希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更するクリエイティブ系
1技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,708件(2261〜2280件を表示)
マツダ株式会社
【広島】IVI/デジタルコックピットのシステム検証設計 ※コネクティッドカー開発_IC2326【エージェントサービス求人】
品質管理、その他IT・ソフトウェア系その他
本社 住所:広島県安芸郡府中町新地3-…
450万円〜999万円
正社員
■職務概要: 100年に1度の大変革期にある自動車産業において、マツダではMobilityを通じてお客様を持続的Well-beingな状態にすることを、ソフトウェアファーストで実践しています。 複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、スマホのように日々変化していくコネクテッドサービスと、多様に変化するお客様の価値観をともに満足できるようにするための車載器〜車外コネクティッドシステム含めたシステム検証業務をご担当頂きます。 ■職務詳細: 車載情報システム(デジタルコックピット等)、インフォテイメントシステム、およびコネクティッドサービスの下記業務をお任せします。 ・車載システム、およびソフトウェアの機能/性能/信頼性評価の計画 ・車載システム、およびソフトウェアの商品性確認の計画 ・車載システム、およびソフトウェアのテスト仕様作成と評価 ・コネクティッドシステムの車載器、スマホ、サーバ一気通貫でのテスト仕様作成と評価、商品性確認 ■部門ミッション: クルマとドライバをつなげるコックピットエリアにおいて、 運転に集中できる安心安全なUser Interfaceを提供するだけでなく、 同乗者も対象としたマツダらしいUXをソフトウェアによって継続的に提供し続けることを目指しています。 ■ポジション特徴: CASE時代におけるマツダのUXをコックピットで提供するためには、(1)ますます複雑化/高度化/大規模化する車両システムになる一方で、(2)市場へのソフトウェアデプロイを高速化させる必要があります。そのため、車両システムから車外コネクティッドサーバ含めた大規模システムを一気通貫かつ最短で品質を担保することで、お客様の満足度向上とブランド価値向上を実感することができます。 また、業務を通して得た最新の技術動向やコネクティッドデータを活用し、中長期技術戦略の立案・実行・推進など、継続的な改善ができるブレーンとしての立ち位置でも活躍できるポジションです。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
株式会社ハンモック
【週4在宅可】QAエンジニア(自動化テストチーム)※グロース上場/営業支援SaaS/残業20h以内【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理
本社 住所:東京都新宿区大久保1-3-…
450万円〜599万円
正社員
〜東証グロース上場/週4日リモート可/自社サービス(営業支援SaaSツール)/残業20h以内/有休取得89%〜 自社サービス「ホットプロファイル」の自動化テストチームに配属し、以下業務を担当いただきます。 ■業務詳細 ・自動テストのスクリプト実装 ・テストの開発(要求分析・設計・実装)と実行 ・バグ分析・インシデント分析・障害切分け/報告 ・負荷試験/耐久試験 ・開発プロセスの改善活動 ■検証対象製品 ▼担当プロダクト: 営業支援SaaS『 ホットプロファイル 』https://www.hammock.jp/hpr/ 「名刺管理」「営業支援(SFA)」「マーケティング」「新規開拓(企業DB)」といった4領域の機能を搭載し、営業プロセス全体のデジタル化及びその活用をご支援致します。会社の資産である既存取引先、見込み顧客に関する情報を全て集約することで営業活動を変革する統合顧客基盤を構築します。商談ステータスに応じた顧客管理、マーケティングアプローチまで一気通貫で活用できるサービスです。 ■開発環境 ・テスト自動化:MagicPot ・開発言語:Ruby ・環境:Linux、Windows、Amazon Web Service ・フレームワーク:Ruby on Rails、jQuery、AWS Lambda ・データベース:MySQL、DynamoDB ・プロジェクト管理:JIRA、Backlog、Git ■働き方 ・週4日リモート可、残業20時間以内、フレックスタイム制導入と非常に働きやすい環境です! ・リモート環境でも業務が進められるようTeamsなど、ツール類が充実しており、活発にコミュニケーションをとっています! ■やりがい ・テスト計画にあたり開発設計開始のフェーズから開発側の仕様書をレビューしていくため、積極的に改善提案に携わることができます。 ※開発・品質管理チームで積極的にコミュニケーションを取っているため、意見が言いやすい環境です。 ・主体的に周りに働きかけ巻き込んでいける方を求めているため、ゆくゆくはリーダーとしても活躍できるチャンスがある環境です。 ・テストプロセスの改善選定や技術、ツール選定等も積極的に提案していただけるような環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
信頼性安全性設計・検証支援◆自動運転システム◆SCSKグループ/住宅手当あり/福利厚生/209【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、品質管理
