希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する医療・福祉・介護
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 517件(181〜200件を表示)
株式会社アスパークメディカル
【東京/外部就労】臨床開発モニター 〜カジュアル面談からの選考も可能/メーカーへの直接雇用あり〜【エージェントサービス求人】
臨床開発(CRA)
クライアント先 住所:東京都内のクライ…
400万円〜899万円
正社員
【3年連続130%の成長率/中途社員100%・フラットで発言しやすい社風/女性管理職多数/稼働試験複数】 当社に所属頂き、外資系企業や日系企業など様々な製薬メーカーへCRAとしてアサインいたします。 ■業務概要: 臨床試験(治験)が、J-GCP/ICH-GCP・治験実施計画書、各種ガイドラインに準拠して実施されているかを確認(モニタリング)する業務を担当頂きます。 【具体的には】 病院訪問(医師やCRCとのやり取り、書類回収など)、モニタリング報告書の作成、SDV対応、治験薬回収など、出張は週2〜3回程度を予定しています。 ※スキルアップにつながる手当は年間2万円まで支給します。 ■新たな給与体系の導入・働き方の多様性: 2016年6月から仕事の内容や負荷と給与を自ら選ぶことのできる給与体系を構築。単独で業務の遂行が可能なCRAであれば、能力次第で20歳代でも1千万円以上の年収が可能です。また、仕事と家庭のバランスを取りたい方には、業務負荷の低い残業0の職場もあります。ご自身が選んだ仕事で各々の価値観に沿った充実を得ていただくことで会社が発展していくと考えています。 ■同社の魅力: ・上記給与体系の導入によりご経験スキルによっては年収1000万円以上も可能です。 ・毎月社内1on1を実施し、今後のキャリアや現状について、またプライベート等も相談しやすい環境が整っています。 ・ママさんCRAも多く活躍中で女性の働き方も非常に整っています。 ■中途社員100%・フラットで発言しやすい社: アスパークとは「A(個人)がspark(輝く)未来をつくる」という意味を持っており、社員のアイディアやパーソナリティを尊重、活かすことを、企業カルチャーとして育んでいます。社員はすべて中途入社のため、年齢・社歴に関係なく、フラットで発言しやすい社風です。また社員の8割を女性が占めているため、育児休暇・育児フレックスをはじめとし(産休育休復帰率100%)、シフト・在宅勤務制度を運用しています。
WDBココ株式会社
【東京】薬事申請資料の作成、作成サポート業務/グロース上場/年休125日【エージェントサービス求人】
臨床開発(GCP-QC、監査)、薬事申請
東京オペレーションセンター 住所:東京…
500万円〜649万円
正社員
【グロース上場企業/WDBグループ/年休125日/時短勤務制度など制度充実/育児休暇取得率・復帰率ほぼ100%】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 CMC薬事申請業務支援担当者として、以下の業務を担当します。 ・CMC薬事領域における申請資料の作成 ・レビュー ・QC ・翻訳等 <対象資料>CTD、承認申請書、一変申請書、軽微変更届出書、照会事項等 ■働き方: ◎転勤はありません。U・Iターン歓迎です。 ◎最大週2回のリモートワーク・テレワークが可能。業務の状況を見ながら、在宅ワークしています。 ■当社について: 当社は1984年創業、製薬企業を支援するCROとして、コスト・品質面でクライアントである製薬企業から高い評価をいただき売り上げを拡大、2019年には上場を果たしました。 PMS関連業務においては製薬メーカーと病院施設との契約書類ドラフト作成、印刷製本、契約締結、支払いまで幅広く業務を行っています。 年齢・性別・社歴に関わらず、チャレンジ精神と責任感をもって業務に取り組める意欲的な方にポジションをお任せしています。 〜CRO業界の課題を改善し、より付加価値の高いサービスを提供するために〜 CRO業界で主流となっているビジネスモデルは、アナログな部分が多く、顧客のニーズを叶えるためのサービスが提供できていないというのが大きな課題です。「業界の常識にとらわれず、常に変化する会社」として、変化を恐れずフレキシブルに様々な業界課題への挑戦を行っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社リメディア
【現年収保障/東京】CRA※急成長中CRO/残業月0〜10時間/週1〜4日リモート可【エージェントサービス求人】
臨床開発(CRA)、その他医薬関連技術者
1> 本社 住所:東京都千代田区神田美…
600万円〜1000万円
正社員
■業務内容: モニタリング業務全般 プロジェクトとしてはオンコロジー領域が多く割合を占めています。 製薬メーカーから委受託した新薬の「有効性」「安全性」を確かめる開発業務(治験や製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務)に従事していただきます。 ■業務詳細: ・臨床試験を実施する医療機関や責任医師の選定 ・実施医療機関との契約手続き ・薬事法、医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令(GCP)および治験実施計画書等を遵守し臨床試験(治験)が実施されているかを医療機関を訪問し確認 ・症例の管理 ・症例報告書の回収・点検 等 ・治験終了手続き、確認作業 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務体制: ・担当することができる領域:がん領域、血液領域、免疫領域、中枢神経系領域等 ■キャリアパス: 一つのプロジェクトをご自身で主催することを目標に、将来的にはマネジメント領域へのチャレンジも可能です。 ■働く環境: 年休120日(土日祝)、残業月0〜10時間、案件・配属先・担当PJにも依りますが週1日〜週4日程度リモート可等、働きやすい環境です。 ■当社について: ▽事業内容 人材派遣、モニタリング業務全般、メディカルライティング 等 ▽当社の特徴 〜「少数精鋭」をモットーに、全社員との密なコミュニケーション〜 2014年10月の設立以来、「熟達、誠実、信頼、満足」という理念のもと、新薬開発の重要な部分であるモニタリング業務を通じて、クライアントの要望に応えてきました。 少数精鋭であるからこそ、一人一人がそれぞれの経験やスキル、ノウハウを大いに活かしクライアントへ還元しながらも、自身のキャリア形成を実現できる、そういった環境が当社にはあります。 ■ビジョン: 当社は創業以来、提唱してきた理念のもと、社員一人一人がプロフェッショナルとして高度な専門性、倫理観および道徳観を基に業務を遂行してきました。今後もお客様の多様化した要望に応えるため、より高度な専門性、スピード感をもって業務に対応し、お客様からの満足度向上に向けて進化・努力いたします。お客様の期待に応えて、真のパートナーになることが当社の使命であり、その先にある患者さんの願いに応え、最終的に社会貢献に繋げていきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アスパークメディカル
【東京/応募意思不問カジュアル面談可】臨床開発モニター 〜受託・派遣両軸で検討可能です!【エージェントサービス求人】
臨床開発(CRA)
品川KSビル 住所:東京都港区港南2-…
400万円〜899万円
正社員
■求人概要 本求人は応募意思不問でWEBカジュアル面談を実施出来るものです。ご自身のご経験・志向性を基にキャリアの摺合せを図ったり、会社やポジションの詳細情報をご提供します。面談後、ご興味があれば正式応募いただければ幸いです。 ■業務概要 臨床開発モニターとして外部就労案件or受託案件をお任せします。 医薬品・医療機器メーカーの開発担当者として、臨床試験が、J-GCP/ICH-GCP・治験実施計画書、各種ガイドラインに準拠して実施されているかを確認(モニタリング)する業務を担当頂きます。 【具体的には】 病院訪問(医師やCRCとのやり取り、書類回収など)、モニタリング報告書の作成、SDV対応、治験薬回収など、出張は週2〜3回程度を予定しています。 ※スキルアップにつながる手当は年間2万円まで支給します。 【同社の魅力】 ■3年連続130%の成長率・顧客から選ばれるCRO 2005年に設立した派遣型+受託型のハイブリッドCROで、現在は派遣8:受託2の割合となっています。2016年3月から東京と大阪でプロジェクトがスタートし、現在は200名程の社員規模になっています。社内にはCRA、DM、MW/薬事、QC、PVが在籍しており、他社CROと比べコストダウンし、個社のオーダーごとにカスタマイズできるところが強みです。 ■中途社員100%・フラットで発言しやすい社 アスパークとは「A(個人)がspark(輝く)未来をつくる」という意味を持っており、社員のアイディアやパーソナリティを尊重、活かすことを、企業カルチャーとして育んでいます。社員はすべて中途入社のため、年齢・社歴に関係なくフラットで発言しやすい社風です。また社員の8割を女性が占めているため、育児休暇・育児フレックスをはじめとし(産休育休復帰率100%)、シフト・在宅勤務制度を運用しています。 ■新たな給与体系の導入・働き方の多様性 2016年6月から仕事の内容や負荷と給与を自ら選ぶことのできる給与体系を構築。単独で業務の遂行が可能なCRAであれば、能力次第で20歳代でも1千万円以上の年収が可能です。仕事と家庭のバランスを取りたい方は、業務負荷の低い残業0の職場もあります。ご自身が選んだ仕事で各々の価値観に沿った充実を得ていただくことで会社が発展していくと考えています。
株式会社アスパークメディカル
【東京/受託部門】プロジェクトリーダー兼CRA ※月4回出社以外リモートワーク可能/残業20時間程度【エージェントサービス求人】
臨床開発(CRA)
品川KSビル 住所:東京都港区港南2-…
600万円〜1000万円
正社員
【3年連続130%の成長率/中途社員100%・フラットで発言しやすい社風/女性管理職多数/稼働試験複数】 ■業務概要: CRA業務全般とプロジェクトリーダーとしてプロジェクトリードも兼任頂きます。 ※現在、眼科領域、医療機器、循環器・がん領域の試験が稼働中です。 ■ポジション魅力: ・スキルアップにつながる手当は年間2万円まで支給します。 ・受託のモニタリング部門はまだ規模も小さいことから上長による業務量の把握もしやすく、特定の方が業務過多にならないよう、担当施設の割り振り等も適宜行っています。 ・モニタリング部門のリーダーの中では、自身で手を挙げて、臨床研究事業を0から立ち上げる社員もおります。事業立ち上げに参画することも可能です。 ・月4日出社以外は在宅勤務も可能です。 ・基本は就業時間内に仕事を終わらすスタンスで、平均残業時間20時間程度です(繁忙期40時間、閑散期0時間)。 ■同社の魅力: 3年連続130%の成長率・顧客から選ばれるCRO: 2005年に設立した派遣型+受託型のハイブリッドCROで、現在は派遣7:3受託の割合となっています。現在受託案件も右肩上がりで増加しておりゆくゆくは派遣:受託=5:5を目指します。 2016年3月から東京と大阪でプロジェクトがスタートし、現在は200名程の社員規模になっています。社内にはCRA、DM、MW/薬事、QC、PVが在規制しており、他社CROと比べコストダウンし、個社のオーダーごとにカスタマイズできるところが強みです。 ■中途社員100%・フラットで発言しやすい社: アスパークとは「A(個人)がspark(輝く)未来をつくる」という意味を持っており、社員のアイディアやパーソナリティを尊重、活かすことを、企業カルチャーとして育んでいます。社員はすべて中途入社のため、年齢・社歴に関係なく、フラットで発言しやすい社風です。また社員の8割を女性が占めているため、育児休暇・育児フレックスをはじめとし(産休育休復帰率100%)、シフト・在宅勤務制度を運用しています。
PDRファーマ株式会社
医薬品開発における統計解析担当(マネージャー候補)※在宅相談可/福利厚生充実/ペプチドリームグループ【エージェントサービス求人】
臨床開発(CRA)、臨床開発(生物統計解析)
本社 住所:東京都中央区京橋2-14-…
1000万円〜1000万円
正社員
■業務概要: 当社の医薬品開発において、臨床試験の統計解析業務をリードしていただくポジションです。現在、統計解析業務は外部CROに委託していますが、国内外の規制当局との開発戦略の相談(ブリッジング戦略を含む)や試験デザインの検討など、戦略的な業務を社内で推進する体制を強化するため、統計解析の専門家を採用します。 本ポジションでは、単なるデータ解析業務にとどまらず、開発戦略の策定や臨床試験の成功確率を高めるための統計的エビデンスの提供を行い、スピーディーな開発・承認取得を支援いただきます。 ■業務詳細: ・開発戦略の策定および試験デザインの最適化(ブリッジング戦略を考慮した試験設計、症例数の算出 など) ・臨床試験の統計解析業務(ベンダー管理・社内調整・統計的観点からの試験デザイン提案 など) ・統計解析計画書の作成および統計解析レポートのレビュー・品質管理(CROと連携し、適切なデータ解析を推進) ・国内外の規制当局(PMDA・FDA・EMAなど)との協議に向けた統計的エビデンスの準備・説明 ・国内臨床開発チームおよび海外パートナー企業との統計解析に関する連携・調整 ■組織構成: 部署員は17名おり幅広い年代の社員が活躍しています。 ■当社特徴: 当社は放射性医薬品のスペシャリティーファーマであり、直近では2024年にCurrium社との提携を発表しました。同社からTheranostics製品を複数導入・導入予定であり、同社が実施した海外での治験データを活用した・国内における後期臨床試験を複数計画しています。また、グループ会社のペプチドリームとの協業により、わずか2年で2つの臨床候補化合物を見出しており、それらの早期開発を進めております。当社は、これらに代表されるように、近年急速にパイプラインを拡充させている成長企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケイ・エス・オー
【理系卒歓迎】トクホ商品の臨床研究受託サポート ※PJTの受注〜運営マネジメント/残業10時間程度【エージェントサービス求人】
臨床開発(CRA)
本社 住所:東京都港区芝浦1-9-7 …
350万円〜399万円
正社員
〜トクホ(特定保健用食品)・機能性表示食品の臨床研究(試験)の受託業務会社/大手クライアント案件多数/年休125日/残業10時間程度〜 ■業務内容:【変更の範囲:無】 プロジェクトクリエイターとして、食品の研究(試験)について受注〜報告書の提出まで一貫してお任せします。 ・お客様(食品メーカーや製薬会社等)のニーズに応える提案内容の検討 ・見積作成 ・検査の手順書(実施計画書)作成 ・過去の論文の確認(どんな検査を実施するのがいいか) ・医療機関への説明 ・臨床研究(試験)に関わるマネジメント業務 ・報告書確認、提出 ・その他担当研究(試験)に関する社内外への対応 ■入社後の流れ: 基本的にはOJTで業務を習得頂きますが、営業未経験の方は営業力に関する研修も実施します。未経験の方でも1から学べる環境です。 ■組織構成: 営業は6名の組織となっています。全員が営業未経験からスタートしているので安心できる環境です。 ■強み: 【安定性抜群】 競合会社は数社程度の狭い業界です。当社は免疫系や脂質系の研究(試験)に強みがあります。健康ブームから、各社とも機能性表示やトクホ商品の開発ニーズは旺盛であり、今後も安定的な業績が期待できます。 【大手企業との取引実績多数】 同社が請け負う案件の多くは、大手食品会社の機能性表示食品やトクホ(特定保険食品)の臨床研究(試験)依頼です。おなかの調子を整える食品・コレステロールが高めの方の食品・ミネラルの吸収を助ける食品等。取引先の基盤が整っているため、安定して案件の受託を続けております。 ■当社について: 1999年(平成11年)6月設立。健康食品、化粧品素材、医薬部外品の臨床試験の受託業務を行っております。特に最近では健康/美容ブームに相まって機能性表示食品やトクホ(特定健康用食品)の申請用臨床試験の受託業務が多くなっています。当社は臨床研究(試験)の立案/実施、論文作成/学会発表までワンストップでのサポート体制を構築しております。 変更の範囲:本文参照
第一三共株式会社
【品川】品質マネジメントGCP、QMS ◆年休124日/フルフレックス◆【エージェントサービス求人】
臨床開発(GCP-QC、監査)
品川研究開発センター 住所:東京都品川…
600万円〜1000万円
正社員
■職務内容: ・臨床試験等(Clinical領域)における品質マネジメント担当者として、リスク軽減策のアドバイス、イシューマネジメント(CAPAマメジメントを含む)を行う ・マネジメントレビューの実施(品質レポートの作成、指標設定を含む) ・当局査察対応業務(査察準備、ファシリテーション、トレーニング等) ・臨床試験等(Clinical領域)のプロセス設計、改善へのアドバイス ・臨床試験等関連法規制(GCP等)の適用に関するアドバイスおよび法規制変更時の社内対応推進(トレーニングを含む) ・グローバル医薬品開発の品質マネジメント基盤構築・推進業務(主に下記業務) ・SOPマネジメント体制及び業務の維持・管理、標準化推進・支援 ・GxP、規制等の教育・トレーニング体制及び業務の基盤構築・推進 ・GxPベンダー品質マネジメント(含むQualification) ・国内外コンピュータ化システムのデータインテグリティ確保のための推進業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス: ・GxPの品質確保に関する組織(RD・PV信頼性保証本部等)に所属し、SOP管理業務、当局査察対応業務、GxP監査業務、臨床試験等(Clinical, 領域)のプロセス改善業務、イシューマネジメント業務等においてGlobal/Regionalチームをリードする。 ・その後は、GCP監査責任者、SOP管理事務局Chair、信頼性保証機能の責任者などを見据える。 ■当社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメッドメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。また、2025年ビジョンである「がんに強みを持つ先進的グローバル創薬企業」の達成に向け、重点領域としての「がん領域」の研究開発を加速するとともに、集中的に資源を投入し、グローバルな体制で研究開発を進めています。
株式会社アスパークメディカル
【東京/受託部門】臨床開発モニター ※月4出社以外リモート勤務可能/カジュアル面談からの選考可能【エージェントサービス求人】
臨床開発(CRA)
品川KSビル 住所:東京都港区港南2-…
400万円〜899万円
正社員
【月4出社以外リモート勤務可能/中途社員100%・フラットで発言しやすい社風/女性管理職多数/稼働試験複数】 ■業務概要: 臨床試験(治験)が、J-GCP/ICH-GCP・治験実施計画書、各種ガイドラインに準拠して実施されているかを確認(モニタリング)する業務を担当頂きます。 【具体的には】 病院訪問(医師やCRCとのやり取り、書類回収など)、モニタリング報告書の作成、SDV対応、治験薬回収など、出張は週2〜3回程度を予定しています。 ※スキルアップにつながる手当は年間2万円まで支給します。 ※現在、眼科領域、医療機器、循環器・がん領域の試験が稼働中です。 受託のモニタリング部門はまだ規模も小さいことから上長による業務量の把握もしやすく、 特定の方が業務過多にならないよう、担当施設の割り振り等も適宜行っています。 ※モニタリング部門のリーダーの中では、自身で手を挙げて、臨床研究事業を0から立ち上げる社員もおります。 事業立ち上げに参画することも可能です。 ■同社の魅力: 3年連続130%の成長率・顧客から選ばれるCRO: 2005年に設立した派遣型+受託型のハイブリッドCROで、現在は派遣7:3受託の割合となっています。現在受託案件も右肩上がりで増加しておりゆくゆくは派遣:受託=5:5を目指します。 2016年3月から東京と大阪でプロジェクトがスタートし、現在は200名程の社員規模になっています。社内にはCRA、DM、MW/薬事、QC、PVが在規制しており、他社CROと比べコストダウンし、個社のオーダーごとにカスタマイズできるところが強みです。 ■中途社員100%・フラットで発言しやすい社: アスパークとは「A(個人)がspark(輝く)未来をつくる」という意味を持っており、社員のアイディアやパーソナリティを尊重、活かすことを、企業カルチャーとして育んでいます。社員はすべて中途入社のため、年齢・社歴に関係なく、フラットで発言しやすい社風です。また社員の8割を女性が占めているため、育児休暇・育児フレックスをはじめとし(産休育休復帰率100%)、シフト・在宅勤務制度を運用しています。
株式会社マイクロン
※東京※【イメージングCROの海外営業職】営業未経験OK/臨床開発・医療機器・ヘルスケア業界等の経験者を募集!
海外営業、臨床開発(CRA)
【マイクロン本社】 〒108-0075…
450万円〜700万円
正社員
【海外営業職】 イメージング技術の提案・活用に強みにもつ、国内ではパイオニア的存在のイメージングCROです。 20年間積み重ねた国内No1の実績をもとに、海外市場への進出を加速させています。 当該ポジションでは海外(特に北米・アジア)をターゲットに、イメージングサービスの営業活動をしていただきます。 <営業活動例> ■海外案件受託 海外に拠点を置くまたは、決定権を海外に持つ治験依頼者を対象に案件受託に向けた営業活動。 ■広報活動 SNS、イベント出展等海外企業向けの活動 <キャリアパス> 入社後は約2か月の導入研修を経て、Business Development Teamに配属され、海外を中心とした営業活動に携わっていただきます。 営業活動と並行して受託済のプロジェクトにも関わり、イメージングサービスの知識を実務を通じて習得いただきます。 未経験の方でも安心して成長できるよう、メンター制度を導入し、基礎から丁寧にサポートします。 <やりがい> 当社の海外展開は成長の初期段階にあり、市場を切り拓きながら事業の成長をリードできるポジションです。 自身の提案や戦略がダイレクトに成果につながる実感を得ながら、グローバルに活躍できます。 年に数回の海外出張もあり、現地での交渉やビジネス経験を積む機会もあります。 ※職務変更の範囲:会社の定める職務
株式会社新日本科学PPD
【大阪】メディカルライター(医薬品の臨床開発関連文書の作成業務、QC等)◇英語力を生かせる【エージェントサービス求人】
臨床開発(GCP-QC、監査)、その他医薬関連技術者
大阪オフィス 住所:大阪府大阪市北区中…
550万円〜999万円
正社員
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 メディカルライティング業務をお任せ致します。 主に、医薬品の臨床開発関連文書の作成業務、QC等をお任せする予定です。 【具体的には】 ・関連部署及び外部業者との調整、進捗及びスケジュール管理 ・臨床開発関連文書作成 (試験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書等、治験総括報告書、CTD等) ・開発関連文書作成時のQC 等 ■就業環境: ・フレックスタイム制を導入しております。 ・年間122日(土日祝日休み) ・仕事を通じて磨かれたチームワークの絆は深く、質の高いサービスの提供を可能にしているのも、この社員同士の絆があってこそです。さらに、社内イベントや社員の自主的なスポーツサークル活動も盛んで、ファミリーのような雰囲気が、離職率の低さを維持している秘訣となっています。 ■研修について: 当社はスタッフのトレーニングにも力を入れており、職務上の知識やスキルのほか、人間としての成長を目指す心の姿勢を育みます。同時にPPDのカリキュラム導入や外国人トレーナーの配置を通じてグローバルに対応できる人材を輩出できることが強みです。 ■当社について: 新日本科学PPD(PPD-SNBL)は、業界大手のグローバルCRO(医薬品開発業務委託機関)として世界約50カ国、100オフィスを有し、国際共同治験の実績を多数持つPPD社と、日本初の医薬品開発の受託研究機関として誕生し、国内における医薬品開発受託サービスの豊富な経験と実績のある新日本科学の合弁事業により、2015年4月に設立されました。 顧客企業や治験実施施設との円滑なコミュニケーションを計りながら、PPDが持つグローバルCROのノウハウを日本のビジネス環境に最適な形にカスタマイズし、効率的で高品質なサービスを顧客と医療機関の双方に提供することで、治験にかかる時間とコストの最適化を実施します。 変化の中には大きなチャレンジがあります。 私たちと一緒に、日本における医薬品開発の新しいビジネスモデルを作りませんか? 変更の範囲:本文参照
株式会社インテリム
【大阪】臨床開発モニター(CRA)〜年間休日125日/豊富な研修制度/フルフレックス〜【エージェントサービス求人】
臨床開発(CRA)
大阪支社 住所:大阪府大阪市北区梅田3…
400万円〜799万円
正社員
【オンコロジーや希少疾患、再生医療など世界的注目度の高いPJを受託/グローバル試験比率高】 ■業務内容: 医薬品開発に関する臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務全般をお任せ致します。試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携われます ・治験依頼予定の治験責任医師及び実施医療機関のGCP適合性調査 ・実施医療機関への治験依頼・契約手続き ・治験薬の交付及び回収 ・症例報告書の回収・点検 ・治験の終了手続き ■働き方: ・フルリモート、フルフレックスで柔軟性、裁量のある働き方が可能です。 ・日本から海外関連会社へ情報発信できる環境があり、グローバル基準で仕事ができます。 ・チームの人数はプロジェクトにより3名から15名程度。若手とベテラン層がバランス良くアサインされており、信頼できるチームで働けます。 ■受託領域: 再生医療の市場規模は、2050年には国内市場2.5兆円、世界市場38兆円と予測されおり、現在の医療機器に匹敵する市場に成長すると言われています。 当社では、受託するPJのうち再生医療等製品が3割を占めおり、その中でもオンコロジー関連の治験は約3割に上ります。 CAR-Tを代表する細胞医療のコンサルティング案や希少疾患、世界が注目する案件も多数受託しています。 取引先は外資と内資が50%ずつで、大手メーカーを中心に幅広い領域を受託しています。 ■当社について: お客様の創薬開発パートナーとして、「オンコロジー領域」や「再生医療」などのアンメットメディカルニーズの高い領域に注力しています。医薬品開発を手掛けるCRO(受託臨床試験実施機関)・SMO(治験実施施設管理機関)として、アジアを中心に展開しているグローバル企業です。 ■当社の特徴: ・早期にPLに従事できる環境整備(マニュアル、PM・MGRのサポート体制)があり、適性に応じて新卒4年目からPLサポート、5年目からPLにチャレンジできる、非常にチャレンジングな環境があります。 ・TOEIC受験費用補助、オンコロジー、再生医療のスペシャリスト研修、学会参加などスキルアップ制度が整っています。 ・働きやすい制度の整備…育児休業・時短勤務の延長(休職後の復職率はほぼ100%です。時短勤務制があり、勤続2年以上の社員はお子様が小学4年生になるまで延長可)
非公開
CRAメンバー(経験者)
臨床開発(CRA)
東京本社住所:東京都中央区日本橋小伝馬…
450万円〜650万円
正社員
小児領域に豊富な実績とノウハウを持つCROである株式会社アイメプロにて、臨床開発モニターを募集しています。 JMDCの傘下となり、リアルワールドデータの活用や治験のDX化を推進しております。 医療現場の現況・意見等の情報収集による企業への開発テーマ提案、臨床研究実施や各実務に関するコンサルティング、製薬会社・CROにおける新入社員CRA研修や医療機関担当者研修なども行っている同社にて、臨床開発モニター(CRA)をお任せいたします。 ※受託型・派遣型の両方可能性有 【具体的には】 新薬の臨床開発におけるモニタリング関連業務をご担当頂きます。 一人1PJ制を取っており、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。 (医師、医療機関の選定・契約手続き・IRB対応・症例エントリーの促進・SDV・症例のモニタリング・報告書の回収)
イーピーエス株式会社
【東京or大阪】医療機器メディカルライティング業務◇リモートワーク可/賞与年3回◇【エージェントサービス求人】
臨床開発(GCP-QC、監査)、その他医薬関連技術者
1> 本社 住所:東京都新宿区下宮比町…
400万円〜599万円
正社員
〜メディカルライティング業務のご経験者様へ/業界トップクラスの受託実績を誇る/フレックス/年間休日125日〜 ■職務内容: クライアントに代わって、主に下記の書類を作成していただきます。 ◇文書作成 ・治験届(CTN)の作成 ・治験機器概要書(IB)の作成 ・治験総括報告書(CSR)の作成 ・臨床評価報告書(CER)の作成(文献検索、文献査読を含む) ・承認申請資料(STED)臨床パートの作成(英語のCSRやSTEDの和訳作業を含む場合 あり) ⇒依頼者の要望に従い、正確で分かりやすい文章を作成します。 ◇品質点検(QC) ・文書内容の論理性・整合性に関するチェック ・図表の数値・文書スタイルのチェック ⇒ 根拠資料に基づき、文書が正確に作成されているかをチェックします。。 ■仕事の魅力: リモートワークとオフィス勤務を組み合わせたハイブリッドワークで業務に従事できます。 また、風通しが良く、柔軟な組織風土であるため、今までのご経験が十分に活かせます。 ※東京or大阪どちらかでの勤務となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイクロン
臨床開発分野の経験をお持ちの方募集!【プロジェクトマネージャー候補】パイオニア的存在のイメージングCRO@東京
臨床開発(CRA)
【マイクロン本社】 〒108-0075…
450万円〜650万円
正社員
【イメージングCROのプロジェクトマネージャー】 イメージング技術の提案・活用に強みにもつ、国内ではパイオニア的存在のイメージングCROです。 当該ポジションでは、受託案件のプロジェクトマネージャーを担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・プロジェクトマネジメント:治験依頼者との窓口、進捗管理、要員管理、ベンダー管理 等を実施。 ・イメージングサービス業務: -医療機関との調整:画像撮像は各医療機関にて実施します。詳細な撮像条件等を医療機関と調整します。 -画像QC:適切な画像が撮像されているかの確認(撮像範囲、画質、撮像条件等)。 -画像処理:画像整理・補正等の各種画像処理の実施 -画像解析:医療機関から回収した医用画像を用いて腫瘍体積等の画像解析を実施。 -読影会:エキスパートの医師を招き、最終的な画像評価を決定する会を運営。 <キャリアパス> 入社後は約2か月間の導入研修を経て、受託済みの各プロジェクトに配属されます。 基本的なイメージングサービス業務を身に着けていただきます。 1~2年後には、プロジェクトマネージャーを担当いただきます。 安心して成長できるよう、メンター制度を導入し、安心して業務遂行できるようサポート体制を整えています。 約20年間のノウハウがあり、これまで入社時にはイメージング知識がなかった多数の方が1~2年後にはプロジェクトマネージャーとして活躍しています。 <やりがい> 当社は国内最大のイメージングサービス受託数を誇ります。 最新の治験情報、画像解析技術、トップランナーの医師や研究者と接する機会は非常に多く、専門性を磨く機会は数多くあります。 ※職務変更の範囲:会社の定める職務
株式会社オーミスト
治験コーディネーター(千葉)
臨床開発(CRA)
千葉県内の提携医療機関先での勤務となり…
350万円〜400万円
正社員
治験責任医師・治験分担医師の指示の下、治験の進行や被験者と病院との間を調整、サポートしていただきます。 まだ小さな組織ですが、新しいことにチャレンジできる雰囲気があり、未来を築き上げてくれる若手の人材を積極育成中です。 また、チャレンジした分はインセンティブや評価という形で反映する仕組みを採用しております。 チームメンバーのアイデアを取り入れ、働きやすい環境を作って行きます。 ★個々の症例組み入れ数に応じたインセンティブを給与とは別に支給する仕組みを取り入れています。 これまでの経験を活かし、一緒に医薬品の早期承認に貢献頂ける方を募集しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】
株式会社アイロムグループ
CRC(治験コーディネーター)
臨床開発(CRA)
全国の各医療機関を想定 転勤は基本的に…
350万円〜600万円
正社員
CRC(治験コーディネーター)として下記業務を行っていただきます。 直接医療行為などは行わず、基本的には患者様対応や書類作成、スケジュール管理などの事務作業が中心となります。 【具体的には】 ・患者様への試験の説明 ・治験のスケジュール管理 ・各種データの収集、管理 ・検査機器の管理 ・各種報告書の作成 医療機関にて行なわれる治験をサポートする業務。 臨床経験が新薬開発に活かせます。 当社は複数名にて施設と試験を担当する純粋なチーム制を導入。 (他社もチーム制と表現してますが、エリア制であることや試験は担当者ごとであることが実はほとんど・・・) 提携医療機関は全国で2,000ヶ所以上。 担当医療機関への直行・直帰がメイン。 病棟業務であったハードな、夜勤、当直業務はありません。
株式会社Splink
【R&Dマネジャー/R&D事業責任者】◆脳科学×AI/ヘルステックベンチャー◆【エージェントサービス求人】
臨床開発(CRA)、学術・テクニカルサポート
本社 住所:東京都港区赤坂1-14-1…
800万円〜1000万円
正社員
■業務概要: 当社の医療機器プログラムの研究開発全般において、脳画像を主とした革新的なブレインヘルスケア・ソリューションを開発・社会実装するリーダーシップを担います。 具体的には、事業責任者として、研究開発戦略の立案と経営承認の獲得、そして戦略実行の進捗管理を行います。また、多様な専門性を持つチームをリードし、開発目標の達成とチームメンバーの成長を積極的に支援します。さらに、社外のKOLとの科学的な対話の窓口としての役割も担います。 【変更の範囲:会社の定める業務全般】 ■具体的な業務: 当社プロダクトの開発および社会実装に向けて、以下の業務を遂行していただきます。 (1)戦略の策定と実行 ◎新規および既存プロジェクトの研究開発戦略(目標製品像)と実行計画を立案する。 ◎技術的な挑戦や市場・競合に対する機会と脅威を分析し、適切な対策を講じる。 ◎プロジェクトの進捗を経営に報告し、目標達成に必要な支援を得る。 (2)共同研究の推進 ◎臨床研究を通じ、プロジェクトの有用性を検証するデータ収集を主導する。 ◎産官学問わず、戦略的パートナーシップを提案し、当社技術の競争力の維持・向上を図る。 ◎社内の他部門と協力し、効果的かつ効率的なプロジェクト推進環境を整える。 (3)チーム・リソースマネジメント ◎研究開発チームをリードし、技術開発およびプロジェクト目標達成を支援する。 ◎各プロジェクトに対する人的リソースをマネジメントする。 ◎チームメンバーのモチベーションを高め、成果と成長を促す。 ■チーム体制: 医療機関や顧客企業とのパートナーシップを構築・維持するブレインヘルスケア事業部、Ph.D.保有者を含む研究開発メンバー、品質管理や各分野の専門性を持ったプロダクト開発チームが連携し「顧客中心」の製品開発を行っています。知財マネジメントにも力を入れ、製販一体の体制を持っています。 この組織体制が目指すところは、顧客の課題、導入後の小さなトラブルでも見逃さずに、企画開発にフィードバックをかけていき、機動力の高い組織となることです。 変更の範囲:本文参照
株式会社新日本科学PPD
【東京】メディカルライター(医薬品の臨床開発関連文書の作成業務、QC等)◇英語力を生かせる【エージェントサービス求人】
臨床開発(GCP-QC、監査)、その他医薬関連技術者
本社 住所:東京都中央区明石町8-1 …
550万円〜999万円
正社員
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 メディカルライティング業務をお任せ致します。 主に、医薬品の臨床開発関連文書の作成業務、QC等をお任せする予定です。 【具体的には】 ・関連部署及び外部業者との調整、進捗及びスケジュール管理 ・臨床開発関連文書作成 (試験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書等、治験総括報告書、CTD等) ・開発関連文書作成時のQC 等 ■就業環境: ・フレックスタイム制を導入しております。 ・年間122日(土日祝日休み) ・仕事を通じて磨かれたチームワークの絆は深く、質の高いサービスの提供を可能にしているのも、この社員同士の絆があってこそです。さらに、社内イベントや社員の自主的なスポーツサークル活動も盛んで、ファミリーのような雰囲気が、離職率の低さを維持している秘訣となっています。 ■研修について: 当社はスタッフのトレーニングにも力を入れており、職務上の知識やスキルのほか、人間としての成長を目指す心の姿勢を育みます。同時にPPDのカリキュラム導入や外国人トレーナーの配置を通じてグローバルに対応できる人材を輩出できることが強みです。 ■当社について: 新日本科学PPD(PPD-SNBL)は、業界大手のグローバルCRO(医薬品開発業務委託機関)として世界約50カ国、100オフィスを有し、国際共同治験の実績を多数持つPPD社と、日本初の医薬品開発の受託研究機関として誕生し、国内における医薬品開発受託サービスの豊富な経験と実績のある新日本科学の合弁事業により、2015年4月に設立されました。 顧客企業や治験実施施設との円滑なコミュニケーションを計りながら、PPDが持つグローバルCROのノウハウを日本のビジネス環境に最適な形にカスタマイズし、効率的で高品質なサービスを顧客と医療機関の双方に提供することで、治験にかかる時間とコストの最適化を実施します。 変化の中には大きなチャレンジがあります。 私たちと一緒に、日本における医薬品開発の新しいビジネスモデルを作りませんか? 変更の範囲:本文参照
株式会社インテリム
【東京】臨床開発プロジェクトリーダー〜再生医療、オンコロジー領域での豊富な受託実績〜【エージェントサービス求人】
臨床開発(CRA)
本社 住所:東京都台東区上野1-1-1…
700万円〜1000万円
正社員
【大手メーカー中心に幅広い領域の受託/年間休日128日/リモートワーク可/各種研修制度充実】 ■業務内容: プロジェクトリーダーとして、医薬品の臨床開発におけるモニタリングプランの策定・実施・進捗管理を行います。 ・海外・国内の受託臨床試験の推進 ・CRAのマネジメント、指導 ・社内外のパートナーとの関係構築 ■ポジションの魅力: ○取引先は外資と内資が50%ずつ。大手メーカーを中心に幅広い領域を受託。オンコロジー領域や希少疾患のプロジェクト、再生医療や遺伝子治療など最先端の技術に携われるチャンスに恵まれています。 ○当社はマルチカントリーで国内メーカーのPJ推進をメインとしているので、ビジネスレベルの英語力を身に着けたり、海外薬事系の知見を深めつつ、世界を股にかけて治験に携われるキャンスがあります。 ○PLの段階からビットディフェンスに向けた資料作成等に携わることが出来るなど、他社では経験できない業務範囲に若手からチャレンジすることが出来ます。 ○チームの人数はプロジェクトにより3名から15名。若手とベテラン層がバランス良くアサインされており、信頼できるチームを構築できます。※全社的なシニアCRAの比率は約半数と、モニタリングに集中できる組織です。 ■各種制度: ・TOEIC受験費用補助、オンコロジー、再生医療のスペシャリスト研修、学会参加などスキルアップ制度が整っています。 ・働きやすい制度の整備…育児休業・時短勤務の延長(休職後の復職率はほぼ100%です。時短勤務制があり、勤続2年以上の社員はお子様が小学4年生になるまで延長可能となっています)、フリーアドレス、再雇用制度、勝負休暇・カルチャー休暇など独自の休暇制度、年休128日 ・上記のようなキャリア支援制度、働きやすい環境の整備により従業員満足度が高いため、結果として「経験者が多く集う」組織になっています。リモートワーク主体のフルフレックス制度を運用しており、採用のある働き方を推進しています。