希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更するクリエイティブ系
1技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,708件(2301〜2320件を表示)
株式会社YUZURIHA
【大阪】QAエンジニア〜システム検証やテスト自動化などを担当〜【エージェントサービス求人】
品質管理
本社(2025年4月〜) 住所:大阪府…
350万円〜649万円
正社員
■業務概要: システム品質管理 QAエンジニア/テスターを担当頂きます。 ■業務詳細: ・システム検証 ・システム品質管理に関する改善提案 ・テスト計画の立案 ・テスト自動化 ■使用するツール: ・slack ・github ・docker ・AWS ・Growi ・Adobe XD ・Google Drive ・Google Spreadsheet(docs) ・Office 365 ・OneDrive ・Excel、PowerPoint ◆新オフィスでの勤務スタート!より働きやすい環境を整えております◎ https://www.wantedly.com/companies/company_1037941/post_articles/965960 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
【愛知/刈谷市】自動運転系製品におけるモデルベース開発◆フレックス制/年休121日/B45【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、品質管理
本社 住所:愛知県刈谷市朝日町2-1 …
500万円〜1000万円
正社員
■募集背景: 自動車業界がCASEにシフトする中、当社でも重点領域として自動運転/自動駐車/自動バレー駐車システムの開発を推進しております。 センサ・センシングから車両運動制御、HMIに至るまで、関連する製品/コア技術を多数保有するアイシンの強みを活かし、システム開発から安全・安心な自動運転社会へ貢献することを目指しております。業界をリードする新生アイシンの一員として、「移動に感動を、未来に笑顔を。」をキーワードに、共に挑んでいただける仲間を求めています。 ■業務概要: 自動運転/自動駐車/自動バレー駐車システムにおける、モデルベース開発をご担当いただきます。 ■具体的な業務: モデルベース・シミュレーション開発環境構築から設計評価までご担当いただきます。 ■使用言語、環境、ツール等: ・MATLAB、Simulin、dSPACE SCALEXI、IPG XPACK4 ・CarMaker、CarSim、SysML、UML ・C、C++、Python ■ポジションの魅力: ◇仕事の魅力 自身の技術を用い企画・開発した商品が世の中に出せ、お客様の喜びや感動につなげられる最先端の現場です。部品設計の世界のみにとどまらず、クルマに載せ、技術者がお客様目線で本当に良いものができているのか、実際に確認・体感しながら開発を進められます。社内外の専門家、あるいはOEMとの協業を通じ、技術を広げ、成長を実感できる職場です。 ◇製品・サービスの魅力 業界でも最先端のシミュレーション/モデルベース開発を推進 ◇体制・教育 スキルアップ研修、社内技術交流会、社外研修受講可、外部勉強会、書籍購入費補助 ◇職場環境 リモートワーク推奨、サテライトオフィス・職場内フリーアドレス有 ■刈谷本社で働く魅力: ・現場(工場)と連携して、スマートファクトリーのプロジェクトにかかわることができます。 ・自社にデータが大量にあり、取得したいデータを取りにいくことが可能です。 ・設計・開発・運用と一連のプロセスに携わることができます。 ・現場(工場)に近いため、コミュニケーションがとりやすく、課題を発見しやすい環境です。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
株式会社ベリサーブ
【茨城】車載制御シミュレーション環境開発◆SCSKグループ/住宅手当あり/福利厚生・働き方◎/212【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、品質管理
1> 顧客先(北関東圏) 住所:茨城県…
500万円〜799万円
正社員
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 ■業務概要(変更の範囲:会社の定める業務) 完成車メーカーや自動車部品サプライヤーが開発する車載制御ソフトウェア、センシングデバイスソフトウェアに対して、シミュレーション環境の開発、モデルのカスタマイズを行います。 ・シミュレーション環境の開発・構築 ・シミュレーションモデルの作成や修正 ・シミュレーション結果を加工するためのツール開発 ・シミュレーションの自動実行スクリプト開発 ※ツール/環境はMathWorks社、dSPACE社、Vector社開発環境となります。 ■本事業部の特徴 ・自動車は当社の主力領域で売り上げを牽引している部署となります。国内のほとんどの大手完成車メーカー様と取引があり、近年のシステムや開発体制の複雑化により、品質や効率向上に関するオーダーが増えております。そのため、コンサルとして上流から製品の開発に携わる機会が豊富です。 ・その中でも当部署は自動車制御システムや制御ソフトウェアの検証・品質ソリューションを提供しており、シミュレーション環境基盤やモデルの構築、車載ソフトウェア開発の自動化なども進めています。 ・最近は建機メーカーも伸びてきており、実は自動車よりも自動化が進んでいるため、この分野もさらに推進していきます。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 ■働き方 住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。会社指定の資格を取得すると最大50万円の一時金が支給され、自己研鑽として書籍購入費用も年間5万円まで支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
【品川】品質保証/QMS・ITSMS活動の推進◆東証プライム・キヤノンG/福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】
品質管理、品質保証
本社 住所:東京都港区港南2-16-6…
800万円〜999万円
正社員
【キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業◆キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています】 ■概要: キヤノンマーケティングジャパングループは安心安全にお使いいただける高品質な製品・サービス、サポートをお客さまに提供し、高い顧客満足を獲得するために、品質向上への取り組みを継続的に行っております。当品質保証部門は、グループの品質方針の策定から品質保証規程の整備、品質マネジメント推進体制の運営・支援など組織を横断した業務を担当しています。お客さまの課題解決に応える為にITソリューション事業への展開が強化される中で、QMSをはじめとするスキルを有しグループ全体の品質保証・ガバナンスを担う必要性・重要性は高まっており、それを担う人材を募集します。 ■業務内容: キヤノンマーケティングジャパングループの品質保証、QMSおよびITSMS活動の推進を行います。 ・ISO9001、ISO20000-1に基づくQMS自主運用活動の運営・支援(監査/計画/実施/改善の支援) ・QMS内部監査員認定・育成、QMS 社内教育実施 ・品質保証に関する社内規程整備/ルール制定/維持/管理 ・ITソリューション事業における品質保証の指導/ルール整備 ・市場品質問題に関する案件管理/原因分析・是正措置・再発および未然防止支援 ■当社について: 「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。
株式会社ベリサーブ
【リーダー候補/広島・大阪】品質保証エンジニア(建機・農機)◆SCSKグループ/残業約24h/810【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、品質管理
1> 広島テクニカルセンター 住所:広…
700万円〜999万円
正社員
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 顧客への価値提供を担うPM、SEとして下記業務をご担当頂きます。ご経験やスキルに応じてPMOやPMなどの業務もお任せします。 〇プロジェクト推進/プロジェクトマネージメント 農機・建機ドメインのシステム開発における品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画/設計/顧客折衝、プロジェクト推進及びプロジェクト管理 〇PMO 開発プロジェクト全体を推進し製品品質を向上させるためのPMO支援、お客様組織内に入ってのプロセス構築・改善、マネジメント支援 〇ショベル、クレーン評価環境構築、テスト自動化 電気回路設計、ソフトウェア開発技術を用いてHILS環境の構築、HILS環境を用いたテストの実装、実行、HILS環境の問題解決、改善 〇テストエンジニアリング/チームマネジメント 品質保証プランにもとづいた、テストデザインと設計、顧客折衝、小規模プロジェクトを含むチームの管理 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 ■研修制度 独自のカリキュラム以外にも、SCSKグループ共通の教育基盤システムなど外部の研修も利用して100種類以上の研修を選択受講できます。 エンジニア同士が集まり情報交換をし合う勉強会や、大学教授を招いてシステム検証手法の整理と体系化について学び合う場が毎月設けられています。 ■働き方 同社では住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
【栃木/芳賀郡】先進運転支援システムの認証試験 #3287【エージェントサービス求人】
品質管理、品質管理・テスト・評価
本田技研工業株式会社 住所:栃木県芳賀…
600万円〜1000万円
正社員
■職務概要: 先進運転支援システム(主に衝突軽減ブレーキ・路外逸脱防止ステアリング・各種先進機能※サイバーセキュリティ、コネクテッド等)における ・各国法規の情報調査、翻訳、解釈 ・各国法規が要求する項目についての明確化と必要対応事項の検証 ・上記に基づく開発部門との整合 ・認可取得に向けた試験(官庁/審査機関立会いの公式審査を含む)の実施 ※海外拠点や各国の官庁審査機関とのやり取りも発生します。 各国の認可試験支援、当局の主催の勉強会に参加する為、年に数回の海外出張が発生する場合がございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力・やりがい: 自身が技術交渉した内容が業界の標準として認知され、新しい法規として発行される等、成果が目に見える形で世の中に出てくるため非常に達成感を感じることが出来ます。 また常に新しい技術が生まれている領域のため、最先端の技術に触れながら業務を遂行することが出来ます。 「目に見える形で成果を残したい」「最先端の技術に触れたい」という想いのある方にはとてもやりがいのある環境です。 ■現場従業員の声: ◇38歳(社会人経験15年目)中途入社(前職:自動車メーカー) 「現在、サイバーセキュリティの認可試験を担当しています。日々進化していく技術や社会情勢に合わせ法規も進歩しており、製品化には各部門・領域のエキスパートとの連携や認可当局との交渉が欠かせません。認可取得という社会の要請に応え、最先端の製品を送り出すことにやりがいや責任を強く感じます」。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社Fujitaka
【京都】ゲートシステム・発券システムの検査◆券売機や自動ゲートの省力化システムで受注増加【エージェントサービス求人】
品質管理、品質管理・テスト・評価
本社 住所:京都府京都市下京区東塩小路…
300万円〜449万円
正社員
〜人とモノ、人と機械、人と人をつなぐ創造企業/商業施設の省力化・ロボット化・次世代化をテーマに事業展開〜 ■業務内容: 自社製品であるゲートシステムや発券システムの品質に関する維持管理活動をお任せします。 自社開発案件であれば、仕様との差異やユーザビリティなどの確認を行い製品品質の向上を行います。 ■当社について: 施設の省力化をサポートする券売機や入退場ゲートなどといった業務用機器の製造販売をはじめ、コインランドリーなどの無人ビジネスの事業提案、スーパーマーケットや小売店などの店づくり、そしてドローン操縦士を育成するドローンスクールの運営などさまざまな事業を、「省力化・ロボット化・次世代化」をテーマに幅広く展開しています。 これらの事業展開は、「モノづくり」、「ソリューション」、「店づくり」、「メンテナンス」といった4つの事業軸(4D<Dimension>)で構成しており、お客様の課題に対してトータルソリューションの提供でお応えしています。 ■当社の特徴:4つの顔を持つ会社です。 (1)開発、製造を行うメーカーの顔 (2)顧客の課題をソリューションする商社の顔 (3)商業施設の設計、施工を行う店舗工事会社の顔 (4)業務用機器の設置、メンテナンスを行うサービス会社の顔 ※取り扱い商品が多く、その中には社員の「やってみよう」の声がきっかけに始まる事業も多くあります。社員のアイデアがFujitakaのトータルソリューションを実現しています。
株式会社ベリサーブ
【広島/業界・業種未経験歓迎】ソフトウェアテストエンジニア◆SCSKグループ/住宅手当あり/1108【エージェントサービス求人】
品質管理
1> 広島テクニカルセンター 住所:広…
350万円〜499万円
正社員
【IT未経験から第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ/大手企業中心に取引実績約1100社/拡大中のソフトウェアテスト市場/SCSKグループ/フレックス制度や住宅手当・退職金・再雇用制度あり】 本ポジションでは大手メーカー製品や自動車等に搭載されているソフトウェアの検証業務をご担当頂きます。 ■品質保証とは ソフトウェアの品質は、企業のブランド力に大きな影響を与えるため、大手企業様を中心に第三者品質保証に力を入れている企業様が増えています。 そのため問題が起こる前に『どの工程で、どのようなチェックをすれば、問題なくPJが完遂するか』『納期通りに、正しい品質のものを作るためにはどうしたらいいのか』を考え、周囲の人に働きかけていく仕事です。 最上流(要件定義)の段階から第三者の品質の観点からのコンサルティングを行い、全ての開発工程に伴走する形で品質・検証サービスを提供します。 ■職務詳細(変更の範囲:会社の定める業務) 様々な製品に対する検証サービスを提供します。顧客に合わせた検証のコンサルティング/検証計画の立案/品質管理/テスト仕様作成/テスト設計・実行/結果・進捗管理/報告レポートの作成等を実施頂きます。 入社後は検証スキル習得のために1〜2ヵ月間の各種研修/OJTを行います。IT未経験の方を受け入れた後の教育体制も整っており、実績もあるので安心して入社いただけます。 ■企業魅力 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。市場規模も大きく、これから伸びていく業界の中で当社はリーディングカンパニーです。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますのでより上流工程で仕事を実感できます。 ■業界の魅力と市場規模 H25年の国内のソフトウェア開発産業の市場規模は約11.6兆円、そのうち3分の1近くの約4兆円をソフトウェアテスト市場が占めていると言われています。あらゆるサービスにソフトウェアが組み込まれている昨今、潜在的なバグなどの品質に起因する大きな事故が多く発生し、企業信頼性に多大なダメージを与えていることから、リリース前にその品質を検証する「第三者検証」への注目が増しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
【車載制御】ソフトウェア検証◆SCSKグループ◆品質保証のパイオニア/住宅手当・働き方◎/213【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、品質管理
1> 本社 住所:東京都千代田区神田三…
500万円〜799万円
正社員
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 ■職務内容(変更の範囲:会社の定める業務) (1)車載制御システム/ソフトウェア検証の現状分析と提案 検証の視点で、車載システム/ソフトウェア開発における品質問題を課題化し、解決策を提案、顧客と整合 ・車載ソフトウェア開発上流工程での品質向上策を提案(各種品質活動の導入、テスト視点での要求レビュー) ・開発プロセスに適したテスト設計やテスト実施の効率化・自動化を提案 ・システム/ソフトウェア要求を漏れなく抽出し、要求に対するテストカバレッジを向上させる手法を提案 (2)車載制御システム/ソフトウェア検証手法の導入支援 ・新たな検証手法(テスト設計やレビュー等)の実施や導入支援 ・導入による効果を測れるよう可視化 ■本事業部の特徴 ・自動車は当社の主力領域で売り上げを牽引している部署となります。国内のほとんどの大手完成車メーカー様と取引があり、近年のシステムや開発体制の複雑化により、品質や効率向上に関するオーダーが増えております。そのため、コンサルとして上流から製品の開発に携わる機会が豊富にあります。 ・その中でも当部署は自動車制御システムや制御ソフトウェアの検証・品質ソリューションを提供しており、シミュレーション環境基盤やモデルの構築、車載ソフトウェア開発の自動化なども進めています。 ・最近は建機メーカーも伸びてきており、実は自動車よりも自動化が進んでいるため、この分野もさらに推進していきます。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
楽天カード株式会社
【福岡/博多】社内SE(テスト自動化エンジニア)※自社プロダクト開発/福利厚生充実・資格支援充実【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、品質管理
福岡第3支社 住所:福岡県福岡市博多区…
450万円〜999万円
正社員
■業務概要: Agile開発へのテスト自動化戦略活用、CI/CDへの適合、UT/ITフェーズのテストのコード化と自動化など、 今後の戦略の幅を広げ、開発プロダクト品質および生産性のさらなる向上を担当していただきます。 当部門は楽天カードがお客様へお届けするすべてのサービスに対して、最高の品質を維持頂くことを業務ミッションとしており、 また一方で品質維持と同時に生産性向上も実現すべく、品質保証グループは開発チームと協働してテスト自動化戦略を推進しています。 これまでのテスト自動化戦略は、主にウォーターフォール開発におけるリグレッションテストを対象にして進めてきましたが、 ご志向及び適正を鑑み、以下のいずれかの業務を担当いただく予定です。 ・楽天カードシステム各種プロダクト開発チームや運用チームと協業し、テスト自動化戦略とロードマップ策定、マネジメント、またはサポート ・テスト自動化技術を用いての品質検証業務のリード、またはサポート ・テストプロセスの生産性向上実現のための各種施策/新プロセス/ツールの検討と推進 ・チームメンバーへのリーダーシップ、トレーニング、コーチングを通じてテスト自動化戦略の推進 ・テスト自動化推進メンバー/ユニットへの技術的なサポート ・自動テストプロセスのCI/CDパイプライン組み込み推進 ■組織構成:システム本部(アプリ開発部隊)、システム運用本部(サービスリリース後のメンテナンスや監視など)に分かれており、今回のシステム運用本部も3部署に分かれています。それぞれ2〜4グループ、4〜11チームに分かれています ■魅力ポイント ・自社プロダクト開発に関わることが出来、エンドユーザーの声が直接届く為、自身の業務の影響や面白さを感じることが出来ます ・金融業界ですが、レガシーな環境ではなく、新しい技術を専門部隊が検証し、積極的導入を行っているため、エンジニアも最新技術などに触れる機会も多くスキルアップが出来る環境です。 ・自社開発&上流工程に関わることが出来、幅広いキャリアパスあり ・土日祝休み、年間休日120日、年1回有給とあわせて9〜12連休の取得可 変更の範囲:会社の定める業務
キャリトラ
障がい者求人/3DCGアーティスト職
ゲーム・アミューズメント・マルチメディア関連
東京都港区芝2-29-14 一星芝公園…
300万円〜
正社員
★正社員★3DCGアーティスト(キャラ・背景)です。 別途説明有。 【仕事内容】 ★今回の求人は障害者専用求人となります★ 仕事内容 志望、スキル、経験等を考慮の上、 下記いずれかの業務に携わっていただきます。 キャラクターアーティスト モデリング、スカルプティング、 テクスチャリング、セットアップ 背景アーティスト モデリング、スカルプティング、 テクスチャリング、ライティング、 セットアップ
キャリトラ
障がい者求人/サーバープログラマー職
ゲーム・アミューズメント・マルチメディア関連
東京都港区芝2-29-14 一星芝公園…
300万円〜
正社員
★正社員★サーバープログラマーです。 【仕事内容】 ★今回の求人は障害者専用求人となります★ 【主な業務内容】 志望、スキル、経験等を考慮の上、 ネットワークプログラムの業務に 携わっていただきます。 ●サーバーサイドのプログラム実装 ●サーバー構成の検討・構築 (今回障害者雇用求人での募集になります。)
アリオン株式会社
【東京】車載製品のテストエンジニア◆自動車業界の知見を活かせる/創業30年以上/年休124日【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、品質管理
勝島テストセンター 住所:東京都品川区…
300万円〜649万円
正社員
【ソニー、東芝、パナソニックなど大手メーカーとの取引あり/100万件を超えるプロジェクト実績/年間休日124日以上】 車載システムやサーバー、ビデオ・オーディオ機器などのロゴ認証サービスを提供する当社にて、車載製品のテスト業務をお任せできる方を募集します。 ■業務内容:下記のような業務をお任せします。 ・コンシューマーIT機器(カーナビやPC周辺機器等)の各種ロゴ認証試験 ・企画書等の読解 ・試験用機器の操作 ・試験レポートの作成 ・その他軽作業 【対象製品】車載製品、自動車部品など 【顧客】ベンツ、BMW、ボルボ、アウディ、トヨタ、フォード、日産、マツダなど世界有数の大手自動車企業とお取引がございます。 主要取引先はこちら:https://www.allion.co.jp/company/ ■入社後の流れ: ご入社から1週間は当社が何をしているか研修を受けて頂きます。その後はOJTとして先輩社員について頂きながら業務を学んで頂きます。 ■ロゴ認証サービスについて: 「HDMIケーブル」や「USBメモリ」などと呼ばれる製品は、その名前(ロゴ)をつけて販売するためには、一定の品質水準(規格)をクリアする必要があります。当社は、メーカーが作る製品がそれらの水準をクリアし、信頼されたものであることを証明するロゴの取得を検証しています。販売前の製品のテストなどを行っています。 ※認証サービス一覧:https://www.allion.co.jp/logo-certification/ ■就業環境:平均残業20時間程度・土日休み(年間休日124日)とワークライフバランスが整っており、休暇も取りやすい環境です。 ■当社について: ・1991年創業以来、お客様の製品品質を総合的に支援する第三者検証機関を目指し、日本国内のみならず台湾、北米、中国、韓国の現地法人を通じて迅速、かつ地域に合わせたワールドワイドな対応を可能としております。 ・ソニー、東芝、シャープなど大手の電機、自動車メーカーを中心にお取引。グローバルでは800名規模で、120種を超える充実したラボ環境、800を超える専任の検証エンジニア、2万を超える試験環境設備、機材ソースを持っています。
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
[339]次世代モバイルサービスの開発・試験・品質管理◆IIJmio※一部在宅可【エージェントサービス求人】
品質管理
本社 住所:東京都千代田区富士見2-1…
400万円〜799万円
正社員
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■概要 次世代モバイルサービスの開発における、テスト設計書の作成、テスト結果分析、不合格なソフトウェアの分析、さらにはそれらへの対策・立案を行う専門家としご活躍いただきます。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎計画立案 ・開発プロジェクトの設計段階におけるスコープ定義、テスト方針、スケジュールの作成、管理 ・効果的なテストのための手法やツールの評価、検証 ・開発初期段階における設計フェーズへのフィードバック ◎テスト管理 ・テスト状況のモニタリング、問題・リスクの管理、評価・分析、依存関係のコントロール ・他のプロジェクトと連携して重複するリソースを適切に管理し、効果的かつ必要なテストを実施 ■働き方 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。※参考:https://www.iij.ad.jp/3min/ 変更の範囲:本文参照
株式会社ベリサーブ
【Web1day選考会:3/8(土)】<愛知・リーダー候補>品質保証コンサルタント~QAエンジニア【エージェントサービス求人】
品質管理
1> 中部支社 住所:愛知県名古屋市東…
600万円〜1000万円
正社員
~SCSKグループ/開発経験/テスト設計等の経験を活かし、品質保証のスペシャリストへ~ ●大手企業の安定性と自由度の高い社風のバランスが取れた超優良企業 ●プライム上場SCSKのグループ企業 ●品質保証のパイオニアとして、取引実績累計約1,100社、プロジェクト数累計約25,000件を誇ります。 ●賞与実績5.3か月/有給平均取得日数13.6日/離職率6.9%(業界平均10〜15%)/住宅手当・退職金有 ■スケジュール 3月8日(土) 1人最大2時間を想定 会社説明(30分/人事) 面接実施(30分〜1時間/現場1〜2名) フォロー面談(30分/人事) 1日で内定まで完結する選考会です ■職務概要 ご経験やご希望に応じて下記いずれかの業務を担当頂きます。 (1)テストエンジニアリング/チームマネジメント…品質保証プランにもとづいた、テストデザインと設計、顧客折衝、小規模プロジェクトの管理 (2)コンサルティング/PMO…顧客の品質管理部門立ち上げを支援するコンサルティングや、プロジェクト全体の品質を担保するためのPMO支援 (3)プロジェクト推進/プロジェクトマネージメント…各種システム開発における品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画、設計、顧客折衝、プロジェクト推進及びプロジェクト管理 ■事業部の特徴 中部では車関連の案件が8割以上を占めています。 車関連のソフトウェアと言っても直近は組み込みではない車とインターネットを繋ぐようなITシステムも増えており様々な案件があります。 ・保持案件の5割程度は客先常駐型ではなく、持ち帰りの案件となっております。 客先常駐は、顧客の近くで形になっていないニーズをくみ取り、更なる案件獲得をする等、目的を明確に持っています。 ・単なるテスト実行の案件ではなく、要求仕様レビュー、モデルの検証、モデルからのテスト自動生成、など開発における企画・設計の上流から支援するような案件を増やしていくことを目指し、 実際に多くの依頼を頂いており、コンサルとして上流から製品の開発に携わる機会が豊富です。 ・大手のメーカー様と直接契約をしており、直接コミュニケーションをとりながらモノづくりに関わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
【第二新卒歓迎・ポテンシャル採用】Web・モバイルアプリ検証エンジニア◆SCSKグループ/401【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、品質管理
1> 本社 住所:東京都千代田区神田三…
400万円〜799万円
正社員
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり/住宅手当あり】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) BtoCシステムの検証エンジニアとして、下記業務に携わって頂きます。 ご経験やスキル、適性に応じて業務をご担当頂きます。具体的には以下業務に携わって頂きます。 ・Webアプリケーションの検証業務 ・モバイルアプリケーションの検証業務 ■デジタルライフ事業部の特徴 ・製造業や家電メーカー様の組み込みプロダクト中心から、Webやネットに接続するIoTサービスなども含め、様々な分野に事業を拡大中です。分野はヘルスケア、産業関連、スマート分野などの広告分野等様々扱っています。そのため幅広い業種の顧客に対して、大体1〜2年程度の期間で同じPJに携われます。 ・手を動かす工程はパートナーが行うため、アーキテクト解決や顧客折衝などの上流メインの経験を積むことが可能です。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 ■研修制度 独自のカリキュラム以外にも、SCSKグループ共通の教育基盤システムなど外部の研修も利用して100種類以上の研修を選択受講できます。 エンジニア同士が集まり情報交換をし合う勉強会や、大学教授を招いてシステム検証手法の整理と体系化について学び合う場が毎月設けられています。 ■働き方 同社では住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。育休や結婚休暇、介護休暇、看護休暇もあるので女性も働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SmartHR
【全国フルリモート】QAエンジニア◆シェアNo.1人事労務SaaS『SmartHR』/フルフレックス【エージェントサービス求人】
品質管理
本社 住所:東京都港区六本木3-2-1…
450万円〜1000万円
正社員
■□労務管理クラウドシェアNo.1のSaaSプロダクト「Smart HR」運営企業/継続利用率99% □■ ■業務概要: クラウド人事労務ソフト「SmartHR」は、紙で行われていた社会保険・雇用保険の諸手続きを電子化し、効率化するサービスからスタートし、その後、年末調整や雇用契約、人事データベース、分析レポート、従業員サーベイ、と提供するサービスの幅を広げ、多くの人事・労務分野の非合理を解消してきました。 働くすべての人を支えるプラットフォームを目指すため、いかなる規模の企業であっても快適に使える品質が求められるとともに、多様化する要求に日々すばやく適応し続けなければなりません。 ■具体的な業務: 品質保証部では「継続的に品質保証できる体制をつくる」をミッションに掲げ、各プロダクトの開発チーム自らが品質保証できる体制づくりを推進しています。各プロダクト開発チームの状況に応じて以下のようなアプローチを行っています。 ・開発チームに参画しプロダクト開発体制を構築 ・開発チームの外から品質保証能力の獲得支援 ・開発チームの品質保証がより楽になるための施策立案・実施 ■ポジションの魅力: 開発チーム内での品質保証、開発チーム外からの品質保証、どちらの経験も積んでいただくことが可能です。 またQAエンジニアだから品質保証業務だけやらないといけないという意識がなく、希望次第ではプロダクトコードへのコミットやUI/UX設計などにも携わっていただくことが可能です ■チームについて: ・ひとつのプロダクト開発チームは多くの場合5〜9名程度で構成されています。 ・プロダクトの着想からリリースまでを一貫して担えるよう、職能横断的な構成を取っており、エンジニア、PdM、プロダクトデザイナー、QA、カスタマーサポートといった多様なメンバーが所属します。 ・ひとつのチームがプロダクトに関する幅広い責任・権限を有することで、チームの自律性を高め、主体的にプロダクトに関わっていける環境を作り、職能を越えた協働も積極的に行われています ■働き方 約25%の方が遠方から勤務されており、全国フルリモート可能. Slackでコミュニケーションを取る文化が浸透しており、フルリモート下でもコミュニケーションを取りながら働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
インヴェンティット株式会社
【フルリモート可】QAエンジニア(リーダー候補)◆文教市場トップシェアのSaaS自社サービス【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理
本社 住所:東京都新宿区西新宿6‐3‐…
600万円〜899万円
正社員
〜全国1000校以上が導入/”IoTを当たり前にする”社会貢献性の高い自社サービス/基本リモート(地方在住のメンバーも在籍)〜 ■業務内容: 教育現場や企業の困りごとをIoTで解決するSaaSベンチャーの当社にて、モバイルデバイス管理サービス「mobiconnect」のQAエンジニア業務、チームのマネジメントをお任せします。 ■業務詳細 要件定義から運用まで全てのフローに関わっていただきます。 ・自社クラウドサービスの品質管理 ・自社クラウドサービスの製品リスク評価、テスト計画の策定、テスト実行・推進 ・テスト結果をもとに現在のプロダクト改善 ・テスト自動化、テスト自動化環境の構築 ・プロジェクト、チームのマネジメント ■組織構成: 現在エンジニアチームは外部パートナー10名ほど含め約40名。 ■働き方: ◎基本リモートかつ裁量労働制のため非常に柔軟な働き方ができる環境です。 テスト実施する上で実機を用いて実施することもある為、他のチームと比較すると出社の回数は増える可能性がございます。 回数が具体的に決まってはおりませんが、現段階でも関東近郊のメンバーが週に2回以上出ている週もあります。 ◎業務状況に応じて出社(出張)いただく場合もあります。 ■「mobiconnect」に関して: 業務で利用するスマートデバイスに、遠隔から端末設定や情報取得、端末紛失時に初期化端末ロックなどを提供し、スマートデバイスの管理・セキュリティ対策を行うサービスです。 https://www.mobi-connect.net/education/ ■事業について: 国内MDMの先駆けとしてリリースから12年間になる当サービスは、全国1000校以上の私立/公立学校に導入されるなど、数百万のユーザーを抱える巨大マーケットで今後の成長も期待されています。 ■開発環境 ・運用環境:AWS / EC2 / Linux / RDS(MySQL) / S3 ・利用PC:macOS、Windows※希望に応じて23インチ以上の外部モニタ ・バックエンド :Java(Spring) ・フロントエンド :Ruby (Ruby on Rails), JavaScript ・モバイル :Swift, Java, C#, C++ 変更の範囲:会社の定める業務
メトロウェザー株式会社
【京都・宇治】制御用ソフトウェア保守・エンハンス開発(C++)最先端ドローン技術◆京都大学発【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、品質管理
本社 住所:京都府宇治市広野町茶屋裏1…
400万円〜649万円
正社員
〜京都大学発の急成長スタートアップ/「エアモビリティ社会」実現に向けた「空のインフラ整備」担う〜 ■職務概要: 当社で開発を行っている、1台で15キロ以上先までの風の動きを観測するドップラー・ライダーの制御用ソフトウェアの保守、およびエンハンス開発をお任せしたいと考えています。 ■具体的業務: ・現行機の不具合解析、発生課題の解決 ・ニーズに合わせたエンハンス開発 ・開発機の実証実験における観測補助 ※国内外の出張が発生する可能性があります。 「制御用ソフトウェア」にはなりますが、実際にはLinuxで動作するC++のソフトウェアの開発で、スケジュールに沿って観測を実行したり、観測結果をファイルに書き込んだり、イベント通知にRedisを使用したりと、一般的な組み込み系とは異なり、クラウドやオープン系のシステムに近い構成です。ソフトウェアエンジニア職の方には、MacBook Proを貸与させていただきます。 ■組織構成: 開発チーム(SW開発チーム4名) ■この仕事で得られるもの: 今後、ドローンや空飛ぶ車(eVTOL)が私たちの日常で当たり前となる「ドローン前提社会」・「エアモビリティ社会」が着実に迫ってきています。 メトロウェザーが独自の研究開発で生み出した、世界で類を見ない究極のドップラー・ライダー「Wind Guardian」は他社と比べ、性能、サイズ、機能、価格全てにおいて世界市場における優位性を発揮し、空のインフラ化を実現できるプロダクトが生まれました。 この仕事では、メトロウェザーの世界に誇れるドップラー・ライダーの技術を世に広め、社会を良くしていることをダイレクトに感じていただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
【愛知/第二新卒歓迎】ソフトウェアテストエンジニア◆SCSKグループ研修充実・福利厚生◎/806【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、品質管理
1> 中部支社 住所:愛知県名古屋市東…
350万円〜499万円
正社員
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得やスキルアップ支援】 ■職務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 自動車、通信、医療など、あらゆる分野で使われているソフトウェアを第三者の立場で検証している当社にて、大手メーカー製品や自動車等に搭載されているソフトウェアの検証業務を担当頂きます。具体的には顧客の応じた検証のコンサルティング、検証計画立案、品質管理、テスト仕様作成、テスト実行、レポート・進捗管理、報告書作成等を担当します。 ■品質保証とは ソフトウェアの品質は、企業のブランド力に大きな影響を与えるため、大手企業様を中心に第三者品質保証に力を入れる企業様が増えています。 問題が起こる前に『どの工程で、どのようなチェックをすれば、問題なくPJが完遂するか』『納期通りに、正しい品質のものを作るためにはどうしたらいいのか』を考え、周囲の人に働きかけていく仕事となります。最上流(要件定義)の段階から第三者の品質の観点からのコンサルティングを行い、全ての開発工程に伴走する形で品質・検証サービスを提供します。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。市場規模も大きくこれから伸びていく業界の中で当社はリーディングカンパニーです。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますのでより上流工程で仕事を実感できます。効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており年々市場も成長しています。 ■研修・教育 一流の品質保証エンジニアなれるよう全社員への研修受講を積極的に推奨しています。同社規定の「品質保証エンジニアの三要素」に沿って用意された独自のカリキュラム以外にも、SCSKグループ共通の教育基盤システムなど外部の研修も利用して100種類以上の研修を受講できます。 ■働き方 住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。育休や結婚休暇、介護休暇、看護休暇もあるので女性も働きやすいです。 変更の範囲:会社の定める業務