希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する経営・コンサルティング
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,613件(1821〜1840件を表示)
株式会社日本経営
【東京:リモート】戦略コンサルタント(基幹病院向けコンサルテ ※フレックスタイム制あり
経営コンサルタント
東京都品川区東品川2-2-20 天王洲…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 基幹病院向け戦略コンサルタントとして、下記業務をお任せしています。 【職務詳細】 ・病院の財務、診療実績等の定量分析 ・顧客の経営幹部や職員との面談を通じた定性分析 ・分析を通じた経営課題の抽出およびアクションプランの策定 ・財務計画の策定 ・伴走型の経営改善実行支援 【魅力点】 ★業界トップクラスの仲間とチームで価値を提供します。 強みに応じた役割分担を通じて顧客の経営改善に貢献します。 受託実績も日本屈指の水準です。 ★豊富な成長機会があります。 対顧客業務だけでなく調査研究や執筆の機会もあるため、 コンサルティングの基礎力や専門性を磨くことができます。 ★病院の経営改善だけでなく、医療周辺産業の活性化にも貢献します。 病院が取引する企業との接点も多いため、コンサルティングを通じて 企業の成長や気づきも促します。 ★ゆくゆくは管理職の道を歩むマネジメントコース、専門性を深めていく スペシャリストコースを選択することができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
TOPPAN株式会社
店舗DX推進コンサルタント ※年間休日120日以上
スーパーバイザー、経営コンサルタント
東京都文京区水道1丁目3番3号 TOP…
550万円〜750万円
正社員
【職務概要】 リアルとデジタルの両方を視野に入れながら、実店舗を起点にお客様にとって最も良い体験(CX)を提供するために、戦略の立案から現場での実行までを一貫してリードする業務です。 【職務詳細】 ■店舗DXによるCX価値提供や業務改革の視点を踏まえたマーケットの把握・分析、 独自の考察に基づく得意先課題の抽出 ■抽出した課題を、店舗運営におけるDX推進・業務改革に資する案件として定義・ 可視化し、案件化 ■案件ごとに最適なコンサルティング、デジタルサービス、 テクノロジーソリューションを企画・提供 ■課題解決に向け、店舗DXを軸とした最適な組織体制の構築、 社内外の共創コミュニティ形成、関連商材・サービスの開発を推進 ■価値の創出・提供にとどまらず、得意先と共に店舗改革の成果創出および PDCAに伴走し、持続的な改善をリードするコミット型組織を牽引 【主要取引先業界】 金融、リテール、自動車、不動産、 化粧品・美容系家電、その他SPA(製造小売)企業など 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
山田コンサルティンググループ株式会社
【大阪】DXコンサルタント(ポテンシャル) ※第二新卒可
システムアナリスト、経営コンサルタント
【近畿】大阪府大阪市中央区(〒541-…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 中堅・優良クライアントの多様な経営課題に対して、デジタルを活用したビジネス変革の実現を支援します。 企業のライフステージごとに異なる課題を経営視点で整理し、戦略とデジタルを融合させた最適なアプローチで確実な成果を目指します。 将来にわたるクライアントの持続的成長を支えるためのDX支援を行っていただきます。 【職務詳細】 同社のDXコンサルティングが提供するサービスは、単なるデジタルソリューションの導入ではなく、経営戦略とデジタルの統合に重点を置いています。 ・経営視点からのアプローチ 経営者に寄り添い、経営視点で考えることを重視しています。経営課題の本質に踏み込み、クライアントのビジネスを深く理解した上で、デジタルを活用した課題解決を実施します。 ・戦略とデジタルの両面からのアプローチ 戦略とデジタルの両面からアプローチすることで、戦略的な意図を見失わず、実現可能な施策とロードマップを策定し、着実な成果創出を目指します。 ・企業のライフステージに応じた最適な支援 成長期、成熟期、事業承継期、衰退期・再生期といったさまざまなライフステージに応じた最適なDXの推進を支援します。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
PwCコンサルティング合同会社
Smart Mobility コンサルタント 【ET-IS】
経営コンサルタント
東京都・愛知県・大阪府
600万円〜
正社員
スマートモビリティ市場は年平均20%以上で市場が拡大し、2030年には約420兆円を超える市場になると予測され、数多くの企業が対策に取り組んでいます。スマートモビリティは、自動運転、コネクテッド、電動化(EV)、モビリティのサービス化などのテクノロジーが変化をドライブし、それら技術の進歩が業界の成長を加速させます。我々のミッションは、市場や技術の変化を捉え、自動車や周辺・参入企業を支援し、クライアントの課題を解決し、新たな競争力の獲得を支援することです。攻めとしての戦略策定やその実行支援、また、Secure Mobility CoEとのコラボレーションを通じて守りとしてのセキュリティ領域の両面をサポートできる体制と専門性を持ち、End to Endで支援することでクライアントへの提供価値を行っています。 ~担当業務~ ■Growth & Innovation ・ 事業戦略/構想の策定、マーケティング改革等を通じた新テクノロジー領域での成長の支援 ・ 事業再編、M&A、アライアンス等を通じたテクノロジーの獲得支援 ・ 国内外の市場分析・競合調査等を通じた市場参入戦略策定や実行支援 ■Rules&Market Generation ・ 自動車OEM:自動運転事業の構想策定・立ち上げ、海外提携の実行、新会社設立等の支援 ・ 自動車部品:既存事業の戦略策定、実行支援、新規事業の構想策定等の支援 ・ 通信キャリア:Smart Mobilityテクノロジー領域への自社リソースを活用した、 参入戦略策定、実行支援 ■Process and Securiy Genaration ・ 自動車OEM:グローバルセキュリティレギュレーション対応、プロセスの最適化等 ・ 官公庁関連:自動車・車検等のシステム刷新、セキュリティ対応等
株式会社バイウィル
創出支援マネージャー(パートナーサクセス部) ※年収700万円以上
営業・セールス(法人向営業)、経営コンサルタント
東京都中央区日本橋2-3-21 群馬ビ…
700万円〜900万円
正社員
【職務概要】 担当企業・自治体等のカーボンクレジット創出に向けたプロジェクト推進 【職務詳細】 ・担当企業、自治体等のクレジット創出に向けて必要な情報を顧客からヒアリング ・審査機関に提出できる状態に計画書等を整備、J-クレジット申請登録を完遂 ・会員の入会対応、クレジットの認証対応などの全体工程管理によるプログラム運営 【魅力点】 ★日本全国の環境価値を証明:Jクレジット化する、いわば「Jクレジット創出のプロフェッショナル」として活躍します。クライアントやクレジット認証委員会など、様々なステークホルダーと連携しながら、Jクレジットプロジェクトの計画から認証取得、そしてモニタリングまでの一連を管理・推進する仕事です。 ★チームで協力しながら、難しい課題や正解のない道に挑むので、大きな達成感と成長を実感できます。 ★また世界でもグローバルメガトレンドになっているカーボンクレジットの専門性は、今だからこそパイオニアとして身につけられる面白さがあります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社クオンツ・コンサルティング
ビジネスコンサルタント※ポテンシャル ※土日祝休み
システムアナリスト、経営コンサルタント
東京都中央区日本橋茅場町1-8-3 J…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 業務/企画系およびIT/DX領域の案件へのアサインを中心に想定しております。 【職務詳細】 ▼ビジネスコンサルタント ・プロジェクト計画の策定支援 クライアントの課題や目標を踏まえたプロジェクトの全体計画を設計し、プロジェクトの方向性を明確化 ・プロジェクト管理プロセスの導入 プロジェクト成功に向けたプロセスの設計・導入を支援し、運用のサポート ▼戦略コンサルタント ・中期経営計画及び事業戦略の策定支援 ・M&Aを活用した新規事業・実行ロードマップの策定 ・CRM/SFAを活用した営業組織のDX化支援 ・クライアントのビジネス目標に基づくIT戦略の立案やDX計画の構築 ・ITを活用した全社的BPRの構想策定支援 ・システムやアプリケーションの統合計画策定やシステムアーキテクチャの設計と改善支援 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
PwCコンサルティング合同会社
製造業/建設業界コンサルタント (産業機械、重工業・エンジニアリング、建設)【IMA-IMEC】
経営コンサルタント
東京
600万円〜
正社員
≪業務内容≫ 産業機械、重工業・エンジニアリング、建設業界におけるクライアントへのコンサルティング サービスの提案とサービス提供に特化したコンサルタントとして活躍頂きます。PwCのグローバル ネットワークを活用し、経営戦略・新規事業戦略策定からオペレーション改革、IT導入・定着化、 サステナビリティ戦略策定やDX構想策定まで、一気通貫で多様なコンサルティングサービスを 提供することによりクライアントが抱えるさまざまな経営課題の解決に貢献します。 ≪担当業界≫ 産業機械、重工業・エンジニアリング、建設業界、官公庁(国土交通省および外郭団体等) ≪担当領域≫ ◎戦略領域:経営戦略策定(全社・事業戦略、中期経営計画策定など)/海外進出戦略/ DX・IT中長期戦略策定/M&A戦略・PMI、事業・グループ再編、事業ポートフォリオマネジメント/ サステナビリティ戦略・サーキュラーエコノミー実現検討支援/新規事業戦略・ビジネスモデル策定 ◎マネジメントコンサルティング領域:設計開発改革/営業・アフターサービス改革/ SCM・調達改革/品質保証・管理業務改革生産管理・製造実行改革、生産技術改革/ 経営管理・業績管理・財務・原価企画業務改革/グローバル企業のSCM改革・ガバナンス構築 ◎人事領域:DX人材育成、リスキリング/働き方改革 ◎システム領域:Digital(IoT、AI、RPA)を活用したトランスフォーメーション/ SAP等のパッケージシステムを活用したCRM、PLM、SCM、MES、WMSなどの基幹システム導入 ≪具体的なプロジェクト≫ ・ESGを踏まえた経営戦略策定 ・新規事業戦略・ビジネスモデル策定 ・事業ポートフォリオマネジメント ・DX・IT中長期戦略策定 ・全社業務構想策定(経営管理、設計開発、販売、調達、需給計画、製造、物流、品質管理) 等
PwCコンサルティング合同会社
先端テクノロジーコンサルタント【TDC-TechLab】
経営コンサルタント
東京都
600万円〜
正社員
IoT・AR・VR・ブロックチェーン・AI・3Dプリンター・ドローン・ロボティクスなどテクノロジー分野における飛躍的進歩やその他の研究開発分野での最先端の技術テーマに対する新規投資の機会が増加しており、新しい事業や未来の可能性を描く力が求められています。先端的技術に関する知見をもとに、量子コンピュータや脳科学のような領域まで広がりを持ったユースケースの分析とテクノロジー実装の可能性を描くことを支援します。 ■担当業務 産官学の知見を結集させ、PwCのグローバルネットワークを最大限活用し、新興技術/先端技術の可能性を分析し、さらには産業化への道筋をつける業務を担当します。 ■担当業界 全業界(公官庁、業界団体、企業の経営企画、新規事業、R&D部門等への政策提言/戦略提案) ■担当領域】 先端技術の動向と今後創出される市場の探索・予測と、産業化に向けた政策提言等を推進します。PwC国内外の様々な専門領域を持つメンバーと連携し、クロスボーダー、クロスソリューションでプロジェクトを推進します。新しい拠点、組織づくりの運営業務も担います。 ≪具体的なプロジェクト≫ 先端技術領域の調査・研究・コンサルティング 各種領域の先端的な調査研究、先端的な研究の研究開発のプロジェクトマネジメント支援
山田コンサルティンググループ株式会社
【京都】ITコンサルタント(シニアコンサルタント/マネージャ ※フレックスタイム制あり
システムアナリスト、経営コンサルタント
【近畿】大阪府大阪市中央区(〒541-…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 同社のITコンサルタントとして以下の業務をお任せします。 【職務詳細】 ■ITコンサルタントとして、企業の経営状況や業務プロセスを把握し、ITによる課題解決の推進を担います。IT戦略・DX戦略のグランドデザインや企画構想、課題に対する効果的なITソリューションの選定から導入時の品質管理、導入後の業務の定着化まで、クライアントの視点で一貫した支援を実施します。 ■ITソリューションの選定においては、ITベンダーやパッケージメーカーを特定しない完全中立的な立場で、最適なソリューション候補の探索や比較検討を行います。 ■業務改善×IT(BPR等)、戦略策定・IT(DX等)、M&A・IT(PMI等)のようにITに限らない複合的な経営コンサルティングを、他分野コンサルタントとの協働も交えながら経営層と近い距離で実施します。 【同社の特徴】 ITコンサルティング分野においては「戦略立案・業務改革からIT導入支援までをワンストップで対応できること」「完全中立的な立場でのITソリューション検討ができること」「ITに軸足を置きながらも経営全般のコンサルティング経験・知見を蓄積できること」の3点が主な特長です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
PwCコンサルティング合同会社
サステナビリティ・ESG・環境領域コンサルタント(Social Impact Initiative(
経営コンサルタント
東京都
600万円〜
正社員
≪業務内容≫ ESG・サステナビリティ・環境領域における、戦略策定支援、取組支援、情報開示支援等、民間企業・地方公共団体・金融機関等の案件に従事頂く。民間企業の場合、主に経営企画部・SDGs推進本部等を想定。 主なプロジェクトとして、サステナビリティ戦略策定・取組支援、マテリアリティ分析・選定、カーボンニュートラル戦略策定・取組支援、地域脱炭素導入視点、サステナブルSCM、サーキュラーエコノミービジネスモデル構築、TCFD対応支援等を想定。 社会的インパクトマネジメント支援等、社会的インパクトKPIの策定・可視化・マネジメント等の案件に従事頂く。コレクティブ・インパクト・アプローチ、社会システム思考を社会に取り入れるための、新ソリューション開発に従事頂く。価値共創のコミュニティ形成等。 ★このポジションの魅力 PwC Japan Consultingを中心に組成されたSocial Impact Initiative(SII)は「コレクティブ・インパクト」をコンセプトとします。サステナビリティ・ESG・環境等に関するサービスを提供しつつ、その先にある「コレクティブ・インパクトに満ち溢れる社会をつくる」ことを目指して活動しています。価値を共にする仲間はもちろんのことながら、企業・団体との輪を広げ、社会・環境課題解決を進める過程を共に経験頂けます。また、社内ベンチャー要素もある当取り組みに参画頂くことで、社会変革を起こす過程を一緒に経験して頂ける点が最大の魅力と考えます。
株式会社りそな銀行
住宅ローン企画(推進戦略立案・商品企画・金利施策)【住まいサポート】★りそなグループ リモートOK◎
経営コンサルタント
東京本社 東京都江東区木場1-5-2…
700万円〜1000万円
正社員
個人のライフスタイルが変化する中、ライフイベントに応じた個人向け無担保ローンの需要は高まりを見せており、銀行業界だけでなく、ノンバンクも同様に個人向け無担保ローンの積極推進を行っているため、業界内の競争が激化しています。 メガバンクと異なり、関連ノンバンク法人を有しない同社グループも個人ローンビジネスを積極推進すべく、各種商品の開発、推進の強化を行っています。 住宅ローン分野は、グループ合算残高業界ナンバーワンで同社の中核ビジネスの一つです。現状の住宅ローンビジネスは、金利競争激化で低SP化が課題のひとつであり、僅々に金利に代わる差別化出来るサービスの提供が必須であります。我々は、お客さまの住宅に関する「おこまりごと」に真摯に向き合い、価値提供していくことが大事なサービスだと考えております。今後の更なる事業拡大にあたって、柔軟な発想で積極的なチャレンジ意欲があり、その一躍を担っていただける方の募集となります。 1)住宅ローン商品の多様化するニーズに対応する商品開発(SXローンなどの時代にマッチした住宅ローン商品開発) 2)マーケット、他行状況に応じた適正な金利プライシングに基づく競争力のある金利施策実行。 3)お客様のニーズに合わせた新たな保障内容を組み込んだ団体信用生命保険の新商品開発。 4)上記施策に合わせたプローモーション戦略立案など住宅に関わる重要な企画立案に挑戦していただきます。 【組織構成】 住まいサポート部(総人員707名) ローン商品企画Gに配属となります。 ローン商品企画Gはグループリーダー以下計8名の組織となります。 【働き方】 テレワークは週2回程度実施。総合的に働き方の多様化に実践出来ている職場です。 \\企業の魅力// 【信託機能を持つ日本唯一の普通銀行】 同社は日本の普通銀行として唯一不動産を直接扱えるというアドバンテージがあります。また、不動産営業部内に多くの機能を集約させており、不動産の売買仲介、有効活用から、不動産アセットマネジメント業務、信託受託、不動産ファンドへの投資業務に至るまで幅広い不動産関連業務を身近に経験することができます。 【重要度を増す不動産機能】 2023年5月に打ち出した中期経営計画においても、多様化・高度化するお客さま・地域社会のこまりごとに応えるための「価値創造力の強化」の一環として、信託・不動産機能の拡充は重要項目の一つに位置付けられています。リテールNo.1の実現に向け、同社の中でも経営資源が集中する分野です。 【『お客さま本位』の質の高いコンサルティングサービス】 競合企業から転職されてきている方も多く、またここ数年で20代、30代の社員も増えており、活気ある環境です。同社の不動産営業スタイルとして、支店からお客さまを紹介されるため、テレアポ等の新規のソーシングに時間を割くのではなく、お客さまの困りごとを起点として、自身が不動産のプロとしてお客さまに向き合うことに注力できる環境です。 「会社の将来を後継者に託したい」「豊かな老後生活を送りたい」。この国には、色々な想いが詰まっています。そんな想いを受け止め、りそなグル−プは業界の様々な常識を変えてきました。2020年、2021年には持株会社・りそなホールディングスが2年連続銀行で唯一「デジタルトランスフォーメーション(DX)銘柄」に選出。「金融+で、未来をプラスに。」りそなグループの挑戦は幅広いフィールドへと広がっています。
ヘルスケアアクセラレーター株式会社
【石川】経営コンサルタント(医療法人)※金沢市 ※年収600万円以上
経営企画、経営コンサルタント
石川県金沢市内の提携先病院 により異な…
600万円〜800万円
正社員
【職務概要】 事業承継後の医療法人に常駐し、経営支援を行います。 医療法人の経営といっても、業務内容は非常に多岐にわたります。金融機関や行政との調整、診療報酬や介護報酬の請求適正化、コストの適正化、顧客獲得(営業)、組織改善、人事制度の見直し、医師含む採用の強化、適正人員数の管理、建物維持管理等々。経営管理/経営改善で行う業務は多岐にわたり、「経営はビジネスの総合格闘技」と例えています。 【職務詳細】 ・収益改善(診療報酬や介護報酬の改善、稼働率UPへ現場調整や地域営業、現場業務改善等) ・費用削減(業者の変更や価格交渉、物品の変更、委託業者の内製化等) ・組織改善(人的問題解決、採用、人財育成、組織運営、人事労務の制度運用改善、現場介入等) ・環境改善(設備投資、設備不調時の対応、職場環境維持等) ・行政対応(厚生局、保健所、都道府県、市区町村等) ・資金管理(資金繰りの把握、金融機関対応、資金調達等) ・事業開設(新規サービスや事業の立ち上げ等) ・事業撤退(廃業の対応等) 等々 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社日立コンサルティング
【カジュアル面談確約・コンサル経験者募集】イノベーション&ストラテジーコンサルタント(リーダーポジシ
経営コンサルタント
千代田区麹町2丁目4番1号
700万円〜1300万円
正社員
~入社後の役割~ ■シニアコンサルタント ・ プロジェクトマネージャーの下、主担当の立場で案件デリバリをリード頂くとともに案件内の後進メンバの育成・指導役を担って頂きます。 ・ 次世代マネージャー候補として組織マネジメントにも積極的に関与頂きます。 ■マネージャー以上 ・ ディビジョン内のチームリーダーとして約3~5名の組織マネジメントを担って頂きます。 ・ プロジェクトマネージャーとして案件デリバリをリード頂くともに、メンバの育成を担って頂きます。 ~ディビジョン紹介~ ・ イノベーション&ストラテジーディビジョンは、ビジネス戦略とテクノロジーを融合し、社会や企業のみならずその先の生活者に対しイノベーションを創出する部隊です。 ・ 特定の業種カットではなく、業種横断で新たなエコシステムを構築することが目的であり、約70名以上のメンバも、様々な業界からの中途採用者などが数多くいます。 ・ ディビジョンは「Strategy」「Design」「Technology」「Transformation」の4つのグループで構成し、各々が専門領域を活かしながら上流~下流まで一気通貫でサービスを提供できる体制を構築しています。 ~日立コンサルティングの魅力(働くメリット)~ ・ 弊社は約400名強の少数精鋭の組織です。成果にコミットしつつ難題があってもチームワークで乗り越えようとする風土、多様な人材を大切にし、長期的視点で育成する文化が根付いているとともに、一人ひとりの裁量・責任が大きいことが特徴です。 ・ 日立グループの世界先端のデジタル技術に触れる機会が多くあり、日立グループのアセットも活用して、事業化まで関与することができます。コンサルティングのみならず、実業まで責任を持って携わりたい方には魅力的です。また、日本を代表する企業や日立グループの経営変革、新規事業創出等の重要プロジェクトが多く、プロジェクトでは、その中核として参画することができます。
株式会社リブ・コンサルティング
【東京:リモート】経営コンサルタント(対象業界不問) ※年収600万円以上
経営企画、経営コンサルタント
東京都中央区日本橋2丁目7−1 東京日…
600万円〜800万円
正社員
【職務概要】 スタートアップ、中小・中堅、エンタープライズ、いずれかの部門での配属となります。企業や社会の変革にこだわり、経営と現場に直接働きかけるコンサルティングを行います。 【職務詳細】 ■コンサルティング領域: 経営戦略/新規事業開発/マーケティング・セールス/組織人事/デジタル、テクノロジー など多岐にわたります。 社会課題となっている、サステナビリティ、地方創生、エネルギー自給自足といったテーマに関連するプロジェクトが多いのも特徴です! ☆手触り感のある支援ができる 同社の支援は戦略立案や機能の提供のみにとどまらず、企画~実行支援まで関与します。成果主義×現場主義により、クライアントに確実に成果を届け、中長期的な企業の進化・発展までをリードします。自分の仕事がクライアントや消費者、社会にインパクトを与えていることを実感できます。 ☆未経験から活躍できる環境がある 入社後は一人前のコンサルタントになるまで専属のトレーナーがつき、週次の1on1で徹底した振り返りを行う機会が儲けられています。成果を確実に届ける専門性の獲得や、経営リテラシーを向上するための多角的な研修プログラムだけでなく、個別に丁寧なFBを受けられる環境で成長角度を高めることができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社くふう住まいコンサルティング
【東京:リモート】法人営業(ポテンシャル) ※第二新卒可
販売スタッフ、経営コンサルタント
東京都港区三田1-4-28 三田国際ビ…
450万円〜600万円
正社員
【職務概要】 SV(スーパーバイザー/コンサルタント)として商材を売る、のではなくコンサルティングを行っていただきます。 単発の改善はあくまで手段になりますので、そもそもの課題発見から行っていきます。 会員企業さんの売上増加が同社の売り上げにも繋がるため、一緒に経営改善を行っていく事が重要になります。 【求人の魅力POINT】 ■絞りと集中 クライアントの現状を財務諸表などを使い把握し、課題を抽出していきます。優先課題に焦点を充て、どの課題に集中するかを決めていきます。 ■シンプルな目標の設定 優先課題に対して、最終目標(KGI)と中間目標(KPI)を設定していきます。(KGI:営業利益○%、○円、KPI:○事業の粗利率○%・・・) ■ストーリー性 設定した目標を単に追い求めるのではなく、達成した未来と現状を繋ぎ合わせストーリー性を持たせていきます。クライアント全体の組織活性化にも繋がります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
PwCコンサルティング合同会社
サイバーセキュリティコンサルタント【TRC-CRR】
経営コンサルタント
東京都・愛知県・大阪府・福岡県
600万円〜
正社員
~職務内容~ サイバーリスクは、昨今のデジタルを活用した事業展開、データの高度な利活用、ならびにリモートワーク主体の働き方改革等に伴い、より緊張度が増しています。企業がこのリスクに対応するには、サイバーセキュリティの専門性はもちろんのこと、問題解決能力やビジネス視点等、複数の武器をもつ専門家の関与が欠かせません。このような背景から、当社にはクライアントから数多くのご相談が寄せられています。本ポジションでは、サイバーセキュリティを切り口とした、クライアントの幅広い課題に対応いただきます。基本的には担当する業界やサービス領域を固定せず、様々な経験を積むことができます(ご希望により、特定業界や領域を専門とすることもできます)。PwCは、日本のサイバーセキュリティコンサルティング市場において、売上・組織規模ともにトッププレイヤーです。セキュリティ専門性およびコンサルティング双方のスキルを伸ばすことのできる環境に、あなたも身を置いてみませんか。 ~本ポジションの特徴~ ・ 技術的なセキュリティ対策だけでなく、組織やヒト、業務プロセス、あるいはこれらを横断したセキュリティ戦略など、幅広い経験を積むことができます。将来的なキャリアパスとしてCISOを目指したいような方に最適です。 ・ 製品/システムの設計・構築・運用は、原則として行っていません。コンサルティングにフォーカスした経験を積むことができます。 ・ PwCではグローバルのナレッジはもちろん、独自のインテリジェンス情報を収集・蓄積しています。当社におけるインテリジェンスは、いわゆる脅威情報だけでなく、組織のセキュリティ戦略に資するもの全てを指します。このアセットを活用して、より具体的かつ説得力のある提言が可能です。 ・ グローバルプロジェクトや、社内のセキュリティリサーチャー・エンジニアと連携するプロジェクトが多くあります。 ・ 市場調査やサービス開発、インサイトの執筆や外部寄稿・講演などにも携わっていただくことができます。チーム内ではクライアントに新たな価値を提供すべく、新たなサービスの検討が活発に行われています。
PwCコンサルティング合同会社
ビジネスプロデューサー【TDC-TechLab】
経営コンサルタント
東京都
600万円〜
正社員
VUCA時代の中、多様な技術の登場、技術の飛躍的進化に伴ない、テクノロジー活用がさらに進むと同時にこれまでにない全く新しい事業分野が創出され、世界の製造業やハイテク産業は規模や形態は変化を余儀なくされています。このような不確実な時代において、世界各国におけるPwCのさまざまなラボと緊密に連携しながら先端技術に関する幅広い情報を集約し、これらの知見と未来予測・アジェンダ設定を組み合わせクライアントのアイディア創発から具体化、戦略策定支援、実行・実装支援、関連法規制・コンプライアンス調査、アライアンス支援、PMO支援に至るまで一気通貫で支援します。 ≪担当業務≫ 先端技術の専門知見を集約し、クライアント企業における経営戦略立案の支援と、先端技術の事業化・収益化、産業化に向けた政策提言等を支援します。PwCでは時間軸に応じた主要技術領域を下記設定しており、この領域を中心に業務を推進します。 ・ 今後3~5年における重要な8つの技術(Essential 8) ・ 5~10年後に産業形成が期待され超スマート社会の実現を支える5つの技術(Next 5) ・ 10年~20年後に社会実装・普及が期待され、大きな社会インパクトをもたらす5つの技術 (Beyond 5) ≪担当領域≫ ・ 先端技術に関する市場や技術の動向を分析した上で、企業の事業開発やビジネスモデル、 参入方式等の戦略策定プロジェクトを推進。 ・ それらに影響する社会課題や法規制等の方向性について分析し、企業の戦略策定を支援。 ・ 上記に関するコンサルティングサービスメニューの開発と営業活動にも従事いただきます。 ≪具体的なプロジェクト≫ 市場動向調査、アイデア創発支援/テクノロジー調査・選定支援、協業先検討支援、PMO支援 戦略・構想策定支援/実行ロードマップ作成支援、関連法規制/コンプライアンス調査
非公開
ビジネスインテリジェンスコンサルタント
経営コンサルタント
東京都 リモートワーク 一部リモート…
700万円〜1300万円
正社員
技術・ビジネスの両面から、クライアント企業におけるビジネスインテリジェンスの中核を担うポジションです。 本ポジションでは、データ活用を通じた経営改善・業務改革の実現を目的に、クライアントの現状把握から、あるべき姿の定義、戦略・実行計画の立案、体制整備支援まで一貫してリードいただきます。 クライアントが保有する多様なデータ・業務資産・IT環境をアセスメントし、経営視点・業務視点の双方からデータ活用のテーマを策定。 BIによる可視化・モニタリングの仕組みづくりにとどまらず、将来的な予測・最適化・自動化といった高度活用への展望を含めた全体構想の策定と、その実行支援を担っていただきます。 各プロジェクトでは、ステークホルダーと密に連携しながら、目的や背景に応じて適切なKPI設計や指標体系の策定を行い、データに基づく意思決定を業務の中に組み込んでいく仕組み構築を推進します。 <プロジェクト例> a. マーケティング戦略におけるデータ活用支援 購買履歴や顧客行動データをもとに、マーケティング施策の効果検証や改善余地の特定を支援。 パーソナライズ戦略やキャンペーン最適化など、継続的なマーケティング高度化を実現する基盤の設計・展開を主導します。 b. オペレーション改革に向けた意思決定支援 サプライチェーン、店舗運営、設備保全などの業務領域において、業務KPIの構造化、課題領域の抽出、 改善テーマの特定といった分析的視点からの業務改革を支援。定量的な意思決定の浸透と、改善サイクルの定着をリードします。 【具体的な業務】 ・クライアント企業におけるデータ活用戦略の立案およびロードマップ策定 ・部門横断的な業務・データ資産のアセスメント、および現状整理 ・KPI・指標体系の設計と、意思決定におけるデータの役割設計 ・各領域におけるデータ活用ユースケースの策定と改善テーマの抽出 ・プロジェクトマネジメント(進行管理、関係者調整、合意形成支援 等) ・クライアント社内のデータ活用体制・スキル内製化に向けた支援 【具体的な案件例】 ・コングロマリット企業における、データにもとづく各事業会社のビジネス課題の定量化支援 ・マーケティング部門における、データ分析に基づくデジタルマーケティング施策の立案・実施、PDCAサイクル構築支援 ・物流部門における、データアセスメントに基づいたデータの取得方法改善・業務改善支援 ・経営層~ミドルマネジメント層に向けたダッシュボードの構築による、在庫・売上・ファネル等の主要指標の可視化支援 ・クライアント社内におけるデータ活用の内製化支援 【出張について】 アサインによっては宿泊を伴う出張も発生する可能性がございます。 出張へのご対応が事情により難しい等の場合は面接時にご相談ください。
PwCコンサルティング合同会社
通信業界コンサルタント【TMT-Telecom】
経営コンサルタント
東京都
600万円〜
正社員
PwCコンサルティングでは、IoT、AI、ロボット等のデジタル技術を活用した新しい事業/ビジネスモデルへの変革や、これを支える経営管理手法の刷新、業務改革や情報システム、働き方・人材スキルの変革などを、PwC国内外の専門領域をもつメンバーや国内のPwCグループと連携し、お客様の経営課題やニーズに対する国内、クロスボーダーでのコンサルティングサービスを提供します。通信業界サブセクターでは、業界の知見・経験や、経営やデジタル技術の幅広い知識を生かし、営業/マーケティング、組織/人材、財務会計・SCM等の領域での事業戦略や業務/IT改革のプランニングおよび実行支援を、互いに切磋琢磨しながら専門性を高め、複合的な最高のサービスをクライアント提供することに興味のある方を募集しています。 ■担当業界 : 通信業界、および 関連インターネット業界 ■担当領域:業界クライアントの経営課題・トレンド、関連業界とのM&A・アライアンス動向(メディア、ハイテク製造業など)を把握し、戦略の策定から業務改革やプロセスの再構築、組織変革、ITの導入・定着といったコンサルティングサービスを提供します。特に、IoT・AIを軸とした事業戦略や共創型新規ビジネス構築や、働き方改革を目指したデジタルトランスフォーメーション、業務BPR、IT改革・導入、組織のチェンジマネジメントなどの支援を、PwC Global のプロフェッショナルメンバーや先進ナレッジを活用し、最適なソリューションの提案・実行支援を行います。 ■具体的なプロジェクト ◯新規事業立上に向けたマーケットリサーチ、ベンチマーキング ◯事業戦略の策定支援(ビジネスモデル、デザインシンキング、M&A・アライアンス戦略、成長戦略・コスト構造改革、共創型ビジネス構築支援、グローバル事業戦略) ◯マーケティング戦略、営業改革支援 ◯経営・財務改革支援(経営管理手法の改革、RPAによる財務・経理プロセス改革、グローバル財務・経営管理、IFRS・税務等の制度改革) ◯BPR改革(顧客接点/オムニチャネル改革、CRMオペレーション改革、調達・物流改革、技術オペレーション改革) ◯ITシステム改革立案、および導入支援(ioT・AI戦略~ITソリューション設計、サイバーセキュリティ、データアナリティクス、RPA、BI、クラウド・パッケージ支援) ◯プロジェクトマネジメント、チェンジマネジメント支援 ◯働き方改革・デジタル人材マネジメント改革、PMI支援
PwCコンサルティング合同会社
価値創造経営コンサルタント(AI / Analytics) 【BTC-FT】
経営コンサルタント
東京
600万円〜
正社員
≪業務内容≫ ファイナンスを切り口に最新テクノロジーを駆使したコンサルティングサービスにチャレンジされたい方のご応募をお待ちしております。 企業が「将来志向経営」を導入するためには、標準化された計画シミュレーション、AIによる需要予測、それを支えるデータ基盤、そして新しい意思決定構造への変革に向けたチェンジマネジメントなど多くの具備すべき事項があります。この取り組みに対し、グローバルの経営管理・経理財務領域の知見・経験と最新のテクノロジーを駆使し、構想策定~実運用の支援までを一貫して行います。 ・ 構想・実行計画策定 経営意思決定のあり方や経営計画業務の構想、AIをはじめとする技術動向を踏まえたテクノロジー採用方針策定、取り扱い事業・業務の適用スコープ定義、費用対効果の検討、段階的高度化を見据えた実現ロードマップ策定を支援します。 ・ 要件定義&トライアル 経営・業務要件の定義、計画シミュレーションのビジネスロジック定義、AI予測項目決定と予測モデルのPoC、ToBeの経営計画業務プロセス定義を支援します。また、実務者を巻き込んだ業務トライアルの計画と実践支援により、業務移行やチェンジマネジメントを支援します。 ・ システム導入および実運用支援 計画シミュレーションへのプランニングツール導入、AI予測モデル開発、統合データ基盤構築といった仕組化による「将来志向経営」の加速を支援します。稼働後は実運用サポートだけでなく、課題や効果測定の結果より更なる高度化に向けた計画を提案します。 ≪部門からのメッセージ≫ PwCには、業界ビジネス、経営管理・管理会計、統計・AI、プランニングツール、DB設計・構築のケイパビリティを持つ専門家が多数存在します。一人が全てのスキルを有するのではなく、各方面の専門家と連携する「コラボレーション力」が最も重要だと考えており、自身を幅広く総合的に成長させたい人とともに働けることを希望しています。