希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する業種
メーカー・技術系
1IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,593件(1941〜1960件を表示)
帝人株式会社
【東京/リモート可】法務担当 ※平均勤続20年/プライム上場【エージェントサービス求人】
法務
★東京本社 住所:東京都千代田区霞ヶ関…
550万円〜799万円
正社員
【在宅勤務可能/フレックス/高機能素材で世界トップシェア製品多数/平均勤続20年/全社平均残業15.9時間/平均有給取得日数12.2日】 ■業務内容 法務案件への強化を図る為、法務担当として下記業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・各種契約関連業務(契約書の起案・審査、契約交渉支援、法務紛争対応、社内の法律相談など) ・コーポレート及びガバナンス関連業務 ※ご本人の経歴、適性、希望を踏まえ、検討します ■就業環境: 在宅勤務可能(月11日まで)、フレックス勤務のため、ワークライフバランスを整えて就業しやすい環境です。 ■当社の魅力: 当社は日本初のレーヨンメーカーで、高機能素材・医療用医薬品・在宅医療機器・IT領域など幅広く展開するプライム上場企業です。世界シェアトップクラスの製品を多数保有しています。 ・パラ系アラミド繊維:強度と耐熱性に優れるパラ系アラミド繊維は、タイヤの補強材や自動車のブレーキパッドなどの摩擦材や、光ファイバーケーブルの補強材などに使われ、世界トップシェア(約50%)です。 ・炭素繊維:鉄に比べ10倍の強さを持ち4分の1の重さを実現する炭素繊維は航空機用途を中心に世界シェアトップクラスを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イノアックコーポレーション
【愛知/安城】生産技術(自動車内装樹脂部品)※手当福利厚生充実の総合化学メーカー【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、生産・製造技術(化学)
桜井事業所 住所:愛知県安城市藤井町東…
450万円〜799万円
正社員
《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》 ●平均残業20〜30時間程度/月。WLBを大切にしたい方におすすめ。 ●各種手当の充実(家族手当、生活加給、食事手当等) ●チャレンジを良しとする社風。積極的に新たな取り組みに挑戦できます。 ■業務内容: 自動車内装部品の生産準備業務全般に携わります。図面リリースから、製造部門での量産製造が可能な状態になるまでの様々な業務を行います。 ・設計検討(客先や自社の設計者との部品設計の検討)…安定して良い品質の物ができるような設計へ ・射出成型などの金型、生産に必要な治具・設備等の検討、手配発注業務 ・金型完成後、成形条件の設定、試作検討、問題点洗い出し ・品質問題玉成、製造部門(仕入先含む)への引き渡し ※海外事業体にも拠点がある為、将来海外勤務になる可能性有。 ■配属組織: 生産技術11名、設計6名の組織です。(平均年齢42歳) 意見が言いやすい環境及びやってみたいことにチャレンジしやすい環境です。 ■働き方: 月の残業は平均20〜30時間程度、平均有給取得日数9.4日、平均勤続年数19年、諸手当・諸制度・研修・福利厚生は充実しており、仕事とプライベートの両立ができる環境です。 ■社風: 20代30代の若手社員はもちろん、40代50代のベテラン、さらには役職者までもがモノづくりの最前線に立って現役で活躍しています。何よりも、一人ひとりの主体性やチャレンジスピリットを大切にし、入社後間もない段階から幅広い職域・業務をどんどん任せていく風土です。社員ひとりひとりが自らの手で、「世界初」を切り拓いていくやりがいを感じています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日伸合成
【茨城県筑西市】品質管理◎未経験・第二新卒歓迎◎設立44年◎プラスチック射出成形・組立の老舗企業【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
本社 住所:茨城県筑西市成田220-5…
〜399万円
正社員
◎正社員/転勤無し/マイカー通勤可(駐車場あり)/多岐にわたる用途のプラスチック成形品を手がける会社◎ ■職務内容: 精密プラスチック工業部品、プラスチック用金型製造を行う当社にて、品質管理業務を担当していただきます。 ■職務詳細: ・決められた検査方法による検査 ・不良品の抽出 ・パソコンによる帳簿類の作成 ・在庫管理表の作成 ・顧客先の対応(顧客先に出向くこともあります。社用車使用) ■組織構成: ・品質保証課は2名で、60代・30代の方が在籍しています ■会社・求人の魅力: ・当社は主要取引先を大手化粧品・医薬品メーカーとして、信頼された生産を行っています。最先端の設備を整え、高い技能を持つ少数精鋭技術集団で、金型・成形の一貫生産の強みがあります。また、製造企業として国際的な信用を示すISO9001の承認を2002年に取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京応化工業株式会社
【神奈川】高純度化学薬品の製造プロセス開発 〜プライム上場/半導体材料でトップクラスシェア〜【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
TTIC(TOK技術革新センター) 住…
450万円〜649万円
正社員
【半導体業界向け材料で世界トップクラスのシェアを持つグローバル素材メーカー/平均年収814万円と高水準】 ◆職務内容: 高純度化学薬品(シンナー・現像液)の量産に関わる業務をご担当頂きます。 ・国内外の関係者との打ち合わせや定期的なヒアリング、業務調整 ・原材料サプライヤへの技術指導、監査対応 ・新規高純度化学薬品の原材料精製手法の開発 ・新規高純度化学薬品の製造工程開発 ・製品の高純度化に関わる情報収集と評価活動 ・化学工学を元にした生産設備設計 ◆採用背景: 第二生産技術開発室(PTD2)では顧客デバイスメーカーからの高度化する品質要求に応えるべく、原料精製技術から、製造設備、製品容器、検査技術に至る、製品の生産過程に関わる幅広い技術開発を行っています。新規高純度化学薬品の顧客選定において、初期評価段階から高品質サンプルを提供することが、顧客採用を勝ち取るカギになっており、PTD2の業務の重要度は高まっています。 ◆期待していること: ・材料開発、製造技術、製造設備立案、設計経験、化学工学、蒸留技術に関する知識、語学能力(日常会話レベル) ◆同社について 【大手優良化学メーカー/社員定着率・働き方◎】 設立1940年・75年以上の歴史がある大手化学メーカーです。穏やかな社員が多く社員定着率も良く平均勤続年数18.4年です、自己資本比率70%超と安定経営を実現しています。平均年収814万円と高水準で、有給も取得しやすい環境です。 【急速に拡大する半導体市場で必要不可欠なフォトレジストで世界トップクラスのシェア】 今後情報社会が進む中、5Gやデータセンター向けの半導体需要が加速しています。長年蓄積してきた「微細加工技術」と「高純度化技術」をもって半導体製造関連の材料および、装置の開発・製造を国内・海外にて展開してきました。その中でもフォトレジストでは世界トップシェアを築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井化学株式会社
【名古屋】プラントエンジニア(機械)※発注者側◇国内大手総合化学メーカー/電気系の知見をお持ちの方へ【エージェントサービス求人】
プラント設計、プラント施工管理
名古屋工場 住所:愛知県名古屋市南区丹…
550万円〜999万円
正社員
〜日本の産業を支える日本最大級の石油化学プラントで就業していただきます/数億〜数十億規模のプロジェクトに携わるチャンスあり/積極設備投資中〜 ■業務内容:発注者側の立場で自社プラントのエンジニアリング業務に携わって頂きます。メインとしては機械設備にかかわる新設・改修、保全等の業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ◇化学プラントの新設、増設、改造における機械設備の設計および施工管理業務 ◇既存機械設備の定期整備計画立案や日常メンテナンス指示、機器更新業務 など ■就業環境:発注者側で社内外の関係者と協力しながら大規模なプロジェクトの経験を積むことができ、困った時には、職場の先輩や同僚に気軽に相談できる雰囲気があり、サポート体制も整っているためスキルアップ可能な環境です。 ■工場の特色:当工場は1951年に日本で初めて独自技術による塩化ビニ−ル樹脂の製造を開始したのがはじまりです。生産品目は、以前は産業用機能材料・家庭用資材・農業用資材・産業用樹脂原料などが中心でしたが、現在は、前述の立地を考慮し、電子・情報材料製品を中心とした生産拠点へと大きく変貌を遂げています。代表的な製品にIC製造プロセステープ(製品名:イクロステーププ )や、リチウムイオン電池用電解液(製品名:ミレットR )などがあります 。また、循環経済の実現を目的とした廃プラスチックの再利用にも力を入れており、食品包材からインクを除去し、再び軟包装フィルムに再生するリサイクル設備も備えています 。現在当工場ではICT・加工品の中核拠点として、生産現場力の強化、お客様第一の徹底に向けて、全社員が一丸となって取り組んでいます。 ■当社の特徴: ◇売上1兆3,000億円、営業利益709億円の国内でもトップクラスの総合化学メーカーです。平均勤続年数19.1年、平均年間給与819万円と長く働ける風土が整っています。 ◇モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては世界シェアトップクラスを誇ります?
九州ゴム製品販売株式会社
【千葉/君津】ベルトコンベヤの加工業務〜未経験者歓迎/未経験から手に職/資格取得費用会社負担〜【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建設・建築・設備工事スタッフ
君津 住所:千葉県君津市君津一番地 君…
〜349万円
正社員
当社のお取引先である日本製鉄工場内にて、コンベヤベルト等の加工を行っていただきます。 ■職務詳細 ・コンベヤベルトの現場及び工場内でのエンドレス加工、補修作業 ・コンベヤプーリーのゴム巻替え作業 ・定期点検対応、各種設備の現地ゴムライニング作業 ※メイン実務は日常点検業務〜待機〜呼び出しがあったら対応 ※エンドレス加工について:コンベヤベルトを輪にする加工です。カッターナイフとサンダーで接着部を成形し、接着剤で接着します。 ※コンベアベルトは消耗品であり、急に破損するとお客様先が業務遂行できなくなってしまうため、それを防ぐために常時点検を行います。 ■働き方 ・通年連続稼働している設備のメンテナンスの為、時間外に出動する場合があります。その際は突発時呼び出し手当を支給します。 ・9割日本製鉄工場内での業務になりますが、月に1回程度工場外で勤務です。 ・作業に必要な資格各種に係る費用は会社が負担しますので、取得できます。 ・未経験者でも業務内容についての研修を実施します。現在勤務している社員も全員未経験者が殆どです。完全未経験から、入社後資格を取り開業も十分可能です。 先輩社員がOJTをこない、みな技術を取得していきますのでご安心ください。 ・一日の流れ:8:00までに出社、ラジオ体操、ミーティング、各自現場へ、17:00退社 ■組織構成 工事課には11名在籍しております。うち課長1名、係長1名です。1班3〜4名で業務を行っていきます。
株式会社グリーンケミカル
【湘南】研究開発・事業開発/触媒プロセス技術によるバイオマス変換/東京工業大学発ベンチャー企業【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
本社 住所:神奈川県藤沢市村岡東2-2…
500万円〜799万円
正社員
<ご経験・ご希望を伺いながらお任せする業務を決定します/2018年設立の東京工業大学発ベンチャー企業/サステナビリティに貢献する技術> ■募集概要: 当社は世の中に豊富に存在する未利用のバイオマス資源から、触媒技術を用いて、カーボンニュートラル化合物やバイオプラスチック原料の製造を目指すベンチャー企業です。今年度から新体制になり、これから事業開発をさらに加速させていきます。初期の事業フェーズから共に走り抜けてくれるメンバーを募集いたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 研究開発と事業開発をお任せいたします。 ■業務例: <開発>既存の製造条件は決まりつつあり、以下の開発業務を進めていきます。 (1)将来に向けて更なるコスト低減、性能アップのため、大学機関との共同研究により新しい触媒と反応プロセスの開発 (2)他企業や共同研究先への技術移管に関するコミュニケーション (3)新しい化学品や素材の研究開発 (4)文献や特許調査、特許出願(翻訳機能を使用したり、弁理士との相談など) <スケールアップ>今後のスケールアップ実証を控えております。 (1)kg単位以上へのスケールアップ実証 (2)プラントエンジニアリングや他企業との折衝 (3)スケールアップ用の実験データ取得 <プロジェクトマネジメント> 事業拡大を目指し、共同研究プロジェクト・補助金プロジェクトのリードをご担当いただきます。当社が開発しているのは新製品になりますので、他企業との折衝を通じてマーケティング活動もお願いします。 ※実際にどの業務を担当いただくかは、面談でご相談します。 ■当社の技術: 独自の新触媒プロセスを実用化し非可食バイオマス由来の糖を100%原料として、ヒドロキシメチルフルフラール(HMF)、続くフランジカルボン酸(FDCA)を安定かつ高純度で供給可能です。 HMFを中間体とし、バイオ樹脂やバイオプラスチックの原料を合成する研究開発も進行中です。 変更の範囲:本文参照
旭化成株式会社
旭化成最大の生産拠点における「動力部門」の環境安全推進(労働安全、保安防災、環境保全)/宮崎県延岡市【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他
延岡地区 住所:宮崎県延岡市旭町 最寄…
400万円〜649万円
正社員
旭化成グループ最大の生産拠点である延岡地区「動力部門」での環境安全業務を担当していただきます。今までのご経験を活かし、労働災害防止、環境保全、保安防災、コンプライアンスまで幅広くご活躍いただくことができます。少数精鋭のチームメンバーのサポートもお願いいたします。 ※「動力部門」 工場を動かすために必要な電気・蒸気・圧縮空気等を供給する部署 ■業務詳細: (1)環境安全マネジメントプログラムの推進 ※以下3つの業務を 1カ月〜1年単位で実施します ・環境安全目標の設定、実施状況の確認修正、レビュー 労働安全衛生・環境保全・保安防災にかかわる目標を設定し、実施状況を月単位で確認し、部内の指導・是正を行います。 年1回のレビュー会議で環境安全活動の評価、次年度の目標設定を行います。 ・労働安全衛生委員会の開催、資料作成 月1回の部内の安全衛生活動状況を各課・係単位で集約して、安全衛生委員会を開催します。 ・環境安全担当者会議の推進 月1回の各課・係の環境安全担当者に環境安全に関る情報提供、意見交換を行い活動を推進します。 (2)災害防止活動、遵法性チェック活動 製造現場・工事現場のパトロールを行い不備があれば是正処置をし、災害防止、遵法性維持活動を行います。(1日・週単位から、月一回) 万一、災害発生時は災害の解析、再発防止の支援・指導を行います。 (3)環境安全に関する企画立案・実行 延岡支社全体の環境安全部や、他部署内の環境安全課と連携し、類似災害防止対策等を立案実行します。 ■ポイント: 延岡地区(宮崎県)は、旭化成最大の生産拠点であり、多くのプラント・工場が存在します。そのプラント・工場に供給する電力の9割を自社の発電でまかなっています。 自社で所有・運営している発電所も多く、エネルギーの種類も、水力・火力(バイオマス・天然ガス・石炭)と多岐にわたります。 こういったスケールの大きな環境の中で、部署のメンバーと力を合わせて、環境安全管理を進めていくやりがいのある業務です。 ■仕事の魅力: 環境安全の知識とスキルにより、約200名の関係者とより良い安全活動についてコミュニケーションをとりながら、活力と魅力のある現場に改善し続けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
アイオン株式会社
【茨城/古河】生産技術(設備・治具設計メイン)未経験歓迎/保全業務なし/寮・引っ越し費用補助/転勤無【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、生産・製造技術(化学)
関東工場 住所:茨城県古河市北利根12…
500万円〜699万円
正社員
〜未経験歓迎/設備・治具設計がメイン/保全業務なし/自動化・省力化がミッション/半導体製造に欠かせないスポンジのニッチトップメーカー/転勤無し〜 ■業務詳細:第1工場の老朽化に伴い、第3工場を新設し設備の移動を行っているため、業務のメインは設備導入となります。第3工場への移動完了後も、設備の自動化・省力化に向けて、新しい設備を導入いただきます。 <具体的には> ・製造効率の改善を図ることができる自動化・省力化設備を中心に導入します ・開発部門と連携し、設備の構想・基本設計から携わります ・設備を作成するメーカーとのお打合せに参加し、要望を連携します <ミッション> ・半導体業界をはじめ、同社スポンジのニーズが高まっており生産量が増えている一方で、現状の生産工程には手作業が多く効率化が求められています。 ■組織構成: ・生産技術部係長と30代のメンバー3名の計4名が所属しており、半導体向けチームに2名、洗車用スポンジチームに2名となっています。 ■入社後について:入社後は他メンバーから業務を学びながら進めて頂きます。まずは新工場への設備導入の一環として治具の設計や、策定を行っていただく予定です。 ■製品について: ・PVAスポンジとは親水性、柔軟性のあるスポンジで、製品の洗浄や拭き取りに使用する際、対象物の表面を傷めません。半導体の製造過程でも当社品が使用され世界・大手半導体企業の各社シェアでは50%以上を誇っています。 ・PVAスポンジは特殊な構造のため製造が難しく、新規参入が難しいです。 ■今後: ・生産体制の自動化に向き合っております。 生産を効率化させる動きを加速したい一方で、精密機器メーカー様などにもご利用いただくため、品質の高さが求められ自動化・省力化に苦戦しております。例えば、スポンジの形状を変えずに切断したり、不純物が残らないようにしたりするなどがあります。上記の課題を解決できるような機械の選定や、改善の提案を行っていただくことがミッションとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社 富士松
【大阪】成形技術者(プラスチック素材・製品)※残業15時間程度※年休125日/完全週休二日制【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他
本社 住所:大阪府大阪市生野区小路1-…
500万円〜899万円
正社員
【転勤なし/年間休日125日/残業月15h程度/裁量を持って取り組めます◎】 ■業務内容: ・ 顧客と新規樹脂製品基準の取決め └取引先へ営業職・設計職と営業同行。ニーズのヒアリングをしていただき、当社で対応できるか対応していただきます。 ・ 金型、材料の手配 ・ 協力業者の新製品立ち上げ時の技術サポート ■組織構成 製品技術部:部長1名、課長代理1名、検査工程担当:3名(女性) 品質保証室:室長1名 ※配属は製品技術部となりますが、協業において連携していただきます。 ■同社の特徴: 同社は1953年の創立以来、合成樹脂原料、製品、設備機械、そこから派生する資材など幅広く扱ってきています。顧客のニーズを把握し、また時には漠然としたイメージの状態から顧客と一緒にニーズを見つけ出し同社が強みとする提案力と迅速な機動力を生かして、顧客の満足と信頼があります。ファブレス・ニッチ・スピードをモットーとし、クリアケースでは製造も担い、ユニークな発想、個性ある商品開発に向かって、創業以来培ってきた開発技術力をバックボーンとして努力を続けています。同社が今後も顧客とともに成長を目指していくために、常に顧客の商品の魅力の向上、ビジネスの拡大ということを目的とした提案機能をますます充実させるべく努力していきます。声をかけられれば、すぐに参上し、感謝と気概と夢を持って、丁寧なコミュニケーションを行うことを基本姿勢としています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイセル
【兵庫/姫路*網干】プラントの機械設計◇残業20h以内/住宅手当など福利厚生充実/総合化学メーカー【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、プラント設計
網干工場 住所:兵庫県姫路市網干区新在…
450万円〜899万円
正社員
【離職率0.9%・メリハリつけて働ける環境/半数以上が中途入社・20〜50代が活躍】 ■職務内容: 同社にて、プラントの設計業務をお任せいたします。 <具体的には…> ・プラント機械設備の設計 ・プラント建設対応 ・機械設備の老朽化更新の計画・実行 など ◎業務フェーズが細かく分担されていないため、途中途中の課題やトラブルを対応出来る為幅広いスキルを身に着ける事が可能です。 ■組織構成: 配属予定部署は、20代〜50代まで幅広い世代が活躍している組織です。 また、中途入社の方が半数以上の為、馴染みやすい環境となります。 ■網干工場について 網干工場は東京ドーム約18個分の敷地面積があり、ダイセルでも最大規模となります。 24h稼働しており、活気がある工場です。 ■働き方/福利厚生: ・年間休日122日、メリハリを付けながら働くことができる環境です。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会など福利厚生も充実しており、従業員の働き方を第一に考えております。 ■同社の特徴: ・同社はセルロース製品、有機合成品、合成樹脂、火工品等様々な素材を供給している総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、身の回りのあらゆるものに同社の製品が活用されています。また酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位とトップクラスのシェアを誇ります。国際的競争力のある製品によって社会を下支えしています。 ・光学異性体分離カラム、自動車エアバック用インフレータ、NHPI空気酸化技術(環境にやさしい酸化技術)で「日本化学会化学技術賞」を、そして知的統合生産システムで「化学工学会技術賞」を受賞するなど、同社の技術力の高さは多方面から高い評価を獲得しております。 ・同社は社員一人ひとりが技と心を磨き、会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、ジョブローテーション、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社下岡タイヤ産業
【広島県山県郡】自社設備メンテナンス(溶接)◎SDGs活動に配慮した事業活動を行う企業/資格手当あり【エージェントサービス求人】
メカニック・整備士、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
本社 住所:広島県山県郡北広島町今吉田…
300万円〜449万円
正社員
【夜勤・転勤なし/次世代に繋ぐ環境づくりを行う為、タイヤリサイクルを行う企業】 トラックなどの使用済みタイヤを原料にラバーチップを生産している同社にて、当社生産機械(ベルトコンベアなど)の修理、メンテナンス業務を行っていただきます。修理業務の他、同社が生産しているタイヤチップの積み込み業務もお任せします。 ■働き方について: 月の平均残業時間は30時間程度です。機械メンテナンス業務がメインですが、メンテナンス業務がない場合は、タイヤチップの詰め込み業務をお任せします。 ■業界について: 同社ではタイヤ交換自動車はカーシェアなどで整備数が少なくなる…などの話もありますが、同社はトラックをメインで扱っておりますので、コロナで運送が増えた背景もありニーズは多くございます。 ■入社後の流れ: ベテランスタッフに習いながら、設備メンテナンスを習得いただきます。 ■組織構成について: 20年以上務めている2名の溶接担当者が在籍しております。造船業界で組立業務などを経験していた中途社員です。今回のポジションでは機械を触ることが好きな方であれば、業界が異なる場合も活躍いただける環境です。
大塚テクノ株式会社
【徳島/第二新卒歓迎】医療機器の品質保証(QA)※大塚製薬グループ/転勤なし/年休119日【エージェントサービス求人】
品質管理・保証
鳴門工場 住所:徳島県鳴門市瀬戸町明神…
400万円〜549万円
正社員
【大塚製薬グループ】経済産業省認定「グローバルニッチトップ企業100選」選出◇売上102億/従業員436名/業界のリーディングカンパニー◇ ■業務内容: 医薬品GMP、医療機器QMS規制ほか、医療機器分野の品質保証業務をご担当頂きます! 品質に関わる大塚グループ並びに子会社の調整、規格及び試験方法、品質試験に関する手順書類の作成、クレーム対応ほか、 従来スキル・経験によっては海外工場(中国3拠点)の品質指導、国内工場の品質指導、現場マネジメントまでお任せします。 ■業務詳細: ◇医療機器関係の厚生労働省への申請・提出業務 ◇法律(医薬品医療機器等法)に沿った製造及び品質の管理統括 ◇工場内での不良品削減に向けた分析、改善、製造メンバーへの作業指示 ◇マニュアル策定や品質管理手法の指導、検査機器及び測定器の管理 など ■当社の特徴: ・「大塚製薬グループ」の一員として、医療器具分野をはじめとして、機能性高分子材料、成形加工技術をタイアップした電子部材等の精密成形品を開発してきました。 ・医療関連製品、精密関連製品の両分野にわたり、グローバルな事業を展開しております。 ・プラスチック製造/加工業では、国内トップクラスの実績です。安定的な経営基盤を構築しながら、2012年にはリチウムイオン電池向けの安全装置を生産する鳴門第二工場の操業をスタート。当社の品質、そして安全性の高さは、多くのお客様から信頼を獲得しております。 ■職場風土: ・社員一人ひとりの頑張りをしっかりと評価しており、本人の努力次第では若手社員でも昇格できます。実際に、45歳にして執行役員に就任した営業部長の実績もございます。 ・若手社員にも、大きな仕事を任せる風土です。新製品の開発にチャレンジし、生産設備等の改良に携わることで、「より良いモノづくり」に関わることができます。 ・ご自身の業務が成果に繋がり、会社と一緒に成長できるという、何物にも代えがたいやりがいを得られる環境です。 ・立場、年齢の垣根を越えて、ご自身のアイディアを自由に発信できます。チーム全員で協力しながら、高難易度の目標達成にチャレンジいただける魅力がございます。 ・「大塚製薬グループ」内の交流、共同研究、開発が活発に行われております。当社のお取引先は、最先端の製品開発に注力している企業様ばかりです。 変更の範囲:会社の定める業務
スターライト工業株式会社
【滋賀栗東】新規開発(コーディング剤)※メーカー開発職を志望する化学卒◎世界初の樹脂製品化に多数成功【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)
栗東事業所 住所:滋賀県栗東市上砥山2…
350万円〜549万円
正社員
〜創業84年・グローバル展開する樹脂業界のリーディングカンパニー/日本初プラスチック製のベアリングを開発〜 ■業務内容: 当社の栗東事業所にてポリウレア樹脂吹付コーティング商品「BARIAS」の新規開発および事業拡大をお任せします。 樹脂の塗装(表面処理)には、防錆や防食性の向上はもちろんのこと、潤滑性、撥水性、耐食性、耐摩耗性などの機能を付与するなど、今日のものづくりには欠かせない、表面性能の向上をもたらす役割を担っています。 ■業務詳細: ・新規引合い案件の設計検討、提案 ・新規案件の生産手法確立、技術課題の解決 ・新規案件などの顧客訪問技術打合せ ・物性評価、検証、報告書・資料作成 ・新規引き合い案件の原価積算 ■商品について: 母材にポリウレア樹脂を塗布してつくられる、軽量かつ高強度という特性を持つ製品です。形状が自由であることから、鉄道部品、建築物、遊具、配管、滑り止めマット等いろいろな分野で用いられています。 https://starlite.co.jp/development/creators/barias ■入社後について: 3ヶ月は栗東事業所内での研修を受けていただき、配属部署だけでなく研究開発部門等もローテーションしながら、製品理解、企業理解を深めていただきます。その後BARIAS担当の開発チームにて業務スタートとなります。 ■当社の特徴: 当社は、フェノール樹脂による独自の摺動材料の開発を行うベンチャー企業として1936年に発足しました。以来、高性能エンジニアリングプラスチックをはじめとする新素材開発およびそれらの複合化に取り組み、トライボロジー(摩擦・摩耗・潤滑工学)と先進の成形技術をキーテクノロジーとして、鉄鋼・製紙・造船・産業機械・自動車・情報通信・住宅等、幅広い領域において高い専門性を磨き成長して参りました。その中でも、広島拠点では自動車のTier1メーカーとして、多くのノウハウを有し、業界に貢献してきました。 ■当社の製品に関して: これまで、日本初・世界発の樹脂製品化を多数生み出しています。作業用の安全帽、みかんやビール瓶を入れるコンテナ、床下収納庫、浴槽などは同社が初めて樹脂化に成功し世に輩出しいております。開発力や、市場からニーズを発掘する力に優れている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
ロックペイント株式会社
【愛知/犬山※夜勤無】設備保全◆国内トップシェア/年休121日/家族・住宅手当有/平均勤続15年以上【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
犬山工場 住所:愛知県犬山市大字羽黒新…
450万円〜799万円
正社員
【創業90年以上の老舗塗料メーカー/自動車塗料分野にて国内トップクラスのシェア◆平均勤続年数15年以上/有休消化80%以上・夜勤無し・転勤無しでワークライフバランス◎マイカー通勤可】 ■業務概要: 同社は、塗料の開発、製造から販売まで手掛けており、自動車補修用塗料業界では国内トップクラスのシェアを誇っています。 今回、工務生産技術職として、設備メンテナンスを中心に、設備補修計画(設計〜施工管理まで)をお任せします。 ■業務詳細: 主に機械の点検や製造グループ長、電気設計、機械設計担当と協働しての調整業務が中心となります。 ・機械のメンテナンス・微調整 ・生産設備・施設に関するメンテナンス業務 ・工場設備全体の管理修繕計画 ・ユーティリティ設備の保全 ■魅力: ◎計画的なメンテナンスや調整があるため、急な呼び出し・夜勤は発生しません。 ◎設備投資に積極的であり更新頻度は高く、新規設備の導入に携われます。 ◎幅広く設備管理に携われるため、経営側とも距離が近く、業務改善の提案など裁量を持って行うことが可能です。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員によるOJTを通じて、同社知識を身に付けていただきます。 生産設備やメンテナンス業務の説明から、取引先施工管理業者とのやり取り等しっかりサポートします。 ■キャリアパス: ゆくゆくは、課長職やグループリーダー(マネジメント業務)の職務に就くことが可能です。 また将来的に、各工場長と協力しながら複数の工場を管理し、設備保全業務をお任せすることがあります。 過去には、本ポジションから関連会社の取締役や国内の工場長の任に就いた社員もいます。 ■組織構成: 86名(製造、出荷担当、工場長、資材管理、事務、発注担当など)が在籍。 ■事業について: 同社は、塗料およびラミネート用接着剤のメーカーです。「高品質の塗料を適正価格で提供する」ことをモットーに、「車両用塗料」「建築用塗料」 「工業用塗料」「家庭用塗料」の4本柱で高性能の製品開発、製造を行っています。 ■企業魅力: ◎「健康経営優良法人2023」に認定。今後も健康経営を着実に推進し、企業価値の向上に邁進してまいります。 ◎接着剤事業、インドネシア製造子会社を軸とした海外事業展開にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
JNC株式会社
【大手町/未経験歓迎】総務(渉外・広報等)※総合化学メーカー/残業10H程度/福利厚生住宅補助充実【エージェントサービス求人】
広報・宣伝、総務
本社 住所:東京都千代田区大手町2-2…
450万円〜699万円
正社員
【総合化学メーカー多角的に事業展開/事業拡大のための増員/残業月10時間程度・平均有給取得日数16日/住宅手当、借上げ社宅等の福利厚生充実◎】 ◆職務内容: 総合化学メーカーである同社において、広報、サステナビリティおよび渉外業務を担って頂きます。当該業務についての将来のリーダー候補のための募集です。各種制度など充実した働きやすい就業環境が魅力です。担当業務は、広報、サステナビリティおよび渉外と多岐にわたっておりますが、社内外との調整および折衝を伴うものが多いため、上記業務の知識習得に意欲があり、コミュニケーションスキルがある方を希望いたします(経験の有無は問いません)。 ■業務詳細: 官公庁との窓口業務など社内外との調整および折衝を伴う業務をメインに実施頂き、取材や広告対応、社外発表やサステナビリティ全般も適宜ご担当頂きます。部署や事業所の魅力を伝えてグループ一体感の向上を図っていくことが社内広報の一番の目的ですので、全ての社員に気持ちよく働いてもらえるようにするといったミッションがございます。 ◆働き方: 残業月10h程度、平均有給日数18日、住宅補助・資格取得奨励金・家族手当有、長期就業可能でホワイトな就業環境が整っております。 借上げ社宅もあり、僅かな個人負担額で入居可能です(※規定有) 別途住宅補助制度も御座います。 ◆同社の特徴・魅力: 1906年創業のJNCグループは、日本化学工業界のパイオニアとして化学産業をリードしてきました。資本金311億円、グループ連結売上高1,376億円、2,700名以上の社員を有する、化学分野においての国内大手優良企業です。 「機能材料事業」「加工品事業」「化学品事業」に加え、「電力・エンジニアリング事業」と多角的に事業展開をしております 変更の範囲:会社の定める業務
UBE三菱セメント株式会社
【豊洲】コンクリートの研究開発(管理職)◇三菱マテリアル・UBE出資グローバルメーカー/残業月20H【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
研究所(豊洲) 住所:東京都江東区豊洲…
700万円〜899万円
正社員
【三菱マテリアルとUBEが出資の新会社/業界トップクラス規模で安定の経営基盤/月平均残業20時間/退職金有/家族・住宅手当有】 当社の研究所にて、建設資材関連商品の開発の業務・チームのマネジメントをお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・チームマネジメント 3−4名のチームがマネジメント対象となり、研究業務と併行して行っていただきます。 ・コンクリートの基礎研究、新規コンクリートの開発、既存技術の改良、生コン工場サポートなど (具体例:カーボンニュートラルに向けたコンクリート技術の開発(CCU等)、 3Dプリンターでの自動施工技術の開発(材料・工法)、コンクリート工場材料での品質安定化・業務省力化のための研究開発(AI技術等)など) *上記の研究開発業務では、コンクリートの練り混ぜ作業が含まれます。 ・開発した技術の知財化 上記業務を経験後、下記のような企画や事業化推進業務へのキャリアアップも可能です。 ・開発した商品・技術の事業化推進業務 ・新技術・新商品開発の企画・提案業務など ※現在研究開発している詳細については、下記コーポレートサイトに掲載しております。 https://www.mu-cc.com/corporate/business/rd.html ■組織構成: 豊洲研究所のセメント研究職は5名でテーマの研究をしております。平均年齢は30代後半となります。 ■就業環境: 平均残業時間は月20時間です。基本出社にて勤務となりますが、その日の業務内容に応じ在宅勤務も相談が可能です。 ■当社の特徴: 当社は三菱マテリアル(株)とUBE(株)が50%ずつ出資をし、2022年に統合により設立されました。 国内トップクラスのセメント・生コンクリート事業をはじめ、環境エネルギー事業、建材事業などを担っており、生産から販売・物流まで一貫した体制で、国内海外問わず事業を展開しています。 セメント事業は歴史の深い事業で多くの歴史的建造物などに使われていることや、震災の復興時など社会インフラを支える社会貢献性の高い事業です。 変更の範囲:本文参照
サンアグロ株式会社
【大阪】品質保証〜化学肥料分野で国内トップクラスシェア/残業5~10h程度/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
大阪工場 住所:大阪府大阪市大正区船町…
350万円〜599万円
正社員
〜日本の農業を支える化学肥料業界3位/月平均残業5~10h程度/住宅手当有/完全週休二日制で働き方を整えて長期就業が叶う/ニッチトップ〜 ■業務内容: 自社工場の品質保証課にて、肥料分析業務とその関係業務をお任せいたします。 ・日常業務は肥料の成分分析とその確認 ・原材料等の分析、使用可否評価 ・品質クレームの原因究明、対策検討 ・分析機器のメンテナンス ■入社後: 採用後は業務習得するまで数か月の教育期間を設け、指導員が丁寧に指導いたしますので業務未経験の方も安心して入社いただけます。 ■やりがい: 日本の農業の発展をさせる化学肥料をメインに事業を行っております。農作物の生育に必要な肥料の国内トップクラスシェアを誇る同社は、常にニーズが発生しており安定した基盤を持っております。 ■働き方: 残業は部署平均で月に5~10時間程度で、完全週休2日制、年休122日です。 全社的にも残業時間が少ない働き方を推奨しているため、他部署でも残業時間を短くメリハリをつけて働いております。 ■職場環境: ◇離職率の低い環境:社員一人ひとりに任される裁量が大きいため、やりがいは十分で、様々なバックグラウンドを持つ中途人材も多く在籍している職場なので、安心です。 ◇安定的に経営を継続中:競合が少なく市場のニーズが絶えないことを強みに業務を遂行しています。化学肥料を主体とした事業展開で安定した業績を残している企業のもと、腰を落ち着かせて持続的に働くことが可能な職場環境となっています。 ■沿革:同社は、日産化学工業の肥料部門を継承した日産アグリと三井東圧化学の肥料部門を継承した三井東圧肥料が統合して発足した総合農業関連会社です。1887年に設立された日本初の化学肥料会社、東京人造肥料が、1937年に日産化学工業と改称、2001年にその肥料事業部と1958年設立の日産丸紅商事との統合で日産アグリに社名変更、さらに 三井東圧肥料との事業統合を経て今の姿となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
サンアグロ株式会社
【富山】品質保証〜化学肥料分野で国内トップクラスシェア/残業5~10h程度/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(食品)
富山工場 住所:富山県富山市婦中町笹倉…
350万円〜599万円
正社員
〜「安全・安心」な肥料づくりのリーディングカンパニー/月平均残業10h程度/分析業務に挑戦したい方/長期就業可能な環境〜 ■業務内容:【変更の範囲:同社の定める業務】 同工場の品質保証課にて、品質管理・品質保証業務をお任せいたします。分析作業に特化した作業担当者(一般職)ではなく、品質管理・品質保証業務を担当する分析技術スタッフ(総合職、転勤可。将来の管理職候補。)の採用になります。分析方法だけでなく、品質管理/保証システムの改善等もございす。肥料分析での使用機器は 原子吸光/分光光度計/pH計/ガラス器具全般/肥料物性試験 (硬度、固結など)等 また、新規原材料・製品の評価、品質クレームの原因究明及び対策検討もお任せいたします。 クレームなどが発生した際には原因の究明を行っていただきますが、同ポジションがお客様のもとへ直接向かうことはございません。 ■入社後: 業務習得していただくまで数か月の教育期間を設け、サポート体制を取っておりますので、分析業務のご経験が少ない方でも安心してご入社していただけます。 ■キャリアパス: ご本人の希望によっては他職種へのキャリアパスも可能ですので、ご自身でキャリアを選択し同社で長く働くことが可能です。 ■職場環境: ◇離職率の低い環境:社員一人ひとりに任される裁量が大きいため、やりがいは十分で、様々なバックグラウンドを持つ中途人材も多く在籍している職場なので、安心です。 ◇安定的に経営を継続中:競合が少なく市場のニーズが絶えないことを強みに業務を遂行しています。 ■沿革:同社は、日産化学工業の肥料部門を継承した日産アグリと三井東圧化学の肥料部門を継承した三井東圧肥料が統合して発足した総合農業関連会社です。1887年に設立された日本初の化学肥料会社、東京人造肥料が、1937年に日産化学工業と改称、2001年にその肥料事業部と1958年設立の日産丸紅商事との統合で日産アグリに社名変更、さらに 三井東圧肥料との事業統合を経て今の姿となりました。 ■特徴・魅力: ◇1つの工場だけでも200種を超える肥料を製造する等、取り扱っている肥料や農薬の豊富さが強みです。その中でも一番の強みは、土壌の中で肥料成分の溶け出すスピードを調節できる優れた製造技術と、環境に配慮した製品を製造していることです。 変更の範囲:本文参照
富士フイルム株式会社
【千葉】大型医療機器の設計・開発◆主力事業のヘルスケア事業拡大/各種手当充実/フレックス・在宅可◎【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、機器・デバイス設計・開発
メディカルシステム開発センター(柏) …
600万円〜1000万円
正社員
【医療・半導体など多角的事業を展開する日本を代表する大手メーカー/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバル展開/健康経営銘柄選出/福利厚生・各種手当充実/週2リモート・フレックス制◎】 ◆職務内容: X線診断システム(一般X線機器、X線透視装置)、MRI・CT装置、骨密度装置に代表される画像診断装置の開発を行っていただきます。 具体的には以下いずれかの医療機器の機械設計を担当いただきます。 1.デジタルX線診断機器(一般X線機器、X線透視装置など)の設計開発 2.MRI・CT装置の設計開発 3.骨密度装置の設計開発 ※筐体設計、機構設計、メカトロ設計、熱流体設計、精密加工部品設計、光学設計、商品化設計など 富士フイルムはX線画像のデジタル化やCT・MRIなど世界に先駆けイノベーションを起こし続けています。これまでの開発を通じて培った診断に役立つ画作りのノウハウに、センシング技術、画像処理技術、メカトロ技術、IT技術を組合せ、医療のさまざまなニーズにこたえるソリューションの創出を目指します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆配属部署: メディカルシステム開発センター(柏)は全体で70名程度の組織となっており、メカ設計者は20名程度在籍しております。 ◆就業環境: 残業20〜30時間程度、在宅勤務制度あり(上限週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:本文参照