希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更するサービス・販売・接客
1技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,606件(1181〜1200件を表示)
株式会社クボタ
【大阪】サービス実務担当員 ※年間休日120日以上
その他IT・ソフトウェア系その他、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メ
大阪府堺市堺区石津北町64 阪堺電軌阪…
400万円〜550万円
正社員
【職務概要】 農業機械(コンバイン、田植機)の国内サービス部門にてサービス実務担当員として下記業務をお任せします。 【職務詳細】 ・特殊工具/研修ツール開発業務 ・製品開発テスト時の支援活動 ・サービス関連資料作成業務(分解・組立) ・ディーラー向けの農業機械の基礎的な研修インストラクター業務 ★働き方のイメージ★ <入社直後~1年後> ・研修に必要なツール等の制作 ・コンバイン、田植機などの新製品開発の支援 ・農機のサービス技術研修・販売研修のサポート業務 <1年後以降> ・農機のサービス技術研修・販売研修のインストラクター業務 ・オンライン研修用のeラーニングコンテンツ制作活動 ・研修に必要なツールや農機設備の工具の開発・制作 ・製品開発段階のテストへ参加、市場ニーズを開発機へ織込む活動
非公開
電源装置の回路設計
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
さいたま市南区 JR京浜東北線 南浦和…
350万円〜800万円
正社員
同社製品である電源装置は、電気で動くあらゆる電子機器に搭載されており、便利な生活を支える必要不可欠なものです。エレクトロニクス製品の心臓部である「電源装置」及び「ワイヤレス給電装置」の回路設計等をご担当頂きます。 具体的には ・回路設計 ・試作品調整 ・評価試験 ・市場ニーズ調査 ・図面製図 ・部品調査・登録 ■組織構成 技術本部部(全2部、全3課) ・部門長1名:40代 ・課長クラス3名(1名で2課を兼任):50代、40代、30代 ・メンバー17名:60代5名、50代1名、40代4名、30代6名、20代1名 ■特徴・魅力 ・業界内での同社の評価は高く、安全性・性能レベルの要求水準が高い分野(発電所、医療機器、航空・防衛、列車、基地局など)で数多く採用実績があります。 ・近年は電源事業のみならず、『 ワイヤレス給電技術 』 にチャレンジしています。2011年より埼玉大学と共同研究を開始。電力の伝送効率が高く、位置ずれに強いなどの特徴を活かし様々な特許を取得しています。これらの技術背景を活かし、2016年に世界初となる電動アシスト自転車向けワイヤレス給電装置を開発し、産官学連携で実証実験/社会実験を経て、ソフトバンクのシェアサイクルプラットフォームHelloCyclingで採用され、全国展開しています。皆で数々の困難を乗り越え、ゼロベースでビジネスを立ち上げ製品化、収益化できました。 ・2019年に社内ベンチャーである株式会社ベルデザインを立ち上げ 「100年変わらないコンセントによる電気の配り方を進化させる!」をコンセプトに、「ケーブルレスの給電」「給電のデジタル化」をパートナー企業と具現化しています。誰が、どこで、何を、いつ、何W充電したか?データ化されたケーブルに縛られない給電で世界の人々のライフスタイルを変革します。 <業務内容(変更の範囲)> 会社の定める業務
ニデックモビリティ株式会社
【開発購買職・部品開発職(・自動車部品メ−カ−・ニデックG)】・年間休日129日・年収~858万円■小牧
購買、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
本社工場(小牧市大草年上坂6368) …
650万円〜900万円
正社員
■クルマ社会の未来を見据え「ものづくり力」を進化させ事業拡大を目指す電源系製品や 売り上げの中心となるボディ系製品の加工部品の開発購買、部品開発リーダーをご担当です ! ! ■【具体的内容】 ◆開発購買リーダー ・品質保証部門と共同でグローバルで技術力と品質レベルの高い加工品仕入先を発掘し 製品開発に採用し共同で部品開発により材料費低減に貢献業務 ・開発プロジェクトの目標材料費を達成するために技術的なVAVE活動を仕入先 同社開発部門と共同で実施願います ◆部品開発リーダー ・開発部門からの各部品図面に基づき、仕入先とDFM(Design For Manufacturing) レビューを実行し技術的な課題を解決し部品開発を完了願います ・市場加工部品の最新技術を調査、自社製品に採用できる可能性が高い新技術を選定し 試作・検証などを行い採用実現までの技術開発を実行願います
ヤマハ発動機株式会社
【静岡】電動アシスト自転車の商品企画 ※フレックスタイム制あり
営業企画・販促戦略、マーケティング、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
静岡県磐田市新貝2500 東海道本線「…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 同社にて、電動アシスト自転車の商品企画業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ■国内、海外向け電動アシスト自転車(e-Bike)の商品戦略の策定 ■国内、海外向け電動アシスト自転車(e-Bike)の商品・付随サービスの企画 ■市場調査、市場導入マーケットコミュニケーション 等 【募集背景詳細】 同社が世界新商品として電動アシスト自転車を世に出してから今年で30年が経ちました。今や世界中で移動からレジャーまで幅広い用途で使えるミニマムパーソナルモビリティとして多くのユーザーに利用されています。拡大するグローバルe-Bike市場で競争力のある商品を生み出すために活躍できる即戦力を募集しています。 【やりがい・魅力】 商品の企画起草から商品を世に出すところまで一貫して関わることができます。生活の足から余暇を楽しむスポーツバイクまで扱う商品の幅が広く、様々な用途やお客様に向けた商品に携わることができます。欧米市場を中心に、海外市場調査や海外現地拠点とのやりとりなどを通じ、グローバルに活躍できる環境があります。
三菱自動車工業株式会社
【愛知】パワートレインのシステム開発及びプロジェクト推進 ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 愛知…
450万円〜650万円
正社員
【入社後の担当領域】 ご経験・希望をもとに、以下のいずれかの業務からスタートいただきます。 ・電動パワートレインのシステム開発の実務リーダーもしくは実務者 -車両の目標性能から各コンポーネント(電池/モーター/インバーター/充電器等)のハード/ソフトへ性能/機能の割付をするシステム開発の推進 -動力性能/エネルギーマネジメント/熱マネージメント等のシミュレーション検討 ・電動パワートレインのプロジェクト推進の実務リーダーもしくは実務者 -各コンポーネント開発の計画策定、推進 ・電動パワートレインのアライアンス推進の実務リーダーもしくは実務者 -アライアンス先開発部品の活用のための技術検討および契約 【やりがい・成長できる点】 三菱自動車の将来を担うプロジェクトとなる新規の電動パワートレインシステム開発を推進することで、全体最適化のスキルが醸成され、自己のポテンシャル向上、および電動車投入による社会貢献を実感できます。 また、ハード・ソフトおよび車両性能等、幅広い分野の業務に携われるため、視野が広がり、やりがいを実感できます。 【活躍いただける方】 ・(パワートレイン開発が未経験の場合)パワートレインシステム開発に携わりたいという強い意志をお持ちの方 ・自ら高い目標を掲げ活動し、失敗・挫折を乗り越えた経験があり、長期的な活躍ができる方 ・コミュニケーション力が高く協調性のある方 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
【栃木・芳賀町】電動駆動システムの設計・研究開発/日系大手自動車メーカー
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
栃木県芳賀郡芳賀町
450万円〜1000万円
正社員
<業務内容> 当社の電動化時代を支える技術を創出してきます。品質の向上とコストダウンを行いながら、将来の電動化技術の探索を行い、四輪事業の未来を支える競争力の高い電動モジュールを提供していきます。 ■具体的には 電動車の今後の潮流や進化の方向性から、車両としての使われ方・車載レイアウトを検討し、高圧システムに対して最適な高圧電装ケーブルの設計・開発をお任せいたします。 ・性能目標の策定、仕様書作成および適用技術の構築 ・高圧電装ケーブル設計 ・解析、評価、テスト (強度性能、耐久性、安全性 等) ・車載レイアウト検討及び検証 ・次世代のパワーエレクトロニクス・高圧ケーブルの研究や技術探索 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■開発ツール ※ミッションにより異なる ・設計/解析ツール:CATIA V5/V6、ANSYS、ABAQUS等
株式会社ニューフレアテクノロジー
【経験者枠】カソード研究
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
横浜市、新杉田駅
600万円〜
正社員
電子ビームマスク描画装置用カソードの機能・製造・運用方法の研究開発を行なっていただきます。 具体的には、下記の業務を担当していただきます。 ・シュミレーションによる設計 ・評価機を用いた性能評価やフィールドデータの解析 ・解析することによる運用方法の最適化 など 【職場や職務の魅力】 ・最先端の技術を支えている仕事であり、世の中への貢献度がやりがいがあります。 ・技術に対して自由な雰囲気があり、必要な開発項目であれば受け入れられ開発を主導的に進める事ができる環境があります。 ・風通しの良い職場です。
三菱重工業株式会社
【兵庫】火力発電分野における脱炭素化にむけた燃料多様化関連技 ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造技術・管理系そ
兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目1番地1号…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 火力発電分野における脱炭素化に向けた燃料多様化関連技術の開発(燃焼機器開発、燃焼解析、燃焼実験、計測技術)を担当いただきます。 【職務詳細】 ▼以下の業務の中から、適性に合わせて選択いたします。 ・水素焚きガスタービン燃焼器の開発 ・アンモニア焚きガスタービン燃焼器の開発 ・天然ガス焚きガスタービン燃焼器の開発 ・燃焼機器開発における数値解析業務およびその技術開発 ・燃焼機器開発における燃焼実験業務およびその技術開発 ・燃焼機器開発における計測業務およびその技術開発 <総合研究所について> 事業部門がドメイン・SBU制に移行したことに連動し、組織横断的運営に改めることで、技術のシナジーや人材育成を強化し、業務や設備運用の効率化をはかることを目的として、2015年より新設されました。 技術分野ごとに「材料研究部」「製造研究部」「化学研究部」「強度・構造研究部」「振動研究部」「機械研究部」「流体研究部」「燃焼研究部」「伝熱研究部」「電気・応用物理研究部」に分類されています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
湖北工業株式会社
【滋賀】設計・開発(光通信デバイス) ※土日祝休み
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
滋賀県 長浜市 高月町高月1623 J…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 ・光通信部品・デバイスの設計開発をお任せします。 (光アイソレータ、光フィルタ等) ・iCADを使用し、試作や評価、設計改善まで一連の開発業務に携わります。 【職務詳細】 ・光アイソレータ、光フィルタなどの光通信部品の設計開発 ・使用CAD:iCAD ・図面作成、試作、評価、設計の改善検討 ・製造・品質部門との連携、技術的課題の解決 【担当製品の特徴】 ・海底光ケーブル向け光アイソレータで、世界シェア50%以上を誇ります ・スマートフォンやIoT機器を支える光ファイバ通信網に欠かせない製品です ・今後も拡大が見込まれる成長市場での開発に携われます 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
電気制御設計(管理職候補)
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、電気・電子制御設計・開発
深谷市北根 秩父鉄道/永田駅/徒歩15…
350万円〜700万円
正社員
■モーター制御等の電気制御設計をメインに医療用の検査装置における電気設計業務 (設計対象・・・臨床検査前工程用分注機、希釈機、試薬製造設備、医療用設備、理化学機器、計測機器等) <業務内容(変更の範囲)> 会社の定める業務
三井金属鉱業株式会社
リチウムイオン電池 研究開発 高電位正極材 Ni-MH用負極材料 LIB材料
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
広島県竹原市塩町1丁目5-1 三井金属…
600万円〜800万円
正社員
新規材料として上市を目指している高電位正極材料の開発・量産対応に向けた開発推進をお任せいたします。(ご経験に応じてNi-MH用負極材料の開発をお任せすることもあります) LIB材料の新規開発だけでなく、チームの試験計画、社内技術会議報告、顧客面談、試作評価設備の整備などのテーマ主担当業務をお任せします。国内顧客が7.8割程度を占めており、出張は国内が1回/月程度です。製品開発のリードタイムは1.2年~4.5年程度、開発テーマは複数担当いただきますが、基本的には部門全員で取り組む方針です。 【具体的には】 ・材料設計開発 :顧客要求に応じた新機能設計、材料開発 ・量産プロセス開発 :量産プロセスの確立、量産に係る機器選定 ・評価、解析 :材料のメカニズム解明、市場へ訴求する評価データの取得 <技術的な課題> 高電位正極材はエネルギー密度を高められる材料として長年注目されておりますが、 電解液の分解によるガス発生が問題となり、未だ上市実現が出来ていない材料です。 上記課題を解決できる手法を開発し、量産立ち上げを進めております。 <竹原電池開発室とは> リチウムイオン電池正極活物質や水素吸蔵合金、亜鉛箔と3種類の異なる電池材料種を開発しております。リチウムイオン電池正極活物質:市場では上市されていない新規材料の上市を目指し、開発・立ち上げを行っております。水素吸蔵合金:電池用途としてだけでなく、水素社会を担う「水素貯蔵材料」として新規立ち上げを目指しております。亜鉛箔:エネルギー密度の高い新電池の負極材として、新規立ち上げを目指しております <想定用途> 軽量・環境負荷の少ない12V電池や、急速充電/高出力用途電池、安全性/高出力用途電池等を想定しています。 【業務の面白み/魅力】 ・電池性能や信頼性の向上に寄与する材料開発に従事いただけます。 ・世界的な電池技術の開発動向に繋がるテーマ提案の機会があります。 ・電力問題や環境、資源問題など社会問題の解決に貢献できる開発テーマです。
株式会社デンソー
【愛知】パワー半導体モジュールの研究開発 ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県日進市米野木町南山500-1 愛…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 電気自動車やハイブリッド車などに不可欠な次世代パワーエレクトロニクス製品におけるパワー半導体モジュールの要素技術研究開発をお任せします。 【職務詳細】 ・接合・接着材料・プロセス開発 ・放熱材料・構造開発、熱設計 ・多層配線基板材料・プロセス開発 ・パッケージレイアウト設計、筐体設計 ~募集背景~ 自動車の電動化が急拡大し、パワーエレクトロニクスコンポーネント製品のグローバルな競争が激しくなってきています。SiCなど高性能な次世代パワー半導体デバイスの採用も拡大する中で、それらの性能を活かし、小型、高効率、高信頼性、低コストのパワーモジュール技術が急務となっています。 このパワーモジュール技術の開発加速のためには、産業向け、家電向けなどでパワーモジュール開発の経験を持ちつつ、新しいモジュール技術開発に積極的なチームリーダを必要としており、チャレンジ精神が旺盛で、チームを牽引できる人材を求めています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
三菱電機株式会社
【三菱電機(赤穂)/リモートワーク可】内鉄形変圧器の機能設計
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
兵庫県赤穂市 【変更の範囲】 会社の…
350万円〜750万円
正社員
■配属先 赤穂工場 変圧器製造部 内鉄設計課 ■配属先ミッション ・変圧器製造部 電力・社会インフラ向け変圧器の開発・設計・製造 ・内鉄設計課 電力会社や鉄道会社、一般産業向けの中小容量変圧器の設計 ■担当業務 内鉄形変圧器に関する以下の設計業務をご担当いただきます。 ①受注前活動、見積業務 ②受注案件の電気設計、コスト管理 <具体的には> ①内鉄形変圧器の見積業務 ・お客様からの見積仕様書を基に、内鉄形変圧器の見積書および技術資料を作成。 ②受注案件の設計業務 ・内設形変圧器の電気設計 ・お客様との技術打ち合わせ及び、技術資料の作成。 ・受注した案件の製造コスト管理 <使用ツール> AUTO CAD 3D CAD(Inventor) ■業務の魅力 ・今年(22年度)創立50周年を迎えた赤穂工場では、 日本国内のみならず、世界の各地域の電力・社会インフラを支える変圧器を製造しています。 自らが設計した変圧器が日本や海外に出荷され、 長年に渡りその国の電力・社会インフラを担います。 ■製品の魅力 ・発電所から送電するための昇圧、また送電系統内での異なる電圧の連係、さらには用途に応じて最適な電圧に降圧する変圧器。 三菱電機グループは電力・工業・公共・交通などの幅広い分野に向けて、長年にわたり信頼性の高い製品を提供してきました。 これからも高機能・高性能化やコンパクト化、省エネによる環境調和など、社会に合った変圧器の開発に努め、電力の安定供給に貢献します。 ■キャリアアップイメージ 生産設計業務を経験後、能力次第でグループリーダーから管理職へ昇進。 ■労働環境 ・残業時間:20-30時間/月ave
三菱電機株式会社
【神奈川:リモート】社会インフラ向けETC/ITSシステムの
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県鎌倉市上町屋325 各線「大船…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 高速道路向けのETCシステムや将来ITS事業分野のプロジェクト、及びシステム開発取り纏め業務をお任せします。 【職務詳細】 ・ETCシステムや将来ITS事業分野のプロジェクト、及びシステム開発取り纏め業務 ・開発企画から設計、試作、試験までの一連の開発取り纏め業務 <業務例> ・ETCシステム及びサブシステム開発・評価、プロジェクト ・ETC対目的利用サービス(将来ITS事業)のシステム開発・評価、PJ ■業務の魅力:・社会インフラを支える製品を開発することで、社会に貢献できます。・製品企画、提案、開発設計、試作評価、製品化まで一連の業務を経験することが可能です。・研究所などと連携して新しい技術を取り入れて、新たな製品・サービス創出に携わることが可能です。 ■入社後のキャリアステップイメージ:複数のプロジェクト、及び開発取り纏め業務を経験後、能力次第でチームリーダー、その後管理職へ昇進。管理職だけではなく、システム開発・技術のスペシャリストとして開発業務を担当する可能性もございます。 【業務内容変更の範囲】 業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ
【長野】精密減速機に関する要素技術の研究開発(管理職候補) ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、基礎、応用研究、分析(化
長野県安曇野市穂高牧1856-1 JR…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 精密減速機の基礎研究部門において、特定課題の解決、または特定性能の検証を行っていただきます。 ※スキル・ご経験により、管理職での採用になります。 【職務詳細】 対象とする精密減速機は、機構・構造に由来する特異な性質を有しており、特定課題の解決、特定性能の検証には、理論解析モデルの構築と実験による検証が必要になります。この一連のプロセスをお任せします。 文献及び社内報告書等の調査、内製プログラムの活用及び開発、実験装置の設計、組立、実験の計画及び実行を行っていただきます。 <仕事の魅力> 同社は設立から50年以上の歴史を持ち、長期にわたって波動歯車減速機の研究開発を行ってきました。しかし、機構や構造に対してはまだまだ解明するべき課題が多く存在しており、一層の性能向上のために基礎研究を深めています。 メンバーそれぞれが得意領域を持ち、各人の強味を組み合わせて基礎研究を推進しています。全員が研究成果の社会実装を視野に入れて研究に取り組んでおり、その成果は今後の宇宙・ロボット・医療分野に欠かせない製品で世界シェアトップクラスの同社製品に適用されます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社神戸製鋼所
【兵庫】ポジションサーチ(第二新卒・技術系)※退職金制度あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
兵庫県 により異なる 神戸本社/高砂製…
350万円〜550万円
正社員
【職務概要】 配属先は専攻やご経験、ご希望を踏まえて決定します。 【職務詳細】 ・研究開発 ・設計開発(機械・電気) ・生産技術 ・生産管理 ・品質保証 ・品質企画 ・設備導入・改造に関するプロジェクトマネジメント ・プラントエンジニアリング(EPC) ・社内SE など <同社について> 素材系事業・機械系事業・電力供給事業の複合経営を特徴とする同社では独自の技術と製品でグローバルなビジネスを展開しています。 同社製品は、国内外のシェアを大きく占めており、日常的に利用している身近な製品に同社製品が使用されていることがあります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
三井化学株式会社
【新潟】研究開発担当(三条市) ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
新潟県三条市直江町4丁目18番39号 …
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 同社のモビリティディベロップメントセンターにて 研究開発担当としての業務をおまかせいたします。 【職務詳細】 ●自動車外装・内装・車体部品の将来シナリオ作成及び将来テーマの開発推進 ※将来的に異動(国内外)の可能性あり。 ※将来的に同社グループ会社への在籍出向の可能性あり。 <募集背景> 自動車OEM/Tier1はCASE対応の開発に注力しており、 モビリティデベロップメントセンターでは 材料素材メーカの強みを活かしたソリューション技術 (軽量化、快適性向上、電動化、自動運転対応等) の開発提案を実施しているが、Vision2030の実行に当たり、 開発スピードの加速、対象領域拡大を図る必要があり、 樹脂部品設計スペシャリストの獲得が必要である。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン
半導体後工程プロセスエンジニア
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造スタッフ
大分県、福井県のいずれか
350万円〜1000万円
正社員
新製品開発における個別の工程の製造条件の確立や材料の開発 ① 開発計画の策定, 実行, データ取得、統計ソフトを使った取得データの分析, まとめ ② 新しい技術の採用が必要な場合はその技術の開発。例)どのようにしてモノづくりを行うかを考え具体化する。 ③ 設備, 材料メーカーと連携しての必要な技術を開発する。 <その他> ■入社後はスキルに合わせ、プロセスエンジニアもしくはアシスタントからスタートします。 ■自分の考察通りの結果が得られたときや、量産化された時はやりがいを大きく感じることができます。 <予定ポストor資格区分> ■一般(■GⅡ ■GⅢ) ■主任・主務 ■課長・担当課長
三菱電機株式会社
【三菱電機(尼崎)/リモートワーク可】エアコンに搭載される圧縮機に関する研究開発担当
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
【雇入れ直後】 兵庫県尼崎市塚口本町 …
600万円〜1000万円
正社員
●業務内容 エアコンに搭載される圧縮機の研究開発は、 当社のエアコン事業における中心的な業務です。 この役割において、次の業務に従事していただきます: ・高効率かつ環境に配慮した圧縮機技術の研究 ・詳細な実験データの収集、分析、および報告 ・プロトタイプの設計とテスト ・AIを活用した次世代開発手法の構築 ・チームで協力し、プロジェクトをリードし、技術を製品に実装 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります ●研究事例 当社は過去にエアコン用の圧縮機の効率向上に取り組み、 新たな制御システムを開発し、エネルギー効率の向上に貢献しました。 これらの成果はエアコン技術の発展に大いに寄与し、 持続可能なエネルギーソリューションの進化に貢献しています。 ・圧縮過程における圧縮性流体の非定常流体解析 ・世界初オーバル渦巻を搭載したスクロール圧縮機に関する研究開発 ・圧縮機内部の二相冷媒/油挙動の実験的評価技術 ・機械学習を活用した次世代開発基盤の構築に向けた研究開発 ほか多数 ・圧縮機の非定常油挙動の実験的評価技術 ・スクロール圧縮機の高出力渦巻設計技術 ●当グループメンバの受賞歴 ・日本冷凍空調学会賞 技術賞 ・日本冷凍空調学会賞 学術賞 ・日本冷凍空調学会賞 研究奨励賞 ほか多数 ●業務の魅力 当社でのエアコンの圧縮機の研究開発には、 最新のAIやDX技術を駆使して、エアコンの性能向上に貢献できる魅力があります。 私たちは環境にやさしいイノベーションを追求し、脱炭素社会の実現に向けた取り組みを行っています。 また、エアコン技術の分野での専門知識を深め、 開発全体のリーダーシップを発揮するポジションを目指すキャリアパスが用意されています。 さらに、様々な大学・研究機関との共同研究や、国内外での学会発表、公的機関や各種団体からの個人・団体表彰などの技術アピールが可能です。 自身のアイデアや研究成果が評価され、キャリアアップの機会も豊富です。
三菱電機株式会社
【三菱電機(和歌山・京都)/リモートワーク可】オープンポジション/設計・開発職
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造技術・管理系そ
【雇入れ直後】 冷熱システム製作所(和…
450万円〜1000万円
正社員
●業務内容 ・業務用空調・冷熱事業を担う冷熱システム製作所にて、設計/開発の業務をお任せします。 ご担当いただく業務は、ご経験等に合わせて適切なポジションを提案させていただきます。 <参考>詳細は以下求人をご参照ください。 ①業務用冷熱品(除湿機、ユニットクーラ)の開発設計<冷熱ソリューション技術課>【冷熱システム製作所】 ②業務用エアコン(室外機)の開発設計<室外機技術第一課>【冷熱システム製作所】 ③業務用エアコン(室外機)の開発設計(室外機技術第二課)【冷熱システム製作所】 ④業務用エアコン(室内機)の開発設計<室内技術課>【冷熱システム製作所】 ⑤圧縮機及び圧縮機用モータの開発設計<圧縮機技術一課>【冷熱システム製作所】 ⑥業務用エアコン(室外機・室内機)の開発設計<設備情通パッケージエアコン技術課>【冷熱システム製作所】 ⑦業務用空調機(室外機)部品の金型開発<工作技術課>【冷熱システム製作所】 ⑧業務用チラー・給湯機の開発設計<チラー・給湯戦略企画課/チラー・給湯技術課>【冷熱システム製作所】 ●事業の魅力 昨今の環境問題への意識の高まりもあり、 空調・低温市場は今後もグローバルで成長していくことが想定されるため、 当社は本事業を重要事業と位置づけ、2025年度には11,000億円以上まで売上を伸ばせるよう取り組んでいます。 (2020年度売上高8,100億円から約1.4倍)このような右肩上がりの重要事業に携われる魅力があります。 また、世界中のインフラを空調機器から発展させるだけでなく、 地球規模のテーマ「省エネ」に大きく貢献できます。 ●和歌山の特徴、魅力 和歌山市は人口が約30万人の地方都市。和歌山市は和歌山県の北端に位置し、 大阪府と接しており、大阪市まで電車や車で1~1.5時間ほどで行くことができます。 意外と知られていませんが、和歌山市は中学生までは医療費無料(所得制限なし!)で、 幼稚園や保育園、病院が人口に比して多く、 小・中学校はエアコン設置率100%など、実は子育て環境が良く、暮らしやすい街でもあります。 また、和歌山県の気候は一年を通じて温暖で過ごしやすく、 特に南部は冬でも暖かく、過ごしやすいところも魅力のひとつです。