希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更するクリエイティブ系
1技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 10,325件(9361〜9380件を表示)
セルプロモート株式会社
フロントエンドエンジニア ※若年層 ※年間休日120日以上
コーディング、オープン系SE、アプリケーション系SE
プロジェクトによって異なる プロジェク…
350万円〜500万円
正社員
【職務概要】 フロントエンドエンジニアとして業務を行っていただきます。 ※ご経験が浅い方については基本的にチーム常駐となります ★プロジェクト例★ ・ゲーム系決済サービスのフロントエンドの開発(HTML/CSS/JavaScript/PHP) ・音楽配信アプリ開発 ・SNSの新規開発 等 ※5GやAI、IoTなど、最先端技術を用いた開発現場も数多くあります! ★3つのキャリアパスのコースをご用意★ 同社は長く働きたい、事業会社や大手有名企業に転職したい、起業したいなどのエンジニアの目標を全力で応援します! <仲間入りコース> 同社のコアメンバーとして会社創りにも積極的に参加するコース。 <FUMIDAIコース> 将来的に入社したい企業への正社員入社を目指し、スキルや経験値を高めた後、同社からその企業へ「推薦」する形で理想の実現を目指します。 <脱サラコース> 働き方の多様化に合わせ、「FUNADE」を通し、フリーランスへの転身や、起業をサポートしています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
【東京・愛知】車載ソフトウェア開発PL/PM
プロジェクトマネージャー
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【(雇入れ直後)仕事内容】 急速に進展している自動車の制御ソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを募集いたします。 自動車分野において国内トップクラスの実績を持つSIerの強みを活かし、国内大手の自動車関連企業へ高品質なソフトウェアの提供を行います。 【募集背景】 世界的な電動化や自動運転開発への投資が加速しており、また、自動車もハードからソフトウェア中心の世界へ変化しつつあるため、自動車のソフトウェア開発量はまだまだ増大し続けます。 このような業界の変革の中、同社の自動車ビジネス拡大に一緒に挑戦してもらえる仲間を募集しています。 【職務内容】 以下のような案件のプロジェクトマネジメント業務 ・電動化、自動運転/ADASなど先進分野のECU開発 ・ECU統合化など次世代E/Eアーキテクチャのソフトウェア開発 ・車載ソフトウェアプラットフォーム(AUTOSAR)のインテグレーション ・モデルベース開発(MBD) その他、様々な車載システム開発があり、幅広い経験を積むことができます。 また、リモートワーク環境も整っており、現在、約50%の在宅率となります。 【キャリア形成】 ご自身の意向やスキルに応じたキャリアを積んでいただくことができます。 意欲・努力次第で大型案件のマネジメントやアジャイル開発に携わることも可能となります。 最終的には上級のプロジェクトマネージャーとして高難易度のプロジェクトを遂行、もしくは管理職として組織を運営していくことを目指していただきます。 【部所の魅力等】 ・開発拠点も首都圏・東海・関西・広島・福岡とあり、ご自身のご希望に合わせて決定いたします 【開発言語】 C言語、C++ 【OS】 Linux、Windows 【求める人材像】 ・目標を持ち、チャレンジできる方 ・コミュニケーション能力がある方 ・楽しい職場を作りたい方 ・新しい技術への興味、意欲がある方
非公開
モビリティコンピューター、ゾーンECUのソフト開発マネジメント
プロジェクトマネージャー
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 大規模ソフトウェア開発(対象製品:モビリティーコンピュータまたはゾーンECUの統括業務) ・ソフトプロジェクトマネージャー → 顧客(国内外自動車メーカー様)との要求/要件のすり合わせ、アーキ/実現方法検討(モビリティコンピューターの場合は国内OEMが主、ゾーンECUの場合は海外OEMが主) → 製品開発リード(要求/要件の統合、アーキ/実現方法 統合) ・製品開発プロセス統合(開発手法、インテグ、評価、環境) 例:プロジェクト規模(モビリティコンピューターの場合はプロパー50名規模、ゾーンECUの場合はプロパー10名規模) 【開発環境・ツール】 ■言語 ・C ■開発環境 ・Green HILS Multi(デバッカー) ・AWS(成果物管理) ・オンプレミスサーバー ・Confluence, JIRA 【募集背景】 クルマのビジネス、クルマづくりのプロセスは大きく変わろうとしている昨今、電子制御システムの価値は単一ドメインからクロスドメインへ、ハードからソフトへと変容しています。 このようなハード競争からソフト競争の時代となることで、ソフトウェア大規模化・複雑化に拍車がかかり、開発長期化・コスト増・品質懸念が課題となってきます。 我々はこのような課題に対し、大規模なソフトウェア開発をコントロールし事業課題解決を通じて新たな価値創造に一緒に取り組む仲間を募集しています。 【職場紹介】 クルマの電子プラットフォームの中核を担うモビリティコンピュータのソフトウェア開発に取り組んでいる部署です。室としては総勢35名が所属しております。今回ご入社いただく方には第5設計室設計1課への配属を予定しております。刈谷本社での勤務を予定しております。 ※技術系としての採用となります。
非公開
熱マネ・空調システム制御開発
プロジェクトマネージャー
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
熱マネージメントシステムの制御開発 ■オートエアコン制御開発 ユーザーインターフェースや車両内連携含む ■冷凍サイクル制御 ■水回路での機器冷却制御の制御アルゴリズム、モデリング、ソフト設計に従事 【募集背景】 自動車のCASEシフト、特にソフトリッチな世界になる中でそのコンテンツの構想と実現に大きな比重がかかっています。 同社の強みとしては熱マネジメント「システム」を提供できる数少ないサプライヤであり、そのシステムの成否を大きく左右するのが制御・ソフトになります。 根幹の性能を成立させるところから、顧客によりそう細かな機能まで細部にわたり作りこむことで達成感を味わうことができます。ぜひ一緒に新しい製品を世に出し、顧客・社会に貢献し感謝される気分を味わいましょう。 ■技術系としての採用となります。
非公開
先進安全システム/監視レーダ・LIDARソフトウェア開発
プロジェクトマネージャー
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 以下のいずれかの業務に携わっていただきます ・ミリ波レーダソフトウェア設計 ・LIDARソフトウェア設計 【開発環境・ツール例】 ・SVN ・JIRA ・CANoe ・AUTOSAR BSW ・Visual Studio 【募集背景】 誰もが安心安全に移動できる社会を実現するため、先進安全システムを搭載した車の目となるアクティブセンシング技術の開発が不可欠です。 近い将来の製品化に向け、様々な業種でご経験を積まれた方々を中心に、ソフトウェアを設計する仲間を募集しています。 ※技術系としての採用となります。
非公開
PM(組込み系)
プロジェクトマネージャー
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
■具体的な業務内容例: ・各種製品・システムにおける評価/検証/品質管理 ・テスト計画策定やテスト項目作成等のテスト設計(シナリオ・仕様書作成) ・テスト結果の確認、レビュー ■マネジメント業務 ・テストシステムの開発 ※フォロー制度が充実※e-lerning受講研修/階層別研修/面談制度など ■部署:検証サービス本部 ☆2023年Orchestra Holdingsグループに参画☆ ■成長が見込める会社でのキャリア形成:プライム市場上場の当グループ。当社でも5年後には売上10倍を目指し、人員増強・案件拡大を進めています。 ■当グループの持つ安定した労務環境の中で、業務いただけます。 ■システムテストに限らず、グループ会社の持つ、システム開発、マーケティング領域を含め、お客様に価値提供します。
非公開
建機メンテナンス用『スマートグラス』開発プロジェクトリーダー
プロジェクトマネージャー
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【ミッション】 世界トップクラスの建機メーカーである同社で、サービスソリューション「ConSite」における「スマートグラス」の開発・事業化に向けたプロジェクトリーダーをお任せいたします。開発推進・ビジネスモデル構築・市場展開戦略の立案・PoC評価など、構想から実装・展開に至るまで一連の業務に携わっていただきます。 ~ConSiteとは~ 同社が提供する建設機械の稼働状況やコンディションをICT/IoT技術で可視化し、データを活用して予防保全や稼働効率の向上を支援するサービスソリューションです。 本プロジェクトは、メンテナンス領域における業界No.1サービスの実現を目的とした重点施策の一つであり、ConSiteスマートグラスを通じて、現場対応力・遠隔支援体制の強化を実現する革新的な取り組みです。 研究段階を経て、展示会などで市場から大きな期待を集めており、現在は製品化・事業化フェーズにあります。本ポジションでは、市場投入に向けた開発加速および、新規ビジネスモデルの実装という2つの課題に取り組んでいただきます。 入社後は、プロジェクトリーダーとして、国内外の展示会やPoCの現場を通して市場ニーズの把握・反映を担っていただきます。2~3年後には、製品化とビジネスモデル承認・市場展開までの中心的推進役として、グループ会社・外部ベンダーと連携しながら自らの裁量でプロジェクトを推進いただきます。5年後には、AI・XR領域を含む次世代技術開発の企画リードとして新たな事業創出にも関われる機会がございます。 【具体的には】 ■メンテナンス用ConSiteスマートグラスの開発のリード(プロジェクトリーダー) ・顧客や地域統括会社、代理店等の現地要望や市場ニーズ調査とPoCから得られた要件から要件定義を行い、開発仕様書を作成、外部開発会社との協業を行い、開発進捗をコントロールする。 ・販売方法などビジネスモデルの構築と運用フローの作成、各国の法規対応、リスクアセスメントの検証、リリース時の承認資料の準備・整備、報告を行う。 ■ConSiteスマートグラス推進、展開業務 ・顧客や地域統括会社、代理店への推進展開業務を行う。現地に赴き、開発品のデバイスの紹介、トレーニング等を行いながら現地への技術的なサポートも行う。導入後はさらなるチーム力UP…
非公開
先進運転支援システム分野における運転支援アプリケーション開発
プロジェクトマネージャー
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 先進運転支援アプリケーションの制御アルゴリズム開発に従事して頂きます。 ・制御機能・ソフトウェアの要件定義 ・画像センサ、ミリ波センサなどのセンサ設計技術者と協調した新規アルゴリズム開発(機能レベルアップなど)、制御ソフト設計 ・設計した制御ソフトの評価(実車評価、実路データを用いたシミュレーションなど) ・開発環境、設計プロセスの構築、継続的改善 【募集背景】 交通事故のない安全な社会を作るため、車両に搭載したミリ波センサや画像センサなどの最先端の環境認識センサを使って、新しい機能や価値をドライバーに提供する技術を開発しています。今回、J-QuADが持つ認識・判断・制御機能を連携させ、さらなる統合的な価値向上へとつなげる開発に一緒に挑戦頂ける仲間を求めています。 【職場紹介】 先進運転支援システム分野において、内部の制御ソフト設計に取り組んでいる部署です。拠点は東京になります。今回ご入社頂く方には主にACCアプリのアルゴリズム設計を担当している課への配属を予定しております。 ※技術系としての採用となります。 ※同ポジションでは、同社の社員として某社に出向いただきます。 ※東京・神戸初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間~数カ月程度(最長でも6カ月以内))
株式会社ミクス
未経験大歓迎/IT研修3ヵ月フルリモートOK【ITエンジニア】
コーディング、Web・オープン系プログラマ、オープン系SE
【研修期間中】 ◆東京本社・大阪支社ま…
300万円〜600万円
正社員
<フルリモートOK!同期と一緒に自社運営のIT研修からスタート!>アプリ開発・インフラ等の様々なプロジェクトで活躍するITエンジニアを目指します! IT会社に入ったからには、「早くシステムをつくったり、ネットワークをサーバを構築したい!」という気持ちもあると思いますが、まずは専門知識を学ぶことから始めましょう。自社で運営しているITスクールでは3~4ヵ月の研修期間を用意しています。この期間で学んだことは、これからのITエンジニアの礎となるはずです!
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
【神奈川】ソフトウェア設計開発リモート可/フレックス
プロジェクトマネージャー
神奈川県 厚木市岡田4-16-1
700万円〜1200万円
正社員
「【神奈川】ソフトウェア設計開発◆リモート可/フレックス」のポジションの求人です イメージセンサーのテストシステム開発において、以下の業務を担当いただきます。 ■並列演算画像処理システムの構築 大規模な信号処理やテストシステムの設計・実装を行い、効率的なシステムの最適化・高速化を目指します。GPUを活用した技術の応用も視野に入れています。 ■アプリケーション開発 Dockerコンテナを利用した仮想環境で、画像処理、画質評価、設計最適化を目的としたアプリケーションの設計・開発を担当します。また、高速データ通信やシステム動作検証・デバッグにも取り組みます。 開発環境は、C++やPythonを中心としたプログラミング言語を使用し、CUDAなどの技術を適宜活用しています。業務はアジャイル(スクラム)開発手法を取り入れて進めており、スプリントごとに目標を設定し、チーム全体で進捗を共有しながら柔軟かつ効率的にプロジェクトを推進します。 【想定ポジション】 これまでのキャリアに応じて、以下のいずれかの役割を担っていただきます。 ■ソフトウェア開発チームを率い、アジャイル開発やテスト自動化を推進するテックリード ■GPUを活用した大規模並列演算システムの設計・実装をリードするアーキテクト ■最新技術やフレームワークを取り入れた画像処理アプリケーションの開発担当者 【組織について】 これまで使用してきたソフトウェアの老朽化に伴い、最新技術やフレームワークを積極的に取り入れ、システムの刷新を進めています。また、アジャイル開発やテスト自動化といった業務プロセスの改善にも注力し、開発手法を進化させています。現在は、新しいソフトウェアの展開を通じて、GPUを活用した大規模な並列演算システムの構築にも挑戦しています。 当組織では、製品化向けシステ術開発など幅広い業務領域をカバーしており、基板、FPGA、ドライバ、アプリケーション、光源、メカなど多岐にわたる技術領域の専門家が集まっています。多様なバックグラウンドを持つメンバーと共に、最先端の技術に触れながら成長できる環境です。 現在、量産向けシステム開発から要素技術開発まで幅広い業務を担い、世界トップクラスの品質を実現するための技術革新を推進しています。私たちは技術的挑戦を通じて、業界…
トヨタ自動車株式会社
【デジタルソフト】次世代ワイヤレス充電器の企画・開発及び車両
プロジェクトマネージャー
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜700万円
正社員
「【デジタルソフト】次世代ワイヤレス充電器の企画・開発及び車両」のポジションの求人です 【ポジション名】 【デジタルソフト】次世代ワイヤレス充電器の企画・開発及び車両展開(スタッフ) 【概要】 トヨタは、世界中のお客様に安全安心な自動車を提供し続けてゆくグローバル企業です。ワイヤレス充電においても既存の車両展開のみならず、今後は自動運転の車内で更にニーズが高まることが予測され、お客様の期待を超える商品を開発しタイムリーに提供していくことが求められています。 【詳細】 ・次世代ワイヤレス充電器の企画・開発 ・意匠性、機能性を両立する製品の開発 ・サイバーセキュリティ対応/ソフトウェアアップデート法規に適応するためのトヨタの管理システムへの要件調整 ・車両展開のための部品レイアウト、進捗管理など 【職場イメージ・職場ミッション】 ・当部署は、4つのグループで構成されており、サウンドシステムの開発、車両展開業務を担う1グループ、アンテナ開発を担う2グループ、ETCやワイヤレス充電器の開発を担う3グループ、緊急通報システムの開発を担う4グループで構成されています。 ・ワイヤレス充電器開発を担う当グループは、トヨタのプロパー社員に加え、仕入先様からの出向者を含め、様々なキャリア、スキルを持った個性的な12名のスタッフで構成されています。(2024年4月現在) <ミッション> お客様の期待を超える商品を開発し車両へ展開する事で安全・安心、快適性・利便性の更なる向上を図ります 【やりがい・PR】 <やりがい> スマートフォンの進化を先読みしながら数年後の充電器を開発していくことや非接触充電という機能に対し新たな商品性を生み出すという楽しさ、おもしろさがあります。お客様の期待値も年々高まってきており反応もダイレクトに受けることができるのでやりがいも大きい仕事です。 <PR> トヨタ/レクサスでは非常に幅広いラインナップがありそれぞれのニーズにあった様々な部品の開発が出来ます。また設計・開発もクルマのことだけでなくスマートフォンを始めとするワイヤレス充電機器の動向や各国法規、車両開発など幅広く、経験を生かして頂ける環境が整っています。 【採用の背景】 ワイヤレス充電機能の備えた携帯端末の急速な増加に伴い、…
萩原電気ホールディングス株式会社
車載組込みソフトウェア開発【プロフェッショナルコース】
プロジェクトマネージャー
愛知県 名古屋市東区東桜
1000万円〜1400万円
正社員
「車載組込みソフトウェア開発【プロフェッショナルコース】」のポジションの求人です 【職務内容】 大手自動車メーカー、自動車部品メーカー向けの車載組込みソフトウェア開発業務に従事していただきます。 ・未来の自動車に搭載される新しい技術を開発するお仕事です。 ・当社は「提案力」と「技術」で、お客様に付加価値を提供しています。 【具体的な業務】 車載組込みソフトウェア開発( C言語, C++言語 ) ・提案フェーズから、要件定義、設計、実装、検証フェーズまでの開発業務 ・自動車業界の技術動向調査、分析 ・開発パートナーと共同でのプロジェクト遂行 ・その他会社が定める業務
株式会社precious
未経験でも月給25万円~【Webデザイナー】研修は平均10ヶ月~
WEBデザイナー、コーディング、Web・オープン系プログラマ
転勤なし!リモート・完全在宅勤務の案件…
300万円〜600万円
正社員
【自分のペースで進められるオンライン研修&毎日勉強会でサポート】★PCの使い方からサポート ★プロジェクトデビュー後は平均2万円月給UP! \3つのステップで憧れのWEBデザイナーへ♪/ ▼Step1:オンラインでWEBの基礎を学習 ◎「現場で使うツールって?」 ◎基礎が身に付いたら、応用問題に挑戦 ▼Step2:実際に現場で使うツールを習得! 疑似プロジェクトを通して 実務の流れやつまずきがちなポイントを把握。 即戦力を身に付けてデビューへの一歩を踏み出します! ▼Step 3:いよいよ現場デビュー 配属先は希望や適性を考慮して決定。 未経験者でも安心の理由は? 【1】1人に1名の担当者と講師がサポート。 チャットや電話でいつでも相談できる担当者を配置。 不明点や不安な点はすぐに解消できるので安心! 【2】複数名採用だから同期と始められる! ▼その結果… 最短4ヶ月でプロジェクトデビューした先輩も。 自分のペースで一歩ずつステップアップしていきましょう♪ スキルを磨き、多彩なプロジェクトに挑戦 ★プロジェクト例★ 有名キャラクターのゲーム制作 大手ECサイトの構築・制作 カフェの会員サイト制作 デジタルアート関連のサービス制作 など多彩 \働きやすさに自信あり!/ □年間休日125日 □土日休みorシフト制の希望が出せる □ほぼ定時退社 □5日以上の連休取得OK などワークライフバランスは抜群 業務についても、 最初は問い合わせ対応や事務・ITサポート系 カスタマーサクセスなど、 スキルや経験に応じてできることからお任せします!
株式会社デンソー
自動運転車、次世代モビリティ向け車載SoCの企画・研究
プロジェクトマネージャー
東京都 港区港南2-16-4 品川グラ…
600万円〜1300万円
正社員
「自動運転車、次世代モビリティ向け車載SoCの企画・研究」のポジションの求人です 【職種】 基礎研究/要素技術開発 【募集背景】 自動運転や次世代モビリティなど、自動車における先進機能の多くはエレクトロニクス技術の進展によって実現されています。中でも、AIを始めとするインテリジェント化や電子制御化を実現するためのキーデバイスである先端SoC(System on a Chip)は、急速に高性能化しています。そのような状況の中で先端SoCを使いこなしていくためには、将来の車載コンピュータで期待される機能・性能を予測しながら、将来SoCの要件化、先端SoC/IPの探索・評価、先端アルゴリズムの最適なSoC実装方式の検討、SoCの設計技術(性能・消費電力・面積の見積もり技術)の研究を進めることが急務であり、この研究領域の牽引役をお任せできる方を募集しています。 【業務内容】 世界トップレベルの安全性と利便性を備えた自動運転システム・車載コネクテッドサービスに対応するSoCの企画・研究を推進中です。 当面は、下記(1)~(4)いずれかの研究に従事しながら、将来的にこの研究領域を牽引して頂きます。 (1)将来の車載SoC企画(ハードウェア/ソフトウェアの要件化) (2)先端SoC/IPの探索・評価 (3)先端アルゴリズムの最適なSoC(ハードウェア/ソフトウエア)実装方式の研究 (4)SoCの設計技術の研究 ※株式会社デンソーの社員として株式会社ミライズ テクノロジーズ(https://www.mirise-techs.com/)に出向いただきます。 ※東京・神戸初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間~数カ月程度(最長でも6カ月以内))
株式会社FRAME LUNCH
自由でクリエイティブな環境で成長できる!【コーダー】
コーディング、Web・オープン系プログラマ、オープン系SE
【転勤なし/週4回のテレワーク可能!】…
350万円〜700万円
正社員
【社内メンバーによる少数チームで対応!】◆ディレクター、デザイナーと連携しながら、表現にこだわるコーディングをお願いします。 <活躍の場は多彩です> ◎大手自動車メーカーのコーポレートサイト特別ページ制作 ◎大手美容系企業のLP制作 ◎公営競技キャンペーンサイト制作 ◎自社サービスサイト制作 など コーディングをメインに、 設計や技術選定にも携われる環境。 ※納期は平均1~2ヶ月 1人2~3案件を並行して担当する場合もあり \こんな案件に携われます/ ▼世界的自動車メーカー キャンペーン・車種紹介ページのフロントエンド開発 ▼大手美容メーカーの広告用LP HTML、CSSをメインとした運用業務 ▼芸能事務所公式ファンクラブサイト CMSによるフロントエンド開発 など ▼競馬キャンペーンサイト Nuxt.js 、Phaserによるアクションゲーム開発
株式会社ミマキエンジニアリング
ソフトウェアエンジニア(部長)【長野本社】
プロジェクトマネージャー
長野県 東御市滋野乙2182番地3
1000万円〜1200万円
正社員
「ソフトウェアエンジニア(部長)【長野本社】」のポジションの求人です 【仕事の内容】 産業用インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、インク等を取り扱う同社で、同社の主力製品である産業用インクジェットのアプリケーション開発業務およびマネジメント業務をお任せ致します。 C言語を中心に、様々なアプリケーションの開発や3Dプリンティングソフトウェアの開発が主な業務です。 具体的には、同社プリンタにバンドルされるRIP(ラスターイメージプロセッサ)ソフトウェアやカラーマネジメントソフトウェア、Adob Illustrator のアドオンであるカッティングソフトを中心に開発しています。 【配属先情報】本社 【定年後も長く働ける会社!】 1、役職定年無:60歳を超えても継続就業を希望して頂ける場合、役職はそのままです。 2、定年後も年収は変わりません:管理職の場合賞与は満額支給、月給も担保されるため年収ダウンはありません。 3、住宅手当支給及び単身の場合帰省手当支給(月2回まで、クルマ使用OK) 【おすすめポイント】 ★プライム上場 産業用大判インクジェットプリンタやカッティングプロッタで国内売上NO.1、世界シェアトップクラス ★定年後も長期的にご活躍可能! 役職定年が無く、継続就業をご希望されれば役職はそのままで就業いただけます。 ★定年後もご年収は変わりません。 管理職の場合賞与は満額支給、月給も担保されるため年収ダウンはありません。 ★住宅手当支給及び単身の場合帰省手当支給(月2回まで、クルマ使用可能) ★不況にも強い経営体質 業界は多岐に渡り、世界各国ワールドワイドな事業展開をしております。 ★海外売上比率70%以上
株式会社デンソー
自動運転のクラウドプラットフォーム開発
プロジェクトマネージャー
東京都 港区新橋4丁目3−1新虎安田ビ…
600万円〜1300万円
正社員
「自動運転のクラウドプラットフォーム開発」のポジションの求人です 【募集背景】 自動運転/コネクティッドカー/スマートモビリティサービス時代には、自動車分野のみならずクラウドに代表されるITやIoTの技術と高度に統合したプラットフォームを構築し、それを基盤に社会課題を解決しモビリティに対する新しいニーズを創出するサービスを実現していく必要があります。IT分野の技術・知見・経験を自動車分野で我々が長年蓄積したものと融合し、新しいシステム・サービスを実現していける方を募集しています。 【職場紹介】 クラウドインフラからWebアプリケーションまで,幅広く開発しており、技術選定,設計から実装,運用まで各メンバが挑戦しています。 少人数のチームを作り複数のプロジェクトを推進しつつ、チーム内で解決が難しい課題は,チーム間で知恵を出し合って,協力しながら進める文化があります。 メンバの色が尊重されており、個々人が自分の考えをしっかり持ったうえでチャレンジできる職場です。 【業務内容】 Lv4自動運転によるモビリティサービスの実現に向けたクラウドプラットフォームの開発 ・要件定義、仕様検討、PoC実行 ・クラウドサービス上のアプリケーション開発orクラウドインフラ基盤の構築orデータ分析 ・クラウドプラットフォームのサービス提供に向けた信頼性向上・セキュリティ確保及び運用設計 ・サイバーセキュリティ対策に関する仕様検討、検証及び実装 ・実車評価、フィードバック ※東京・神戸初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間~数カ月程度(最長でも6カ月以内))
株式会社デンソー
製品のセキュリティを確保するためのアセスメント推進
プロジェクトマネージャー
愛知県 刈谷市昭和町1-1本社
600万円〜1300万円
正社員
「製品のセキュリティを確保するためのアセスメント推進」のポジションの求人です 【募集背景】 「つながるクルマ」が急速に社会に浸透し、サイバー攻撃によるセキュリティ品質低下に社会の関心が高まっています。 同部ではこのようなセキュリティ品質を保証するための仕組みづくりを業界内でリードしています。 但し、サイバーセキュリティの専門家は不足しているのが現状です。そこで、同部では製品セキュリティアセスメント担って頂く人財(製品セキュリティアセッサ)を募集しています。 【職場紹介】 明るく自由な雰囲気の中、皆がプロフェッショナルとしての研鑽を積んでいます。 製品セキュリティは全社横断活動の旗振り役となり、様々な部署と連携していくことになりますので、高いコミュニケーション能力や幅広い人脈を得ることが可能です。 闊達で先進的な気風があり、一人ひとりが責任をもって新しいことにチャレンジしているため、大変やりがいのある職場です。 【業務内容】 車載製品(クルマ)に対するセキュリティ&プライバシの品質保証を目的とした、監査・アセスメントの実施。 監査・アセスメントとは、第3者(設計者以外)が、正しくセキュア開発やプライバシを考慮した開発が行われ、デンソーとしての品質要求、法規/国際標準、ならびに顧客要求を満たしているかを確認し、セキュリティ・プライバシ活動全体を評価することです。 ・セキュリティ・プライバシ活動の監査・アセスメント ・全社ルールの改善等、全社活動の運営業務 ・動向・技術調査、並びに人財育成・教育の推進 【歓迎要件】 ■ITシステムの企画・構築・運用経験 ■ITシステムのセキュリティ強化に関する経験 または、製品設計へのセキュリティ織り込み活動の経験 または、セキュリティ監査の経験 または、セキュリティプロセス、セキュリティ品質保証に関する知識(ISO21434、ISO27000等) または、自動車業界での開発経験 または、品質監査業務の経験 または、情報処理安全確保支援士、同等の民間資格(CISSP等)。
トヨタ自動車株式会社
ADAS商品開発企画・車両制御システムプロダクトマネージャー
プロジェクトマネージャー
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
800万円〜
正社員
「ADAS商品開発企画・車両制御システムプロダクトマネージャー」のポジションの求人です 【特色】 SDV技術を活用し、レクサス車の新たなADAS UXを提供するための車両制御システムアプリケーションを開発するポジションです。 【業務内容】 SDVを活用したADAS UXを提供する車両制御システムアプリケーションの企画・開発をリードいただきます。 《具体的な業務》 ・システムアプリケーション企画の具体化に向けて、企画・営業部署と連携して事業性の確立 ・上記具体化に向けた最適なアーキテクチャの策定と既存機能との整流化の実施 ・レクサスカンパニー外の各機能との役割分担を明確にして、実装開発体制整備の推進 ・自部署が担当する機能のソフト設計・実装・評価、および他部署が担当する機能への要求仕様の具体化のリード ・法規認証・サービス・製造部門等との各種調整実施~商品化を完了させるまでの開発プロジェクト全体のマネジメント 【応募資格】 ADAS車両制御システム開発の経験があり、またプロダクトマネージャーとして商品企画から開発完了まで一連の工程を網羅した実務経験の豊富な方を求めております。 新たな価値を生み出すための戦略と、それを実現させるためのソフトウェアアーキテクチャを上流から整理し、実装開発をリードいただくことを期待しております。 【職場イメージ・職場ミッション】 <ミッション> トヨタ自動車がモビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指す中、レクサスカンパニーはラグジュアリーライフスタイルブランドとして、ひとりひとりのお客様へ心の豊かさを提供するために挑戦的なクルマづくりやワクワクする体験の創出を通じて新たな価値創造を目指しています。 SDV (Software Defined Vehicle)を基盤とした新たな施策による事業変革と移動の価値拡張にチャレンジするトヨタ自動車コーポレートの先陣役として、企画・開発・生産といったカンパニー内のメンバーや、デジタルソフトウェア開発センター等のカンパニー外の関係各部と連携を取りながら、事業と開発の両面からレクサス向けのSDV戦略立案・実行を推進いただける即戦力人材を求めています。 <職場イメージ> レクサスカンパニーに新設されたレクサスブランド向けSDVサービス…
日本精工株式会社
データ・AIプラットフォーム開発エンジニア リーダー【藤沢】
プロジェクトマネージャー
神奈川県 藤沢市鵠沼神明1-5-50 …
1000万円〜1200万円
正社員
「データ・AIプラットフォーム開発エンジニア リーダー【藤沢】」のポジションの求人です 【募集背景】 状態監視・設備診断システム開発加速に向けたプラットフォーム開発技術者の強化 【職務内容】 状態監視・設備診断システムのクラウドプラットフォーム開発をリードして頂きます。 ■具体的には: ・当社は2020年に買収したBruel & Kjar Vibro社(デンマーク)とともに、風力発電所や石油化学プラントなどにエッジコンピューティングによるデータ収集・分析やAI活用による状態監視・設備診断システムをグローバルに納入・運用しています。日本精工が持つ機械部品に関する技術サービスを統合した新しいサービスビジネスを提供するためのクラウドプラットフォームの構築をリードして頂く役割となります。 【仕事の魅力】 ・AI・データ活用、環境問題・SDGsという世界中でホットなテーマにすべて関わるグローバルプロジェクトをリードして頂ける貴重なキャリア機会です。 ・NSKグループの状態監視システムは1990年から納入実績を持ち、風力発電での状態監視装置納入台数は40,000台以上、石油化学業界での状態監視装置納入台数も10,000台以上とグローバルで大きな実績を持っています。実際に社会実装されているシステムのAI化は再生エネルギー施設の安定稼働や、工場におけるカーボンニュートラル、省エネ稼働に大きく貢献する可能性を秘めており、環境問題、SDGsに直結するテーマでもあります。 ・欧州には開発拠点、状態監視モニタリング拠点など複数の国にまたがる拠点があり、さまざまな文化や考え方の人材と交流しながら、グローバルな視野を養って頂ける環境と自負しております。 【配属予定部署のミッション】 ■産業機械事業本部 CMS本部 CMS開発センター CMS開発センターは,CMS本部が2026年の目指す姿として掲げる目標「CMS(Condition Monitoring System)およびDXによる価値創造を行い,新たなビジネス領域を開拓する」に向けて,CMS製品およびサービスに関する技術開発を推進しています. 【配属予定組織のミッション】 ■産業機械事業本部 CMS本部 CMS開発センター プラットフォーム開発グループ、およびアプリケーション開発グルー…