希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更するクリエイティブ系
1技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,936件(61〜80件を表示)
非公開
システム開発・DX推進 @横浜本社
社内情報化推進・導入
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
700万円〜900万円
正社員
【ミッション】 同社でIT活用による業務効率改善を推進するために、システムやソフトウェアの開発をご担当いただきます。 現在、選定されたソフトウエア及びスクラムフレームワークを使用し、システムのアジャイル開発を進めています。システムの方針決定後、ソフトウエア性能を生かした、システム開発を提案し、関係各位と合意・確定いただきます。 メンバーに対して、自己の業務や開発スキルのノウハウ等から助言や指導を行い成長に貢献いただくことも期待しています。 【具体的には】 ■スクラムチームの作業促進 →本チームはスクラムフレームワークを使用し、複雑な問題に対処して高価値の成果をもたらすことをミッションに、部署を超えて組織化された協力チームとなります。 ・スクラムのフレームワークと実践方法を理解するためにチームをコーチング ・プロダクトバックログ(製品要件)管理のためのツールの特定 ・プロジェクトの進行 ・スクラムイベントの促進 →デイリースクラム、スプリント計画、スプリントレビュー、スプリントレトロスペクティブ 等 ■ソフトウェアの開発管理 ・業務に必要なソフトウェアの性能を定義し、要件定義 ・要件に基づいて、ソフトウェアの開発スケジュールを策定し、開発・インストール ・ソフトウェアをテスト、デバッグする仕組みを設計 ・トラブルシューティングの実施 【募集背景】 新規事業開発と事業運営効率化として、基幹システム刷新/レガシーシステム脱却、アライアンス事業/システム再構築等の課題が多重進行している。いすゞのDX実現に貢献すべく、業務デジタル化の推進と内製要員人材の専門性・技術力を高めていくことが急務のため、プロジェクト推進・リーダーシップを発揮できる人財を採用したい。 【働き方】 ・フレックス制度:あり ・リモートワーク制度:あり
非公開
【デジタル戦略統括部】データ利活用施策の企画・推進
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1500万円
正社員
【業務内容】 BI活用のスペシャリストとして、同社のデータドリブン経営をリードする役割を担っていただきます。 (1)データ利活用案件の推進・業務改善(社内向けBIコンサル、ダッシュボードの企画・開発等) (2)データ利活用人材の育成(ダッシュボード作成支援、社内向け研修等) 【成長機会】 世界有数のグローバル金融グループで、経営から現場までさまざまなビジネスの課題解決や業務改善に取り組むことができます。 ・ビジネスの企画・推進力の向上 −データを切り口とするDXに、経営・ビジネス部門トップと共に企画構想から携われる −ビジネスに加え、同G全体の経営管理に関するデータ利活用経験を積める −多岐に渡る部門との折衝や共創を通じ、全社規模の企画を実現する力が伸びる ・データ人材としての成長 ーさまざまなビジネスの課題解決や業務改善を支援・推進することで、データ活用のノウハウやプロジェクトマネジメントスキルを獲得できる ー全社員がBIツール(Tableau)を活用したデータ分析と意思決定ができるカルチャーの醸成をリードすることができる 【キャリアパス】 BIツール(Tableau)によるデータ利活用を起点に部内異動を重ねてデータ人材のプロフェッショナルキャリアを歩むケースや、ビジネス部門でDX推進のプロフェッショナルとしてキャリアを歩むケースなどがあります。 【デジタル戦略統括部について】 同Gではデータに基づいた迅速な意思決定による更なる成長に向け、全社的な業務のデジタル化を推進し、あらゆる活動がデータ化されている状態をめざしています。その実現のため、デジタル戦略統括部では、全社的なデジタル基盤の整備と、コンサルティングやAIソリューション提供などの知見・経験を活用し、ビジネス部門および本部各部のDX推進を支援・牽引しています。 【職場環境】 当部はキャリア採用の社員が多数活躍しています。在宅勤務や時差勤務なども利用可能です。
非公開
【社内SE/IT開発企画】服装自由/働きやすさ在宅可
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【仕事内容】 ■開発プロジェクト計画の策定および社内承認に向けた提案 ■ビジネス部門との案件確認・調整およびビジネス要件の作成サポート ■システム部内とのシステム化に向けた検討・調整・各種サポート 例えば… ■事務要件(契約管理)からシステム化の検討及び提案 ■事務要件(コールセンター)からシステム化の検討及び提案 ■事務担当とシステム開発者間の調整 【組織構成】 ITフロント開発部 IT開発企画グループ 計3名(BSA担当:2名、品質担当:1名) 【募集背景】 同社は、同グループにおける金融機関窓販領域に特化した生命保険会社として、お客さまの多様なニーズにお応えする商品・サービスを提供しており、現在は、事業規模を拡大しながら更なる成長に向かうステージにあります。 会社の成長にあわせて、今後の成長戦略案件を実現していくためにビジネス部門とのリレーション強化が必要です。各種成長戦略案件のビジネス要件を具現化しシステム要件を明確にするBSA機能の強化に向けた増員採用となります。
非公開
【東京】社内基幹業務システム刷新PJT推進(在宅可)
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
社内の情報システム関係全般を担っているグループで、下記のような業務を主に行っております。 ・基幹業務システム ・ネットワークインフラ維持管理 ・情報セキュリティマネジメント ・社内のユーザーサポート ・社外向けのWEB関係の維持メンテナンス ・CRMシステム関係 ■部門残業平均:0~10時間程度
非公開
【ポジティブアクション】デジタル化案件企画・導入リード
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【応募者へのメッセージ】 同社は企業戦略「長期戦略と中期経営計画(INPEX Vision @2022)」の中で、ネットゼロカーボン社会の実現に向けたエネルギー構造の変革に積極的に取り組むことを掲げています。この目標の達成に向けて、情報システム領域においては、IT基盤の拡充やデジタル技術の活用を加速し、事業価値の向上を実現する必要があります。 こうした状況の中、同社デジタル諸施策の企画・立案や、それら案件の導入・推進を通じ、国内外の石油・天然ガス事業及びネットゼロカーボン関連事業の価値向上及び同社グループの変革を共にドライブできる仲間を募集します。 【部署紹介(部門の業務概要等)】 情報システムユニットは、4グループ(デジタル企画グループ、ビジネスソリューショングループ、ITサービスグループ、情報セキュリティグループ)から構成され、国内外の同グループ会社全体のITインフラ構築・運用、業務系・操業系・技術系といった各領域に渡るアプリケーションの導入・運用、サイバーセキュリティ、情報管理ガバナンス、ITに関わる方針策定・企画検討等を担っています。 その中で、デジタル企画グループでは、情報システムに関わる全社方針の策定や、IT予算の編成・管理、国内外の石油・天然ガス事業や再生可能エネルギープロジェクトにおける操業系システムの導入・活用推進、最新のデジタル技術(生成AI等)の検証・導入などを担っています。メンバーには事務系社員・技術系社員、新卒メンバー・中途採用メンバーが混在する多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されていて、意見交換しやすい雰囲気です。 【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】 同社では国内外で多くのエネルギー開発プロジェクトに参画しており、デジタル化に関するプロジェクトの企画及び導入案件のプロジェクトマネジメントの重要性が増しています。特に、デジタル化に係る諸施策を企画・評価し、導入を推進できる人材が必要となっていることから、今般、中途採用を募集することとなりました。 【職務内容と入社後のキャリアパス】 (1) デジタル技術の活用推進 国内外の多様な部門の業務・データを可視化~分析し、経営判断や事業価値向上に貢献する仕組みの企画、検討、導入を行います。 ・BI(ビジネスインテリジェンス)ツールの活用…
非公開
【第二プロダクトデザイン部】クレジットサービス・ファイナンス担当
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
■組織のミッション 魅力あるプロダクトを顧客の期待にアジリティ高く、高品質で創出し、コンシューマサービスカンパニーのPurpose「つなぐ。育む。明日のあたりまえになるまで」を体現する最高の顧客価値を実現する。 ■組織/チームの業務概要 融資事業を中心としたファイナンスサービスの基幹システムの企画や要件定義、開発管理、テスト、維持・運用等を実施 ■担当いただく業務概要 スマホローンのフロントエンドシステム、およびモバイルアプリケーションの開発・運用に関して、以下業務を担当いただきます。 ・フロントエンドシステム(Webサイト)、およびモバイルアプリケーションの開発業務(開発内容の企画立案、要件定義・設計、試験) ・アジャイル開発チームの開発管理業務(PO,あるいは、POAを想定) ・システム維持管理業務 ■業務の魅力 ・開発プロジェクトは、ビジネス部門とワンチームとなった一体開発であり、また各システム開発チームと連携しながら進めるため、金融事業や社内システムに精通することが期待できます。 ・先端のクラウドアーキテクチャーを活用したアジャイル開発のプロダクトオーナー(あるいはPOA)として活躍頂くため、ITスキルの向上、スクラムの理解やコミュニケーションスキル、リーダーシップスキル等の醸成が期待できます。 ・リーダーとして自立的に業務を推進できる環境において、新たなチャレンジによる高い達成感を得られます。 ■現場メッセージ 「同社=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。 例えば、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。 これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、強化・成長領域として投資し、育てている真っ最中です。 同社は豊富な経営資源、9,800万人を超える会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。 特に金融・決済分野では、同社が持つアセット、ノウハウを活用して、社内外の多くのステークホルダーと連携しながらクレジットサービスの磨きこみ、お客様への新たなクレジットサービスの提供を実現していきたいと考えています。 ここでのチャレンジは、あなたのキャ…
非公開
セキュリティエンジニア(デジタルガバナンスの構築)
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
【採用背景】 ・事業拡大に伴う組織強化を目的とした採用です。 ・同社は経営基盤の強化に向けてDXを強力に推し進めており、大きな変革の時期を迎えていますが、これらのDX施策を強固に支え変革を実現するためには、セキュアでレジリエントなIT環境の整備が不可欠であるため、生成AI等も用いた多様化・高度化するサイバー攻撃の脅威への対応や、サプライチェーン全体でのセキュリティガバナンスの強化がに貢献いただける人材を採用したいと考えております。 【業務内容】 ・セキュリティ基盤の設計・構築・運用(ゼロトラスト型ソリューションの選定、導入) ・セキュリティインシデント対応体制の運営(CISRT) ・データガバナンスの展開、運営業務(定着化や継続的な改善活動) 【業務のやりがい】 ・現在同社は情報セキュリティ対策を大きく刷新していく過渡期にあるため、これまでのご経験を活かして当社の新たな情報セキュリティの枠組みそのものを構築する経験を得ることが可能です。 ・また、DX施策の中核である統合データ基盤におけるデータ活用の高度化にあたり、円滑なデータ利活用を支えるためデータガバナンスの定着や継続的な改善活動を進めていく最中にもあります。情報資産の保護といった「守り」の側面だけでなく、データの有効活用による競争優位性の確保を支える「攻め」の側面もあるなど、事業貢献にもしっかり踏み込めるやりがいのある業務に取り組めます。 【配属組織について】 部門:経営企画本部‐経営企画部‐ITデジタルガバナンスグループ(新設予定) 役割:情報システムの安全対策、情報資産の管理 【働き方】 フレックス:柔軟に活用いただけます 在宅勤務:可能 【企業の魅力】 ■東証プライム上場企業であり、エネルギーインフラを支える安定した事業基盤です。 ■石油・天然ガスの探鉱・開発事業を展開しており、業界2番手の実績を誇ります。 ■温室効果ガス排出量のオフセット実現など、社会貢献性の高い事業を展開しております。 ■開発・生産、供給までの技術やノウハウを自社グループで完結できることが強みです。
非公開
Squad Analyst (P2/P3) - P&C
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
Squad Analyst(P2,P3),P&C,Insurance Solutions - チームと協働し、ビジネスプロセスを定義、最適化していく - Product Owner と密接に働き、 Squad で実施されるべき責務を完了する - システム開発やメンテナンスのコーディネーションを行うことで、 Squad 内の Operation がスムーズに行われること確実にする - チームと協働し、ビジネスプロセスを定義、最適化していく -サポートするProduct の、ビジネスプロセスやワークフロー、ユースケースについての知識を定義・維持する -サポートするProductのケイパビリティや機能、また制限事項について理解する -プロセスの自動化や標準化をサポートする -ビジネスにソフトウェア機能のケイパビリティについてアドバイスする -ビジネスプロセスの最適化について、ビジネスユーザへアドバイスする -ビジネスユーザとのコミュニケーションから新しいニーズを引出す -新機能の価値や、それがビジネスのニーズを満たすことを評価する -Productのデモンストレーションを行い、ビジネスのフィードバックを得て、最適化を行っていく -Epic、User Story を作成し、ユースケースについて期待される結果を定義する -Product Ownerと密接に働き、Squad で実施されるべき責務を完了する -Product のRoadmap の作成、維持に関わる -バックログの項目のビジネス価値を評価する -提案されるソリューションやデザインの検証 -Squad のアクティビティについて、ビジネスステークホルダーとコミュニケーションをとり、従事する。 -プロダクトやその他の成果物の品質の担保に貢献する -Squad の予算と実績の管理、モニター -AXAのガバナンスプロセスに従う -必要に応じて、ベンダー管理 -システム開発やメンテナンスのコーディネーションを行うことで、Squad 内の Operation がスムーズに行われること確実にする - リリース準備 (例:リリースマネージメントにドキュメント提出、レビュー実施 等) -Silva でチケット作成、レビューミーティングで承認を得る -インシデントの…
非公開
システム監査専門人財
社内情報化推進・導入
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
700万円〜1100万円
正社員
・システム監査業務にかかる監査態勢強化策、監査計画の企画・立案 −内外環境変化を踏まえたリスクアセスメントおよび個別監査計画の立案 −監査態勢の高度化および監査基盤の強化に向けた各種施策の企画・立案 −データを利活用した監査手法の導入検討 ・個別監査の実施、経営層への監査報告・提言、フォローアップ −IT・DX推進に貢献するITガバナンス監査および提言 −基幹システム(MEJAR)にかかる他行との共同監査 −最新のフレームワークや脅威インテリジェンスなどを踏まえたサイバーセキュリティ監査
非公開
社内SE/システム企画・導入/Mgr候補【プライム/大阪】
社内情報化推進・導入
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【募集背景】 情報システム部門に属する本組織(クラウドサービス課)では、ラクスグループの生産性向上を目的に、グループウェアやSaaSの提供を通じて業務負荷の低減を進めています。 様々なクラウドサービスの企画・導入・運用をよりプロアクティブに実行するため、組織の強化を図り、このたび増員募集を行います。 【組織ミッション】 クラウドサービス課は、クラウドサービスの提供を通じて業務効率化を推進し、当社の継続的成長の支援をミッションとしています。 単なるユーザ管理やライセンス管理にとどまらず、最新のサービスやトレンドを積極的に取り入れ、組織の最適な活用方法も含めたサービス提供を目指しています。 【業務内容】 ※PMOのような立ち位置で課内のチームを見ていただきながら、プロジェクト案件の難易度に応じてPLもご担当いただく形を想定しております。 業務内容は大きく下記2点をイメージしております。 ■新システムの企画・導入プロジェクトのPL業務 ・社内の新しいニーズ、新IT技術の動向をキャッチアップし、会社に必要なシステムの導入業務を行います ・各システムの企画・運用対応 ⇒フローや設定内容、利用機能の見直しを行い、より便利にシステムを活用できる改善活動を行います。 ※対象システム:Google Workspace、Microsoft 365、MailDealer(メールシステム)、LINE WORKS等 *プロジェクトの一例 ・ファイルサーバーのGoogleドライブ移行 ・グループウェア連携型 生成 AI 導入企画 ・Google Workspace全体のセキュリティ設定の見直し ・社内利用ツール企画・開発 ※メンバー発信でPJの企画をしていただく機会も多くあり、様々なPJにトライいただくことができます。 ■チームマネジメント、組織運営 ・チームマネジメント(5名) ・各メンバーのコンピテンシー成長支援 ・組織運営(予算管理、購買申請他) 【配属組織】 コーポレートIT統括部 情報セキュリティ部 ーセキュリティシステム課 ーセキュリティマネジメント課 情報システム部 ークラウドサービス課(大阪) ★こちらでの配属予定です ーIT基盤課(大阪) ーIT基盤課(東京)…
非公開
【大阪/管理職】ITマネージャーグローバル家電メーカー
社内情報化推進・導入
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1000万円
正社員
【ミッション】 ・全社のIT/DX戦略の企画立案・実行 ・ITグループの組織マネジメント強化 【具体的な業務内容】 ■チームマネジメント ・ITグループのKPI策定 ・グループの予算管理 ・メンバーの特性に応じたタスクの割り当て ・メンバーとの面談の実施 ・各プロジェクトにおけるメンバーの進捗確認やフォロー等 ・親会社(中国本社)との業務連携 ・チームワーク強化、チーム内コミュニケーションの活発化 ■基幹システムの管理 ・基幹システムの運営・管理 例:営業支援システム、販売管理・会計システム(SAP)、生産管理システム、アフターサービスシステム(セールスフォース) ・一部開発・運用保守 ■ECサイトの構築・運用 ・弊社ECサイトプロジェクトの構築と運用 ■社内ITの強化・推進(DX推進) ・各部署(ITグループ含む)の課題に対するITシステムによるソリューションの提案 ・システム導入、要件定義 ・社内のプロジェクトマネジメント(ベンダーコントロール含む) ・その他付随業務 【期待する成果】 ・ハイアール日本地域のIT/DX戦略を策定し当該戦略をスピード感をもって実行する ・各種ITプロジェクトの運営と完遂 ・ITグループのメンバーマネジメント 【このポジションの魅力ポイント】 ・企画立案~システム導入・運用まで一貫してご担当いただけます(プロジェクトの立上げも可能) ・裁量権のある仕事に挑戦できる ・システム面から事業全体を俯瞰的に見ることができます 【勤務地】 ■希望勤務地を選択できます ・大阪本社(大阪府大阪市) ※新大阪駅すぐ ・東京本社(東京都中央区)
非公開
【東京】業務企画(物流DX推進)/管理職
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【ミッション】 DX推進を行う組織にて、新たな事業の種をつくりつつ、既存事業に DX化を掛け合わせた更なるブラッシュアップをかけていく業務を行っていただきます。 【業務イメージ】 ■新事業:アパレル業界、インテリア業界、太陽光・蓄電池業界の新たなニーズへの対応や同社グループ各社との連携 ■既存事業:スマート発注や共配効率可視化機能の構築など、IT・デジタル技術を物流に落とし込み、同社の物流効率をさらに高めていく案件など 【入社後想定】 上記の機能構築の企画・設計から立ち上げを行い、サービスが確立できたら一部営業にも携わっていただきます。また、社員フォローや育成などのチームマネジメントもお任せします。 【働き方】 営業先や物流センターへ日帰り出張をし、ニーズのヒアリングや改善効率化の議論などを行う場合があります。通常月の残業時間は 20 時間/月とワークライフバランスがとりやすい環境です。
非公開
【リモート可】DX戦略支援 公共系コンサルタント
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜
正社員
当事業部は、デジタル技術とデータを活用して、お客様と一緒に新しい価値を想像することを行います。日本にはまだ少ないサイエンス力とエンジニアリング力の両方を合わせ持つ組織で、社会で利用できるAI・DXシステム実装を支援しています。また、官公庁や国公立大学や私立大学とも連携して産官学連携プロジェクトも実施し、先端的なテクロノジーを社会に還元する取り組みを実施しています。 当ポジションは、公共機関(官庁、自治体など)のDXに関する経営課題や事業課題に向けたシステム系支援を行います。 【職務内容】 ■DXに関する公共事業の企画提案と実施 ■中央省庁、自治体に対する調査研究、コンサルティング ー経済産業省、総務省、国交省、IPA、地方自治体などの公共団体のDX施策に関するコンサルティングを行います。 -スマートシティ -DX人材育成 など 【当社の強み・魅力】 ■日本トップクラスの技術力を持つ会社であり、事業会社を中心に厚い信頼を獲得しております。 ■ 顧客のソフトウェア・ファースト=内製化を実現することを最終ゴールとしており、ここへ到達するための質の高いコンサルティングと教育サービスの両方を当社は兼ね備えています。 ■働きやすい環境 社員のほとんど (95% 以上) がリモートワークを実施しており、居住地に関係なく就業が可能です。 (北海道、福岡県、三重県、大阪府、静岡県、栃木県在住の社員も在籍) 平均残業時間は 2021 年度実績:10.35時間、ライフワークバランスを両立できる環境です。 子育て、介護している社員も在籍しており、仕事がしやすい環境です。 ■技術者ファーストな企業風土 フラットな組織であり、社員に上下関係はなく、入社直後から 1 人のエンジニアとして自由な働き方ができます。 (1)コンサルタント、(2)エキスパート、(3)マネージメントの 3 つのキャリアを自分で選択できます。また、どのキャリアを選んだとしても給与体系に差異はなく、例えばマネージメントにならないと給与が上がらないといったことはありません。 ■技術者としての圧倒的な成長スピード 技術を磨いてきたベテランコンサルタント・エンジニア・サイエンティストが多数在籍しており、案件を通して技術のスキルトランスファーをします。 様々な案…
非公開
【IT/DX】クラウド及びデータ分析基盤領域のITエンジニア
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
【職務の概要】 同社は従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。同社の2022年度の海外売上比率は80%を超え、全世界に66社のグループ会社を展開しながら、「創業90年のベンチャー」として、最先端のDXソリューションでの社会的課題の解決に挑戦し続けています。 【職務詳細】 1. ITインフラ領域 ・ グローバルネットワーク(SD-WAN、国際WAN)の設計・運用 ・ 全社ファイルサーバの企画、導入、運用 ・ サーバ(オンプレ・クラウド)の設計・構築・運用 ・ クラウド環境の最適化(構成見直し、コスト削減、申請フローの作成、運用業務改善など) 2. セキュリティ領域 ・ ITセキュリティポリシーの策定、導入、運用 ・ サイバーセキュリティ監視、ログ分析、脆弱性チェック ・ セキュリティインシデント対応 ・ セキュリティプラットフォームの設計・導入・運用 ・ 情報セキュリティリテラシー向上施策の企画・展開 3. Microsoftシステム管理 ・ MicrosoftEntra ID(旧Azure AD)とActive Directoryの連携運用(グローバル対応含む) ・ Microsoft365(メール、Teams、SharePoint)の運用とトラブルシュート ・ 生成AI(Microsoft Copilot、OpenAIなど)を活用した業務効率化の推進 ・ PowerShellを用いたスクリプト作成・運用効率化 4. PC・スマホ運用管理 ・ 社内PCおよびスマートフォン(iOS)のキッティングおよび運用管理 ・ 社内デバイスのライフサイクル管理(導入、設定、更新、廃棄) ・ モバイルデバイス管理(MDM)ツールの運用 ・ トラブルシュートおよび問い合わせ対応(国内外ユーザー対応) 5. プロジェクト管理 ・ 現状課題の分析、解決策の構想、ツール選定・導入・展開プロジェクトのリード ・ 国内外の関係者やサポートベンダーとの連携によるトラブルシューティング対応 ※すべてを一人で担当するわけではありません。これまでのご経験やスキルに応じて、適切な業務内容を決定します。 【組織】 経営推進…
非公開
プラットフォーム/セキュリティ管理(マネージャー候補)
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
「はたらく環境推進本部 コーポレートエンジニアリング部 安全保障グループ」において将来的にマネジメント業務を担っていただけることを期待しております。 同グループの業務は以下のようなものがございます。 (1)PC(Windows/Mac)やipadなどのデバイス運用/Microsoft Entra IDなど認証基盤/IaaSやPaaS、オンプレサーバーなどプラットフォームの管理 (2)セキュリティ関連業務(セキュリティアラート分析、インシデント対応(一次対応は外注、最終判断はご自身、セキュリティ製品の機能検証/新機能導入/ポリシーの策定・運用、セキュリティトレンド調査/対策、上記業務の自動化・効率化) (3)その他、ヘルプデスクからのエスカレーション対応や、M&AによるIT統合(PMI)、グループ会社のIT運用やガバナンス面の支援 【役割・ミッション】 ・設備やツールの新規導入、社内ルールの整備にも携わることができます。セキュリティ室や開発本部をはじめとする関連部署や事業部門・グループ会社の利用者と密接に連携することになります。 ・マネージャー候補としての採用のため、近い将来マネジメント業務を担っていただきたく、組織運営やメンバー評価を含む人材育成、予算管理等にも携わっていただくことを期待しております。 【仕事のやりがい】 ・自由裁量の範囲が広く、裁量権を持ってプロジェクトを推進することができます。 ・幅広いサービスや技術に触れることができます。 ・ボトムアップの文化が強く、同社員の「はたらく環境」に自分の意見を反映させることができます。 ・グループ会社も含め、すべての事業体と関わりを持つことができます。 ・エンジニアリングにおいては、内製率が高く設計の自由度が高いため、業界を問わず社内情報システムに対する深い知識を得ることができます。 ・ユーザー=従業員であり、反応をダイレクトに感じることができることが特徴です。フィードバックを直に得ることができます。 ■環境や技術スタック サービス: Okta、Microsoft Entra ID、Google Workspace、Dropbox、Jamf Pro、Microsoft Intune、kintone、Slack Enterprise Grid、Atlassian…
非公開
システムアーキテクト(先端技術の研究開発)
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1200万円
正社員
システムソフトウェア開発(異なるアーキテクチャ間でのプログラム互換システム開発) ■職務内容/ Job Description(Roles & Responsibilities) 当社エンタテインメントゲーム機器向け開発されたプログラムを、異なるアーキテクチャをもつゲーム機器の上で実行可能にするためのシステムの開発を行います。具体的には PlayStation 向けに開発されている多数のゲームタイトルを、新しいアーキテクチャのシステム上で動作させることを実現させます。 このシステムは、問題発生時の不具合解析を容易にするための機構を備えることが求められています。 ■組織・職場紹介 当社エンタテインメントゲーム機器用システムソフトウェアやゲーム開発用プラットフォーム・SDKを支える基盤となるOSのカーネルおよびプログラム開発環境について研究と開発を担当しています。 当社エンタテインメントゲーム機器に特化した独自の技術開発は数千万台規模で稼働中の機器を支える中核技術の一つであり、大変やりがいのある業務です。 ソフトウェアの開発については、仕様策定だけでなく自社人員によるプログラム作成も活発に行われています。 他部署のテクニカルサポートチームを通じて、国内外のゲーム開発者とコミュニケーションをとる機会もございます。他部署のエンジニアとの交流も盛んです。総じてフランクな職場です。
非公開
社内SE(IT戦略/企画)責任者候補【東証PRM/リモート】
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1200万円
正社員
■業務内容 「DX」をキーワードに自社を支える基幹系Webアプリケーションの企画・開発・運用業務を推進いただきます。 受発注管理システムや顧客管理システムから一部お客様向けのシステムまで、担当するプロジェクトは多岐にわたります。 最初は、社内で利用するシステムのバックエンド開発とチームマネジメントを中心に業務を進めていただくことを想定しています。 最終的には、プロダクトの開発や管理を担当するプロダクトマネージャーとして活躍してもらうことを期待しています。 ■具体的には ・戦略実行の中心に立ち、求心力をもって関係者を巻き込みながら案件の企画から施策やプロジェクトの推進 ・要件定義から設計・開発・運用までのプロジェクトマネジメント ・チームマネジメント ■プロジェクト例 ・受発注管理システム ・顧客管理システム ・ライセンス管理システム ・自社ホームページ ・その他、業務効率化のための各種システム その他、当社製品の販売代理店が使用するクラウドシステム、ストレージ、データベース、セキュリティにまたがって、多岐にわたるプロジェクトを担当いただきます。 ※社内システムがメインですが、一部お客様向けのシステムもあります。コーポレートサイトの運用・保守・新規ページのディレクションやデータ分析も含まれます。 ※バックエンド開発メインですが、フロントエンドにも携わっていただけます。 ■開発環境 言語:PHP(メイン)の他、Python、C#、HTML/CSS OS:Windows/Linux DB:MySQL FW:Laravel ※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。 ※Linux開発の際には仮想環境を使用します。 【同社の魅力】 ■プロダクト開発を通じた自社貢献と成長 ユーザーや事業への貢献を身近に感じながら、企画から開発までの上流から下流まで関与することが可能です。 プロダクト開発を通して、現場の担当者(ドメインエキスパート)と密にコミュニケーションを取りながら進めることで、営業活動やマーケティング活動の業務知識を吸収できます。 ■部署の垣根を越えたコミュニケーション 日頃から部門をまたいだディスカッションやコミュニケーションが多く風通しのよい社内で、様々な部署とのリレーシ…
非公開
<金融×IT>テクノロジーストラテジスト
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
【求人の特色・一押しポイント】 ■年間数千億円のIT投資を続ける日本最大の総合金融グループ。システム部門の約3人に1人が中途採用。 ■メガバンクで革新的な先端テクノロジーを活用し、金融業界の未来の創造に挑戦。 【ポジション概要】 当行および同社グループ全体のシステムに活用可能な先端テクノロジーを調査・評価し、開発子会社を含めたシステム部門全体での導入を計画・推進いただきます。 【業務内容・役割】 具体的には下記のような業務を想定しています。 ■実用化の進む先端技術(分散型DB、ブロックチェーン、コンテナ、クラウド等)や、近未来に実用化が期待される最新技術(量子コンピュータ、IOWN等)の調査・評価 ■開発子会社を含めたシステム部門全体を俯瞰しての上記技術の導入計画立案・推進 等 【配属予定部署】 システム企画部 テクノロジー戦略統括グループ 【配属予定部署_詳細】 開発子会社を中心に関係部署と協力して中長期的なテクノロジー戦略を策定し、下記のミッションを遂行します。 ■革新的な技術を調査・研究の上、当行・同グループの実業務へ適用し、新たな金融サービスの創出を支援 ■IT・システムから銀行業務の生産性向上・業務高度化を推進し、デジタルバンクへの変革をリード ■サイバーセキュリティとオペレーションレジリエンスを強化し、信頼性の高い金融インフラの構築に貢献 【魅力・やりがい】 日本最大の金融グループで、中長期的なテクノロジー活用戦略を自ら描くことが可能です。同グループはIT投資を最重要経営戦略の一つに掲げており、新しい技術を続々と自社内で試行することが可能です。また、グローバル企業ゆえに、海外拠点での活用も見据えてグローバルレベルで最新技術にアプローチいただけます。 【想定キャリアパス】 先端テクノロジー活用のプロフェッショナルとしてキャリアを重ね、将来的にはマネジメントとして同業務をリードいただくことを期待します。また、同業務での経験を活かし、開発子会社で大規模プロジェクト推進や組織のマネジメントなどにチャレンジすることも可能です。
非公開
社内SE研修担当(課長・次長候補)/月平均残業15h
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
当社の社内情報システムに関するインフラ構築・運用・保守全般をお任せします。社内全体のITスキル向上やセキュリティ意識を高めるための取り組みを主にお任せいたします。 ▼具体的な仕事内容 ・社内向けITリテラシー向上研修の企画・実施 └新しいシステムやITツールの使い方に関する社内の勉強会の企画、実施 └業務効率化に役立つツールの活用方法の教育 ・セキュリティ対策の企画・実行 └セキュリティガイドラインやルールの策定・周知 └社員向けの情報セキュリティ研修の企画・実施 └マルウェア対策やフィッシング詐欺への注意喚起 ・ヘルプデスク業務 └社員からの問い合わせ対応 ▼当社の状況/募集背景 現状、デジタル化を推進している状況です。 デジタル化推進にあたり、社内全体のITスキルやセキュリティ意識を高めるための取り組みが必要となります。 社員一人ひとりがITを安全かつ効果的に活用できるようになり、生産性向上とリスク低減に取り組みたいと考えております。 今年全社員にPCが支給されたばかりで、社員のITリテラシーは現時点では十分とは言えません。そのため、ゼロからITリテラシー研修を実施いただき、社員が基本的なPC操作や情報セキュリティについて理解・習得できるようご支援いただきたいと考えております。 ご志向・スキルにより、基幹システム刷新プロジェクトにも参画いただけます。 ▼組織体制 ・部長:1名 ・課長:1名 ・メンバー:3名
非公開
アジア拠点のDX推進マネージャー(担当)
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜800万円
正社員
【組織ミッション・環境】 ■1000億円規模の事業会社・スタートアップ企業の業務システムを担当 国内トップブランドを数多く有し、海外売上比率50%以上の事業を展開する当社にとって、新しい業務・基幹システムとDXの活用・推進を担う当ポジションは、効率的で持続的な成長に向けた鍵を握っており、年商1000億円というスタートアップとしては異例の事業規模を誇る企業の業務システムに携わる希有なチャンスです。 ■ビジネスプロセスオーナーの視点で真のDX推進をリードする 当ポジションが担うのは、営業やSCM、ブランドマーケティングやバックオフィスなどの各職種に蓄積された知見をデジタル化し、再現性を高めることで企業全体の業務レベル向上を実現する"ビジネスプロセスのオーナー"としての視点をもって仕組みを構築していくこと。まさにITとビジネスの両方を武器に事業貢献を目指す仕事です。従来のシステム保守運用業務ではない、真のDX推進に携わる中で、「事業会社のIT部門のあるべき姿」を体現できます。 ■オンプレなし、すべての業務システムをSaaSにて構築 自社の業務プロセスに合わせた業務システム・サーバー管理から脱し、可能な限りSaaSレベルのサービスインテグレーションで全システムを構築することで、ビジネスフロー、データ、ロジックの集合体であるビジネスプロセスの最適化に集中できる環境を整え、真のDXを実現していきます。 ※販売管理・購買・会計機能はOracle Fusion ERP Cloud、レポート機能・データ分析機能はSnowflake・Power BIで構築 【仕事内容】 ご経験に応じてアジア販売会社におけるプロジェクト/サービスマネジメント、DX推進などを日本本社からご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・基幹システムの改善プロジェクト(主にSCMまたは会計または営業・マーケティング領域)の遂行・推進 ・既存システム・サービスの運用・保守 ・既存ビジネスプロセスの追加・改善 ・データアナリティクスを活用した商品企画、業務改善 ・アジャイルDX系PJのシステム開発 ・IT人材育成や技術研修関連 ・ベンダーマネジメント