1> 本社 住所:東京都千代田区神田三…
600万円〜899万円
正社員
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 自動車メーカーが開発するADASや自動運転システムに対し、システムやソフトウェア開発および検証を信頼性・安全性を軸に支援します。 (1)信頼性・安全性設計コンサルタント ・自動運転システムに係るシステム定義手法の提案(SysML等) ・信頼性・安全性分析活動の検討、分析手法の提案(機能安全、SOTIF等) ・計画、工程管理 (2)信頼性・安全性分析業務 ・自動運転システムに係る各種信頼性・安全性分析手法を使った分析・レポート作成(HAZOP, STAMP/STPA, FTA/FMEA等) (3)信頼性・安全性検証業務支援 自動運転システムに係る各種信頼性・安全性の検証・適合業務支援 MILS/HILS等検証環境の構築・整備、テスト実行、データ評価・分析、システム設計F/B ■事業部の特徴 ・自動車は当社の主力領域で売り上げを牽引している部署となります。国内のほとんどの大手完成車メーカー様と取引があり、近年のシステムや開発体制の複雑化により、品質や効率向上に関するオーダーが増えております。そのため、コンサルとして上流から製品の開発に携わる機会が豊富にあります。 ・その中でも当部署は自動車制御システムや制御ソフトウェアの検証・品質ソリューションを提供しており、シミュレーション環境基盤やモデルの構築、車載ソフトウェア開発の自動化なども進めています。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
【大宮】コネクテッドカー・サービス研究・開発#2511【エージェントサービス求人】
品質管理
埼玉 住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木…
600万円〜1000万円
正社員
■職務概要: つながるクルマで、さらなる安心・快適をお届けするため、自動車とサービス全体の価値・UXの創造に影響力と決定力を持つデジタルコックピット領域のシステム・ソフトウェアの品質保証をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: 車載情報システム(デジタルコックピット等)およびインフォテイメントシステムの ◇開発部門とともに大規模ソフトウェアの品質をマネージする障害管理 ◇評価を担う社内外のパートナー企業と協業し検証段階での品質作り込み ◇先進的な評価環境構築のためのパートナー企業との協業 ※他部門や国内外のベンダー、研究機関など様々な関係者とコミュニケーションをとりながら業務を進めていきます。海外出張など発生する可能性も大いにございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】 ◇開発言語:Java、C、C++、Go、Python ◇開発管理:JIRA、Confluence ◇構成管理ツール:Git/Gerrit ◇開発手法:A-SPICE、Agile、CI/CT ■魅力・やりがい: 激変する車業界の中で変革の中心となって業務推進はでき、大規模ソフトウェアの開発プロセスや評価プロセスを自ら構築、改善していくことができます。また若い組織であるため新しいツールの導入等、自ら手を上げることで大きな役割を担うことが出来ます。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の3つの視点を定めています。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社ベリサーブ
【未経験歓迎/英語力が活かせる】ソフトウェアテストエンジニア◆研修制度◎/専門性が身に付く/103【エージェントサービス求人】
品質管理
1> 本社 住所:東京都千代田区神田三…
350万円〜599万円
正社員
【英語力を活かしたシステム品質のコンサルティング◆IT未経験から第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 大手メーカー製品や自動車等に搭載されているソフトウェアの検証業務をご担当頂きます。※特に英語を必要とする案件を想定しています。 ■職務詳細(変更の範囲:会社の定める業務) 自動車などの大型プロダクト・スマートフォン等のIT製品、ECサイトやパッケージソフト等のWEBシステムなど様々な製品に対する検証サービスを提供します。顧客に合わせた検証のコンサルティング/検証計画の立案/品質管理/テスト仕様作成/テスト設計・実行/結果・進捗管理/報告レポートの作成等を実施いただきます。 ※入社後は検証スキル習得のために1〜2ヵ月間の各種研修/OJTを行いますので、IT未経験の方も安心して入社いただけます。その後、英語の使用頻度は案件によって異なりますが、検証業務に関する英語文書の読み書きや顧客との英語コミュニケーションを実施しながらご活躍いただきます。 ■キャリアパス メンバーとしての案件参画からプロジェクト推進及びプロジェクトマネジメント(品質・コスト・納期)までお任せしていきます。また、顧客折衝の中から見えてくる潜在ニーズをキャッチし、新規サービスの提案・構築まで実施いただき、ビジネス拡大の活動にも積極的に取り組んでいただくことを期待しています。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。市場規模も大きく、これから伸びていく業界の中で当社はリーディングカンパニーとして業界トップ企業です。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。 ■研修制度 独自のカリキュラム以外にも、SCSKグループ共通の教育基盤システムなど外部の研修も利用して100種類以上の研修を選択受講できます。 エンジニア同士で勉強会や大学教授を招いてシステム検証手法の整理と体系化について学び合う場もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
