GLIT

株式会社ヌーラボ

掲載元 イーキャリアFA

【リモート】SRE ※年収600万円以上

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

〒810-0041 福岡県福岡市中央区…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

3つのサービスを持つヌーラボでは、サービスごとに行っていたSRE業務を見直し、サービス横断で改善活動を行う「SRE課」を2019年よりスタートしました。今回、最も歴史ある自社サービス「Backlog」の運用改善を行う Web Operation チームで、新しいメンバーを募集します。
【職務詳細】
プロジェクト管理ツール「Backlog」の開発・運用改善
■基盤の設計構築に関する業務
・ストレージの耐障害性向上
・サービス信頼性の観点でのアプリケーションアーキテクチャの支援
・インフラのアーキテクチャの継続的改善と最適化
・セキュリティ向上のための継続的改善
・運用・監視体制の継続的改善
■全社共通的な取組に関する業務
・Backlog/Cacoo/Typetalk/Nulab Apps それぞれ安定した運用ができるようなチームの構築・維持
・プロダクト連携によるナレッジの共有・展開

運用改善のために必要なメンバーを募集することにより、現在のチーム体制を、信頼性改善に直結するプロダクト「Backlog」に注力するチーム、 監査・ISMS・セキュリティ対応、割込対応をするチームの2つに分割します。運用改善に必要な攻めと守りのチームに分割した上で、役割を6ヶ月でローテーションさせ、メンバー全員のスキルの底上げを目指します。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】 
・Webアプリケーションの継続した改善と運用経験
・Amazon Web Servicesなどのクラウドを活用したサービスの設計・構築・運用スキル
・IaCを使ったインフラ管理経験
・ステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント経験
・複数人での開発経験(設計レビュー・コードレビューが含まれます)
・他職種の方々とプロダクトについて議論できる程度のコミュニケーションスキル
・自律的に仕様を提案・議論でき、自ら実装・テストが書けるスキル
・ドキュメンテーションツール、チャットツールによるスムーズな非同期コミュニケーションスキル
・自分でルール策定し、展開した経験

募集要項

企業名株式会社ヌーラボ
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名一丁目8-6 HCC BLD
空港線「赤坂」駅徒歩7分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
給与・昇給6,000,000円 〜 8,000,000円
待遇・福利厚生■年収:600万~900万円
 月給制:月額420000円
 賞与:年2回
 昇給:有

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
社会保険完備、英語学習手当、レクリエーション費用、書籍購入手当、テレワーク手当、副業可、出産・育児支援制度、子育て休暇、リゾートワーク制度、カンファレンス手当、部活動制度、シャッフル1on1制度、服装自由

■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイムなし)

 休憩時間:60分

■喫煙情報:配属先により異なる
休日・休暇完全週休二日制(土曜 日曜)祝日・夏季休暇3日・年末年始休暇6日・その他(子育て休暇(月1日/有給))・有給休暇(入社直後に10日を付与・入社1年ごとに20日を追加付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定

企業情報

企業名株式会社ヌーラボ
設立年月2004年3月29日
資本金6億1,700万円(2023年3月31日時点)
事業内容【事業内容】◆組織のコラボレーションを促進するプロダクトを開発◆ビジュアルコラボレーションツールの開発◆組織のセキュリティとガナバンスを高めるサービス提供

【会社の特徴】コラボレーションを軸にプロダクトを追求し、仕事の中に”楽しさ”を創り続けることに取り組んでいます。
仕事を成功させるのも、仕事を楽しくするのも、人と人とのコミュニケーション次第。 だからこそ同社は「仕事をよりスムーズに成功へ導く」「仕事の中に楽しさをつくる」「コラボレーションを促進する」プロダクトを追求し、ドッグフーディングスタイルで創り続けています。
ヌーラボには管理職という考え方がありません。役職名は存在しますが、あくまで役割として考えています。職務内容や社歴にかかわらず意見を言い合う文化があります。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら