GLIT

検索結果: 2,320(1201〜1220件を表示)

株式会社マイス・ワン

配信運営システムディレクター ※第二新卒可

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー

〒103-0027 東京都中央区日本橋…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

医療系学会や専門性の高いイベントにおけるオンライン配信システムのディレクションを担当していただきます。 (1)クライアントとの打ち合わせと要件定義 ・学会事務局やイベント運営会社と打ち合わせを行い、配信の仕様を詳細に詰めていきます。パッケージプランで対応できない場合は、ベンダーと仕様や費用について調整し、最適なプランを提案・見積りを作成し受注に進めます。 (2)システムベンダーとの調整および進行管理 ・決定した配信仕様をもとにシステムベンダーにシステム作成を依頼、 進行状況を管理しつつ、納期や仕様の確認を行います。配信するコンテンツの準備として、講演動画や講師が作成した資料、eラーニング用のテスト設問などを集約、必要に応じてExcelでデータを整形してデータを作成します。 動画データに問題がある場合は、簡単な編集を行うこともあります。 (3)コンテンツの登録と動作検証 ・作成したデータをシステムに流し込み、 実際にシステムが正しく動作するかを検証します。 ・動画が問題なく再生されるか、 eラーニングの機能 (視聴後テスト→単位取得) が正常に動くかを確認し、必要に応じて修正を加えます。 (4)配信開始後のユーザーサポート ・配信開始後は、視聴者からの問い合わせ対応を行います。 (5)レポート作成とデータ納品 ・配信終了後は、参加者の視聴ログデータを集計・整理し、 納品します。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社セルシス 

【東京:リモート】UIデザイナー ※年間休日120日以上

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー

東京都新宿区西新宿4-15-7 パシフ…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

■業務内容 全世界5,000万人以上のクリエイターに利用されている『CLIP STUDIO PAINT』などの各プロダクト開発にUI/UX面から参加しているチームのUIデザイナーとして、UI/UXの検討、評価を開発チームと協力しながら進めていただきます。 ■業務詳細: 「CLIP STUDIO PAINT」の更なる発展のため、UX課のデザイナーとして裁量を持って様々なチャレンジに取り組んでいただきます。 ・ユーザーの要望やアプリ/デバイスのトレンド調査 ・ユーザー体験を向上させるUIの検討、評価 ・ユーザビリティやタブレットなどデバイス特性を考慮した提案 ・新機能のコンセプトメイキングや体験設計 ・定量定性データからの分析 ・課題に対する仮説検証からの課題創出 ■やりがい: 『CLIP STUDIO PAINT』およびその関連サービスのUIデザインにおいては、エントリーユーザーからプロクリエイターまで幅広いユーザーに対し、多機能・高機能をスポイルすることなく使いやすさを提供することが求められます。誰にとっても使いやすいUIを考えることは難易度が高い課題ですが、リテンションの向上などビジネス課題に直結する活動でもあり、メンバーは大きなやりがいをもって活動しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社Gaji-Labo

【リモート】PdM ※フレックスタイム制あり

WEBデザイナー、プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都渋谷区千駄ヶ谷3-16-3 メイ…

550万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】PdM 不在のチームや、PdM はいるけれど実現したいことに対して手が足りていないなど、さまざまな状況によりプロダクト開発や機能開発がスムーズに進んでいないスタートアップのプロダクトチームに同社のフロントエンドエンジニアと UI デザイナーと一緒にチームに入っていきプロダクトチーム全体を支援します。 機能開発やプロトタイプをまるっと任せていただくなど、複数のクライアントのもとでプロダクト開発・グロースのためにどんなことができるか/どんな方法があるかから一緒に考え、プロダクトチーム支援としての価値提供を行います。 お客さまのプロダクト開発チームにメンバーとして参加し、コード納品ではない形でチーム開発を行います。GitHub,Slack などオンラインツールを利用し、リモートでの開発をメインに行うため、客先常駐はありません。単なる受託企業としてではなくチームメンバーとして、垣根を越えてサービスの重要な部分の支援を行います。 ■ 仕事内容 同社としての「プロダクトマネジメント支援事業」の立ち上げを行い、複数のプロダクトや事業に関わる同社ならではの PdM の仕事を作り上げてくださることを期待しています。 ■ 業務詳細 - プロダクトマネジメント支援事業の立ち上げと提供 - PdM 不足・不在によって止まっているプロダクトのマネジメント - お客さまの意思決定サポート(及び代理での意思決定) - 機能の仕様策定からデリバリーまでの開発プロセスを担う 同社にはフロントエンドと UI デザインに強いチームがあるので、チームを巻き込んでより大きな成果を目指すことができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社Sun Asterisk

【中途】UXデザイナー

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【プロジェクト概要】 ■新規事業のサービスデザイン*(こちらが案件の多くを占めています) ■既存サービスのコンセプト再設計やUI/UXリデザイン ■クライアントへのデザイン研修やワークショップ支援 など *ここでのサービスデザインとは、顧客・技術・事業の視点からサービスの成功確率をあげるための仮説構築・検証の営みのことを指します 【業務詳細】 ■クライアントの課題・ビジョン抽出のワークショップ設計およびファシリテーション ■事業テーマ選定や事業分析 ■ユーザーの課題を探索するユーザーリサーチ ■新規事業サービスのコンセプトメイキングや体験設計 ■デザインプロトタイプやビジュアルコンセプトの作成と受容性検証 ■ユーザーストーリーマップ作成とMVP定義 ■上記各業務におけるビジネスデザイナーやエンジニアとの連携 【顧客イメージ】 新規事業立ち上げ部門・DX推進部・事業企画部・各種事業部など (中小企業やスタートアップへの支援もありますが、主に大手企業が中心です) 【この仕事のやりがい/魅力】 ■事業コンセプト(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

ウルシステムズ株式会社

DS部・超上流アーキテクト

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都 中央区晴海1-8-10トリトン…

900万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「DS部・超上流アーキテクト」のポジションの求人です 【仕事内容】 DXや業務プロセス改革などデジタルを伴うプロジェクトの超上流工程に参加し、ビジネスゴールの達成に向けた議論を技術面からリードするポジションです。具体的には「ビジネス上の要求や周辺システムの仕様を考慮すると、設計・実装面でどんな方針を採用すべきか」「どんなシステムアーキテクチャを採用すべきか」「どのような要素技術やサービスを組み合わせれば効率よく目的を達成できるか」「どれくらいのコストがかかるのか」といった要素を検討し、ビジネスとシステムの最善なあり方を導き出します。最終的には方式設計まで実行し、その後の基本背系以降はシステム開発会社に委託します。自身は当初の想定通りにシステムが実装されるよう監督役を務めます。 具体的な業務内容のイメージ ・お客様が目指すビジネスゴールの理解 ・既存システムの調査とアセスメント ・システム化の基本原則の定義 ・アーキテクチャの基本方針の整理 ・システムアーキテクチャの策定 ・RFPの作成・システム開発ベンダーの選定 ・開発ベンダーのサポートおよび成果物のレビュー ===同社の特徴=== 【発注側支援】 最終的にはお客様の内製化を目指し最後まで伴走します。無駄な引き延ばしや特定のサービスを念頭に置いた誘導などお客様のためにならないことは一切やらず、時にはお客様の考えを覆すようなことすらあります。 【二刀流】「全員がエンジニアでありコンサルタント」 全員がエンジニアとしてのバックグラウンドを持ち、企画から実行まで一気通貫で支援します。そのため地に足の着いた提案となり「絵に描いた餅」にはさせません。 【やらないことリスト】 顧客へのフルコミットを掲げており、そのコミットを細分化し具体化したものが「やらないことリスト」で、創業以来守り続けています。 ■実現不可能、口だけコンサル ■自社受注目的の作為的コンサル ■単なるパッケージ導入 ■言われた通りに作るだけ ■パートナーへの丸投げ ■安くて悪い人月ビジネス ■仕入れて売るだけ ■お客様のためにならないIT導入 ■単なる人材派遣 ■技術者の自己満足だけの仕事 ■挑戦なき保身、やらない言い訳 ■質の低い仕事・責任転嫁 【譲れないこだわり】 やらないことリ…

非公開

建築VR クリエイター(フルリモート)

グラフィックデザイナー・イラストレーター、インテリア・工業デザイン系その他

フルリモート 所属:本社 東京都渋谷区…

400万円〜750万円

雇用形態

正社員

建築CGコンテンツの「より良い画づくり」や「内覧体験の向上」を徹底的に追求しつつ、収益性とのバランスも取りながらCG制作のプロフェッショナルとして、制作に取り組んでいただきます。 ・建築CGコンテンツの制作 ・営業用デモの提案・制作 ・新技術のリサーチ・研究開発 ・各種CGコンテンツの制作 CGコンテンツの提供としては、WebGLを利用した「ROOV walk」を日本国内の不動産市場に展開しています。2019年の正式リリース以来、国内市場のシェアを拡大してきました。現在ではROOV walk以外にも、360度VRの「パノラマパース」や、エクステリアをリアルタイムでシミュレーションできる「デジタル模型」、そして原寸大の室内空間を投影するLEDシアターやプロジェクションマッピングなど、多様なCGコンテンツを制作・提供。人々の空間選択の手助けをしたり感動をもたらすような作品を手掛けています。 スタイルポートは新しいCGコンテンツの研究開発も積極的に行っています。事業領域拡大のために、新しいことへチャレンジする意欲のあるメンバーを募集しています。

株式会社テクロス

【京都】UI・UXデザインディレクター ※転勤なし

WEBデザイナー、ゲーム系その他

京都府京都市下京区大政所町685 京都…

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 ソーシャルゲーム(自社タイトル)開発におけるUI/UXデザイン部門のディレクターをお任せいたします。 部内の後進育成や技術の底上げに関わって頂くことも期待しています。 【職務詳細】 ■UI/UXデザインチームのリーダーとしてメンバーを牽引し、プロジェクト進行 ■プロデューサー/ディレクターの策定した予算内において開発タイトルリリースのためのスケジュール作成とチームの体制構築および管理 ■デザインの監修やクオリティ管理 ■企画段階にて他セクションと協力し、タイトルのコンセプトやUI/UXの設計 <募集背景> 新規タイトルの開発が決定し、体制強化のために増員 <求める人物像> ・デザインのコンセプト、理由をしっかり言語化して説明できる方 ・UIデザインのトレンドを積極的にキャッチアップできる方 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社エス・エム・エス

UIUXデザイナー [ プロダクト推進(医療キャリア事業)]

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 ■医療キャリア事業が提供する各サービスのUI/UXデザイン全般 ■ユーザーシナリオに沿った画面設計 ■ユーザーヒアリングとユーザーテストを通じたユーザーの課題発見と解決 ■エンジニアチームと議論して、実装のしやすさ等も考慮したUI作成 ■事業責任者などビジネスサイドのメンバーとも連携して、事業・プロダクトを推進する橋渡しとしての役割 【将来のキャリアパス】 デザインリード、プロダクトマネージャー、組織マネジメントなど個々の思考性に併せて多様なキャリアパスが存在します。 【入社後の流れ】 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 【開発環境・利用ツール】 ■デザイン作成: Figma ■コミュニケーション: Slack, Google meet, Zoom, miro ■ドキュメント: esa (その他詳細は面談でお伝えします)

シナジーマーケティング株式会社

【大阪/東京】UI/UXデザイナー(リード)

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 成長を続けるクラウド型CRMシステム「Synergy!」のUIデザインを担当いただきます。 プロダクトオーナーの元、 プロダクトマネジャー、プロダクトマーケティングマネジャー、UXデザイナー、エンジニアと連携し、機能開発におけるUI設計フェーズのデザイナー業務をお任せします。 ■業務内容詳細 ・製品の操作(管理)画面の設計 ・ユーザーテスト設計とプロトタイプ制作 ・インタビューやテスト検証の実施・改善(UXリサーチ) ・デザインシステムの運用、品質管理 ・デザインプロセス全体の設計 ※経験スキルに応じて、徐々に業務領域を広げていただきます ■使っているツール/開発環境 ・UIデザイン:Figma、AdobeCC ・開発言語:HTML、CSS、JavaScript、React、TypeScript、OpenAPIなど ・ドキュメンテーション:Google WorkSpace、Miro、DocBase ・コミュニケーション:Slack、ZOOM、MEET ・タスク管理:Jira ・その他:GitLab(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社ニトリ

モバイルアプリ UIUXデザイナー

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都北区(転勤なし)

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■モバイルアプリのデザイン ■ECサイトのデザイン ■ユーザビリティテスト/ユーザーインタビューの実施 ■複数部署やチームと連携し、新サービス等のUI具体化

非公開

【デザインマネージャー】東京

WEBデザイナー

東京都港区 ※リモートワーク制度あり

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■デザイナーの評価・育成 ■人員計画の策定 ■採用活動 ■メンバーのリソース管理 ■デザインディレクションやクオリティコントロール

トヨタ自動車株式会社

デジタルコクピット向け車載ECUソフトウェア

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

700万円〜

雇用形態

正社員

「デジタルコクピット向け車載ECUソフトウェア」のポジションの求人です 【概要】 私たちのチームは、「頭脳を持った近未来カー」において人とクルマがコミュニケーションするために必要な表示デバイスであるメータやHUD(ヘッドアップディスプレイ)、センターディスプレイ等、HMI(ヒューマン・マシーンインターフェイス)の車載ECUソフトウェア開発をおこなっています。 アジャイルで組み込みソフトウェアを開発しながら、チームを技術的にリードする仕事です。 【詳細】 ■車載組み込みソフトウェアアーキテクチャの設計、開発、レビュー ■チームのソフトウェアエンジニアに対するメンターシップ ■チームが開発する制御ソフトウェアの品質保証  ※ソフトウェア開発のプロセス構築・標準化やベストプラクティスの定着・改善、レビュー ■プロダクトオーナー、スクラムマスター、QAエンジニア、リリースエンジニアとの連携 【ポジション例】 10人規模の組み込みソフトウェア開発チームでのテックリード <歓迎要件> ・メータやIVIなどの組み込みソフトウェア開発経験 ・スクラムによる開発経験 ・ソフト開発プロジェクトマネジメント経験 ・A-SPICEプロセスの適用経験 ・形式記述(UML、SysML、USDM等)での要求仕様・要件定義の記述経験 ・SOCを搭載した電子制御システムの開発経験 ・モデルベース開発経験(Simulink) ・GUIフレームワークの利用経験(Flutter, Reactなど) 【配属先部署情報】 スクラムなどのアジャイル開発手法を実践しながら、システムまたはソフトウェア開発をしているチームに所属します。互いを尊重しながらオープンなマインドセットでコミュニケーションを交わしています。 一体感があり、自分たちの開発するプロダクトに誇りを持っているモチベーションの高いチームです。 【配属先部署のミッションと今後の方向性】 お客様へ提供する価値がハードとしてのクルマからサービスを含むモビリティへ変わる中、コネクテッドを含むサービスとお客様をつなぐUX/UI開発の重要性は増すばかりです。私たちのチームは次世代のデジタルコックピット(センターディスプレイ・メータ等)のシステム設計/ソフト開発を通じて、競争力のあるUXを提供…

トヨタ自動車株式会社

OTAソフト更新システムのアーキテクチャ構築

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

愛知県 豊田市トヨタ町

800万円〜

雇用形態

正社員

「OTAソフト更新システムのアーキテクチャ構築」のポジションの求人です OTAソフト更新システムのアーキテクチャ構築 【概要】 スマートフォンなどでは、内蔵ソフトウェア(OS)やアプリをリモートから継続的に更新することで、同じハードでも機能を継続的に進化できることが普通となっています。 自動車業界でも車載ECUのソフトウェアをOTA(Over The Air)で更新し、クルマ購入以降もその価値を継続的に向上させるサービスが広がりつつあります。 一方で、クルマは命を預かる製品として、安全・安心かつセキュアで高信頼なシステム構築が求められています。 また、ハードとしてのクルマのライフサイクルは長い、常に電源が入っているわけではない、通信状況が悪い地域をクルマは走行することもある、などのいくつかの特徴があります。 このような車載ソフトウェアをOTAで更新するためのアーキテクチャ構築、車載/サーバ開発、を担っていただきます。 【詳細】 ■ ソフトウェア更新を実現するためのシステムアーキテクチャの構築と開発 ・ソフトウェア更新を実施するための車載~通信~サーバに跨るシステムアーキテクチャの構築 ・ソフトウェア更新の仕組み(車載/サーバ)の開発・設計  ※最新のソフトウェア開発手法の導入や、ソフトウェア開発プロジェクト管理手法も活用しつつ、クルマならではの制約や法的要件や事業要件を満たすことが必要になります。 ・ソフトウェア配信・管理システムの企画・開発 ・上記システムのグローバル展開  ※プラットフォーム開発・構築・運用の企画は自部署で行い、社内関係部署と連携してグローバル推進します。  開発にあたっては国内外のパートナーとも協業しながら、パブリッククラウド等も活用しつつ推進します。 【職場イメージ・職場ミッション】 ■配属先部署情報 少数精鋭でスピード感を持って業務を遂行する部署。 若手主体で、上司とも気兼ねなくコミュニケーションできる雰囲気です。 また、自動車に詳しくなくても大丈夫です。 ■配属先部署のミッションと今後の方向性 ソフトウェア主導での車両開発の時代を見据え、OTAで車載ソフトウェアを更新することにより、車の商品価値の継続的維持・向上を実現します。 単なるシステム開発にとどまらず、ソフトウェ…

非公開

《急募》10年連続ミシュランに掲載店舗で学べる環境!成長のチャンス/経験浅くても高給与提示■ 和食調理スタッフ

調理師・栄養士・調理スタッフ、商品・メニュー開発

東京都内

350万円〜600万円

雇用形態

正社員

主な仕事の内容 ◇仕込み ◇調理全般 ◇新メニュー提案 ◇仕入れ ◇在庫管理 ◇原価管理 ◇衛生管理 など、調理にかかわる仕事全般を担当していただきます。 ■□ 厳選した和牛を最高の状態で □■ 一番人気の「すき焼きコース」をはじめ、「ビフテキコース」「しゃぶしゃぶコース」「日本料理コース」「バター焼き・オイル焼きコース」のコース料理を用意。 厳選した和牛のみを取り扱っています。 和牛を中心にした本格和食で腕を磨いてみませんか?

ゼビオコミュニケーションネットワークス株式会社

WEBコーダー ※転勤なし

WEBデザイナー、コーディング

東京都千代田区神田小川町3-4-2 御…

400万円〜500万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 XEBIO(ゼビオ)グループ内のECサイト/WEBサービス/アプリ等のコーディング/システム運用/改善業務/デザインを担当いただきます。 【職務詳細】 【サービス例】 ■ECサイト『スポーツ用品スーパースポーツゼビオ』『ゴルフ用品ヴィクトリアゴルフ』『アウトドア用品エルブレス』『マリン・ウィンター用品ヴィクトリア』 ■公式アプリ『スーパースポーツゼビオ』『ヴィクトリアゴルフ』『エルブレス』 ■『ゼビオG公式 LINE』等 【魅力】 ★スポーツに関わる自社サービスを多岐にわたり展開しており、幅広くスキルUPできる環境です。 ★コロナ需要もあり売上急成長中。協力会社との制作体制を完全内製化するための増員採用なので、立上げメンバーに近い立場で参画可能です! ★お客様の声をダイレクトに聞くことができます。ユーザーの反応を直接知ることができるのは、自社のサービスに携わっているからこそ。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

LINE WORKS株式会社

iOSエンジニア ※フレックスタイム制あり

WEBデザイナー、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラ…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社では、以下のようなAIを活用した商品を開発し、多くのお客様に利用されています。 自社やグループ会社で開発したAIエンジンを活用し、それをお客様が使いやすいようなプロダクトとして届けるための開発を行なっていただけるiOSエンジニアを募集します。 プロダクト要件の実装はもちろんのこと、信頼性・可用性・保守性・拡張性・セキュリティといった非機能要件を考慮した設計を行い、長期的にプロダクトを育てていける方を歓迎します。 同社AI製品のiOS向けネイティブアプリケーション開発・運用をお任せします。 【職務詳細】 ・企画及びデザインチームとの連携・議論をしながら機能要件及びUI/UXを策定 ・サーバサイドエンジニアと共にソフトウェアを設計・開発 ・要件をもとにした技術選定及び開発環境構築 ・サービス運用及びトラブルシューティング ・デモ・プロトタイピング用アプリケーション開発 【業務内容変更の範囲】 会社の定める業務

株式会社エス・エム・エス

介護キャリア事業/UXUIデザイナー

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都港区(転勤なし) 記載の勤務場所…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

・「カイゴジョブ」およびそれに付随するHR領域のUX/UIデザイン ・ユーザーインタビューの設計・実施 ・マーケットリサーチ・分析を通したインサイト獲得 ・ユースケースを分析し、課題設定・UXデザイン戦略立案 ・プロトタイピングの作成 ・デザインシステムの構築および運用 ・デザインにまつわる各種ガイドラインの策定および運用 ・プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働および意思決定への関与

株式会社ミツモア

リードプロダクトデザイナー

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都 中央区銀座7丁目16-12 G…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「リードプロダクトデザイナー」のポジションの求人です 【募集背景】 ミツモアは「日本のGDPを増やし、明日がもっといい日になると思える社会に」をミッションに掲げ、2017年の創業以来、年率200%以上の驚異的な成長を遂げてきました。 創業以来の中核事業「ミツモア」に加え、革新的なVertical SaaSプロダクト「プロワン」を新たに立ち上げました。 ミツモアでは創業当初からプロダクトのUXに情熱を注ぎ、ユーザーやお客様との最初の接点を大切にしながら成長を続けています。 今後、ユーザーへの価値提供を最大化していくため、デザイン体制を強化しながら、経営陣や開発メンバーと一緒に最高のプロダクトづくりをリードしてくれるデザイナーを募集いたします。 ≪目指したい姿≫ ■多くのユーザーが直感的に使えるシンプルかつ普遍的なデザインを通して、ユーザー体験を向上させ、より便利なサービスにしていくこと。 ■プロダクトデザインを通じて、事業成長にもしっかりと貢献していくこと。 ≪その実現に向けて取り組む課題≫ ■目の前にいるユーザーの最適化を追い求めながら成長した結果、デザインとしての統一感や洗練度が足りていない。 ■さらなる成長に向けてデザイン組織を引っ張っていくデザイナーが不足している。 【業務内容】 ■チームメンバーのマネジメント ■経営層、プロダクトマネージャー、エンジニアを中心とした他部門と連携し、ユーザーの課題解決策の検討と実装 ■デザインに関する意思決定、デザインシステム/ガイドラインの主導と管理 ■プロダクトの将来像やロードマップを描くこと ■顧客要望やフィードバックのヒアリング ■機能追加や改善案の企画、プロトタイプの作成 【期待したいアウトプット】 ■チームや他部署と密に連携しながらプロダクトの設計からUIデザインまで一貫して関わり、デザインを通じて課題を解決していくこと。 ■競合他社や他サービス、テクノロジーの動向を踏まえたトレンドのキャッチアップとその共有。 ■プロダクト、ユーザーの将来を見越した体験の提供。 ■プロダクト開発におけるデザイン組織としてのプレゼンスを高めるための活動。 【ポジションの魅力】 ■デザイナーの力でユーザー体験を向上させ、より便利なサービスにしていく伸び代が大い…

ソニーグループ株式会社

RDC R0107 研究開発・新規事業プロジェクトにおけるUX/HCD専門家

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

<RDC_R0107 研究開発・新規事業プロジェクト(AI・データサイエンス領域)におけるUX/HCD専門家> 【リーダー/担当者】エンタテインメントサービス、スポーツ、モビリティなど新しい事業創出に向けた研究開発プロジェクトでHCDプロセスやUXデザインをリードする人材を募集 ■組織の役割 ソニーグループは”クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす”ことを存在意義としており、その中で我々の組織は”Human-Centered Data Science”による新規事業創出と既存事業の進化に貢献することをミッションとしています。 ソニーグループ本社の研究開発組織として、様々なビジネス部隊や新規事業/DX担当組織とコラボしながら、現場のユーザーデータやビジネスデータ、各種センサーデータなどを扱い、顧客価値の向上・創出の提案から、社会実装までを担当しています。 ■担当予定の業務内容 AIやデータサイエンスなどの先端技術を活用したプロジェクトのHCDアプローチによる顧客価値開発を担当していただきます。 ・HCDプロセス業務全般(ユーザ(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

UI/UXデザイナー【AISaaS】

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都文京区(転勤なし)※リモートワー…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

当社は、エンタープライズ企業のコールセンターに向けた自然言語処理/機械学習/ディープラーニングを活用したテキスト・音声対話エンジン、及び昨今の働き方の変化に合わせて職場コミュニケーションの課題を支援するためのプロダクトをSaaS形式で提供しています。このポジションでは、カスタマーサポート領域、もしくは職場コミュニケーション領域へ提供しているAI SaaSプロダクト事業におけるUI/UXデザイナーとして事業をリードしてくださる人材を募集しています。 ・ 要件定義・情報設計・プロトタイピング・UIおよびインタラクションデザイン全般やフロントエンド実装に関わっていただきます ・画面の仕様策定から設計、実装までをご担当いただきます ・プロダクトマネージャー、エンジニアとのコミュニケーションおよび意思決定への関与 ・プロジェクト推進(進行管理、リソース管理、スコープ調整など)

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード