希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
1広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,125件(1001〜1020件を表示)
株式会社三菱UFJ銀行
大企業向けシンジケートローン組成実務担当【主担当・即戦力】
運用・金融商品開発系その他
東京都 千代田区丸の内
800万円〜1400万円
正社員
「大企業向けシンジケートローン組成実務担当【主担当・即戦力】」のポジションの求人です ■大企業向けシンジケートローン組成に係る提案・営業推進及び案件遂行を担当いただきます。 【詳細業務】 ・借入人(資金調達側)と投資家(運用側)の双方を満たす組成戦略(調達戦略)の立案 ・シンジケートローンのオリジネーション ・シンジケーションの戦略立案 ・ファイナンススキームの検討 ・参加行の募集、シンジケート団の組成 【配属部署】 ソリューションプロダクツ部 シンジケーションGr シンジケーションチーム 28名 ※平均年齢:30代前半 【ミッション】 大規模資金調達に係るシンジケートローン組成を独力で完遂 【魅力ポイント】 ■クロスボーダーシンジケーションチームもあり、MUFGのグローバルの強みを活かし、本邦グローバル大企業とのお取引も豊富にございます。 ■ご自身のご希望・ご経験に応じて、大規模拠点のフロント担当や別プロダクトの専門部隊、グローバルへのキャリアパスもございます。 ■シンジケーション業務の分業化を進めており、ワークシェアができております。 ■在宅勤務と出社のハイブリッド勤務が常態化しており、個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。
非公開
市場規制コンプライアンス対応業務
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1500万円
正社員
【業務内容】 ・市場領域において、フロントオフィスの立場で規制対応に従事 ・日本・米国を中心とした各国規制に関し、情報収集・分析や、国内外のフロントオフィス部署・コンプライアンス部署との調整とルール改訂、システムの要件整理・実装(システム部署との協働) ・業界団体等を通じ、内外当局とのコミュニケーションも実施
株式会社三菱UFJ銀行
XVAマネジメント【PMO業務希望者】
債権管理、与信管理・審査
東京都 千代田区丸の内丸の内本部
1100万円〜1300万円
正社員
「XVAマネジメント【PMO業務希望者】」のポジションの求人です ・主に対顧デリバティブ取引から発生する各種の価格調整(XVA)に係わる三菱UFJ銀行およびMUFGグループ各社におけるルール設定・運用管理 ・バーゼル規制として2023年に導入予定のFRTB-CVA規制に係わる、三菱UFJ銀行およびMUFGグループ各社での態勢整備のグローバルPMO業務(規制対応プロジェクト) ・上記に係わり、金融庁との国内規制内容の調整・折衝および監査法人宛の各種説明 ・MUFG XVAデスク設立に向けた企画立案・推進 【三菱UFJ銀行/XVAコントロールデスク】 日米欧の3極態勢でデリバティブ取引から発生するXVAコントロールを担う専門集団。欧米大手行では一般的な組織・機能ではあるが、行内では2023年の規制開始にむけて2019年に設立した新しい組織。世界各国の拠点と協働しながらグローバルベースで業務を実施。 【特徴】 ・XVAデスクは、デスク長を含め約14名(含むロンドン2名、ニューヨーク2名)のチームではあるものの、リスク管理部署や市場エンジニアリング(クオンツ)等でXVAを担当する課員との連携も多くすべて合わせると25名程度の人員となる。 ・金融庁や監査法人との直接のやり取りもあり、最新の規制動向等に従って常に邦銀をリードできる管理態勢を構築することを目標に取り組むことが出来る。 ・XVAマネジメントは、グローバルにみて発展途上の段階であることに加えて、現時点でも組織・管理態勢には改善の余地が多くあることから、この先5~10年のスパンで業務範囲が拡大していくことが見込まれ、活躍できる領域は大きくなる。 【募集組織】 本邦CPM室(CPM:クレジットポートフォリオマネジメント) 。約40名の人員のうちXVA関連 は約10名。 【募集背景】 ・新規制(FRTB CVA)の導入による国内外当局の目線の高まり 新規性導入により、XVAマネジメントに対する要求水準がたかまっており、運営態勢の質・量ともに、拡充する必要性がある ・海外やMUFG各社との協働が増加 海外当局からの指摘や要請を踏まえて、各地でXVAマネジメントへの要求目線が高まっており、グローバルスタンダートで英語で運営を実施する必
株式会社三菱UFJ銀行
為替セールスディーラー(グローバル機関投資家)
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
東京都 千代田区大手町
600万円〜1300万円
正社員
「為替セールスディーラー(グローバル機関投資家)」のポジションの求人です 【職務内容】 ・海外の機関投資家(HedgeFund、中銀、アセマネ等)への為替セールス業務。 ・テクニカル分析等、様々なアプローチで市場情報を提供し、顧客ニーズに迅速に対応し、為替トレーダーとの一体運営で収益機会を追及、収益の極大化を担う。
株式会社三菱UFJ銀行
市場系デジタル開発/フィンテック活用<市場企画部>
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
東京都
700万円〜1500万円
正社員
MUFG業態横断で市場エリアにおける先端技術やインフラを活用することで、ビジネス基盤のプラットフォーム構築・顧客とのあらたな関係の実現をめざす。 社員がデジタルを当たり前に感じ、ビジネスを考えられる体制を構築し、IT専門人材強化、デジタル開発を推進しアイディア発案から実現までのスパンを短くする。 【募集背景】 金融及び市場エリアのデジタル化に伴いデジタル開発専門組織を新設。 内製スキル人材による新技術検証・業務適用をアジャイル形式で推進。 開発推進ノウハウ底上げと内製力強化を通じた生産性向上をめざす為の人材が必要。 【魅力】 ・巨大金融グループの市場エリアにおいてMUFGの銀行及び証券会社の先端技術基盤を活用し、グループのデジタルシフトへ貢献することが可能。 ・ダイナミックな市場業務の中でフロントトレーダーやセールスと協働し、上記先端技術基盤上においてデジタル開発を推進し、市場エリアのデジタル化を実現できる。 ・経験豊富で優秀なデジタル開発者と共にスキル向上が可能。 ・市場系フィンテック領域における新たなアプリケーションの検討及び導入の推進が可能。 ...
株式会社三菱UFJ銀行
産業リサーチ/事業開発担当【産業リサーチ&プロデュース部】
事業企画、事業プロデュース
東京都 千代田区丸の内本部
1000万円〜1400万円
正社員
「産業リサーチ/事業開発担当【産業リサーチ&プロデュース部】」のポジションの求人です ■従来からのミッションである「産業リサーチ」に加えて、銀行として取り組むべき社会課題や産業横断的な課題等のテーマを抽出(含む調査レポート作成)。 当該テーマに基づき顧客や外部知見者と議論を行った上で、顧客と共に課題解決に向けた具体的な方策を検討し、事業化(含む投資検討)までのロードマップを描く業務です(これを「産業プロデュース」と呼んでおります)。 産官学・国内外を問わず様々な有識者と議論を重ねることで、柔軟な発想、斬新なアイディアを持って産業リサーチ&プロデュース業務に従事いただきます。 【詳細業務】 ・担当業界のトレンド把握、インサイト考察 ・同レポート作成、発信(行内勉強会、顧客向け説明、議論) ・課題発掘、仮説構築、解決策検討に向けた顧客や行内含む関係者との議論、計画策定、実行 ・事業開発や投資業務等の案件を創出し、案件執行まで行内外の関係者を支援 ※上記プロジェクトをリードする~メンバーとして参加するなどは、ご経験によって個別検討 【業務イメージ】 顧客や外部有識者と初期的なディスカッションであれば、短期間でA3で1枚に纏めてディスカッションするケースもあり、個社宛の深度ある提案となると、情報収集含め1ヶ月程度を掛けて20-30枚程度の資料を作成するケースもございます。 但し、単なる産業調査を軸足を置いている訳では無く、そのレポートを基に顧客ディスカッションを実施し、如何に顧客の課題解決に繋げていくか、がポイントです。 【部門内Gr】 ・1Gr:自動車・自動車新領域、エネルギー(電力、ガス、水素、アンモニア等) ・2Gr:半導体・ファクトリーオートメーション・ヘルスケア ・3Gr:データ&AI(データビジネス・データ活用・AI活用、開発)、Web3全般 ・4Gr:食農関連(原料調達・生産・加工・流通・小売り、含むフードテック領域)、インフラ(物流・都市開発など) 【部門のミッション】 ・同部門では、短期的な収益ではなく業界全体の中長期的な課題を見据えたうえで、 産業課題の解決や、新規ビジネス立ち上げ等を通じて業界の発展に寄与することを ミッションとしております。 ・商社やコンサルティング会社と比較すると、よ…
株式会社三菱UFJ銀行
クロスボーダーシンジケートローン【英語使用】
運用・金融商品開発系その他
東京都 千代田区丸の内
800万円〜1200万円
正社員
「クロスボーダーシンジケートローン【英語使用】」のポジションの求人です 【業務内容】 ■クロスボーダーシンジケートローン案件組成業務全般 (マーケティング、クレジット分析、投資家開拓、シンジケーション、エグゼキューションなど) ★入社後はシンジケートローン提案、投資家啓蒙活動(ボロワークレジット情報の充実化が現在の同行の課題)、投資家とのリレーション構築、投資家招聘活動、エグゼキューション等をご担当いただきます。 【配属部署】クロスボーダーシンジケーションチーム 11名 【採用背景】サムライローン市場の急成長及び今後の更なる市場成長のためにはボロワーのクレジットに関する情報提供の充実が求められるため。
株式会社三菱UFJ銀行
サステナビリティ情報の法定開示化への内部統制・社内態勢構築
企画・管理・事務その他
東京都 千代田区丸の内2−7−1
800万円〜1400万円
正社員
「サステナビリティ情報の法定開示化への内部統制・社内態勢構築」のポジションの求人です ■グローバルな非財務情報の法定開示化に対応した内部統制・社内態勢構築及び開示の推進を担当いただきます。 【詳細業務】 ■サステナビリティ情報の法定開示化にかかる規制動向の把握及び規制内容の整理 ■規制内容に応じたMUFGの対応について、関係各部による態勢整備、内部統制の整備を主導し、期限通りの開示へ向けた進捗を管理 ■社内の関係部署や監査法人とも連携しつつ、適切かつ効果的な開示内容を調整 【ミッション・役割】 ■日、米、欧で予定されるサステナビリティ情報の法定開示化に対応するため、内部統制の整備を含めた適切な社内態勢を整備し、規制要件を充足した開示を実施 ■グローバルな規制・議論や他社動向の把握、投資家を初めとするステークホルダーの期待の理解を通じ、適度・且つ効果的な開示を追求し、企業価値向上に貢献。 【全社的な取り組み】 https://www.bk.mufg.jp/csr/index.html ■2021年5月、邦銀初の「MUFGカーボンニュートラル宣言」を公表。2050年までに投融資ポートフォリオの温室効果ガス排出量のネットゼロ、および2030年までに当社自らの温室効果ガス排出量のネットゼロを達成を目標としております。 ■MUFG ではサステナブルファイナンス目標「2030 年度までに累計100兆円」という意欲的な目標を掲げ、カーボンニュートラル実現に向けた顧客エンゲージメントやトランジションの支援、サステナブルファイナンスを通じて顧客のサステナビリティ経営課題解決に取り組んでおります。 【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。 ・在宅勤務:有 ・時差出勤:有 【魅力ポイント】 ■MUFGという日本最大の金融機関で、日本国内のみならず、グローバルにも豊富なネットワークがあり、世界や地球規模でファイナンスを通じてカーボンニュートラルを実現していくという機会がございます。 ■顧客網が大きいため、社会全体でカーボンニュートラルを進めていくという、世の中を動かすご経験を積むことができます。 ■気候変動対応では、本邦の銀行で初のカーボンニュートラル宣言を行い、投融資ポートフォリオのGHG排出量における中間目標を初め…
株式会社三菱UFJ銀行
未経験歓迎コンプライアンス業務に挑戦できます
法務
東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…
600万円〜1200万円
正社員
「◎未経験歓迎◎コンプライアンス業務に挑戦できます」のポジションの求人です ■同行のコンプライアンス統括部にて経験に応じて以下業務をお任せいたします。 【業務内容】 ■コンプライアンス全般の企画立案・総括、金融当局対応 ■ビジネスのコンプライアンス関連のリスク評価や、統制強化のアクションプラン運営、取組み状況・浸透状況のモニタリング、アドバイザリー ■リスク評価業務におけるAI活用等によるデータ分析の活用(設計・構築、データ解析、可視化、データ分析結果の評価等) ■行動規範の制改定と浸透に向けた施策、教育・研修 ※ご経験に応じて各チームに配属頂きます。上記以外の、より専門的なコンプライアンス関連のチームに配属頂く可能性もございます。 【ご入行後の業務内容】 まずはコンプライアンスの企画業務に携わって頂く想定です。コンプライアンスに触れながら企画業務に従事頂き、知識をつけてからコンプライアンスの専門部隊にご異動し専門性を身に着けていくことを想定しております。ご経験によっては最初から専門部隊でOJTを受けながら知識を身に着け、業務の幅を広げるために企画業務に携わるケースもございます。 【配属部署】 コンプライアンス統括部 世界200名、国内100名所属しています。 【想定キャリアパス】 同行のコンプライアンス統括部は国内で100名以上の方が所属している組織です。法令担当する専門部隊や変化し続ける同行の変化するビジネスに対してコンプライアンスを全般抑えていく部隊、部全体の運営をしていく企画機能の大きく3部隊に分かれている組織の中で、部内ローテーションを経てキャリアステップを歩んでいくことが可能です。キャリアを重ねていくことで将来的には次長やチームヘッド等のマネジメントとして当行のリスク管理業務をリードしていただくポジションへの登用も期待しております。 【魅力ポイント】 ■コンプライアンス未経験の方も多数ご入行しご活躍しております。研修やOJT体制がしっかりとしており、コンプライアンスにご興味のある方を積極的に採用しています。 ■日本最大のメガバンクであり、グローバルに展開するビジネスのコンプライアンス関連のリスク管理における中核的な役割を担っていただきます。幅広い関係者と協働しながら、企画立案から実装までプロジェ…
株式会社商工組合中央金庫
監査部(本部or業務監査)【ガバナンス強化/社内改革推進役】
企画・管理・事務その他
東京都 新宿区西新宿6-11-3 Dタ…
900万円〜1100万円
正社員
「監査部(本部or業務監査)【ガバナンス強化/社内改革推進役】」のポジションの求人です ◎監査部にてガバナンスの強化、社内改革の推進役として下記の業務をお任せ致します。現在、経営に資する監査の実現を目指すため、外部の目、文化を積極的に受け入れつつ、内部監査業務の高度化に取り組んでいます。ガバナンスの強化、社内改革を進める中、豊富な知識・経験に基づいた内部監査業務の高度化、営業店・本部室への業務監査等を行っていただきます。 ■本部または営業店の業務監査、内部監査業務 (業務が法令に則って行われているか、業務上のリスク等) ■監査マニュアルの企画・整備、(将来的には)指揮系統業務等 【魅力】 ★ご年齢に応じてとなりますが、出向や部署異動は想定しておらず、長く監査領域でご活躍頂ける想定です。 ★リモートワーク可。WLBを保ちながらご活躍可能です。 【配属組織】監査部全体で計40名 ・本部監査、営業店監査、資産監査、企画の4つのGがございます。 ・各G10名前後程度。 ※拠点:副都心営業部(新宿オフィス) 【募集背景】監査業務の高度化のための増員
株式会社三菱UFJ銀行
データサイエンスおよびクオンツ業務(格付モデリング、ストレステスト、気候変動リスク、XVA等)
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
東京都
800万円〜
正社員
・クレジットリスク(含む気候変動影響)に関わる統計数理モデル・AIモデル等の構築。 ・多種多様なビックデータ・機械学習モデル等を金融業務全般に活用していくプロジェクトへの取り組み。 ・カウンターパティクレジットリスク管理全般、PFE計測など、デリバティブのリスク評価。
株式会社三菱UFJ銀行
グローバルアライアンス企画・推進
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
東京都
1000万円〜1100万円
正社員
・外部企業への出資や業務提携を通じた、新規事業開発(新たな商品・サービスを企画検討)を行うプロジェクトへの参画(新規又は既存PJ)。 ・出資、協働先の検討、ストラクチャー検討、契約締結、行内関係部との協議・調整、行内承認取得、事業立ち上げ・商品リリース~事業円滑化に至る運営まで一連のプロセスを担い、MUFGのDX推進に貢献する新規事業を立ち上げ。 ・出資・協業先や行内所管部を巻き込み、プロジェクトを推進。 ・MUFGとの協働シナジーの創出。 ◎15名前後のメンバー
株式会社三菱UFJ銀行
・【東京】ユーザー部門のシステム企画/開発<リテール・デジタル企画部/三菱御三家一角>
システムエンジニア系その他
東京都
700万円〜1500万円
正社員
以下のいずれかの業務に従事いただきます 1)グループデータ連携・活用の企画推進 ・個人のお客さまに対して三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)として最適なサービスのご提供やご提案を行うために、MUFGグループ各社が保有するデータを収集・統合・分析するシステムインフラ・アーキテクチャーの検討を行う 2)システムインフラ・DB移行の企画推進 ・銀行内で林立する独自システムインフラ・DBをアーキテクチャー最適化の観点から全行共通インフラへ移行するために、データ移行や業務移行、関連システムとの関係整理・企画推進を行う 3)次世代CRM/SFAシステムの企画開発 ・営業拠点の活動や本部商品開発部署の企画を支援するCRM/SFAを更改するPJにおいて、ユーザー部として要件定義やドキュメントレビュー、UAT、業務移行といった開発のみならず、利用浸透や改善などのシステムライフサイクル全般に関わる推進を行う 【配属部署】 1)、2)リテール・デジタル企画部システム企画グループ 3)法人・ウェルスマネジメント企画部システム企画グループ 【役割】 ・顧客担当部門とIT部門...
株式会社三菱UFJ銀行
システム基盤エンジニア【※MUIT社(情シス子会社)へ出向案件】<システム企画部>
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都
600万円〜1300万円
正社員
【ポジション概要(募集の背景・目的)】 各種システム基盤の企画から運用、及びプロジェクトマネジメントを通して、国内外における三菱UFJ銀行の積極的な事業展開を、事業の当事者としてIT面からリード 【業務内容】 多岐に亘る銀行基盤システム(統合/連携/運用/ネットワーク/セキュリティ/業務等の各基盤)に対して、上流工程から下流工程(企画・要件定義から、設計、開発、テスト、保守)まで一気通貫で開発実務及び・プロジェクトマネジメント業務を実施 【配属部署・役割】 三菱UFJインフォメーションテクノロジー(MUIT)に業務出向の上、銀行システム基盤関連業務に携わっていただきます 【主な関係者】 システム企画部、システムユーザー部署、MUIT、協力会社等 【成長機会】 ・日本最大の金融機関であり世界有数の銀行である三菱UFJ銀行において、開発手法・ツールセットなどはベンチャー企業等と同等である一方、銀行では高い非機能要件への対応や複雑な機能要件を満たす事が求められるため、難易度の高いシステム開発を経験する事が可能 ・コアバンキング業務や決済・資金移動・経...
株式会社三菱UFJ銀行
サステナブルビジネスの推進<サステナブルビジネス部>
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
東京都
600万円〜1300万円
正社員
【業務内容】 当行のサステナブルビジネス推進におけるグローバルのハブとなるサステナブルビジネス部にて、経験に応じ以下のような業務をご担当いただく。 ・マーケット調査、社会ニーズ把握、新ビジネスの創出(研究開発や実証段階などの早期からビジネスに関与) ・サステナブルファイナンス、TCFDコンサル、新商品の開発(ESG ファイナンスをはじめとして、水素やスマートシティなどの新たな分野への取組みを推進) 【募集背景】 サステナブルファイナンスについて全社を挙げて強化していくための増員募集。 (技術的な知識・経験、サステナビリティ関連の詳しい知見を持っている人員の強化) 【全社的な取り組み】 ・2021年5月、邦銀初の「MUFGカーボンニュートラル宣言」を公表。2050年までに投融資ポートフォリオの温室効果ガス排出量のネットゼロ、および2030年までに当社自らの温室効果ガス排出量のネットゼロを達成。 ・MUFG では、2019 年 5 月にサステナブルファイナンス目標を新設し「2030 年度までに累計35兆円」という意欲的な目標を掲げている。直面する...
株式会社三菱UFJ銀行
グローバル金融機関間決済の業務推進
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
東京都 中央区本石町
700万円〜1300万円
正社員
「グローバル金融機関間決済の業務推進」のポジションの求人です ■同社の決済事業部にて下記業務をご担当いただきます。 【業務内容】 ・国内外金融機関/機関投資家向け資金決済・証券決済プロダクトの提案 取扱商品:円資金決済業務、円カストディ業務(円建て有価証券の決済・保管・管理)、証券クリアリング決済・管理業務 ・海外拠点・グループ企業との連携/グローバルな案件の組成・推進 【募集背景】 現在、当部署ではビジネス拡大・顧客基盤増強に向けた営業力と提案力の強化や新技術を用いたビジネスモデル改革などに取り組んでいます。 この取り組みを強く進めることができる高い専門性を持った外部人材の募集を実施致します。 【魅力】 ◎部内での幅広いキャリア構築 企画・営業・事務・システムのグループが同部内にあるため、組織内でのキャリアアップ・経験習得が可能 ◎先進的なデジタル化や業界への働きかけ -生成AIやRPAを活用した効率化に率先して取り組む先進的でオープンな企業カルチャー -業界のリーダーとして本邦のみならずグローバルな業界団体へ参画、当局とのコミュニケーション等も通じてマーケットプラクティス制定へ積極的に関与 ◎働きやすい環境 -在宅勤務・時差勤務等も活用した柔軟な勤務形態 -フラットな組織でマネジメントとの距離が近い -行内には多くのフィールドがありキャリア形成の選択肢も多数 【対象顧客】 外国・国内金融機関/機関投資家 【配属先情報】 東京・大阪にオフィスを構え以下業務を担当、総勢約160名 東京:企画・事務システム・営業・資金決済・証券業務 ー決済営業Gr約20名★今回の配属先 大阪:資金決済・証券業務 ■決済営業Grー約20名詳細 ・海外担当6名(アジア欧州・米州エリアで大きくわけている、約4社/1人程度担当) ・国内3名 ・サポートが約10名程度 【KPIイメージ】 ・既存クライアント基盤が強固なため、既存先のメンテナンスがメイン ・前比で取扱数字が延びているのか ・システム開発をしているクライアントの進捗どうなっているのか 【キャリアパス】 資金決済・証券決済に関する企画、事務、システムに関わるプロ人材。行内外国金融法人営業、国内外トランザクションバンキン…
株式会社三菱UFJ銀行
新規事業/クレジットカードインフラ事業/テクニカルサポート
渉外・代理店管理
東京都 千代田区麹町
600万円〜1400万円
正社員
「新規事業/クレジットカードインフラ事業/テクニカルサポート」のポジションの求人です ■同社の決済企画部のセールスエンジニアとして、 MUFGグループが取り扱うクレジットカード決済ネットワーク商品・サービスの営業~導入まで、幅広くご対応頂きます。 技術的な営業サポート・顧客導入支援・商品開発時のビジネス要件定義を 担って頂く想定です。 【具体的業務】 ・導入先(少額決済領域:自販機、コインランドリー、食堂券売機、ゲームセンター等)へのプリセールス 【ポジションの魅力】 ・少額決済領域のキャッシュレス推進という社会的課題に対し、決済ゲートウェイや情報処理センターを介在しない、シンプルで安価な決済ネットワークを提供しております。 ・クレジットカード業界は多くのプレーヤーが介在し、複雑で高コストな業界です。この構造を打破すべく、これまで決済企業が参入していない領域へアプローチいただきます。 【採用背景】業容拡大のための増員(決済ネットワーク領域への新規参入のため) 【組織構成】9名(Grカード会社からの出向者が多く在籍しております)
株式会社三菱UFJ銀行
デジタルマーケティング【中期経営計画の注力部門です】
広報・宣伝
東京都 千代田区麹町5-1-1
700万円〜1500万円
正社員
「デジタルマーケティング【中期経営計画の注力部門です!】」のポジションの求人です 個人のお客さま(約3,400万人)の新規取引・クロスセル拡大、継続利用率引上げ、エンゲージメント向上を目的としたデジタルマーケティングの企画・推進を担当していただきます。 【主な担当職務】 商品・サービスごと(ローン、投資、口座、インターネットバンキング等)又は商材・サービス横断的に以下の業務を担当。 ・マーケティング戦略の企画立案 ・カスタマージャーニーの設計、顧客調査の実施 ・プロモーション施策の企画立案・実行(主にWebサイト、アプリ、メルマガ等の自社メディアを活用) ・Webマーケティング施策(SEO、コンテンツマーケティング等)の企画立案・実行 【今年度の重点役割】 会社として基盤拡大を掲げているため、新規の口座開設をミッションとしております。また、新規の会員数の増加だけでなく、従来通り、既存の会員に対するクロスセルに関しても重点役割となります。 【このポジションの魅力】 ・メガバンク最大の顧客基盤(個人のお客さま3,400万人)へのマーケティングを担うダイナミズム ・生活に不可欠な「金融」サービスをお客さまに適切に届け、お金の不安を解消することに貢献できる社会的意義の大きさ ・発展途上にある当行のデジタルマーケティング領域で、第一人者としてお客さまとのコミュニケーション変革をリードできるやりがい 【キャリアパス】 デジタルマーケティングのプロフェッショナルとしてのキャリアはもちろん、将来的には希望や適性に応じて、総合職として幅広い業務を担当いただく可能性もあります。 【配属部署(人数は概数/2024年4月時点)】 リテール・デジタル企画部 データ・マーケティング室 ・「データ・マーケティング室」(約50名/うちキャリア採用:約10名)は、デジタルを中心としたマーケティング施策全般を担当しています。
株式会社三菱UFJ銀行
システム・テスティング<グローバル金融犯罪対策室(日本)>
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都
700万円〜1400万円
正社員
システムの設計/実装をFinancial Crime観点(AML、経済制裁等)で検証する業務。
非公開
【情報システム/リスク管理※管理職】退職金/残業月14H程度
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜1200万円
正社員
【募集背景】 同社では新たな「経営の中期的戦略(2024年度~ 2026年度)」を策定し、目指すべき姿である「すべての信用組合に万全なサポートを提供できる中央組織」を明確にいたしました。この姿の実現に向けて、3つの柱である「信用組合へのサポート強化」「DX推進・ITガバナンス強化」「全信組連の収益力強化」を掲げ、信用組合の経営に資する各種施策を着実に遂行していくほか、その実現のためには「強靭な組織・職業人」であることが不可欠であり、この度外部から採用をすることとなりました。 【期待する役割】 ■共同センターやシステムのリスク管理状況の評価および提言 ■開発プロセスや外部委託先管理の適切性のモニタリング ■障害発生時の対応、障害等の原因分析・再発防止策の評価、報告作成 ■各システムの重要度判定やFISC安対基準等を踏まえた各システムの情報セキュリティ対策の評価および提言 ■同会CSIRTの運営・推進活動(対応計画策定と進捗管理) 【配属先情報】 IT・DX推進部 ITガバナンスグループ:4名(G長40代、管理職3名50~60代) 【魅力】 ★組織の魅力:信用組合の財務基盤が安定化することで、地域経済が滞りなく循環していくため、 社会貢献度合いの高い事業を行う組織での就業が可能です ★社風:少数精鋭の組織ながら多彩な機能を有しており、職員の一人ひとりが主体性を持ちながら働いています。