GLIT

検索結果: 2,707(1521〜1540件を表示)

株式会社ツチヨシ産業

【広島】研究開発職※年間休日115日/実務未経験可/福利厚生充実/安定業界【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

広島営業所 住所:広島県広島市西区上天…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜自社工場を持ち、設備も充実◎/福利厚生充実・家賃補助あり/年間休日115日/競合の少ない安定業界〜 ■職務概要: 自社製品の開発・改善のための基礎・応用研究や鋳造製品不良の原因開発、改善策提案を担当いただきます。 20代から60代の方が幅広く活躍されております。 定期的に製品を見直し、開発を進めていきます。 月の平均残業時間は15時間ほどです。 ■組織構成: 現在12名在籍しております(内、事務よりの方(女性)が2名)。 ■鋳型・鋳物というとイメージがしづらいかもしれませんが、ゴルフクラブのヘッドやリールなどのレジャー用品、マンホールの蓋・橋といったインダストリアル関連、自動車・船舶・鉄道・飛行機の部品などに幅広く使用されており、私たちの日常生活に密接に関わっています。これらをつくる行為が「鋳造」であり、「鋳造」の全ての工程を提案できるのが同社でございます。 ■同社の特徴: 中国地方に拠点を設け、主に鋳造工場向けに各種耐熱・耐火素形材料の製造・仕入・販売及び同工場向け各種生産設備の提案・設計・製作・据付工事等を行っています。コア事業である鋳造用材料をはじめ、設備の製造販売のみでなく、環境問題に着目したリサイクル事業や環境設備の提案も行っています。アジア圏を中心とした海外展開も進めており、鋳物メーカーのパートナーとして製造・販売・技術一体となり、モノ作りを一貫してサポートし、地域社会及びお客様に一層信頼される企業を目指しています。鋳造工程を一貫して提案できる企業は非常に少なく、ニーズに対して競合が少ないため、業界としては非常に安定性があります。 ■同社の魅力: 一人ひとりのがんばりを正当に評価することを大事にしています。売り上げ実績だけでなく、個人やチームの成果、目標達成度、勤務態度など様々な視点からプロセス部分を評価し、業績に貢献している社員に対して、がんばった分きちんと昇給・賞与として還元される人事評価制度の導入を進めております。人事評価制度を誰にでも簡単にわかるようにすることはもちろん、資格取得など成長もしっかりサポートし、働きがい・やりがいを感じてもらえる会社にしていきたいと考えております。さらには、評価制度そのものの見直しも随時行っております。 変更の範囲:会社の定める業務

京セラ株式会社

技術系ポジションサーチ求人/半導体・電子部品など成長産業に携われる/売上2兆円以上・創業以来黒字経営【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、製品開発(化学)

1> 鹿児島国分工場 住所:鹿児島県霧…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

【機電系エンジニアポジションサーチ/◆連結2兆円以上、創業以来黒字経営、社員数7万人以上、総資産に占める自己資本比率は70%以上の高水準を維持〜経営基盤としても安定性◎/プライム上場企業】 ■選考の流れ: (1)当求人へ応募頂きましたら、ご経験に応じてポジションを打診致します。 (2)打診ポジションにて応募を希望されたい場合は、そのポジションで選考を再開致します。 ※打診ポジションを希望されない場合は、その段階でご応募を取り下げて頂いて問題ございません。 ■想定ポジション ・回路/電磁界シミュレーション/電源供給ネットワーク(PDN)の設計開発 ・光学設計ー光学レンズユニットの光学設計 ・製品開発(材料研究)ー積層セラミックコンデンサ(MLCC)の電極材料の開発 ・技術営業ー拡販組織のマネジメント、技術提案の企画、立案、拡販も計画立案 ・MEMSインクジェッドヘッドの設計/プロセス開発 ■採用する背景: 半導体業界、通信、光学ユニット分野の産業機器、医療、車載など あらゆる業界で当社の製品は活用されており、それぞれ高いシェアを誇ります。 しかしAIの急速な発達などを背景に急速に発展する競合との熾烈な競争に勝ち抜く必要があります。 独自の要素技術を磨き、付加価値を高め利益確保に貢献していただく人材を募集します。 ■働き方 年間休日125日、土日祝休み 転勤についても、従業員のライフプランを尊重し、決定します。結婚や家族の事情など、個々のライフイベントを最大限に考慮します。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【初任地_尾道市】光学フィルムの試作対応業務  ※充実した技術研修でスキルアップ【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

顧客先 住所:広島県尾道市内のクライア…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

当社と取引のある化学メーカーにて、試作品の開発・評価業務をお任せします。 ■仕事内容: 広島県尾道のクライアント先にて、顧客のオーダーに即した製品開発及び材料評価による新しい使途の提案を担当いただきます。 ■具体的には: (1)顧客のオーダーに即したフィルム、粘着剤、偏光板の試作対応及びサンプル作成と特性評価/解析、および各種条件検討(不具合対応含む) ・ラボレベルでサンプル作成やそのサンプル、試作品などの特性評価、分析、解析、および各種条件検討 ・クリーンルーム内の実験機、生産機を用いた量産試作による生産性の確認および顧客へのサンプル対応 (2)特性評価/解析から得られた結果を活かした、新しい材料の使用用途を提案。 ・マイナーデータを活かした新しい材料の提案、使用用途を提案していく (3)顧客提出用データ整理、資料作成とプレゼン、データ説明。 ■特徴/魅力: ワールドインテックの先輩が多数配属されているパートナー企業様での就業となります。経験値に応じてどんどん仕事を任せていただける環境ですので、大きなやりがいを感じられます。 ■キャリア形成: 面談を通し、研究職としてのキャリア希望をしっかりと話し合い、一緒にキャリアを形成していきます。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップするだけでなく、メンバー・組織のマネジメントや管理部門への職種転換もできるため、ご自身で描いたキャリアを叶えられる環境です。 ■充実の福利厚生: 資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。 ■研修制度: 入社後は提携先の東京大学・京都大学でスキル研修を行います。ブランクをお持ちの方は2週間〜1ヶ月程度、研究職の経験者であれば1週間程度研修を行う予定です。他、研究者としてのマインド研修も行っており、スキル・人物面ともに優れた研究者を育成する体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務

沢井製薬株式会社

【大阪】ジェネリック医薬品の処方および製造法開発の担当者【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、前臨床研究(製剤技術)

本社・研究所 住所:大阪府大阪市淀川区…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

■業務内容: ジェネリック医薬品の研究開発における処方設計および製造法開発業務を担当していただきます。 ■具体的には: ・固形製剤(低分子医薬品対象)の処方および製造法の確立 ・固形製剤の治験薬を含む申請用安定性検体3ロットの製造 ・固形製剤の商業生産を想定したスケールアップ検討および技術移転業務 ・固形製剤のCTD申請対応 ■当社に関して: 当社は日本を代表するジェネリック医薬品メーカーです。生活習慣病(高血圧症、脂質異常症、糖尿病等)治療剤、抗がん剤など医療用医薬品約800品目を扱い全国約8,000病院、5万8,000の保険薬局に採用されています。「なによりも患者さんのために」を企業理念に、高い製剤技術と、徹底した品質基準を有しています。国内でさらに高まる需要に応え、安心して使用できる製品を日夜追及しています。

株式会社ENEOSマテリアル

【四日市/第二新卒歓迎】高分子合成技術者◆ENEOSグループの主要会社/語学活かせる◎/手当充実【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

四日市工場 住所:三重県四日市市川尻町…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【高分子合成に関する知識、経験をお持ちの方へ/タイヤ材料に使われるエラストマー(ゴム)事業を展開/海外売上比率50%越え/全社残業平均15.5時間・平均有給取得日数19日】 ■業務内容 高機能化学品開発部にて、次世代のポリマー開発に従事していただきます。 具体的には、高分子材料の高機能化にあたり提携可能なアカデミアや研究機関の調査・交渉、それら機関との連携・助言に基づくポリマー設計および合成の実務に従事していただきます。ご自身が保有される知識、能力を存分に発揮し、成果に繋げていただくことを期待します。 ■具体的な職務内容 機能性ポリマーの設計、合成実務。  具体的には、アカデミアや研究機関との連携を推進し機能性ポリマーの設計・合成開発を行い、量産化に向けた検討を担っていただきます。また、顧客対応や学会発表に従事いただく可能性がございます。 ■キャリアパス ポリマー合成、量産化検討にとどまらず、ポリマー物性評価や顧客対応にも従事いただく可能性がございます。さらに、適性によっては将来的にプロセス開発や企画部門のキャリアの可能性がございます。 ■組織のミッション/課題 高機能化学品開発部は、リチウムイオン二次電池材料や熱可塑性エラストマー、機能化学品の開発を担当しています。それら製品の高機能化、高性能化にあたり、ポリマー設計の技術開発やその量産化技術の拡充が課題となっています。 ■当社の特徴・魅力 ◇同社は、2022年にJSR株式会社のエラストマー事業を継承し、2024年にENEOS株式会社の機能材事業を統合して誕生しました。同社はENEOSグループ内で素材事業を担う重要な会社として位置づけられ、創立以来60年に渡って蓄積した世界トップレベルの技術力と同グループの資源やネットワークを活用し、石油精製の際に生じる副産物を有用な材料に変えるミッションのもと持続可能な社会の実現に貢献しています。 ◇主力のエラストマー事業は、環境配慮型(CO2削減、省エネルギー)の高性能タイヤ用材料やリチウムイオン電池材料など、更なる成長が期待されている分野であり、高性能タイヤ用材料グローバルNo.1を目指して進めていきます。 ◇平均年齢39.2歳、勤続年数14.7年、年間休日124日、男性育児休業取得率90.6%と、働きやすい環境が整っています。

キヤノン 株式会社

【神奈川・川崎】材料開発(材料合成及び量産技術開発) ※東証プライム上場/研究開発なども行う【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

矢向事業所 住所:神奈川県川崎市幸区塚…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場/創業80年超/23年度連結売上高4兆円越え/「生産性向上」と「ワーク・ライフ・バランス」の双方を推進し有給休暇の取得を促進〜 ■採用背景: 1977年、キヤノンがインクを射出する実験に成功してから40年以上が経過、インクジェット技術は急速に進化し、液体の微小液滴化、高精度、高密度での飛翔制御が可能となりました。その応用範囲は個人向けパーソナルプリンターから、生産財としての商業産業分野向け印刷機まで、無限に広がっています。来たるべき新しいインクジェット製品に必要なインク材料の開発に向けて、今回、基礎材料研究から製品を見据えた材料開発、さらには将来の化学物質規制に対する先行研究まで、多くの化学材料技術者の方々を募集致します。 ■業務概要: 色材自体の設計から、インクに必要な諸特性を付与する機能性ポリマー材料設計、合成、インク処方設計、量産検討まで、インクジェット製品を見据えた長期的視野に立つ総合的インク材料開発を行っています。また、従来の彩色を超えた、新しい付加価値を生み出す機能性材料の基礎研究や、さらには、地球環境課題を先取りした化学物質対応への先行研究も、同時に精力的に行っています。 新製品立ち上げ時には、数人規模から十数人規模までの材料(インク)チームを編成し、同様に編成される機械や電気、情報の専門チームと製品プロジェクトを組織、共通の目的に向かって協業体制を構築し、一丸となって製品開発に取り組んでいます。 インクの性能は最終成果物の性能を支配します。インクにどのような特徴を持たせれば、世界の人々に喜ばれ、新しい価値を提供することができるのか、日々探求しています。職場では、インクジェットによる創造革新という喜びを様々な分野の材料技術者が共有し、オープンな雰囲気で前向きな検討を行っています。 ■同社について: 同社はイメージングのグローバルリーディングカンパニーとして、精密機器・電気機器の研究・開発・生産・販売・サービスを行っています。主要事業であるプリンティング事業はオフィスワークや在宅勤務など、ワークスタイルの変化にも対応し、2019年を超える利益を創出しており、22年度決算では4兆円を超える売上高となります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ニイタカ

【大阪】医療用洗剤の製品開発◆年休129日・土日祝休/正社員/賞与年3回/福利厚生充実◎上場メーカー【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

本社 住所:大阪府大阪市淀川区新高1-…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

<業務用洗剤・アルコール製剤・固形燃料メーカー/東証上場/福利厚生充実> ■業務内容: 固形燃料や洗剤、除菌剤などを幅広く製造する当社にて製品開発をご担当いただきます。歯科向けに用いられる医療器具洗浄剤の製品開発となります。 同社は外食産業向けの知見を活かして多分野への進出を行っております。 ■具体的な役割: 処方検討、品質評価、規格設定、標準化、量産移行、販促資料作成、営業支援など。 新製品開発、既存品リニューアル、コストダウンなど業務内容も様々です。 ■配属先情報: 製品開発課全体で20名程度在籍しており、そのうち1名が医療用分野メインで開発を行っております。 ■社風: 社内アンケートでは社員が感じる会社のイメージは、 1.人間関係が良い  2.社員の人柄が良い  3.待遇・福利厚生が良いといったものが挙がっています。(https://www.niitaka.co.jp/recruit/data.html) 中途入社者が多く、経験のある社員の中でたくさんのことを学べる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社AESCジャパン

【神奈川】セル設計(リチウムイオン電池)※電気自動車向け製品/カーボンニュートラルを実現する 301【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

座間工場 住所:神奈川県座間市広野台2…

350万円〜999万円

雇用形態

正社員

【電池の開発におけるセル関連の業務経験をお持ちの方へ。『茨城にEV電池工場に投資500億円』と勢いのある同社で、カーボンニュートラルの実現に向けてリチウムイオン電池の開発に携わりませんか】 〜日産自動車『LEAF』のリチウムイオンバッテリーメーカー/電池事故ゼロの高品質なモノづくりで圧倒的な優位性を誇る/福利厚生充実〜 ■業務内容: 入社後はまず、リチウムイオン電池のセルの仕様検討/設計開発に携わっていただきます。ただし、弊社として、エンジニア育成のため、ご本人の資質、適正に合わせ、下記のような定期的な業務ローテーションを計画しています。 (1)業務変更の範囲(材料開発/電極設計/セル開発/工程設計 等) (2)勤務地(基本は座間、但し、中国開発拠点へ一年程度の出向、海外工場へ数か月程度の立上げ支援のケースもあり) 【募集背景】 地球規模でのエネルギー問題、環境問題、そして、カーボンニュートラルというグローバル目標に対し、車両の電動化が急速に進み、キーデバイスとなる「リチウムイオン電池」を用いたバッテリー性能向上と市場への大規模な製品投入が急務となっている。その背景の中、バッテリーとして、主要な部品である「セル」、その設計が非常に重要な役割を担っており、EAESCとして中核人材を採用するに至りました。 ■魅力: 【成長企業であること】 同グループでは日英米中に電池で4工場を抱え、20年の車載電池(出荷容量ベース)で世界シェア7位を誇っています。その中で、500億円を投資し、茨城にEV電池工場を建設するなど、業界でも最も勢いのある企業といっても過言ではありません。 【幅広い裁量】 地球規模でのエネルギー問題、環境問題の対策として注目される大型バッテリー市場が急速に成長しています。その為、顧客の範囲、用途は幅広く、グローバルに活躍の場が用意されています。そのため、電気自動車の基幹部品のリチウムイオン電池の先行開発から量産開発まで幅広い範囲での開発にかかわる事ができます。

株式会社クラレ

【岡山市】樹脂フィルムの成型・技術開発◇残業多くても月20h程◇クラレを代表する素材に携わる【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

岡山事業所 住所:岡山県岡山市海岸通 …

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

【世界シェア率60%の<エバール>/即戦力採用◎フィルムの成型加工に関する知見歓迎/有給取得率約91%・離職率1.51%】 ◆職務内容: エバール(エチレン-ビニルアルコール共重合体樹脂)を溶かし、最終製品である、フィルムやペレットへ成型加工する技術開発を担当します。また、フィルム製造におけるコスト削減や効率化(DX)に関する開発業務もお任せする予定です。 <詳細業務> 安全、新規技術開発、技術継承、人材育成、品質管理等の改善、改革推進など <配属部署> 岡山事業所 ポバール・エバール生産・技術開発部 ◆エバールについて: エバールは、プラスチックでは最高レベルのガスバリア材(気体を通さない性質を持つ材料)で、当社が1972年に開発成功、世界に先駆けて製造を始めたエチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)樹脂です。 世界シェア率は60%、クラレを代表する素材のひとつです。食品を中心に、医薬品、化粧品、農産物、工業製品の包装容器や、自動車のガソリンタンク等にも採用されています。 ◆長く働ける環境づくり・福利厚生制度: ・残業は多くても月20h程度 ・フレックスタイム制度導入 ・有給休暇取得率:約91%(2023年度) ・離職率:1.51%(2023年度/株式会社クラレ単体) ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ◆当社について: 1926年創業、売上高7,809億円、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。全売上の約60%が世界トップクラスシェア製品。化学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務

パネフリ工業株式会社

【三重・伊賀/未経験歓迎】生産技術〜家具などプラスチック製品/家賃半額支給/ニッチトップメーカー【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

三重工場 住所:三重県伊賀市佐那具町9…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

【職種未経験、文系の方でも歓迎です◎お人柄を重視した採用です!創業以来黒字経営/未経験入社者多数活躍中★/他県から入社の場合3年後まで家賃の半額を補助(上限4万円まで)】 ■仕事のやりがい : お客様からの「こういった製品は作れますか?」という要望に対して、チーム一丸となり、創意工夫で形にしていく仕事です。 中には今まで作ったことがない難しい依頼もありますが、難しい課題にチームで取り組んでいく面白さがあります。 ■仕事内容: 建材分野のニッチTOPメーカーである当社にて、家具や建具のフチに使用されるエッジバンド(プラスチック成形加工品)の新製品開発をお任せします。 ■仕事詳細 : 主に、お客様が希望するエッジバンドの柄・形にするための、金型の選定や調色を担当します。 金型・材料の選定や修正、生産工程・加工技術の改善などの「製造技術改善業務」から、新商品開発・用途開発・技術動向といった「研究開発業務」まで、幅広く担当頂きます。 ■入社後の流れ : 入社後はまず製造現場で研修を行い、どんな製品をどんな流れで作っているのか学んで頂きます。 その後は品質改善のデータ取りのサポート等、ご経験に応じて簡単な業務からお任せし、将来的には新商品の開発や作業に携わって頂くなど、次世代を担うポジションになって頂くことを期待しております。 当社には心強いベテラン社員も多く在籍しており、基礎からしっかりと指導していきますので、実務未経験の方でもご安心ください。 ■組織構成 : 商品開発は11名で担当しています。(三重工場7名、伊賀工場3名、両工場の取り纏め1名) 40・50代が多く、20代〜60代まで幅広い年代の方が活躍しています。 ■企業魅力 : ・板状の家具・建具のフチに使用される部品を製造しており、キッチンなどの住宅の中や、オフィス、商業施設、飲食店など、生活のあらゆる場所で同社の製品が使われています。 ・難易度が高いと言われる「押出成型」技術に強みを持ち、主力商品の「マーブレット」は国内シェア70%以上、「パネフリバンド」は国内シェア40%以上を誇ります。 ・業務の進捗具合や様子を見て、柔軟にお休みを取って頂くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社日本色材工業研究所

【東京】化粧品の容器開発◇処方開発経験をお持ちの方歓迎!/スタンダード市場上場/年休125日◎【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本社 住所:東京都港区三田5-3-13…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

【創業1930年/スタンダード市場上場の化粧品のODM・OEMメーカー/フランスにグループ会社を持ちグローバルに展開/高い技術力と製品の品質/残業時間25時間程度◎】 ◆職務概要: 当社の研究開発部パッケージ開発室において、実務担当者として下記業務をお任せいたします。ご入社後はまず化粧品原料と容器との品質評価をメインでお任せし、ゆくゆくは容器に関する設計業務にも携わっていただく予定です。 ◆職務詳細: ・容器仕様情報及び原料処方清報からの品質リスク診断 ・容器、製品における品質保証試験の計画立案および実行 ・品質保証試験の試験法、評価法の開発 ・各種試験結果及び考察の社内外関係者への報告、課題に対する改善案の提案 ・新製品に向けての適切な容器探索 ・既存容器の性能評価、市販化粧品の容器のリバースエンジニアリング ・上記遂行に必要な社内外関係部署の調整 ※国内はもちろん、海外の顧客も多くグローバルな業務に携わることが可能です。 ◆配属組織について: パッケージ開発室は22年1月に発足した新しいチームです。現在チームには研究開発部の部長(兼任)+50代社員(中途入社:化粧品メーカーにて容器開発)の2名がおり、メンバーとして入社後ご活躍いただきたいと考えております。 ◆同社の魅力: ◇創業以来90年(創業1930年)、色に拘って蓄積してきた技術があり、お客様からも高い評価を頂いております。スキンケアに強いメーカーの多い化粧品OEM業界において、当社はメイクアップなどの色ものに強く、大手企業も含め数多くのお客様からご依頼を頂いております。 ◇研究開発と生産技術に対する人材と予算をしっかりと投資しており、トータル・サポート・フォーメーションという一貫体制を実現することで、高い技術力と製品の品質を維持しております。 ◇佐藤製薬株式会社・株式会社井田ラボラトリーズ(CANMAKE)・ELCジャパン株式会社(エスティローダー)等大手顧客との取引も多数です。 ◇年休125日・残業時間は月25時間程度。産休・育休制度もあり、男性の取得実績もございます。

三協化学株式会社

【名古屋/転勤無】化学メーカーの研究開発<未経験歓迎>年休127日/賞与5ヶ月分/新製品開発に挑戦!【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

R&Dセンター 住所:愛知県名古屋市守…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜理系の学部・学校出身者必見!/製品開発に興味をお持ちの方/残業ほぼ無し・年休127日・土日祝休みでWLBが整う◎/化学メーカー/大手メーカーほか多数の取引実績あり!/UIJターン歓迎〜 ■概要: 今回の募集は業績好調による増員です。現商品はもちろん新しい製品を開発しつつ、国内シェア拡大に向けて新たなメンバーを募集します。 ■業務内容: 主に有機物質で構成される、洗浄剤・剥離剤・コーティング剤等の研究開発をお任せします。直近、化粧品・日用品の開発にも力を入れており、業績拡大傾向にあります。具体的には以下となります。 ・試験(例:提供された部材を溶かす溶剤の選定 等) ・製品検査(ガスクロマトグラフィー、水分測定等) ・特許業務補佐(調査・実施例作成・申請) 徐々に新製品の開発や既存製品の改良をご担当いただきます。 ※工業分野と化粧品分野の2つがございます。お任せする分野についてはご経験や適性をもとに決定いたします。 ■このポジションのやりがい: 様々な市場ニーズを効率的に得る事ができる体制のため、自身の仕事がダイレクトに市場に反映されます! ■入社後の流れ: 研修は入社された方に合わせ、約1ヶ月程度を目安として実施予定です。 まずは研究開発の補佐業務から行っていただきます。 将来的なキャリアについては、本人の希望や適性などをふまえながら最終決定します。将来的には与えられたテーマに沿った製品開発、SDS(安全データシート)の作成、更新管理、ユーザー様依頼の調査対応などにも手腕発揮頂きたいポジションです。 ■組織構成・サポート体制: 現在R&Dセンターの該当部署には5名(40代男性:3名、60代男性:1名、20代女性:1名)のメンバーが在籍しております。 ■同社について: ・工業製品の製造として無くてはならない消耗品(洗浄・剥離関連)の自社企画製品を中心に幅広くビジネスを展開しています。商社、最終ユーザーとの直接コンタクトや大手メーカーほか多数の取引実績がございます。 ・「溶剤」とは物を溶かす・洗う・接着する・剥がす、といった様々な工程に欠かせない化学品です。日常的に見る機会の少ない製品ではありますが、当社製品は多くの製造系企業様で幅広く使用されています。

DIC株式会社

【埼玉】インクジェットインク用バインダーの樹脂開発 ◆ポリマー合成経験者歓迎/残業月20h程度◆【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

埼玉工場 住所:埼玉県北足立郡伊奈町大…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/印刷インキなど世界No.1シェア多数・ファインケミカルメーカー/『健康経営優良法人ホワイト500』5年連続認定◎フレックス/福利厚生充実】 ◆職務内容 同社の埼玉工場にて、インクジェットインク用水系バインダー樹脂開発を担当頂きます。 ・インクジェットインク用水系ウレタン樹脂の設計・合成・物性評価 ・合成樹脂サンプルを用いたインク配合・性能評価・結果解析                  ・顧客に対して、インク性能向上に寄与可能なバインダーの提案 ◆同社について ◇1908年、印刷インキの製造と販売で創業したDICは、その基礎原料である有機顔料、合成樹脂をベースとして、モビリティ、エレクトロニクス、サステナブルパッケージ、インフラなどの分野に多角的な事業を拡大。そして現在、それぞれの製品・技術がグローバル市場での確固たる地位を築き、DICグループは「印刷インキ」、「有機顔料」、「PPSコンパウンド」で世界シェア1位を誇っています。 ◇現在世界62の国と地域に185のグループ会社を通じて事業を展開しています。(2023年12月31日現在)創業当初より海外を志向したDICは、他の国内印刷インキメーカーに先駆けて中国、アジアへと進出。M&A戦略によって、欧米を中心に全世界に活動拠点を拡大し、世界有数のファインケミカルメーカーとなりました。 ◇新経営ビジョン”DIC Vision 2030”においては、社会的意義の極大化に向け、インキ製品に依存しない事業ポートフォリオの確立/カーボンニュートラル社会の実現を目指しています。2,300億円の戦略投資ほか、CO2排出量50%削減、サステナブル製品比率60%などに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社 ファンケル

【横浜/東戸塚】研究職(化粧品開発に向けた基礎研究等)◆リーダー候補、将来管理職を目指したい方へ【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

株式会社ファンケル総合研究所 住所:神…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【無添加化粧品市場シェアトップクラス/残業月10H程度/社割等福利厚生充実/プライベートと両立して働ける】 ■業務内容: 化粧品開発のための皮膚メカニズム研究、素材開発業務をお任せします。 細胞実験、生化学的解析、ヒト試験を予定しています。 ※将来的にはリーダー候補、またさらに管理職を目指して頂けるような方を期待しています。 ■組織構成: 配属チームによりますが5名〜10名の各グループがありいずれかに配属となります。女性管理職もおり、女性社員は多数働いております。家庭やプライベートと両立しながら働いています。 ■働き方: 基本的に転勤は当面なく、残業は月10時間程度です。 350円で利用可の社食や自社商品の社割等福利厚生も充実しております。 ■やりがい: 研究内容が自社の製品に直接かかわることができます。 ■期待している点: ・皮膚もしくは化粧品に関する知識 ・細胞培養技術、ELISA,WesternBlot,PCR等の一般生化学 ・実験手法 ・統計解析についての知識 ・企業での研究経験者 ・課長など(将来)マネジメント指向の方で、研究所の定める戦略領域の研究立案と実行を グループメンバーと協働して進めることができる方 <あれば尚可> ・組織染色技術 ・臨床試験の経験 ・ビッグデータ分析経験 ■当社について: <正直品質。>化粧品や健康食品、発芽米、青汁など、現在のの幅広い商品は、世の中の不安や不快・不満などの「不」を解消したいという想いに根ざし開発されています。化粧品では肌のチカラになる「無添加」にこだわり、肌ストレスとなる成分を徹底的に排除して肌に必要な成分を厳選しています。健康食品では成分の機能性を高める一方で安全であるべきという基本をしっかり守り、原料選定から情報提供まで安心品質としてお約束しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社コバヤシ

【茨城/石岡】オリジナル容器の製品開発◆有機・高分子の知見から挑戦/基本土日祝休・年休120/転勤無【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

石岡工場 住所:茨城県小美玉市栗又四ケ…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【プラスチックの総合企業にてオリジナル容器の製品設計をお任せします/大手企業との取引多数/構想設計に携われる/非石油・リサイクル製品研究にも注力/負担額1万円の社員寮あり/年休120日で基本土日祝休み】 ◇求人のポイント 同社は納豆容器では国内市場の6割というトップシェアを誇り、玩具・工業製品の材料である塩ビペーストのオリジナル製品「コバゾール」が国内シェアの75%を占めるなど、各事業分野において強い製品力を誇っています。今回基幹事業であるトレーの製品開発について、引き合いの増加と技術者に更なる自由な設計業務を行っていただくため、増員募集を行います。 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 石岡工場の技術部にて、配合設計とラインへの落とし込みをしていただきます。石岡工場では豆腐用の容器を主軸とし食品向けトレーや容器を扱っています。顧客との構想設計の段階から参加いただき、ニーズ・シーズに合った機能を持たせるべく、原料やシート加工のプロセス選定、配合方法の調整をお任せいたします。 <具体的には> 【顧客のニーズに合わせた原料の選定】 バイオマス素材も含めた様々な機能性材料を用い、要求される特性(剛性、耐熱性、耐衝撃性、低温シール性、バリア性など)をクリアする配合設計をお願いします。 【ラインへの落とし込み】 量産化に向けて、加工プロセスの設計、設備の選定、加工条件調整等を行っていただき、実際のラインで生産できるように調整します。 *自らが設計し技術確立した製品を、身近な場所ですぐに手に取ることができ、社会生活をより豊かにしているという実感を得られることが魅力です。 ■組織構成 メンバーは5名(40代1名、30代3名、20代1名)です。お互いキャッチアップできる距離で業務を行うため、相談しやすい環境です。 ■同社の魅力: ◎積極的な海外展開/新規事業への取り組み 香港・上海などを拠点とし、生産、成形加工、販売のネットワークを確立。中国に進出した日本・欧米企業へ、高品質な製品を迅速に供給しています。 社内に新規事業開発事業部を設立し、顧客ニーズと時代に合わせた最先端技術やオリジナル製品を生み出しております。

日華化学株式会社

【福井市/本社】研究職(化粧品の研究・処方開発)※管理職候補◇スタンダード上場/残業5h程度【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本社 住所:福井県福井市文京4-23-…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜頭髪用化粧品等の処方開発経験をお持ちの方歓迎/東証スタンダード市場上場企業/フレックス制度/アジアを代表する美容、化粧品メーカー〜 ■ミッション: 化粧品事業において、安全かつ安心な価値ある商品の開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な業務内容: ・新商品開発計画に則った開発スケジュールの管理 ・テーマに沿った新商品の開発 ・サロンモニターの実施による機能性・使用性の評価 ・マニュアル、プレゼン資料等における商品情報の提供 ・新商品の品質規格の設定及び原料の選定 ・商品設計の妥当性確認及び製品化検証 ・製品データベースのメンテナンス ・特許等の知的財産権調査及び取得 ・新規化学物質調査及び登録 ■当社の長期ビジョンについて: 経営ビジョン「NICCAブランドを浸透拡大し、アジアNO.1になる」を達成するために以下を目指しております。 (1)国内外グループ会社連携によるシナジー効果を最大限に発揮し、売上高500億円、営業利益40億円 (2)NICCAグループの新生により、お客様、株主様、社会、従業員等の全てのステークホルダーの価値を高め続けることで、強固な『NICCAブランド』を作り上げ。 (3)地球環境に貢献する企業として、環境対応製品比率をグループで60%以上を目指しております。 変更の範囲:本文参照

甲子化学工業株式会社

【大阪】製品開発・製品設計(樹脂) ※転勤なし/年間休日125日/老舗プラスチックメーカー【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

生産拠点 ※最新 住所:大阪府東大阪市…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【転勤なし/年間休日125日/年間1,000種類・1,400万個以上の部品・製品製造の実績/老舗プラスチックメーカー】 ■業務内容: 同社は、病院やオフィス、コンビニで利用される様々な製品のパーツや生活雑貨などを開発・生産しているプラスチックメーカーです。同社では近年、ホタテ貝殻や海洋ゴミといった廃棄物の有効活用を考えたモノづくりを行っております。今までなかった日本初や世界初の取り組みも多く、各方面から評価を得ています。同社の製品開発担当として、以下の業務をお任せします。 <具体的には…> ・エコ素材の開発(廃棄物の加工検討など) ・自社製品の新規開発及び設計(3DCADを用いた設計) ・プロジェクト管理(進捗管理、協力企業との連携等) ■過去開発事例: HOTAMET(https://koushi-chem.co.jp/hotamet/) ホタテ貝殻から作られた環境配慮型ヘルメットを開発。 本来、廃棄されるはずだったホタテの貝殻をアップサイクルしています。 またホタテの貝殻から作られたバイオプラスチックを原材料にすることで、CO2排出量を約50%削減し、地球環境に優しいヘルメットとなっています。 ■業務の魅力: ・自身の手を動かしながらゼロからプロジェクトを企画し推進していくのが本業務の醍醐味です。最新の技術や様々なパートナーとの協業し、プロジェクトを前進させることが重要になります。日本や世界に先駆けた取り組みが多いのも特徴です。 ・裁量権が高く創意工夫をもって業務に取り組むことができ、幅広い経験を積むことが可能です。世の中に無いプロジェクトやプロダクトを開発することが多いため、新しいことを考えることが好きな人にはとても面白い環境です。 ■組織構成: 部署には30代の男性が1名所属しています。 未経験も大歓迎です。特徴的なスキルがある方を優遇します。 変更の範囲:会社の定める業務

クリロン化成 株式会社

【大阪市】包装用フィルムの製品開発・技術営業 ※創業60年超/独自技術の複合フィルム先進メーカー【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本社 住所:大阪府大阪市東淀川区南江口…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

■職務内容: 高機能複合フィルムの先進メーカーである当社において、包装用フィルムに関する技術営業としてご活躍いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <詳細> ◇メーカーのコア技術となる製造設備は自社設計・製作しており、オンリーワンのマシンで製品を製造しています。独自のマシンで生み出した製品の開発・製造・提案等、幅広い業務に携わっていただけます。 ◇仕事の進め方は2〜3人のチーム単位が中心で、「チームで協力して何かを開発したい」という新規での開発テーマも多く、変化が好きで、かつ自分のアイデアで何かを開発したいという方にはマッチした環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は、工場実習とフィルム物性を測定する測定実習で、フィルムに対する理解を深めていただきます。未経験でも理系の知識をベースに、新しい力をどんどん身につけていただける環境です。その後、生産技術から製品開発、技術営業と、製造〜販売まで幅広くご担当いただきます。縦割りで業務を行うことはありません。自分の携わった製品がお客様の手にどのように届くかを肌で実感することができます。 ■理想のキャリアを叶える社内制度 (1)昇格チャレンジ制度: 年功序列ではなく昇格チャレンジ(自己申告制)を通してキャリアアップを目指します。個人の能力や適性に応じて男女関係なく配置しており、女性管理職も多数活躍しております。 (2)仕事と生活の両立(ワーク・ライフ・バランス)支援: 育児や介護については、本人の意思を尊重し、柔軟に対応を行うとともに、復職の際には、本人の不安解消や負担軽減に努力しています。早期復職支援や短時間勤務、在宅勤務の実施、時間単位年次有給 休暇制度等、様々な形で社内環境の整備に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照

エス・イー・アイ株式会社

【三重・津*未経験歓迎】研究開発(リチウムイオン電池)*土日祝休/将来性◎EV自動車・未来社会に貢献【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本社 住所:三重県津市久居新町862-…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜自動車産業のEV化など『脱炭素社会・未来社会への実現』に貢献!電池開発エンジニアとして、成長産業の電池開発をお任せ/東証プライム上場・大阪ガスグループ〜 ■職務内容 当社にてリチウムイオン電池の試作・受託開発をお任せします。成長産業であるリチウムイオン電池の試作段階に携わることができる貴重なポジションです! 【業務詳細】 お客様からいただく開発テーマや製品仕様について「電極材料(導電材・バインダ)の選定・配合」「電極の混練・塗工」「電極設計・セル設計」「電池セル評価(充放電試験・厚み変化測定)」まで一貫した試作評価を通して、顧客の開発支援や開発提案を行います。 ■職務の魅力・特徴 リチウムイオン電池は、再生エネルギーの貯蔵・エンジンからモーターへの電動化を実現する技術力があり、『脱炭素社会・未来社会への実現』に向けた大切な技術です!当社が携わる電池開発は、自動車や大型蓄電池、スマートフォンなど幅広い製品で必要とされており、特に自動車業界のEV化を中心に多数のご依頼をいただけております。 ■働く環境 ・土日祝休み×年休130日で仕事もプライベートも充実。 ・製品試作に必要なフレキシビリティと操作性を備えたオリジナル設備が強み!また、2025年には、新社屋が完成する予定です!常に新しい技術をキャッチアップし、お客様に還元できる組織体制を作り上げております。 ・当社の技術者の約半数は、もともと電池の業務に関わっていなかった、未経験から始めた方もおり、「リチウムイオン電池の開発経験がない」という方でも安心して活躍できます♪ ■会社の魅力・特徴 ・当社は三重県津市にて約20年以上にかけてリチウムイオン電池の試作開発(顧客から新しい材料をいただく〜電極化〜評価)に特化してきました。 ・電池開発では電極が重要と言われており、当社は電極において国内有数の技術力を誇っており、欧州の自動車会社・アメリカの材料スタートアップ・国内の有名大手企業(自動車・電池セル・材料)など多岐に渡る産業の技術開発に携わっております。また、東証プライム上場の大阪ガスグループに2024年より加入!都市ガス事業で国内2位のシェアを持ち、再生可能エネルギー分野でも積極的な事業を展開する企業のため、今後、より安定した経営基盤の下で、新しい技術開発に取り組める環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

朝日インテック株式会社

【大阪/和泉】コーティング材料開発<医療製品に使用>◇高齢化社会で市場拡大◇東証上場医療機器メーカー【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

大阪R&Dセンター 住所:大阪府和泉市…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

《グローバルニッチNo.1・次世代スマート治療の確立を目指す、循環器・非循環器分野のカテーテル治療向け製品で国内No.1シェアを誇る優良メーカー》 基盤技術研究本部に属し、分野を横断して製品のあらゆる部分の技術研究を行います。生産技術・要素技術の最も上流の研究開発で、新材料・プロセスを確立することで、新たな当社製品の開発や現製品のさらなる生産効率化やコスト削減に繋げます。おもに要素技術、樹脂材料、金属材料、材料物性のチームに分かれており、担当分野の研究開発を進めています。 カテーテル治療に必要な、さまざまな医療機器を開発・製造・販売している当社にて、要素技術研究開発(コーティング材料開発)をお任せします。 ■具体的には: 医療用コーティング材料の研究開発(親水性コーティング材料)を行います。 ■当技術搭載が想定される製品: ・ブランド製品、OEM製品となる治療/検査用ガイドワイヤー、カテーテル等 ・医療機器用途、産業機器用途の部材等 ■魅力:手当充実/東証プライム上場/フレックス制/ノー残業デー有/売上高研究投資比率10%以上(日本企業の平均は5.1%)/海外売上比率8割の安定事業/年平均成長率10年平均13.8%(業界平均の3倍) ■当社の強み: ・「国内トップクラスシェア」&「110の国と地域でのグローバル展開」:患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)で国内トップクラスシェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 ・「他社には真似のできない素材一貫生産体制/現場主義/技術優位性」:素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制。現場の医師の声に耳を傾け培ってきた4つのコアテクノロジー「トルク技術」「樹脂コーティング技術」「伸線技術」「ワイヤーフォーミング技術」により、他社には真似のできない「スピード」と「試作対応力」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード