GLIT

検索結果: 655(361〜380件を表示)

住友化学株式会社

【大阪市】核酸医薬品合成研究員※大手総合化学メーカー/核酸医薬のプロセス開発【エージェントサービス求人】

学術・テクニカルサポート、生産技術・生産管理

大阪 アドバンストメディカルソリューシ…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【日本を代表する総合化学メーカー/100年以上の歴史有/高度な技術力をベースに競争力ある事業を世界規模で展開】 ■業務概要: 核酸医薬品およびその原料の製造プロセス開発に携わっていただきます。具体的な業務内容は下記になります。 1)遺伝子編集治療に使用するガイドRNAなどの、核酸医薬品の製造プロセス開発、また、その為の以下の業務。  ・原料の製造方法の確立  ・ラボサンプル合成  ・分析法の開発 など 2)顧客、共同研究先、原料サプライヤーなどと密に協議し、自社技術を駆使して最先端の医療に貢献する製品の製造プロセス開発。 プロジェクト責任者のもと、実務担当者として製造プロセス開発に取り組んでいただきます。具体的には、課題の洗い出しや解決策の立案・実行など、実験計画の立案と実証実験をおこなっていただくポジションです。 ■出張について: 半年に1〜2回程度発生します。(出張頻度等は応相談) 主な出張先:社内工場、研究所(大分など) ■配属先のアドバンストメディカルソリューション研究所について: 多様な医療やヘルスケアニーズに応え、人々のより健康で豊かなな活に貢献するため、長年培った有機化学や分析化学をベースに、医薬化学品の効率的な合成方法や信頼性の高い分析法の開発に取り組んでいます。世界中のお客様へ、低分子や核酸など多様化する医薬品モダリティにおける持続的で革新的なソリューションを提供することを目指しています。 ■当社について: 当社は1913年創業し、国内36拠点、海外73拠点を構えるグローバルメーカーです。長年にわたる広範囲な研究活動を通じて、有機合成、無機合成、高分子合成、分析物性、安全性評価、ゲノム科学、プロセス開発、材料設備技術など多様な【基盤技術】を培ってきました。また、様々な製品開発を通じて、精密高分子加工、機能性染料・顔料、結晶構造制御、焼成、高分子機能設計、バイオ、キラル化、触媒という【コア技術】を深化させてきました。そしてこれらをベースに、近年では従来の石油化学からバイオに力をいれていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ARCALIS

生産技術スタッフ 〜日本初のmRNA医薬品製造受託機関/立ち上げメンバー募集!〜【エージェントサービス求人】

生産技術・生産管理

1> 本社 住所:福島県南相馬市原町区…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【日本初のmRNA医薬品製造受託機関/立ち上げメンバー募集!】 生産技術部長および生産技術マネージャ—からの指示のもと、下記業務を進めていただきます。 想定している業務は下記の通りですが、これまでのご経験や工場の建設状況によって他業務と兼任いただく場合がございます。 ■業務内容: 生産技術業務全般 ・南相馬工場にて、柏ラボ(千葉県柏市)からの技術移管受取り、製法立上げ ・実験、試験、製造機器の設計および導入、保持および維持管理 ・製造工程構築支援(工程管理、環境管理、設備管理、Site Master Plan作成含む) ・生産、増産に関わる技術支援(スケールアップ検討含む) ・生産性改善・原価低減 ■働き方: 千葉柏の葉事業所への出張、南相馬本社への出張が発生します。 ■当社について 当社は日本初のmRNA医薬品の開発・製造を受託する機関(CDMO)です。COVID-19を含む次世代mRNAワクチンの製造施設を建設しています。「世界初の統合型mRNA医薬品CDMO事業者として」mRNA医薬品の原薬製造と製剤製造の両方を手掛ける世界初の統合型mRNA医薬品CDMOを目指しており、2023年に原薬製造施設、2026年に製剤製造施設の稼働を予定しています。 変更の範囲:会社の定める業務

ユーシービージャパン株式会社

【埼玉/入間市】生産技術スペシャリスト(製剤プロセス・包装プロセス)◇グローバル新薬メーカー【エージェントサービス求人】

生産技術・生産管理

埼玉工場 住所:埼玉県入間市宮寺宮ノ台…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

【製薬業界での施設エンジニアリング・生産ラインエンジニアリングの経験のある方へ/重篤な疾患治療薬の開発に特化したグローバル製薬メーカー】 ■業務内容: 本ポジションは、技術サービス部門の「生産技術グループ」のスペシャリストとしての役割です。製造プロセスおよびエンジニアリングに関連するプロジェクトを実行します。対象は、製剤プロセスおよび包装プロセスの両方です。小グループのリーダーとしてタスクを主導します。 ■業務詳細: ・グループの目標を達成し、戦略を実現することに貢献 ・プロジェクトおよびタスクのOPEX、CAPEXを管理およびコントロール ・コスト削減目標に貢献する。 ・担当エリアで以下の項目に責任を持ちます。 エンジニアリングプロジェクト、メンテナンス作業、設備や包装ラインの修理、GxPや原材料の実装、効率やHSEの改善、包装材料の開発、アートワークの開発を主導、実行、またはサポートします。 ・上司のエリアで後継者を育成 ・担当エリアのステークホルダーマネジメントのためにUCB内での繋がりを構築 ・サプライヤーとの良好な関係を構築し、管理およびコントロール ・技術能力を常に更新 ■当社について: 当社は神経学と免疫学に特化したグローバルなバイオ医薬品企業です。当社は、世界各地に約8,500人の従業員を擁し、患者さんに触発され、科学を原動力としています。 ■UCBで働く理由: UCBでは、単に仕事をこなすだけでなく、価値を創造します。私たちは、患者さんのために前進し、協力し、革新することを恐れません。UCBには、思いやりがあり、協力的な社風があります。そこでは、誰もが仲間とともに尊重され、ベストを尽くす機会を公平に与えられています。私たちは、患者さん、従業員、地球のいずれに対しても、常に人間的な視点に立ち、患者さんのために価値を創造する「その先」を目指します。UCBで働けば、自分が成長できる場所を発見し、自分の可能性を最大限に発揮するために自分のキャリアパスを切り開く自由を得ることができます。

日本薬品工業株式会社

【東京】医薬品の渉外・企画業務※土日祝休/家賃補助など福利厚生◎/創業60年超の安定企業【エージェントサービス求人】

購買、生産技術・生産管理

本社 住所:東京都千代田区岩本町2-2…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

【年間休日126日/創業60年越えの安定優良企業/各種手当充実】 ■業務内容: ・企画管理課の業務全般 ・受注及び工場との納期調整、出荷処理業務等  (受注、納期変更、数量変更に対するシステム処理等) ・段階的に渉外業務、企画業務も担当いただく予定 <具体的な業務内容> ・受託及び導出先との納期、資材変更等調整に関する業務 ・工場との納期調整等 ・受託及び導出品の受注と出荷に関する業務(システム入力) ・渉外業務、企画業務のアシスタント <入社後の業務> 入社時:受注業務を行っていただく 将来的:渉外・企画業務を行っていただく。さらに将来的には、グループ 企画管理課だけでなくSCM部全体の業務を行っていただき管理職となる ような人材となっていただきたい ■組織構成: 5名(部長1名、課長1名、メンバークラス3名。部内の他の課に12名) ■業務の魅力: ・医薬品製造販売の多岐にわたる部分に関わることが出来る。 ・上記の結果、医薬品製造販売の多岐にわたる部分の知識・経験を得ることが出来る。 ・同業他社と人脈形成を築くことが出来る。 ■当社の特徴: 当社は医療用医薬品の製造販売、体外診断用医薬品の受託製造を行っているジェネリック医薬品メーカーです。業績は堅調であり、2018年には初の海外生産拠点であるベトナム工場も稼働させ、更なる業務拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務

セルリソーシズ株式会社

【郡山】再生医療用細胞の製造職※プライム上場アルフレッサグループ【エージェントサービス求人】

生産技術・生産管理

郡山Cell Processing C…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【プライム上場アルフレッサグループ/年間休日125日/土日祝休/フレックス制度】 ■業務内容: 再生医療用細胞培養に関する細胞の培養・加工を行って頂きます。 ・再生医療等製品・特定細胞加工物・マスターセルの製造 ・製造関連機器の維持管理 ・製品製造に関わる原材料・資材の発注、受入れ、在庫管理、棚卸 ・製品の保管、発送、出荷業務 ■セルリソーシズ株式会社について: 2022年4月、『再生医療という希望をすべての人に届ける』を理念に掲げた新会社としてアルフレッサグループより設立。当社は、再生医療の製造・流通過程で必要なヒト(同種)細胞原料の調達から細胞加工物の製造までを担い、再生医療を必要とする人々のために、高品質で安定した細胞の提供を行ってまいります。 ■事業内容: 本人とは異なる他人由来の細胞を使った他家細胞型の再生医療等製品の開発には、健康な人から善意で提供を受けた胎盤や脂肪などの組織や細胞が必要となります。セルリソーシズでは、提供医療機関から健康な人から同意を得て提供を受けた組織や細胞を基に細胞原材料(マスターセル)の製造を行い、再生医療等製品の開発を進める企業や団体(製薬会社、研究機関、大学病院)などに対して提供を行っております。また製造を希望される依頼者のニーズに沿って自家・他家型の細胞加工物の製造事業も行っております。

武田薬品工業株式会社

【山口県/光市】プラントユーティリティ運転・保全・改善エンジニア(業界未経験可)【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産技術・生産管理

光工場 住所:山口県光市光井字武田47…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 光工場(山口県)エンジニアリング部は、医薬品製造工場の設備(建築、機器、空調、配管、電気、計装)に関するオーナーズ・エンジニアリング業務(自社の立場に立ったエンジニアリング業務)ならびにボイラー設備、自家発電設備の運転・エネルギー供給・保全を実施し光工場のすべての設備のライフサイクル(導入立上げ・運用・更新)を支えている部門です。 今回のポジションでは、下記のような業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細: ・ボイラー設備、自家発電、受電設備の運転・工場内エネルギ供給に際して、業務委託先を指導して安定稼働、メンテナンス、改善、デマンドならびに技術トレンドに応じた長期的安定稼働の施策立案・計画を行う。 ・上記設備の官庁対応にあたるとともに、自家工事の際の官庁届出書類を取引先、および業務委託先を指導して作成させて内容を確認・把握の上で社内関係部門により提出して、必要に応じて諸官庁へ説明・折衝する。 ・用役、変電設備に更新、増設や拡張、改造が必要な場合には、過去のデマンドなどから適切な仕様を企画・立案する。必要に応じてF/S, FEEDを行いプロジェクトリードとして工場幹部に提出する設備計画書を取りまとめる。※小規模なプロジェクトでは自身が基本設計を行う場合がある。 ・社外の用役設備の運転・保全状況を入手して、社内設備の合理化、改善などをリーダ役として推進して消費エネルギの削減、メンテナンス費の削減、サステナビリティ施策へのレスポンス並びに積極的リードする。 ・上記の設備計画が承認された際には引き続き競争入札を行い、発注先選定の了承を得た上でEPCを実施してコミッショニング、官庁検査受検対応を行い、プロジェクト終了時にはプロジェクト引継書を作成してグループ内関係者ならびに業務委託先へ引き継ぐ。 ・用役, 変電設備の中長期的な保全・機能強化・更新計画を策定, Updateすることによりサイト用役戦略を立案、進言して了承の下で関係部門に働き掛けながら実行する。 ・サステナビリティに関する工学的な知見を持ち、CO2削減、水, 蒸気, 天然ガス等の燃料、電気使用量の現状を把握して削減の検討を行い、サスティビリティエンジニアと共に用役インフラストラクチャの使用量削減を図る。

参天製薬株式会社

【滋賀・多賀町】製造マネージャー◆生産プロセス最適化・生産目標の達成/プライム上場グローバル製薬企業【エージェントサービス求人】

生産技術・生産管理

滋賀工場 住所:滋賀県犬上郡多賀町大字…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場/世界有数の眼科薬メーカー/60カ国以上に拠点を持つ日本発グローバル企業/就業環境◎〜 ■職務内容: 工場長の指揮下に於いて、自チームの日々のオペレーションを監督し、生産プロセスを最適化、高品質な基準を維持しながら生産目標を達成するためにチームをリードする責任を担っていただきます。 ■具体的には: 全社及び本部方針に基づくチーム戦略の立案と実行 ◇製造プロセスの監督と管理 ◇製造スケジュールの進捗管理と調整 ◇チームメンバーの指導と育成、評価 ◇チームメンバーの労務管理 ◇品質管理基準の遵守 ◇生産効率の向上とコスト削減のための改善策の提案と実行 ◇安全衛生基準の遵守とリスク管理 ◇他部門との連携と円滑なコミュニケーション また、製造ラインのチームリーダー複数名をマネジメントいただく予定です。 ■評価制度: ・各部門における成果を重視するとともに、Santenの従業員として求められる発揮行動により決定します。 ・職種により半年もしくは年間目標を設定し、その進捗と結果を中心に評価。個々人の能力も把握し、育成や配置に活用します。 ■当社について: 眼科医療に特化した130年の歴史を持つ製薬企業です。日本発のグローバル企業として60カ国以上に拠点を持ち、目の健康のために様々な革新的な治療法とデジタルソリューションを提供し、世界中の人々の視覚に関わる社会問題に取り組んでいます。 ※直近1年以内に自己応募、または他人材紹介会社含めて、同ポジションへご応募をされた方の再応募は不可となります。 変更の範囲:当社業務全般

住友化学株式会社

【大分市】核酸医薬品合成研究員※大手総合化学メーカー/核酸医薬のプロセス開発【エージェントサービス求人】

学術・テクニカルサポート、生産技術・生産管理

大分 アドバンストメディカルソリューシ…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【日本を代表する総合化学メーカー/100年以上の歴史有/高度な技術力をベースに競争力ある事業を世界規模で展開】 ■業務概要: 核酸医薬品およびその原料の製造プロセス開発に携わっていただきます。具体的な業務内容は下記になります。 1)遺伝子編集治療に使用するガイドRNAなどの、核酸医薬品の製造プロセス開発、また、その為の以下の業務。  ・原料の製造方法の確立  ・ラボサンプル合成  ・分析法の開発 など 2)顧客、共同研究先、原料サプライヤーなどと密に協議し、自社技術を駆使して最先端の医療に貢献する製品の製造プロセス開発。 プロジェクト責任者のもと、実務担当者として製造プロセス開発に取り組んでいただきます。具体的には、課題の洗い出しや解決策の立案・実行など、実験計画の立案と実証実験をおこなっていただくポジションです。 ■出張について: 半年に1〜2回程度発生します。(出張頻度等は応相談) 主な出張先:社内工場、研究所(歌島地区) ■配属先のアドバンストメディカルソリューション研究所について: 多様な医療やヘルスケアニーズに応え、人々のより健康で豊かなな活に貢献するため、長年培った有機化学や分析化学をベースに、医薬化学品の効率的な合成方法や信頼性の高い分析法の開発に取り組んでいます。世界中のお客様へ、低分子や核酸など多様化する医薬品モダリティにおける持続的で革新的なソリューションを提供することを目指しています。 ■当社について: 当社は1913年創業し、国内36拠点、海外73拠点を構えるグローバルメーカーです。長年にわたる広範囲な研究活動を通じて、有機合成、無機合成、高分子合成、分析物性、安全性評価、ゲノム科学、プロセス開発、材料設備技術など多様な【基盤技術】を培ってきました。また、様々な製品開発を通じて、精密高分子加工、機能性染料・顔料、結晶構造制御、焼成、高分子機能設計、バイオ、キラル化、触媒という【コア技術】を深化させてきました。そしてこれらをベースに、近年では従来の石油化学からバイオに力をいれていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務

生化学工業 株式会社

【茨城/高萩】設備更新・導入エンジニア※「糖質科学」のパイオニア企業【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、生産技術・生産管理

高萩工場 住所:茨城県高萩市大字赤浜字…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場企業/就業環境が良く、ワークライフバランス◎〜 高萩工場の工務課として以下の業務をお任せします。 ■仕事詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・設備更新/導入業務 60% ・保全業務 30% ・保全システム導入検討・管理 10% ■仕事内容: (1)医薬品生産設備の将来計画の策定や建物・設備の更新および導入計画を実行。 (2)生産設備の予防保全活動による生産機会損失低減活動の実行。 (3)保全システム・設備状態監視システム導入の検討・管理業務。 給与(年収) ■本ポジションの魅力: 工務課では、医薬品生産設備の製剤・包装設備、空調設備・製薬用水設備といったユーティリティー設備の保全業務や、新設・更新計画にも携わることができ、エンジニアリング業務も経験することができます。特高変電所、カーポートタイプ太陽光発電設備の維持管理業務から、省エネ・CO2削減のエネルギー管理業務が経験でき、工場運営のサポートを幅広く実践し活躍できることが魅力です。 ■部員構成: 【部員構成】 課長→係長(応募者)→メンバー13名 正社員(応募者) (内訳:正社員12名、契約社員0名、派遣社員2名) ■当社について: 敗戦後の日本で未開拓の生化学分野であった糖質科学の知見を生かし、副作用の少ない医薬品を創造しようという挑戦が始まりました。生化学工業は、当初から明確な理念と目的をもってそれに当たり、その精神は半世紀以上を過ぎた今もなお、社員一人ひとりに受け継がれています。 変更の範囲:本文参照

株式会社同仁がん免疫研究所

【熊本市】細胞培養士◆再生医療領域シェアトップクラス/がん治療の「希望」となる仕事/年休124日【エージェントサービス求人】

学術・テクニカルサポート、生産技術・生産管理

1> 本社 住所:熊本県熊本市南区流通…

300万円〜649万円

雇用形態

正社員

【再生医療の国内シェアトップクラス企業/Uターン・Iターン歓迎/年休124日/命を繋ぐ医療に携わる一員として活躍できる】 ■業務内容: 本求人では、再生医療でコアとなる細胞培養スタッフを募集しています。 当社で上市している再生医療の治療法に基づき、ヒト免疫細胞の培養・加工・保管を行います。 ■具体的な業務: ・ヒト細胞の培養・加工・保管 ・治療提供に伴う庶務 ■業務の特徴: 〜かつての不治の病は治療できる時代へ〜 “免疫細胞”は、がん治療の希望です。 厚生労働省から許可を受けた細胞培養を行う施設「CPC(Cell Processing Center)」として日本国内の医療機関から細胞培養の受託を行っています。 かつては不治の病と呼ばれたがんは、今、自身の行動と医療技術によって予防し、治療できる時代になりました。 そしてその予防・治療のために注目されているのが、私たち一人ひとりが持つ免疫の力です。 免疫細胞は、がん治療の「希望」。 がんを発見し、認識し、攻撃し、そして複数の細胞がチームとして働き、体内からがん細胞を消す。その力が免疫細胞にはあります。 私たちが守っているのは免疫細胞を通した人の命です。 命を繋ぐ医療に携わる一員として当社でやりがいある仕事をしませんか? この仕事の先には救われる命があります。 患者様、患者様の関係者に貢献するために、一緒に事業拡大を進めていきましょう。 ■当社について: ・当社は再生医療の分野で国内トップクラスのシェアを誇り、患者様の命と健康に寄り添ったサービスを提供しています。 ・医療知識がなくても、入社後の研修でしっかりとサポートさせていただきます。 ・成長速度が速く、固定概念にとらわれずに新しいアイデアを出し合える社風が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務

セルリソーシズ株式会社

【郡山】再生医療用細胞の品質管理※プライム上場アルフレッサグループ【エージェントサービス求人】

生産技術・生産管理、品質管理・保証

郡山Cell Processing C…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【プライム上場アルフレッサグループ/年間休日125日/土日祝休/フレックス制度】 ■業務内容: 再生医療用細胞培養に関する各種品質管理試験とその関連業務を担当していただきます。具体的には下記業務になります。 ・細胞製造事業における中間製品、製品の規格検査・特性検査業務 ・検査業務で使用する機器の管理、製造クリーンエリアにおける清浄度検査(環境モニタリング) ・無菌検査 、手順書作成、バリデーション文書、申請資料作成 ・当局対応 ■セルリソーシズ株式会社について: 2022年4月、『再生医療という希望をすべての人に届ける』を理念に掲げた新会社としてアルフレッサグループより設立。当社は、再生医療の製造・流通過程で必要なヒト(同種)細胞原料の調達から細胞加工物の製造までを担い、再生医療を必要とする人々のために、高品質で安定した細胞の提供を行ってまいります。 ■事業内容: 本人とは異なる他人由来の細胞を使った他家細胞型の再生医療等製品の開発には、健康な人から善意で提供を受けた胎盤や脂肪などの組織や細胞が必要となります。セルリソーシズでは、提供医療機関から健康な人から同意を得て提供を受けた組織や細胞を基に細胞原材料(マスターセル)の製造を行い、再生医療等製品の開発を進める企業や団体(製薬会社、研究機関、大学病院)などに対して提供を行っております。また製造を希望される依頼者のニーズに沿って自家・他家型の細胞加工物の製造事業も行っております。

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【東京都昭島市】医療用内視鏡のプロセスバリデーション業務 ◇福利厚生◎/充実の教育体制【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産技術・生産管理

東京(顧客先) 住所:東京都 受動喫煙…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇医療用内視鏡のプロセスバリデーション業務(プロセスが恒常的に規格に合格した製品を通常の操作条件において生産できるようにするための試験や書類作成業務) ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社リプロセル

【新横浜】iPS細胞に関わる研究員◆フルフレックス/東証上場/世界が注目する革新的な技術を保有【エージェントサービス求人】

学術・テクニカルサポート、生産技術・生産管理

本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

<グロース上場/iPS細胞の再生医療・創薬応用をおこなうパイオニア企業/最先端の『iPS細胞』の技術をビジネス展開/世界が注目する『iPS細胞』の技術を世に広めていく/社会貢献性が高く、革新的な技術> iPS細胞の最先端の実用化開発及び再生医療の事業化を行って頂きます。 ■業務詳細: iPS細胞の最先端の実用化開発及び事業化を行います。 具体的には、iPS細胞の培養、リプログラミング、神経系細胞等への分化誘導、CRISPR/Cas9による遺伝子改変、大量培養技術開発、GMP施設のオペレーションなど、ラボワークが中心の業務になります。また、大学との共同研究、製薬企業からの受託研究では、社外とのコミュニケーションも担当します。基礎研究ではなく、企業として事業化を目指した研究開発を行います。 ■組織構成: 技術部には13名が在籍しています(メンバーは20代くらい、マネージャー30代)。男女比は4:6くらいで女性の方が多いです。13名のうち、技術員と研究員が半数ずつ在籍する組織です。 ■就業環境: 平均残業時間は10時間程度となり、少数精鋭の組織で協力し合う風土もあります。中途入社者も多くいる為、入社後馴染みやすい環境です。 ■キャリアパス: 大手企業と比較して、裁量権が大きく、iPS細胞や再生医療に関わる専門性も高められます。 ■iPS細胞市場について: iPS細胞は開発されてから10年以上経ちますが、現在も日本だけでなく世界で研究や治験が進められています。網膜や角膜再生、パーキンソン病などiPS細胞を用いた再生医療により、これまで有効な治療法のなかった疾患の治療ができるようになるなど、世界的に注目を集めています。 ■当社の特徴: ◇iPS細胞に代表される「幹細胞技術」を基盤とした新しいビジネスを展開している会社です。幹細胞の歴史は浅く、再生医療、創薬支援、テーラーメイド医療など、これまでにないライフサイエンス事業を生みだす分野として注目を集めており、次世代の創薬・ 医療ビジネスを創造し世界中の人々に届けることが今後の当社ミッションと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ARCALIS

【千葉/柏】生産技術プロジェクトマネージャー/リーダー 〜日本初のmRNA医薬品製造受託機関〜【エージェントサービス求人】

生産技術・生産管理

柏の葉事業所 住所:千葉県柏市若柴22…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【日本初のmRNA医薬品製造受託機関/カジュアル面談実施可能です!】 生産技術部に所属するプロジェクトマネージャーからの指示のもと、下記業務を進めていただきます。 想定している業務は下記の通りですが、これまでのご経験やプロジェクトの状況によって、他業務と兼任いただく場合がございます。 ■業務内容 プロジェクトマネジメント業務をお任せします。 ・新規受注もしくは既存品変更に係る技術情報の収集、技術移転、製造計画策定および全体推進、社内外調整 ・新規受注もしくは既存品変更に係る設備機器の選定および導入に伴う、社内外調整 ・担当プロジェクトの工数、費用のとりまとめ ・既存品変更に係る顧客との実施内容の調整 など ■組織構成について 生産技術部には3つのチームがあり、今回はプロジェクトマネジメントチームに所属いただきます。このチームには2名のメンバーがいます。1人あたり2〜3PJT担当する見通しです。 ■働き方: 南相馬本社への出張が発生します。PJTの状況によっては週の半分程度を南相馬で就業いただくこともございます。 ■当社について 当社は日本初のmRNA医薬品の開発・製造を受託する機関(CDMO)です。COVID-19を含む次世代mRNAワクチンの製造施設を建設しています。「世界初の統合型mRNA医薬品CDMO事業者として」mRNA医薬品の原薬製造と製剤製造の両方を手掛ける世界初の統合型mRNA医薬品CDMOを目指しており、2023年に原薬製造施設、2026年に製剤製造施設の稼働を予定しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ARCALIS

【南相馬】生産技術プロジェクトマネージャー/リーダー 〜日本初のmRNA医薬品製造受託機関〜【エージェントサービス求人】

生産技術・生産管理

本社 住所:福島県南相馬市原町区下太田…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【日本初のmRNA医薬品製造受託機関/カジュアル面談実施可能です!】 生産技術部に所属するプロジェクトマネージャーからの指示のもと、下記業務を進めていただきます。 想定している業務は下記の通りですが、これまでのご経験やプロジェクトの状況によって、他業務と兼任いただく場合がございます。 ■業務内容 プロジェクトマネジメント業務をお任せします。 ・新規受注もしくは既存品変更に係る技術情報の収集、技術移転、製造計画策定および全体推進、社内外調整 ・新規受注もしくは既存品変更に係る設備機器の選定および導入に伴う、社内外調整 ・担当プロジェクトの工数、費用のとりまとめ ・既存品変更に係る顧客との実施内容の調整 など ■組織構成について 生産技術部には3つのチームがあり、今回はプロジェクトマネジメントチームに所属いただきます。このチームには2名のメンバーがいます。1人あたり2〜3PJT担当する見通しです。 ■働き方: 柏事業所への出張が発生します。 ■当社について 当社は日本初のmRNA医薬品の開発・製造を受託する機関(CDMO)です。COVID-19を含む次世代mRNAワクチンの製造施設を建設しています。「世界初の統合型mRNA医薬品CDMO事業者として」mRNA医薬品の原薬製造と製剤製造の両方を手掛ける世界初の統合型mRNA医薬品CDMOを目指しており、2023年に原薬製造施設、2026年に製剤製造施設の稼働を予定しています。 変更の範囲:会社の定める業務

フロイント産業株式会社

【静岡/浜松】医薬品の製造/東証スタンダード上場の機械メーカー/クリーンルームでの作業/ニッチトップ【エージェントサービス求人】

生産技術・生産管理

浜松事業所・技術開発研究所 住所:静岡…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜東証スタンダード上場/国内7割シェアを持つニッチトップ企業/月平均残業25h程度/年休125日/製薬メーカーとの取引多数/世界トップレベルの紛体加工装置を扱う機械メーカー ■募集背景 生産ラインを増やすことによる増員での募集となります。 ■業務内容: ・医薬品添加剤について、現場製造作業を担って頂きます。 ・機械のモニタリング作業が中心です。担当に分かれて作業いただきます。 ・能力に応じて、現場製造リーダー、更には生産部門、管理職補佐業務を経て将来的には生産部門管理職を目指していただくことが出来ます。 ※原料など20~30kg程度の重さのものも運ぶことがございます。 ■働く環境 人体の口に入る薬屋、医薬品添加物の製造のためクリーンルーム内で作業いただきます。作業時には不織布の衛生服を着用いただきます。清潔な環境で高い品質の製品を作っております。 ■教育体制 OJTにて作業を覚えていただきます。 1日目から教えていただきながら作業に入っていただきますが、機械の操作は難しくないため初心者の方もすぐに覚えていただけます。 ■組織構成 配属予定の製造部、サプライチェーンは派遣社員を含め40名程度の社員が所属しております。若手のメンバーからベテラン社員まで幅広いメンバーが所属しております。 ■キャリア 製造職として業務に慣れていただいた後は、グループリーダーや製造リーダーというキャリアを歩むことが可能です。製造リーダーになるとシフト表の作成など現場作業よりも、課長の補佐役としての業務が多くなり、勤務形態も土日休みの日勤となります。 ■働き方 ・シフト制(1カ月単位のローテーション勤務) ※夜勤手当あり ■同社の特徴: ・「薬を作る機械」と、「薬を形づくる添加剤」の両方を『創る』会社です。ニッチな業界・製品であるため、一般の方が同社の製品に触れることはあまりございませんが、国内では7割シェアがあり、ほとんどの製薬会社様とお取引があるため、業界内での知名度は抜群です。苦くない薬や、水なしでも飲める薬などの製剤に、フロイント産業の機械装置と製剤技術が活用されており、世界中の人々の医療と健康の未来に貢献しています。

アピ株式会社

【岐阜/揖斐郡】製造(ワクチン等バイオ原薬)◆UNIGEN勤務/社会貢献性の高い事業内容◆【エージェントサービス求人】

生産技術・生産管理

株式会社UNIGEN 岐阜工場 住所:…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜インフルエンザ・コロナワクチンの製造職/社会貢献性の高い仕事/年休123日/ワクチン特有の非製造期間有で長期休暇可〜 ■業務内容: 独自の技術「BEVS」を用いてバイオ医薬品を製造するグループ会社UNIGENにて、新型ワクチンやインフルエンザワクチン等の製造をお任せします。クリーンルームに加えて、空調も管理されており働きやすい環境です。 ■業務詳細: ・セルバンクとウィルスバンクからそれぞれを抽出 ・専用機で揺らすことで数を増加 ・サンプルを採取し細胞形の異常等を確認 ・少量バッファの調整 ・培養した原液の流動 ・制御盤の操作 等 ■組織構成: 培養チーム(7名×4チーム)と精製チーム(7名×4チーム)に分かれています。約10の工程を経て培養を繰り返し、最終的に2トンの原薬が完成します(遠心分離や濾過等の技術を活用)。 ■働き方: ・2月〜8月の製造期間は三交代制です。製造期間終了後は2週間程度の長期休暇を取得する方が多くいます。※土日での有給取得も要相談可 ・非製造期間中は製造期間で発生した課題などに対して手順書や文書作成し、カイゼン活動を行っております。※非製造期間は土日休み ■キャリアビジョン: 将来的には品質管理や品質保証等他職種への転換も可能です。当社は社員による目標実現を大切にしています。「携わりたい仕事」「目指す姿」を宣言し行動することで、将来の可能性を広げていただくことが可能です。 ■当社インフルエンザワクチンの特徴: 従来は「型」毎新薬品の製造が必要でしたがUNIGENのワクチンはどの型にも対応しています。世界最大級のプラントを所有、体制も整っており大量生産が可能(組み換えインフルエンザワクチンの製造では世界最大級の大きさ)。 ■UNIGENについて: 「次世代ワクチンをはじめとする最先端のバイオ医薬品をより早く、より多くの人に届けることで、人々の健康に貢献する」とのミッションを掲げ、質の高いバイオ医薬品を安定的に製造することを目指して設立された会社です。世界最大級のバイオプラントにおいて、UNIGENが誇る最先端のバイオ医薬品原薬製造技術と、アピの製剤製造技術により、初期検討や治験薬製造や商用原薬製造、商用製剤製造までをワンストップで担います。 変更の範囲:会社の定める業務

十全化学株式会社

【富山】核酸オリゴマー合成研究※グローバル展開を目指す医薬品メーカー/事業領域拡大に積極的【エージェントサービス求人】

前臨床研究(製剤技術)、生産技術・生産管理

本社 住所:富山県富山市木場町1-10…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【最先端技術として注目される核酸オリゴマーを用いた医薬品の開発プロジェクト/学生時代の研究を活かせる】 ■業務内容: 次世代医薬品として期待されている「核酸オリゴマー医薬品」の開発支援に携わっていただくポジションです。核酸事業の立ち上げプロジェクトにおいて中枢メンバーとして役割を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・核酸オリゴマーのスケールアップ製造検討 ・核酸オリゴマーの合成法の確立 ・核酸オリゴマーの新規技術の獲得(修飾モノマー、コンジュゲート等) ■組織構成: 研究開発部CMC開発グループ 富山本社勤務 メンバーは計38名です 課長/課長代理(男性5名)、スタッフ(男性24名、女性9名) ■ポジションの魅力: ・業容拡大のフェーズのため、このタイミングでしか積めない経験値を得ることができる。 ・少数精鋭の組織で、高い影響力を持ち業務に臨むことができる。 ・医薬品原薬製造という社会貢献性の高いビジネスの発展に貢献できる。 ・自身の研究スキルに合わせた案件で活躍できる。 ・新規プロジェクトの立ち上げ時から参加いただくことでその成長の一端を担うことができる ■同社の魅力: ・創業70年を超えてさらなる成長を続ける同社では、能力のある方を評価し、チャレンジできる制度と社風があります。 挑戦を重んじている社風ですので、意欲と努力があれば、 ご自身の望むレベルの高い業務に携わっていただくことや望むキャリアを歩んでいただくことが可能です。 ・育休取得率90%以上、研究開発部の平均残業時間は約25時間と働きやすい環境であり、全社平均勤続年数は13年と腰を据えて働くことが出来る職場です。 変更の範囲:会社の定める業務

ミズホ株式会社

【新潟/五泉】生産計画スタッフ◇グローバル医療機器メーカー/日米での手術台のシェアNO1【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、生産技術・生産管理

五泉工場 住所:新潟県五泉市赤海363…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【安定した経営基盤/創業100周年/世界が認める「杉田クリップ」/福利厚生充実(住宅手当・家族手当等)/年間休日数126日】 ■業務内容: 整形・脳外科関係製品 (脳動脈瘤クリップ、整形外科インプラント、鋼製器具等) の生産計画 (社内各部門と協力し月次計画の立案、納期管理、実績管理) を行っていただきます。計画以外に、資材管理 (部材発注、受け入れ検査) や原価管理 (価格交渉、コスト分析、原価低減) 、製品出荷管理、製造現場コントロールや伝票処理等の業務も行って頂きます。2名採用予定の内、1名には海外業者メインで部材調達、仕入計画、発注、進捗・納期管理、取引基本契約の締結などを担当頂きたいと考えています。 ■五泉工場の特徴: 主力製品である整形・脳外科関係製品 (脳動脈瘤クリップ、整形外科インプラント、鋼製器具等)の開発設計、製造工場です。金属部材を仕入れて、機械や職人による加工により、最終製品へ仕上げていく加工工場になります。 ■組織構成: 部門全体30名の社員が在籍しており、男性17名 女性13名 (部長+副部長+課長+スタッフ27名)の構成です。その内、今回募集ポジションである生産管理部・生産計画係は8名となっています。 ■同社の魅力: (1)世界が認めたミズホ「杉田クリップ」 「高い閉鎖力と安定したバネ圧」、「確実にクリッピングできる形状」、「コンパクトなサイズ」、従来の脳動脈瘤クリックの欠点を全て克服した杉田クリップは約40年世界中の人に使われ続けています。約50ヶ国で発売されており、世界トップクラスのシェアです。 (2)医療機器の歴史に名を刻むミズホの「手術台」 手術台のカテゴリーにおいて、新製品の開発や他社の追随を許さない実績を築いています。当時日本では開発が不可能とされてきた分離式手術台の開発成功はその一例です。現在手術台はトップクラスで、日本、アメリカではシェアナンバーワンです。

住友化学株式会社

【安八町】製造技術エンジニア(医薬化学品)※大手総合化学メーカー/核酸医薬のプロセス開発【エージェントサービス求人】

生産技術・生産管理、品質管理・保証

大分工場(岐阜プラント) 住所:岐阜県…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【日本を代表する総合化学メーカー/100年以上の歴史有/高度な技術力をベースに競争力ある事業を世界規模で展開】 ■業務概要: ・操業データ解析に基づく安定した品質の医薬原薬、中間体の製造管理と生産性合理化検討業務 ・GMP管理下における安定した品質の医薬原薬、中間体の製造を維持するための業務 ・新製品導入に向けたHAZOP、What-ifなどの保安防災検討業務 ・DXなどの新技術導入検討業務 ■当社について: 当社は1913年創業し、国内36拠点、海外73拠点を構えるグローバルメーカーです。長年にわたる広範囲な研究活動を通じて、有機合成、無機合成、高分子合成、分析物性、安全性評価、ゲノム科学、プロセス開発、材料設備技術など多様な【基盤技術】を培ってきました。また、様々な製品開発を通じて、精密高分子加工、機能性染料・顔料、結晶構造制御、焼成、高分子機能設計、バイオ、キラル化、触媒という【コア技術】を深化させてきました。そしてこれらをベースに、近年では従来の石油化学からバイオに力をいれていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード