希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する経営・コンサルティング
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 6,007件(321〜340件を表示)
株式会社エル・ティー・エス
グローバル展開・定着支援コンサル※マネージャー候補[静岡市葵区]年収~1800万/東証プライム
経営コンサルタント
静岡県を起点とし、プロジェクトに応じて…
650万円〜
正社員
顧客の全社戦略を踏まえた実効性のある提案・提言とその実行支援を行います。 コンサルティング提案における各種情報収集、課題解決提案の検討および、プロジェクトデリバリにおけるヒアリング、情報整理、課題抽出、課題解決の為の有効な施策提言、実行計画の策定など業務は多岐に渡ります。 特に本求人においては、グローバルに事業を持つ製造業様にて「製品開発プロセスのグローバル標準化」の仕組みを構築・展開・定着いただくプロジェクトにてリーダーとしてのアサインを想定しています。グローバル企業の経営に近い立場で全社を動かすことが求められるため、論理だけではなく、他者を配慮し人を動かす情理や忍耐強いコミュニケーションなど、着実かつ柔軟に業務を推進していただきます。チーム内のマネジメントに加え、全社活動のプロジェクトマネジメントなど多角的な視点で本質的な実行定着支援の経験を積むことが可能です。 【仕事のやりがい】 ・大手企業における経営課題の解決に向けた支援が中心となるので、最新のテーマ(働き方改革)、最新テクノロジ(RPA、AI等)に触れることができます。 ・戦略だけにとどまらず顧客に寄り添った課題解決や実行支援を大切にしているので、顧客の感動を一緒に経験でき、共に成長を共有することができます。 【求める役割】 ・業務改革プロジェクトのデリバリ(リーダー/マネジメント) ・経験が豊富な方には、組織のコアメンバーとして、部門のビジネス戦略策定やマーケティング、若手の人財育成など、静岡での事業基盤創りを一緒に推進していただきたいと考えています。 【部門ミッション】 ・業務改革:デジタルテクノロジーの正しい活用を通じて顧客事業にイノベーションを起こす ・地方創生:顧客のイノベーションを通じて地方が抱える課題を解決する ・雇用創出:静岡県内でコンサルタント、エンジニアとして活躍したい人財の受け皿となる 部門の発足は2019年。メンバーは今20名程です。2022年には40名のメンバーを想定しながら事業を拡大していく方針です。 Uターン、Iターン歓迎です。最近ではリモートで推進するプロジェクトも多いため東京の案件を静岡から行うケースもあります。 全社員が参加する会議を1、7月に定期的に開催しています。全社の目標や状況を共有する場となっています。 【案件事例】(以下は全て静岡県内の実績) <大手自動車部品メーカー> 人事領域における生産性向上をテーマに、現場担当者へのヒアリングを通して現状業務を可視化し、課題抽出と施策立案を実施。各施策を適用した場合のコスト削減効果などの測定結果をベースに実行計画立案を支援することで、顧客の働き方改革の推進に寄与。 <大手物流> 物流現場における大量事務業務の生産性向上をテーマに、業務の可視化およびパターン化を実施。パターン化に加えヒアリングから見えてきた課題をベースに施策提言を行い、組織が実施すべき実行計画立案を支援することで、これまで顧客が考えていた方向性とは異なる新たな施策が実行されることとなり最適な施策への軌道修正を実現。 <カーディーラー> RPAを活用した業務効率化およびRPAの内製化支援を実施。業務を可視化したうえでRPA化の適性のあるプロセスに対しロボット開発を行い、人事領域において2業務2000時間の業務効率化を実現。その後顧客社員へのトレーニングを実施し内製によるRPA展開体制を構築。プロジェクト開始からおよそ10か月で工数削減効果の創出に加え社内での継続的改善の仕組みを構築し取り組みを顧客に引き渡して完了。
合同会社Vista Plusパートナーズ
【財務コンサルタント】 IPO支援
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 港区芝5-26-24 田町スク…
800万円〜1200万円
正社員
「【財務コンサルタント】 IPO支援」のポジションの求人です 【期待する役割】 財務系コンサルティングファームの当社にて、IPO支援コンサルタントをお任せします。 【職務内容】 IPOを目指してショートレビューを終えた顧客先に週3~4日程度滞在し、上場に際して必要になる管理部門(基本は経理部門)体制の構築支援を行います。上場企業に求められる会社全体のルール作りから、ITにおける課題解決まで、横断的にクライアントの業務を俯瞰できるため、会社内の様々な部署の役割が分かり、会社の仕組みについて理解が進みます。 【魅力】 上場を目指すどの企業にとっても、IPOは初めての経験のため、市場価値を高められる環境です。
株式会社ビヨンド・ザ・データ
【Mgr候補】ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 渋谷区恵比寿1-18-14 恵…
1000万円〜
正社員
「【Mgr候補】ビジネスコンサルタント」のポジションの求人です 企業の課題・事業課題・社会課題を解決するためのコンサルティング業務を担っていただきます。 コンサルティングのアプローチは課題に応じて様々ですが、特にデータ活用を主として課題解決・未来への価値創りに繋げる仕事です。 例えば ・あるべき顧客体験の定義とその実行 ・ブランディング力の見える化 ・スポーツマーケティング市場の拡大 ・需要予測と発注の最適化 ・IoTデータを活用した未病ビジネスの拡大への寄与 など、データサイエンティストやデザイナー、エンジニアなど、様々な人とコラボレーションし、多くの業界、テーマにチャレンジ。 業界に関わらず大手企業からスタートアップ企業まで多種多様なクライアントを支援することが特徴です。 【会社概要】 同社は、大手外資系コンサルティングファームと日本有数のプラットフォーマーとの協業によって生まれた、新しいコンサルティングファームです。 企業の課題・事業課題・社会課題に主眼を置きながら、様々なデータを活用して取り組むべき問題を発見し、解決に導きます。 単純に解決策を出すだけではなく、クライアントと伴走しながらPDCAサイクルをつくり、目標達成までを継続的に支援します。 また、新規事業創出の支援はもちろん、プラットフォームを活かして自らが事業立ち上げのプレイヤーとなり新たな未来を創ることにも挑戦していきたいとも考えています。 2020年1月にスタートしたまだ若い会社であり、一緒にビジネスをスケールしていける方を積極的に募集しています。
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
【神谷町/DI2-1】業務改革・IT改革・DXコンサルタント(大企業向け)※MUFGグループ【エージェントサービス求人】
経営コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他
本社 住所:東京都港区虎ノ門5-11-…
550万円〜1000万円
正社員
【在宅可(週半分程度)/マルチアサイン方式採用(多様な案件・顧客への支援可)/定着率◎/MUFGの顧客基盤】 ■職務内容: ・業務効率化や生産性向上のための働き方改革、新型コロナウイルス時代に対応した新しい働き方の導入など、お客様の業務改革を支援する上流コンサルティングの実施 ・基幹系システムの陳腐化課題に対応する、業務の見直し、システム刷新、パッケージ選定、クラウド化や、業務のペーパーレス化、自動化、電子化のためのデジタイゼーション、デジタルツール適用などのIT改革を支援する上流コンサルティングの実施 ・デジタル技術を活用したビジネスモデル、ビジネス形態の変革を検討し、計画化を支援するDXコンサルティングの実施 ■具体的な業務: (1)業務改革 ・現行業務調査、現行業務可視化 ・現行業務分析、業務生産性向上策検討、業務改革計画検討 ・テレワーク適用検討 (2)IT改革 ・IT戦略立案 ・システム刷新検討、パッケージ選定、オンプレからクラウド化検討、ベンダー選定 ・PMO運営 (3)デジタル活用/DX ・RPA, AI, AI-OCR, IoTの適用検討 ・デジタルマーケティング導入検討(Web, SNS, MAの活用) ・〇〇Techの検討 ・デジタルによるビジネスモデル変革検討 ■主なクライアント: ・中堅企業から大企業(売上500億から2000億円程度) ・中央官庁や自治体などの公共 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOリスクマネジメント株式会社
【東京:リモート】リスクコンサルタント【防火・防災分野】 ※フレックスタイム制あり
経営コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他
東京都新宿区西新宿一丁目24番1号エス…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 主に火災・爆発リスクを手掛けるリスクコンサルタントとして、製造現場や 工場における火災・爆発事故防止に向けたアドバイスやリスク評価、 技術レポートの作成を行います。さらに、エンジニア目線を踏まえた 新しいサービスメニューの開発等に携わっていただきます。 【職務詳細】 ・工場などにおける火災・爆発に関わるリスク評価および現地調査業務 ・事故原因調査、再発防止調査の損害鑑定業務 ・事故防止に関するコンサルティング業務 ・損保ジャパンにおける保険引受部門のエンジニア機能 【同社の強み】 ★現場経験や技術スキルを活かし、事業所の防災・減災に貢献しています。 ★SOMPOグループの強み(保険)を活かし、リスクや事故を起点とした ソリューションを提供します。 ★損保ジャパンの引受部門や支払部門と連携するほか、外部専門家・ 技術者と連携しています。 ★資格取得支援制度があります(会社指定資格の場合は、 受験料+交通費の補助、受験を勤務時間として認める制度があります)。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
【RA/DTRA/DG】金融機関向けDXコンサルタント
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 千代田区丸の内3-2-3丸の内…
600万円〜
正社員
「【RA/DTRA/DG】金融機関向けDXコンサルタント」のポジションの求人です 「オペレーショナル・レジリエンス」、「サステナビリティ」、「金融機関のビジネスモデル変革」の3つの領域を中心に、テクノロジー&データを活用した変革のための構想策定からシステム導入までのコンサルティングを担当 【案件事例】 ■デジタルトランスフォーメーション ・プライバシー強化技術導入 ・デジタル戦略リスク対応 ・データマネジメント・ガバナンスに関する助言 ・資産運用部門のミドル・バック領域のDX推進 ■新規参入 ・現地法人・支店設立に関する助言 ・金融ビジネス参入に関する助言 ・アナリティクス活用による営業高度化 ・保険会社・少額短期保険業者設立に関する助言 ・保険数理関連M&A戦略に関する助言 ■金融数理に基づく評価・定量化 ・金融商品の時価評価モデルの外部調査 ・市場リスク計測モデルの外部調査 ・信用リスク計測モデルの外部調査 ・退職給付債務の評価 ・退職給付制度に関する助言 ・年金ガバナンスに関する助言 ・保険計理人業務 【デロイトトーマツリスクアドバイザリー(DTRA)について】 リスク対応と聞くと、内部統制やコンプライアンス等の「守りのリスク対応」をイメージされることが多いかと思いますが、デロイトトーマツリスクアドバイザリーとしては、「守りのリスク対応」に加え、日本企業が、新たなビジネス領域にチャレンジしていく上での「攻めのリスクテイク」を、専門家の立場で支援することがミッションです。 守りのリスク対応に加え、攻めのリスクテイクを支援していくためにも、コーポレートサイドに留まらず、事業の現場に入り込み、オペレーションまでサポートしていく姿勢が特徴の企業です。 ※詳細の情報は、以下DTRA採用ページよりご覧ください。 https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtra/itg.html
非公開
製造業/建設業界コンサルタント (産業機械、重工業・エンジニアリング、建設)
経営コンサルタント
東京都 愛知県 大阪府 福岡県 につ…
600万円〜1500万円
正社員
産業機械、重工業・エンジニアリング、建設業界におけるクライアントへのコンサルティングサービスの提案とサービス提供に特化したコンサルタントとして活躍頂きます。 ▼職務内容 ‾‾‾‾‾ グローバルネットワークを活用し、経営戦略・新規事業戦略策定からオペレーション改革、IT導入・定着化まで、一気通貫で多様なコンサルティングサービスを提供することによりクライアントが抱えるさまざまな経営課題の解決に貢献いただきます。
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
インフラ・公共セクターアドバイザリー(国際開発・インフラ) ◆転勤無し/在宅・フレックス活用可【エージェントサービス求人】
経営コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他
本社 住所:東京都千代田区丸の内3-2…
500万円〜1000万円
正社員
■業務内容: インフラ・公共セクターアドバイザリー(Infrastructure & Capital Projects: I&CP)は、インフラを中心としたプロジェクトのライフサイクルを通じ、国内外において、インフラ調達、インフラM&A、国際開発及びキャピタル・プロジェクトという4つのビジネス領域から、民間クライアントと公共クライアントの双方 に対する複合的なアドバイザリーサービスです。 このうち、本件は、政府機関、国際援助機関、地方自治体等、主として公共セクタークライアントに対する、コンサルティング、調査、制度作り、インフラ調達・PPP、ファイナンスに関するアドバイザリーを担当するポジションについての募集です。 <主なサービス例> 新興国における民間セクター開発支援 海外都市開発・TODアドバイザリー 新興国へのビジネス展開支援(ヘルスケア、農業・食産業、各種インフラ産業、製造業等) 気候変動・気候ファイナンス 等 ■当社について: デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)は国際的なビジネスプロフェッショナルネットワークであるDeloitte(デロイト)のメンバーで、有限責任監査法人トーマツのグループ会社です。DTFAはデロイトの一員として日本におけるファイナンシャルアドバイザリーサービスを担い、デロイトおよびデロイト トーマツグ ループで有する監査・リスクアドバイザリー、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、税務・法務の総合力を活かし、収益構造を変革するためのM&Aや、企業再編・不正調査などのクライシスマネジメントの局面において、企業が直面する重要な課題の解決を支援しています。
株式会社ガイア・プロジェクト
所長候補(経営・財務コンサルティング)[岩手・宮城・山形・新潟]《年収~1000万/業務委託も可》
経営コンサルタント
今後拠点展開予定の下記地域において、ご…
600万円〜1000万円
正社員
当社新拠点の所長候補として、経営・財務コンサルタント業務に従事頂きます。 【具体的には】 ・事業再生支援 ・M&Aコンサル ・財務、事業デューデリジェンス ・事業計画策定支援 ・事業承継支援 ・補助金コンサル ・その他、付随業務 など 【働く環境】 入社後は、所長候補として新拠点の立ち上げをお任せ致します。 地方に競合が少ない事から銀行・自治体からの紹介案件が多数ございます。 フルタイム以外にも個人事務所と兼業での業務委託など、働き方は柔軟に対応可能です。 地域に根差したサービス展開に重きを置いている事から転勤はなく、 地元で長く地域企業の発展に力を尽くして頂く事ができます。 【企業情報】 ガイアグループでは、主に中小企業様向けの企業再生、М&A、新規創業、経営顧問等に関する“結果にこだわる”経営・財務コンサルティングサービスを提供しており、多くのノウハウと実績を有しています。 経営・財務コンサルティングの専門家は都市部に集中しており、地方中小企業のニーズをカバーできる企業がこれまでなかった事から、地方自治体や地方銀行からのご紹介案件が多数あり、順調に事業を拡大し拠点数を増やしております。 2025年までに10拠点、2040年までに100拠点の展開を目指し、成長の一翼を担って頂ける方を積極的に募集しております。
日本アイ・ビー・エム株式会社
【製薬業界】DX スマートファクトリーコンサルタント
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 中央日本橋箱崎町19番21号
700万円〜
正社員
「【製薬業界】DX スマートファクトリーコンサルタント」のポジションの求人です DX・SmartFactory導入案件を中心とした、製薬業の業務改革コンサルテーション案件をリードいただきます。現在多くの製薬会社様にて案件が増加しており、入社後から大いに活躍頂けるポジションとなっています。 【業務内容】 お客様に対して現行業務の棚卸しから業務改革の構想策定、実行支援までを担当いただきます。 ・様々なソースよりデータを収集し、論理的に分析、ドキュメンテーション化 ・課題解決のために、自ら方法論を導き出し設計・確立 ・様々な課題に直面するCXOを支え、お客様にとって最適なソリューションを描き、その実行までを支援
みらいコンサルティング株式会社
経営コンサルタント《岡山市|未経験OK/年収~750万/年休125日/転勤無/Uターン歓迎》
経営コンサルタント
岡山県岡山市北区幸町8−20AQUA …
600万円〜1000万円
正社員
成長戦略/事業再生/業務改善/上場支援など、経営に関わるコンサル業務全般をお任せします。 ※クライアントは売上50億円未満、従業員数20~300名程度の中小~中堅企業がメインです。 ■体制: 個人で課題解決に取組むのではなく、案件ごとに3~4名程度のプロジェクトチームを組織し、総合的視点でアドバイスをしています。客先常駐はなく、支社を拠点として業務にあたります。 入社直後はプロジェクトリーダー指示のもと、業務を覚えて頂きます。 業界はさまざま。継続受注や提携機関からの紹介がメインです。 担当8社程度(5社は顧問/2~3社は稼働中)/各案件3~6ヶ月程度 ■業務の特徴: 定型的な商品を押し付けるのではなく、お客さまの課題や状況に応じて課題解決に何が必要かを一緒に考え、提案・実行支援するオーダーメイド型の仕事で、やりがいがあります。また、目標数字は部門単位で持ち、個人ノルマは無いため本当に顧客の事を考え、取り組める環境です。職場には、会計士・税理士・社労士・司法書士等の有資格者が多く在籍し、幅広い知識を習得し、経験を積む事が可能です。 ■同社特徴: 顧客の経営課題に、会計士・税理士・社会保険労務士・司法書士などの専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、あらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。 ・中堅、中小企業への支援を多く行っており、クライアントへ丁寧なサービス、顧客満足を重視してサービスを提供しています。 ・チームコンサルティングを主眼に置いて企業支援を行っているため幅広い経験を積めます。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。 ■同社組織・風土 ・私たちの歩む道を示す<MC WAY>は、「社会との約束」。同じ価値観を共有する「チームコンサルティング」の根源です。みらいコンサルティングには、「私たちが社会に提供すべき価値とは何か」、「どのような姿勢でお客さまと向かうべきか」、そして「どんな社会をお客さまとともにつくり上げていくのか」、その指針を示す「MC WAY(私たちの道)」という基盤があります。ここには、「実行支援型」「チームコンサルティング」「生涯顧客」など、常に変わることのない私たちの姿勢が記されています。みらいコンサルティングに属する一人ひとりが、「MC WAY」に裏付けされた判断と行動で、お客さまとともに「新たな価値」を創造し続けています。 ・「人」から考える組織経営。「個人の成長こそ組織の成長。MCパーソンを育てる3つのカンパニー」組織とは、お客さまの課題と向き合い、価値をともに創造する「広い視野」「専門性」「人間力」を兼ね備えたMC(みらいコンサルティング)パーソンの集合体です。一人ひとりの成長なくして、組織の成長はあり得ません。みらいコンサルティングでは、全員が「Growth Company(成長カンパニー)」という組織に所属した上で、希望や適性によって「Speciality Company(専門カンパニー)」や「Vision Company(ビジョンカンパニー)」に参加する、という仕組みを設けています。3つの組織内カンパニーとすることで、人間力と専門性を磨き、さらには新規事業への取り組みも加速するなど、ビジョンを共有する仲間とともに、「個人と組織の成長」を目指しています。 これまでは常駐がいない支社でしたが、2023年3月に支社移転を行い常駐体制を整える支社になります。 新たに常駐体制を整えるタイミングですので、通常のコンサルティング業務に加え、支社業務の企画・運営にも携わることができます。 自らの手で「ゼロからイチを仲間とともにつくる」やりがいがあります。 大阪支社・福岡支社のメンバーも多く関与するエリアであるため、他地域とのメンバーとも連携を図りやすい支社になります。
西日本電信電話株式会社
【広島】金融機関向けICTコンサル/コンタクトセンタ導入
ビジネスコンサルティング系その他
広島県 広島市中区基町6-77 基町ビル
700万円〜1300万円
正社員
「【広島】金融機関向けICTコンサル/コンタクトセンタ導入」のポジションの求人です ■採用背景 ・金融業界では地方金融機関であっても、非対面チャネルの強化を行っております。 ・同社がこれまで培った電話や回線のつながりを基に、新たな非対面チャネルの構築、新たに取得したデータを活用した改善施策提案などが出来る人財を必要としています。 ■業務概要 金融業界(特に地方銀行、信用金庫)の業種に特化した営業活動を行う組織の営業推進およびタッチポイントのデジタル化、デジタルデータ解析活用業務を行います。 ユーザとのカスタマーリレーションは各地域の営業が対応し、当組織は地域営業に伴走する形で、金融機関へのコンサルティング及びテクニカルサポートを行います。 ■業務詳細 ・クラウド型コンタクトセンタ(Genesys Cloud CX)の提案、構築、運用コンサルが中心。 ・上記提案に付随してにネットワーク及びセキュリティ系ビジネスの展開も行います。 ・広島市に営業所を構え、山口、岡山、鳥取、島根など中国地方の金融業界(特に地方銀行、信用金庫)の業種に特化した営業活動を行う組織でシステムコンサル導入及び構築対応を行います。主たる業務は、金融業界でニーズ高まっているクラウドコンタクトセンターの提案、ユーザへのシステム化提案、要件定義支援、プロジェクト推進等を実施していく業務。 ■ポストの魅力 ・顧客への新規ソリューション提案など、一連のプロセスを経験することが可能であり、顧客営業またソリューション営業としてのノウハウ、キャリアが実践として身につきます。 ・提案、構築、リリース、保守及び運用の上流~下流タスクを幅広く身につけることができます。 ■働き方 出社8割、リモート2割 月平均20時間程度 ■案件事例 ・新たなコンタクトセンターシステム導入によるお客さま利便性の向上 ~株式会社山陰合同銀行様への導入~ https://www.nttbizsol.jp/newsrelease/202411081100001096.html
グラビス・アーキテクツ株式会社
公共領域ITコンサルタント(幹部職)/仙台
ビジネスコンサルティング系その他
宮城県 仙台市
1000万円〜
正社員
「公共領域ITコンサルタント(幹部職)/仙台」のポジションの求人です ・行政の生産性向上を実現し社会問題を解決するITコンサルタント 行政機関(中央省庁、独立行政法人、地方公共団体など)に対するITコンサルティングに従事して頂きます。 入社の早い時期からプロジェクトマネージャとして案件の推進役をになって頂きます。 また、案件獲得のための提案活動にも携わっていただきます。 案件の内容は多様であり、「IT構想全般の策定支援」という最初の領域から、「財務会計・人事給与システムなどの職員向けシステムの導入支援」「IT基盤の構築支援」「市民向けサービスに関するシステム構築支援」といった具体的なシステムの導入・構築支援まで携わっていただきます。 【募集背景】案件増加のため
株式会社ゴーレム
サステナビリティ シニアコンサルタント【建設DX】
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 東京都千代田区一番町15番地2…
800万円〜1200万円
正社員
「サステナビリティ シニアコンサルタント【建設DX】」のポジションの求人です サステナビリティシニアコンサルタントとして、建設業向けのデータ分析プラットフォームの導入を支援し、環境・社会・経済的に持続可能な方法で事業運営を行えるように支援していただきます。 【職務内容】 ■GHG排出量の算定方法の作成及び削減施策の提案 ■導入先クライアントのサステナブル経営戦略の策定と提案 ■環境関連の情報開示の業務支援 ■顧客要望によるソリューションの立ち上げ ■プロジェクトのマネージメント など 将来的にはご志向やスキルに応じて、チームのマネジメントもお任せできればと考えております。 【働き方】 ・基本はリモート(火、木が原則、出社日)です。顧客先への訪問は顧客の要望があれば、発生します。 ・訪問エリアは関東が中心ですが、顧客の所在地に応じてその他のエリアへの出張可能性もあります。 ・案件によって担当期間は異なりますが、単発の案件は1か月程度、長期の案件は半年程度-1年程度の期間が想定されます。 【ご入社後の流れ】 ・基本的にはOJT研修を通して、業務をキャッチアップいただくイメージです。 ・業務の流れや会社の方向性などもキャッチしていただきながら、徐々に既存顧客を引き継ぎしていきます。 ・状況にもよりますが、1人当たり3社程度をご担当いただく想定です。 【ポジションの魅力】 ◆建設業界のサステナビリティ推進を支援し、企業の成長と環境に貢献できます! 建設業界を中心に、業界全体の環境負荷削減に貢献できることが魅力です。また、顧客のニーズに応じたオーダーメイドのコンサルティングを提供し、エンタープライズ企業のサステナビリティ推進をサポート!新しいサービスやソリューションを立ち上げることで業界にポジティブな変革をもたらし、企業の成長と環境配慮を両立させる重要な役割を担うことができる点が魅力です。 ◆競合が少ない新領域で、主力メンバーとして業界トップを目指せます! 私たちが手がけている領域は、ほとんど競合がいません。しかし大手企業を中心とした建設業界から広く求められているシステムでもあります。 業界特化型のマルチプロダクト化を最初から狙っており、最大手企業の多くを顧客化し、事業戦略の肝である業界データを独占的…
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
【東京】サステナビリティ・コンサルタント◆年収1000万〜/デロイトG/実働7h/賞与年3回【エージェントサービス求人】
経営コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他
本社 住所:東京都千代田区丸の内3-2…
1000万円〜1000万円
正社員
■概要: 世の中の期待の高まりを受け、企業経営におけるサステナビリティの重要性は高まっています。 我々は、サステナビリティに関わる規制や投資家の要請を切り口として、企業の価値の向上と同時に企業が社会に与えるインパクトをより良いものなることを目指しています。サステナブルな社会実現に向けて、昨今関心が高まっている非財務情報開示をはじめ、サステナビリティ経営、サステナブルバリューチェーン構築等、幅広くプロジェクトに関する経験ができ、専門性を磨くことが可能です。 ■業務内容: ◇サステナビリティ経営高度化関連アドバイザリー業務 ・パーパス経営、ビジョン、サステナブル方針策定支援 ・サステナビリティ戦略、マテリアリティ特定、KGI、KPI策定支援 ・サステナビリティインパクト可視化・経営管理統合支援(VBA, IWA, SROI等含む) ・ESGデータドリブン経営支援 ◇非財務情報開示関連アドバイザリー業務 ・SSBJ、CSRD、SEC等の非財務情報開示の対応支援 ・カーボンニュートラル施策実行支援(シナリオ分析、カーボンフットプリント算定、CO2排出量算定・削減・実装、SBT目標設定、TCFD対応、インターナル・カーボンプライシング、事業ポートフォリオ見直し等) ◇サステナブルバリューチェーン関連アドバイザリー業務 ・CSDDDの対応支援 ・人権デューデリジェンス ・人的資本経営構築支援 ・生物多様性マネジメント(現状調査、方針策定、戦略策定、TNFD対応支援等)支援 ・水リスクマネジメント(現状調査、方針策定、戦略策定等)支援 ※所属:デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社在籍(有限責任監査法人トーマツに一部出向になる可能性があります) ■歓迎条件: <経験> ・システム要件定義〜設計・実装〜展開・定着化までの一連の業務経験(領域は問わず) ・業務・プロセスフロー作成、データモデル設計業務経験 ・サステナビリティの特定テーマ(例:環境、人権、生物多様性、サプライチェーン)に関する研究・調査・実務経験 <スキル> ・公認会計士、USCPA、CIA、CFEなど内部統制・内部監査に関する資格 ・CISA、情報処理資格などIT・システムに関する資格 ・ビジネス英語力(TOEIC(R)800点以上) 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
Strategy (石油・化学/鉱業・金属セクター)
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 千代田区丸の内3-3-1(新東…
600万円〜
正社員
「Strategy (石油・化学/鉱業・金属セクター)」のポジションの求人です 世界をリードする日本の石油・化学などの業界のアドバイザー・コンサルタントとして、M&A戦略・事業性調査等のM&Aの観点から支援します。 ■Pre M&Aフェーズ ・M&A戦略策定・事業性調査・投資判断・事業計画策定支援などを行いインオーガニックな成長戦略を支援します ■On Dealフェーズ ・ビジネス/コマーシャルデューデリジェンス・オペレーショナルデューデリジェンス、ITデューデリジェンス、カーブアウト分析などを行い、M&Aにおける意思決定を支援します ■Post M&Aフェーズ ・M&A後の統合・分離支援やプロジェクトマネジメント支援により、企業・事業の成長をドライブします
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
金融機関向けファイナンシャルアドバイザリー(FSIデジタル)
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 千代田区丸の内3-3-1(新東…
600万円〜
正社員
「金融機関向けファイナンシャルアドバイザリー(FSIデジタル)」のポジションの求人です ■M&AやJV設立等の支援を通じた金融エコシステムの変容にコミットしているDTFAにおいて、クライアントからの支援依頼が日々増えていることを背景に、新たに数十名規模の金融機関への対応を中心としたDXチームを立ち上げており、その初期メンバーを募集します。 ■金融関連クライアントのインオーガニック成長、新規ビジネスの実現や経営課題解決のためのビジネストランスフォーメーション、デジタルやテクノロジーを活用したアドバイザリー支援を行います。経営層・変革リーダーとともに、事業成長と組織変革の実現を目指します。 ■M&AにおけるITデューデリジェンスやPMI支援に加えて、金融機関のデジタル新会社設立や各種デジタル施策の戦略策定・実行支援、クロスボーダーでのデジタル化推進支援などの幅広いエリアをカバーし、多種多様なプロジェクトを成功に導くことがミッションです。 支援内容の幅が多岐にわたるため、多様な人材を募集します。これまでのビジネスやテクノロジーの知見・経験を活かしてクライアント企業の変革を支援したい方を募集します
株式会社ドリームインキュベータ
経験不問・未経験歓迎◆戦略コンサルティング◆新規事業の創造支援/国内屈指の戦略ファーム/プライム上場【エージェントサービス求人】
経営コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他
本社 住所:東京都千代田区霞ヶ関3-2…
600万円〜1000万円
正社員
〜未経験、異業界出身者も活躍/日本発のグローバル戦略コンサルファーム/ビジネスプロデュースやインキュベーションなど幅広い経験がつめる〜 ■業務内容: ・産業プロデュース ・ビジネスプロデュース ・ビジネスプロデュース/インストレーション ・海外支援(海外進出) ※プロジェクトは平均して5人程度のメンバーで構成され、期間は数か月〜数年に及ぶプロジェクトもございます。 ■入社後のフォロー体制 入社後は1週間のスキル研修/2週間の模擬プロジェクトからスタートいただきます。半年程度を目途にメンターがつき、わからないことがあれば気軽に質問できる環境です。また入社後3か月、半年などのタイミングで先輩社員との座談会などの機会があり社員同士が繋がりやすいです。 ■ポジション魅力 (1)面白いプロジェクトに取り組むことができる ・社会的な課題解決等、前向きなテーマが多数 ・最先端のイノベーション・ビジネスモデルに携われる ・海外プロジェクトにも挑戦可能 (2)スキルが鍛えられ、成長を実感できる ・戦略×政策×技術 ・事業の創出力・発想力を身に付けられる ■キャリアパス:ビジネスプロデューサー≫マネジャー≫シニアマネジャー≫執行役員 戦略コンサルティングのベースを身に着けた後には、ビジネスプロデューサーとして、あらゆる成長ステージにおけるクライアントの課題・悩みに応えていただきます。尚、当社では特定分野や領域への専門特化・縦割り化を助長させるようなインダストリー・機能別プラクティス制は敷いておりません。 ■当社について 当社は現在、従来型の戦略コンサルティングサービスを超えた「ビジネスプロデュース」という視点・アプローチで、社会に大きなインパクトを与えるような事業創造に取り組んでいます。個の力に加えて、組織自体も「事業創造のプラットフォーム」として、以下のケイパビリティを着実に蓄積してきています。 ・戦略コンサルティングで培われた構想力 ・既存の豊富な事業ポートフォリオ ・技術・政策に関する広範かつ深い知見 ・大企業・官公庁・ベンチャー起業家とのネットワーク ・投資ビジネスの豊富な知見 ・事業再生・事業経営の経験値 変更の範囲:無
株式会社エル・ティー・エス
【マネージャー】トランスフォーメーションコンサルタント
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 港区元赤坂1丁目3番13号赤坂…
650万円〜1300万円
正社員
「【マネージャー】トランスフォーメーションコンサルタント」のポジションの求人です 【期待する役割】 戦略、業務、IT、人財の面で多くの課題を抱えるお客様がいます。そのお客様に対して「戦略の実行にコミットする」をモットーに、変革のデザイン、変革の具体化・実行、変革のマネジメントを価値として提供しています。 【業務内容】 ■戦略立案/構想策定 ・DX戦略/構想策定支援(IT/デジタル技術を活用した経営課題の解決) ・デジタル技術を活用した新規事業創出・事業/サービス開発支援 ・経営戦略・事業戦略策定 ・中期経営計画策定 ■ビジネストランスフォーメーション推進 ・経営管理高度化 ・大規模システム導入支援 ・業務改革における業務分析(ビジネスプロセスマネジメント) ・業務改革における施策の実行支援(業務・IT・人の変革を伴走) ・顧客とのパートナーシップの推進 ■人財開発 ・DX人材育成方針策定支援・育成プログラム提供 【ポジションの魅力】 ■インダストリーカットをしていないため、幅広い業界の案件に携わることが可能です。 ■日系コンサルティングファームでカルチャーとしても柔らかく優しい風土が特徴です。 【取り組み事例】 ■製造業 スマートファクトリー化推進支援 売上高数兆円を超える大手製造業にて、製造工程の自動化を実現するためのスマートファクトリー化プロジェクトを支援。各種業務の将来構想策定~ITソリューション導入支援~実行定着化支援の他、データマネジメント構想策定等まで幅広く支援。 ■情報通信業 DX人材育成支援 DXを推進できる人材を育成するための研修プログラムの開発及び社員研修を実施。 短期的な研修だけでなく中長期にわたる育成プログラム開発を支援。 ■製造業 全社業務改革支援 市場における競争力強化のため全社での業務再構築を支援。販売・購買・生産・物流・財務会計といった幅広い領域で、業務分析~課題抽出~あるべき業務設計~改革の実行推進を支援。 【所属予定部門】 コンサルティング第1本部 Transformation Consulting事業部 事業部:55名、内東京拠点:20名規模
株式会社日本能率協会コンサルティング
【業務改革・BPRコンサルタント】育成・研修制度充実
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 港区芝公園3-1-22 日本能…
800万円〜1500万円
正社員
「【業務改革・BPRコンサルタント】◇育成・研修制度充実」のポジションの求人です 【日本能率協会コンサルティング(JMAC)の使命】 -JMACは、産業界とあらゆる関係組織の経営革新活動の推進機関として、その発展と成長を支援し、社会に貢献します。 -JMACは、われわれの保有するすべての資源・資産・資質をクライアントに積極的に提供することで、大きな喜びと信頼を共に享受します。 【期待する役割】 ◇全社業務改革(BPR) 業務生産性向上に向けて、全社的・部門横断の業務改革課題を整理し、抜本的に組織機能分担および業務プロセスを見直す支援を行っています。 支援対象の業務領域として、見積・受注・購買・生産管理・出荷・請求・回収などの一連の業務が対象になることが多いです。 ◇基幹システム再構築支援 基幹システム再構築に向けて、業務・システムの両面から課題を整理し、To-Be業務設計および必要なシステム機能を整理し、・RFP(提案依頼書)作成、ベンダー・パッケージ選定支援を行っており、ベンダー選定後の、PMO支援・導入後の定着支援まで一貫した支援を行っています。また、基幹システムだけでなく、周辺システムや個別システムの導入支援を行っています。 【職務内容】 (1)診断・実態把握 データ分析やヒアリング、現場の実態調査などを積み重ね、企業の抱える問題を明らかにていきます。ロジカルに問題を切り分けながら、各地に足を運び現場にしかない情報を集めて、分析をしていきます。 (2)改革のマスタープランの作成 どのような問題を、どのような手順で、どのようなコンセプトで解決してくべきかを提言します。新たな考え方や視点をもってクライアントのあるべき姿をご提案する、コンサルタントらしい仕事とも言えます。 (3)実行支援 改革のマスタープランを1~3年程度、クライアントと協同で実行していきます。この実行支援の強さが弊社の強みであり、現場に入り込みながら、クライアントと同じ目線で改革に取り組みます。クライアントのTOP層とも強い信頼関係を構築し、長期的な視点で企業価値を向上を実現していくのです。 【魅力】 ・定期的なコンサルティング技術の議論や研究会活動を実施しています。 ・定年まで働くコンサルタントも多く、定着率が高いです。 ・ど…