GLIT

検索結果: 7,838(5021〜5040件を表示)

株式会社奥村組

土木設計(転勤なし)【業界トップクラスの高待遇企業】東京

設計(建築・土木)

東京都港区

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■土木工事全般の設計業務をご担当して頂きます。 (施工実績:土木)複数の発電所、舟川ダム、新名神高速(東畦野トンネル)等多数 【具体的には】 ■案件:水理(管路や水路など)/地盤/橋梁 など ■新築工事:改築工事=8:2の割合です。 【企業特徴】 ◎堅実経営の奥村組 ■創業以来、堅実な経営を貫いてきた結果、ゼネコンでは抜群の安定性を誇る財務体質を保っています。 ■有利子負債が少なく、実質的には無借金の経営を続けており、不況の中でも、強固な財務基盤をベースに地に足の着いた事業を展開しています。 ◎誠実施工の奥村組 ■お客様の立場に立った誠実な施工を続けてきたことが、お客様の信頼に繋がっております。 ■技術開発にも力を入れており、土木では、業界でも一目置かれたシールドトンネル技術や山岳トンネル技術を保有する「トンネルの奥村」としての地位を。 ■建築では、国内初の実用免震ビルを建設するなど「免震のパイオニア」としての地位を築いてきました。 ◎働き方に対する取り組み多数! ■残業時間削減や仕事とプライベートを両立という、建設業界で働く方が望む事項に関して、奥村組は率先して取り組んでおります。 ■その結果として、様々な施策や実績がございます。詳細については下記URLご覧ください。 〇働き方に関するURL:https://www.okumuragumi.co.jp/environment/initiatives/feature03.html 〇女性の働き方に関するURL: https://www.okumuragumi.co.jp/jyoseikatsuyaku/ ◎誰もが働きやすい社風! ■新卒で入社された方の、奥村組社へ入社を決めたインタビュー記事も掲載させていただきますので、ご覧ください。 〇インタビュー記事URL:https://job.rikunabi.com/2024/company/r320300010/senior/K101/

株式会社エイト日本技術開発

土木設計(上下水道)/管理職候補【E・Jグループ/岡山】

設計(建築・土木)

岡山県岡山市

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社の中国支社にて、上下水道分野の土木設計業務をお任せいたします。 【具体的には】 〇下水道計画(事業計画、事業認可設計、長寿命化計画等) 〇下水道施設設計(管渠、ポンプ場、処理場等) 〇下水道施設調査及び診断(施設機能診断、耐震診断、補強設計) 〇上記に付帯する業務全般 ※マネジメント業務も携わっていただく可能性がございます。 【魅力ポイント】 ■建設コンサルタント売上ランキング 8位  日経コンストラクション 建設コンサルタント決算ランキング2024年より ■テレワーク制度:あり。週2日を上限に利用可能。  ※部署によって異なります。 ■残業時間 平均30時間(同社の勤務時間は9時~17時です。勤務時間が8時間の企業様に当てはめると、10時間になります。) 【会社の特徴】 2009年6月に、建設コンサルタント会社2社(株式会社エイトコンサルタント・日本技術開発株式会社)が経営統合して、新たに株式会社エイト日本技術開発が誕生して、10年以上が経過しました。「国民の暮らしを支える社会資本の整備・維持管理」という建設コンサルタントとしての使命を深く胸に刻み、防災・減災対策、環境・エネルギー対策など国民が「安全・安心」に暮らせる生活の基盤整備に貢献しています。また、女性活躍推進法に基づき、2020年12月10日付で「えるぼし」(3段階目)企業に認定され、より安心して働き続けられる職場環境づくりを促進しています。 ■社風 創立から60年以上、地域に密着したローカルなものから、グローバルな事業までを網羅しています。 自ら手を挙げた方は積極的に登用してもらえる風土があり、意欲のある方はどんどん成長できる環境です。 ■自己研鑽ができる環境 同社は技術職の人数が8割以上を占めており、技術を売りにしている企業です。 自己研鑽については自身が望めば多くの機会を利用して自己を成長させることができます。 専門分野への論文投稿をしたり、業務に関連する学会に出席したり、講演会・セミナーに出て知見を深めたりしています。 人員構成:社員数(全社)1051名(技術系8割 /事務系2割)

株式会社東京設計事務所

下水道設計業務【フレックス制/所定労働時間7.5h/東京都】

設計(建築・土木)

東京都千代田区

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

官公庁依頼の公共事業をメインに、上下水道のコンサルティングを行う同社において、下水道施設の設計業務をお任せします。同社の次代を担う上下水道の専門技術者としてご活躍いただける方を募集します。 ■職務内容: 下水道施設における土木構造物に関する設計業務、耐震診断業務、ストックマネジメント業務等を担当していただきます。設計業務では、調査、計画、図面、数量、設計書作成等の業務を行います。 ■業務の魅力: 同社の設計職は、ただ図面作成などを行うだけでなく、コンサルティング要素が強いのが特徴です。 まだ具現化してない事業の計画段階の提案を行いお客様の課題解決に貢献するとともに、利用者に対して将来的なビジョンを示すなど、重要な社会インフラの整備に貢献することができます。 ■仕事の取組みの安心感 各種研修制度が充実しており、OJTにおいて、業務に取り組む上で不安な点はベテランがフォローするため、安心して業務に取り組めます。 ■キャリアイメージ 技術者としての知識だけでなくプロジェクトマネージャーとしての統括力も身につきます。 ◎新卒入社~3年目:基礎知識を習得 ◎4~7年目:技術士の資格習得、専門知識を身に付ける ◎8年目~:計画設計部門のプロジェクトマネージャーとしての部門統括を担当 ※これまでのご経験に応じて上記年数は変動します。 ■働きやすい環境: 「ノー残業デー」や「有給取得奨励日」、「早朝勤務制度」、「産児休業・時短時間勤務制度」等 他にも多数制度があり、利用率も非常に高いため、ワークスタイルに合わせた働き方が可能です。 また、介護や育児との両立可能な「在宅勤務」も制度化され、活用する社員もいます。働きがい溢れる企業であり続けるために、社員の公私の充実と向上を常に目指し、環境や制度をどう改善していけば良いのか、全社一丸となって対応してまいります。 ■雇用形態: 希望により有期社員の選択も可能です。5年間の実務経験後は希望があれば無期社員に雇用形態を変更することが出来ます。 ■勤務エリア:東京都 ■定年:70歳 ■同社の特徴: 水環境分野(上下水道)・水インフラ構築で国内トップクラスのシェアを誇る建設コンサルタントです。官公庁依頼の公共事業をメインに、上下水道のコンサルティングを行っています。「調査~計画~設計~施工監理」までトータルで行えることが強みの一つ。それを支えるのが技術士や建築士等の有資格者をはじめとする技術スタッフです。手掛ける施設や設備を「作品」と位置づけ、一人ひとりの技術力の育成に力をいれ続けてきました。その高い技術力と、専門性により多くの信頼を獲得し国内建設コンサルタントの中でも「上水道及び工業用水道」部門、「下水道」部門では常にトップクラスのシェアを誇っています。

非公開

【東京】意匠設計 大手ゼネコン/土木・建築の大型案件/安定した就業環境

設計(建築・土木)

東京都渋谷区(転勤あり)

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社が受注した、オフィスビル、マンション、物流施設、商業施設、工場などの建築物の意匠設計・インテリアデザインをご担当いただきます。

非公開

土木設計職 東京 正社員

設計(建築・土木)

本社は目黒です。

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

===☆おすすめポイント☆============ ◎残業時間が平均30~40時間になっているためワークライフバランスがとれます。 ◎株主が同社の役員以上で構成されているため安定した経営が可能になっています。 ◎平均勤続年数15,7年と働きやすい環境です。 ========================= 【職務概要】 上下水道施設に関する調査・計画から設計までを担当していただきます。 【職務詳細】 主に設計職として、下記業務を行っていただきます。 ・国内上下水道事業に関する調査・計画・設計等業務全般 ・国内河川事業に関する調査・計画・設計業務全般 ・自治体の上下水道の事業運営を支援する業務 ・PPP(官民連携)に関する事業 <工事案件について> ■案件:水道、下水道、廃棄物処理施設など ■規模:ほとんどが官公庁からの案件なため、小さな村での仕事もあれば、国全体の規模で取り組むものなど様々です。

サンコーコンサルタント株式会社

土木設計(橋梁)/有資格者/総合建設コンサルタント/NTCホールディングスのグループ会社/大阪

設計(建築・土木)

大阪府大阪市

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

■同社の受注した案件の土木設計(橋梁)業務をご担当いただきます。  橋梁の設計において、総合コンサルタントとして  多数の実績を残し、社会資本整備に大きく貢献しています。  また、維持管理におけるマネジメント分野においても、  先駆者として積極的な提案をしています。 【具体的には】 ■橋梁点検  橋やトンネルも、壊れてから補修・修繕をするのではなく、  事前に調査し、維持管理を行うことが重要です。  構造部門では、社会資本の「ホームドクター」を目指し、業務を実施しています。 ■耐震診断、補強  高度な解析技術を用いて、橋梁、浄水場、下水処理場、  樋門・樋管など重要なインフラストラクチャーの耐震診断を実施し、  安心・安全で合理的な耐震補強対策を提案しています。 ■橋梁  橋梁はコストの高い構造物でもあるため、  新技術や新工法を積極的に採用し、合理的で  コスト縮減を目指した計画、設計をすることが重要です。  構造部門は、他部門と連携して、架橋地点に最適な橋梁を提案します。 【同社の魅力】 ■技術士資格取得支援制度  技術士資格取得を支援するため、技術士資格を持つ先輩社員が  マンツーマンでサポートする体制を整えています。  7月の筆記試験対策として、課題論文の作成指導やスクール形式での直前強化講座、  面接対策などを実施しており、合格するための力を着実に身につけていくことができます。 ■時差出勤、在宅勤務、地域限定正社員  個々の能力を十分に発揮できるよう、働き方に関する制度の整備を進めています。  始業時間を7:30から11:00の間で、30分単位で変更できる時差出勤制度や、  自宅等でのリモートワークにより、時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方を  可能にする在宅勤務制度(原則入社1年後から)、自宅等から通勤できる範囲に  職場を限定できる地域限定正社員制度(原則入社3年後から)などがあります。 ■独身寮  自宅から通勤することのできない単身の社員に対し、社員寮を完備しています。  26歳までは月6,000円で、それ以降は1歳ごとに1,000円増額となり、  最長で35歳まで、15,000円で寮を利用する事ができます。  お部屋の形式は様々ですが、基本的には通勤時間1時間圏内の、  1K、オートロック、風呂トイレ別の鉄筋コンクリート造となります。

東京コンサルタンツ株式会社

土木設計職(道路)経験者【宮城】

設計(建築・土木)

宮城県仙台市

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

同社にて道路の計画・設計、道路の付帯施設の設計業務に従事いただきます。 【具体的には】 ■道路計画,概略設計,予備設計,実施設計 ■道路網調査,交通量調査,交通量推計 ■立体交差点,平面交差点の設計 ■擁壁,道路横断構造物の設計 など 【主要顧客】 国土交通省から発注する仕事が全体の7割を占めます。ご経験を生かし、規模が大きい案件に携わっていただけます。 ◎同社の魅力◎ ●入社時から地域限定が可能 ●社員のワークライフバランスに柔軟に対応

非公開

【大阪府】設計事務所 集合住宅をメインに非住宅案件にも強み 1級建築士限定

設計(建築・土木)

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

集合住宅、ホテル、福祉施設、商業施設などの設計業務。 図面作成、各打ち合わせ、検査対応。 ☆住宅部門 業界上位の設計事務所

社名非公開

【東京勤務】設備施工管理/東京ミッドタウン・あべのハルカス等の実績多数のスーパーゼネコン

設計(建築・土木)

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■業務概要 スーパーゼネコンの一角で、建物を「作品」と称し品質重視を貫き、東京ミッドタウン・あべのハルカス・渋谷パルコ等、数多くの代表的建築物を手掛ける当社にて、設備施工管理をお任せします。 ■業務内容: ・品質管理 ・進捗管理 ・協力会社の手配 ・建築主との折衝等 ■同社の主な事業内容: 地域のランドマークとなる都市再生プロジェクトをはじめとして、オフィスビル、マンション、医薬研究施設、工場など、国内外を問わずグローバルに建物の建築を手がけています。時代を先駆ける先進的な建物、社会からの要請に応えた環境配慮型省エネ建物など、社会的に注目度の高い大規模プロジェクトに携わるチャンスがあります。新築のみならず安全・安心・環境を追求した耐震・免震、リニューアル工事も数多く手がけています。 また中途入社者も多数在籍しており、中途入社者でもキャッチアップがしやすい環境があります。 ■作品例: 東京タワー、日本武道館、あべのハルカス、東京ミッドタウン、渋谷パルコ、東京オペラシティ—、東京ドーム、大阪ドーム、有楽町マリオン、新宿東宝ビル、新梅田シティー、ハービス大阪、神戸ハーバーランド、アクロス福岡 他多

非公開

【東京】木造設計/年収700~900万円/3,000~2億円の物件/不動産コンサルティング会社

設計(建築・土木)

東京本社 東京都渋谷区渋谷 受動喫煙…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

■木造設計担当 同社が開発する木造投資用物件の設計業務をお任せします。 営業や施工とのチームプレー抜群。 設計に集中して仕事ができます。 【具体的な仕事内容】 ・土地活用提案で受注した物件の基本設計 ・現地・役所調査等で法規制の確認し、用地仕入前のプラン検討 ・基本設計業務及び進捗管理 ※協議・申請関係は外部協力事務所へ依頼 ◎担当物件の目安(年間) ・新人:15件程度 ・ベテラン:20~25件程度 ※300~400平米の木造3階立て賃貸物件がメインで、 建物の金額は3,000万円~2億円程度です。 鉄骨造やRC造での中層建築も手掛けています。 ご経験に応じて大規模な物件に携わることができます。 【同社の特徴】 ・安定した経営基盤: 全体収益の4割がストックビジネスであり、賃貸管理という景気に左右されない安定収益があります。 ・高い集客力(完全反響営業のみ): 顧客集客に力を入れており、WEBやセミナーだけでなく、顧客のリピート・紹介率が 非常に高い特徴があります。 管理番号:25570

非公開

【横浜】医療施設の建築・電気・空調設備設計・工事管理/600~850万円/富士フイルムグループ

設計(建築・土木)

横浜支店 神奈川県横浜市西区 喫煙環…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■医療施設の建築・電気・空調設備設計・工事管理 医療施設での放射線エリア建築/電気/空調設備設計と工事管理を行い、 東京エリアのお客様へMRI/CTなどの大型機器導入に伴う 最適な空間を提供いただきます。 ※建設業務は含まれません。 ※担当セールス/サービスと連携して提案を行います。 【業務内容】 ・最適な機器設置レイアウト提案と現場に適した建築/電気/空調設備設計 ・大型機器導入に伴う工事の施工管理やスケジュール調整 【魅力】 社員の定着性が非常に高く、入社3年内社員定着率は93%以上。 長期的にキャリアを考え、社会貢献性を感じながら働ける環境です。 管理番号:29462

中央復建コンサルタンツ株式会社

河川設計(即戦力)【大阪本社の建設コンサルタント/年間休日125日/大阪】

設計(建築・土木)

大阪府大阪市

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

本社にて、即戦力として河川設計に従事していただきます。 【具体的には】 ■河川計画・設計 ■水辺景観・親水空間整備 ■砂防計画・設計 【概要】 ■日本では、これまでも山や水を治めることに多大な労力が費やされてきました。しかし、未だ十分な整備であるとは言えません。また、整備施設の老朽化への対応も必要です。社会的な情勢も踏まえつつ、豊かな国土の保持と安全・安心な暮らしを守るために、ハード・ソフトの両面から河川、砂防の技術を通じて社会に貢献していきます。 【主な事例】 ■水上ドローン・水中ドローン等を用いた河川施設の新たな維持点検手法の提案 常時水没している樋管の函体や床止めの水叩き部等、目視や空撮等で点検が困難な河川構造物を対象として、水上ドローン、水中ドローン等を用いた新たな維持点検手法を提案・実践しています。 ■透過型堰堤と不透過型堰堤 平成23年の台風12号により土石流が発生し、人家にあと一歩の所まで流出土砂が迫りました。このため、土石流が発生した流域に残る不安定土砂と未発生流域からの新たな土砂流出に防備するため、砂防堰堤2基を新たに整備しました。

株式会社福山コンサルタント

環境アセスメント※即戦力【創業73年/技術士資格保有者多数/福利厚生・教育制度充実/東京】

設計(建築・土木)

東京都千代田区

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

同社東京支社(東京都千代田区)にて、国土交通省や地方自治体など、官公庁発注の道路整備や河川・ダム事業に伴う生活環境や自然環境の調査、 予測及び評価、環境保全対策の検討をご担当頂きます。 ■各種事業に係る環境アセスメント ■生活環境系に関する環境保全対策 ■自然環境系に関する環境保全対策 ■グリーンインフラ(Green infrastructure)の検討 ■内水氾濫監視システム など 【挑戦を応援する社風(新規事業タスクフォース)】 同社には、やりたいことにチャレンジができる社風が根付いています。 新規事業タスクフォースという、社員が自身で考えた事業や業務を提案しチームや個人で取り組める制度があるなど、社員の挑戦を応援してくれる環境でキャリアの幅を広げて頂けます。 ※社内での活動実績から子会社(Fracti合同会社)を設立した実績もございます。 【福利厚生】 資格手当、住宅手当等の基本的な福利厚生はもちろんのこと、社員持ち株会や企業型確定拠出年金等の社員の資産形成を考慮した仕組みも充実しています。 また、女性技術者集団「ふくやまプラス」の結成、育児・出産に関する規定の充実など、女性の活躍も推進しています。 【教育制度】 同社では勉強会の実施や試験対策といった技術士資格の所得支援を制度化しており、受験要件を満たしている技術系社員の8割程度が技術士資格を保有しています。 また、技術者は止まることなく常に自己の技術的練磨を心掛けるべきであるとの考えから、学位(工学博士)取得支援制度や業務研究成果報告会の開催など、社員の技術力向上に力を入れています。

非公開

【土木設計】橋梁/市・県発注/年休120日/残業15H/神戸

設計(建築・土木)

神戸市兵庫区七宮町 JR東海道本線神戸…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

当社の設計として、民間の開発業務や官公庁の橋梁補修設計をメインに 土木設計をお任せします。その他、都市計画・地方計画や 宅地造成設計・雨水幹線設計・運動場 改修設計・PIP工法設計・擁壁工詳細設計等。変更範囲:当社業務全般 【実績】 ・兵庫県:宮垣八木線 剣大橋 橋梁補修設計 ・神戸市:住吉橋補修設計  ・神戸市:翠橋+福仙橋補修設計業務等 【担当エリア】 兵庫県内(神戸市メイン)が基本。官公庁6:4民間で安定的な案件受注。 ゼネコンからの依頼有 【取引先】 国土交通省・神戸市・兵庫県・NEXCO子会・大林組等 【働き方】 残業月20h以内。基本神戸市内の為移動時間も少ない。

非公開

【大阪】建築PJの上流で主に基本計画を担う建築計画職

設計(建築・土木)

大阪府大阪市(転勤なし)※テレワーク可

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

生産施設、研究施設、商業施設、ホテル、オフィスビル等の新改築プロジェクトにおいて、主に意匠分野の基本計画を行います。プロジェクトの初期段階においてお客様の要望をヒアリングし、図面や文章で基本計画書に取りまとめます。設計者決定後は、設計マネジメントを通じて計画の深度化をしていきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】

日本住宅株式会社

意匠設計職(RC造・S造)※課長代理~課長【東北エリアの大手企業/東京勤務】

設計(建築・土木)

東京都千代田区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

オーナー様の要望や、土地の属性・周辺環境を考慮した賃貸マンションの意匠設計および設計監理をご担当いただきます。 ※土地の有効活用を最大限に考えてプランを作成していただくことが求められます。

非公開

建設コンサルタント 土木設計経験者 安定基盤 鉄道関係・都市計画

設計(建築・土木)

福岡県

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

鉄道構造物、道路構造物の設計及び鉄道建設の調査・計画業務をご担当頂きます。

リバー産業株式会社

自社ブランド新築分譲マンションの企画・設計職100%自社物件/総合デベ/大阪

設計(建築・土木)

大阪府大阪市中央区

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ◎自社ブランド新築分譲マンションの企画・設計業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ◎商品企画、建築企画の立案 ◎企画設計 ◎基本計画・プランの作成 ◎建築デザイン ◎ボリュームスタディ ◎コスト算出 ◎設計段階における図面チェックおよび是正指示 ◎許認可検討 等 【社風について】 ◎「残業が当たり前という業界の常識を払拭したい」という社長の考えがあり、 進捗管理を徹底すれば遅くまで残る必要はございません。 ◎意欲と技術を持つ方をしっかり評価。中途採用であってもハンデはございません。 【プロジェクト例】 ◎大阪市浪速区、総戸数553戸、RC造、免震構造 ◎大阪市此花区、総戸数1222戸、SRC造一部RC造 大阪市内を中心に計8,766戸、延床866,235平方メートルのマンション開発その他公共工事を行ってきました。また、各プロジェクトでは竣工前に早期完売しております。 直近のプロジェクトでは年間成約戸数で全国第1位を獲得する等、業績を好調に伸ばしています。

国内トップクラスの総合建設コンサルタント

【東京都台東区】<上下水道(海外案件)>経験を生かしキャリアアップ/福利厚生充実/フレックス制

設計(建築・土木)

東京都

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■業務内容 海外事業部の上下水道部門への配属となり、途上国への計画立案から実施までの開発コンサルティング・サービスを提供することにより、ODAの本質的な援助の目的を果たしています。 上下水道整備を通しての衛生面での生活向上や、上下水道事業を担う組織の能力強化を図る技術協力を行っています。 コンサルティングサービスの範囲は、相手国や地域住民のニーズを発掘するプロジェクト形成から始まり、マスタープラン調査、フィージビリティー調査、基本設計、詳細設計、調達監理、施工監理、組織の能力開発等の技術協力が含まれます。 ■プロジェクト一例 <エジプト・サモア・パラオ・ネパール・マーシャル諸島等>   無償資金協力事業としての上下水道整備計画 <インドネシア・イラク>   下水道整備事業計画 <ソロモン諸島・ナイジェリア・南アフリカ・パラオ>   上水道事業における組織の能力強化(浄水場の運転維持管理や無収水削減対策等) <リベリア・ハイチ・南スーダン>   都市施設復旧・復興整備マスタープラン策定 <ネパール>   下水・汚泥処理整備マスタープラン策定

非公開

土木設計

設計(建築・土木)

福岡

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 橋梁(主に道路橋)の新規工事及び耐震補強工事、更新・補修・補強工事の設計業務をご担当頂きます。 具体的には以下の業務の一部や管理をご担当していただきます。 【具体的には】 ・鋼橋の詳細設計(橋梁上部工復元設計・補強設計および下部工補強設計) ・橋梁付属物の詳細設計 ・検討図面の作成 ・打合せ資料の作成 ・発注者との打合せ ・協力業者との打合せ(設計外注業者,製品メーカー等) 【仕事の進め方】 ・詳細設計業務においては、1つのプロジェクトに対して2?5名程度で構成するチームで対応することを 基本としており、まずはチームの一員として従事して頂きます。 ・豊富な経験を持たれている場合は、チームリーダーとしての役割を担って頂く場合もあります。 ・業務内容とご自身のスキルに応じて、事務所勤務やテレワークを選択・併用して従事して頂くことも可能です。 ※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード