GLIT

検索結果: 2,269(41〜60件を表示)

非公開

【IPO(株式上場)コンサルタント】

ビジネスコンサルティング系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

クライアントのIPOに関するコンサルティング業務を担っていただきます。 【業務内容】 入社時のご経験やご希望に合わせて、どの役割から担っていただくかご相談させていただきます。 ・スケジュール立案 ・資本政策/株価算定 ・決算の最適化、早期化 ・内部統制の構築 ・内部監査 ・事業計画策定支援 ・審査対応 ・申請書類の作成代行 ・管理会計/財務会計 ・業務改善

株式会社百十四銀行

地域創生/地公体営業全般~産業振興向/週1勤務相談可/香川県

ビジネスコンサルティング系その他

香川県 高松市亀井町5番地の1

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「地域創生/地公体営業全般~産業振興向/週1勤務相談可/香川県」のポジションの求人です 【募集背景】地方創生に資する業務の拡大 地域創生部へ所属いただき、地方公共団体との業務受託および取引採算改善に向け、政策・公金などの全般業務をご担当頂きます。主に地公体営業全般、観光・産業振興を対応いただきます。 地方創生に資する特定の各分野において、業務遂行に必要な専門資格やノウハウを保有されており、業界において相応の人脈をお持ちの方を求めています。 雇用形態に関しては、役職入社、顧問的に週1日勤務等含め幅広く検討可能です。 ※週1日勤務など下記提示年収に相違が生じます。 ■業務としては政策・公金など全般 ■地方公共団体で政策や税公金部門の企画立案や実務スキルを有し、幅広く人脈ルートをお持ちの方 ■地方公共団体で政策立案や税公金部門の所属長に相当する経験をお持ちの方を求めています。

非公開

データビジネスコンサルタント(事業開発&セールス)※未経験可

ビジネスコンサルティング系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

地方公共団体などのパブリックセクター向けの事業開発や営業推進、アカデミックなリサーチプロジェクトのサポート、シンクタンク等へのセールスを担っていただきます。 【具体的には】 ■顧客向け提案資料の作成 ■パブリックセクター向けの受託調査案件のプロジェクトマネジメント業務のサポート ■クライアントフォロー、オペレーション設計、実行 ■契約実務・売上経理等の営業事務 ■マクロ経済指標プロダクトのセールス ■新規事業開発を推進するための施策、企画立案のサポート 【本ポジションの魅力】 ■社会貢献の実感 地方公共団体や官公庁、シンクタンクへの支援を通じて、日本社会や地域社会に貢献する充実感を得ることができる。 ■マクロ経済や経済学等の知見を社会実装する楽しみが味わえる ■最前線でのテクノロジー活用 オルタナティブデータやAIなどの最先端の技術に習熟しながら、顧客に対するソリューション営業やプロジェクトマネジメントのスキルを磨くことができる。 ■裁量とスピード感 自分の判断で迅速に行動できる環境で、ダイナミックな仕事を楽しむことができる。 ■立ち上げフェーズからの事業開発への参加 アイデアや戦略が直接事業の成長に繋がる、貴重な経験を得ることができる。 ■(ご本人に希望があれば)英語力を生かして仕事ができる ■AIソリューション、金融機関向けビジネス、不動産事業向けビジネスなど周辺領域についても専門領域を拡大していくことができます

株式会社青山財産ネットワークス九州

【福岡】事業承継コンサルタント ※未経験可/転勤なし

ビジネスコンサルティング系その他

福岡県 福岡市中央区天神1-12-1 …

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「【福岡】事業承継コンサルタント ※未経験可/転勤なし」のポジションの求人です 【具体的な業務内容】 ■相続・事業承継の観点からの現状分析結果に基づく課題の整理 ■提案資料の作成および各種シミュレーション ■お客様との打ち合わせ ■外部パートナー(銀行、証券会社、税理士事務所等など)との面談 【クライアントについて】 パートナー企業・お客様からのご紹介からお付き合いとなる方がほとんどです。大切な事業や財産の承継に貢献するやりがいのある業務です。お客様からは頼りにされ長年関与をさせていただくことも多々あります。 【育成について】 代表取締役である佐藤様とのOJTにて承継に関する各種ヒアリング、申告書手続き、承継までの流れを体感いただきつつ、一人前のコンサルタントとなるまでご指導頂けます。顧客のことを第一に考え、大事な財産をお預かりする大切なお仕事の技を意義を学び、関連知識のインプットを経て、3年を目途にキャッチアップ頂くイメージです。 事業承継ニーズのある企業経営者の事業承継のニーズを理解し、その企業が置かれている経済環境を踏まえて、様々な承継方法を検討し、最適な事業承継の道を、企業経営者と一緒に見出し、そして、実行に移して行く仕事です。 お客様の窓口として現状分析~提案~提案実行まで付き添う役割を担います。未経験の方はベテラン社員がマンツーマンで指導・育成を行いますのでご安心ください。

アッシュウェイブ株式会社

【京都/四条】1day選考/業務改善コンサルタント◆製造業経験者歓迎!1日で内定まで【エージェントサービス求人】

セールスエンジニア(機械)、生産・物流コンサルタント

本社 住所:京都府京都市下京区綾小路通…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【製造業経験歓迎/上流工程に携われる/大手との取引多数】 こちらの求人票からご応募いただいた方には1day選考を実施いたします。 ※1〜1.5時間の対面面接・質疑応答・条件すり合わせまでを予定しております。 ■会社詳細 当社は製造業の業務プロセス改善支援を行っております。要件定義〜システムの定着まで一貫したサービスを提供することで、経営に必須の知見を獲得できることはもちろん、運用・定着支援まで伴走している為エンドユーザーの反応を見ることができます。お取引先には日本を代表する大手メーカー様が多く、事業も拡大しております。 ■事業内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 製造業に向けて、経営課題・業務課題をヒアリングし、業務改善企画をご提案差し上げます。 業務システム導入のためにベンダーを比較検討したり、新しいシステム導入後の運用を、製造現場を巻き込んで支援。 時には「業務の在り方そのもの」を改善することもあります。 ■業務詳細: ・業務課題の抽出、分析、解決策の検討 ・お客様業務の“在るべき姿”の想定、業務改革案の策定及び実現可能なシナリオ作成、新業務フロー定義 ・業務およびシステム要件定義 ・お客様業務の“在るべき姿”、新業務に向けた業務運用の設計、運用手順整備、システムの検証、評価 ・マスタ設計及びマスタデータ整備 ・業務運用及びマスタ運用の支援 【配属先に関して/参考例】 ■顧客:大手製造メーカー(川崎重工業、コベルコ建機、オムロン様等) ・担当:チーム制…2〜4名程 【期間】プロジェクトによる(契約単位は3ヶ月。長期の場合は数年にわたる) プロジェクト例 【川崎重工業株式会社様】 グローバル生産部品表の導入による業務プロセス改革 【大手電機メーカー様】 マスタデータ運用の構築とデータマネジメントなど プロジェクト概要 ・特徴:客先常駐8割(※昨今の世情によりリモートによる作業、会合の場合あり) ・組織構成:ソリューション部18人 内訳:女性4名、男性14名、平均年齢40歳前後 変更の範囲:本文参照

株式会社オーツー・パートナーズ

製造業プロジェクトマネージャー【在宅/出張あり】年収~1000万/フレックス/製造業向けコンサル事業

ビジネスコンサルティング系その他

本社:東京都千代田区九段南一丁目6番5…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

製造業プロジェクトマネージャーとして下記業務をお任せします。 ・製造業におけるプロジェクトマネジメント業務 例)製品開発/設計プロジェクトにおけるPM、設備導入プロジェクトにおけるPMなどを客先常駐にて実行いただきます。 <当社について/募集背景> ・当社は、製造業向けに特化したコンサルティング会社です。 ・製造業に向けてDX支援、新規事業支援といったコンサルティング事業と新製品開発や新規生産設備導入等製造業におけるプロジェクトマネジメントサービスを提供するPM事業を展開しています。 ・当社は現在成長過程にあり、数年後のIPOをマイルストーンに事業拡大を続けています。当社の事業拡大に伴い一緒に製造業を盛り上げていける仲間を募集いたします。 <当社の強み> ・ビジョンや戦略を描くだけでなく、製造業の根幹である技術領域の改革までハンズオンで確実に実行できる体制、ノウハウ、ソリューションを持っていることが最大の強みです。 ・実際に製造業での長年にわたる実務経験があるエンジニアが、方法論も併せ持ちながら顧客と共に汗を流し、課題解決策を検証していきます。クライアントには日本を代表する大手メーカーが名を連ねており、数年にわたって支援を継続するなど、クライアント役員層からも高い信頼を得ています。 ・仕事は原則として事務所所在地である東京中心に日本全国のクライアント先(出張/リモート対応のため入社時も転居不要)、またはテレワークで行います。リモート率は約50%で案件や客先次第で対応は異なります。 ・東京にある本社には原則出社の必要はなく、転居不要です。 ・プロジェクトに応じて海外に出張の可能性もあります。 ・1プロジェクトにつき平均3~5名のチームで対応しており、期間は半年~2年程度です。

株式会社日本能率協会コンサルティング

業務改革BPRコンサルタント ◇育成・研修体制充実/キャリアアップ可能な環境/在宅勤務可能【エージェントサービス求人】

経営コンサルタント、生産・物流コンサルタント

★本社7階 住所:東京都港区芝公園3-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【1980年創立・コンサルティングファームのパイオニア/国内最大級/大手企業取引多数/年休124日/フレックス/リモート可】 ■業務概要: 経営コンサルタントとして、入社後はプロジェクトにアサインされ、コンサルタントとして企業のトップと対峙しながら、課題解決を行います。プロジェクトによっても異なりますが、以下のような業務に携わります。 ■業務詳細: (1)診断・実態把握 データ分析やヒアリング、現場の実態調査などを積み重ね、企業の抱える問題を明らかにていきます。ロジカルに問題を切り分けながら、各地に足を運び現場にしかない情報を集めて、分析をしていきます。 (2)改革のマスタープランの作成 どのような問題を、どのような手順で、どのようなコンセプトで解決してくべきかを提言します。新たな考え方や視点をもってクライアントのあるべき姿をご提案する、コンサルタントらしい仕事とも言えます。 (3)実行支援 改革のマスタープランを1〜3年程度、クライアントと協同で実行していきます。この実行支援の強さが弊社の強みであり、現場に入り込みながら、クライアントと同じ目線で改革に取り組みます。クライアントのTOP層とも強い信頼関係を構築し、長期的な視点で企業価値を向上を実現していくのです。 ■テーマ例: 本人の志望されるテーマとキャリア等を判断しながら、幅広いテーマのコンサルティングプロジェクトにアサインをしていきます。 ◇全社業務改革(BPR) 業務生産性向上に向けて、全社的・部門横断の業務改革課題を整理し、抜本的に組織機能分担および業務プロセスを見直す支援を行っています。 支援対象の業務領域として、見積・受注・購買・生産管理・出荷・請求・回収などの一連の業務が対象になることが多いです。 ◇基幹システム再構築支援 基幹システム再構築に向けて、業務・システムの両面から課題を整理し、To-Be業務設計および必要なシステム機能を整理し、・RFP(提案依頼書)作成、ベンダー・パッケージ選定支援を行っており、ベンダー選定後の、PMO支援・導入後の定着支援まで一貫した支援を行っています。また、基幹システムだけでなく、周辺システムや個別システムの導入支援を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務

日本エヌ・ユー・エス株式会社

【横浜】環境システムエンジニア◆日揮G/リモートワーク・フレックス有/転勤無/残業20h以内【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、生産・物流コンサルタント

横浜オフィス 住所:神奈川県横浜市西区…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜プライム上場の日揮G/高い専門性で継続案件多数が強み/在宅・フレックス導入/残業時間20h程度で良好な就業環境/女性社員も多数活躍中〜 ■業務内容: 事業会社や行政向けに環境コンサルティングを提供する同社にて、クライアントのシステム開発に関して、顧客折衝・提案からデリバリーまで一貫してお任せします。 ■職務詳細 ・顧客含めた開発関係ステークホルダーの把握 ・顧客の抽象度や専門性の高い内容から具体的なシステム要件への落とし込み ・設計・コーディング(言語はC++,C#,Pythonなどを使用し、フレームワークを用いた開発をすることが多いです) ・システム開発そのものはパッケージシステム的に、ベースとなるシステムをカスタマイズしていくような開発が多いです。 ■実施事例: ・海上技術安全研究所 操船用モックアップ他の製作(2020) ・情報通信研究機構 機械学習を用いたイオノグラム自動読み取り技術の高度化(2022) ■組織構成 配属予定部署は、20名ほどの人員で構成されております。(うちマネジャー1名、サブマネジャー1名) プロジェクトごとにチームを組成している為、他部門と横断的に業務行うケースが多くあります。 ■働く環境 ・残業時間 月平均17時間程度 ・リモート勤務も導入されており、ご自身の裁量で出社やリモート勤務を選択することができ、出社率は現在約2割程度です ・フレックス制度も導入運用がされており、ご家庭の事情等に合わせて出勤時間を選択できます ■同社の魅力: 【東証プライム上場日揮のグループ会社/業績好調】 同社はプラントエンジニアリングのリーディングカンパニーの日揮のグループ会社です。エネルギー分野は環境分野の社会的変化、ニーズが年々増加しており、売上、利益率共に年々上昇しています。またニッチ分野に強みを持ち、安定顧客(官公庁、電力会社)と深い関係性があり安定的なニーズ獲得を得られています。 【長く腰を据えて働ける環境】 同社は定着率が高く、長く腰を据えて働ける環境を整えています。有給休暇に関しても利用しやすい風土があり、社員にアンケートを取った際に「風通しが良く意見が言いやすい」というのが一番多い意見でした。

株式会社Mujin Japan

【愛知/ソリューション営業】ロボット×自動化ソリューションで現場課題を解決!【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、生産・物流コンサルタント

岡崎事業所 住所:愛知県岡崎市大平町小…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

【累計調達額232億円/ロボットの知能化で世界を変えるスタートアップ/知能ロボット・AGVによる自動化ソリューションで工場、倉庫現場の課題を解決】 世界屈指のモーションプランニング技術を用い、今まで実現不可能であった物流センターでのロボットによる工程の自動化や、自動車等のFAでのばら積みピッキングの自動化など、ロボットの活躍場所を世界で拡大しているMujin。 東海エリアの製造業のお客様との案件増加に伴い、今回、東海拠点(岡崎事業所)を新規で立ち上げることになり、事業所の立ち上げに携わっていただきます。製造業・物流業のお客様に向けて知能ロボットやAGV等の最新技術を組み合わせた自動化のトータルソリューションを提案いただきます。事業フェーズも変わり、倉庫新設や向上移転/再編に伴う”金額が億を超える”大型案件に携わっていただくチャンスもあります。 ■業務内容: ・案件毎に適切なステークホルダーハンドリングを行い、当社の売上を構築 ・東海全域のお客様向けの自動化ソリューションの提案活動 ・顧客のニーズ(QCD)の確認⇒受注可否の初期判断⇒現場状況確認⇒提案書作成⇒価格納期の交渉⇒受注の一連の営業業務の実施 ・AGV、知能ロボットを軸とし周辺設備を組み合わせた自動化ソリューション提案の資料/見積書の作成・説明 ・ロボットシステムの納入後サポート(初動トラブル対応) ・エンドユーザー、パートナー企業、商社など向けのセミナーや展示会の企画、運営 ・上記に関する業務 ※当社はロボット単体ではなく、ロボットを活用したシステム・ソリューション売りが前提となります。 志向性、スキルに応じて以下の業務にも挑戦いただくことが可能です。 ・マーケット情報をもとに、当社の技術を生かしたビジネスのプランニング ・マーケティング・営業企画業務(リード獲得のため仕組みづくり) ・顧客分析〜施策立案業務(顧客傾向からの顧客ナーチャリング施策の提案〜実行) ■Mujinの愛知拠点で働く魅力: ・少人数での立ち上げ組織のため、裁量が大きくマーケティング、営業企画に挑戦可能 ・完成車、Tier1メーカーへの導入実績があり、業界の内外への横展開の可能性がある ・人口減少が加速する中で重要性が高まる自動化のスペシャリストとしてのキャリア形成ができる

仰星監査法人

IT監査スタッフ【常勤・非常勤】[大阪市]《年収~900万/年休120日/転勤なし/準大手監査法人》

ビジネスコンサルティング系その他

大阪府大阪市中央区安土町2丁目3番13…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

IT監査スタッフとして、下記業務に従事頂きます。 【具体的には】 ・IT監査、ITアシュアランス業務 ・ITコンサルティング業務(情報セキュリティ、ネットワーク構築を含む) ・IT監査アシュアランス業務に係るツール開発、品質管理業務 ・監査法人内のIT関連知識の向上 等 【職場環境/募集背景】 仰星監査法人では、品質を確保しながらも、最も効率的に監査を実施するためのワークフローが確立されています。まずは被監査会社の状況に応じて、リスクを正確に識別し、そこに集中的に監査資源を投入することで、効果的かつ効率的な監査が可能になります。仰星流の高効率・高品質化した“最適な監査”は、被監査会社の適切な開示体制をバックアップし、さらに監査業務を担う職員にも“働きやすさ”を提供しています。 業績拡大・クライアントの増加に伴い、東京・大阪・名古屋・北陸・福岡・広島拠点にて増員募集しております。各地域へのI・Uターンの方も歓迎します。 業務に慣れて頂いた後は、週2回ほどの在宅勤務も実施しております。 【企業紹介】 仰星監査法人は、「最大ではなく最強」を目指すことを経営理念に掲げており、組織で働く一人ひとりが公認会計士としての知識や経験、そして人間力を含めた「最強」のプロフェッショナルであってほしいと願っています。「最強」であるためには、各人自らが常日頃から研鑽に励み、人間性を向上させていく必要があります。また、多様な業務経験を積むことで広く社会のニーズに応えられる「総合力」を身に付けることが重要です。その際のキーワードの一つが「多様性」です。「多様性」には三つの意味があります。 第一に、多様な業務経験を積むことができる環境(組織)に身を置くこと。社会のニーズに応えるには、上場会社などの監査業務を中心にしながらも、コンサルティング業務や IPO 業務、パブリック業務、国際関係業務など種々の業務経験を積むことが必要です。 第二に、ライフスタイル、ライフステージにマッチした働き方ができること。 第三に、多様なバックグラウンド・経験を持つ役職員で構成される組織であること。 上記がオーガナイズされる組織環境を選択することが、あなたがプロフェッショナルとしての道を歩む上で非常に大切な必要条件であると考えます。

株式会社日本能率協会コンサルティング

R&Dコンサルタント ◇ものづくりの改革支援/育成・研修体制充実/キャリアアップできる/在宅勤務可【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、生産・物流コンサルタント

★本社7階 住所:東京都港区芝公園3-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【「日本のメーカーを変えたい」という思いを持つ方歓迎/1980年創立・コンサルティングファームのパイオニア/大手企業取引多数/年休124日/フレックス/リモート可】 ■業務概要: 設立から約80年間国内系コンサルティングファームとして数多くの実績を持つ弊社で、研究開発領域のコンサルティングを行います。 ■プロジェクト例: ・企業等における技術戦略策定、新事業創出、新製品企画などを支援し、新たな価値創出を実現する ・企業等における開発設計プロジェクトを支援し、FQCD目標達成に繋げる ・企業等における設計品質向上に向けた規程再構築・運用支援・手法導入 ・企業における開発設計業務に対するDX化の推進支援 ※英語の技術文書を読むことがあります。 ■やりがい: 企業の研究・開発・設計部門における様々な課題に対して幅広く対応できるスキルを身に付けることが出来ます。 様々な領域で未だ世に出ていない先進的な技術に触れることが出来ます。また、その技術をビジネスとして世の中に打ち出すリアルな経験が出来ます。 ■当社の強み: 当社は、創業以来、80年にわたって国内外の企業の経営革新のサポートをしています。強みは、「圧倒的な製造業での支援実績」「改革方向の提案のみならず、具体的な成果を挙げる実行支援」「多数の豊富な経験を持つベテランの存在」です。 ■就業環境: 年休124日、月平均残業30時間程度、平均有給取得80%、週1~2回テレワーク可能、フレックスタイム制と働きやすい環境が整っています。 ■当社の特徴: 当社は1980年に設立された国内最大級のコンサルティングファームです。 経営戦略・事業戦略、営業・CS・マーケティング、研究開発・技術開発、生産・製造、物流、人材・組織、業務改革など、専門領域が異なるさまざまなコンサルタントが揃っており、テーマにあわせたベストメンバーによってプロジェクトチームを構成し、クライアントの期待に応えています。 そのため日本を代表する大手企業の7割近くと取引実績があり、先進企業や官公庁からも信頼を頂いています。 コンサルティング以外では研修や書籍出版なども手掛けています。

株式会社日本能率協会コンサルティング

生産技術コンサルタント ◇ものづくりの改革支援/育成・研修体制充実/キャリアアップできる/在宅勤務可【エージェントサービス求人】

経営コンサルタント、生産・物流コンサルタント

★本社7階 住所:東京都港区芝公園3-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【「日本のメーカーを変えたい」という思いを持つ方歓迎/1980年創立・コンサルティングファームのパイオニア/大手企業取引多数/年休124日/フレックス/リモート可】 ■業務概要: ものづくりの源流段階に入り込み、生産設計や生産準備におけるプロジェクト支援、自動化や設備の革新などの工程革新の支援、さらには、司令塔となる生産技術者の育成や、継続的に成果を出し続けるものづくり人材育成の体制つくりなどのコンサルティングを行います。 ■業務詳細: ◇生産準備の強化 ・生産設計(DFM)やコンカレントエンジニアリング活動支援 ◇工程設計・ライン設計支援 ・生産システムの評価、構想設計、自動化構想支援、設備構想支援、設備投資評価 ◇設備生産性の向上 ・設備稼動率向上、設備能力の向上、チョコ停の削減、設備保全の強化 ■当社の強み: 当社は、創業以来、80年にわたって国内外の企業の経営革新のサポートをしています。強みは、「圧倒的な製造業での支援実績」「改革方向の提案のみならず、具体的な成果を挙げる実行支援」「多数の豊富な経験を持つベテランの存在」です。 ■就業環境: 年休124日、月平均残業30時間程度、平均有給取得80%、週1~2回テレワーク可能、フレックスタイム制と働きやすい環境が整っています。 ■当社の特徴: 当社は1980年に設立された国内最大級のコンサルティングファームです。 経営戦略・事業戦略、営業・CS・マーケティング、研究開発・技術開発、生産・製造、物流、人材・組織、業務改革など、専門領域が異なるさまざまなコンサルタントが揃っており、テーマにあわせたベストメンバーによってプロジェクトチームを構成し、クライアントの期待に応えています。 そのため日本を代表する大手企業の7割近くと取引実績があり、先進企業や官公庁からも信頼を頂いています。 コンサルティング以外では研修や書籍出版なども手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務

PwCコンサルティング合同会社

サステナビリティ・ESGコンサルタント【TMT-SX】【エージェントサービス求人】

生産・物流コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他

本社 住所:東京都千代田区大手町1-2…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

TMT(Technology、Entertainment&Media、Telecom)では、企業の経営層、経営企画部門、サステナビリティ推進部門、事業部門に対して、サステナビリティ・ESG・環境領域の戦略策定、業務変革、情報開示をご支援しています。 【主なプロジェクト内容】 ・サステナビリティ戦略策定・実行支援 ・マテリアリティ分析・選定 ・非財務KPIの設計 ・事業の外部インパクト評価 ・サステナビリティ新規事業創出 ・カーボンニュートラル戦略策定・実行支援 ・サステナブルSCM ・TCFD対応支援 【このポジションの魅力】 これまで多くの企業が開示に主眼を置いてサステナビリティに取り組んできましたが、今サステナビリティと経営・事業が統合されたサステナビリティ経営の実現が問われています。TMT-SXチームは、まだ“型”のないサステナビリティ経営の実現に向け、クライアント企業のサステナビリティ戦略策定から事業変革に注力していきます。まだ“型”のないサステナビリティ経営を形作っていくこと、今後拡大していくサステナビリティビジネスを中心メンバーとして推進できることが大きな魅力と考えています。 【担当業界】 Technology、Telecom、Enterteinment&Media 【具体的なプロジェクト】 主なプロジェクトは、サステナビリティ戦略策定・実行支援、マテリアリティ分析・選定、非財務KPIの設計、事業の外部インパクト評価、サステナビリティ新規事業創出、カーボンニュートラル戦略策定・実行支援、サステナブルSCM、TCFD対応支援等。 【部門からのメッセージ】 アソシエイト〜ディレクターまで積極採用中です。 コンサルタントとしてのスキルセットに不安がある場合、トレーニング等で補って頂く制度も準備しています。 TMT SXチームにおいてサステナビリティに関わる幅広い案件に従事して頂きますが、もし将来的にキャリアの意向に変更があっても、サステナビリティ以外の経験を積むチャンスもあります。 変更の範囲:会社の定める業務

物流コンサルティング

物流の課題を解決するコンサルティングチーム所属。市場の流通問題に取り組むプロジェクトメンバー募集。

生産・物流コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他

東京都港区

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

物流改革に取り組んできた実績を持っているので、各社から物流課題の解決依頼が多くある。これらの課題を解決するためのコンサルティング業務。 今回は、市場の鮮魚流通についての課題解決に取り組むプロジェクト。

株式会社日本能率協会コンサルティング

製造業向けコンサルタント ◇ものづくりの改革支援/育成・研修体制充実/キャリアアップ/在宅勤務可【エージェントサービス求人】

経営コンサルタント、生産・物流コンサルタント

★本社7階 住所:東京都港区芝公園3-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【「日本のメーカーを変えたい」という思いを持つ方歓迎/1980年創立・コンサルティングファームのパイオニア/大手企業取引多数/年休124日/フレックス/リモート可】 ■業務内容: 国内系コンサルティングファームとして製造業に対する圧倒的な支援実績を持つ弊社で、生産戦略をはじめ、SCM改革や、新工場建設、生産システム改革、品質保証高度化、生産プロセス改善などに関するコンサルティングを行っていただきます。 ■業務詳細: ・生産戦略:拠点設計、SCM改革、生産システム改革 ・新工場建設:企画、基本設計、詳細設計、立ち上げ支援 ・コスト改善:生産方式改善、自動化設計、調達コストダウン等 ・現場改善:作業改善、工程改善、設備改善、不良削減、歩留り向上 ・生産管理:製造リードタイム短縮、在庫・仕掛削減、生産計画・統制高度化、情報システム構築 ・作業標準化:作業標準化、標準時間設定、標準原価設定 ・現場力向上:スキルアップ、多能化推進、技能伝承、改善力向上、教育訓練 ・関連機能連携:製品設計改善、品質保証マネジメント等 ■当社の強み: 当社は、創業以来、80年にわたって国内外の企業の経営革新のサポートをしています。強みは、「圧倒的な製造業での支援実績」「改革方向の提案のみならず、具体的な成果を挙げる実行支援」「多数の豊富な経験を持つベテランの存在」です。 ■就業環境: 年休124日、月平均残業30時間程度、平均有給取得80%、週1~2回テレワーク可能、フレックスタイム制と働きやすい環境が整っています。 ■当社の特徴: 当社は1980年に設立された国内最大級のコンサルティングファームです。 経営戦略・事業戦略、営業・CS・マーケティング、研究開発・技術開発、生産・製造、物流、人材・組織、業務改革など、専門領域が異なるさまざまなコンサルタントが揃っており、テーマにあわせたベストメンバーによってプロジェクトチームを構成し、クライアントの期待に応えています。 そのため日本を代表する大手企業の7割近くと取引実績があり、先進企業や官公庁からも信頼を頂いています。 コンサルティング以外では研修や書籍出版なども手掛けています。

株式会社日本能率協会コンサルティング

購買・調達コンサルタント ◇ものづくりの改革支援/育成・研修体制充実/キャリアアップ/在宅勤務可【エージェントサービス求人】

購買、生産・物流コンサルタント

★本社7階 住所:東京都港区芝公園3-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【「日本のメーカーを変えたい」という思いを持つ方歓迎/1980年創立・コンサルティングファームのパイオニア/大手企業取引多数/年休124日/フレックス/リモート可】 ■業務内容: 各種業界のクライアント企業の業績向上に向けた、調達のコストダウンや効果的なサプライチェーン構築等のプロジェクト支援や、調達機能強化のコンサルティングを行います。 ■テーマ例: ・調達コストダウン:直接材・間接材のコストダウン戦略の立案と実行支援 ・調達サプライチェーン強化:サプライヤー戦略の構築と実践支援 ・調達業務の効率化:調達プロセス標準化、システム構築支援 ・購買人材育成:調達スキル向上、調達資格認証(CPP)取得支援 ■当社の強み: 当社は、創業以来、80年にわたって国内外の企業の経営革新のサポートをしています。強みは、「圧倒的な製造業での支援実績」「改革方向の提案のみならず、具体的な成果を挙げる実行支援」「多数の豊富な経験を持つベテランの存在」です。 ■就業環境: 年休124日、月平均残業30時間程度、平均有給取得80%、週1~2回テレワーク可能、フレックスタイム制と働きやすい環境が整っています。 ■当社の特徴: 当社は1980年に設立された国内最大級のコンサルティングファームです。 経営戦略・事業戦略、営業・CS・マーケティング、研究開発・技術開発、生産・製造、物流、人材・組織、業務改革など、専門領域が異なるさまざまなコンサルタントが揃っており、テーマにあわせたベストメンバーによってプロジェクトチームを構成し、クライアントの期待に応えています。 そのため日本を代表する大手企業の7割近くと取引実績があり、先進企業や官公庁からも信頼を頂いています。 コンサルティング以外では研修や書籍出版なども手掛けています。

アッシュウェイブ株式会社

【京都/四条】製造業向けコンサルタント※1回面接◆業界未経験歓迎/製造業界DX化支援/残業20h以内【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、生産・物流コンサルタント

本社 住所:京都府京都市下京区綾小路通…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【コンサルタント未経験歓迎/上流工程メインで携わりたい方へ★需要が高まり続ける「業務改革」で ものづくり変革期を支える/システム導入後の現場運用までDXを一気通貫で全面サポート】 ※こちらの求人票よりご応募いただいた方には1day選考(=1回面接で完結)を実施いたします。 当社は製造業の業務プロセス改善支援を行っております。お取引先には日本を代表する大手メーカー様が多く、事業も拡大しております。 ■事業内容: 製造業大手に向けて、経営課題・業務課題をヒアリングし、業務改善企画をご提案差し上げます。業務システム導入のためにベンダーを比較検討したり、新しいシステム導入後の運用を製造現場を巻き込んで支援をしたり。そもそもの業務在り方を改善することもあります。昨今では業務改善にITは必須でアリ、AI・DX等、システム面での支援の重要性が高まっています。 ■業務詳細: ・業務課題の抽出、分析、解決策の検討 ・お客様業務の“あるべき姿”の想定、業務改革案の策定及び実現可能なシナリオ作成、新業務フロー定義 ・業務およびシステム要件定義 ・お客様業務の“あるべき姿”、新業務に向けた業務運用の設計、運用手順整備、システムの検証、評価 ・マスタ設計及びマスタデータ整備 ・業務運用及びマスタ運用の支援 ■顧客:大手製造メーカー(川崎重工業、コベルコ建機、オムロン等) 担当:チーム制…2〜4名程 【期間】プロジェクトによる(契約単位は3ヶ月。長期の場合は数年にわたる) 客先常駐7割(※昨今の世情によりリモートによる作業、会合の場合あり) ・組織:ソリューション部18人 内訳:女性4名、男性14名、平均年齢40歳前後 ■当社の特徴: ・製造業の業務プロセスに関する豊富な知見を活かして、製造業に特化した業務プロセス改革支援を行っています。 ・コンサルティング〜システムの運用定着まで一貫したサービスを提供しています。 ・要件定義〜システムの定着まで一貫したサービス提供により、経営に必須の知見の獲得はもちろん、運用・定着支援まで伴走している為エンドユーザーの反応を直に見ることができます。 ・残業時間は10〜20時間程度/プロジェクトによってはリモート可の案件もございますので、ワークライフバランスを整えられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社日本能率協会コンサルティング

品質保証コンサルタント ◇ものづくりの改革支援/育成・研修体制充実/キャリアアップできる/在宅勤務可【エージェントサービス求人】

経営コンサルタント、生産・物流コンサルタント

★本社7階 住所:東京都港区芝公園3-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【「日本のメーカーを変えたい」という思いを持つ方歓迎/1980年創立・コンサルティングファームのパイオニア/大手企業取引多数/年休124日/フレックス/リモート可】 ■業務概要: 製造業、サービス業など幅広い業界にて、品質保証に関するコンサルティングを行います。品質保証に関する活動の実態調査、現状診断から改革構想の立案、品質保証、品質管理業務の設計、改善、品質人材育成などを組織全般に渡る改革の実行を支援します。 ■業務詳細: ・品質保証体制の構築、改善支援(製造業、サービス業全般) ・品質管理(QC)の設計、改善の推進支援 ・市場クレーム削減、品質事故防止対策の推進支援 ・品質マネジメントシステム構築、ISO認証取得支援 ・品質保証、品質管理に関する各種研修の実施 等 ■当社の強み: 当社は、創業以来、80年にわたって国内外の企業の経営革新のサポートをしています。強みは、「圧倒的な製造業での支援実績」「改革方向の提案のみならず、具体的な成果を挙げる実行支援」「多数の豊富な経験を持つベテランの存在」です。 ■就業環境: 年休124日、月平均残業30時間程度、平均有給取得80%、週1~2回テレワーク可能、フレックスタイム制と働きやすい環境が整っています。 ■当社の特徴: 当社は1980年に設立された国内最大級のコンサルティングファームです。 経営戦略・事業戦略、営業・CS・マーケティング、研究開発・技術開発、生産・製造、物流、人材・組織、業務改革など、専門領域が異なるさまざまなコンサルタントが揃っており、テーマにあわせたベストメンバーによってプロジェクトチームを構成し、クライアントの期待に応えています。 そのため日本を代表する大手企業の7割近くと取引実績があり、先進企業や官公庁からも信頼を頂いています。 コンサルティング以外では研修や書籍出版なども手掛けています。

株式会社イノアックコーポレーション

【愛知/安城】製造現場を支える社内SE(DX推進等)※60年以上黒字経営のグローバル企業|WLB◎【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、生産・物流コンサルタント

安城事業所 住所:愛知県安城市今池町3…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》 ●平均残業20〜30時間程度/月。WLBを大切にしたい方におすすめ。 ●各種手当の充実(家族手当、生活加給、食事手当等) ●チャレンジを良しとする社風。積極的に新たな取り組みに挑戦できます。 ■業務内容: 安城事業所にて産業資材部門の社内SEとして業務を行います。以下テーマの業務に関わっていただく可能性があります。 (1)DX推進(基本的に内製) ・【研究開発、見積作成、受発注、量産製造、受入納品、支払・回収、データ集計、分析】等の業務処理各段階におけるムリ・ムダ・ムラを発見、システム開発を通じて効率化 ・各事業部から上がってくる開発要求から、重要性・経済的効果を評価し、どのテーマから着手するかを決定 ・現場の声を直接聞いて改善アイディアを練り上げ、自身の知識と経験から改善提案。提案後のシステム設計開発(データ整合性さえ保てれば、最初から時間をかけてしっかりした設計・開発は不要) ・どんどん試し評価検証し、柔軟に変えていく、アジャイル開発方式 (2)生産管理システムの保守・改善・ヘルプデスク ・導入済のシステムを現実の要望に則して都度改善 ・現場の声と開発ベンダーとの調整実施 ・状況によっては拡張システムとして別途自己開発 (3)属人化の解消(教育プロセスの構築と実施) (4)定常業務、管理業務(IDや機器の管理) ■組織構成: 合計8名(男性5名、女性3名)の組織です。20代〜50代まで幅広い年代のメンバーが活躍しています。皆で助け合い、知識を共有できる組織です。 ■魅力ポイント: ・社外セミナーへの積極的参加を推奨 ・最新IT情報が収集できると共に、社外ITメンバーとの情報交流が可能 ・イントラマート、I-REPORTER、AIなどの新技術の習得が可能 ・何にでもチャレンジできる会社風土 ・自分が設計・開発した仕組みが使われている状況が見え、直接ユーザーの声が届き、効果に対して直接感謝の言葉を聞けるやりがいあり ・成果の高いテーマ実現は、社内表彰を受けられる(2024年度当課でデジタル推進優秀賞受賞) 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社スキルアップNeXt

【セールスマネージャー候補】人材育成を通じ大手企業のAI開発・DX推進<フレックス制・リモート可>【エージェントサービス求人】

組織・人事コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他

本社 住所:東京都千代田区神田神保町2…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

◇◆大手向け法人営業・リーダー経験歓迎/600〜800万/AI人材育成・組織構築を支援するスタートアップ/チームや組織の成長に貢献/リモート可/フレックス可◆◇ ■募集背景: 当社はAI/DXの人材育成に課題を感じている750社以上のクライアントを支援してきました。今後の事業拡大に伴い、クライアントの課題をヒアリングし、人材育成プログラムを提供するエンタープライズセールスマネージャーを募集します。 ■業務内容: (1)エンタープライズセールス AI活用・開発、DXの推進を検討または実施している大手法人に対して、顧客保有データを用いた人材育成プログラムの提案を行っていただきます。 また、クライアント企業との中長期的なリレーション構築も担っていただきます。人材育成にとらわれず、AI開発やデータ分析のコンサルティング、文化醸成のためのコミュニティ構築などもご提案いただけます。 パッケージ提案ではなく、大手クライアントデジタル人材育成計画の策定、独自データを使った育成プログラムの提供を通じ、中長期的な人材育成パートナーとしての活躍が期待されるポジションです。 (2)マネジメント チーム目標達成に向けた戦術提案や実行 (3)適性に応じて ・売上目標達成に向けた戦術立案や実行・改善 ・AI/DX関連セミナーやイベント登壇 ・アライアンス:パートナーとのビジネススキーム開発、商品開発のディレクション ■魅力 ・高いカスタマイズ性と幅広いソリューション フルカスタマイズ可能な人材育成の提案以外にも、社内コミュニティ構築支援、採用支援・採用広報、データ分析AI開発コンサルティングなど、顧客のニーズと課題に合わせた柔軟なソリューションの提案が可能 ・グローバル企業とのアライアンスを活かした競合優位性ある提案 NVIDIA、DataRobot、Salesforce、Googleなど、AIやデータ分析サービスを提供するグローバル企業とのアライアンスを通じ、独自の人材育成プログラムの共同開発で高い競合優位性を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード