希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する業種
メーカー・技術系
1IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 5,519件(501〜520件を表示)
ディスコ
制御ソフト開発<半導体製造装置>※ポテンシャル採用※
制御系プログラマ
東京都
900万円〜1300万円
正社員
■半導体製造装置(ダイシングソー・グラインダ・ポリッシャなど)の制御ソフトウェア開発業務を担当していただきます。 【具体的職務内容】 ・ OSを含む制御装置用ソフトウェア開発業務 ・ 画像処理および通信用のソフトウェア設計開発業務
世界シェアトップの設備も手掛ける京都の優良設備メーカー
PC組込みソフト設計
制御系プログラマ
京都府
600万円〜700万円
正社員
■同社にて下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・製品を実際に動かすプログラムである組込みソフトウェアを開発 ・製品の構想設計 ・システム設計 ・ハードウェア・ソフトウェアの設計、プログラミング実装 ・IoTやAIの分野の業務 ・テスト、デバッグ業務 ・リリースした後の保守(システムのメンテナンスやバージョンアップなど) ※スキルや経験に応じて、業務を担当いただき、将来的には、プロジェクトリーダーとして活躍いただくことを期待しています。
ディスコ
電気回路設計エンジニア<超音波応用製品>
研究・設計・開発系その他
東京都
900万円〜1500万円
正社員
■半導体製造装置に付帯して使用される、超音波応用製品(加工ユニットやセンサー関連)の開発業務をご担当頂きます。 【具体的には】 要素開発から量産設計、および顧客対応まで、幅広くご担当頂きます。
SCREENホールディングス
電気/電装設計エンジニアリーダー<直接描画装置/新規装置開発>
研究・設計・開発系その他
京都府、滋賀県
800万円〜1300万円
正社員
■新規事業から独立した部署にて、同社装置の電気系設計業務を担当して頂きます。 【具体的には】 (1)直接描画装置の開発 ・電装設計、制御基板設計(モーター制御やカメラを含む各種光学機器制御、内製制御基板、汎用基板など)など幅広く担当 ・内製基板設計においては高速シリアル通信から高度なアナログ回路、ファームウェア開発まで、多岐にわたる技術分野を担当 ・メカトロ設計 ・安全規格(SEMIなど)対応 ※将来的には、装置システム全体を統括するマネージャーとして活躍して頂くことを想定 (2)新規装置の試作機及び製品機の電気設計 ・製品や機械(モータ、カメラ、光学機器等を含む)の制御回路および電気回路の設計開発、配電盤や制御盤などの設計 ・設計物の検証や評価(モノづくりの上流から下流まで) ・仕様検討段階での顧客交渉 【求人魅力】 まずは装置の一部の機能設計から担当いただきますが、最終的には顧客要求対応から装置搭載まで一気通貫した製品開発に関わっていただけるポジションです。
非公開
構造設計、機械開発<ロボットコントローラ>
機械・機構・実装設計・開発
福岡県
700万円〜1000万円
正社員
■ロボットコントローラの電気回路/制御回路の開発・設計・検証業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・産業用ロボットを制御する為に必要なロボットコントローラのハードウェア開発・試験・各顧客向けカスタムメイド設計・各種規格の認証取得の対応を行う 【入社後のキャリアイメージ】 <電機、電子領域> ・ロボットコントローラの開発業務・設計業務・評価試験など、開発に関連する業務を幅広く担当して頂きます。 ・培われてきた電機・電子に関するキャリア・知見を発揮して頂き、同社主力製品の開発に携わっていただく形となります。 ・将来的にはリーダとしてマネージメント業務にも携わっていただきます。 <構造領域> ・ロボットコントローラの内部レイアウト設計・筐体設計・評価試験など、構造に関連する業務を担当して頂きます。 ・同社が設計ツールとして導入している3D-CADや構造解析ツールを駆使しつつ、培われてきた構造設計に関するキャリア・知見を発揮して頂き、主力製品の開発に携わっていただく形となります。 ・将来的にはリーダとしてマネージメント業務にも携わっていただきます。
東証プライム、ポンプと半導体製造装置が強みの日系メーカー
機械設計開発<新型中・重負荷ポンプ>
機械・機構・実装設計・開発
神奈川県
600万円〜900万円
正社員
■同社新型ポンプの機械設計をご担当いただきます。
非公開
テクニカルライター
記者・ライター・コピーライター
東京都
700万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 ・同社で開発している製品に必要なテクニカルドキュメント(取扱説明書、仕様書など)の作成 ・テクニカルドキュメントを作成するために必要なツール(Word/Excelのマクロなど)の作成 ご自身が受け持った機種のスケジュールの管理、構成の検討、ライティング、校正などが担当業務になります。
株式会社エイテクス
【新潟】脱炭素先行地域づくり事業の電気主任技術者◆持続可能な地域社会の実現を目指す【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管設計、プラント施工管理
本社 住所:埼玉県川口市芝新町4-6 …
650万円〜799万円
正社員
〜民間のアイデアで村を救う/電気設備に関するあらゆるニーズにワンストップで対応〜 ■採用背景: 様々な電気設備・システムの技術コンサルティングや設計業務、運用試験、検査までトータルでサービス提供をしている当社。今回、新潟県関川村との新事業を立ち上げるにあたって、電気主任技術者を募集いたします。当社は【地域循環型社会の構築と雇用創出】を目的として本プロジェクトへの参画しており、2025年秋に着工予定。当社のノウハウを活かし、村での再生エネルギーの挿入促進や営農事業支援、ソーラーシェアリングの運営支援などに取り組みたいと考えています。 ■業務内容: 現在、代表が主導して進めているプロジェクトについて、プロジェクトマネージャーの元、電気主任技術者としてご活躍いただける方を求めています。 【具体的には】 プロジェクトの中心となって、電気設備の工事、検査、そして発電所の運転開始から運用までを取りまとめていただきます。 ※開発候補地は決まっております。 ※新潟県関川村と協定は既に結んでおり、これから許認可含め詳細をつめ、現地で村役場の方やと密に連携を取りながら形にしていただくことを期待しております。 【ビジョン】 当社が持つ様々な電気設備・システムの技術コンサルティングのノウハウをいかし、地域の雇用を生み出し真の【持続可能な】地域づくりを行うこと。 ■入社後について: 入社後半年〜1年は株式会社エイテクス埼玉本社にて、業務を把握した後、徐々に新潟での業務をお任せしていきます。 ■キャリア: 本プロジェクトの他にも日本各地でのプロジェクトがございますので、そちらへ参画いただくチャンスもございます。 ■当社について: 当社は創業以来、黒字経営を維持しており、2024年9月期の売上高は18億3000万円に達しました。直近2年間の売上高は約2倍に増加。今後も、高い技術力と実績に裏打ちされた信頼を基盤に、更なる売り上げ拡大を目指していきます。 ■関川村について: 関川村では、脱炭素化の実現に向け、さまざまな取組を行っています。脱炭素に取り組むことで地域が活性化し、村民の暮らしが豊かになり、防災力が強化されます。関川村では2050年までにCO2排出量実質ゼロを達成すべく、さまざまな取組を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社石垣
【香川・坂出/2卒・OS出身者歓迎】実施設計(水処理ポンプ)〜国内トップクラス/官公庁と取引多数【エージェントサービス求人】
セールスエンジニア(機械)、プラント設計
坂出工場 住所:香川県坂出市江尻町48…
350万円〜649万円
正社員
【水インフラを支える創業60年超のトッププラント機器メーカー/官公庁との取引多数/年休125日/賞与5ヶ月/独身寮・借り上げ社宅制度・家族手当など福利厚生充実/安定性抜群の企業で働き方改善とスキルアップが同時に叶う/第二新卒やOS出身者から歓迎】 ■業務内容:入札で決まった条件を元に、顧客が使いやすく機器の充分な性能を引き出せるように、配管や電気、ネジ1本に至るまで工事に必要な実施設計を担当いただきます。 ■業務詳細: ・受注後の顧客と協議し、ポンプ場のプラント設計(配置検討、運転方案作成、各種計算書作成、施工図作成、試運転業務)。 ・実行予算書の作成 ・工事現場からの技術的対応業務 ・トラブル発生時の対応業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主要顧客: 日本下水道事業団、地方自治体等と取引があります。大半は日本国内で、数年に一度海外案件もあります。 ■やりがい:受注金額は数千万〜数十億円に及ぶ装置規模の壮大さがあります。自分が設計したプラントが形になって活躍する姿を見たときは、大きな達成感があります。 ■組織構成:ポンプ設計課には14名が在籍しております(30−40代中心) ■本ポジションの魅力: 独自性に優れた脱水機・ろ過機・ポンプなどの開発・設計・製造を通して、「水道施設」「下水道施設」「生産プロセス」等、身近な生活用水の確保から水環境の保全まで多岐にわたり大きな役割を担っています。 中でも、ポンプ事業や上下下水道のろ過・分離事業は国や地方自治体などの官公庁からの受注が多く国内トップシェアを誇っています。海外展開もしており、中国やドイツ、オーストラリア、アメリカ等世界各地で事業を拡大しています。 ◇世界的な水不足の深刻化により水処理市場は成長を続けています。2007年の水ビジネスの世界市場規模は約36兆2000億円ですが、2025年には約86兆5000億円に拡大する見込みです。飲料用途や工業用純水に加えて、下水や産業廃水の再利用、農業用水などの需要も拡大しています。地域的には、中東や北アフリカ、中国、インド、南米といった新興国における需要の拡大が予想されています。 変更の範囲:本文参照
半導体・医用装置等で世界トップクラスの日系優良メーカー
プロセスエンジニア<半導体エッチング装置>
製造技術・プロセス開発
山口県
600万円〜900万円
正社員
■海外の大手半導体デバイスメーカー向けにエッチング装置のプロセス開発、デモ対応業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・顧客の要求性能に対する既存設備を用いたプロセス条件(レシピ)の最適化 ・顧客との仕様打ち合わせ ・納入装置のプロセス改善、改良提案(打ち合わせ)と検証 ・新規開発する装置や機能を他部署と共同開発 ※担当顧客は米国・台湾・韓国のいずれかです。 <補足> ・微細化が限界に近づいてきた時代で、半導体製造プロセスにおけるエッチング工程の重要性が高まってきています。 ・顧客が持つ課題に対して、顧客のニーズに合った解決策をタイムリーに提案することで、深い信頼関係を築いていくことをミッションとしています。 【勤務時間について】 〇 就業時間:所定労働時間 7時間45分 休憩 45 分 (1)8:50~17:20、(2)16:55~翌日1:55 の時間帯でのシフト勤務 (1)、(2)を週ごとに1-2週間ずつ交代で実施。 ※交代の周期については、月ごとの変動あり。
大手商社グループの金属部品加工に強い日系精密機器メーカー
法人営業<光学SI製品>
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
静岡県
600万円〜800万円
正社員
光通信や量子コンピュータなどの光調芯を必要とする企業や大学へSI(システムインテグレーション)製品の販売を行っていただきます。 【具体的には】 (1)光学SI製品の営業活動(web等への問合せの有った顧客への対応と従来顧客及び新規顧客へのSI製品の販売)(60%) (2)新規顧客開拓のための顧客からの情報聞き取り(20%) (3)納入製品の使い勝手についての情報収集(10%) (4)受注から納入時の顧客サポート(10%) 【仕事のやりがい・面白さ】 今後更なる発展が期待される光通信業界や量子コンピュータ業界に接し、最先端の技術トレンドや製品に触れることが出来ます。 小さな組織でビジネスを早回ししていくので、自分の存在感を強く感じることが出来ます。 【3~5年後の想定されるキャリアパス】 ・営業のマネージャーとしてメンバーの育成とビジネスの展望を創り出し、チームをけん引していただく。 ・光学SI事業の組織を束ね事業を発展させていく。 ・将来の幹部候補として、国内は元よりワールドワイドでのビジネスの展開に貢献していただく。
非公開
海外営業
海外営業
東京都
600万円〜1100万円
正社員
■下記業務を担当していただきます。 【概要】 ・光学部品、光学コンポーネント、産業用レンズ、検査・測定システムを、主に半導体業界、FPD業界の有名企業へ販売 ・技術が日々進歩していく中で、半導体とその微細化は欠かせない存在のため、その半導体を製造する企業へ装置の核となる光学コンポーネントを販売することで、微細化に対応、社会の発展に貢献 ・同社は、長年培ってきた光学技術と精密技術で他社では達成できない精度の製品を販売し、これまでの実績から顧客の信頼を得た高品質な製品を販売 【業務詳細】 ■商談獲得に向けた活動:定期顧客訪問で顧客のエンドユーザー動向確認、顧客要求に合わせた製品/ソリューション提案 ■販売に向けた活動: ・顧客毎の提案に合わせた価格/納期交渉、契約交渉や、顧客提案の為の社内コスト/納期調整と生産、出荷指示など ・出荷、納品、検収までフォロー、必要に応じて該非など海外出荷手続きの対応 ■アフターセールス: ・納品後の顧客、エンドユーザー状況確認、次の提案に向けた議論 ・トラブル対応や要求ヒアリングにより社内フィードバック実施 ■その他: ・様々な業界の動向/設備投資...
東証プライム、マテハン業界で売上高トップ級の物流メーカー
栽培研究
基礎、応用研究、分析(化学)
滋賀県
600万円〜700万円
正社員
■栽培管理、環境分析(液体肥料や光、空気中CO2など)に従事していただきます。 【具体的な業務内容】 ・自社工場内にある植物工場にて、実際に播種→育苗→収穫の一連の作業も行う ・最新の分析装置の購入を予定しており、液体の成分分析等を通して栽培環境や栽培方法の確立を目指す ※大学や研究機関との共同研究や連携を行っており、必要に応じて他府県への出張も発生します。 ■ポイント 植物工場における自動化の仕組みを考え、自動化設備の製品化を目指すにあたっては、作物や栽培環境などのノウハウを確立させる必要があり、同社ではそのために植物栽培の実証実験を自社工場内で続けています。具体的には「イチゴ」の水耕栽培を行っており、収穫されたイチゴは高級イチゴとして有名店などに販売しています。今後、自動化設備との融合を目指したイチゴの新たな栽培方法の確立や、他の作物栽培の実証実験を計画しており、栽培の知見を活かしてご活躍いただける方を求めています。
東証プライム上場、世界トップクラスの電動工具メーカー
各種プロジェクトマネジメント
社内システム開発・運用
愛知県
600万円〜700万円
正社員
同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・本社・海外現法のIT を活用した取り組みの全体把握 ・関連部署が主張する意見を理解・共感し、最適な落としどころに導く ・会社方針に沿ったIT推進・プロジェクトマネジメント ・情報システム部との密なコミュニケーション
東証プライム、独自性のある製品を多数提供する鉄鋼メーカー
オープンポジション<電気・電子・制御設計>
メカトロ・制御設計・開発
兵庫県
600万円〜1100万円
正社員
■同社の非汎用圧縮機・産業機械(製鉄機械・樹脂用大型混練造粒装置等)の電気・計装・制御設計を担当していただきます。 オーダーメードで設計を行うため、機械設計や工程管理と一体となってプロジェクトを推進していただきます。 【製品について】 同社の非汎用圧縮機(回転機)/タイヤ・ゴム機械/樹脂機械は世界各国の石油・天然ガス・化学プラントや製鉄所等に納入しています。 耐用年数も長く、高信頼性を求められ顧客のご依頼の仕様に基づいてオーダメードで設計していく大型の機械製品を取り扱っています。 ※本人の希望等鑑みて対象製品決定します。 【製品の特徴】 取引先より機械の性能面で高い評価を得ています。また安定稼働への信頼性、同社ならではのアフターサービスクオリティでも競合優位性を発揮しています。 ※配属部署や担当業務によって海外出張や、海外駐在(アメリカ・中国など)のチャンスもあります。
東証プライム上場、二輪車製造事業に強みをもつ機械メーカー
アプリケーションサポート<ライフサイエンス機器>
セールスエンジニア(機械)
静岡県
600万円〜1000万円
正社員
同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ライフサイエンス分野向け装置へのアプリケーションサポート業務 (1)対象市場:日本、北米、欧州 (2)新規顧客候補へのライフサイエンス機器の使用方法説明 (3)既存ユーザーへのライフサイエンス機器の利用支援 (4)ライフサイエンス機器のアプリケーション開発 (5)ライフサイエンス機器を利用した取引先との共同研究推進 【やりがい・魅力】 同社による自社開発品を、新規市場へ展開するアントレプレナーシップを発揮できます。又、新規ビジネスを構築しているので、目の前の課題へ対応しつつ、同時に仕組み構築も手掛けるので、ビジネスパーソンとして大きな成長が得られます。
東証プライム、世界シェアトップ級の電子部品装着機メーカー
組込みソフト・アプリ開発<電子部品実装ロボット>
制御系プログラマ
愛知県
600万円〜800万円
正社員
■同社の主力事業である世界トップシェアの電子部品実装ロボット(マウンター)や新規分野の汎用組立機等の機械装置に関する組込みソフトもしくはアプリケーション開発業務をご担当いただきます。マウンターは、主にケータイやPCといったIT機器の生産に不可欠な装置であり、世界中のIT進展に多大な貢献をしています。 (1) 画像処理技術、光学レンズ、サーボコントロール技術、リニアモーター技術など、コア技術をすべて内製化して競合優位性を築き、ゼロベース思考を推進しています。 (2) 企画、設計から品質保証まで幅広い経験を積むことができます。
株式会社荏原製作所
【神奈川 藤沢】排気ガス処理装置の制御設計◆東証プライム上場/手当・福利厚生充実/S5041【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発
藤沢事業所 住所:神奈川県藤沢市本藤沢…
650万円〜1000万円
正社員
■業務内容: 排気ガス処理装置の電装ハードウェアおよびソフトウェア開発・設計・製品化をお任せいたします。具体的には以下の業務を行います。 ・ 電装仕様決定 ・ PLCを用いたハードウェアおよびソフトウェア設計 ・ 仕様書作成,リリース ・ 開発・設計製品のディバッグ及び評価試験 ・ 既存製品へのハードウェアおよびソフトウェア仕様変更対応 ■募集部門: ◎精密・電子カンパニー コンポーネント事業部/環境製品技術部/制御設計課 ◎全体人数:17名 ■募集背景: 全世界で、IoT、Cloud、AI、自動運転、5Gの産業を中心に半導体需要が急増しており、半導体の増産、半導体製造設備の投資が活発に行われています。 高まる半導体製造設備の需要に答えるべく、排ガス処理装置における制御系ハードウェアおよびソフトウェア設計力の強化を行っています。 キャリア入社の方には、今まで培った経験を活かし、設計チームに新しい知見や価値観を広めて活躍して頂きたいと思います。 ■キャリアステップイメージ: 社内外で活躍する人材へステップアップできるよう、支援いたします。 入社後1年程度、案件担当として設計実務、各種検証・試験、サプライヤ・サポート拠点・顧客 等の社外折衝を行い、業務と社内の仕組みなどに慣れていただきます。 適性が見られれば、2年目以降に装置の機種主担当となります。 設計業務に関わる改善プロジェクトへ加わり、関係部門を横断した改善活動へ参加いただきます。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: 排ガス処理装置の制御設計を担当する部門です。 お客様のニーズに応えるため、制御系を専門としたエンジニアが一丸となり、課題解決します。 制御技術を中心に国際安全規格、安全保障貿易管理、環境対策等、関連する多くの専門知識を習得することができます。 既存のやり方・考え方にとらわれず、課題や新しいことを提案し、チームとして取り組むことができます。 ■使用アプリケーション・資格: ・2D Cad(AutoCAD、図研 E3) ・ラダープログラム(KV STUDIO、GX Works2、CX-Programmerなど) ※使用経験は必須ではありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
【神奈川 藤沢】半導体関連製品における品質保証推進業務◇東証プライム上場/福利厚生充実/S5071【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
藤沢事業所 住所:神奈川県藤沢市本藤沢…
550万円〜999万円
正社員
〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー〜 ■業務内容: ◎全製品およびそのサービスの品質向上のための企画・推進 ◎精密・電子カンパニーの品質保証体制の確立、文書化 ◎品質管理基準・規格の制定・改廃管理 ◎精密・電子カンパニー及び 品質保証部の品質管理教育の企画/推進 ◎品質データ、情報の収集、分析の取り纏め、再発防止の進捗管理 ◎グローバルを見据えた品質管理、保証のあるべき姿の検討と構築 ◎計測器管理を含む正しい計測担保方法の確立 ■キャリアステップイメージ: 1〜2年目は精密・電子カンパニーで取り扱っている製品知識TやISO9001に基づいた社内の仕組み、規程規格をOJT等にて習得いただきます。 その後、主に品質保証体制の確立、文書化、グローバルを見据えた品質管理統一化を図る業務に従事し、全体ルールの見直し等、品証全体の業務へスライドしていきます。 それ以降は品証業務の全体最適化を視野に他部門を品質面でリードする役割を担っていく人材になって貰います。 配属後のローテーションは業務の適正を鑑み、品質保証部門でのローテーションを実施する予定です。 ■募集背景: 半導体業界において製品品質向上がより求められており、当社の品質向上の取組みをより推進していく為、品証業務経験者の人員補強が急務である為。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: ◎規定類の作成に関わる事ができ、当社全体のルール(規定)の理解度が深まります。 ◎内部・外部監査の取りまとめを行う事で、当社全体の品質保証向上に寄与する事ができます。 ■組織構成: 全体人数:17名(男性13名、女性4名) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
【藤沢】PLM/CADなど設計情報システムの改善及び刷新担当◇週3在宅可/プライム上場/S5066【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
藤沢事業所 住所:神奈川県藤沢市本藤沢…
550万円〜999万円
正社員
〜リモート可/プライム上場・世界シェアトップクラスを誇る半導体装置メーカー★5G、IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場〜 ■業務内容: ・設計領域の基幹システム(PLM、CAD、情報共有システム)の刷新を含めたシステム構想とその実行 ・アジャイル開発手法やローコードツールの活用を図り、業務システムと業務プロセスの両輪を推進する ・システム刷新において、経験を生かしたプロジェクトマネジメントの役割 ■募集部門: ◎精精密・電子カンパニー コンポーネント事業部/ME製品技術部/開発課 ◎全体人数:20名 ■募集背景: カンパニーの設計系システムは、設計のグローバル化や開発/設計プロセスの拡大への対応が求められており、IT基盤やセキュリティも考慮した「刷新」が必要であり、計画している。これらへの対応する人材が不足しているため、今回キャリア人材を1名採用することでその要員として充てることとします。 ■キャリアステップイメージ: 当初1年間程度PLM等の設計関連システムに関するシステム管理と運用サポートを担当→システムと業務プロセスを理解したところでシステム改善を担当する→システム刷新のプロジェクトへ参画→適性を把握した後、将来的には部門を担うマネージャーとしての役割を果たしてもらいます ■当部門の役割・業務概要・魅力: 主に設計系のシステムに関して、改善〜開発を含めたシステム運用を担っています。さらに、カンパニー全体で利用しているグループウェアやローコードツールの運用や導入も行っており、DX推進も積極的に行っています。 ユーザーに対するコンシェルジュとしての役割も行っており、その期待に答える働きをしています。 設計関連の情報管理や業務プロセスもセンターとなり運用していますので、幅広い分野での活躍が期待されます。 変更の範囲:会社の定める業務