新コスモス電機株式会社
【大阪市】産業用ガス漏れ警報器メンテナンス事業運営<未経験歓迎>◆人の命や生活を守る社会貢献性◎【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、品質管理
本社 住所:大阪府大阪市淀川区三津屋中…
450万円〜599万円
正社員
〜世界でいち早く家庭用警報器を発売したメーカー/JAXAと共同開発中の水素ガスセンサ/特許をはじめとする産業財産権は国内900件以上、国外20件以上を取得/家庭用警報器業界トップ級シェア〜 ■配属先の役割: 産業用ガス漏れ警報器メンテナンス事業の運営 ・売上・在庫管理・基幹システムの管理 ・子会社・協力会社への技術指導 ・子会社・協力会社のガス・溶剤・安全管理 ■入社後にまずお任せする業務: ・入社後は1カ月程度、社内一般研修と配属先でのOJTベースの研修を予定しております。 ・作業標準書の作成 ・eラーニングによる動画の作成 ・ガス関係や製品知識を向上し、技術サポート、i-Reporterのカスタマイズ ・SalesForeceを用いたデータ集計 ・点検作業の監査および指導 ■業務の進め方: ・作業標準書の作成や改訂、動画作成 ・基幹システムを用いた各種処理 ・月次在庫処理 ・子会社・協力会社へ出向し監査および指導 ■業務の特徴: ◇業務範囲:携帯型ガス検知器の運営および管理 ◇メンテナンスは人の命や財産を守るガス検知器の性能維持のため重要な役割です。まずは製品知識を向上いただき、後に子会社と協力会社への指導に当たって頂きます。 ■キャリアパス: メンテナンス事業運営管理者として子会社・協力会社をまとめていただくことを期待しています。 ■当ポジションの魅力: ・センサや機器の知識が身に付き、メンテナンス作業が理解できれば達成感があります。 ・SalesForeceやi-Reporterなどソフトウェアの知識向上ができます。 ・電気工事やガス移動監視などの(国家)資格を取得できます。 ・ガス検知器という製品は人の命や財産を守るもので世の中で必要とされている事業です。 ・海外展開を進めておりグローバルに活躍できるチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミックウェア
【神戸】テストエンジニア※自社内/大手自動車メーカーとの共同PJ/年4回の賞与【エージェントサービス求人】
品質管理、その他IT・ソフトウェア系その他
神戸オフィス 住所:兵庫県神戸市中央区…
450万円〜1000万円
正社員
<次世代自動車のコックピット開発支援/大手自動車メーカーと直取引/自社内で上流から携われる/成果は年4回の賞与で還元/ライフスタイルに合わせたワークスタイルが選択可能〇> 現在、大手自動車メーカー様と共同開発で企画や仕様検討、要件分析などの上流から開発・導入に至るまでのすべてのフェーズを進めています。各自動車メーカー様向けのIVIシステムの評価や、スマホアプリの評価を中心とした、評価業務に携わっていただきます。 ■具体的な業務内容 ・大規模ソフトウェアのテスト計画立案、実行、実施管理 ・品質検証、品質保証、品質分析 ・検証ツール要件策定、検証ツール設計 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社について 同社は日本の自動車業界の今後の鍵と言われる、ソフトウェア開発の分野を支えるべく、高い技術力で各自動車メーカーとの共同開発やtier1ソフトウェア開発を担い、急成長を遂げています。トヨタ社やホンダ社といったような大手自動車メーカー様と直接取引しているため、最先端の技術の上流〜下流まで一貫して携わることが可能です。「やりたい」という積極的な姿勢を最大限尊重する環境のため主体的な方はどんどん成長できる環境です。 ■評価制度 社員に対して帰属意識を高めてもらうことが何より大切という考えの下、メンバーのスキルを105段階でスコア化し評価しています。スコアと賃金テーブルが紐づくため、年功序列は一切なく努力の分だけしっかり還元される仕組みになっています。 ■選べるワークスタイル 以下、3つのワークスタイルに分かれており、自身の志向性にあった働き方が選べます。(2年に一度変更可能なためライフイベントに合わせた働き方が可能です◎) ・マネーワーク職(しっかり稼いで経験を積みたい人、社員の8割が利用の高収入型)9:00〜18:00+2hのみなし残業/賞与年4回 ・タイムワーク職(プライベート重視の人、原則残業なしの固定時間型)9:00〜17:00/賞与年2回 ・フリーワーク職(型にはまらない自由さを求める人、フレックス制を導入した自由出勤型)フレックス制(コアタイム10:00〜14:00)/賞与年1回、3等級から選択可能◎ 変更の範囲:本文参照
バルテス株式会社
【PM/PMO候補】大手小売システム品質向上プロジェクト〜14期連続成長/品質保証専門企業〜【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、品質管理
東京本社 住所:東京都千代田区麹町1-…
500万円〜799万円
正社員
◆◇役職定年無し/品質特化のPM・PMOをお任せ/ユーザー体験を引き上げる/14期連続成長の品質保証専門企業/ホワイト企業認定/フレックス◆◇ ◆再雇用制度で65歳まで就業可能/役職定年無し ◆創業一年目から続く、互いに「学ぶ」「活かす」カルチャー ◆プロジェクトでの成功/失敗事例や業務に活かせるノウハウ/ナレッジを社員同士共有する文化 ■概要 現在弊社で進行中の大手小売システム開発案件にて、クレジットカードシステム/ECシステム/流通システム/POSシステムに関して総合テストの支援をお任せいたします。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・総合テストの計画、設計、レビュー ・検出された不具合の分析、報告資料の作成 ・プロジェクト調査、仮説&検証、施策の提案 ・顧客の期待値コントロール ・メンバー育成 ■自社チーム/お客様との雰囲気 ◎自社チーム 風通しがよくチームメンバー同士で積極的に意見を交わしながら業務をしていく風土があるため、生産性の高いチームで業務ができる環境です。 ◎お客様 長年のお付き合いで良好な関係を維持しており、お客様と一丸となってシステムを作り上げていく風土があります。 ■魅力 ◎開発や業務知識等、テスト以外の知識を求められることが多く、お持ちの知見/スキルを活かしつつ品質保証に特化した新しいキャリアを形成していただける環境です。 ◎大手 SI/メーカーで長年経験を積んだ社員も在籍しており、様々な知見を共有しながらスキルアップしていけ る環境です。 ◎部署内でのローテーションも可能なため、幅広い領域のシステムと技術に触れながらスキルアップしていただける環境です。 ◎基幹システムの品質支援がメインとなるため、バッチテストの経験を多数積むことができる環境です。 ■研修 バルゼミ社内研修(70講座190時間以上)等、会社としての研修制度はもちろん、部会での情報交換やノウハウ共有も積極的に実施。定期的に1on1を行い、困りごとやキャリア等の相談ができる環境です。 ■評価制度 技術能力評価・コンピテンシー評価の両面から考課を実施。特にテスト技術・コンサルティング技術等、実務パフォーマンスに基づき評価をしているため、能力開発がしやすいカルチャーです。 変更の範囲:本文参照
株式会社ProVision
【みなとみらい】QAマネージャー◆売上右肩上がり/急拡大中◆残業15h/年休127日◆プライム上場G【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、品質管理
本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…
500万円〜1000万円
正社員
◆第三者検証を中心とした「テスト専門会社」・GO株式会社や電通総研など大手クライアント多数/400社以上・3,000以上のPJ実績あり/リピート率90%/年休 127日/残業15h程度/働き方◎◆ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 PMまたはPLとして、スマートフォン向けアプリ、ゲーム、WEBシステム、ソフトウェアの品質検証プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントを行っていただきます。 ■具体的な仕事内容: ・PJのQCD管理 ・テスト計画、設計書、テストケースなどのドキュメントレビュー ・テストチームの構築、メンバーマネジメント ・顧客の品質に係る課題ヒアリング、解決方法の提案などの顧客折衝 ■案件例: ・飲食店向けオーダーシステムの品質検証プロジェクトにおけるテスト設計業務 ・アジャイル開発で開発中の求人、転職サイトのスマホアプリ品質検証業務 ・ブライダル関連のWebサイトの受け入れテスト設計から実施まで ■募集背景: 2005年の創業以来、第三者検証を中心とした「テスト専門会社」として確かな実績を積み重ねてきました。業務システム案件増加等による事業拡大に伴い、開発・テスト業務経験者採用を増員・強化することとなりました。 ■当社の魅力: (1)ISTQBのプラチナパートナー!品質向上への確かな技術力 国際的なソフトウェアテスト技術者認定を行うISTQBのプラチナパートナーに認定されています。 社員にはJSTQB取得を推奨し、上級資格保持者による社内勉強会&研究会を多数開催。取得の為の補助も完備しています。 高い技術力を有するため、QA・テスト実施といった領域にとどまらず、脆弱性診断・QAコンサル・テスト自動化・QAOps・負荷性能テスト・QA学習サービスなど、幅広くサービス提供をしています。 (2)豊富なプロジェクト実績 創業以来15年間、一貫して品質検証の豊富なプロジェクト実績を積み、400社以上・3,000以上のプロジェクト実績があります。 お客様にもご満足いただき、リピート率は90%を超え、売り上げは昨年比毎年110%を継続的に記録しています。 ◎社長の阿波を筆頭に、男女問わず役職に就きながら活躍をしています。(全社員数における男女比率 1:1)
株式会社ヒップ
【宮城県/仙台】プリンタまたは組込みOEM開発※所定労働7h/転勤無/上流工程でキャリアアップ【エージェントサービス求人】
品質管理、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
顧客先 住所:宮城県 受動喫煙対策:屋…
550万円〜649万円
正社員
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にてOEM開発をお任せします。 ■職務詳細: プリンタまたは組込みOEM開発をお任せします。 そのため、上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのPJ管理などを担当いただくポジションになります。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。
株式会社ベリサーブ
【第二新卒歓迎/在宅可】テストエンジニア〜上流からの品質向上支援〜◆SCSKG/住宅手当有_526【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理
1> 本社 住所:東京都千代田区神田三…
500万円〜899万円
正社員
〜第三者検証のリーディングカンパニーで市場価値の高いキャリアへ〜 【大手企業など1,100社超の取引実績有/残業月平均24H/リモート可/フルフレックス/有給平均取得日数13.6日】 ●賞与実績5.3か月・住宅手当・退職金等、福利厚生◎ ●資格取得やスキルアップ支援で最大50万円一時金有、充実したスキルアップ環境が整っています。 ■業務内容: システムテスト工程のテスト設計やテスト実行をお任せします。 テスト設計と実行を通じて、顧客の求める品質を担保していくことがミッションです。 <具体的業務> テスト設計では、テスト設計技法を用いてどういうテストを行えば効率的に効果のあるテスト実行ができるのかということを検討し、テストケースの作成を行います。 テスト実行では、テスト設計工程で作成したテストケースをもとにシステムを動かして期待通りの動きをするかということを確認します。例えば期待通りでなかった場合には、不具合チケットを起票して開発者に修正の依頼を出します。 不具合箇所の修正が完了した場合、不具合箇所が直っているか、ほかの箇所に影響が出ていないかを確認します。 ■ポジション魅力: 「市場価値が高まる」 様々な業界のお客様のシステムを対象とするため、習得できる業務知識の幅が広がります。また、顧客と直接やりとりを行うため、顧客と一緒になって品質向上を進めていくことができます。さらにテストエンジニアとして習得したスキルをベースに上流工程からの品質向上支援をすることができます。 「やりがい◎」 世の中にリリースされる前のプロダクト不具合を見つけ、未然にトラブルを防ぐことで顧客から直接感謝をされることも多い業務です。 ■働き方: 月8回を上限にリモートワークができる制度があり、仕事と家庭の両立もしやすい環境です。 ■配属部署について: 銀行やクレジットカード関連のシステム・公共系/通信ネットワークシステム・スマートフォンアプリケーションなど、あらゆる顧客プロダクト、プロジェクトの品質を高めるための支援を行っております。横ぐしの活動が多く、横のつながりを大切にしていこうというカルチャーが根付いているため、非常に雰囲気が温かい部署です。中途入社の割合も多く、入社者を歓迎する風土もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シマント
システム運用保守マネージャー候補◇物流産業のDX化/自社プロダクト(配送SaaS)/リモート可【エージェントサービス求人】
サーバー運用・保守、品質管理
本社 住所:東京都中央区日本橋3-3-…
600万円〜1000万円
正社員
【受託開発からSaaSの自社サービス開発へ事業拡大中/大手物流企業との共同開発/物流業界のDXを実現/リモート可能】 ■事業: シマントは、人口構造の変化と産業構造の変化が同時に到来する物流業界において、荷物と車両と便のマッチングとリソース最適化を実現する自社プロダクトおよびカスタマイズ案件の開発を行うことで、企業間物流のソリューションを展開しております。 ■業務概要: 「物流2024年問題」を業界構造から解決する自社サービスのシステム運用監視業務、アプリケーション保守業務をリードしていただき、保守チームのチームビルディングとマネジメントをお任せいたします。 ■業務詳細: ◇運用保守業務のリーディング ・自社サービスのシステム運用監視業務およびアプリケーション保守 ・顧客からの技術的な問合せや不具合報告への対応 ・ソフトウエアおよびクラウド・インフラのトラブルシューティング ・定期的メンテナンスやシステムアップデート ・サービスの新バージョンやセキュリティパッチの適用 ・開発チームとの連携による問題解決 ◇チームビルディング及び運用(5.6名のメンバーマネジメント) ・リードエンジニアとしてシステム運用保守メンバーのサポート ・方針やロードマップをメンバーと正確に共有し理解させる ・ナレッジの共有やメンバー育成など組織の成長の推進 ◇社内外の各ステークホルダーとの調整折衝業務 ■自社プロダクト:ロジGo データの標準化と業務データベースの構築によって企業の持続可能性と成長可能性を高めます。 受注、配送計画〜請求支払い管理までの業務を属人化を排除して滑らかに一本化。 自社のシステムを顧客SCMのフレームにフィットさせつつ、会計処理業務やERP基幹システムまでシームレスに連携します。 ■当社の特徴: (1)データベース技術: 複数のシステム間のデータ統合が可能なデータベース技術を保有しており、適応性が高く広範で多様なデータをシンプルに利活用することが可能です。 (2)複雑な利害調整まで考慮したビジネスとシステム設計: 業界影響力の高いお客様と良好な関係性を築き、先進的な知見を蓄積しながら、現地への出張を通じて業務オペレーションに関するヒアリングと正確な情報収集に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中原商事
パチンコ店のホール従業員
ゲーム・アミューズメント・マルチメディア関連
ビックつばめ錦店 福島県いわき市 車…
230万円〜
アルバイト、パート
人と接することが好き方!コミュニケーションスキルを磨きたい方!当社で活躍しませんか? 私たちは、環境の変化に対応し、 地域に愛される人財となり、 社会に必要とされる企業となります。 クレドに刻まれたこの理念を、 社員ひとりひとりが理解し、 情熱を持って実現を目指します。 店舗やサービスの向上もすべては お客様に喜んでいただくためのもの。 日々挑戦を続けるつばめグループの 歴史・現在・ビジョンを 感じてください。 【仕事内容】 【お仕事内容】 ●接客 ●景品交換 ●店内放送 ●その他付随業務 などのホール業務や店内施設清掃などの 清掃作業をしていただきます。 【安心の研修制度】 業務内容は先輩スタッフがイチから 丁寧に指導するので、心配いりません! ひとつひとつの業務を じっくり覚えていきましょう。 困ったことがあったら気軽に 声をかけてくださいね 業務をこなしていくうちに コミュニケーションスキルが 身につきます。 また、言葉使いや接客マナーも学べます。
株式会社ベリサーブ
【リーダー候補】検証エンジニア(MaaS・自動車分野)◆SCSKグループ/住宅手当あり/302【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理
1> 本社 住所:東京都千代田区神田三…
600万円〜899万円
正社員
【ソフトウェア第三者検証のパイオニア/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 各種システム開発における検証プロジェクトのマネジメント、テストコンサルティング、検証ソリューションの提供を担当頂きます。 ・検証プロジェクトのマネジメント クライアンのシステム開発において、検証リーダーとして顧客折衝、テスト計画からテスト結果の報告までのマネジメント業務(品質・コスト・納期) ・テストコンサルティング/テストPMO クライアントのテスト体制構築、テスト推進、品質基準の作成、品質改善、品質管理等、プロジェクトの品質向上に向けた取り組みのご担当 ・テスト技術者(設計、実行) システム開発のテスト工程における、テスト設計、テスト実行を行い、不具合の検出や品質の報告 ・テスト自動化エンジニアリング WEB系システム開発におけるテストの自動化(アーキテクチャの選定、設計、スクリプト開発) ■本事業部の特徴 ・自動車は当社の主力領域で売り上げを牽引している部署となります。国内のほとんどの大手完成車メーカー様と取引があり、近年のシステムや開発体制の複雑化により、品質や効率向上に関するオーダーが増えております。そのため、コンサルとして上流から製品の開発に携わる機会が豊富にあります。 ・当部署は自動車の中でもMaaSや車載Connected領域の検証・品質ソリューションを提供しております。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。 ■働き方 同社では住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。 会社指定の資格を取得すると最大50万円の一時金が支給され、自己研鑽として書籍購入費用も年間5万円まで支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PALTAC
【大阪】物流設備のソフトウェア開発(食品)〜日本最大の総合卸メディパルホールディングスの中核企業【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、品質管理
本社 住所:大阪府大阪市中央区本町橋2…
400万円〜999万円
正社員
【約1000社のメーカーと取引があり、総出荷数は年間35億個。化粧品・日用品・一般用医薬品卸業界国内トップ企業/最先端の機械・設備の導入により、効率的な流通の実現】 ■採用背景/ミッション: 業界トップ企業として社会インフラに近い役割を担う同社では、少子高齢化に伴う労働力不足の課題解決を見据え、物流センター内の自動化・効率化の実現を目指しています。日用品、化粧品、一般用医薬品を卸していますが、取引先であるドラッグストアなどの小売店では近年、商品構成の比重が変わり食品が占める割合が大きくなってきました。そこで食品も扱うことを視野に入れて、チルド、フローズンも含めた食品分野における物流の最適な提案をできるように、食品の物流に詳しい人材を募集します。 ■業務内容: 同社の大型物流センターでは化粧品や日用品、一般用医薬品などの生活必需品を扱っています。今後更なる機械化・自動化を進めており、本ポジションでは産業機械の設計開発を担当します。日用品の物流の自動化を推し進めてきた現状の仕組みと、食品物流の特性をどのように組み合わせればよいかなどを検討していただきます。食品だけ、日用品だけという取り扱い品目で縦割りになっている業界の慣習を変え、商品カテゴリに囚われず最適な形・方式で商品をお届けする仕組みを作るという、社会に大きな変化を起こすことに挑戦します。 ■組織構成: 配属先となる部署は40名で構成されております。非常にレベルの高いエンジニアと仕事ができます。様々な業界から優秀なエンジニアにご入社頂いており、豊富なご経験を積んで頂けます。 ■大規模最先端物流センター(RDC)の特徴: 生産から消費にいたる流通プロセスを徹底的に検証し、流通過程と店舗作業のムダをなくして小売業の生産性を高める独自の「トータル・ロジスティクス・システム」を提供しています。基幹基地となるのが、全国16ヶ所にその基幹基地が展開する大型物流センター「RDC」です。最先端テクノロジーを駆使したロジスティクス・システムが、生産・流通・店舗といったサプライチェーン全体のコスト効率化を実現する、画期的な物流機能を提供しています。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています※ 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
【栃木】電気自動車向けECU開発のプロジェクトリーダー#4785【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、品質管理
本田技研工業株式会社 住所:栃木県芳賀…
600万円〜1000万円
正社員
■職務概要: コネクティビティ・自動運転・電動化の技術進化に向けた、統合ECUや各種制御ECU(自動運転/運転支援システム・車体電装部品など)に関する下記業務における機種開発プロジェクトリーダーをお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: ・要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合 ・デバイス単体の妥当性検証 ・耐環境テスト(単体、実車)、各種法規テスト 等 ■開発ツール: Matlab、Simulink、TargetLink、CANape、CANoe、CANalyzer、PREEvision、JIRA/Confluence、 オシロスコープ、Autosar、C言語、ホンダ専用ツール群、一般的PCソフト(Excel、Powerpoint、Word)等 ■魅力・やりがい: お客様にシームレスUXをもたらすエントリー技術の開発として、スマートフォンやカメラ画像等の生体情報を利用し、お客様の状況に応じた車両動作をフレキシブルに実現する難易度高く複雑なシステム、プロセス、組織をコントロールいただきます。ECU、センシングデバイス、認識モデルを開発しており、Gr.内のジョブローテーションも活発ですので、多様な電気・電子・ソフト技術に触れ習得することができます。 機能を実現するために必要な最先端のSoC、画像、AIアルゴリズムの設計技術を習得でき、設計/開発した制御ユニットが適用されることがお客様の新しい体験や喜びに直結することになるため大きな責任と共に、やりがいを感じることができます。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:本文参照
アルサーガパートナーズ株式会社
【東京/渋谷】QAエンジニア◆大手企業からも依頼多数/ベンチャー屈指の急拡大企業/自己成長できる環境【エージェントサービス求人】
品質管理
本社 住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 …
300万円〜549万円
正社員
クライアントからエンドユーザーまで様々な方が満足してご利用頂ける製品を提供するために、テスト計画書の作成や設計、不具合の報告等を行っていただきます。ときにはQA業務だけでなく、開発前の要件定義フェーズに参画いただくこともあります。 ■具体的な業務内容:ポジションに応じて下記をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)QAエンジニア/メンバークラス ▼テスト業務 ・テスト計画の作成 ・テスト設計 ・テスト実施 ▼品質改善アプローチ ・不具合報告/修正確認 ・品質分析/フィードバック/改善 (2)QAリーダー ▼レビュー ・テスト計画書のレビュー ・テスト設計書のレビュー ・テスト完了後の成果物レビュー ▼マネジメント ・進捗管理 ・タスク管理/調整 (3)QAマネージャー ▼プロセス改善 ・QAに限らずプロジェクト全体の開発プロセスの最適化 ・テストツール/業務ツール選定 ▼メンバーマネジメント ・メンバー査定評価 ・メンター業務 ・プロジェクトアサイン振り分け ▼報告 ・定例幹部会への参加 ・上長へのプロジェクト品質、課題の報告 ■過去の開発案件事例: ・マンションオンライン販売「sumune for LIVIO」 ・施設利用者向け情報配信アプリ「My Sunshine City」 ・多言語対応ヘルスケアサービス「WELL ROOM」 ・中小企業の経営相談と専門家を派遣できるサービス「中小企業119」 ・オンライン対戦ゲーム「ソーセージレジェンド2」 ・結婚式専用ライブ配信アプリ「WeddingLive」など ※ナショナルクライアント案件を中心に多種多様 ■当社の文化: ◎成長しやすく、切磋琢磨し合える環境 新規開発を中心に行うため、様々な技術に触れあう機会があります。向上心のある従業員が多い環境で働くことにより、早い段階でスキルアップできます。 ◎幅広い知識やスキルが身につけられる環境 複数種類の開発技術・知識を習得しやすい体制を整備しており、他領域のエンジニアと協働し、担当システムに対する改善提案の機会があります。 ◎個性を尊重する自由な社風 社内コミュニティがたくさんあります。また、髪型・服装自由など、一人ひとりの個性を表現できる社風です。 変更の範囲:本文参照
住友電装株式会社
【80-2/名古屋】車載用電子制御ユニット(ECU)のソフトウェア開発◆第二新卒可◆賞与5.3か月分【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、品質管理
名古屋事務所(ルーセントタワー20階)…
500万円〜799万円
正社員
【売上1.9兆円/32の国と地域で事業展開/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: (1)自動車用電子制御ユニット(以下、車載ECU)に搭載するソフトウェアの品質を守る砦となる業務です。 ・先行開発から量産開発に向けた品質熟成計画の立案 ・開発プロセス、プロダクトの監査、アセスメント ・機能安全規格に準拠した監査、アセスメント等の活動 ・サイバーセキュリティ規格に準拠した監査、アセスメント等の活動 ・不具合に対する再発防止・未然防止の推進 ・上記に伴う社内の関連部署との協業、コンサルテーション などの一連プロセスをご担当いただきます。 (2)車載用電子制御ユニット(ECU)のソフトウェア開発 国内外完成車メーカ向け車載ECU製品(ゲートウェイECU、ゾーンECU、ボデー系ECU、バックアップ電源ECU)に搭載する組込ソフトウェア開発、評価および開発プロセスの構築、改善業務 (3)車載ECU製品のシステム評価およびそれら評価の自動化推進、評価手法の改善 ■業務の特徴: 100年に1度の変革期と言われる自動車産業において、最先端の電動化車両に向けた電子制御装置組み込みソフトを品質保証する開発プロセスの番人をご経験いただくことができる非常にやりがいのあるポジションです。ソフト開発拠点は国内外に幅広く、グローバルに活躍しながらサイバーセキュリティ、機能安全などの業界標準規格のスキルを習得いただけます。 ■働きやすい環境: ★住友グループ中核企業でトップクラスの働く環境が叶います! 年間休日121日/中途採用比率36%(23年度)/プラチナくるみん認定/産育休制度(女性100%、男性100%)/在宅・フレックスタイム/有給取得17.0日/平均残業16.0H..他 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ログラス
【リモート×フレックス】シニアQAエンジニア◆事業急成長中!/大手導入の経営管理SaaS展開【エージェントサービス求人】
品質管理
本社 住所:東京都港区三田3-11-2…
700万円〜1000万円
正社員
経営管理クラウド「Loglass経営管理」の提供、開発を行う当社にて、シニアQAエンジニアを募集します。 ■具体的な業務内容・ミッション: QAエンジニアはPdM、デザイナー、エンジニアと協力して、品質と顧客への価値提供を最大化する活動をしていただきます。 具体的には、チームのメンバーと一緒に以下の活動をしていただきます ・要求の整理、仕様策定、UXのレビュー ・テスト計画/テスト設計・実行/不具合報告/リリース後確認 ・自動テストの導入・計画・設計・実行・運用・改善 ・開発、テストプロセスの改善活動 また、他のQAエンジニアとともにチーム横断での開発、テストプロセスの改善に取り組んでいただきます。 ■組織概要: プロダクト組織は機能開発を担当するチームと基盤やインフラ等を担当する横断チームに分かれています。定期的にお客様との商談動画の視聴をしたり、展示会に参加したりと、お客様の生の声を反映したプロダクトづくりを重視しています。また、開発体制としてもともとはスクラムを導入しておりましたが、プロダクトの拡大に伴い現在はスケーリングフレームワークであるFASTへの移行に挑戦しています。 ■開発に使っている主なツール ・インフラ:Terraform、Fargate、ECR ・DB:Aurora PostgreSQL ・サーバーサイド:Kotlin、Spring Boot ・フロントエンド:React、Next.js、TypeScript ・テストツール:Datadog synthetics、Playwright ■仕事のやりがい・得られる経験: ・経営管理領域は指定のフォーマットがなく、企業毎に管理方法が異なっているためシステム化が難しい領域とされているが、難解なDX化にチャレンジできる点 ・企業の大きな意思決定を支えるプロダクト開発の経験 ・アジャイルなチームでアウトカムにこだわり抜いて開発する経験 ・開発チーム全員でテストをする文化が当たり前の組織でさらに品質を向上させる活動の経験 ■プロダクト概要: 「Loglass経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。
ブライザ株式会社
【未経験歓迎/愛知県刈谷市】車載ソフトウェアの設計開発業務◆月給28万〜/充実の研修・福利厚生【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、品質管理
1> 熊本営業所 住所:熊本県熊本市中…
350万円〜549万円
正社員
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 車載ソフトウェア開発、設計、実装、静的解析、実機検査をお任せします。 <使用ツール> C言語 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 弊社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務