GLIT

検索結果: 3,045(141〜160件を表示)

非公開

プロジェクトマネージャー【フルリモート/急拡大自社サービス】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■業務内容: プロジェクトマネージメントのプロ集団として、プロジェクトのQCDを守り完遂させることをミッションとしています。 専門性の発揮を通じて、領域・組織内の課題解決や目標達成に主動的な立場で推進をお任せします。 ・事業/プロダクト内における業務変革や改善を中心とした高度なITプロジェクトの推進(ベンダーマネジメントもお任せします) ・社内外の関係者を含む領域を超えた協力・連携の主動 ・組織の戦略立案やメンバーの専門性向上への貢献 ■本ポジションの魅力: ・裁量と自由度の高さ 企画者と伴走し、施策の企画フェーズから関わっていくため、言われたことをただ開発するのではなく、意思を持ってプロダクト作りに関わることができます。また、開発マネジメントについてもどのような開発手法や体制で行うのかなど様々な選択肢を検討できます。 ・ビジネスを動かしている手触り感 企画初期段階からリリースまで様々な段階に一気通貫で関わる中で、定量的なKPIやユーザーからの定性的なフィードバックと対面する機会や営業担当者や企画担当者と対等に議論をすることも多く、開発組織でいながら仕事のビジネス上のインパクトをしっかりと実感することができます。 ・多様なキャリアパス 本ポジションから企画→プロダクトマネージャーへの転向、エンジニアポジションとの兼務、開発組織のラインマネージャーなど多様なキャリアパスが実現可能です。

非公開

【東京】コネクティッドサービススマホアプリ・サービスPF開発

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜

雇用形態

正社員

【特色】 モビリティカンパニーへのフルモデルチェンジに向けて、新たなコネクティッドサービスを実現するためのスマホアプリ、サービスプラットフォームの開発をリードできる人材を求めています。 【職務内容】 <業務の概要> 同社の次期コネクティッドサービスに必要なスマホアプリ、サービスプラットフォームの開発を、開発側のプロジェクトマネージャーとして、要件定義から市場導入までリードしていきます。 さらに、市場導入後も継続的な機能改善、効率的な運用に取り組んでいきます。 <業務の詳細> ・システムの要件、仕様の定義 ・車両開発部門をはじめとする関連部門とのすり合わせ ・開発パートナーとの連携、マネジメント ・システム設計、システム評価のリード ・開発日程、開発予算の管理、等 <ポジション例> ・一般のお客様向けスマホアプリ、サービスプラットフォーム  ・10名/1案件規模のプロジェクトにおける開発側プロジェクトマネージャー 【職場イメージ・職場ミッション】 ■配属先部署情報 キャリア採用の方も多く在籍し、常に新しいことにチャレンジしている部署のため、オープンで活発な雰囲気です。お客様にスピーディに価値提供・貢献していくことを目指し、ソフトウェアファースト/UXファーストで開発を進めています。 ■配属先部署のミッションと今後の方向性 お客様に喜んでいただくために、車の価値をもっと高めるために、同社がもっと もっと社会に貢献するために、コネクテッドの基盤を使って様々なサービスを開発し、お客様に提供しています。 【やりがい・PR】 ■やりがい 市場にまだ出ていない新しいサービスを、自分たちの技術力と周りのたくさんの人と協力しながらシステムを組み立てて完成することができたときに達成感を感じます。 実際に利用しているお客様の声に直に触れながら、改善していくことでサービスの成長を感じることができるのが何よりのやりがいです。 その分責任や苦労もありますが、成果が即サービス化されるやりがいを得られる仕事です。 ■PR 我々の組織ではパブリッククラウドを早い段階から活用しており、 IT業界のトレンドを取り入れていくことに対して非常に柔軟性を持った対応ができる部署です。 コネクティッドカーから得られるデータ量は業界…

非公開

プロダクトマネージャー / LINE(コミュニケーションアプリ)・LYPプレミアム

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

コミュニケーションアプリのプロダクト戦略の立案と実行を中心としたプロダクトマネジメントを担当 【業務詳細】 同社商品に関するプロダクト戦略の立案と実行をお任せします。 また、横断サービスである同社商品の特典に関してのプロダクトマネジメント業務もご担当いただきます。 【主な業務内容】 ■サービスにおける課題設定の分析 ■定量・定性分析の実施 ■仮説に基づいた企画方向性検討の推進 ■プロジェクトマネジメントと振り返りの実施 ■プロダクト戦略の開発(新規、既存のピボット含む) ■ロードマップの策定 ■ビジネスインパクト創出までのシナリオ策定 ■立案した戦略の実行フェーズにおけるプロジェクトマネジメント ■リリース後のKPIマネジメントによるグロースの推進 ■1年から3年後を見据えた中長期シナリオ検討の実施 【ミッション・展望】 ■コミュニケーションアプリ「LINE」の主要機能を更に成長させる戦略を描く ■ユーザーにより良い体験を提供する ■同社が抱える事業のさらなる発展の推進 【企業概要】 同社は、2023年10月に、某社などのグループ会社による再編を経て誕生した日本最大級のテックカンパニーです。 『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げ、検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開しています。 約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が働く同社は、ユーザーに感動を与えるサービスを提供し続けるとともに、インターネットの力を通じてより豊かで便利な暮らしの実現に貢献していきます。 【企業ミッション】 「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。 めざめてから、眠りにつくその瞬間まで。 さらには非日常のひとときや、いざという非常時も。 進んでゆくあなたの毎日に、驚きと感動を提供しつづけます。 【関わるサービス】 ■主担当サービス「LINE」 ・LINE ・AIアシスタント ・LYPプレミアム(LINE特典) ・LINEオープンチャット 「LINE」のトーク関連機能(音声通話、プロフィール、アルバム、ノート、ストレージなど) ■関連サービス ・「LINE」のコア機能(トー…

日本プロジェクトソリューションズ株式会社

ITサポート/IT業界初級者大歓迎!PMOのキャリアを歩んで「一生モノ」の知識を身に着けませんか?

その他IT・ソフトウェア系その他、学術・テクニカルサポート

●本社:東京都中央区日本橋富沢町6番4…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

プロジェクトマネージャーが実行する開発プロジェクトに必要となる 実務のサポートを担っていただきます。 これまでのあなたの経験を考慮し、最適な業務をお任せします。 ★リモートワーク(在宅)も一部可能です (業務例) ・プロジェクト管理データ収集、とりまとめ ・タスクや課題の取りまとめ、期日管理 ・会議体の運営支援 ・資料作成 ・成果物(設計書、移行計画書等)レビュー ★高度なプログラミングスキルは入社時には不要です ヘルプデスクやテクニカルサポート、運用保守の経験があれば、 その経験を強みに変えて即戦力になれます。 ITの基礎知識とコミュニケーション能力があれば、専門技術がなくても活躍できる環境です。 ★入社後は充実した研修と資格取得からスタート 入社後は約2週間の基礎研修からスタート。 基本的にはオンラインで実施され、eラーニング形式で自分のペースで学習できます。 まずは日本PMO協会が発行する2つの資格 (PJMA:プロジェクトマネジメントの基礎資格、PMOS:PMOの基礎資格) の取得を目指していただきます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【案件例】 素材メーカーDX推進プロジェクト(PMOアドミニストレーター) ・プロジェクト管理データ収集、とりまとめ ・タスクや課題の取りまとめ、期日管理 ・会議体コーディネーション ・資料作成 【注目】効率的に働く/ワークライフバランスの充実 ●平均残業時間:月20時間以内 原則、顧客先での作業以外であれば「何時から何時までオフィスにいなければならない」という慣習はないため、比較的自由な働き方が可能です。 ●有給休暇取得率:90%以上 社長室からは定期的に「有休は従業員の権利です」というリマインドメールを全社に送信し、休暇取得を積極的に推進しています。さらに創業記念日特別休暇や夏季休暇として3日間の追加有給も付与するなど、ワークライフバランスを重視する企業文化を確立しています。 【注目】自由度・裁量が大きい環境!マネジメントに着実に携われる 人柄重視の採用!スキルは入社後に磨ける環境 ●当社では技術スキルよりも「人柄」を重視した採用を行っています。コミュニケーション能力や積極性など、プロジェクト成功の鍵となる素質を評価します。 ●技術的なスキルよりも「聞く力」「伝える力」が重視される環境です。お客様との日々のやり取りを通じて自然とIT知識が身につくため、専門スキルに自信がなくても心配いりません。実務の中で着実に成長できる仕組みが整っているので、難しく考える必要はありません!あなたのこれまでの対人経験がそのまま強みになります。 「人と接することが好き」「相手の立場に立って考えられる」という素質こそが、当社で最も評価される要素です。 【身につくスキル・キャリアパス】 日本を代表する大手企業の多様なプロジェクトに携わることで、特定業界に縛られない普遍的なプロジェクトマネジメントスキルが身につきます。業種や業態を超えた「ダンドリ力」は、キャリアの選択肢を大きく広げる市場価値の高いスキルセットです。PMOとしての経験を積むことで、プロジェクト全体を俯瞰する視点や、関係者との円滑なコミュニケーション能力、問題解決力が養われます。 試用期間中の雇用形態に差異はありません。

インタセクト・コミュニケーションズ株式会社

【PMO】上流経験者歓迎|年収1,000万円可|リモートOK|残業月20h|NRI直請け9割以上|転勤なし

オープン系SE、その他IT・ソフトウェア系その他

リモートと出社のハイブリッド勤務が基本…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

プロジェクトの中で先々のリスクや課題を検知し、解決策の提案などをお任せ。NRIの直請案件がメインとなりますが、エンドユーザー企業に入り込み直接サービスを提供していきます。 【具体的な仕事内容】 ■プロジェクト計画策定支援 ■関連部署調整 ■プロジェクト運営要領の作成、管理資料のひな型作成 ■プロジェクト状況の分析およびPMエスカレーション ■成果物品質分析、障害分析、リスク管理、成果物検収 など ★PMO未経験または経験が浅い方は、下記のような業務からスタートし徐々に提案業務へと範囲を広げることもできます。 ・会議資料の取りまとめ、開催案内 ・会議運営、議事録作成 ・周知情報の展開、運営支援ツールの作成 など ★入社初めは業務要件整理の支援業務的な役割をお任せすることもあります。入社10年以上のベテラン社員が隣でサポートしますので、ご安心ください。 ※変更の範囲:上記を除く当社業務全般 【開発環境・業務範囲】 ■資産運用基幹システム関連案件 期間:2ヶ月~1年 対応内容:課題管理、品質管理、会議運営、リスク管理など チーム体制:10~40名 ■生命契約管理システム再構築案件 期間:10年 担当フェーズ:システム化企画、要件定義~総合テスト 対応内容:システム化計画の立案支援、プロジェクト計画の立案、各種プロジェクト運営要領の策定および運営、進捗管理、品質管理、課題管理、リスク管理、障害管理等 ※上記は一部例です。その他、自動車損害調査関連プロジェクトや生命保険会社関連プロジェクトなどもあります 【注目】顧客からの感謝や信頼が、PMOとしての成長を後押し PMの相談役として、各プロジェクトを成功に導くためのサポート業務を担うPMO。「〇〇さんがいてくれると安心」「〇〇さんのおかげで、解決できた」など、顧客から直接感謝の言葉や評価をいただける場面が多々あります。自分の介在価値を高めた結果、信頼関係の構築につながり、継続してプロジェクトをお任せいただけることも。縁の下の力持ちとして、これまでの開発経験やリーダー経験を活かしながらプロジェクトを支えるやりがいを感じられるポジションです。 【注目】年収やリモートだけではない働きやすさ ■年間休日120日以上!有給取得を推奨 ■残業月平均20時間以内 ■転勤なし ■会員制リゾートホテル ■永年勤続表彰制度 ■退職金制度 など 家庭やプライベートを大切にできる環境で、あなたのキャリアを次のステージへと進められます。 【身につくスキル・キャリアパス】 【身につくスキル】 ・プロジェクトを円滑に進める推進能力 ・コスト管理、リスク管理、進捗管理、品質管理などの管理能力 ・課題解決のための提案力や顧客への交渉力 ・関連部署やチームメンバーとの調整力 ・PMO活動を通じて、次期案件を展開できる営業力 ・PMと密に連携するためのコミュニケーション能力 【実力をきちんと評価する体制】 性別や年次に捉われず、社員一人ひとりの実力を評価しています。なかには30代前半で部長になった女性社員もおり、クライアントの評価次第で1.5倍の年収アップも叶えられます。 試用期間中の雇用形態に差異はありません

株式会社 林電子

インフラエンジニア*経験浅めOK*資格受験費用・外部研修受講支援有*年休126日*賞与実績4ヶ月分

ネットワーク系SE、その他IT・ソフトウェア系その他

★フルリモート実績あり 東京本社もしく…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

★リモートワーク可(プロジェクトによる) ★賞与実績4ヶ月分 ★年間休日126日 ★残業月平均18時間 金融系システムを中心とした案件のインフラ設計・構築業務をお任せします。 「運用・保守経験しかない」「設計・構築フェーズは初めて」という方でも大丈夫。 スキルアップ支援体制のもと、上流から一貫して携わる醍醐味を感じられます! 【必ずチームで参画できる安心感あり】 システム部に在籍している計42名(メンバー30名、サブリーダー6名、チームリーダー6名)から6~14名のチームでプロジェクトに参画。チームで業務を行うため、寂しさを感じることなく働けます。当社チームが長く参画している案件が多いからこそ、じっくりとスキルアップできます。 【エンジニアと技術を大切にする社風】 当社の代表も現役エンジニアとして現場に参画。技術者の生の声を大切にしており、資格取得支援制度のほか、AWS、ミドルウェア構築スキルなどの外部研修も会社がバックアップするなど、スキルアップ支援を徹底しています。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【案件例】 ■インターネットバンキングなどのWebサイトの構築や基幹系システムの開発における、IBMミドルウェア製品による基盤構築 ■大手銀行の基幹システム構築・運用保守プロジェクト ■信販会社の決済システム更改プロジェクト ■金融機関向けセキュリティ強化プロジェクト など 【開発環境・業務範囲】 【案件例】 ◆メガバンク向けシステム更改支援 概要:現行システム(HP-UX)から更改予定システム(RHEL)への更改 サーバーおよびミドルウェアの設計、構築、運用 開発環境:Red Hat、JP1、ORACLERAC、Apache、Tomcat、HULFT、DeepSecurity、Websam、AssetSuite 担当工程:要件定義~テスト ◎基本的には経験・スキルに応じたフェーズをお任せしますが、入社後は前職の現状維持ではなく、より上流の工程にステップアップしていただきたいと考えています。 【注目】<充実収入×成長支援×働きやすさ>で先のキャリアも安心! 林電子はスキルアップと安定した生活を実現したい方におすすめです◎ 【収入】 ・直近5年間は全社員が毎年昇給 ・昨年度の平均昇給率:6.24% ・資格の合格時には5,000円〜5万円の一時金を支給 ・毎月の資格手当で充実収入も獲得可能 【働きやすさ】 ・在宅勤務手当 ・緊急対応手当 ・その他多様な手当制度を用意 ・年間休日126日 ・土日祝休み ・残業月平均18時間 【注目】「エンジニアファースト」で技術者の成長を第一に考える会社 代表も現役エンジニアだからこそ、エンジニアの成長を最優先に考える社風が根付いている当社。構築業務も年齢関係なく積極的に任せているため、成長のチャンスが豊富にあるのも魅力です! ▼スキルアップにかける出費は惜しみません▼ 資格取得支援以外にもたくさんのサポートをご用意。社内勉強会では講師・参加者ともに手当を支給したり、外部研修も年間10〜20万円の費用を会社側で負担したりとバックアップしています。 ▼エンジニアをしっかり評価する姿勢あり▼ 119項目に細分化された評価制度により、技術力だけでなく多面的な評価を実施。スキルマップによる自己評価と上司のチェックで、着実なキャリアアップを実現できます。また、昨年度の平均昇給額は年間16.48万円。直近5年間は全社員が昇給しています。 試用期間中の雇用形態に変更はありません。

非公開

プロダクトマネジメント【ネットショップ開設サービス】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 プロダクトを主導する立場で、デザイナー・エンジニアだけでなく、ビジネスサイドなどの多くのステークホルダーと協力しながら、新規機能の立案やプロダクトの機能拡大をご担当いただきます。 「ユーザーにとってどんな体験が最適なのか」を考え、そのためにどのようなサービスを作っていくのかを企画することはもちろん、サービスのミッションと成功条件を定義・共有し、成功に向けてプロジェクトを推進していただき、リリース後の効果測定までをお任せする想定です。 ■担当するプロジェクト例 ・ネットショップ作成サービスの新機能提供 ・ネットショップ作成サービスの既存機能アップデート ・ネットショップ作成サービスの他社プラットフォーム連携機能開発 ※携わっていただくプロジェクトはお持ちのスキルやご経験、ご志向にあわせてご相談させていただきます。 【チームについて】 プロダクトマネジメントは約10名のチームです。

自然電力株式会社

【デジタル事業部】バックエンドエンジニア/リモートフレックス

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 文京区本郷5-33-10 本郷…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「【デジタル事業部】バックエンドエンジニア/リモートフレックス」のポジションの求人です 【期待する役割】 Shizen Connect(シゼンコネクト)を中心とした、同社が開発するシステムのクラウド側の開発にパートナーであるSIerと連携しながら取り組んでいただきます。 また、事業責任者、技術責任者とともに、将来の内製化に向けた開発環境の整備、開発体制の構築への貢献も期待します。 【職務内容】 主に、バックエンド側の開発業務をお任せします。 IoTデバイスと連携したクラウド基盤を開発しており、大量なデータを高速に処理することを想定し、設計・技術選定・負荷対策を行いながら開発を行なっています。 ■新機能開発 ■既存機能改善 ■システム改善(新技術検証、負荷対策など) 【開発環境】 ▼サーバサイド:Python ▼フロントエンド:React+CoreUI(Redux)、Highcharts.js ▼インフラ:AWS、Cognito、CloundFront、S3、Lambda、RDS、ECS、Fargate、Kinesis DataStream、IoT Core、SQS、SES 【成長フェーズの事業・事業優位性】 2016年の電力小売り完全自由化から、2050年カーボンフリーへの移行など、エネルギーインフラ(発電、小売、需要、送配電等)のあり方は目まぐるしく変化しています。自然電力デジタル事業部では、AI/IoT技術を駆使した最適で最先端な最適なサービスを先行して提供しております。日本の電力システムの最先端の仕組みをメーカーの枠にとらわれずベンダーフリーに開発・提供していくことが可能です。 【最近のプレスリリース】 ◆カナダの大手年金基金であるCDPQから700 億円の資金調達 ◆経済産業省の再エネアグリおよびDERアグリ実証事業に採択 ◆オムロングループとEV向けスマート充放電サービスの実証実験を開始 ◆JFEエンジニアリング/スマートエナジー熊本とアクアドームくまもとおよび熊本市立必由館高等学校へ大型蓄電池設備を導入 【働く環境の魅力】 ・フルフレックス ・フルリモート(海外を含む遠隔地での勤務が可能で世界のどこにいても働くことができます) ・副業OK 【募集背景】 事業フェーズアップに…

PayPayカード株式会社

【リモート勤務可】審査システム企画

その他IT・ソフトウェア系その他

福岡県 福岡市博多区博多駅前4-21-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【リモート勤務可】審査システム企画 」のポジションの求人です 審査に関するシステム構築の企画・推進をお任せします → 審査の基準を見直し、審査システムに反映させるための要件整理 → 新システムを構築するにあたり、審査のルールやシステムをどう動かしていくかなど、実現させたい事をシステムに反映するために業務内容整理 → その他開発スケジュール管理、コスト管理など ▼組織チームについて 当ポジションは審査に関連するシステムや、機能に関する設計や拡張・改善・最適化の企画、推進を目指す組織で審査関連システムにおける業務に携わっています。 ▼募集背景 現在、PayPayカードは圧倒的なNo.1サービスに向けて、グループ各社と一層の連携をしながらクレジットカード事業の拡大を進めています。 事業の拡大に伴い、会社の根幹とも言える審査システムの構築・刷新を行うべく、能動的に行動でき、審査システムの構築・刷新プロジェクトを推進いただける方を募集します。 ▼本ポジションの魅力 ◎会社の根幹とも言える審査システムを0→1で構築していく業務であり、前例のない試みにチャレンジすることができます。 ◎システムの構築・刷新が叶った際には人が手で行う業務が減少し、会社全体のコスト削減に繋がり、企業利益にも繋がることから、成果に直結するやりがいのある仕事です。 ◎案件を進めていくうえではエンジニアや実務メンバー等、ポジションの垣根を越えて様々な人とコミュニケーションをとっていくため、幅広い領域において知識が習得できます。 ◎リモートワークも可能なためワークライフバランスを保ちながら働くことができます。

株式会社テクノクラフト

【新潟市】プロジェクトマネジメントスペシャリスト

その他IT・ソフトウェア系その他

新潟県 新潟市西蒲区越前浜6985−2

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【新潟市】プロジェクトマネジメントスペシャリスト」のポジションの求人です 【業務内容】 ・健康見守りのシステム・アプリの開発、または幼稚園・保育園 への業務支援システムの開発等 ・新規製品を企画担当とともに開発、要望や保守開発などバージョ ンアップの開発等の開発業務に参画いただき、より良い自社パッケ ージ製品開発を目指します。 ・新しい開発の場合、先行評価を実施する場合もあり、研究などの 取組にも参画いただきます。 ・会社開発テーマ並びにご希望と経験により、どのような業務を担 当して頂くかを決定します。 【期待する役割】 ・数名体制のプロジェクトチームの責任者 ・品質管理施策に基づき対応を実行 ・要件定義・基本設計・詳細設計・プログラミング・テスト、本番 リリースまでの開発工程に参加 ・仕様確定や開発先との伝達・作業調整業務 ・担当作業のパフォーマンス・進捗や課題報告

レガシーフリー株式会社

インフラエンジニア◆前給保証◆高還元×案件選択制◆東証プライム上場グループ◆フルリモート・併用案件85%

ネットワーク系SE、その他IT・ソフトウェア系その他

≪リモートプロジェクト約7割・フルリモ…

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

プロジェクトのアサイン前に、経験や希望をしっかりヒアリング! あなたのスキルが最大に評価されるプロジェクトを希望を伺った上で複数ご用意します! ≪具体的には≫ ■サーバ・ネットワーク・データベース・システムの保守・運用・監視 ◇障害発生時の調査分析、ログの調査 ◇検証作業、対象システムの運用 ◇設計書や手順書等のドキュメント作成 ◇IT資産、アカウント管理 ◇問い合わせ対応 など ■基盤運用保守 環境/Windows Server、Linux Server ■システム運用監視 環境/JP1、Zabbix、Tivoli、Apache、HULFT ■セキュリティ運用保守 内容/セキュリティ製品に対する問い合わせ対応、設定作業 東証プライム上場「ミガログループ」の従来のやり方ではなく 「単価評価制度の高還元SES×案件選択制度」という新しい観点でスタートします! 「ミガログループ」の顧客基盤を活用できるため、他社よりも≪高単価≫での受注が可能! 還元率の5%よりも、高単価である事の方が年収に大きく影響します。 商流次第単価が10万円以上改善される事も!(※詳細は【実際の給与例】の欄を参照下さい) (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【開発環境・業務範囲】 1)クラウド/ハイブリッド環境 ・クラウド(Azure)上にデータ移行 ・AWS基盤のインフラ構築 ・クラウドサービス運用 ・仮想化基盤運用設計 ・DRサイト運用設計 など (2)認証基盤 ・統合ID運用管理 ・多要素認証(SSO)運用管理 ・生体認証導入支援 など (3)オフィス基盤 ・ファイルサーバー導入支援/運用管理 ・社内ポータル構築支援 ・メールサーバー導入支援/運用管理 (4)運用管理 ・監視(システム、性能等)運用設計 ・統合バックアップ導入支援 ・ウィルス対策環境導入支援 など 【注目】■「エンジニアファースト」の環境で働く■ ●アサインはエンジニアの希望や還元率を最大限に考慮 ●プロジェクトが変わっても給料日は固定 ●残業少なめ!無理なく働ける体制 ●有給消化率ほぼ100%でオフも充実 ●年間休日125日以上 など 大切な社員にはずっと長く活躍してほしいから。エンジニアが腰を据えて働ける環境をご用意しています。 【注目】■業界トップクラスの還元率を実現■ 還元率75%をお約束。 分かり難かった評価制度を撤廃し、 「あなたの“価値”が、あなたの“報酬”になる」を掲げています。 年収アップ額は平均100万円と高い水準を記録し、 中には200万円上がったエンジニアも! 日々の頑張りやあなたに見合ったスキルに対してしっかり給与で還元します! 試用期間中の雇用形態に差異はありません

非公開

エンジニアリングマネージャー【フルリモート可能】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【お任せしたいこと】 エンジニアリングマネージャーとして組織の仕組みづくりや組織課題の解決にコミットし、エンジニアがより活躍できる場づくりを担うポジションです。経験・文化などが多様化したチームをマネジメントすることで、チームや個人のポテンシャルを引き出し、より大きな成果を生み出すことをミッションとしていただくことを期待しています。 同社の開発チームは経験豊富なエンジニアが集っております。彼らの力をチームとして高めることで、よりよいプロダクト開発が可能になるよう導いてくださる方を求めています。「開発チームの組織力を高めることで事業成長につなげる」という挑戦にご興味をお持ちいただける方をお待ちしています。 【具体的な内容】 ■技術戦略に基づくエンジニアメンバーの人員配置や能力最大化 ■技術戦略に基づく開発組織構築 ■エンジニアメンバーとの定期的な面談/コミュニケーション ■エンジニア評価制度の構築・運用 ■エンジニア採用活動業務  L計画の立案、施策実行  L候補者との面談・面接 ■開発環境整備 *開発現場にどの程度関わっていただくかは面談時にご希望を踏まえつつ、相談させていただければと考えております。 【この仕事で得られるもの】 ・エンジニア組織、チームをこれから作っていける過程が経験できる ・評価制度などの構築にも関わることができる ・ご自分でも手を動かして開発をしていただける環境です ・社会インフラを目指すプロダクトに関わることができる 【開発環境】 プログラミング言語 / フレームワーク:Ruby, Ruby on Rails, Go, JavaScript, TypeScript, Vue.js, Swift, Kotlin, Dart, Flutter インフラストラクチャ:Amazon Web Services, Google Cloud Platform, Heroku CI:CircleCI, Github Actions, Bitrise モニタリング:Sentry, Mackerel, Firebase Crashlytics コラボレーションツール:GitHub, Slack, Zoom, Asana, Figma, Miro, esa 【開発体制・進め方】 開発はW…

非公開

プロダクトマーケマネージャー【DELISH KITCHEN】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

国内No.1のレシピ動画数で、3,000万人以上に利用されているレシピ動画メディア「DELISH KITCHEN」では、これらのユーザー基盤とオンライン/オフラインで蓄積される膨大な1st Partyデータを活用し、50兆円超の内食市場(食品メーカー・卸小売)のマーケティングDXを目指しており、その事業企画を推進いただける方を募集しています。 DELISH KITCHENは、認知・興味・購買促進のフルファネルのマーケティング支援に加えて、デジタルサイネージをはじめとした店頭販促もカバーしており、オフラインの小売領域を巻き込んだリテールメディアの推進に注力していることが特徴です。 マーケティングDXの実現に向けて、データを活用した事業創造を主導し、既存サービスと有機的につなげていくことにご興味がある方は是非ご応募ください。 【主な業務内容】 ・市場・競合環境の分析 ・事業戦略およびサービスの立案(To B向け広告領域) ・関係企業とのアライアンス ・事業管理  - PLおよびKPI管理  - 経営層、マネジメント層に向けた進捗レポート 【参考情報】 ・『DELISH KITCHEN』PMMのやりがいとは?広告を通じて、ユーザーとクライアント双方のメリットを最大化する。 https://everything.every.tv/20220202/ ・「リテールメディア」は広告ビジネス第3の波!マーケティングDXがもたらす未来とは https://everything.every.tv/20220929/ 【プロダクトマネージャーとしての魅力】 ■裁量の幅:会社全体としては人数が増えてきましたが、1つ1つのチームは少数精鋭の体制となっており、職種に制限されず情報設計から幅広く業務を担当することができます。 ■成長環境:様々な背景、キャリアで実績をあげてきた人材がおり(大手インターネット企業、TV業界、メガベンチャーなど)、互いに議論をし、切磋琢磨し合う環境があります。また、1つの企業の中で成長フェーズやマネタイズ手法の異なるサービスを保有していることで、PdMとしての引き出しをより多く増やす為の経験を積むことができます。 ■他部門との協働:エンジニアをはじめ、デザイナーやコンテンツディレクター、セールスなど、部門…

非公開

ITコンサルタント・PM(プロジェクトマネージャー)

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■業務内容: プロジェクトマネージメントのプロ集団として、プロジェクトのQCDを守り完遂させることをミッションとしています。 専門性の発揮を通じて、領域・組織内の課題解決や目標達成に主動的な立場で推進をお任せします。 ・事業/プロダクト内における業務変革や改善を中心とした高度なITプロジェクトの推進(ベンダーマネジメントもお任せします) ・社内外の関係者を含む領域を超えた協力・連携の主動 ・組織の戦略立案やメンバーの専門性向上への貢献 【PJT概要】 ・プロジェクトやエンハンス開発におけるWebサイト/システムの、システム企画、PJT立ち上げから開発~リリースまでの一連プロセスの推進 ・営業企画、クライアントサクセス企画といったミドル部門の業務に必要なシステムやSaaS製品などの導入(プロダクト開発だけでなく、ミドルやバックも含めたバリューチェーンを最適化を行う) ・営業やカスタマーサービスからの問い合わせ管理、障害対応の取りまとめ、その他運用保守作業の管理(実作業はパーソルプロセス&テクノロジーや内製エンジニアが実施) ■本ポジションの魅力: ・裁量と自由度の高さ 企画者と伴走し、施策の企画フェーズから関わっていくため、言われたことをただ開発するのではなく、意思を持ってプロダクト作りに関わることができます。また、開発マネジメントについてもどのような開発手法や体制で行うのかなど様々な選択肢を検討できます。 ・ビジネスを動かしている手触り感 企画初期段階からリリースまで様々な段階に一気通貫で関わる中で、定量的なKPIやユーザーからの定性的なフィードバックと対面する機会や営業担当者や企画担当者と対等に議論をすることも多く、開発組織でいながら仕事のビジネス上のインパクトをしっかりと実感することができます。 ・多様なキャリアパス 本ポジションから企画→プロダクトマネージャーへの転向、エンジニアポジションとの兼務、開発組織のラインマネージャーなど多様なキャリアパスが実現可能です。

非公開

【東京】新規事業開発/PdM・PO

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 新規プロダクトの企画~開発マネジメントをご担当いただきます。 【ご担当いただく業務例】 ・プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定 ・プロダクト要件(仕様)定義、決定 ・ユーザーヒアリングに基づいたプロダクト企画立案 ・開発優先度の決定 ・プロダクト開発における進捗、予算、人員などの管理 ・開発ディレクション ・社内外ステークホルダーとの交渉、調整 ・リリース内容の効果検証、改善アクションの策定および実施 ・POの場合... -バックログ管理 -リリース計画の策定と管理 -品質管理 など ・PdMの場合... -社外関係者(株主・顧客・事業パートナーなど)に対する報告会のファシリテーション -ビジネスオーナーとの定例会議のファシリテーション -プロダクトに関連するデータ管理、利活用 -プロダクトの情報セキュリティ管理 など 【募集背景】 新規事業におけるプロダクトマネジメント、および企画をお任せできるPdM/POを募集します。 現在はDXコンサルユニット長がPdM/PO業務を兼務しておりますが、今後さらに事業を加速させるため、いずれかの業務において専任としてリードいただける方を新たに募集いたします。 【キャリアパス】 全社DXの進捗度合いや業務習熟度、ご志向に応じ、PdM・POチームのマネージャーや、CPOを目指していただく機会があります。 【本ポジションの魅力】 複数事業を持つエンタープライズ規模の全社DX戦略にコアメンバーとして関わる経験ができます。 中期デジタル戦略に沿って拡大する組織のメンバーとして今後幅広いキャリア機会があります。 【スキルアップ支援制度】 部署独自のe-Learningをご用意しており、ビジネススキルや各種ITベンダー資格、AI、機械学習、クラウド技術などのテクノロジーに関する講座をご受講いただくことができます。 【組織について】 現在は10名強の少数精鋭チームです。 そのため主体的にキャッチアップしながら自走できる、意欲的なメンバーを引き続き募集しています。 全員で試行錯誤しながら、新規事業開発や既存業務改善など、社内外の課題の解決に取り組んでいます。 設立から3年目の比較的新しい部署のため、「自分たちの…

株式会社アンドゲート

AWSエンジニア/設計構築/前職給与保証/年収100万円UP実績多数/フルリモート有×フレックス/100%受託

ネットワーク系SE、その他IT・ソフトウェア系その他

全員リモート勤務中!フルリモート案件あ…

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

★受託案件100% ★大手プライムベンダーと取引 ★直請け案件多数 AWS・GCPをはじめとするクラウドによるインフラの設計構築とプロアクティブな運用保守である「次世代MSP」を提供する≪次世代MSP事業≫にて、AWSエンジニアを募集中です。 トラブルが発生してから対応を行う従来の運用保守ではなく、トラブルが発生する前に要因を特定し対策を行う「先回り運用」をお任せします。 ≪具体的な仕事内容≫ ▼お客様の悩み・課題感を元にプロジェクトを企画 ▼要件定義を実施 ▼クラウド上に環境を設計・構築 ▼構築した環境の運用保守 <取引先事例> ・伊藤忠ケーブルシステム様:動画配信サービス ・ポケモン様:POSレジデータの可視化 ・TBS様:共通ID基盤開発 ★エンタメ系・メディア系の案件が多数!その他、小売・医療・メーカーなど様々な業界と取引を行っています (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【案件例】 ≪POINT≫ ◆AWSを活用した、リモートのプロジェクト体制を引いており、要件定義から運用まで一貫して担当ができます。 ◆二次、三次請けは基本受けておらず、お客様直案件がメインです。 そのため、お客様との距離も近く、前向きな改善をお客様と話し合いながら、進めることができます。 ◆AWSの上級資格保有者が多数!足りない知見やリソースをフォローし、お互いに刺激を受けながらスキルを磨けます。 【開発環境・業務範囲】 ID基盤運用保守案件 ■工程:要件定義・基本設計・詳細設計・構築・運用保守・構成変更 ■言語:Node.js、Python、Shell(bash) ■フレームワーク:Terraform、Ansible、Docker、GitHub Actions、CodePipeline、Newrelic ■総合開発環境:VSCode ■コード管理:GitHub ■使用PC:Mac OS ■規模:5名前後/月 顧客向けモバイルプラットフォーム運用保守案件 ■工程:運用保守・構成変更・負荷試験 ■言語:Node.js、Python、SQL ■フレームワーク:Terraform、JMeter、Datadog ■総合開発環境:VSCode ■コード管理:GitHub ■使用PC:Mac OS ■規模:5名前後/月 ≪使用技術≫ ■AWS全般 ■Terraform ■Ansible ■Datadog ■NewRelic ※その他柔軟に新しい技術を取り入れていきます。 【注目】受託案件拡大!エンジニアにメリットのある案件のみ受注します 代表は元インフラエンジニアであり、エンジニア時代から築いてきた信用・信頼のもと、様々な業界の案件を獲得。上流から下流まで一貫して携わる案件が多いため、得意領域で力を発揮しやすい上、一連のライフサイクルを体験でき、スキルアップに繋がります。こうした取り組みもあり会社は大きく成長中!受託案件には最も力を入れており、ほとんどが受託となっています。さらにゆくゆくは当社で展開している自社サービス開発に携わるチャンスもご用意できます。 【注目】当社のカルチャーをご紹介! ≪顧客志向へのこだわり≫ 顧客第一の考え方が組織文化として浸透しており、会議では常に「お客様の利益になるか?」という観点から議論を重ねています。こうした姿勢が実を結び、お客様から直接「ありがとう」という言葉をいただく場面が数多くあります。技術スキルだけでなく、お客様の本質的な課題を解決することで得られる達成感と喜びを実感できます! ≪ポジティブでオープンな社風≫ 全員リモート勤務体制ですが、困ったときはすぐにZOOMで繋がり、互いにサポートし合う社風です。 テックニュースや技術、インターネット黎明期の話などの会話も楽しんでいます。 誰かが新たな挑戦を報告すると、グループチャットは応援のスタンプで溢れるほどの風通しの良い環境! エンジニア同士が尊重し、称え合う前向きな文化が根付いています。 【身につくスキル・キャリアパス】 <希望を考慮してアサイン!> 身につけたいスキルやキャリア実現に向けて、一人ひとりが希望を叶えられるように中長期的にサポートしています。 ◆業務効率化のためにGitHubを取り入れたい→1週間後には導入 ◆AIツールを導入したい→すぐに実現 など、エンジニアの声を取り入れて、スピード感を持って叶える風土もあります! <目指せるキャリア> マネージャーを目指すキャリアとスペシャリストとして技術を追求するキャリアを選択できます。 まずはチャレンジしてみて、万が一合わない場合は柔軟にキャリアチェンジもOK! 希望を最大限考慮したうえで、あなたが一番輝ける場所をご用意します。 試用期間中の雇用形態に差異なし

非公開

ITコンサルタント(プロジェクトマネージャー)|データ事業

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 同社はオルタナティブデータを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで、企業のデータ利活用を支援する企業です。 主な事業は機関投資家向けのデータ分析・レポーティング事業、そして日本銀行や内閣府にも参照されるマクロ指数の提供です。 直近では、商業不動産を対象にデータ活用・DXを支援する事業の立ち上げやデータと生成AIを軸に企業のDX推進を支援するソリューション事業を立ち上げなど現在会社としてアクセルを踏み込んでいるフェーズとなっております。 ※なかでも機関投資家向けの事業では日本市場のトッププレイヤーです 現在、「生成AI×データ基盤の開発」をキーワードとした「データ&AIソリューション事業」を新たに立ち上げました。 生成AIは様々な業界で生産性向上に大きく寄与すると言われていますが、エンタープライズが生成AIを業務に取り込むには、自社データを蓄積するためのデータ基盤開発と生成AIを活用した業務システム開発の両方が必要になるため開発の難易度がとても高くなります。 同社は自社サービスで培ってきたデータ基盤開発のノウハウと、グループ会社のシステム開発のノウハウをパッケージ化することで、「安い」「早い」「高品質」を実現し日本全体の生産性向上を目指します。 今回この新たに立ち上げる事業をリードいただけるプロジェクトマネージャーを募集しております。 【業務内容】 ・パッケージの要件定義、仕様策定、開発推進 ・顧客のデータ基盤開発案件の推進 ・生成AIの導入に関する開発、浸透施策などの推進 【本ポジションの魅力】 ・データ基盤、生成AI、業務システムの全てのプロジェクトの経験を積むことができる ・顧客の開発だけでなく、自社プロダクトの開発にも関わることができる ・事業の立ち上げ携わることができる。幹部候補。 ・PM業務だけでなく、営業、アカウントマネジメント、開発、組織運営など様々な領域に挑戦できる

非公開

エンジニアリングマネージャー【SaaS/東証プライム上場】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

以下業務に従事頂きます。 【業務内容】 自身が影響を及ぼせる範囲において生み出す価値を最大化するために必要なことを自身で見出し、取り組んでいただきたいと考えています。 状況に応じてプレイングやプロジェクトマネジメント中心になったり、ピープルマネジメント中心となったりとやることが変化するため、プロダクトに対するエンジニアリング全般が職務の範囲となります。 大まかに整理すると以下のような取り組みをしていただく想定です。 ・開発組織やチームの長期目線での戦略を作る ・戦略に沿った組織設計と採用 ・目標とチームや人のアラインメント ・開発プロセスの設計と分析・評価 ・エンジニアのキャリアづくりのサポート ・オンボーディングの強化 【キャリアパス】 管理のためのマネジメントではなく、目的に向かった組織作りを推進できます マーケットや事業戦略の特徴から拡大し変化し続ける組織作りを体感できます 社内には様々なビジネスモデルが混在しているので、それぞれの事業特性にあった組織のあるべき姿を設計し実行する所まで携わって頂きます。 【募集背景】 同社は、少子高齢化・人口減少が進む日本において「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ、「介護」「医療」「ヘルスケア」「シニアライフ」の領域で「高齢社会×情報」を切り口としたチャレンジを続けています。 「高齢社会」というマーケットは、ステークホルダーの多さや政府の規制など扱う変数が多く、また変化のタイムスパンも長いため、実際に手を動かしながらでないと解決策が見えてこないような「複雑性の高い市場」です。 今後、ミッションに向けた更なる取り組みと事業成長を推進するためには、現在も行っている開発体制の強化を継続して行う必要があり、チームの力を最大限に引き出せるエンジニアリングマネージャーの存在は不可欠だと考えています。 「複雑性の高い市場での事業開発」への取り組みを通して、私たちと一緒にチームや開発組織の成長を作り出してくれるエンジニアリングマネージャーを募集いたします。

株式会社robot home

【福岡】プロダクトマネージャー、プロダクトオーナー

その他IT・ソフトウェア系その他

福岡県 博多区中洲5-6-24-4階

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「【福岡】プロダクトマネージャー、プロダクトオーナー」のポジションの求人です 同社は「住まいのテクノロジーで、世界を変える。」という経宮理念を掲げ、不動産とテクノロジーの融合による新たな価値を創造する会社です。 同社不動産事業部門とコミュニケーションを行いながらプロタクト戦略の企画・立案、プロダクト開発進行・管理を行なって頂きます。 【具体的には】 ・新規サービスの企画、立案とプロジェクト進行に伴う事業部門との折衝、エンジ二ア管理 ・既存プロダクトの管理、改善とこれに伴う事業部門との折衝、エンジ二ア管理 ・DX戦略に伴う事業部門の業務フロー改蕙の推進 ・社内外の事業部門との折衝 【募集背景】 事業拡大による増員募集

非公開

プロダクトマネージャー

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【期待役割】 要件定義の標準化や機能仕様書の作成を通じて開発プロセスの効率化を推進し、BAU35万人におよぶ国内最大級の暗号資産交換所のプロダクト開発をリードしていただきます。 【主に担当していただくこと】 ■要件定義プロセスの標準化と推進 ・関連チームと連携し、要件定義に必要な事項を網羅したテンプレートを作成・運用します。 ・開発プロセスの効率化と品質向上を目指し、ボトルネックの特定と解消をリードします。 ■機能仕様書の作成と管理 ・各モジュールの仕様を明確化し、UIやビジネスロジックからソースコードまで一貫した仕様書を作成します。 ・法務、リスク管理、コンプライアンスなどの関連部門と協力し、業務プロセスを可視化・ドキュメント化します。 ■高度な技術理解を活かしたプロダクト開発 ・フロントエンドからバックエンドまでの技術的知見を持ち、API設計やデータベース構造、モジュール間のインターフェースについて実装レベルで議論します。 ・ビジネス要件と技術仕様を相互に翻訳し、技術的な課題を解決します。 ■プロダクトマネージャーとしてのリーダーシップ発揮 ・多様なステークホルダーと円滑なコミュニケーションを行い、ビジネス要件や技術仕様を適切にドキュメント化します。 ・情報管理と品質向上に努め、チーム全体の情報管理レベルの向上に貢献します。 ・金融業界の法規制やリスク管理を深く理解し、要件と制約のバランスを取りながらプロダクト開発を推進します。 ■その他のプロダクトマネジメント業務全般  ・企画立案、要件定義、データ分析、ステークホルダーマネジメント、スクラムチームへの参加など、通常のプロダクトマネージャー業務を担当します。 【配属部署】

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード