GLIT

検索結果: 703(161〜180件を表示)

非公開

統計解析

臨床開発(データマネジメント)

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ・統計学的観点からの臨床試験デザインの立案と統計解析計画書の作成と点検 ・解析資料(探索解析含む)の作成と点検,及び解析結果の統計的な解釈 ・申請用データセット及び関連資料の点検 ・統計学的な観点からのコンサルティング,及び統計解析業務支援 ・統計解析の育成プログラムの設計・実施 ※統計解析業務が外部委託の場合は,委託者としての管理及び意思決定を含む 【得られるスキル】 統計解析に関する技術力及び業務プロセスの実行力 【募集背景】 医薬品のグローバル同時申請を実施するためには,ICH E9 (R1) を含む規制当局の要件を理解した上で,臨床試験デザイン及び解析計画を立案し,解析結果を得ることが必須です.グローバルも含む臨床試験の統計解析業務の遂行,及び統計学的な観点から医薬品開発を推進できる人材を募集します.

非公開

臨床評価報告書 の作成業務(医療機器)

臨床開発(CRA)、その他医薬関連技術者

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 臨床評価計画書および臨床評価報告書の作成業務です。 同社製品に関連する医学論文等を調査し、安全性や有効性の評価と文書作成を主とした業務です. 製品開発や市販後の活動にも深く関連しています。また、認証機関の監査対応なども行います。 【入社後のキャリアアップ・身につくスキル】 将来的には同部署内でスーパーバイザー、マネジャーポジションへのステップアップにチャレンジいただけます。 また、各人の適性や希望を配慮し、各部門への異動も可能な限り配慮いたします。 【働き方】 ※業務の状況等により変更となる可能性がございます ・時間外労働(平均残業時間):10時間以内/月程度 ・出社頻度:2~3回/週 ・出張有無 国内:ほぼないが、年に数回学会に参加いただく事あり       海外:なし ・土日出勤:月に1~2回程発生、土日に出勤された分は平日に振り替え休日を取得いただきます。 【部署の構成・様子】 様々なバックグラウンドを持ったメンバーで構成され、お互い助け合いながら業務を進めております。 【仕事の面白さ】 取り扱う製品の分野が幅広く、多数の報告書に携わりながら、経験を積むことができます。また、グローバル組織の一員として働くことできます。 【採用背景】増員に伴う募集 【求める人物像】 ・Patient focus : 患者さんの安全や内視鏡医療を優先した行動・考え方ができる方 ・Innovation:先入観にとらわれず、新しいことにチャレンジすることができる方 ・Impact :主体的に業務を勧め、組織や地域の壁を越えて連携した活動ができる方 ・Empathy:多様な意見を取り入れ、より大きな成果に向けた行動ができる方 ・Integrity:自らの活動において、透明性・公平性を持って行動できる方

株式会社ナカニシ

臨床開発※マネージャー候補【歯科用精密機器世界シェアNO1】

臨床開発(CRA)、その他医薬関連技術者

東京都 台東区東上野4-8-1

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「臨床開発※マネージャー候補【歯科用精密機器世界シェアNO1】」のポジションの求人です 歯科用の精密機器(ドリル等)世界No.1シェアの超優良メーカーである同社で医療機器における臨床開発業務並びに組織運営に携わって頂きます。 【具体的には】 ・医療機器の臨床評価業務に関わる組織運営/マネジメント業務 ・GCP省令(Good Clinical Practice:医療機器の臨床試験の実施の基準に  関する省令)に基づいた治験実施に関わる契約 および 外部提携先との  アライアンス活動 ・臨床研究/臨床開発の企画・計画立案・推進 【魅力】 ■グローバル展開/企業指標 世界135ヵ国以上の国々に販売実績を持ち、いまや売上高の海外比率が80%を占めています。70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業と言われる自己資本比率が90%超。1~3%くらいが標準と言われる営業利益率は約30%と高い水準で、安定感も抜群です。

非公開

【東京】スタディマネージャー

臨床開発(CRA)、その他医薬関連技術者

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【具体的な職務内容】 モニタリング業務(全て又は一部)の実施及び管理を行っていただきます。 スタディマネージャー(SM)として、契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、またその業務全般の管理を行う責務を担っていただきます。ご経験により、ローカルスタディマネージャー(LSM)や、当社メンバーからなるチームのマネジメントに加えて海外顧客やProject Managerとコミュニケーションを取りながらプロジェクト運営を担っていただくチャンスもあります。 ※経験や入社時のアサイン状況等により、1試験目はサブリーダークラスから開始となるケースもあります。 ICCC案件を含めた、主として国内に拠点を持たない海外顧客の開発案件にも携わることができます。 業務経験を積んでいただくことで、Project Managerへのキャリアアップに加え、社内他事業部やグループ会社へのキャリアチェンジなど、幅広く多様なキャリアパスがあることも当社の魅力の一つです。

株式会社新日本科学PPD

【東京】メディカルライター(医薬品の臨床開発関連文書の作成業務、QC等)◇英語力を生かせる【エージェントサービス求人】

臨床開発(GCP-QC、監査)、その他医薬関連技術者

本社 住所:東京都中央区明石町8-1 …

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 メディカルライティング業務をお任せ致します。 主に、医薬品の臨床開発関連文書の作成業務、QC等をお任せする予定です。 【具体的には】 ・関連部署及び外部業者との調整、進捗及びスケジュール管理 ・臨床開発関連文書作成 (試験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書等、治験総括報告書、CTD等) ・開発関連文書作成時のQC 等 ■就業環境: ・フレックスタイム制を導入しております。 ・年間122日(土日祝日休み) ・仕事を通じて磨かれたチームワークの絆は深く、質の高いサービスの提供を可能にしているのも、この社員同士の絆があってこそです。さらに、社内イベントや社員の自主的なスポーツサークル活動も盛んで、ファミリーのような雰囲気が、離職率の低さを維持している秘訣となっています。 ■研修について: 当社はスタッフのトレーニングにも力を入れており、職務上の知識やスキルのほか、人間としての成長を目指す心の姿勢を育みます。同時にPPDのカリキュラム導入や外国人トレーナーの配置を通じてグローバルに対応できる人材を輩出できることが強みです。 ■当社について: 新日本科学PPD(PPD-SNBL)は、業界大手のグローバルCRO(医薬品開発業務委託機関)として世界約50カ国、100オフィスを有し、国際共同治験の実績を多数持つPPD社と、日本初の医薬品開発の受託研究機関として誕生し、国内における医薬品開発受託サービスの豊富な経験と実績のある新日本科学の合弁事業により、2015年4月に設立されました。 顧客企業や治験実施施設との円滑なコミュニケーションを計りながら、PPDが持つグローバルCROのノウハウを日本のビジネス環境に最適な形にカスタマイズし、効率的で高品質なサービスを顧客と医療機関の双方に提供することで、治験にかかる時間とコストの最適化を実施します。 変化の中には大きなチャレンジがあります。 私たちと一緒に、日本における医薬品開発の新しいビジネスモデルを作りませんか? 変更の範囲:本文参照

非公開

【大阪】スタディマネージャー

臨床開発(CRA)、その他医薬関連技術者

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【具体的な職務内容】 モニタリング業務(全て又は一部)の実施及び管理を行っていただきます。 スタディマネージャー(SM)として、契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、またその業務全般の管理を行う責務を担っていただきます。ご経験により、ローカルスタディマネージャー(LSM)や、当社メンバーからなるチームのマネジメントに加えて海外顧客やProject Managerとコミュニケーションを取りながらプロジェクト運営を担っていただくチャンスもあります。 ※経験や入社時のアサイン状況等により、1試験目はサブリーダークラスから開始となるケースもあります。 ICCC案件を含めた、主として国内に拠点を持たない海外顧客の開発案件にも携わることができます。 業務経験を積んでいただくことで、Project Managerへのキャリアアップに加え、社内他事業部やグループ会社へのキャリアチェンジなど、幅広く多様なキャリアパスがあることも当社の魅力の一つです。

株式会社新日本科学PPD

【大阪】メディカルライター(医薬品の臨床開発関連文書の作成業務、QC等)◇英語力を生かせる【エージェントサービス求人】

臨床開発(GCP-QC、監査)、その他医薬関連技術者

大阪オフィス 住所:大阪府大阪市北区中…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 メディカルライティング業務をお任せ致します。 主に、医薬品の臨床開発関連文書の作成業務、QC等をお任せする予定です。 【具体的には】 ・関連部署及び外部業者との調整、進捗及びスケジュール管理 ・臨床開発関連文書作成 (試験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書等、治験総括報告書、CTD等) ・開発関連文書作成時のQC 等 ■就業環境: ・フレックスタイム制を導入しております。 ・年間122日(土日祝日休み) ・仕事を通じて磨かれたチームワークの絆は深く、質の高いサービスの提供を可能にしているのも、この社員同士の絆があってこそです。さらに、社内イベントや社員の自主的なスポーツサークル活動も盛んで、ファミリーのような雰囲気が、離職率の低さを維持している秘訣となっています。 ■研修について: 当社はスタッフのトレーニングにも力を入れており、職務上の知識やスキルのほか、人間としての成長を目指す心の姿勢を育みます。同時にPPDのカリキュラム導入や外国人トレーナーの配置を通じてグローバルに対応できる人材を輩出できることが強みです。 ■当社について: 新日本科学PPD(PPD-SNBL)は、業界大手のグローバルCRO(医薬品開発業務委託機関)として世界約50カ国、100オフィスを有し、国際共同治験の実績を多数持つPPD社と、日本初の医薬品開発の受託研究機関として誕生し、国内における医薬品開発受託サービスの豊富な経験と実績のある新日本科学の合弁事業により、2015年4月に設立されました。 顧客企業や治験実施施設との円滑なコミュニケーションを計りながら、PPDが持つグローバルCROのノウハウを日本のビジネス環境に最適な形にカスタマイズし、効率的で高品質なサービスを顧客と医療機関の双方に提供することで、治験にかかる時間とコストの最適化を実施します。 変化の中には大きなチャレンジがあります。 私たちと一緒に、日本における医薬品開発の新しいビジネスモデルを作りませんか? 変更の範囲:本文参照

第一三共株式会社

【品川】品質マネジメント(GCP)【エージェントサービス求人】

臨床開発(GCP-QC、監査)

品川研究開発センター 住所:東京都品川…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務内容: ・臨床試験等(Clinical領域)における品質マネジメント担当者として、リスク軽減策のアドバイス、イシューマネジメント(CAPAマメジメントを含む)を行う ・マネジメントレビューの実施(品質レポートの作成、指標設定を含む) ・当局査察対応業務(査察準備、ファシリテーション、トレーニング等) ・臨床試験等(Clinical領域)のプロセス設計、改善へのアドバイス ・臨床試験等関連法規制(GCP等)の適用に関するアドバイスおよび法規制変更時の社内対応推進(トレーニングを含む) ■キャリアパス: ・GxPの品質確保に関する組織(RD・PV信頼性保証本部等)に所属し、SOP管理業務、当局査察対応業務、GxP監査業務、臨床試験等(Clinical, 領域)のプロセス改善業務、イシューマネジメント業務等においてGlobal/Regionalチームをリードする。 ・その後は、GCP監査責任者、SOP管理事務局Chair、信頼性保証機能の責任者などを見据える。 ■当社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメッドメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。また、2025年ビジョンである「がんに強みを持つ先進的グローバル創薬企業」の達成に向け、重点領域としての「がん領域」の研究開発を加速するとともに、集中的に資源を投入し、グローバルな体制で研究開発を進めています。

WDBココ株式会社

【東京】薬事申請資料の作成、作成サポート業務/グロース上場/年休125日【エージェントサービス求人】

臨床開発(GCP-QC、監査)、薬事申請

東京オペレーションセンター 住所:東京…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

【グロース上場企業/WDBグループ/年休125日/時短勤務制度など制度充実/育児休暇取得率・復帰率ほぼ100%】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 CMC薬事申請業務支援担当者として、以下の業務を担当します。 ・CMC薬事領域における申請資料の作成 ・レビュー ・QC ・翻訳等 <対象資料>CTD、承認申請書、一変申請書、軽微変更届出書、照会事項等 ■働き方: ◎転勤はありません。U・Iターン歓迎です。 ◎最大週2回のリモートワーク・テレワークが可能。業務の状況を見ながら、在宅ワークしています。 ■当社について: 当社は1984年創業、製薬企業を支援するCROとして、コスト・品質面でクライアントである製薬企業から高い評価をいただき売り上げを拡大、2019年には上場を果たしました。 PMS関連業務においては製薬メーカーと病院施設との契約書類ドラフト作成、印刷製本、契約締結、支払いまで幅広く業務を行っています。 年齢・性別・社歴に関わらず、チャレンジ精神と責任感をもって業務に取り組める意欲的な方にポジションをお任せしています。 〜CRO業界の課題を改善し、より付加価値の高いサービスを提供するために〜 CRO業界で主流となっているビジネスモデルは、アナログな部分が多く、顧客のニーズを叶えるためのサービスが提供できていないというのが大きな課題です。「業界の常識にとらわれず、常に変化する会社」として、変化を恐れずフレキシブルに様々な業界課題への挑戦を行っています。 変更の範囲:本文参照

非公開

RW Biostatistician Director

臨床開発(データマネジメント)

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1100万円〜

雇用形態

正社員

バイオ統計および統計プログラミング部門を管理し、目標とする生産性(プロジェクトの割り当て、利用率、および成果物)レベルが達成されるようにします。サイトヘッドまたはサイト内の機能ヘッドとしての役割を果たすこともあります。マネージャーからアソシエイトディレクターまでのレベルのスタッフの直接の人事報告を管理し、必要に応じて営業会議に参加し、部門の提案準備を監督します。オフィス内プロジェクトの予算とスコープを監視し、実現を最大化するために必要な行動を取ります。部門スタッフが「ベストプラクティス」を達成するためのプロセス改善に貢献することを確実にします。スタッフに適切なレベルの専門的な訓練とトレーニングを提供することを確実にします。バイオ統計のリソースとして部門に奉仕し、臨床試験への統計方法論の適用における科学的整合性を確保します。主要なプロジェクトまたは特に複雑な統計解析を含むプロジェクトで統計的指示、技術的監督、またはコンサルティングを提供します。必要に応じて、クライアントを食品医薬品局 (FDA) やその他の科学会議で代表します。 【職務内容】 ■ 生物統計の専門家によるレビュー プロセスを監督し、その高品質レベルを確保します。 ・部門の他のメンバーおよび社内の他の生物統計部門のスタッフ メンバーの統計コンサルタント ・生物統計学および臨床試験方法論の発展、および分析に影響を与える規制要件に関する知識と認識 ・規制当局との会議またはその他の規制会議でクライアントを代表し、データおよび安全性監視委員会のメンバーとして参加する場合があります。承認された場合、独立した研究活動、教育機会、プレゼンテーション、および出版用原稿の準備に参加できます。 ・必要に応じて、プロトコルの開発/レビュー、分析計画の準備、共同臨床/統計レポート、統合サマリー、および/または新薬申請 (NDA) セクションの執筆を含む主要プロジェクトにハイレベルの主任生物統計学者として参加する場合があります。 ・社内外のクライアントに高度な技術的専門知識を提供します。関連する場合、ガバナンス構造を支援し、貢献します。 ■管理: 組織のポリシーと適用される規制に従ってスタッフを管理します。 ・作業の計画、割り当て、指示、パフォーマンスの評価と専門能力開発の指導 ・従業員への報酬と懲戒、従…

第一三共株式会社

【品川】臨床開発職(癌スタディリーダー/スタディマネージャー)/国内トップクラスの製薬メーカー【エージェントサービス求人】

臨床開発(CRA)

品川研究開発センター 住所:東京都品川…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

研究開発本部における臨床開発職(癌クリニカルサイエンティスト)として、下記業務に携わっていただきます。 ■業務内容: (1)抗がん剤プロジェクトのスタディリーダーとして試験の推進、タイムライン等の進捗管理を行うことで、グローバルスタディを推進する。 (2)国内やアジアを中心とした臨床試験オペレーションをリーダー的な立場で推進する。能力によっては欧米における臨床試験オペレーション業務も担う。 (3)疾患領域特異的な知識、経験に基づいたオペレーション戦略立案、実行にむけたスタディチーム員・外部ベンダーとの専門的な議論を行う。 ■キャリアパス:適性により、下記のようなキャリアパスがございます。 ・グローバル試験におけるスタディリーダーとして経験を積んだのち、プロジェクトチームにおいて更なるリーダーシップを発揮する役割や管理職の道 ・海外支社への出向や中長期の出張によるグローバル人材として活躍 ■当社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメットメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。また、2025年ビジョンである「がんに強みを持つ先進的グローバル創薬企業」の達成に向け、重点領域としての「がん領域」の研究開発を加速するとともに、集中的に資源を投入し、グローバルな体制で研究開発を進めています。

株式会社EPLink

【広島】治験コーディネーター ◇未経験◎医療業界の経験活かす/年124休日/業界トップクラス【エージェントサービス求人】

臨床開発(CRA)、その他医薬関連技術者

1> 広島エリア 住所:広島県 受動喫…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【看護師や薬剤師など医療業界の経験が活かせる◎チーム制で新薬開発に貢献/働きやすい制度整えています】 ■治験コーディネーター(CRC)とは? 病院・クリニックを訪問して、患者様や医師や院内スタッフ、さらに製薬企業との連絡・調整役を担います。また、治験を受けていただく患者様の相談相手となり、じっくり向き合う仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <CRC:1日の流れ ※あくまで一例となります> 朝は、担当の医療機関に出勤 (午前中) ・治験の進捗状況の確認や患者様対応の予定などを、院内の治験事務局に共有 ・来院された患者様の診察や検査に同席 治験の手順通りに行われているかの確認、患者様の状態変化など確認 (午後) ・患者様の報告書作成 ・治験の参加候補となる患者様をカルテから探す ・医師との打ち合わせ ■CRCのやりがい CRCが集めている臨床データは、新薬の承認申請に欠かせない根拠データであり、CRCは新薬開発の一翼を担っております。 また、薬の効果を患者様の近くで見ることができ、喜びの声を直接聞けることもあります。患者様や医療機関から「ありがとう」と感謝の言葉をいただけたときの喜びは、ひとしおです。 ■充実した研修制度 ・※入社後1か月は研修期間となります。ビジネスマナーやPCスキル研修が入社後研修としてあり、PC慣れしていない方も安心してご入社いただけます。 ・現場配属後は、OJTで独り立ちまでサポートその後も定期的なフォローアップ研修や、専門性を高める継続研修、階層別研修など様々な研修をご用意しています。 ■働きやすい制度と環境 ・ご自宅から1時間程度で通える施設をお任せする予定です。 ・スーパーフレックスタイム制を導入しており、社員自身が業務のスケジュールに合わせて始業、就業時間を決めることができます。 ・5日間のリフレッシュ休暇制度や、時間単位で取得できる有給休暇。 ・産前産後休暇(妊娠中時短勤務あり)、子供が3歳になるまで取得できる育児休業、 復帰後は短時間勤務制度の利用も可能。 ※育児休業から復帰し3ヶ月後に、育児補助支援金を給付。 ※育児休業、時短勤務制度は入社〜1年経過後から取得可能。 変更の範囲:本文参照

協和キリン株式会社

【東京】医薬品サプライチェーンマネジメント【エージェントサービス求人】

臨床開発(CRA)

本社 住所:東京都千代田区大手町1-9…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 協和キリンの医薬品のサプライチェーンマネジメントのグローバル製品リーダーとして中心的役割を担い、日本および海外の医薬品の需給をEnd to Endで把握し、短期的・長期的な供給計画・供給戦略を立案する。 自社工場やCMO、海外メンバーと連携し、立案したサプライプランを実行に移し、世界中の患者様のもとへ、レジリエントかつ安定的に製品供給を実行する。 ■ポジションの魅力: 日本発グローバルスペシャリティファーマへの飛躍を掲げ、海外対応を強力に推し進めています。協和キリンの医薬品のサプライチェーンマネジメントを通して世界中のステークホルダーと連携し、世界中の人々の笑顔に貢献できます。 ■採用背景: グローバルスペシャリティファーマとなるべく、グローバルに活躍できる人材の必要性が高まっており、サプライチェーンのマネジメントを有し、かつ英語の語学力を有する方が急務となっている。 ■求める人物像: ・ グローバル各地域の意見・価値観を受け入れながら社内外・国内外の関係者との円滑なコミュニケーションを図り、利害関係者との良好な関係を築き、合意形成を進められるコミュニケ—ション力の高い方 ・製品を安定的に届けるため使命感を持ってプロアクティブに取り組むことができる方 変更の範囲:会社の定める業務

Axcelead Drug Discovery Partners株式会社

【湘南ipark】プロジェクトリーダー(Chemistry部門)/創薬研究【エージェントサービス求人】

臨床開発(CRA)、学術・テクニカルサポート

本社 住所:神奈川県藤沢市村岡東2-2…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【日本初の創薬ソリューションプロバイダー/創薬研究のプロ集団/製薬メーカー、バイオベンチャー、アカデミアなど100を超えるクライアントを支援】 ■業務概要:【変更の範囲:当社業務全般他 会社が定める業務】 部門横断的なプロジェクトリードを行っていただくメンバーとして、下記業務を担当いただく予定です。 ■業務詳細: ・対クライアント、顧客窓口として、社外や社内他部門のメンバーで構成されるプロジェクトチームに参画し、顧客やステークホルダーとの議論/連携/調整を通じて、プロジェクト全体の進行/運営/管理を推進 (担当の主は海外受注案件) 70% ・社内外のステークホルダーとの良好なネットワークを構築し、長期的な関係を維持、向上させること。自社ビジネスに繋がる顧客の潜在ニーズを掘り起こす(新規、次受注に向けたアクション) 20% ・低分子、Modality(ペプチド・核酸)に関する知識や研究の向上、継続的なフォローアップ 10% ※担当プロジェクト数の目安:1〜3件 ※マネジメント予定人数:6〜10名 プロジェクト参画のメンバーに準ずる ※将来的には、グループリードをお任せすることを想定しています。 ※英語を使用したテレカンは週2回〜、メールなどによるコミュニケーションは日常的に発生します。 変更の範囲:本文参照

株式会社アイメプロ

【フルリモート可】臨床開発モニター(全国)/CRA〜小児・眼科領域に特化 / JMDC傘下〜【エージェントサービス求人】

臨床開発(CRA)

1> 在宅勤務 住所:フルリモート勤務…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

小児領域に豊富な実績とノウハウを持つCROである株式会社アイメプロにて、臨床開発モニターを募集しています。 JMDCの傘下となり、リアルワールドデータの活用や治験のDX化を推進しております。 ■業務概要: 医療現場の現況・意見等の情報収集による企業への開発テーマ提案、臨床研究実施や各実務に関するコンサルティング、製薬会社・CROにおける新入社員CRA研修や医療機関担当者研修なども行っている当社にて、臨床開発モニター(CRA)をお任せいたします。 ※受託型・派遣型の両方可能性有 ■業務詳細: 新薬の臨床開発におけるモニタリング関連業務をご担当頂きます。 一人1PJ制を取っており、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。 (医師、医療機関の選定・契約手続き・IRB対応・症例エントリーの促進・SDV・症例のモニタリング・報告書の回収) ■組織構成: 50名(20代 5名、30代 30名、40代 15名) ■当社の魅力: ◎小児領域・眼科領域の高い専門性 小児医療への専門性が高く、これまでの業務実績においても3割超が小児医療に対する支援業務です。 近年は眼科領域にも注力しており、社内で特別研修も行っていることから、いずれも専門性を高めることができます。 ◎社員の定着率が非常に高い 当社は社員が長期的に活躍できることを重視しており、見積もりの段階で余裕のある案件を受託している為、残業は月平均20時間以下と働きやすい環境です。 なにか問題が発生した際には迅速に相談、対処することが根付いており、風通しのよい社風です。 ■当社の特徴: ・医薬品・医療機器・再生医療等製品の臨床開発業務すべてを支援します 開発業務全般の管理から個々の業務すべての実施経験があります ・小児領域は特に重点的にサービス展開しています 小児領域の豊富な経験、専門家とのコネクションがあります ・業務委託および人材派遣の両方でのサービス提案が可能です ・社員のストレスが少ない組織風土です 風通しよい組織であり、問題事項はすぐに明確にし、対処可能です ・教育研修体系が整備されています 社外CRAへの教育研修サービスを提供しており、100名以上の受講生の実績があります

デルフィ株式会社

【東京】試験責任者 ◆SM未経験可/豊富なキャリアパス◎/平均残業8h、有休消化率90%!【エージェントサービス求人】

臨床開発(CRA)

本社 住所:東京都港区西新橋1-6-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜有給消化率90%、残業平均8h、産育休復帰率100%。ベテランも多く、学びながら長期的に就業可能/希望に沿ったキャリアを築ける〜 ■業務内容: 国際共同試験および国内試験の試験責任者として以下のマネジメント業務を実施いただきます。 ・試験の立ち上げ、実施、終了、査察にかかるオペレーション業務 ・臨床試験の国内実施可能性の調査、実施施設の選定 ・タイムライン、予算、品質、進捗の管理 ・試験実施中に起こるRiskやIssueの管理 ・チームメンバーの指導、第三者機関(CRO等ベンダー)との協働/進行管理 ■キャリアパス キャリア面談を踏まえ、本人希望を踏まえたアサインを行っています。(外資系案件比率:80%) 社内の職種比率でCRAは約10%のみ。残り90%の社員は試験責任者、内勤サポート職、MA、PV/PMS、治験薬管理、薬事など幅広いキャリアパスを描いています。 事例1:入社 ⇒ 外資製薬 CRA ⇒ 外資製薬 試験責任者サポート ⇒ 外資製薬 試験責任者 事例2:入社 ⇒ 外資製薬 CRA ⇒ 外資製薬 メディカルアフェアーズ ⇒ 外資製薬 薬事担当者 ■働き方: ・「子育てサポート企業」として厚生労働大臣認定(くるみん認定)取得 ・残業時間:社内平均8時間/月、有休消化率:90% ・中途入社者の在籍期間比率:10年以上 40%、平均年齢:39.7歳 ・男女比1:3、育児休業後復帰率100%(男性取得実績あり) ■入社後のイメージ (1)就業先 入社後、まずは1か月前後の導入研修を実施。プロジェクト就業後は製薬会社の名刺をもって、メーカーの社員と同じ環境で働きます。 半年に1度、顧客からフィードバックを受ける機会があり、期待値をすり合わせながらキャリア形成していきます。 数年ごとを目安に、キャリア希望を踏まえながら、新たなプロジェクトに従事しキャリア形成していただきます。 (2)社員同士の繋がり 全社員を対象とする継続研修、少人数で行うライフキャリア研修が年2回ずつあるほか、 社内担当者との面談や希望制の語学研修など、社員同士で交流し学び合う機会を提供しています。 出産・子育てなど、各人のライフスタイルに合わせて働けるよう整備しており、一生を通してキャリアを積める環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社EPLink

【成田】治験コーディネーター ◇未経験◎医療業界の経験活かす/年124休日/業界トップクラス【エージェントサービス求人】

臨床開発(CRA)、その他医薬関連技術者

1> 成田エリア 住所:千葉県 受動喫…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【看護師や薬剤師など医療業界の経験が活かせる◎チーム制で新薬開発に貢献/働きやすい制度整えています】 ■治験コーディネーター(CRC)とは? 病院・クリニックを訪問して、患者様や医師や院内スタッフ、さらに製薬企業との連絡・調整役を担います。また、治験を受けていただく患者様の相談相手となり、じっくり向き合う仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <CRC:1日の流れ ※あくまで一例となります> 朝は、担当の医療機関に出勤 (午前中) ・治験の進捗状況の確認や患者様対応の予定などを、院内の治験事務局に共有 ・来院された患者様の診察や検査に同席 治験の手順通りに行われているかの確認、患者様の状態変化など確認 (午後) ・患者様の報告書作成 ・治験の参加候補となる患者様をカルテから探す ・医師との打ち合わせ ■CRCのやりがい CRCが集めている臨床データは、新薬の承認申請に欠かせない根拠データであり、CRCは新薬開発の一翼を担っております。 また、薬の効果を患者様の近くで見ることができ、喜びの声を直接聞けることもあります。患者様や医療機関から「ありがとう」と感謝の言葉をいただけたときの喜びは、ひとしおです。 ■充実した研修制度 ・※入社後1か月は研修期間となります。ビジネスマナーやPCスキル研修が入社後研修としてあり、PC慣れしていない方も安心してご入社いただけます。 ・現場配属後は、OJTで独り立ちまでサポートその後も定期的なフォローアップ研修や、専門性を高める継続研修、階層別研修など様々な研修をご用意しています。 ■働きやすい制度と環境 ・ご自宅から1時間程度で通える施設をお任せする予定です。 ・スーパーフレックスタイム制を導入しており、社員自身が業務のスケジュールに合わせて始業、就業時間を決めることができます。 ・5日間のリフレッシュ休暇制度や、時間単位で取得できる有給休暇。 ・産前産後休暇(妊娠中時短勤務あり)、子供が3歳になるまで取得できる育児休業、 復帰後は短時間勤務制度の利用も可能。 ※育児休業から復帰し3ヶ月後に、育児補助支援金を給付。 ※育児休業、時短勤務制度は入社〜1年経過後から取得可能。 変更の範囲:本文参照

デルフィ株式会社

【東京】臨床開発内勤職(CTA/内勤CRAなど)◆豊富なキャリアパス/平均残業8h、有休消化率90%【エージェントサービス求人】

臨床開発(CRA)、その他医薬関連技術者

本社 住所:東京都港区西新橋1-6-1…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜有給消化率90%、残業平均8h、産育休復帰率100%。ベテランも多く、学びながら長期的に就業可能/希望に沿ったキャリアを築ける〜 ■業務内容 ○CTA(試験責任者サポート) ・各種資材の作成、TMFへの文書保管、QC対応 ・第三者機関(CRO等ベンダー)のOversight業務 ・規定当局の査察にかかる事前準備 ・予算管理、請求書の処理対応 ○内勤CRA ・医療機関毎の資材作成や文書保管、調整 ・説明同意文書案の作成、関係者との協議 ・TMFへの文書保管、QC対応 ・契約書や費用の協議、関係者との調整 ・請求書や精算処理、問い合わせ対応 ■キャリアパス キャリア面談を踏まえ、本人希望を踏まえたアサインを行っています。(外資系案件比率:80%) 社内の職種比率でCRAは約10%のみ。残り90%の社員は試験責任者、内勤サポート職、MA、PV/PMS、治験薬管理、薬事など幅広いキャリアパスを描いています。 事例1:入社 ⇒ 外資製薬 CRA ⇒ 外資製薬 試験責任者サポート ⇒ 外資製薬 試験責任者 事例2:入社 ⇒ 外資製薬 CRA ⇒ 外資製薬 メディカルアフェアーズ ⇒ 外資製薬 薬事担当者 ■働き方: ・「子育てサポート企業」として厚生労働大臣認定(くるみん認定)取得 ・残業時間:社内平均8時間/月、有休消化率:90% ・中途入社者の在籍期間比率:10年以上 40%、平均年齢:39.7歳 ・男女比1:3、育児休業後復帰率100%(男性取得実績あり) ■入社後のイメージ (1)就業先 入社後、まずは1〜2か月程度の導入研修を実施。プロジェクト就業後は製薬会社の名刺をもって、メーカーの社員と同じ環境で働きます。 半年に1度、顧客からのフィードバックがあり、期待値をすり合わせながら働きます。 数年ごとを目安に、キャリア希望を踏まえて新たなプロジェクトに従事しキャリア形成していただきます。 (2)社員同士の繋がり 全社員を対象とする継続研修、少人数で行うライフキャリア研修が年2回ずつあるほか、 社内担当者との面談や希望制の語学研修など、社員同士で交流し学び合う機会を提供しています。 出産・子育てなど、各人のライフスタイルに合わせて働けるよう整備しており、一生を通してキャリアを積める環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務

大正製薬株式会社

【東京】【GVPスペシャリスト】安全性情報管理担当者◇リポビタンD・パブロン等展開の医薬品メーカー【エージェントサービス求人】

臨床開発(データマネジメント)、PMS・安全性情報担当

本社 住所:東京都豊島区高田3-24-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【一般用医薬品業界シェアトップクラス/「リポビタンD」をはじめとした医療品・健康食品を開発/住宅手当・家族手当など福利厚生充実】 ■業務概要: 同社は医薬品の安全管理体制強化を目的に、GVPスペシャリストを募集しています。GVP(Good Vigilance Practice:医薬品安全性監視基準)に基づいた業務保証関連業務を担当し、安全性情報管理の効率化と高度化を推進していただくポジションです。医薬品の安全管理業務実務経験と高い専門性を持つ方に最適な環境が整っています。積極的に業務に取り組むことで、将来的にはより専門性の高い業務にも挑戦できます。 ■職務詳細: ・GVPに基づく業務保証関連業務(自己点検、MR教育、契約管理、手順書管理、添付文書管理等) ・社内外の関係部署と連携し、安全性情報管理の効率化と高度化の推進 ・データ集計業務、コンピュータシステム管理の担当(経験に応じて) ・安全性データベース(ClinicalWorks、Argus等)の使用経験がある方歓迎 ■組織体制: 同社の医薬事業部門は、ナノゾラの販売、TS-142の承認申請、医療機器の販売、海外安全管理業務の拡大など多岐にわたる業務を展開しています。一方、安全管理業務の量・質が増加しており、GVPスペシャリストとしてのあなたの役割は非常に重要です。経験豊富なメンバーと共に、効率的で高度な安全性情報管理体制を構築するためのチームに参加していただきます。 ■当社の特徴: 主としてOTC医薬品、健康食品、化粧品を扱う「セルフメディケーション事業」と、医療用医薬品を扱う「医薬事業」の2つが両輪となって成長を牽引している総合医薬品メーカーです。2つの事業領域を通じ、健康の維持や病気の予防から本格的な治療までを、トータルにカバーできる製品群を有しております。「いつまでも健康で美しく、幸せな暮らしを続けたい」との人々の願いに応えるべく、常に事業の原点を見つめ「健康と美」をテーマとしたあらゆる分野に挑戦し続ける企業を目指しています。 変更の範囲:当社および関係会社の業務全般

株式会社EPLink

【船橋】治験コーディネーター ◇未経験◎医療業界の経験活かす/年124休日/業界トップクラス【エージェントサービス求人】

臨床開発(CRA)、その他医薬関連技術者

1> 船橋エリア 住所:千葉県 受動喫…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【看護師や薬剤師など医療業界の経験が活かせる◎チーム制で新薬開発に貢献/働きやすい制度整えています】 ■治験コーディネーター(CRC)とは? 病院・クリニックを訪問して、患者様や医師や院内スタッフ、さらに製薬企業との連絡・調整役を担います。また、治験を受けていただく患者様の相談相手となり、じっくり向き合う仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <CRC:1日の流れ ※あくまで一例となります> 朝は、担当の医療機関に出勤 (午前中) ・治験の進捗状況の確認や患者様対応の予定などを、院内の治験事務局に共有 ・来院された患者様の診察や検査に同席 治験の手順通りに行われているかの確認、患者様の状態変化など確認 (午後) ・患者様の報告書作成 ・治験の参加候補となる患者様をカルテから探す ・医師との打ち合わせ ■CRCのやりがい CRCが集めている臨床データは、新薬の承認申請に欠かせない根拠データであり、CRCは新薬開発の一翼を担っております。 また、薬の効果を患者様の近くで見ることができ、喜びの声を直接聞けることもあります。患者様や医療機関から「ありがとう」と感謝の言葉をいただけたときの喜びは、ひとしおです。 ■充実した研修制度 ・※入社後1か月は研修期間となります。ビジネスマナーやPCスキル研修が入社後研修としてあり、PC慣れしていない方も安心してご入社いただけます。 ・現場配属後は、OJTで独り立ちまでサポートその後も定期的なフォローアップ研修や、専門性を高める継続研修、階層別研修など様々な研修をご用意しています。 ■働きやすい制度と環境 ・ご自宅から1時間程度で通える施設をお任せする予定です。 ・スーパーフレックスタイム制を導入しており、社員自身が業務のスケジュールに合わせて始業、就業時間を決めることができます。 ・5日間のリフレッシュ休暇制度や、時間単位で取得できる有給休暇。 ・産前産後休暇(妊娠中時短勤務あり)、子供が3歳になるまで取得できる育児休業、 復帰後は短時間勤務制度の利用も可能。 ※育児休業から復帰し3ヶ月後に、育児補助支援金を給付。 ※育児休業、時短勤務制度は入社〜1年経過後から取得可能。 変更の範囲:本文参照

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード