GLIT

検索結果: 1,430(241〜260件を表示)

株式会社シンクスバンク

ITインストラクター(銀座・経験者向け) ※年間休日120日以上

教師・講師、その他IT・ソフトウェア系その他

東京都中央区銀座6丁目17-1 銀座6…

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にてITインストラクターをお任せします。 【職務詳細】 「受講生と共に自分も成長できる」「IT社会を支える人材育成に携わることができる」 そんなやりがいのあるお仕事です。 ■インストラクター業務 ・オリジナル教材を利用した顧客ニーズに沿った研修 ※プログラミング、ネットワーク、CADなど ・コンテンツ作成 ・IT企業エンジニア向け技術研修の実施や評価 etc… ◆事務業務 ・電話、メール対応 ・その他、各種手続き etc… 【今後に関して】 2025年7月以降はグループ企業を含む法人研修がメインの業務となります。 グループ企業から1名や2名など個別研修の依頼もありますので 個別指導が全く業務からなくなるというわけではございませんが 集合研修がメイン業務となります。 勤務地につきましては変更はなく、各拠点のスクール または外部の研修会場に出向くこともございます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社ニューズベース

【東銀座】アウトソーシングプロジェクト担当(補助金案件)※PM候補◇フルフレックス/土日祝休【エージェントサービス求人】

弁護士、弁理士、公務員

本社 住所:東京都中央区銀座7-16-…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

◆◇イベント運営実績年間500件以上/ANA社・リクルート社など大企業の取引多数/リピート率75.5%/年休122日・月残業20H程度◇◆ ■採用背景: 大企業のマーケティング支援のためのビジネス系イベント設計・運営やバックオフィス支援のための事業を担う安定企業の当社では、営業人数の増加やマーケティング施策強化により受注数も急増しており、更なる事業拡大に向けて増員募集します。 ■業務内容: 事務運用アウトソーシングサービスのプロジェクト担当としてご活躍いただきます。 官公庁や事業会社から委託される給付金・補助金案件の業務の推進をしていただきます。 ■業務詳細: ・官公庁との調整・方針決定 ・官公庁への報告 ・スタッフ管理 ・業務運営・KPI管理 ・業務フローの構築・改善 ・各種報告書およびマニュアルの作成 など ■ミッション: 官公庁から委託される給付金・補助金案件の事務局代行をメインに行って頂きます。その後は大手企業の年間セミナー・カンファレンス事務局代行、コンテスト事務局代行などの案件も担って頂く可能性がございます。 ■組織構成:※BPOサービス1G(官公庁向けBPO案件) ・年齢:20代〜60代まで ・役職者:2名(GM・マネージャー) ※その他アルバイト・派遣の方が10〜20名ほどいます。 ■働き方: ・月残業20H以下/年休122日/フレックス利用可 ・産休復帰率100%/男性の取得実績も2名 ・有給や夏季休暇を利用して長期休暇も取得可能と働きやすい環境 ■安定の顧客基盤: ANA社・リクルート社など日本の名立たる大企業のイベントや展示会を担っております。迅速なイレギュラー対応や高い品質の納品などにより運営実績は年間500件以上と安定した売上高を確保しています。 ■入社後の流れ: 入社当初はOJTで先輩社員について頂き、基本的な業務を学んでいただきます。その他社内研修や他部署の勉強会等の研修制度も整えておりますので、成長できる環境です。 ■キャリアパス: 縦(マネジメント※執行役員/GM/マネージャー等)の広がりと横(職種)の広がりがあります。上司との面談やキャリアチャレンジ(異動申請制度)などを通じて希望を伝える機会があり適性も踏まえてキャリアを形成していきます。 変更の範囲:会社の定める業務

住商アグリビジネス株式会社

【熊本】肥料・農業資材の提案営業◇住友商事100%子会社/月平均残業時間10H/年休122日【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、公務員

熊本営業所 住所:熊本県菊池市森北字森…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜住友商事100%子会社/業界内トップシェア/スマート農業や農業コンサル等多様な事業を展開/月平均残業時間10H/年間休日122日〜 ■業務内容: 農業生産者向けに農業資材の営業をお任せいたします。 顧客先:農業生産者、農業生産法人、JAなど 商材:肥料、土壌改良材、農薬など ※作物の品質向上や安定収穫量確保のための土作りをサポートする肥料、農薬等の各種資材の販売 ※土壌診断を行なった上で各地域の気候、土壌、作物にあった施肥設計を提案営業 担当社数:200件程度(ルート営業8割、新規営業2割) 訪問件数:10件/日 出張:ほぼ発生いたしません。 ※営業所から日帰りで可能なエリア中心となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: 残業時間:月10時間程度 就業時間:7時間15分 教育体制:入社後に採用時研修(動画視聴)OJT(3ヶ月)を実施 ■仕事の魅力: 5〜10年とお客様を長くご担当いただくため、積み重ねた長年の信頼とデータをもとに、農作物を作るお手伝いをしていただくことができます。 長期にわたり農家の方との信頼関係構築を行い、その中で農学の知識と現場経験を培っていただきます。 農家への適切な技術指導ができるようになるまでには通常10年程度かかりますので、まずはお客様と仲良くなることから始めていただきます。 ご自身でしっかりと学び、向上意欲の高い方が活躍できるフィールドです。 ■住商アグリビジネス株式会社について: 「日本農業の発展に貢献する。」その具現化のため2007年4月、アグロメイトを含む旧日東バイオングループと旧住商農産を事業統合し当社は発足しました。各地域の気候・土壌・作物にあわせた肥料の製造・販売を事業の中心に据え、全国4工場・18営業拠点にて事業を展開しています。土壌診断や技術・経営指導などを活用しながら肥料のほか農薬・土壌改良資材・培養土など各種生産資材の販売を行っています。 取扱数量、事業規模ともに、国内トップレベルの肥料製造販売会社であり、原料仕入から生産、製品仕入、卸売、小売すべてを行っている国内唯一の会社です。全国をカバーし、メーカーと商社、卸売と小売という、地域・機能別ポートフォリオ戦略が経営の基本とし安定した成長を続けています。 変更の範囲:本文参照

株式会社ファーマインド農園

【千葉/富津市】ぶどう・さつまいもの農園管理※農業知見活かす◆年休120日/青果の流通トップクラス【エージェントサービス求人】

製品開発(食品)、公務員

千葉農園 住所:千葉県富津市岩瀬147…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

【バナナ・リンゴ・アボカド等の青果の輸入・流通における日本トップクラス企業G/JAとのアライアンス等、事業拡大中/マイカー通勤可能】 ※農学部出身など業務未経験・第二新卒歓迎!/青果業界のリーディングカンパニーを支える中核ポジション/茨城県かすみがうら市にある農園をお任せ※ ■業務内容 ・果樹生産(ぶどう、さつまいも)事業の開発、農園事業・農園運営業務 ※月に複数回他農園へ出張、研修があります。 ■業務魅力: ファーマインドグループは、生産、仕入、商品開発、加工、物流、マーケティング、販売、さらにITシステム構築まで青果流通のあらゆるプロセスを支えています。圧倒的なインフラとネットワークを活用し、付加価値の高い商品提供や、広域での安定供給機能の提供に加え、自社での生産事業の拡大にも取り組んでいます。当該ポジションでは、果樹生産事業の開発・運営業務を担っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社イシイ

【秋田/未経験歓迎】種鶏施設スタッフ※残業月平均5時間以内/週休2日制/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

店舗開発・マーチャンダイザー、公務員

大館農場 住所:秋田県大館市出川字林ノ…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

【〜未経験歓迎/残業月平均5時間/週休2日/年間休日108日/福利厚生充実〜】 1969年創業以来、肉用鶏の種鶏と孵卵の生産を中心に事業を展開する当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 当社はブロイラーひな導入のパイオニアとして、ブロイラーのひな生産・飼養受託・販売も行っております。 近年、後継者不足によりブロイラー農場の廃業が相次いでおります。当社では、そういった農場を従業員を含めて買収し、鶏舎をオートメーション化することで従業員が重労働をする必要がなくなるように取り組んでおります。 ■業務概要:種鶏農場スタッフ ひなを生む元となる親鶏の飼養管理をお任せします。 ・種鶏の飼育:集卵作業、選別、チップ捲き(床の管理)、鶏舎の清掃 等 ・飼育データの管理 ・その他、農場内にて社用車を使用して運搬を行うことがあります。 ※種鶏とは: ブロイラー(肉用鶏)を生産するための鶏のことで、通常ブロイラーひなの親世代を種鶏、その親世代を原種鶏といいます。 当社の種鶏場では、種鶏と原種鶏を育てています。種鶏場は、北は青森県から南は鹿児島県まで全国に展開しており、異なる気候や飼養条件の中、夏場・冬場の管理方法について情報を共有し、より良い種鶏管理に努めています。 ■入社後について 半日程度の研修を本社かWEBで受けていただきます。その後、配属になり、配属先での研修やOJTで業務を覚えていただきます。先輩社員が手厚くフォローするので、未経験の方でも安心して入社いただけます。 ■組織構成 69名(20代:9名、30代:5名、40代:9名、50代:15名、60代:20名) 幅広い年代の方が活躍いただけてます!女性の方も活躍中! ■評価制度:当社の評価制度では、社員一人一人が目標をもち、公正な評価・行動と成果に見合った評価を行うことを大切にしております。 そのため、コンピテンシー(プロセス評価)とMBO(数値評価)による評価制度を採用しており、結果ばかりではなく過程にも目を向けて、社員の評価を行っております。 ■働き方: ・週休:シフトによる週2日制です。※シフトの都合により、1日休みの週が発生する可能性があります。 ・転勤:当面の間なし(年に一回希望を取り、社員の方と相談をしながら決めております。) 変更の範囲:無

住商アグリビジネス株式会社

【鹿児島/鹿屋】肥料・農業資材の提案営業◇住友商事100%子会社/月平均残業時間10H/年休122日【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、公務員

鹿屋営業所 住所:鹿児島県鹿屋市旭原町…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜住友商事100%子会社/業界内トップシェア/スマート農業や農業コンサル等多様な事業を展開/月平均残業時間10H/年間休日122日〜 ■業務内容: 農業生産者向けに農業資材の営業をお任せいたします。 顧客先:農業生産者、農業生産法人、JAなど 商材:肥料、土壌改良材、農薬など ※作物の品質向上や安定収穫量確保のための土作りをサポートする肥料、農薬等の各種資材の販売 ※土壌診断を行なった上で各地域の気候、土壌、作物にあった施肥設計を提案営業 担当社数:200件程度(ルート営業8割、新規営業2割) 訪問件数:10件/日 出張:ほぼ発生いたしません。 ※営業所から日帰りで可能なエリア中心となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: 残業時間:月10時間程度 就業時間:7時間15分 教育体制:入社後、採用時研修(動画視聴)、OJT(3ヶ月)を実施 ■仕事の魅力: 5〜10年とお客様を長くご担当いただくため、積み重ねた長年の信頼とデータをもとに、農作物を作るお手伝いをしていただくことができます。 長期にわたり農家の方との信頼関係構築を行い、その中で農学の知識と現場経験を培っていただきます。 農家への適切な技術指導ができるようになるまでには通常10年程度かかりますので、まずはお客様と仲良くなることから始めていただきます。 ご自身でしっかりと学び、向上意欲の高い方が活躍できるフィールドです。 ■住商アグリビジネス株式会社について: 「日本農業の発展に貢献する。」その具現化のため2007年4月、アグロメイトを含む旧日東バイオングループと旧住商農産を事業統合し当社は発足しました。各地域の気候・土壌・作物にあわせた肥料の製造・販売を事業の中心に据え、全国4工場・18営業拠点にて事業を展開しています。土壌診断や技術・経営指導などを活用しながら肥料のほか農薬・土壌改良資材・培養土など各種生産資材の販売を行っています。 取扱数量、事業規模ともに、国内トップレベルの肥料製造販売会社であり、原料仕入から生産、製品仕入、卸売、小売すべてを行っている国内唯一の会社です。全国をカバーし、メーカーと商社、卸売と小売という、地域・機能別ポートフォリオ戦略が経営の基本とし安定した成長を続けています。 変更の範囲:本文参照

有限会社桜林養鰻

【鹿児島/未経験歓迎】鰻の養殖業務◆UIJターン歓迎/マイカー通勤◎/家族手当あり/面接1回【エージェントサービス求人】

販売スタッフ、販売スタッフ、公務員

本社 住所:鹿児島県志布志市有明町野井…

300万円〜399万円

雇用形態

正社員

〜スタンダード上場企業の100%子会社/賞与実績4.5ヶ月/未経験歓迎〜 ■採用背景: 退職が発生したための補充採用となります。養殖事業は、繊細な生き物を扱うため、丁寧な管理が必要であることや、就業スケジュールがイレギュラーな業務なため、苦手意識を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。ただ、生き物を育てるやりがいや、自分の育てた鰻が全国の皆さんの手元に届き食べていただくこともやりがいの1つになっております。当社は餌にもこだわり鰻の質にもこだわっております。当社の鰻を一緒に広めてくれる仲間を募集いたします。 ■仕事の内容: ◎鰻の養殖に関わる全作業 ・鰻の餌やり及び分鰻選別など ・鰻の出荷作業 ・施設の清掃および簡単な補修作業 ・その他、養鰻作業に関する仕事全般及び付随する業務 ★養鰻作業の合間に加工の業務をしていただくこともあります。 ■1日のスケジュール 【午前中の部】 7:30~ えさやり (その後30分MTG) 8:00~11:00 水の管理の業務/鰻の選別作業 (同じサイズに分ける) 【お昼】 11:00~13:30 お昼休憩 【午後の部】 13:00~15:00 鰻の選別作業 (同じサイズに分ける) 15:00~16:00  休憩 16:30~17:30  えさやり 18:00 帰宅 ■組織構成:現在6名で就業しております。 ■志布志について: マリンスポーツが楽しめる海水浴場(ウミガメが産卵するビーチも!) や港、遊園地もあるダグリ岬、川遊びもできる整備されたキャンプ場、見晴らしのいい展望台など、自然に触れられるさまざまなスポットがあるのも魅力です。ゆったりとした自然の中でお仕事しませんか。

日本水工設計株式会社

東京/発注者側【官民連携(ウォーターPPPの提案〜契約交渉〜運営活動)】◆水コンサル業界3位【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、公務員

本社 住所:東京都中央区勝どき3-12…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【水インフラを支える建設コンサルタント/互いに支えあう社風で定着率と勤続年数が長い/年間休日125日/残業20h/土日祝休み/ウォーターPPP(官民連携)にも携わる】 ■当社の役割: 当社は自治体の将来を見据えた町づくりの計画から、それを実現するための具体的な設計までトータルに行っている企業です。 人口減少や自然災害といった様々な課題を抱えるなか、持続可能な水インフラを維持することが私たちのミッションです。 ■業務概要: 上下水道事業における官民連携(PPP)プロジェクトで、計画や設計に関する提案を行うとともに、当社のDX技術を活用して課題解決を目指す部署になります。自治体や関係企業と連携し、デジタル技術を駆使して業務効率化や新しい価値の創出を実現します。 ■具体的には: ・PPP事業者としての活動(提案内容の検討・作成、関係企業や自治体との協議などの提案活動、PPP事業におけるDX推進や業務効率化に向けた各種検討・提案、契約書(案)の確認や契約交渉、PPP事業の運営活動) ・自治体のアドバイザーとしての活動(アドバイザリー業務における契約書(案)作成、PPP事業導入可能性調査やアドバイザリー業務の実施) ■事業内容: 下水道事業:約75% 上水道事業:約20% その他事業:約5%(水インフラソリューション、廃棄物、河川、海外等) ■プロジェクトの進み方と当社の関わり: 上流工程:国や自治体へのヒアリング、調査、計画、設計 ↓ 下流工程:施工業者の監理、事業支援 このような流れで進むプロジェクトに対して、当社は技術パートナーとして全工程に関与していきます ■数字で広がる当社の理解と魅力: ・創業:57年(社員数:428名) ・水コンサルタント第3位の売上! ・顧客はほぼ100%官公庁の事業安定性 ・産休取得率:100% ・育休取得率:男性87.5%女性100% ・総合職の残業平均:20時間/月(2024年) ・有給消化日数:13.17日/年(2024年) ・各種手当や借上社宅、クラブ活動など福利厚生も充実 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社岡宗農園

【高知・安芸市】農作業スタッフ ※カフェや6次化に取組む農園◎果物・植木を全国へ届ける仕事【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、公務員

本社 住所:高知県安芸市川北甲97 最…

〜299万円

雇用形態

正社員

高知県安芸市を中心に、露地・ハウスで植木苗木・果樹の生産販売を行っている当社にて、農作業スタッフとして業務をご担当いただきます。 研修がありますので、ご意欲があれば未経験の方もチャレンジ歓迎です。 ■仕事内容: 作業内容や仕事が多岐にわたり、複数の作業指示をまとめて受けることが多いです。そのため指示された内容について、自身で考えて作業工程を組み立てて遂行することが大事になります。 また将来は部門リーダーとして、作業の段取りや作業指示を行う立場になっていただくことも期待しています。 【植木苗木】 ・出荷業務(注文に合わせて商品ピックアップ、除草・梱包・送り状貼付など) ・生産業務(植え込み、鉢上げ、苗木の移動、配置換えなど) ・管理業務(潅水(水かけ)、消毒、除草、除草剤散布、ハウス温度管理、設備整備など) 【果樹】 ・管理業務(潅水(水かけ)、消毒、除草、ハウス温度管理、設備整備など) ・生産業務(植え込み、植え替え、間引き、剪定など) ・収穫・出荷業務(収穫、選別、荷造(梱包、袋詰め)、出荷(品出し、配達)など) ・販売業務(オンラインストア運営補佐、注文管理、顧客対応など) 【1日のながれのイメージ】 7:45〜 事務所にて朝礼・作業指示 8:00〜12:00 作業(休憩15分 10:00〜10:15) 12:00〜13:00 休憩 13:00〜17:00 作業(休憩15分 15:00〜15:15) 17:00〜17:15 事務所にて作業日報作成 ■職場のイメージ: 各事業所において、社員・パート含め10名くらいの方々と仕事をします。 40代〜70代々など、幅広いご年代の方々がいます。 ■会社の特徴: 高知県安芸市を中心に露地・ハウスで植木苗木・果樹(マンゴー、ライチ、小夏、かんきつ類 他)の生産販売を行っています。 ・植木苗木については一定の規格で生産した植物を全国の植栽現場や量販店に卸販売しています。 ・果樹については年間を通して多品目の栽培・収穫を行い一年中果物が販売できる体制を目指し6次化として店舗やオンラインでの直売や、自社カフェの営業を行い、自社の果物を使用したメニュー提供も行っています。

株式会社ギフトパッド

【大阪】サービス導入後のプロジェクト管理◆自治体向けITソリューション/地方創生/成長中ベンチャー【エージェントサービス求人】

コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、公務員

大阪府大阪市中央区 住所:大阪府大阪市…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

受注後商談から業務スタート/顧客対応および社内調整をお任せ/PM経験でキャリアアップ〜地方創生に興味のある方へ〜 ■業務魅力 ◎プロジェクト管理の経験を積める ◎全国の地方自治体が抱える社会貢献性の高い課題(例:少子化対策、ヘルスケア、インバウンド、アウトバウンド、物価高騰対策、ふるさと納税)に関われる ◎カスタマイズ型でお客様と一緒に作り上げていく喜びを感じられる ■業務内容: サービス導入が決定した都道府県や市町に対し、導入運用コーディネーターとして受注後商談の顧客対応および社内調整を実施します。 ※受注のための営業活動については、他チームが中心に実施しています。 おもにご担当いただくのは以下の2つのサービスです。 地域通貨アプリ「region PAY」:https://region-pay.com/ デジタルクーポンサービス「Giftpad coupon」:https://sol.giftpad.co.jp/service/coupon ■具体的には: (1)導入までのコーディネート(数ヵ月〜半年) ・契約内容に基づいて詳細仕様の協議、調整 ・利用者へのサービス提供までのスケジュール管理 ・自治体や協力会社との調整 ・他部署(システム、デザイン、コールセンター、商品管理)との連携 (2)サービス提供開始〜利用拡大〜終了(数ヵ月〜数年) ・顧客との定期的な打合せへの参加 ・自治体への報告書類の作成 ・システム改修対応や運用フロー改善に関する調整、連絡 ・請求業務 ・データ集計、分析、報告業務 ■組織構成: 配属先は正社員6名・派遣社員2名のチームです。 男女比は4:6 20代〜30代が多く活躍しています。 ■当社について: 当社は2011年創業以来、企業の経営課題解決、地域活性化に貢献する仕組みづくりを行ってきました。 オンラインギフト機能から拡がるプラットフォームは、全国500社以上の企業様において、販売促進・マーケティング・株主優待・福利厚生など様々なシーンでご利用いただいています。 また自治体の消費喚起施策(例:子育て世帯への食費支援事業、旅行支援事業)を支援を目的とした、地域通貨アプリ「region PAY」を活用した案件も近年増加しております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社イーエス総合研究所

【札幌】農業土木設計技術職 〜開発局(国)の案件多数で社会貢献性の高く、やりがい抜群〜【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、公務員

1> 本社 住所:北海道札幌市東区中沼…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

【開発局(国)の案件多数で社会貢献性の高く、やりがい抜群/長期出張無し】 ■業務内容: 農業土木設計技術職として用水路(管水路・開水路)・頭首工・揚排水機場、排水路・道路・橋梁・農地区画整備(水田・畑)などの土木設計業務。 ■ポイント(1)『開発局(国)の案件多数』 同社の扱う案件は、基本的に開発局(国)からの案件となり、安定性・社会貢献性の高い業務に携わる事が可能です。 ■ポイント(2)『資格、経験豊富なスタッフと共に成長』 現在、本職種に携わるスタッフは、全13名で構成されております。全員が資格保持者であり、10年以上在籍している社員も多数です。経験豊富なスタッフと共に成長することが可能です。 ■同社の特徴: 同社は1974年に北日本ソイル株式会社として設立され、その間、時代の要請に対応しつつ今日に至りました。当初は土木工事に伴う土質・骨材等の建設材料の品質管理試験が主な業務でしたが、土木工事の大規模化、多種多様化に伴い地盤調査が重要視され地質調査業登録をすると共に建設コンサルタント登録をしました。その後、時代の変化は著しく、社会基盤の整備・農業農村基盤整備等の社会資本整備が進展する中で、自然環境への配慮が重視されるようになり、環境に関する調査分析試験の要請に応じるため、計量法に基づく計量証明事業登録をすると共に、環境省土壌汚染対策法に基づく指定調査機関の事業所登録をしました。これにより、同社における業務内容が地質調査・設計業務はもとより、土壌汚染状況調査、水質汚染調査、大気汚染調査、振動・騒音調査、家屋調査、コンクリート診断等々の調査・分析・試験結果を公的な機関へ信頼情報データーとして提供できる事業所になりました。

日本水工設計株式会社

【東京/第二新卒歓迎】自治体へのコンサルティング営業 ◆水を守り続ける業界3位の建設コンサルタント【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、公務員

本社・東京支社 住所:東京都中央区勝ど…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【未経験・第二新卒歓迎/水インフラ業界3位の水コンサルタント/既存8割!/土日祝休/在宅可/残業20h/生活に欠かせない「水」というインフラを守り続ける会社です】 ■当社の役割と採用背景: インフラ設備の老朽化や自然災害の増加などに対し、水インフラの観点で人の生活や社会へ貢献することが私たちのミッションです。 その中で受注量の増加に伴い、部の強化を図るため新たな仲間を募集します。 ■職務内容: 自治体をはじめとする官公庁に対して、上下水道整備に関するコンサルティング営業をお任せします。 顧客から課題・ニーズをヒアリングし、提案活動から受注につなげます。 ■具体的には: ・官公庁や全国地方自治体に対し課題・ニーズをヒアリング ・官公庁や全国地方自治体に対し提案営業活動 ・上下水道、河川、環境などの事業における営業活動及び営業資料の作成、現場説明参加、入札等の業務 ・PPP関連業務 ・社内連携・案件管理 ※ルート営業8割、新規開拓営業2割程度です ■新規開拓営業の手法: (1)見積依頼や入札指名をいただき、対応を進める反響型の新規受注 (2)担当エリア内の受注実績のない自治体に向け、ヒアリングを実施し受注角度の調査からスタート 上記のような新規営業パターンがあります。 ■組織: 営業部:19名(営業事務6名、営業13名) ■事業内容: 下水道事業:約75% 上水道事業:約20% その他事業:約5%(水インフラソリューション、廃棄物、河川、海外等) ■プロジェクトの進み方と当社の関わり: 上流工程:国や自治体へのヒアリング、調査、計画、設計 ↓ 下流工程:施工業者の監理、事業支援 このような流れで進むプロジェクトに対して、当社は技術パートナーとして全工程に関与していきます ■数字で広がる当社の理解と魅力: ・創業:57年(社員数:428名) ・水コンサルタント第3位の売上! ・顧客はほぼ100%官公庁の事業安定性 ・産休取得率:100% ・育休取得率:男性87.5%女性100% ・総合職の残業平均:20時間/月(2024年) ・有給消化日数:13.17日/年(2024年) ・各種手当や借上社宅、クラブ活動など福利厚生も充実

株式会社イシイ

【大分/未経験歓迎】ブロイラー農場スタッフ ※残業月平均5時間以内/週休二日制【エージェントサービス求人】

公務員

九州孵卵場/事務所(23年10月以降 …

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

【〜未経験歓迎/農場での業務/残業月平均5時間/週休2日/年間休日108日/福利厚生充実〜】 1969年創業以来、肉用鶏の種鶏と孵卵の生産を中心に事業を展開する当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 当社はブロイラーひな導入のパイオニアとして、ブロイラーのひな生産・飼養受託・販売も行っております。 近年、後継者不足によりブロイラー農場の廃業が相次いでおります。当社では、そういった農場を従業員を含めて買収し、鶏舎をオートメーション化することで 従業員が重労働をする必要がなくなるように取り組んでおります。 ■業務概要:ブロイラー農場スタッフ ブロイラー(肉用鶏)の飼養管理全般をお任せします。 ・ブロイラー(肉用鶏)の飼養管理全般:選別や鶏舎の清掃等 ・西白鳥農場を拠点とし、数名の社員にて、当社のいくつかの農場を巡回し、農場の管理をしていただきます。農場巡回には、社用車(MT)を使用します。 ■入社後について 半日程度の研修を本社かWEBで受けていただきます。 その後、配属になり、配属先での研修やOJTで業務を覚えていただきます。先輩社員が手厚くフォローするので、未経験の方でも安心して入社いただけます。 ■組織構成 8名(20代:1名、30代:2名、40代:2名、50代:2名、60代:1名) 幅広い年代の方が活躍いただけてます! 女性の方も活躍中! ■評価制度:当社の評価制度では、社員一人一人が目標をもち、公正な評価・行動と成果に見合った評価を行うことを大切にしております。 そのため、コンピテンシー(プロセス評価)とMBO(数値評価)による評価制度を採用しており、結果ばかりではなく過程にも目を向けて、社員の評価を行っております。 ■働き方: ・時間外労働:月平均5時間程度 ・年間休日:108日 ・週休:シフトによる週2日制です。 ※シフトの都合により、1日休みの週が発生する可能性があります。 ・転勤:当面の間なし(年に一回希望を取り、社員の方と相談をしながら決めております。) 変更の範囲:会社の定める業務

住商アグリビジネス株式会社

【長崎】肥料・農業資材の提案営業◇住友商事100%子会社/月平均残業時間10H/年休122日【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、公務員

長崎営業所 住所:長崎県雲仙市愛野町乙…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜住友商事100%子会社/業界内トップシェア/スマート農業や農業コンサル等多様な事業を展開/月平均残業時間10H/年間休日122日〜 ■業務内容: 農業生産者向けに農業資材の営業をお任せいたします。 顧客先:農業生産者、農業生産法人、JAなど 商材:肥料、土壌改良材、農薬など ※作物の品質向上や安定収穫量確保のための土作りをサポートする肥料、農薬等の各種資材の販売 ※土壌診断を行なった上で各地域の気候、土壌、作物にあった施肥設計を提案営業 担当社数:200件程度(ルート営業8割、新規営業2割) 訪問件数:10件/日 出張:ほぼ発生いたしません。 ※営業所から日帰りで可能なエリア中心となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: 残業時間:月10時間程度 就業時間:7時間15分 教育体制:入社後、採用時研修(動画視聴)、OJT(3ヶ月)を実施 ■仕事の魅力: 5〜10年とお客様を長くご担当いただくため、積み重ねた長年の信頼とデータをもとに、農作物を作るお手伝いをしていただくことができます。 長期にわたり農家の方との信頼関係構築を行い、その中で農学の知識と現場経験を培っていただきます。 農家への適切な技術指導ができるようになるまでには通常10年程度かかりますので、まずはお客様と仲良くなることから始めていただきます。 ご自身でしっかりと学び、向上意欲の高い方が活躍できるフィールドです。 ■住商アグリビジネス株式会社について: 「日本農業の発展に貢献する。」その具現化のため2007年4月、アグロメイトを含む旧日東バイオングループと旧住商農産を事業統合し当社は発足しました。各地域の気候・土壌・作物にあわせた肥料の製造・販売を事業の中心に据え、全国4工場・18営業拠点にて事業を展開しています。土壌診断や技術・経営指導などを活用しながら肥料のほか農薬・土壌改良資材・培養土など各種生産資材の販売を行っています。 取扱数量、事業規模ともに、国内トップレベルの肥料製造販売会社であり、原料仕入から生産、製品仕入、卸売、小売すべてを行っている国内唯一の会社です。全国をカバーし、メーカーと商社、卸売と小売という、地域・機能別ポートフォリオ戦略が経営の基本とし安定した成長を続けています。 変更の範囲:本文参照

株式会社ティエラコム

【姫路/未経験歓迎】小中学生教務指導※個別◆生徒の成長に向き合う◆西日本を中心に小中高一貫教育を展開【エージェントサービス求人】

教師・講師、インストラクター

能力開発センター姫路本校 住所:兵庫県…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜西日本を中心に小中高一貫の教育ネットワークを構築/会社の発展に貢献/働き方◎<平均在職年数10年・フルフレックス・PC自動シャットダウン有>〜 ■業務内容: 小学部もしくは中学部の個別授業講師の業務をお任せいたします。教科指導だけでなく、生徒募集やスタッフマネジメントもお任せ。生徒の成長を感じながら就業できます。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■教室外での教育プログラム: 教室での受験学習指導だけでなく、屋外での様々な体験学習など、当社独自の教育プログラムが多数ございます。学生時代や前職でのご経験が、生徒への教育に発揮できる場面がございます。 ■研修制度: 目的別グループ編成による研修制度で、商品知識/教務力/営業力/業務スキル/問題解決能力/マネジメント力/リーダーシップ/マナー/人間関係能力など、豊富な研修制度を揃えております。 ■能力開発センターの特長: 小中高一貫教育です。毎年多くの生徒が第一志望校合格の目標を達成していますが、大切なことは、社会に出て「生きる力」が得られるかどうかであり、「高校受験」や「大学受験」は単なる「通過点」に過ぎません。能力開発センターは、子どもの一生を視野に入れた指導を行っています。12年間の教育を経て、大学生や社会人になっても通用する「学習の基本姿勢づくり」にこだわっております。 ■働き方: 社内のシステムを22:30にはシャットダウンするなどして、深夜労働を物理的な観点からも抑制するよう努めています。 ■安定性: 今までは中級〜上級レベルの生徒に対しての指導が中心でしたが、それ以外の生徒に対しての指導体制を整えることで、年々生徒数が増加しております。AIで生徒の基礎学力に関する課題解決など、効率的に学力をアップさせる仕組みを構築しております。 ■当社が大切にしていること: 生徒指導の目的地を「学力を高めればいい」「志望校に合格させればいい」とは私たちは考えていません。社会にでて、「答えのない困難」に向き合う「人間力」を形成することを目的と置いております。子供たちが自分自身の力で「困難」を解決する力をつけるため、「予習型学習方法」や、アメリカやニュージーランドに行く海外合宿などの世界とつながる交流体験などを取り入れて、指導を行っております。 変更の範囲:本文参照

株式会社さかうえ

【鹿児島/志布志】農業の生産リーダー<未経験者歓迎>自社開発の農業工程管理システム導入/IT化推進【エージェントサービス求人】

生産管理・品質管理・検査・保証(食品)、公務員

本社 住所:鹿児島県志布志市志布志町安…

〜399万円

雇用形態

正社員

◆◇地域課題解決ができる!既存の枠にとらわれない農業ビジネス!/大手企業と取引実績有/チャレンジできる環境/時短勤務可能◆◇ 「農業で幸せを創る」というコンセプトのもとで、『契約栽培事業』・『牧草飼料事業』・『肉牛事業』を行っている同社で農畜産物の生産業務全般をお任せします。 【募集背景】 事業拡大に伴い、農畜産物の生産管理メンバーをコントロールできる人材を募集します。 【業務内容】 農畜産物の生産業務全般を行っていただきます。 ゆくゆくは生産現場のリーダーとして業務に携わっていただきます。 ・圃場管理業務 ・ケール、キャベツ、ピーマン、飼料用コーン等の植え付け〜収穫までの付随する作業と管理 ・黒毛和牛(放牧)の飼養管理 ※入社1年目〜3年目は生産の工程管理を担当しながらマネジメントを学びます。 ※品目や工程ごとに適切な方法を選びながら、日々の業務を行います。 ※オペレーター、運転手への業務変更も可能です。 【組織構成】 部長2名、係長1名、主任5名、メンバー44名 ■POINT 【農業のIT化】 効率よく農業経営をし、近くの農家さんの協力を得ながら事業拡大中!ITの力を使いながら農業の最先端を走る企業です。 【働き方が柔軟】 ライフスタイルの変化に合わせて、時短勤務を行うことができます。時短勤務をしている社員も多くいるため安心です。 残業も10時間程度と基本的には残業をしないスタンスで仕事をしています。 【キャリアアップができる】 若手が多い環境の為、早い段階でキャリアアップが可能です。チャレンジできる環境が沢山あります。

住商アグリビジネス株式会社

【東京】肥料・農業資材の営業(管理職)◇住友商事100%子会社/年休122日【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、公務員

本社 住所:東京都千代田区神田和泉町1…

650万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜住友商事100%子会社/業界内トップシェア/スマート農業や農業コンサル等多様な事業を展開/年間休日122日〜 ■業務内容: 本州の東日本エリアにて、担当の卸店、小売店等の販売店に対する肥料を中心とした農業資材の提案営業業務です。自社製造の肥料の販売を中心とするほか、国内肥料メーカーからの仕入品販売もあり、民間の肥料会社としては特殊です。担当する取引先との商談が中心で、5〜10年と長くお客様を担当するため、信頼関係を築いていくことがポイントです。 ・出張:遠方へ営業する場合は、その地域をまとめて営業していただくため、週の3日ほど宿泊を伴う出張をすることが基本になります。 担当するエリアへ新幹線など公共交通機関で移動し、レンタカーを借りて営業するイメージです。 東北〜静岡以東の東日本が担当範囲です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■時期による業務の違い 秋〜春:取引先と商談・受注、その後の出荷。その他、勉強会開催、展示会参加など。 春〜夏:試験品を使用した圃場調査と商談。 通年 :販売先とのコミュケーションを取り、新規案件の掘り起こしも行う。その他不定期でメーカーとの会議あり。 6月・11月に商品価格改定があるため、直前の5月・10月は価格表作成の業務に時間がかかります。 また、11月には翌年度の年間予算策定の業務があります。 ■弊社の特徴 大手商社の購買力を活かした原料調達〜自社工場での製造による自社品のほか、メーカから仕入れた商品を販売し、販売エリアである東日本全域の農業をサポートしています。 地域の販売先と連携し、土地柄に合わせた肥料の提案を行っています。営業担当者のレベルアップのため、資格取得や勉強会も実施しています。 変更の範囲:本文参照

有限会社田村養豚場

【栃木/小山】ブランド豚「おとん」を育てる養豚場での飼養管理/分娩フォロー等◇正社員/現年収以上確約【エージェントサービス求人】

生産管理・品質管理・検査・保証(食品)、公務員

本社 住所:栃木県小山市大字大本674…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜給餌システムを導入しているため重労働なし/衛生管理、品質、環境保全にこだわり美味しい豚を育てています◎/経験を活かしてブランド豚の飼養に携わりませんか?〜 ■業務内容: 餌やりや清掃などの飼養管理全般をお願いします。 ・お母さん豚の餌やり ・子豚の自立までの補助、世話。 ・予防接種、健康管理 ・施設内の温度管理、清掃 ※先輩と一緒に分娩フォロー・気配りなどもお願いします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: ◎寡黙に自分のペースで作業ができます。 ◎何かに追われることはなく、ひたすら豚と向き合うお仕事です。子豚のお世話・体調管理などにも携われます。 ◎養豚は稼げる業界なので、欲を持って頑張ってもらえればしっかりと還元します。 ■特徴: ・餌やりは給餌システムを導入しているため、重労働はありません。一貫生産なので、一から育てた豚が大きくなっていく様を間近で見ることができ、やりがいに繋がっています。 ・定期的に獣医さんを招き、豚の管理についての勉強会を実施しています。 ■職場構成: 平均30代、海外からの特定技能実習生も含め10名程度(男女比3:1)が活躍しています。また、アルバイトも3名おります。 ■当社について: ・当社は、栃木県小山市のブランド豚「おとん」を育てています。私たちの農場がある小山市は、栃木県の南部に位置しており、宇都宮市に次いで人口の多い町です。かんぴょうや繭、落花生、ハトムギの生産が盛んにおこなわれています。そんな小山市で、私たちは地域のブランド豚である「おとん」を飼養しています。 ・清潔な豚舎で美味しい餌を与え、ストレスをかけないよう、大切に育てています。母豚1頭あたりの出産頭数の増加を目指し、年間出荷頭数12000頭を目標として掲げましたが、施設の一部や環境改善によりすぐにクリアしました。 ■飼養のこだわりととんぷんについて: ・当社は衛生管理、品質、環境保全にこだわっています。防疫対策のため豚舎ごとに長靴の消毒・履き替えを実施し、入場も厳しく制限しています。 床は水洗いできるスノコ式を導入しているため、常に清潔です。 ・また、種付けから肥育まで一貫しておこなうことにより、品質の安定化も実現しています。病気に強く、丸々とした美味しい豚を育てています。 変更の範囲:本文参照

株式会社ティエラコム

【兵庫/未経験歓迎◎】小中学生教務指導◆マネジメントもお任せ◆西日本を中心に小中高一貫教育を展開【エージェントサービス求人】

教師・講師、インストラクター

1> 山本塾本山教室 住所:兵庫県神戸…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜西日本を中心に小中高一貫の教育ネットワークを構築/働き方◎<平均在職年数10年・フルフレックス・PC自動シャットダウン有>〜 ■業務内容: 当社の教務スタッフとして、小学部もしくは中学部の集団授業講師、もしくは個別指導講師をご担当いただきます。 教科指導だけでなく、生徒募集やスタッフマネジメントもお任せします。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■教室外での教育プログラム: 教室での受験学習指導だけでなく、屋外での様々な体験学習など、当社独自の教育プログラムが多数ございます。学生時代や前職でのご経験が、生徒への教育に発揮できる場面がございます。 ■研修制度: 目的別グループ編成による研修制度で、商品知識/教務力/営業力/業務スキル/問題解決能力/マネジメント力/リーダーシップ/マナー/人間関係能力など、豊富な研修制度を揃えております。 ■山本塾の特長: 神戸の本山を拠点に、集団授業の中学受験・高校受験コース/個別指導部/英語教室Lepton/東進衛星予備校など多教室を展開しています。 毎年中学受験/高校受験に多数の合格者を輩出し、特に学区No.1の神戸高校に抜群の合格実績を誇ります。 「子供たち夢の実現を見据えた小中高一貫教育」を追求して40有余年。長い歴史に刻まれる実績と信頼で地域の皆様に選ばれています。 ■働き方: 社内のシステムを22:30にはシャットダウンするなどして、深夜労働を物理的な観点からも抑制するよう努めています。 ■安定性: 今までは中級〜上級レベルの生徒に対しての指導が中心でしたが、それ以外の生徒に対しての指導体制を整えることで、年々生徒数が増加しております。AIで生徒の基礎学力に関する課題解決など、効率的に学力をアップさせる仕組みを構築しております。 ■当社が大切にしていること: 生徒指導の目的地を「学力を高めればいい」「志望校に合格させればいい」とは私たちは考えていません。社会にでて、「答えのない困難」に向き合う「人間力」を形成することを目的と置いております。子供たちが自分自身の力で「困難」を解決する力をつけるため、「予習型学習方法」や、アメリカやニュージーランドに行く海外合宿などの世界とつながる交流体験などを取り入れて、指導を行っております。 変更の範囲:本文参照

株式会社双葉

【目白駅3分/未経験歓迎】まちづくり・防災対策のサポート★年間休日120日/土日祝休/創業70年以上【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、公務員

本社 住所:東京都豊島区目白3-14-…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜未経験OK/地域に根差したまちづくり、防災計画のコンサルティングを行うお仕事/都市計画や再開発など幅広い事業に携わる/創業70年以上の老舗企業/年休120日・土日祝休み〜 ■職務内容 都市計画総合コンサルタントとして、再開発などのまちづくりや地域防災の計画作り・サポート業務をお任せします。 ■業務詳細 ・宅地開発コンサルティング...都市計画の策定などのまちづくり活動支援、民間企業による再開発事業の企画提案など ・防災まちづくりコンサルティング...防災計画を地域の役所や住民の方と連携して策定。地域住民に向けた情報発信など ■業務の魅力 当社は地域のポテンシャルを生かすプランニングを軸に、幅広いプロジェクトに取り組んでいます。都市の再開発計画や地域の実態にフィットする地区計画など、様々なまちづくり活動の支援に携わることができます。 自身の仕事がこれからの街の発展につながる、非常にやりがいのあるお仕事です。 ■働きやすい環境 年間休日120日、土日祝休み、平均1日1時間ほどの残業と、しっかりとお休みを取って働くことができる環境です。 ■組織構成 配属部署には、30代〜60代まで経験豊富な社員が在籍しており、入社直後の慣れないうちはしっかりとサポートしますのでご安心ください。長く腰を据えて働くことができる環境です。 ★当社の魅力 創業75年以来培ってきた高い技術力と顧客からの信頼を基に、民間企業や自治体を始めとして、都市再生機構より多くの依頼を頂いており安定的な取引をしています。 当社は都市計画の総合コンサルタントとして、基本構想の立案から、実施計画の策定、権利調査、工事設計、補償、事業管理、測量、登記など、まちづくり全般に関する業務を遂行し、発注者の方々のアドバイザーとして、施行者の方々のパートナーとして、確かな信頼をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード