希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更するクリエイティブ系
1技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 6,443件(301〜320件を表示)
マツダ株式会社
【広島本社】社内SE(3DCADデータ管理システムの自動化・基盤構築)WEB面接1回_VD2409【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:広島県安芸郡府中町新地3-…
450万円〜799万円
正社員
■職務概要: CAD管理に関わる開発基盤整備による業務革新と実務運用を担っていただき、開発活動全体を支えていただくお仕事となります。 (1)全社で運用している3Dデータ管理システムの管理、運用および、機能改善 ∟システム運用を行う為、IT部門や開発推進部門との調整 ∟管理システムの機能向上、イネーブラー開発をチーム一体で検討 (2)設計部門に提供しているチェックリストの運用、効率向上 ∟チェックリスト(エクセル)の作成、配布、進捗管理 ∟チェックリスト運用する上での効率化提案・実行(マクロでの自動化など) ・管理ツール:PLM・PDM ・使用しているCAD:NX ※マツダでは実車を造る前にコンピューター上で部品の3D データを使い、実際の組み立て順序どおりに組み立てて、隙・干渉を検証する活動を DPA(Digital Pre Assembly)と呼び、ボデー開発部では,車体開発の DPA の中で,車体を構成する部品間の隙・干渉を検証する活動を IU-DPA(In Unit -Digital Pre Assembly)と呼んでいます。IU-DPA の IU とは、車体を 1 つのユニットと考え,その中をチェックするという意味で In Unit の頭文字から付けた名称です。 ■ポジション特徴: ・対象職場(チーム)は5名で全社で利用するシステムを管理運用しており、チェックリスト作成もシステムとの連携が強く、弊チームで業務を担っております。 ・領域は本社だけでなく、海外工場や中国へのデータ提供や、工場、サービスなどの関係者ともやり取りするなど多岐に渡り、幅広い知識を身に付ける事もできます。 海外拠点の従来の業務は、マツダ本社での開発,生産などの成果物をコピーする仕事がメインでしたが、現地の方へ本社同様に車1台の3Dデータを共有できる環境を構築したことにより、海外拠点が自立し創造的な仕事をして頂く事を可能としています。 ・自らの考えた3Dを通した開発のやり方が形になるうれしさがあります。 車1台の隙干渉チェックを徹底的に実施,管理する仕事は20年前にはありませんでした。最初は小さな活動でしたが、今では開発全体のクライテリアの一つとするまでに業務を構築しました。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
非公開
DX推進/新成長領域の事業戦略策定・推進
社内情報化推進・導入
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜
正社員
【採用背景】 新たなビジネスの創出、及びデータプラットフォームの構築を推進していくにあたって、実践的な事業戦略の策定と推進を実施できる、データを活用した新規ビジネスの立ち上げ経験をお持ちの方にご入社いただきたいと考えています。 【部署のミッション】 当社グループは、安価・安定的なエネルギーをお届けするだけではなく、地域・社会の課題解決を起点に、お客さまや社会が求める新たなサービスを創出し、エネルギーとともにお届けするミッションを掲げています。 これを実現するためのDXの方針を『世界をより良く、サステナブルに』『生活インフラをもっと便利に、安心に』『地域の企業の力をさらに伸ばし、高める』と定めました。 配属部門の経営戦略本部 DX戦略グループは、グループ全体のDX推進部署として、地域・世帯・個人向けのサービスから得られるデータを統合するデータプラットフォームを構築し、新たなサービスを創出します。 また、データプラットフォームとエネルギープラットフォーム(既存電力網に加えて、お客さまが保有する再生可能エネルギー発電設備や蓄電池などを電力需給調整に活用するプラットフォーム)を融合し、多様なパートナーと共創することで、更なる価値の創出を目指しています。 【目指す世界観】 同社グループは、社会システムの変革に貢献するため、地域の皆さまや各セクターとの連携を大切にしながら、まちづくりへの参画、地域密着型サービスの領域拡大、エネルギーや資源の最適循環を実現する事業への参画などを通じて「新しいコミュニティの形」の提供を加速し、「安心・安全で強靭な暮らしやすい社会」の実現を目指します。 【業務内容】 データを活用した地域・世帯・個人向けの新成長領域の事業戦略策定・推進。 当グループが保有するデータを有効活用して中部地域の社会課題解決を図る新規事業に関する、事業戦略策定と推進をお任せします。 ・データを活用した社会課題解決を図る新規事業に関する事業戦略の策定 ・事業戦略を実現しうるビジネスモデル・サービスモデルの策定 ・関係部署(実際に個別のサービスを運営する部署など)と協業して、個別サービスの構想検討 ・関係部署(同上)のサービス立ち上げに伴う検討(実現シナリオ、効果算定、スケール方針、営業計画等)への伴走型の支援 ●保有…
非公開
UIUXデザイナー【フルリモート可能】
WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
【お任せしたいこと】 新規事業として多数のプロダクトを展開しており、その成長を牽引するUI/UXデザイナーを募集しています。ユーザーが快適に利用できるプロダクト体験を創出し、新たな付加価値を生み出すポジションです。 【具体的な内容】 ■UIデザインの作成 ・新規・既存機能のUIデザイン制作(ワイヤーフレーム、モックアップ、プロトタイプの作成) ・デザインシステムやガイドラインの構築および運用 ■UX設計 ・ユーザー行動やシナリオを踏まえた情報設計、サービス導線設計 ・ユーザーインタビューやユーザビリティテストの実施・分析 ■チームとの連携 ・開発チーム・PMとの要件定義、仕様検討の段階からのコラボレーション ・プロダクト開発サイクルにおけるデザイン視点でのリードと改善提案 ■プロトタイプ・検証 ・新機能のコンセプト設計やMVP開発におけるUI/UX検討 ・デザインツールを活用したプロトタイプ作成とユーザーテスト 【この仕事で得られるもの】 ■プロダクト戦略と深く結びついたUI/UX設計力 ・単なるデザインだけではなく、事業戦略を踏まえたプロダクト設計能力が身につく ■ユーザー中心のプロセス構築スキル ・リサーチ・分析・検証・改善を一貫して手掛け、ユーザー視点をビジネスに結びつける経験が得られる ■チームリード/マネジメント能力 ・新規事業の拡大に伴い、チームビルディングや若手デザイナーの育成に携わる機会がある ■専門性の拡張とステップアップ ・将来的にはデザインリーダーやプロダクトマネージャー、カスタマーサクセスなどの関連領域へキャリアを広げることが可能
非公開
【IT契約管理(グローバル契約含む)】在宅・フレックス
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1100万円
正社員
【募集背景】 会社の成長に伴い、IT部門の役割・責任が増大しています。 昨今、ライセンス等のグローバル契約が増え、法令順守・リスク軽減を戦略的に推進する必要があります。経験豊富な専門知識をもった人材を採用し、組織力を強化したいと考えています。 【職務内容】 ■IT契約管理とライセンス管理 ・IT業務で利用するソフトウェアやサービス、ライセンス契約の更新、新規交渉。 ・契約締結交渉におけるリスク、Pros/Cons、コンプライアンス保障等の確認作業。 ・業務担当者と連携し、戦略を策定し、契約交渉を主導する ・契約締結後の文書管理、サービス利用状況の定期的な監査、棚卸実施。 ・契約当事者、法務部門と連携し、問題に対処する ・IT予算管理/部内管理業務兼任 【魅力】 ★IT契約管理の仕事は、コンプライアンス維持のために非常に重要です。 ★契約管理の専門家として、TELの成長に貢献することができます。 ★部内外のマネジメント層の考えに触れる機会も多く、学びのチャンスに満ちています。 ★ここ数年で多くの方が中途入社しているため、新しいメンバーが入りやすい環境です。 ★やる気があればたくさん活躍できる社風も当社の魅力です 【働き方】 ・月の残業時間:10-20h※繁忙期:30-40h ・有給:会社方針にて取得奨励しているため、休みやすい環境 ・フレックス:必要に応じて利用できます。 ・出社が基本:現在は週3日以上出社、在宅勤務は上長承認により可 【組織構成】ITユニット ITオペレーション部 業務グループ ・職場はコミュニケーションが多く、なんでも言い合える雰囲気です ・業務担当分けしていますが、互いにサポートし合っています
株式会社コメ兵
【WEB面接可/名古屋/転勤無】社内SE(戦略・企画立案) 残業10h程度/裁量大きい【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
大須オフィス 住所:愛知県名古屋市中区…
500万円〜799万円
正社員
【社内SE〜大須に本社を構える創業70年以上の歴史ある同社のシステム企画をお任せします〜】 開発は外部に依頼しているため、戦略や企画立案、施策などの上流工程に専念することができます。店舗や各部門の業務課題をヒアリングし、効果検証やコストを考えながら既存時ステムの改修や、新たなシステムの開発を行います。一人一人が各プロジェクトのリーダーとなって要件定義〜ベンダーコントロールまで行って頂くため、非常に裁量の大きなポジションです。 ■業務詳細 (1)プロジェクト推進業務。どういったシステムが必要かを検討し、調査・資料作成から要件定義、設計部分まで、ベンダーと協力しながら行ないます。 (2)現場からのシステムに関する問い合わせやトラブルの対応、機器の設置 (3)データ分析の資料作成 ※課題発見力や現場へのヒアリング力、ベンダーコントロールが身につくポジションです。そして会社のDX化を促進できるやりがいのある仕事内容です。 ※問合せ対応は新店立上げ担当になると多くなりますが、基本的にはそこまで数は多くありません。 ■組織構成: 現在社内SEは8名が在籍しており、30代の社員が多いです。一人一人が担当プロジェクトを持っており、日々切磋琢磨しております。 ※この度は2名の採用を予定しておりますが、1名はグループ会社に出向頂く可能性がございます。仕事内容や条件は変わりません。 ■福利厚生: 年間休日115日、月平均残業10時間とワークライフバランスの取りやすい環境です。離職率も5.8%と非常に低く長期就業頂きます。 ■特徴・魅力: 近年個人で中古販売ができるサイト等もありますが、コメ兵はブランド品の売買を強みとしており、差別化できております。また香港・台湾・タイなど海外出店もしており、安定的な経営基盤のもと、今後も継続して成長を維持できる見込です。また現在同社はWEB化に力を入れており、【LINEで査定】や【スマホアプリの開発】なども行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
非公開
【東京】シニアアプリケーションアーキテクト(リーダー)
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1100万円〜1400万円
正社員
【職務内容】 三菱ケミカルグループのKV35やデジタル戦略の達成に資するグローバル全体でエンタープライズアーキテクチャ(以下、EAと記載)の企画と推進を担ってもらいます。 担当領域は以下のような業務を想定(適性やご経験に応じて担当領域を決定します) ・ グローバル全体のEA及びロードマップの策定をし、グローバル標準ソリューションの評価と選定並びに移行を推進する ・ システム開発・導入プロジェクトや関係部署からの依頼に応じて、EAのスペシャリストとしてプロジェクトメンバーと協働で検討し適切なソリューションをFixする。また、技術負債・モダナイゼーションの観点から標準ソリューションへの移行改善勧告や移行支援も行う ・新技術、既存技術の標準を定義するとともに、技術負債・モダナイゼーションの観点から標準外になった技術の統合・廃止計画の策定と実行を担う ・ 上記職務内容に関連する各種ドキュメント(例:方針書、標準技術書、ガイドライン、など)の発行・リビジョン管理を行い、適切な鮮度管理と情報精度の担保を担う ・ デジタル所管内の戦略的横断活動(例:生成AI等の活動推進など)の推進を担う ・ 上記職務内容に関連する業務をSpecialistとしてだけでなくTeam Leaderとしてチームマネジメントとメンバー育成も担う 【配属部署の紹介】 EAの概念を活用して三菱ケミカルグループのグローバル全体での最適化のミッションを受け持つ部署として2021年度に新設された部署。技術負債のモダナイゼーションを通じて一定の標準化・統廃合を達成し、現在も更なる達成の為に推進中。 部員のCapability強化も育成や中途採用などを通じて継続中であり、その豊富な経験とスキルを持つ人材が在籍していることから昨今はデジタル所管内における戦略的横断活動も担う事が増えてきておりプレゼンスが高まっている部署です。 【その他PR事項】 グローバル拠点に在籍するメンバーと共にグローバルプロジェクトに取り組めます。 【将来的に従事する可能性のある職務内容】 会社の定める職務
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
【兵庫/三ノ宮】社内SE(基幹システム企画開発)◆世界のバッテリー業界を牽引する企業│在宅勤務あり【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
三ノ宮拠点 住所:兵庫県神戸市中央区磯…
500万円〜1000万円
正社員
〜5000名規模優良企業での基幹システム開発・社内SE/工場拡大中/電動車市場2030年には約7倍、電池市場は数十倍規模に〜 ■業務内容: 基幹システムの企画・開発業務を担当いただきます。 ※設計・コーディングはベンダー様にお願いしております。 ・システム企画、マネジメント ・各分野のシステム(アプリ)企画立案〜開発 ・各分野のシステム(アプリ)の運用・保守 ・既存システムの改善・改良およびアップデート対応 ・問い合わせ、不具合・改修対応 ・ベンダー管理、PMO ・海外支援、運用フォロー、国内システム連携 ※分野、領域(下記いずれかを適正に応じて担当)※ ・技術系(PLM、PDM、MES、保全、CAD) ・財務系(制度会計、固定資産管理、経費精算、管理会計、原価管理) ・SCM系(生産管理、調達) ・人事系(労務管理、人事制度、タレント管理) 【変更の範囲:当社業務全般】 ■やりがい: ・急成長する会社の中でいろんな変化点を一緒に味わうことができ、会社を成長させることができる ・1アプリに対して1人がメインで担当することができ、投資もしているため裁量が大きい ・維持する守りの部分だけではなく、新しいものをどんどん作っていく攻めの部分もあり、良いバランスでやっていける ■組織構成: 「経営支援・システム室」という部署名には、システムは単なる業務効率のツールではなく、経営を支援するための重要な役割を担うという想いを込めて、この名前にしています。合計25名程度の組織であり、20〜50代の幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。組織の中でのチームのやりとりもスムーズで、壁もなくお互いに支援できることが組織の強みだと思います。 ■募集背景: 昨年にほぼ全てのシステムの刷新を行い、下記の3つの柱のもと、現在は機能追加や改善をメインに進めています。 (1)各部門のパフォーマンス最大化(会社ビジョンの具現化) (2)競争力強化(DX化の実現) (3)問題の未然防止(会社の仕組みづくり) 3つの柱をより進めていくため、兼務の解除、ITコンサルレスでの自立化などのために、一緒に進めていける人財の増員を考えています。
株式会社デンソーテン
【神戸】社内SE・DXツール導入推進リーダー(量産ソフト開発の効率化・品質向上)
社内情報化推進・導入
兵庫県神戸市 ※在宅勤務あり 【就業場…
600万円〜1000万円
正社員
(1)DXツールの調査と導入企画 デンソーグループ内での情報連携や、ソフトウェア開発現場のメンバーと意見交換を行いながら、ツールの導入を検討します。 (2)DXツールの試行、開発現場への導入支援 実際の開発環境を作り、ツールを試行。 ツール拡張機能を用いて、開発現場に合わせたツールのカスタマイズなども行います。 【業務内容変更の範囲】 会社の定める業務
ヤマトプロテック株式会社
【港区】社内SE※業界1防災メーカー/土日祝休・年休127日/賞与7か月/資格手当充実/残業20H【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都港区白金台5-17-…
400万円〜649万円
正社員
【社内SE経験不問!SierやSESからのキャリアチェンジも歓迎/業界トップシェアの安定基盤と高い製品力/賞与7か月支給/土日祝休・年休127日/U・Iターンも歓迎】 ■職務内容 情報システム室にて、社内SEをお任せします。 社内基幹システムの運用・保守、AWS、Azure、GCP等のクラウド運用をはじめ、数年前より新しい基幹システムが稼働しており、連携システムの開発等を進めております。Microsoft製品の大規模入換も計画しています。 当社は「かけがえのない命と財産を守りたい」という思いのもと、消火器やスプリンクラー、避難器具など、人々の命を守る製品を製造しています。まさにシステムで会社や人の命を守る重要ポジションです。 具体的には・・・ ・ベンダーマネジメント ・各種システムのプロジェクトマネジメント ・テクニカルサポート/ヘルプデスク業務 ・社内システムや連携システムの開発/運用 ・情報機器全般の運用管理(MDM) ・物理/クラウドの各種サーバー構築運用 ※工事現場管理・生産管理システムにもCADシステム等を運用しています。ベンダー2社とコンサル会社も使用しております。 ■入社後 ご経験に合わせ、既存社員が業務を1からレクチャーします。 会社や業務に徐々に慣れていただきながら知識などもインプットし、ゆくゆくは資格の取得なども目指していただくことを期待しています。 資格取得も積極的に支援!情報処理技術者などをはじめとする資格取得の要したテキスト代や受験料などを会社が補助。別途、奨励金支給あり。資格取得への支援制度が充実しています◎ ※本部署は20代〜50代の社員5名で構成されています。 ■魅力 ・土日祝休/年休127日/残業20Hと、ワークライフバランス◎ ・創業106年の安定基盤!受注も途切れず、業界TOPクラスのシェアを誇るため、賞与も7か月支給。 ・命と財産を守る総合防災カンパニーとして、防災インフラを担うやりがいのある仕事です。消火器をはじめ、世界初・世界唯一の製品を数多く有しています。東京スカイツリーや国立新美術館などにも使われています。 ・住宅手当や家族手当、退職金など、福利厚生も充実しています。安心して長期就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーイーシー
社内DX推進担当(DX推進・社内システム・IT設備)
社内情報化推進・導入
東京都 渋谷区恵比寿南1-5-5 JR…
600万円〜900万円
正社員
「社内DX推進担当(DX推進・社内システム・IT設備)」のポジションの求人です 社内業務の効率化、業務プロセスの改善など、組織全体の働き方改革を推進する取り組みを行っており、社内で利用するシステムの開発、運用、保守、管理を行う部門です。システムに関する問い合わせ対応など、幅広い業務を担当いただきます。 また、社内ネットワークの構築、運用、保守などインフラ周りも当部の業務です。 ネットワークなどのITインフラといった、技術的な要素が強い業務もあり、そのため専門の事業部門からレクチャーを受け研修などを通して知識を徐々に身に付けていただけます。まずは、簡単なところから担当いただくので、ご安心ください。 【具体的な業務内容】 ・DX推進業務(各業務の現状把握、プロセス解析) ・社内システムの運営維持(新規システムの選定、サーバーのリプレイス、システム開発など) ・各種インフラ(ネットワーク構築、情報システムの導入)の手配、維持管理、見直しなど ※業務状況により、神奈川県座間市の拠点やその他拠点へ出張する可能性があります。 【募集背景】 シーイーシーの社内DX推進部では、さまざまなビジネスと社員の働きやすい会社作りを推進しており、社内業務の効率化や働き方改革を積極的に取り組んでいます。 その一環として、ITインフラの整備や社内システムの開発・運用など、業務のデジタル化を加速させることがミッションです。 専門知識がなくとも、業務プロセスを理解し改善しようという意欲を持っていただける方を歓迎します。 【配属先の風土】 社内DX推進部は総勢約20名の組織です。20代後半から50代のベテランまで、さまざまな経歴の社員が所属しています。老舗IT企業だからこそ、多くの経験を積んだ社員に、困ったことや分からないことについてすぐに相談でき、解決できる環境です。 【魅力】 ・全社的な業務効率化や生産性向上施策の推進を経験できる ・技術的なスキルだけでなく、コミュニケーションスキルなど多面的に成長できる ・従業員と近い距離で業務に携われるため、直接フィードバックを受けながら働ける ・経営層や各部門の責任者などと直接かかわれる
非公開
【IT戦略・企画担当(グローバルEC事業)】
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1100万円〜1500万円
正社員
【募集背景】 ファーストリテイリンググループでは、いつでもどこでも便利で楽しくお客様にお買い物をして頂くための販売改革の柱として「EC本業化」を進めています。世界中のお客様から最も愛されるNo.1ブランドを目指す私たちにとってECの事業成長が不可欠であり、グローバルでのEC事業推進を担うグローバルデジタルコマース部では、EC事業変革・海外諸国へのロールアウト・店舗とECを繋ぐ事業開発等を推進しています。 【期待する役割】 同社事業のモバイルアプリ/オンラインストアや、オンラインストアを裏側で支える業務システム等のデジタルソリューション、新規サービスに必要となるITプロダクトローンチ等の事業計画立案・必要指標やKPI策定、プロダクトのUI/UX設計・機能開発をリードしていただきます。 【具体的には】 本求人ではIT戦略ポジションとして、ECプラットフォームのプロダクト戦略の立案と実行をリード頂ける方を募集しています。 ユニクロやジーユーのモバイルアプリ/オンラインストアや、オンラインストアを裏側で支える業務システム等のデジタルソリューション、新規サービスに必要となるITプロダクトローンチ等の事業計画立案・必要指標やKPI策定、プロダクトのUI/UX設計・機能開発をリードしていただきます。 ■具体的には以下の業務を想定しています。 ・店舗内外での顧客体験設計によるアプリ利用者数・購買数の最大化 ・オンラインストアの利用者数・購買数の最大化 ・数値分析・ユーザーインタビューを踏まえたユーザー体験設計 ・既存プロダクトのユーザビリティ強化・グロースハック ・新規のサービス・機能の導入による提供価値拡大 ・プロダクト開発における要件集約・要件定義・画面設計 ※選考プロセスを通じて皆様のご意向・適性に応じて役割を決定いたします。 ■キャリアパスについて ご志向に応じ、経営戦略チームのリーダー・海外EC事業のマネージャー・各国EC事業責任者、社内IT部門への異動など、幅広いキャリアの機会がございます。 【組織構成】配属予定のグローバルEC経営戦略チームのミッションは、グループ・グローバル EC事業の課題発見とそれに基づく実行計画・課題解決の推進、および、すべてのアクションがお客様満足につながるグローバルワン・…
株式会社椿本チエイン
【埼玉】社内SE(企画開発)※リーダークラス
社内情報化推進・導入
埼玉県 飯能市新光20※マイカー通勤可
600万円〜900万円
正社員
「【埼玉】社内SE(企画開発)※リーダークラス」のポジションの求人です ■情報システム部では全社横断的に各事業部のインフラ・グループウェアの導入・運用や事業部の課題に応じたシステム開発・改修を担っています。 各事業部の特性や業務プロセスを鑑みて、更なる課題解決に向けたシステム構築を推進したいと考えてい ます。 ■具体的には、マテハン事業部の業務改革プロジェクトにおけるシステム面での課題解決を行うべく、基幹系および周辺システムに関する部門ニーズのヒアリングや要件定義、システム開発、ベンダー管理、運用設計、保守など一貫した業務をリーダーとして推進いただきます。 事業部のIT担当者と連携を図り、既存システムからWEBシステムへの移管を行い、将来的には基幹システムの再構築も担当いただきたいと考えています。 【担当領域】マテハン事業のプロジェクト管理や工事管理、調達管理システムなど 【言語】Java/VB.net/COBOL等 【キャリアパス】埼玉工場をはじめとする関東の拠点を中心に、SEとしてのご経験を積んでいただき、将来的には適性とご希望を考慮の上、マネジメントをお任せする可能性もあります。 【やりがい・魅力】 ・最上流の企画から下流まで携わり、スピード感と裁量を持って、現場を見ながらシステム開発を推進することができます。 ・拠点リーダーとしてシステムによる成果を出し、ユーザー部門から感謝の声を実感していただけます。 【採用背景】マテハン事業の基幹システム再構築PJのための組織強化
株式会社SBI新生銀行
DX推進担当【グループデジタル戦略部】
社内情報化推進・導入
東京都 中央区外神田3丁目12−8 住…
600万円〜1200万円
正社員
「DX推進担当【グループデジタル戦略部】」のポジションの求人です グループデジタル戦略部 企画セクションにて生成AIやRPAを活用した社内DX推進を担っていただきます。 【業務概要】 ・グループ各社・JV・外部提携先等とのデータ・デジタルを活用した成長戦略の企画・提案 ・各種プロジェクトのタスク・スケジュール設計やファシリテーションを通じた案件リード ・法令・社内規程・知財・情報セキュリティ等のデータ利活用に係る問題解決推進 ・データ・デジタル利活用にかかる外部情報の収集と還元 ※上記職務は状況に応じて、当部のデータ分析担当や別部署のビジネス担当と2~3名程度のチームで推進します。 【YUI Platformについて】 ・SBI新生銀行・アプラス・新生フィナンシャルの主に個人のお客様のデータを一元管理されており、名寄せしている状態で分析できるツールです。 ・預金のトランザクション、金融商品、購買履歴、ログのデータが集約されています。 ・今後は法人領域のニーズにも応えべく日々進化しているDBです。 【部署の役割/機能、特徴】 グループデジタル戦略部 デジタル企画セクション コンサルティングチーム (4名:30代3名/40代1名/60代1名) 【本ポジションの魅力】 ・各部署での問題点をどのようにしてAIや機械学習を使って解決するかいくか検討していきます。経営層との距離が近く、自身の意見が経営や事業の戦略に反映されやすい環境です。 ・新生銀行グループのデータを一元管理しており、データの抽出が簡単で分析業務に集中できる体制を整えております。 ・新生銀行社のみでなくグループ全体のビッグデータを活用できます。 ・会社全体としてリモートワークを推奨しており、ご自身のWLBに合わせた就業が可能な環境になります。 ・業務を早めに終えて外部のコンペに参加する社員も多く、空いた時間を自己研鑽にも利用頂ける環境になります。 【働き方】 ・在宅ワーク可能な部署です。(平均2~3日/週活用されている方が多いです。) ・残業時間 20時間ほど/月
非公開
UI/UXデザイナー(リードデザイナー)
WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
【メイン業務】 ■UI/UXデザイン WebサービスのUI/UXの情報設計、デザイン、管理を担当します。ユーザビリティに配慮した情報設計とデザイン、サービスの保守管理を考慮したコンポーネント管理の知識が必要となってきます。また、HTML/CSSを用いたPC/SPサイトのコーディングも一貫して対応します。 ■アプリデザイン iOS/AndoroidアプリのUI/UXの情報設計、デザインを担当します。組み込みは開発チームが担当しますが、Swift、PWA、Flutter、Unity、Human Interface Guidelines、Material Designなどアプリに関する知識が必要となってきます。Flutterで組み込まれた画面のデザイン調整をお願いすることもあります。 【不定期業務】 ■LP、キャンペーンページ制作 作品を紹介する魅力的なページのデザイン、エイプリルフールなどの企画系施策のLPデザイン、割引キャンペーンなどのアイキャッチ画像(メインビジュアル)のデザイン制作です。内容が伝わりやすく、ユーザーの目を引くようなインパクトのあるデザインをお願いします。 ■Webサイト制作 LPとは違い下層ページが存在する小規模~中規模なWebサイトの作成です。 新規サービスや自社IPを展開していく際に依頼があります。0からのモノづくりに関わることができます。 【その他】 案件を進行する際、ディレクターがまとめた仕様はありますが、サイト全体や目的にあわせたUXを考えながら、UIデザインへの落とし込みをしていただきますので、必要があれば要件や仕様の調整まで行っていただきます。案件にもよりますが、UXリサーチチームがまとめてくれた資料やペルソナ、カスタマージャーニーマップをもとに要件を整理し、情報設計とUIデザインを行う場合もあります。 適性/志向に応じて、後輩デザイナーの育成や、チームマネジメント業務にも携わっていただく場合がございます。 ※一部成人向けコンテンツに関わる場合がございます。 【募集背景】 会社の規模が大きくなり、新規サービスや機能改善、キャンペーンなどの施策が増えています。施策への対応と、既存サービスの改善提案を積極的に実施するためにも増員が必須と考え、UI/UXデザイナーの募集に至りました。
株式会社鹿児島銀行
【鹿児島市】DX推進エンジニア〜残業月約20時間以下/社内外のDX化を推進〜【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本店 住所:鹿児島県鹿児島市金生町6-…
400万円〜799万円
正社員
鹿児島市◆DX推進エンジニア◆社内外のDX化を推進◆残業月約20時間以下◆完全週休二日制(土日祝)◆上場企業◆株式会社鹿児島銀行【WEB面接可】 ■担当業務 当社は地域社会のデジタル化をリードする企業グループを目指し変革中。顧客との新たなCXモデル構築、社内業務フローを変革していくための基盤となる大規模クラウドインフラを企画・設計・導入していただきます。 将来的には銀行-顧客がワンスオンリーでサービスを提供できるモデルの構築を目指しており、その為のインフラ・基盤を構築していただくことを期待しております。 システム全体の最適化を目指していくため、既存システムの廃止・スリム化も検討するほど大型プロジェクトとなります。 ■採用背景: 九州フィナンシャルグループとして 「九州トップの総合金融グループ」を目指すべく「広域化した新たな地域 密着型のビジネスモデルの創造」に取り組んでいます。AIやFinTechなど 、デジタルテクノロジーを駆使した営業及び業務効率化が急務となっております。 2020年12月にGMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社様と業務提携し、鹿児島の事業者のDX化を推進、第一弾として「カラーミーショップ」によるEC支援を実施。これからも県内事業者様の事業展開の促進ひいてはDX化への貢献を目指します。 ■当行の魅力: 考えながら行動(考動)を心がけ、上手くいくかどうか分からないことにも、まずやってみるという考えを持って業務に取り組んでおります。 また、「かぎんバンキングカレッジ」では行員のスキル習熟度に応じた研修を実施しております。加えて、専門性の高い業務への人材配置や海外研修、諸研修への派遣に際し、広く人材を公募する「トレーニーチャレンジ」といった制度も整っております。通信講座、資格取得支援もあり、資格取得者には褒賞金支給制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTG
【名古屋】<攻めのIT部門へ参画しませんか?>社内SE/インフラ構築・グループ各社とのPJ推進【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
名古屋営業本部 住所:愛知県名古屋市中…
500万円〜999万円
正社員
~2023年を「IT変革元年」と位置付け、社内のIT化を推進/「SIXPAD」「ReFa」等を展開する東証グロース上場企業~ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 情報システム部ITインフラ・デジタル推進課のメンバーとしてサーバ・WAN関連を中心としたインフラ構築、運用管理、セキュリティ強化に向けたシステム導入、仕組みの構築に向け、グループ各社と連携してPJの推進をお願いします。 【具体的には】 ・グループ各社との要件定義の推進 ・各種プロジェクトへメンバーとして参画し、タスク実行およびベンダーとの折衝 ・セキュリティインシデント防止に向けた情報収集や対策検討、および各種セキュリティツールの運用・保守 ・CSRITとしてインシデント発生時のシステム停止、復旧対応、原因究明、再発防止 ■開発環境、使用ツール SAS:PaloAlto PrismaAccess エンドポイントセキュリティ:Cybereason ID認証基盤:Microsoft Entra ID(更改中) クラウドサーバー:AWS・GCP 統合アプリケーション:Microsoft365 ■情報システム本部:ビジネスの企画段階から参加する「攻めのIT部門」 今後売上1,000億円を目指す過程で、IT部門には社内の生産性向上とともに、事業変革の一翼を担うことも期待されています。次なる顧客価値創造のためにも、顧客エンゲージメントを高めるモデルの設計・構築に注力します。他部署から『IoT機器を使った従量課金制サービスを立ち上げたいのだが技術面で支援してもらえないか』といった相談をもちかけられる関係性ができており、新しいビジネスの企画段階から参加できる点は魅力です。 ■当社の商品開発力 当社は大学の協力も得て医科学的な根拠を取得・蓄積していることが特徴です。23年9月期には94アイテムを新規導入、新商品の売上比率44%と開発と成長のサイクルをうまく回しており、連結売上過去最高(601億円)を達成しております。 変更の範囲:本文参照
KPMG税理士法人
【社内SE】DX・生成AI/Senior Staff
社内情報化推進・導入
東京都 港区六本木1-6-1泉ガーデン…
600万円〜800万円
正社員
「【社内SE】DX・生成AI/Senior Staff」のポジションの求人です 【期待する役割】 《一緒に未開拓領域へ踏み込んでみませんか?》 ◆KPMG税理士法人内の既存ビジネスにおける課題整理を行い、 デジタルツールを活用した課題解決を行います。また先端技術に対する知見や専門性を活かし、開発活動を通して新たなビジネスの創造と検証を行っていただきます。 ※ご経験に応じて上席者指示のもと実施 【募集背景】 ◆税務×テクノロジーは業界全体の喫緊の課題となっております。 生成AI・DXを駆使して業務効率化を図り、KPMGに革新的なイノベーションを、 もたらすことに興味のある方を募集いたします。 【KPMGとは】 監査(Audit)、税務(Tax)、アドバイザリー(Advisory)サービスを提供するプロフェッショナルファームのグローバルネットワークです。同規模の他ファームと共に「Big4」と呼ばれています。世界144の国と地域のメンバーファームに236,000人以上のパートナーと従業員を擁し、高品質なサービスを提供しています。 【KPMG税理士法人とは】 1954年に誕生。 東京・名古屋・京都・大阪・広島・福岡を拠点に、約820名の人員を擁する国内最大級の税理士法人です。クライアント数は、約3,300社。国際税務の分野での豊富な経験から、複雑な経営課題を解決するパートナーとして、幅広い業界にわたり数多くのクライアントから厚い信頼を得ています。売上高は日本の業界トップクラスです。 【職務内容(例)】 ・社内および顧客の税務会計領域の業務プロセスを詳細に分析し、デジタル化による効率化と最適化を提案 ・RPA、生成AI、デジタルツールを駆使した革新的なソリューションの導入検討、計画と実装 ・要件定義 ・その他DX推進 【働き方】 ■残業20時間程度 一定繁忙はあるものの、均すと月20時間程度の残業時間を想定しております。 ■ワークライフバランス◎ フレックス制度の導入はないですがご都合に応じた中抜けなどが柔軟な環境で、 ワーキングペアレンツも多数在籍している環境です。 ■魅力 実働労働時間7時間、残業20時間程度(法定外0時間~)、在宅勤務制度充実と、 ワークライフバランスを保ちながら働くことが…
株式会社wevnal
<1人目採用>情シス※IPO基準の社内体制を構築/成長率200%超の自社サービス【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、社内情報化推進・導入
本社 住所:東京都渋谷区恵比寿1-23…
450万円〜799万円
正社員
〜成長率200%超のチャット型マーケティング支援SaaS『BOTCHAN』/D2CやEC領域で活用/IPO準備で累計26億円調達の成長企業〜 ■募集背景:これまで社内の有志メンバーで社内情報システム業務を行ってまいりましたが、IPOに向けて管理体制を強化するにあたり、新たにチームを発足することとなりました。1人目の専任担当者として、下記をお任せいたします! ■業務内容 ・IPO準備に向けた社内の情報管理、セキュリティ規則・体制の構築、及び社内リテラシーの向上に務めて頂きます。 ・全社組織の事業スピードを加速させる攻めの姿勢での業務改善提案やSaaS導入などをの推進。 <業務詳細> ◇社内インフラの構築・運用・保守関連業務 ・社内ネットワーク設備の設計構築、運用管理 ・業務端末導入・管理・キッティング(PC・スマホ・社内機器) ・全従業員が使用するSaaSの調査・導入・運用改善 ◇IT統制・セキュリティ関連業務 ・IT統制に情報管理・セキュリティ規則の作成及び監査体制の構築 ・セキュリティ関連ツール調査・導入・改善 ・ISMS(ISO27001)の再審査業務 ◇アカウント関連管理業務 ・社内利用システムの権限設定 ・社内ライセンス管理 ・IdPの導入 <開発環境> ・業務ツール:Slack/Chatwork/Notion/Googleドライブ/Zoom/Salesforce/Miro ・バックオフィス支援ツール:freee/ジョブカン/ALLIGATE等 ・アカウント基盤:Google Workspace(GSuite) 等 ・情報セキュリティ:ラクロー など ■ポジションの魅力 ・大きな裁量を持ってIPOまで並走することができます。 ・全社組織と連携した業務改善提案やSaaS導入提案改善が実施できます。 ・強固な体制づくりを進める環境下で、攻めと守りを意識した管理体制の構築を経験できます。 ■『BOTCHAN』シリーズについて https://botchan.chat/ オンラインでの消費活動における様々な場面に対応したマーケティング支援SaaSです。ランディングページ(LP)からの離脱や、商品購入のためのエントリーフォームでの離脱、サブスクリプションの解約などの場面で、活用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
非公開
【ポジティブアクション】AIソリューションリード
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1300万円
正社員
【応募者へのメッセージ】 同社は「長期戦略と中期経営計画」を策定し、ネットゼロカーボン社会の実現に向けたエネルギー構造の変革に積極的に取り組むことを掲げています。この目標を達成するためには同社におけるIT基盤の整備やデジタル技術の活用を加速し、事業価値の向上を実現する必要があります。こうした状況の中、業務の効率化を目的とした生成AIの取組みを推進すること通して同社グループのイノベーションを共にドライブできる方を募集します。 【部署紹介(部門の業務概要等)】 同社情報システムユニットは、ビジネスソリューショングループ、デジタル企画グループ、ITサービスグループ、情報セキュリティグループの4グループから構成され、同社グループのITインフラ、業務系・操業系・技術系の各領域に渡るアプリケーションの導入・運用およびサイバーセキュリティ、情報管理ガバナンス等を担っています。その中で、ビジネスソリューショングループはERP基幹システムを中心に、コーポレート業務の効率化、高度化を実現するための業務アプリケーションの導入、運用、改善とともに生成AI推進活動を担っています。 【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】 デジタル化を中心とした業務の効率化・高度化の必要性は益々高まっており、情報システムに寄せられる期待は非常に大きく、社内各所から寄せられる要望に最大限応えるため、今般、中途採用を実施することとしました。 【職務内容と入社後のキャリアパス】 事業の多様化を進める中で増加する業務の効率化を目的とした生成AI関連活動全般の構想策定、ソリューションの比較検討、PoC(概念実証)の企画/実施、システム導入プロジェクトの推進、社内利用促進活動の実施を担う。 ・生成AIに関する最新情報の収集、他社動向の確認、セミナー等への出席 ・生成AI利用の前提となる業務課題の把握 ・生成AIに関する社内周知、及び活用促進活動の企画、立案、実施 ・DX促進活動に関する社内関係各部、および関係者との調整(海外拠点を含む) ・システム/ツールの導入企画、比較検討、入札、導入プロジェクトの実施 ・システム/ツール導入後の効果測定、アンケート等の実施
非公開
社内情報システム セキュリティ対策・推進マネージャー
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1200万円
正社員
【期待する役割】 同社グループ全体におけるシステム運用について、マネージャーとして裁量を大きくお任せします。 社内の情報セキュリティ推進や、内部統制を中心に業務を進めていただきます。 【職務内容】 ・社内情報システム部門の組織運営 ・社内の情報セキュリティ推進業務(セキュリティ対策を導入・運用、脆弱性診断など) ・ISMSの新規取得と更新に関わる運用業務 ・情報システム業務を委託する委託会社の契約管理や業務管理 ・情報通信機器や設備(ハードウェア・ソフトウェア・ミドルウェア)の資産管理やライフサイクル管理 ・社内向け情報システムサービスを管理するICTサービスマネジメントの推進 ご経験や希望に応じて、基幹業務アプリケーション(SaaSまたはパッケージ製品)の設計/構築や運用/保守もお任せしたいと考えています。 同社では、経験や希望に合わせた業務領域の拡大や転換も歓迎しておりますので、目指すキャリアに合わせた挑戦もできる環境です。 <開発言語・開発環境> Java,Python,Ruby,PHP,C#,.NET(VB) ,AWS,GCP,Azure Google Workspace, Slack PMBOK, ITIL, ITSM, ISMS, idAM, DMBOK 【組織構成】 配属チーム:DX推進室/メンバー17名 ※今回のポジションは、システム部の副部長の下で活躍いただくポジションです。 ◆メンバーの詳細 室長:1名 システム部:副部長1名、課長2名、リーダー1名、メンバー3名 新規事業開発課:課長1名、メンバー5名 DX戦略課:メンバー3名 ※同社にて採用後、グループ企業へ転籍となります 【魅力】 ・拡大フェーズの同社を支える重要ポジションです 同社グループ全体のシステム運用~情報セキュリティの推進を裁量大きくお任せし、自ら考え実行できる環境で経験を積める環境です。企業の最重要資産である情報を守り、事業継続に貢献できるという大きなやりがいのある重要ポジションです。 ・DX 元年!組織の成長を推進する経験が積める環境 同社は本年度を「DX 元年」と位置付け、投資を惜しまず新しいフェーズへとドライブをかけている真っ最中です。だからこそ、自身の取り組みが組織に大きなインパクト…