GLIT

検索結果: 549(21〜40件を表示)

非公開

公認会計士(シニアスタッフ)

公認会計士

北海道 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

上場を予定するクライアントに寄り添い、数年かけて最適な会計基準を 選択・適用し、上場企業にふさわしい、管理体制を構築します。 ▼業務内容 ‾‾‾‾‾ ・会計監査 →ビジネス環境を理解した業種ごとのエキスパートによる国際水準の監査を提供します。 ・株式公開支援 →最善のストーリーを設定し、万全の支援体制ですべての市場での公開を支援します。 ・内部監査/システム監査 →不正・誤謬の発見に留まらない、リスク管理や企業価値向上を目指す内部監査、及びシステム監査を支援します。 ・企業財務サービス →財務の再構築・財務構造の変革から、合併・買収・株式交換など、幅広く支援します。 国際業務:海外投資・進出の最適プランの検討から、租税条約の活用プランのご提案まで支援します。

非公開

税理士補助スタッフ

専門・コンサルティング系その他

京都府 につきましてはご面談時にお伝…

600万円〜

雇用形態

正社員

・税務顧問業務(法人・個人) ・相続対策・相続税申告 ・事業承継支援・M&A支援 ・企業再生支援 ・その他当社全体の業務遂行上の課題解決・標準化、スポット的に発生する調査・分析など。 ※内勤で専門的な判断を要する案件を集中的に行っていただきます(顧客窓口や日常的な記帳・申告等は別のスタッフが担当)。巡回担当者が持ち帰ってきた難しい案件に対して、当社としてベストな見解を導くポジションです。

ブロス税理士法人

育児中の職員も活躍中♪【税理士アシスタント】年休123日

経理、財務、公認会計士

【転勤なし|月島駅より徒歩5分】 東…

350万円〜700万円

雇用形態

正社員

【明るい雰囲気×できる業務からお任せ◎】会計データのチェックや申告書作成など、税務会計業務全般をお任せします。*子育てと両立中の社員も活躍! スキルや適性に応じて、税務会計業務全般をお任せします。 ■入力済み会計データのチェック ■決算前の整理 ■申告書作成 など 【使用ソフト】 MJS・EPSON・弥生・freee \POINT/ お客様とのやり取りは基本的には代表が行いフィードバック。 足りない情報などを補いつつ、作業を進めていただきます。 プライベートと両立しながら輝ける☆ ◎年間休日123日 ◎完全週休2日制(土日祝休み) ◎基本的には残業なし! ◎週3日~勤務可能 など、メリハリのある働き方が特徴。 仕事とプライベートを充実させながら働くことが可能です! 基本的には残業なしなので、税理士試験勉強のお時間もしっかり確保できます♪

非公開

税理士補助

専門・コンサルティング系その他

大阪府 につきましてはご面談時にお伝…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

税理士補助スタッフとして、下記業務に従事頂きます。 【具体的には】 ・巡回監査業務 ・企業および個人事業主(クライアント)の、決算書、税務申告書(法人税 所得税等)の作成 ・認定経営革新等支援機関に関する業務 ・年末調整・償却資産申告業務

税理士法人WeWill

税務コンサルタント【名古屋】年俸~1000万円/年休120日/年商10億円規模企業に多数携われます

専門・コンサルティング系その他

愛知県名古屋市中区丸の内3-6-11 …

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

▼仕事の詳細 ‾‾‾‾‾‾‾‾ ・顧問先の月次税務監査 ・税務申告業務 ・事業承継等の提案業務 ・税務に関する相談対応 <使用ソフト> freee、弥生会計、発展会計、TKC他 ▼仕事のポイント ‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 当法人では新規の個人事業主は受け付けておらず 法人を中心に税務コンサルティングを行っております。 記帳代行はパート社員が担当しており、顧問先への 質の高いコンサルティングができる環境となっております。 ▼事務所の特徴 ‾‾‾‾‾‾‾‾ 当事務所は社員税理士である山本、杉浦、高間の3名で設立され、 それぞれ過去の勤務時代の豊富な経験を経てスタートしております。 責任者として3名が在籍していますので、 社員にとっても意見を伝えやすく、とても風通しが良い環境です。 そのため何事にもチャレンジしやすい社風となっています。

非公開

会計士

公認会計士

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

収益管理部 経理・税務グループで、企業内公認会計士として下記業務を担当いただきます。 【主な担当業務】 ・決算に関する業務 ・国内・海外グループ会社に関する業務 ・監査法人、監督官庁に関する業務 ・新規プロジェクトに関する業務 など 【募集背景】 ・体制強化のための増員 【その他】 ・将来的に、税務事項にチャレンジいただける可能性もあります。

非公開

税理士補助(相続/資産税)

専門・コンサルティング系その他

大阪府 につきましてはご面談時にお伝…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

税理士補助スタッフとして相続、資産税を主体とした、下記業務に従事頂きます。 【具体的には】 ・相続、資産税関連業務※メイン業務となります ・企業および個人事業主(クライアント)の会計処理の代行、決算書、税務申告書の作成 ・認定経営革新等支援機関に関する業務 ※法人全体の案件状況に応じ、一部通常の税務案件にも携わって頂きます。

非公開

【財務改革プロジェクトリード】公認会計士/プライム上場

公認会計士

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

決算に並行して同社グループ会社に関わるプロジェクトの推進をしていくポジションです。 アカウンティング部門における、あらゆる課題に対してディスカッションしながら、業務改善を図っていただきます 【お任せしたい業務】 ・プロジェクト推進(アカウンティング分野) ・プロジェクトや会計業務をコーディネートし、アドバイスや指示に対し的確な回答の創出 <課題の一例> 「内部監査部から上がってきたデータに関して、スピーディーに収集して決算を効率化するために何が出来るか?」 L 今ある課題に対して、0ベースで解決策を考え→実行することが本ポジションにおけるミッションです。 ~日常業務~ ・決算/会計業務 ・メンバーの業務調整やサポート ・監査法人との折衝窓口 ・監査業務 【将来的なキャリアパス】 CFO室 もしくは 経理課における財務経理周りのスペシャリストとしてご活躍いただくことを想定しています。   【募集背景】増員 組織変革の同社において、アカウンティング面の業務改善を行うべく、スペシャリストが今年入社。 それに伴いプロジェクトもスタートしているものの、人手が足りず、今回増員する運びとなりました。 【配属先】CFO室もしくは経理課 一緒にプロジェクトを推進いただく方も監査法人ご出身の方です。 ※ご経験によって、CFO室か経理課の配属課は決定しますが、あくまで業務内容は同様でプロジェクト推進(業務改善)となります。 【CFOのご経歴】金融機関で不動産投資および融資の経験を積んだ後、2024年1月に同社に入社。着任以来社員の意識改革、社内の変革に大きく寄与し「業界トップクラス企業」を目指し大きく同社に貢献されています。 【CFOメッセージ】 「当社は、施工不備問題を機に事業構造を抜本的に改革し、収益力を回復させ、施工不備問題が発覚する直前の最高益に近い水準まで回復することができました。自社に対して誇りを持っていますが、次なる目標は「業界トップクラスの企業」になることです。その実現には、堅実な倫理観と誠実さに基づき、共通の価値観を持つ洗練された企業文化が不可欠です。  執行役員と社員が意識を変え、オーナーシップを持って倫理観を重視し、主体的に取り組むことが、良い会社からトップクラスの会社へと進化する…

非公開

会計コンサルタント(シニア/マネージャー候補)

公認会計士

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ・M&A支援(デューデリジェンス、株価算定、スキーム検討) ・組織再編やIPO(資本政策、内部統制、内部監査、事業計画、管理会計、決算早期化、業務改善) ・制度対応(IFRS導入、連結・開示、J-SOX) など会計監査以外の会計・財務のコンサルティング業務 【特徴】 ・コンサルティングのご経験はなくても、監査法人や事業会社でのご経験をベースにコンサルティング業務に携わることが可能です。 ・入社の早い段階から、未経験領域にも様々携わり、徐々に個人の強みを形成していけます。 ・グループ内の税理士、社会保険労務士、M&Aコンサルタント等と協同して、企業発展に向けた総合的なコンサルティングが可能な環境です。

太陽有限責任監査法人

会計監査「公認会計士」<正社員_石川>

公認会計士

北陸事務所/石川県金沢市広岡1-1-1…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・スーパーバイザー ・シニアスタッフ ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 監査業務を中心に、IPO支援や国際業務などの下記業務をご担当いただきます。 ・法定監査/任意監査  - 財務諸表監査  - 金融商品取引法監査  - 会社法監査  - 各種業法に基づく監査  - 公開準備会社の財務諸表監査  - 特殊法人監査(独立行政法人、公益法人など) ・IPO業務  - 短期調査  - 上場準備に関する各種アドバイザリーサービス  - 上場申請書類のレビュー など ・国際業務  - リファードイン業務  - リファードアウト業務  - 海外駐在 など ・アドバイザリー業務  - 財務デューデリジェンス  - IPO支援サービス  - 内部統制関連サービス など ※ 業種ごとに部門を分けていないため、幅広い業界、業務に携わることが可能です ※ 監査とアドバイザリー業務の割合については、ご本人の希望を考慮します <詳細> ・クライアント業種は製造業界、運送業界、金融業界、小売業界、独立行政法人など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業、中堅・中小企業です。 ※ 上場企業、外資系企業も多数含まれます。 ・担当社数は7社~8社です。 ・残業時間は月平均30時間です。 ※ 繁忙期では残業時間80時間以内を厳守しています ■ 備考 <給与> ・ポジション別の年収例は下記の通りです。  - マネジャー、シニアマネジャー:1,040万円~1,400万円  - シニアスタッフ、スーパーバイザー:700万円~900万円 ・賞与:年2回(6月、12月) ※ 上記記載の年収は、月給に12か月と「各職階毎の平均賞与月数」を合わせた月数を乗じて算出した想定年収です。残業代やその他手当は別途支給されます ※ 2018年度から毎年、上記記載の年2回の賞与とは別に、特別賞与(8月)の支給実績(昨年実績:マネジャー以上は最大170万円支給、スーパーバイザー以下は最大140万円)がございます <その他> ・リモートワーク制度を導入しています。 ・時短勤務や短日数勤務を希望する場合も柔軟に調整可能です。 ※ 週4日勤務の方も在籍しています ・定年は62歳(65歳までの再雇用制度有)です。 ・副業や兼業は応相談となります。 ■ 企業特徴 【世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの準大手監査法人】 世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの準大手監査法人です。歴史ある上場企業、近年上場を果たした成長企業、株式上場準備企業、金融機関、学校法人、公益法人に対して、監査業務(法定監査、任意監査)を中心に株式上場アドバイザリー、IFRS導入支援サービス、内部統制構築支援、情報セキュリティ監査を手掛けています。 【多様な規模と業種のクライアントの法定監査を軸に多岐に渡る事業展開】 法定監査(法律によって義務付けられた各種の監査)を軸として、任意監査(経営者等の依頼に基づく各種の監査)、株式上場アドバイザリー(株式上場までの様々な課題に対する支援)、IFRS導入支援サービス(国際財務報告基準の導入支援サービス)、内部統制構築支援(企業価値の維持・向上の観点から内部統制の構築を支援)、情報セキュリティ監査(経営者等の依頼に基づく情報セキュリティ監査)などの事業を展開しています。 【国内第5位の監査法人規模(人員合計1,293名、内公認会計士375名)】 現在、クライアント1,113社(金商法・会社法監査:363社、金商法監査:22社、会社法監査:159社、学校法人監査:45社、労働組合監査:4社、その他法定監査:190社、その他任意監査:330社)の会計監査をサポートしています。国内第5位の監査法人体制(人員合計1,293名、内公認会計士375名/試験合格者:262名)でクライアントを高い品質でサポートしています。 【上場会社のクライアント数(330社以上)は監査法人の中で国内第4位】 上場会社のクライアント数は330社以上であり、PwCあらた有限責任監査法人(国内第4位の監査法人規模)と比較して、約3倍のクライアント数を抱えています。国内上場会社における会計監査のシェア率は約10%であり、10社に1社の…

太陽有限責任監査法人

会計監査「米国公認会計士」<正社員_富山>

公認会計士

富山オフィス/富山県富山市神通本町1-…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・スーパーバイザー ・シニアスタッフ ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 監査業務を中心に、IPO支援や国際業務などの下記業務をご担当いただきます。 ・法定監査/任意監査  - 財務諸表監査  - 金融商品取引法監査  - 会社法監査  - 各種業法に基づく監査  - 公開準備会社の財務諸表監査  - 特殊法人監査(独立行政法人、公益法人など) ・IPO業務  - 短期調査  - 上場準備に関する各種アドバイザリーサービス  - 上場申請書類のレビュー など ・国際業務  - リファードイン業務  - リファードアウト業務  - 海外駐在 など ・アドバイザリー業務  - 財務デューデリジェンス  - IPO支援サービス  - 内部統制関連サービス など ※ 業種ごとに部門を分けていないため、幅広い業界、業務に携わることが可能です ※ 監査とアドバイザリー業務の割合については、ご本人の希望を考慮します <詳細> ・クライアント業種は製造業界、運送業界、金融業界、小売業界、独立行政法人など多岐に渡ります ・クライアント規模は大手企業、中堅・中小企業です ※ 上場企業、外資系企業も多数含まれます ・担当社数は7社~8社です ・残業時間は月平均30時間です ※ 繁忙期では残業時間80時間以内を厳守しています ■ 備考 <給与> ・年収例は下記の通りです。  - マネジャー、シニアマネジャー:900万円~1,400万円  - シニアスタッフ、スーパーバイザー:650万円~900万円 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(6月、12月) ・特別賞与:(8月) ※ 過去実績:マネジャー以上は最大170万円支給、スーパーバイザー以下は最大140万円支給 <その他> ・リモートワークが利用可能(月10日程度)です ・時短勤務や短日数勤務を希望する場合も柔軟に調整可能です ※ 週4日勤務の方も在籍しています ・定年は62歳(65歳までの再雇用制度有)です ・副業や兼業は応相談となります ・繁忙期に土曜日出勤の可能性がございます ■ 企業特徴 【世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの準大手監査法人】 世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの準大手監査法人です。歴史ある上場企業、近年上場を果たした成長企業、株式上場準備企業、金融機関、学校法人、公益法人に対して、監査業務(法定監査、任意監査)を中心に株式上場アドバイザリー、IFRS導入支援サービス、内部統制構築支援、情報セキュリティ監査を手掛けています。 【多様な規模と業種のクライアントの法定監査を軸に多岐に渡る事業展開】 法定監査(法律によって義務付けられた各種の監査)を軸として、任意監査(経営者等の依頼に基づく各種の監査)、株式上場アドバイザリー(株式上場までの様々な課題に対する支援)、IFRS導入支援サービス(国際財務報告基準の導入支援サービス)、内部統制構築支援(企業価値の維持・向上の観点から内部統制の構築を支援)、情報セキュリティ監査(経営者等の依頼に基づく情報セキュリティ監査)などの事業を展開しています。 【国内第5位の監査法人規模(人員合計1,293名、内公認会計士375名)】 現在、クライアント1,113社(金商法・会社法監査:363社、金商法監査:22社、会社法監査:159社、学校法人監査:45社、労働組合監査:4社、その他法定監査:190社、その他任意監査:330社)の会計監査をサポートしています。国内第5位の監査法人体制(人員合計1,293名、内公認会計士375名/試験合格者:262名)でクライアントを高い品質でサポートしています。 【上場会社のクライアント数(330社以上)は監査法人の中で国内第4位】 上場会社のクライアント数は330社以上であり、PwCあらた有限責任監査法人(国内第4位の監査法人規模)と比較して、約3倍のクライアント数を抱えています。国内上場会社における会計監査のシェア率は約10%であり、10社に1社の割合で上場会社の監査をサポートしています。 【監査品質の向上及び探求】 「公共財の提供者であること」「監査の結果に責任をもつこと」「社会性・国際性を発揮すること」を文化・価値観として、監査品質の向上及び探求を通してクライアントへ貢献しています。

監査法人アヴァンティア

会計監査「公認会計士」<正社員_大阪>

公認会計士

大阪事務所/大阪府大阪市中央区安土町2…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・マネージャー ・ジュニアマネージャー ・シニアアカウンタント ・ジュニアアカウンタント ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 公認会計士として以下の業務をご担当いただきます。 ・監査(9割)  - 法定監査(中堅上場企業中心)  - 任意監査 ・コンサルティング(1割)  - M&A支援  - IPO支援 <詳細> ・クライアント業種は情報通信業界、サービス業界、小売業界を中心に多岐に渡ります ※金融業界は含みません ・クライアント規模は中堅企業(上場、上場準備)です ・担当社数は1人あたり5~7社前後です(法人全体で約100社) ・部門構成(大阪事務所)は15名です。 ・プロジェクトチームはアサイン型で5~6 名のチームです ・残業時間は月平均20時間(繁忙期40時間)です ■ 備考 <給与> ・月給:37.5万円~75万円 ・賞与年2回(6月、12月:年間4か月以上) ・決算賞与(6月:毎期支給実績あり) ・年収例  - マネージャー:1,000万円~  - ジュニアマネージャー:800万円~  - シニアアカウンタント:600万円~  - ジュニアアカウンタント:400万円~ <勤務環境> ・リモートワーク制度(往査を優先しながらも柔軟に使うこと可能) ・副業可 ・時短制度あり <その他> ・定年65歳(再雇用70歳まで1年更新/諸条件あり) ■ 企業特徴 【業界10位に成長、「日本を支える」を志向するベンチャー監査法人】 業界10位に成長、「日本を支える」を志向するベンチャー監査法人です。企業支援に軸足を置いた監査業務でその存在感を増してきており、2020年には、IPO監査の担い手不足の社会的課題解決のため、「IPO推進室」を設置し、IPOを目指す成長企業を全面的に支援してきています。規模でトップになることを目指すのではなく、自らが日本企業、そして日本を支える監査法人業界の盟主となることを目指す監査法人です。 【監査を主軸とし、IPO監査にも注力したサービス】 同法人のサービスは、監査業務(上場企業監査、IPO監査、その他の監査)を主軸としており、特に監査の指導的機能を重視し、IPO監査においても積極的に踏み込み、企業の成長を支援しています。そのほかアドバイザリー業務(M&A支援、IFRS導入支援、財務アドバイザリー)により企業の課題解決に尽力しています。 【設立15年を経て、クライアント数100社以上(上場45社)】 設立から15年以上を経て、法人全体でのクライアント数100社以上、うち上場クライアントは45社以上の実績を持ち、業界10位(国内約200法人中)にまで成長してきています。監査への強い信念と、「個」として育成された会計士のクオリティの高さが、同法人全体のブランド力を高めていることの現れであると言えます。 【高レベルの監査品質/独自開発の電子監査調査システム】 業界の課題となっている中小監査法人のデジタル化問題においても、いち早く自社開発の電子監査調書システム「AQuA」を実装し、品質管理本部における徹底したモニタリングを通じて、高いレベルでの監査品質を確保しています。また他法人と共同で設立した合同会社ADICを通じて、当法人の電子監査調書システムを他法人にもライセンス供与し、業界全体の課題解決に寄与すべく取り組んでおります。 【「個」の成長を重視する理念】 同法人では、組織に優先して「個」の成長に重きを置く理念を持ち、抜擢、早期成長、副業という3つの文化を創り出しています。新人に対しては3年で上場企業の主査となることを目指した抜擢をし、6年半で役員(パートナー)という早期成長が期待できる環境にあります。また副業・兼業による成長も支援しており、同法人の「個」に対する理念が明確に具体化されています。

OAG監査法人

会計監査「公認会計士」<正社員_大阪>

公認会計士

大阪事務所/大阪府吹田市江の木町17-…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・シニアスタッフ ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 以下の業務をご担当いただきます。 ・会計監査(法定の監査証明) ・業務改善、決算早期化コンサルティング ・ファイナンシャルアドバイザリー ・株式上場準備監査証明 ・経営指導 <詳細> ・メイン業務は会計監査およびIPO支援です。 ・クライアント業種は医療業界、社福業界を中心に多岐に渡ります。 ・クライアント規模は非上場企業が大半を占めます。 ・残業時間は月平均40時間です。 ■ 備考 ・月額固定給  - 1/15を月々支給、残りを年2回に分けて支給  - 経験、能力により優遇、前職の給与を考慮 ・年収例(常勤)  - シニアスタッフ 500万円~800万円  - マネージャー 800万円~1,200万円 ・昇給は、各職階に3段階あり ・非常勤として勤務可  - 日給制  - 給与例:7時間勤務 4万円~4.8万円/日(交通費込み)  - 知識・経験に応じて決定いたします。  - 業務委託契約となるか有期雇用契約となるかは、ご本人の勤務可能日数や希望により異なります。 ・転勤は原則としてなし。但し面接時の特段のご希望により、東京~大阪のいずれかの勤務可能 ■ 企業特徴 【創業30年を超える総合士業グループの経理や総務に専門特化した監査法人】 創業30年を超える総合士業グループの経理や総務に専門特化した監査法人です。医療業界、福祉業界を中心としてサービス業界、小売業界、建設業界クライアントに対して、会計監査、医療・社会福祉法人支援、コンサルティング、IPO支援などを手掛けています。 【会計監査、財務会計アドバイザリーを強みとした事業の展開】 会計監査(法定監査、任意監査、ファンド監査)のほか、医療、社会福祉法人支援(社会福祉法人会計監査、医療法人会計監査、医療コンサルティング)、コンサルティング(財務会計、内部統制、業務改善支援、企業内不正調査、不正対策支援)、IPO支援(事業計画の策定、資本政策の立案など)の事業を展開しています。 【創業30年を超える国内有数のコンサルティンググループ】 OAGグループは創業30年を超える国内有数のコンサルティンググループ(国内8拠点:東京2拠点、札幌、仙台、埼玉、名古屋、大阪、福岡)です。経営戦略、海外進出、内部統制、財務・経理、人事、総務・法務、M&A、事業承継、相続、個人資産コンサルを手掛けています。総数400名超えの専門家、グループ企業14社で構成されており、グループ内でワンストップでのスピーディーな課題解決に強みがあります。 【コミュニケーション、クオリティ、スピード】 コミュニケーション(きめ細かいクライアントとのコミュニケーションを図ることにより、クライアントの期待に応じた有効かつ効率的なサービスの提供)、クオリティ(高い専門性、豊かな経験や継続的な自己研鑽に基づき、クライアントの期待に応じた最適なサービスの提供)、スピード(クライアントの期待に対する迅速なサービスの提供)を経営理念として掲げています。

BDO三優監査法人

会計監査「公認会計士」<正社員_福岡>

公認会計士

福岡事務所/福岡県福岡市中央区天神2丁…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・シニアスタッフ ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 以下の業務をご担当いただきます。 ・法定監査(金商法、会社法等) ・株式上場支援(株式上場準備監査、株式公開のための財務調査) ・海外向け財務諸表監査 ・財務調査 ・その他の任意監査 <詳細> ・クライアント業種は金融業界、流通・小売業界、製造業界、テクノロジー業界、非営利法人等、多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業、中小企業です。 ・残業時間は平均40時間です。  ※希望により残業しない働き方も選択できます。 ■ 備考 ・年収例  - マネージャ— :1,000万円~  - シニアスタッフ:680万円~ ・昇給:年1回 ・昇進:実績による(入社年数に関わず1~2年の昇進例あり) ・賞与:年2回(実績:基本給×3.76/年) ・ハイブリッドワーク制度(出勤・在宅併用)あり ・副業不可 ■ 企業特徴 【世界5大会計事務所メンバーファームの準大手監査法人】 世界5大会計事務所「BDO International」メンバーファームの準大手監査法人です。法定監査、任意監査の他、特に株式上場(IPO)を目指す多種・多様な業種・業態の成長企業を中心に監査し、高い監査品質を追求することで法人文化を構築してきております。また現在までに一度も他法人の吸収合併のような組織再編を経ておらず、一つの企業文化を精錬し続けてきた歴史を持ちます。 【監査、アドバイザリーの他、IPO(新規上場)にも強みをもつ】 同法人では法定監査・任意監査、英文財務諸表監査、IFRSに基づく監査等、またM&A、リスクマネジメント、海外進出、体制構築支援等の各種アドバイザリー・サービスを行ってきております。また株式上場準備監査、株式公開のための財務調査等のIPO支援には特段の強みを有しています。 【創業以降、約130社のIPOをサポート】 現在クライアント数は約220社あり、そのうち上場企業が75社です。また9年連続のIPO支援実績があり、30年以上に渡って約130社の新規上場を手掛けています。IPO支援関連の顧客が全体の約50%を占めるなど「IPOに強い三優」としてのブランドを構築しています。 【世界的規模の業務ネットワークを構築】 「BDO International」メンバーファームとして、164の国と地域、1,800を超えるオフィスを通じて、世界的規模での業務ネットワークを構築しています。海外に拠点を置く企業はもちろん、海外進出を加速化する日本企業を強力にバックアップできる体制を構築しています。会計専門誌『International Accounting Bulletin』の選出でネットワークオブザイヤー2015を獲得しています。 【大手では味わえない垣根の低さ】 準大手以上で設立以降一度も合併を行っていない唯一の監査法人のため、派閥等の文化の相違もなく、部門ごとの垣根も低いため、風通しのいい職場環境が特徴といえます。また別部門の仕事に興味をもったスタッフが部門を越えてチャレンジしやすい風土のほか、幹部との距離も近く上層部とのミーティングの機会も得やすい環境など、準大手ならではの自由な社風は仕事をするうえでの大きな魅力となっています。

太陽有限責任監査法人

会計監査「公認会計士」<正社員_兵庫>

公認会計士

神戸オフィス/兵庫県神戸市東灘区向洋町…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・スーパーバイザー ・シニアスタッフ ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 監査業務を中心に、IPO支援や国際業務などの下記業務をご担当いただきます。 ・法定監査/任意監査  - 財務諸表監査  - 金融商品取引法監査  - 会社法監査  - 各種業法に基づく監査  - 公開準備会社の財務諸表監査  - 特殊法人監査(独立行政法人、公益法人など) ・IPO業務  - 短期調査  - 上場準備に関する各種アドバイザリーサービス  - 上場申請書類のレビュー など ・国際業務  - リファードイン業務  - リファードアウト業務  - 海外駐在 など ・アドバイザリー業務  - 財務デューデリジェンス  - IPO支援サービス  - 内部統制関連サービス など ※ 業種ごとに部門を分けていないため、幅広い業界、業務に携わることが可能です ※ 監査とアドバイザリー業務の割合については、ご本人の希望を考慮します <詳細> ・クライアント業種は製造業界、運送業界、金融業界、小売業界、独立行政法人など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業、中堅・中小企業です。 ※ 上場企業、外資系企業も多数含まれます。 ・担当社数は7社~8社です。 ・残業時間は月平均30時間です。 ※ 繁忙期では残業時間80時間以内を厳守しています ■ 備考 <給与> ・ポジション別の年収例は下記の通りです。  - マネジャー、シニアマネジャー:1,040万円~1,400万円  - シニアスタッフ、スーパーバイザー:700万円~900万円 ・賞与:年2回(6月、12月) ※ 上記記載の年収は、月給に12か月と「各職階毎の平均賞与月数」を合わせた月数を乗じて算出した想定年収です。残業代やその他手当は別途支給されます ※ 2018年度から毎年、上記記載の年2回の賞与とは別に、特別賞与(8月)の支給実績(昨年実績:マネジャー以上は最大170万円支給、スーパーバイザー以下は最大140万円)がございます <その他> ・リモートワーク制度を導入しています。 ・時短勤務や短日数勤務を希望する場合も柔軟に調整可能です。 ※ 週4日勤務の方も在籍しています ・定年は62歳(65歳までの再雇用制度有)です。 ・副業や兼業は応相談となります。 ■ 企業特徴 【世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの準大手監査法人】 世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの準大手監査法人です。歴史ある上場企業、近年上場を果たした成長企業、株式上場準備企業、金融機関、学校法人、公益法人に対して、監査業務(法定監査、任意監査)を中心に株式上場アドバイザリー、IFRS導入支援サービス、内部統制構築支援、情報セキュリティ監査を手掛けています。 【多様な規模と業種のクライアントの法定監査を軸に多岐に渡る事業展開】 法定監査(法律によって義務付けられた各種の監査)を軸として、任意監査(経営者等の依頼に基づく各種の監査)、株式上場アドバイザリー(株式上場までの様々な課題に対する支援)、IFRS導入支援サービス(国際財務報告基準の導入支援サービス)、内部統制構築支援(企業価値の維持・向上の観点から内部統制の構築を支援)、情報セキュリティ監査(経営者等の依頼に基づく情報セキュリティ監査)などの事業を展開しています。 【国内第5位の監査法人規模(人員合計1,293名、内公認会計士375名)】 現在、クライアント1,113社(金商法・会社法監査:363社、金商法監査:22社、会社法監査:159社、学校法人監査:45社、労働組合監査:4社、その他法定監査:190社、その他任意監査:330社)の会計監査をサポートしています。国内第5位の監査法人体制(人員合計1,293名、内公認会計士375名/試験合格者:262名)でクライアントを高い品質でサポートしています。 【上場会社のクライアント数(330社以上)は監査法人の中で国内第4位】 上場会社のクライアント数は330社以上であり、PwCあらた有限責任監査法人(国内第4位の監査法人規模)と比較して、約3倍のクライアント数を抱えています。国内上場会社における会計監査のシェア率は約10%であり、10社に1社の…

監査法人ハイビスカス

会計監査「公認会計士」<正社員_東京>※パートナー候補※

公認会計士

東京事務所/東京都渋谷区渋谷3-2-3…

900万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 クライアントの監査業務を中心に担当いただきます。 ・監査業務  - 金商法監査  - IFRS監査  - 投資事業組合監査  - 学校法人監査 ・FAS業務  - 株価算定  - 財務デューデリジェンス  - M&A支援 ・コンサルティング業務  - IPO支援  - 財務会計PMI  - 経営コンサルティング <詳細> ・クライアント業種は製造業界、IT業界、小売業界、食品業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は上場企業(売上高:100億円程度)が中心です。 ・担当件数は年間平均2~3件です。 ・部門構成は人数70名、平均年齢35歳、男女比は7:3です。 ・残業時間は閑散期(毎年6月~3月)は月平均10時間、繁忙期(毎年4月~5月)は月平均50~60時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・想定年収のほか、別途業績次第では決算賞与の支給の可能性があります。 ・リモートワーク併用可 ■ 企業特徴 【Russell Bedford International(国際的な会計ネットワーク)加盟の監査法人】 Russell Bedford International(RBI:国際的な会計ネットワーク)加盟の監査法人です。上場企業を中心として法定監査、IPO関連業務、国際業務を手掛けています。RBIは世界100ヶ国に350以上の拠点を構える国際会計ネットワーク(世界18位)であり、全世界で7,500名以上のスタッフを要する会計・監査・税務に関する一大グローバルネットワークを構築しています。同社はRBI加盟の監査法人として、グローバル水準のサービスを提供しています。 【監査業務を軸に総合的な事業サービスを展開】 監査業務を軸に総合的な事業サービスを展開しています。法定監査(金商法監査、会社法監査、特別目的監査、農協監査)のほか、IPO関連業務(上場準備監査、TOKYO PRO market「プロ投資家向け市場」への上場準備監査、株式上場コンサルティング)、国際業務(海外ネットワーク、リファード「外国企業の日本子会社の財務諸表の監査、レビュー」ワーク、海外上場支援、IFRS「国際会計基準審議会」導入支援)を手掛けています。 【上場企業および上場準備企業のサポート実績が豊富】 クライアント会社102社(金融商品取引法監査:27社、会社法監査:8社、TOKYO PRO MARKET:8社、上場準備:25社、IFRS関連:2社、任意監査:32社)の監査サポートを手掛けています。上場企業および上場準備企業(東証一部:3社、東証二部:4社、JASDAQ:5社、マザーズ:2社、名証セントレックス:2社、札証アンビシャス:1社、Q-Board:1社、TOKYO PRO Market:8社)に対するサポート実績を豊富にお持ちです。 【High Quality、High Speed、HIBISCUS、の3つの行動指針】 「High Quality(プロフェッショナルとしての使命感をもち、会計基準や監査基準について日々研鑽を深め、チームワークを重んじ、高品質の監査業務を実現)」、「High Speed(誰に対しても、正確かつ迅速に対応する)」、「HIBISCUS(ハイビスカスの花言葉「信頼」を意識して、倫理観、正義感を持ち、社会から信頼される存在へ)」を行動指針として掲げています。

太陽有限責任監査法人

会計監査「米国公認会計士」<正社員_福井>

公認会計士

福井オフィス/福井県福井市中央3-3-…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・スーパーバイザー ・シニアスタッフ ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 監査業務を中心に、IPO支援や国際業務などの下記業務をご担当いただきます。 ・法定監査/任意監査  - 財務諸表監査  - 金融商品取引法監査  - 会社法監査  - 各種業法に基づく監査  - 公開準備会社の財務諸表監査  - 特殊法人監査(独立行政法人、公益法人など) ・IPO業務  - 短期調査  - 上場準備に関する各種アドバイザリーサービス  - 上場申請書類のレビュー など ・国際業務  - リファードイン業務  - リファードアウト業務  - 海外駐在 など ・アドバイザリー業務  - 財務デューデリジェンス  - IPO支援サービス  - 内部統制関連サービス など ※ 業種ごとに部門を分けていないため、幅広い業界、業務に携わることが可能です ※ 監査とアドバイザリー業務の割合については、ご本人の希望を考慮します <詳細> ・クライアント業種は製造業界、運送業界、金融業界、小売業界、独立行政法人など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業、中堅・中小企業です。 ※ 上場企業、外資系企業も多数含まれます。 ・担当社数は7社~8社です。 ・残業時間は月平均30時間です。 ※ 繁忙期では残業時間80時間以内を厳守しています ■ 備考 <給与> ・年収例は下記の通りです。  - マネジャー、シニアマネジャー:900万円~1,400万円  - シニアスタッフ、スーパーバイザー:650万円~900万円 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(6月、12月) ・特別賞与:(8月) ※ 過去実績:マネジャー以上は最大170万円支給、スーパーバイザー以下は最大140万円支給 <その他> ・リモートワークが利用可能(月10日程度)です ・時短勤務や短日数勤務を希望する場合も柔軟に調整可能です ※ 週4日勤務の方も在籍しています ・定年は62歳(65歳までの再雇用制度有)です ・副業や兼業は応相談となります ・繁忙期に土曜日出勤の可能性がございます ■ 企業特徴 【世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの準大手監査法人】 世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの準大手監査法人です。歴史ある上場企業、近年上場を果たした成長企業、株式上場準備企業、金融機関、学校法人、公益法人に対して、監査業務(法定監査、任意監査)を中心に株式上場アドバイザリー、IFRS導入支援サービス、内部統制構築支援、情報セキュリティ監査を手掛けています。 【多様な規模と業種のクライアントの法定監査を軸に多岐に渡る事業展開】 法定監査(法律によって義務付けられた各種の監査)を軸として、任意監査(経営者等の依頼に基づく各種の監査)、株式上場アドバイザリー(株式上場までの様々な課題に対する支援)、IFRS導入支援サービス(国際財務報告基準の導入支援サービス)、内部統制構築支援(企業価値の維持・向上の観点から内部統制の構築を支援)、情報セキュリティ監査(経営者等の依頼に基づく情報セキュリティ監査)などの事業を展開しています。 【国内第5位の監査法人規模(人員合計1,293名、内公認会計士375名)】 現在、クライアント1,113社(金商法・会社法監査:363社、金商法監査:22社、会社法監査:159社、学校法人監査:45社、労働組合監査:4社、その他法定監査:190社、その他任意監査:330社)の会計監査をサポートしています。国内第5位の監査法人体制(人員合計1,293名、内公認会計士375名/試験合格者:262名)でクライアントを高い品質でサポートしています。 【上場会社のクライアント数(330社以上)は監査法人の中で国内第4位】 上場会社のクライアント数は330社以上であり、PwCあらた有限責任監査法人(国内第4位の監査法人規模)と比較して、約3倍のクライアント数を抱えています。国内上場会社における会計監査のシェア率は約10%であり、10社に1社の割合で上場会社の監査をサポートしています。 【監査品質の向上及び探求】 「公共財の提供者であること」「監査の結果に責任をもつこと」「社会性・国際性を発揮すること」を文化・価値観として、監査品質の向上及び探求を通してクライアントへ貢献しています。

SCS国際有限責任監査法人

会計監査「公認会計士」<正社員_大阪>

公認会計士

大阪支部/大阪府大阪市中央区本町2-1…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 下記、会計監査に関する一連の業務を担当いただきます。 ・法定監査 ・任意監査 ・リファーラル監査 ・IFRS導入支援業務 ・フォレンジック ・内部監査 <詳細> ・クライアント業種は製造業界、建築業界、金融業界等、多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業(上場企業)を中心に多岐に渡ります。 ・担当件数は平均30件/年です。 ・残業時間は平均0~20時間/月です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更無し ・リモートワーク(週3~4日)  ※一定期間の勤務状況によりフルリモートの相談可 ・月額:58万円~125万円  固定残業代15万円~32.5万円(45時間)を含む ※超過分別途支給 ・業績賞与が支給される場合あり(7月) ・給与改定(8月)※前年度業績評価に基づき決定 ・出張は3か月に1回程度 ・副業可 ■ 企業特徴 【独自の海外ネットワークをもつ国際会計事務所グループの監査法人】 独自の海外ネットワークをもつ国際会計事務所グループの監査法人です。アジアを中心に世界各地に自社拠点を持ち、日本初かつ日本発の国際会計事務所グループSCS-Invictus(本社:シンガポール)の監査法人として、監査・会計・コンサルティング・M&Aを主軸とし、日本企業や外資系企業の海外ビジネス展開に貢献してきています。 【会計監査に関する豊富なサービスラインナップ】 会計監査、IFRS関連サービス、リファード業務、内部統制構築支援、FAS、内部統制評価、フォレンジック、内部監査を手掛けています。国際監査業務の経験が豊富な人材で構成され、日本基準は勿論、国際会計基準及び国際監査実務に精通した専門家による国際監査業務、海外企業の日本子会社、日本支店の監査業務も対応しています。 【2,000社を超えるクライアント】 同グループは2002年の創業以来、シンガポール本社をはじめASEAN諸国・中国・インド・アメリカ・中東・ヨーロッパなど世界19カ国に36社の自社拠点とJoint Ventureのネットワークを持ち、2,000社を超えるクライアントを抱えています。また同法人の金商法監査(3社の上場会社)では年間合計監査報酬9,200万円、平均監査報酬約3,000万円の実績を持ち、同法人の高い専門性と信頼性が示されています。 【職業倫理と独立性を重視した教育体制】 同法人は、職業倫理の遵守および独立性の保持を重視し、全ての社員やスタッフに対して関連規則の周知徹底を図っています。具体的には、職業倫理および独立性の保持に関する定期的な内部研修の実施や個別面談時の指導を通じて、これらの重要性を強調しています。 【グローバル展開するグループ力が強み】 同グループは、アジア諸国の法制度、会計・税務に精通した公認会計士を中心とした専門家集団(エスシーエス国際会計事務所)として設立され、税理士法人、監査法人の併設を経て、2008年にはSCS国際コンサルティング株式会社として本社機能をシンガポールに移しました。現在ではSCS-Invictusの各拠点と共に日本企業の海外子会社の管理サポートをはじめ、外国企業の日本進出支援や不正リスクマネジメント体制の構築支援など様々なサービスを提供するに至っています。?

太陽有限責任監査法人

会計監査「公認会計士」<正社員_福井>

公認会計士

福井オフィス/福井県福井市中央3-3-…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・スーパーバイザー ・シニアスタッフ ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 監査業務を中心に、IPO支援や国際業務などの下記業務をご担当いただきます。 ・法定監査/任意監査  - 財務諸表監査  - 金融商品取引法監査  - 会社法監査  - 各種業法に基づく監査  - 公開準備会社の財務諸表監査  - 特殊法人監査(独立行政法人、公益法人など) ・IPO業務  - 短期調査  - 上場準備に関する各種アドバイザリーサービス  - 上場申請書類のレビュー など ・国際業務  - リファードイン業務  - リファードアウト業務  - 海外駐在 など ・アドバイザリー業務  - 財務デューデリジェンス  - IPO支援サービス  - 内部統制関連サービス など ※ 業種ごとに部門を分けていないため、幅広い業界、業務に携わることが可能です ※ 監査とアドバイザリー業務の割合については、ご本人の希望を考慮します <詳細> ・クライアント業種は製造業界、運送業界、金融業界、小売業界、独立行政法人など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業、中堅・中小企業です。 ※ 上場企業、外資系企業も多数含まれます。 ・担当社数は7社~8社です。 ・残業時間は月平均30時間です。 ※ 繁忙期では残業時間80時間以内を厳守しています ■ 備考 <給与> ・ポジション別の年収例は下記の通りです。  - マネジャー、シニアマネジャー:1,040万円~1,400万円  - シニアスタッフ、スーパーバイザー:700万円~900万円 ・賞与:年2回(6月、12月) ※ 上記記載の年収は、月給に12か月と「各職階毎の平均賞与月数」を合わせた月数を乗じて算出した想定年収です。残業代やその他手当は別途支給されます ※ 2018年度から毎年、上記記載の年2回の賞与とは別に、特別賞与(8月)の支給実績(昨年実績:マネジャー以上は最大170万円支給、スーパーバイザー以下は最大140万円)がございます <その他> ・リモートワーク制度を導入しています。 ・時短勤務や短日数勤務を希望する場合も柔軟に調整可能です。 ※ 週4日勤務の方も在籍しています ・定年は62歳(65歳までの再雇用制度有)です。 ・副業や兼業は応相談となります。 ■ 企業特徴 【世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの準大手監査法人】 世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの準大手監査法人です。歴史ある上場企業、近年上場を果たした成長企業、株式上場準備企業、金融機関、学校法人、公益法人に対して、監査業務(法定監査、任意監査)を中心に株式上場アドバイザリー、IFRS導入支援サービス、内部統制構築支援、情報セキュリティ監査を手掛けています。 【多様な規模と業種のクライアントの法定監査を軸に多岐に渡る事業展開】 法定監査(法律によって義務付けられた各種の監査)を軸として、任意監査(経営者等の依頼に基づく各種の監査)、株式上場アドバイザリー(株式上場までの様々な課題に対する支援)、IFRS導入支援サービス(国際財務報告基準の導入支援サービス)、内部統制構築支援(企業価値の維持・向上の観点から内部統制の構築を支援)、情報セキュリティ監査(経営者等の依頼に基づく情報セキュリティ監査)などの事業を展開しています。 【国内第5位の監査法人規模(人員合計1,293名、内公認会計士375名)】 現在、クライアント1,113社(金商法・会社法監査:363社、金商法監査:22社、会社法監査:159社、学校法人監査:45社、労働組合監査:4社、その他法定監査:190社、その他任意監査:330社)の会計監査をサポートしています。国内第5位の監査法人体制(人員合計1,293名、内公認会計士375名/試験合格者:262名)でクライアントを高い品質でサポートしています。 【上場会社のクライアント数(330社以上)は監査法人の中で国内第4位】 上場会社のクライアント数は330社以上であり、PwCあらた有限責任監査法人(国内第4位の監査法人規模)と比較して、約3倍のクライアント数を抱えています。国内上場会社における会計監査のシェア率は約10%であり、10社に1社の…

太陽有限責任監査法人

会計監査「米国公認会計士」<正社員_大阪>

公認会計士

大阪事務所/大阪府大阪市北区中崎西2-…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・スーパーバイザー ・シニアスタッフ ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 監査業務を中心に、IPO支援や国際業務などの下記業務をご担当いただきます。 ・法定監査/任意監査  - 財務諸表監査  - 金融商品取引法監査  - 会社法監査  - 各種業法に基づく監査  - 公開準備会社の財務諸表監査  - 特殊法人監査(独立行政法人、公益法人など) ・IPO業務  - 短期調査  - 上場準備に関する各種アドバイザリーサービス  - 上場申請書類のレビュー など ・国際業務  - リファードイン業務  - リファードアウト業務  - 海外駐在 など ・アドバイザリー業務  - 財務デューデリジェンス  - IPO支援サービス  - 内部統制関連サービス など ※ 業種ごとに部門を分けていないため、幅広い業界、業務に携わることが可能です ※ 監査とアドバイザリー業務の割合については、ご本人の希望を考慮します <詳細> ・クライアント業種は製造業界、運送業界、金融業界、小売業界、独立行政法人など多岐に渡ります ・クライアント規模は大手企業、中堅・中小企業です ※ 上場企業、外資系企業も多数含まれます ・担当社数は7社~8社です ・残業時間は月平均30時間です ※ 繁忙期では残業時間80時間以内を厳守しています ■ 備考 <給与> ・年収例は下記の通りです。  - マネジャー、シニアマネジャー:900万円~1,400万円  - シニアスタッフ、スーパーバイザー:650万円~900万円 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(6月、12月) ・特別賞与:(8月) ※ 過去実績:マネジャー以上は最大170万円支給、スーパーバイザー以下は最大140万円支給 <その他> ・リモートワークが利用可能(月10日程度)です ・時短勤務や短日数勤務を希望する場合も柔軟に調整可能です ※ 週4日勤務の方も在籍しています ・定年は62歳(65歳までの再雇用制度有)です ・副業や兼業は応相談となります ・繁忙期に土曜日出勤の可能性がございます ■ 企業特徴 【世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの準大手監査法人】 世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの準大手監査法人です。歴史ある上場企業、近年上場を果たした成長企業、株式上場準備企業、金融機関、学校法人、公益法人に対して、監査業務(法定監査、任意監査)を中心に株式上場アドバイザリー、IFRS導入支援サービス、内部統制構築支援、情報セキュリティ監査を手掛けています。 【多様な規模と業種のクライアントの法定監査を軸に多岐に渡る事業展開】 法定監査(法律によって義務付けられた各種の監査)を軸として、任意監査(経営者等の依頼に基づく各種の監査)、株式上場アドバイザリー(株式上場までの様々な課題に対する支援)、IFRS導入支援サービス(国際財務報告基準の導入支援サービス)、内部統制構築支援(企業価値の維持・向上の観点から内部統制の構築を支援)、情報セキュリティ監査(経営者等の依頼に基づく情報セキュリティ監査)などの事業を展開しています。 【国内第5位の監査法人規模(人員合計1,293名、内公認会計士375名)】 現在、クライアント1,113社(金商法・会社法監査:363社、金商法監査:22社、会社法監査:159社、学校法人監査:45社、労働組合監査:4社、その他法定監査:190社、その他任意監査:330社)の会計監査をサポートしています。国内第5位の監査法人体制(人員合計1,293名、内公認会計士375名/試験合格者:262名)でクライアントを高い品質でサポートしています。 【上場会社のクライアント数(330社以上)は監査法人の中で国内第4位】 上場会社のクライアント数は330社以上であり、PwCあらた有限責任監査法人(国内第4位の監査法人規模)と比較して、約3倍のクライアント数を抱えています。国内上場会社における会計監査のシェア率は約10%であり、10社に1社の割合で上場会社の監査をサポートしています。 【監査品質の向上及び探求】 「公共財の提供者であること」「監査の結果に責任をもつこと」「社会性・国際性を発揮すること」を文化・価値観として、監査品質の向上及び探求を通してクライアントへ貢献しています。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード