GLIT

検索結果: 15,521(14561〜14580件を表示)

マックス株式会社

管理職候補【群馬/玉村】生産設備の設計 ※DX化に携われます/東証プライム/国内トップシェア製品多数【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

玉村工場(開発本部) 住所:群馬県佐波…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【管理職候補(ないしはリーダー職)/ホッチキスやドライバー等国内トップシェアを誇る東証プライム上場メーカー/ツールと合わせた消耗品販売で売上高営業利益率が高く高収益体質です/独身寮・家賃補助あり/年間休日128日/平均残業15時間】 ■業務内容: 生産設備の仕様検討、構想検討などの上流工程から、設計、立上、生産開始後の改善まで、一貫したモノ作りに携わります。自社オリジナルの生産設備の実用化、ロボットを使用した搬送や梱包の自動化、新規工場建設時の設備仕様検討など、幅広い設備関係の業務を担います。具体的には以下の業務をお任せします。 ・生産設備検討での要求仕様の整理から製作仕様(メカ/電装仕様。人作業、レイアウト、モノ/人動線等)の確定 ・外部設計を使う場合の外部設計業者との交渉、検収条件決め、設計の進捗管理、導入検収 ・技術課題の整理と技術課題解決取組。裏付けのための実験検証の実行と実験報告書作成と報告 ・製作仕様を満足する構想設計、組図設計(3DCAD) ・予算確保のための稟議書の作成と提案 ・設備投資プロジェクトのリーダーとして、関係部署にメンバーを集め、まとめ、設備導入を実行 ※海外生産拠点での設備導入、立上等で年数回の海外出張もあります。 ■設計対象物と使われる素材: ・マックスで販売するOP製品の樹脂、紙系消耗品 ・マックスで販売する商品の部品で、切削部品(鉄、アルミ、マグネシウム)、成形部品(樹脂)、プレス部品(鋼板) ■組織構成:28名(今回は第1設備部に配属予定です) ・第1設備部:商品及び部品の生産設備と樹脂系消耗品の生産設備 ・第2設備部:鉄系消耗品の生産設備 ■キャリアパス: 将来的に当部署にてマネジメント職やエキスパート職としてご活躍いただけます。また、適性次第では他部門のキャリアチェンジも可能です。 ■同社の特徴: 同社はホッチキスをはじめとして、100億円規模のニッチ(隙間)市場にユニークな製品を展開し、多くのトップシェア、世界初、国産初の製品を送り出しています。また、ホッチキス+針、釘打機+釘のように消耗品をセットとした製品が多くあり、お客様にマックス製品を日常的に使用していただくことで消耗品も継続して購入いただくことができ、安定的な売上・収益、健全な財務体質に繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務

東ソー・クォーツ株式会社

【山形市】製造技術スタッフ/フレックス制度/東ソー株式会社グループ会社/年休122日【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)

山形製造所 住所:山形県山形市立谷川3…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

<東ソー株式会社のグループ企業/高品質な石英ガラス製造を行う当社で製造技術をお任せ> 総合化学メーカーである東ソー株式会社のグループ企業として、微細な精密加工製品から大型の液晶/有機ELマスクや半導体向け製品を製造する当社にて製造技術の仕事をお任せいたします。 ■職務内容: ・製造技術解析、改善 ・製造支援等 ・ガス加工プロセス改善に関わる業務 ■組織構成: 20名 ■当社の魅力: ・高純度で清浄度の高い製品を提供することで、業界内で高い評価を得ています。また、日本国内に4ヶ所、台湾、米国、英国に製造拠点を有し、世界を網羅するサービスを提供しています。 ・80年間山形の地に根を下ろし、常に最先端の石英加工技術を磨き続けてきました。石英ガラスは世界中いたるところで、ごく身近で使われているものを作るのになくてはならない素材です。例えば、スマホやタブレットの頭脳であるメモリーを作るのには、石英ガラス加工品は欠かせません。自宅のテレビ画面を作るにも、石英ガラス加工品は欠かせません。病院で血液や尿の検査をする分析装置の中には、石英ガラスで作られた精密部品が働いています。 ・日本の総合化学大手の東ソー株式会社のグループの一員です。東ソー株式会社は、1935年創業の東証一部上場企業で、コモディティからスペシャリティまで併せ持つハイブリッドカンパニーです。東ソー株式会社のバックアップとネットワークで、安心して働ける環境が整っています。

矢崎部品株式会社

【静岡県牧之原市】【トヨタグループ担当】自動車用高速通信ケーブルの製品企画・量産開発【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

矢崎総業(株) ものづくりセンター 住…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップの優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実〜 ■業務内容: クルマの自動運転及び周辺監視などの高度なシステムを支える車載用通信コネクタ・ケーブルにおいて、製品を企画・客先へ提案し受注活動の後に、工場にて生産できる量産開発までの業務をしています。製品に使うコネクタや電線及び生産設備などの設計部門・調達部門と密に連携しながら、企画・提案〜量産立上げまでを行います。 ■部・チームの業務概要:【変更の範囲:会社が定める業務】 ・高度な車載システムを支えるため、通信コネクタ・ケーブルに求められる客先ニーズを元に、必要な製品仕様へ落とし込み、製品企画と提案を行います。 ・高い要求に満足させるため、通信コネクタ・ケーブルを様々な条件にて評価(通信性能・EMC性能・機械性能)し、そこから製品の改善を行います。 ・通信コネクタ・ケーブルを安価で且つ高品質にするために、作りやすい加工方法や自動検査などの検討を行います。 ■部・チームの人数や雰囲気: 2チーム構成で各チーム5〜6名のメンバにて活動。 新しい情報を早くメンバと共有し、各自の感じた事や次の考えを、自由な雰囲気で共有し、多くの意見からよりよいアイデアを積み上げていく環境です。通信性能の知識、ものづくりの目利き、低コスト化など、多岐に渡り専門的な議論をしますので、間違いや分からない事が出てくるのは当たり前です、それを短時間で気づき、改善していく雰囲気です。 ■当社の強み・魅力: ・当社は世界各国に開発拠点を有しているため、お客様のニーズに合わせて、例えば北米での生産への対応等、グローバルに期待に応えられることが強みの一つです。また、未上場であるからこそ世界中のあらゆるカーメーカーと取引をすることができており、幅広いお客様に同社製品が使われていることも強みです。 ・充実の研修制度:新卒者向けのアドベンチャースクールに代表されるように、当社は研修に対して時間と費用を惜しみません。職種別・階層別研修、英会話研修、海外留学制度、各種通信教育援助制度など充実の研修制度が用意されています。利益追求に奔走することなく、社員への研修や福利厚生に資本を振り分けています。 変更の範囲:本文参照

株式会社 東京精密

【ポジティブアクション/女性歓迎】技術系総合職※ご経験に応じて最適のポジションをご提案/プライム上場【エージェントサービス求人】

半導体設計・開発、製造技術・プロセス開発

本社 住所:東京都八王子市石川町296…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/5期連続増収増益(営業利益19%)安定した事業基盤/国内・世界シェアNO.1/ワークライフバランス促進の健康経営/月残業20H程度】 ■採用背景: ・当社は、中核人財として働く女性を増やすためには、女性の採用拡大と環境整備が喫緊の課題と考え、「女性・活躍推進に関する行動計画」(2021〜2025年度)を策定し、2025年度末までに達成すべき目標を設定しております。 ■業務内容: ・本求人は、ご応募いただいた方のご経験やご志向をもとにポジションを検討させていただきます。 ■該当ポジション(技術系職種): ・半導体製造装置のメカ設計 ・半導体製造装置の電気設計/回路設計 ・半導体製造装置のソフトウェア開発 ・半導体製造装置のアプリケーションエンジニア ・半導体製造装置の生産技術 ・半導体製造装置のサービスエンジニア ・半導体製造装置の組立 ・品質保証業務 ■当社の魅力: <ダイバーシティとワークライフバランスを推進> ・女性の雇用を中心に位置付け、職域の拡充やキャリア開発支援、及びライフイベントへの柔軟な対応など、女性の活躍を推進する活動に注力しています。 ・総労働時間削減するための施策として、やむを得ず休日出勤をした場合の代休取得の徹底や長期休暇の利用状況を管轄部門にて把握することで、年間労働時間の削減と休暇取得促進に対して積極的に取り組んでいます。 <女性の働きやすさに関連するデータ> ・女性年間育児休業取得率100% ・中途社員女性比率28.8% ・所定労働時間7時間30分/有給取得平均日数13.8日 ・外部カウンセリングサービスを2022年4月より導入(女性に限らず、全従業員利用可能) ■当社について: ・「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。 ・真円度・円筒形状測定機はシリンダなどを測定するもので、世界トップクラス性能を実現。測定時間についても従来の半分以下としたほか、それぞれ別の測定機が必要だった内外径の直径測定と円筒間の平行度測定を一度で実現させました。 ・売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社シーケンス

【山梨/中巨摩郡】生産技術/新規設備導入に伴う製造ラインの電気設計など ※幅広い業界に貢献する企業【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

山梨事業所 住所:山梨県中巨摩郡昭和町…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

山梨事業所にて、生産技術の業務をご担当いただきます。 就業先は大手医療機器メーカーになります。 ■具体的には: ・新規設備導入に伴う製造ラインの電気設計 ・仕様の設定・仕様書作成業務 ・品質文書作成業務  ・現生産設備の改良・改善 ・保守管理業務 ※生産設備が夜間に停止する場合、シフト勤務をお願いする場合があります。  ■会社について: コンピュータシステムの企画・開発・販売及び保守に関する業務や、 技術者派遣業務などの事業を行っている会社です。 社員の自主性を尊重する社風も特徴です。 【実績】 飲料メーカー向け 販売管理システム、タイヤ・部品販売向け 在庫管理システム、製造メーカー向け Web代理店注文システム、 広告代理店向け Web営業支援システム(SFA)、コールセンター向け Web情報管理システム、病院向け 病理診断情報管理システム、 ホイール・タイヤ販売店向け 在庫・売上管理システム、建設会社向け 工事管理システム、入館カード発行システム、 クラウドファンディングサイト など                             変更の範囲:会社の定める業務

ニチコン亀岡株式会社

【京都/亀岡】製造管理 ※プライム市場、高い自己資本比率、世界初V2Hシステム市場導入企業【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

本社 住所:京都府亀岡市北古世町2-1…

350万円〜899万円

雇用形態

正社員

■職務内容:EV用急速充電器・V2Hシステム・家庭用蓄電システムの製造における管理業務全般に携わっていただきます。 ※V2Hシステムとは、EV/PHVの大容量バッテリーから電力を取り出し、分電盤を通じて家庭の電力として使用できる仕組みを言います。同社が世界で初めて開発したリーディングカンパニーです ■世界のニチコン:世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。製 ■組織風土:中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業魅力:同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 ■人事制度:ニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています

旭テック株式会社

【静岡県掛川市】鋳造解析職/福利厚生充実/車通勤可/自動車・オートバイのホイールメーカー【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、製造技術・プロセス開発

本社 住所:静岡県掛川市上西郷1569…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

自働車向けアルミホイール製品、またエンジン・シャシ等のアルミ鋳造品を対象とした鋳造CAEを活用した各種エンジニアリング業務。 鋳造CAEは、溶融アルミニウムが金型に充填される際の流体挙動や、充填後の凝固挙動をシミュレーションし、品質予測、物理挙動分析、現象の見える化などを行います。このツールを活用して、製品・金型設計、品質改善やコスト削減、技術開発またその支援など、幅広い技術業務を実施します。また、CAE自体の精度向上のため、様々な鋳造実験や実機調査、実地調査も業務対象です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社弘栄機工

★機械設計から設備設計チャレンジ★【栃木】設備設計〜3年連続売上高増加/大手企業からの引き合い多数〜【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

栃木事業所 住所:栃木県宇都宮市平出町…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜UIターン歓迎/寮/社宅/住宅手当て※会社補助半額(最大35,000円)あり!「もっと技術力を磨きたい」「更なるキャリアアップを目指したい」といったお考えをお持ちの方を大歓迎〜 ■概要: 主に大手完成車メーカー、製造メーカー等で使われる産業用ロボットを使用した設備、設備の省人化に向けた設計をご担当いただきます。 ■採用背景: 2017年の創業以来、産業用ロボット(設置、メンテナンス、ティーチング)、産業設備(移設、メンテナンス、製作)、制御盤操作、各種製缶など幅広い事業を展開する当社は技術力から高い評価をうけ、受注も急激に増加しており、それに伴う増員を目的とした採用です。 ■業務内容: 同社は少数精鋭のため、上流の企画/要件定義/基本設計・詳細設計から据付工事/試運転の業務など多岐に渡ってご担当いただきます。 ・設計業務:顧客の要望に沿って自社完結をする場合、部分的に協力会社への委託、外部への発注をする場合もございます。 ・据付工事/試運転:協力会社と協働して、据付工事・試運転をする場合もございます。 ・設計使用ソフト:iCADを使用。 ※これまでのご経験に合わせたソフトを導入することも検討可能です。 ※スキル・ご経験に応じて、先輩からのOJTで身に着けていただきます ■業務の特徴: 主に大手製造メーカーで製造・生産の際に使用される搬送システム装置が主製品となります。顧客の課題・要望に応じ、設備にさまざまな機能・性能を搭載した設備設計に携わることが可能です。 ■配属先/職場イメージについて: 現在30代〜50代が在籍しています。40代がメインの構成です。 少数精鋭でアットホームな社風の為、挑戦する姿勢を応援します。自分から行動できる積極性を重んじるため、社歴を問わず意見を発信しやすい環境です。やりたいことをアピールし、スキルアップに繋がるよう先輩社員が支えます。 ■当社の強み: 産業用ロボット、産業設備、制御盤操作、各種製缶など、幅広い事業を展開しています。当社1社で完結できる業務の幅が広く、「さまざまな要望について柔軟に対応できる/コスト押さえられる」ことが強みです。そのため直近3年売上高右肩上がり、更に新規での受注も急激に増加をしています。

株式会社浅賀井製作所

【愛知/安城】設備保全<未経験歓迎>自社工場プレス製品の保全/転勤・主張無/年休118日/残業10H【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

本社 住所:愛知県安城市今本町4-5-…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

〜ベテラン社員からしっかり学べる環境です/最先端のプレス機械を導入し全自動製造高速化・省スペース化などコストパフォーマンスにこだわる当社〜 ■募集背景: お客様のさらなる需要の高まりにより、新設工場やプレス機械・組付け機械の導入・稼働が増加しております。その為、今後の設備体制の強化のため新たに一緒に働いていただける仲間を募集をいたします。 ■業務内容: 当社の製造部保全課において、主にプレス機や溶接機・組付け機械などの修理を担当いただきます。 ■具体的には: 自動車部品製造に使用する機械の修理およびメンテナンスをお任せします。具体的には、 ・計画保全、予知保全等 ・プレス機や溶接機などの修理や整備 ・現場からの要求に対する対応 ※大がかりな修理については、メーカーへ修理依頼を行うためご安心ください。 当社製品の品質を担う重要な役割です。 機械によっては高いところに上ったり、機械下に潜っての作業が発生いたします。車やバイクなど、機械いじりが好きな方を歓迎します ■研修について: ベテラン社員の元についていただきOJTにてしっかり学んでいただきます。一人前になるまで1年〜2年かけてしっかり教育しますのでご安心ください。 ■就業環境: 入社後は、本社の技術部技術課に配属となります。技術部は、技術課(新規の金型)と工機課(修理・保全)に分かれています。残業についても月10H程度と働きやすい環境です。 ■組織構成 製造部保全課には5名の社員が在籍しております。(本社3名 西尾工場2名) 他業種からの中途入社も多く在籍しております。未経験のかたでもしっかりと教えますのでご安心ください。 ■働き方 基本的に平日については残業は発生いたしません。 また日勤での働き方がほとんどとなります。安城の向上が主担当となりめ県外への出張などが発生することはございません。 修理の場合にのみ土日出勤の可能性がございますが、必ず振替休暇を取得いただきます。

新日本工業株式会社

【三重・桑名*未経験歓迎】メカトロ電気制御※土日休み/日勤/デンソーと取引!自動車の生産設備に貢献【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

本社 住所:三重県桑名市大字和泉678…

300万円〜399万円

雇用形態

正社員

〜FAシステム・自動化生産設備で自動車産業の生産設備に新しい価値を創造!デンソー様と直取引◎〜 ■職務内容 自動車部品生産用の自動化設備・FAシステムの開発・設計を行っており、主にメカトロ電気制御の工程をお任せします。自動化設備の電気配線を組み入れ、調整を図りながら、求める仕様通りに動くかの検証をします。 【変更の範囲:当社の定める範囲】 ■職務の魅力・特徴 1品1品違うオーダーメイド設備を作るので、他部署の人と連携して作り上げたものが動くようになった時には達成感があります。ハードとソフトの両面の技術力を生かし、当社の生産設備から、自動車のエンジン部品や駆動・制動、電装部品などが作られており、工場の自動化などに貢献しています。 ■教育・フォロー体制 機械や工学の知識はなくても、教育支援体制は整っており未経験から活躍できる環境です!仕事の流れや業務で使われる言葉を覚えるところから始めていただくのでご安心ください。 ・資格取得制や勉強会:製図やフォークリフトやロボット関連など、国家資格も含めて様々な資格を取った社員もおり、バックアップ体制◎ ・その他、社内公募制度・ジョブローテーション・自己啓発研修制度など、充実した制度を整えています。 ■働きやすさ ・土日休み×年休115日×転勤無で時間を大切にしたい方へおすすめ! ・福利厚生倶楽部やサークル活動、有給休暇の取得促進などの福利厚生も充実♪ ■会社の魅力・特徴 主に自動車産業の工場自動化システム(ロボットシステム・自動化設備)の設計・製作を行っております。主なお客様はデンソー様であり、設計・部品加工・機械組立・調整や検証・生産立上げまで自社内一貫した技術力を強みに安定基盤があります!今後は、半導体、FPD、医薬品、食品など、さらに幅広い業界への対応を目指しています。 ◎長年の技術・技能の蓄積により、デンソー飛翔会(デンソー協力会)やFAシステム会(デンソーウェーブ主催)の一員として、革新的な設備開発にも取り組んでいます。 ◎海外にも拠点を置き、お客様の海外での現地調達にも柔軟にご対応できる体制を整えています。 ◎構想設計〜工場据付までトータルサポートできる技術力

アットフィールズテクノロジー株式会社

【愛知/豊田】半導体プロセス・要素技術開発◆業界未経験歓迎◆リモート可/フレックス制度/年休127日【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)

豊田事業所 住所:愛知県豊田市 受動喫…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

◆最先端半導体技術を駆使した開発・量産に挑戦!フレックスタイム制で働きやすい環境◆ ■職務内容: 半導体の開発・量産におけるプロセス開発や工法改善を担当します。新規開発、品質向上、生産性向上、コスト削減などの顧客課題を解決するソリューションを提案します。前工程(リソグラフィ・ドライエッチ・成膜・洗浄など)や後工程(ダイシング・ダイボンド・ワイヤボンドなど)、また生産技術(設備仕様検討、メカ設計・制御設計・画像認識など)を含む幅広い技術領域に携わります。 ■担当製品: 車載系半導体、特にパワー半導体を担当します。これらは自動車の電装品に使用され、高性能で信頼性の高い製品の開発が求められます。 ■働き方: 夜間作業や土日出勤は基本的にありません。また、フレックスタイム制や時間単位の年次有給休暇が導入されており、ライフプランに応じた柔軟な働き方が可能です。また、育児や介護のための時短勤務制度も整備されており、長期的に就業しやすい環境が整っています。 ■キャリアパス: 幅広いキャリアパスが用意されています。エキスパートキャリアでは、特定の工程のプロフェッショナルとしての成長や、複数工程を担当することが可能です。また、プロセス技術を流用してリチウムイオン電池やコンデンサなどのラインを担当することもできます。組織マネジメントキャリアでは、管理職として組織のマネジメントや後進育成を担当することも可能です。 ■魅力: 最先端の車載系パワー半導体技術に携わる機会が多く、高いプロセスエンジニアスキルを身につけることができます。さらに、社内のSEやデータサイエンティストと連携し、製造工程のスマート化やDX化などで顧客課題の解決を提案することも可能です。同社はメーカーではないため、固定されたプロセスに縛られることなく、様々な顧客のプロセス開発に関わることで、幅広い経験を積むことができます。 ■会社について: 当社は元々パナソニックグループとして創業し、2020年に台湾の半導体メーカーであるヌヴォトンテクノロジーに株式譲渡されました。先端の半導体製造現場におけるエンジニアリングサービスを提供し、製造工程の改善からデータ解析、システム環境構築〜運用まで一貫してサービスを提供する点が強みです。

北海道乳業株式会社

【函館/転勤なし】<未経験歓迎>施設・設備維持管理/北海道を代表する乳製品メーカー【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

本社 住所:函館市昭和3丁目6-6 受…

300万円〜699万円

雇用形態

正社員

<道南の生乳の約9割を加工・製造◆大規模な設備更新計画に携われる◆着実に成長中の安定老舗企業> ■業務内容: 1949年創業の北海道を代表する乳製品メーカーの当社にて、施設・設備維持管理業務をお任せします。365日24時間稼働する工場の機能を維持させるため、生産設備や建屋などの保全、修理、これらに関係する業務を行います。 ■業務詳細: 新規設備の導入や老朽化した設備の改修工事など、自社対応が難しい工事や点検などの場合は外部業者に委託し、必要な管理業務を行います。 ■未経験から活躍できる環境: スタッフは全員異業種からの転職者ですので、未経験の方も安心してスタートできます。機器の不具合時などはチームワークで対応し自身の得意を活かしています。また、経験を積み重ねることで一人ひとりがスキルアップできる環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■函館工場について: 当函館工場は様々な乳製品を一ヵ所において製造している全国的にも珍しい形態の工場です。また、製品の90%以上を北海道外の食料品/飲料メーカーや小売店等に販売しており、近年は売上高とともに製造量を伸ばし続けています。 ■食品の保全について: (1)国際規格「FSSC22000」認証の取得…当社の函館工場は、2012年7月、食品安全管理の国際規格「FSSC22000」の認証を取得いたしました。北海道内の乳業メーカーでは初めての取得となります。当社は、より衛生管理意識を高め、これからも安全で安心な商品を提供してまいります。 (2)HACCP認証の承認…HACCPマークは厚生労働大臣が認めた食品の衛生管理システムで、当社は、牛乳・脱脂粉乳・クリーム・発酵乳の各分野で承認されました。当社の品質保証のあかしでもあります。 (3)北海道産の生乳を中心に、特に道南産の生乳は約9割を当社で製品化しています。特に煉乳は全国でもトップクラスシェアを誇ります。 変更の範囲:本文参照

株式会社 ミツトヨ

【広島/郷原】生産設備のメカ設計◆精密測定機器圧倒的シェア/健康経営優良法人に認定!【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

郷原工場 住所:広島県呉市郷原町一ノ松…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

◎測定工具製品国内シェア90%!世界中のモノづくりを支える精密測定機器の総合メーカー ◎ワークライフバランス◎「健康経営優良法人2024」認定 ■業務内容: 収益最大化を実現するための生産設備のメカ設計 <具体的には> ◇内製設備開発/設計 ・(例)加工機、測定装置、検査装置(画像処理)、治工具、自動化装置など ・3DCADを用いた装置構想/設計、コスト見積、コスト管理 ・組立図から3D、2DCADを用いた部品図面作成、部品リスト作成 ◇生産技術開発 ・精密加工プロセス技術、精密測定技術、検査技術 ◇要求仕様のまとめ、内製装置の企画立案、テーマ推進、社内外の関連部門との折衝、スケジュール/コスト管理等のマネジメント ◇設備製作部門との協業による設備立上げ(デバッグ含む)、マニュアル等の関連ドキュメントの作成 ◇使用ツール CAD:SolidWorks、CreoDirectModeling、CreoDirectDrafting ■当ポジションの魅力: ◎新技術や自社には無い技術開発にチャレンジ! ◎生産性を向上させる技術、設備を開発することで全社生産技術力を向上させ、ダントツのQCDを実現し競争力のある製品を供給し社会に貢献 ■配属組織: ◇2022年1月に発足されたミツトヨ全工場の生産体制をバックアップする各種内製設備の開発を行う組織となり、以下事項をミッションとしています。 (1)ミツトヨ独自の「コア技術」を更に進化/発展させ、ダントツQCDにより世界一競争力のある「 Made in Japan 」のものづくりを実現する (2)上記ミッションを実現させる為の生産技術開発力・設備開発力の強化 ◇中途入社者は全社で約30%、様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しており、中途入社者でもなじみやすい、フラットな職場です。 ■当社の特徴: ◇5,500種類以上の製品ラインナップで、"測る"分野において高い総合力であらゆる角度からソリューションを提供 ◇業界シェア世界30%、国内50%、測定工具製品国内シェア90%! ◇世界30ヶ国に拠点展開するグローバル企業(1963年から海外展開) ◇幅広く高度なキーテクノロジーを自社で保有 ◇研究開発/製造/販売/サービスからリリースまで社内一貫体制 変更の範囲:当社業務全般

東京エレクトロン九州株式会社

【熊本】半導体製造装置のプロセス開発◆世界トップクラス半導体製造装置メーカー【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)

1> 本社 住所:熊本県合志市福原1-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◆◇自然科学の原理原則を追求し、 最先端工学を結集した装置を開発/塗布現像装置など半導体製造装置世界トップクラスシェア/2025年竣工予定の新棟建設など大規模設備投資中◇◆ ■業務内容: 装置の性能や生産性を最大限に引き出すプロセスの開発や提案、お客さまと協働で次々世代に向けたプロセスを実現するため、化学・物理学・材料工学などに基づく技術開発(レシピ開発/ハードウエア評価等)をお任せします。経験/ご希望に応じてアサインします。 ■業務詳細: <担当装置> 半導体製造装置:フォトリソグラフィー装置、洗浄装置、新領域装置 など <レシピ検証・開発> 次世代装置や量産化前の装置に対し、ウエハ処理のプロセス条件(使用する薬液の種類、流量、温度など)の新規開発や評価検証等を行います。 <ハードウエア評価> 量産展開している装置のプロセスに何か問題が起こったときや、改善が必要な場合など、量産装置の改善評価や、プロセストラブルの検証、デモ対応・評価などを行います。 ■ミッション: 半導体はお客さまのニーズも多様化/高度化しており、また技術進化のスピードも極めて早い為、お客さまの数年先の技術ロードマップなども踏まえた製品開発を行います。またお客さまによっては半導体製造工程や半導体製造に用いる薬液なども異なる為、社内のメカ/エレキエンジニアとともに実験・評価・解析を繰り返し、お客さまの求める機能を実現する装置を作り上げることがメインミッションです。 ■ポジションのやりがい: <エンジニアとして中長期的に成長ができる> 高度化する顧客ニーズを実現する為、お客さまの事業戦略などにも踏み込んで仕様検討を行う為、最先端技術に関わる機会も多く、エンジニアとして中長期的に成長できる環境が整っています。 <グローバルに活躍できるエンジニアを目指せる> お客さまの多くは海外のため、海外出張や海外駐在の可能性があります。ビジネス英語の経験がなくとも、就業しながら英語を習得できる教育カリキュラムも存在するため、世界で活躍するエンジニアへステップアップすることが可能です。 変更の範囲:本文参照

住友電装株式会社

【20-5/四日市市】ワイヤハーネスの生産管理・改善活動◆賞与5.3か月分/フレックス/上場企業G【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

四日市製作所 住所:三重県四日市市西末…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【売上1.9兆円/32の国と地域で事業展開/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■職務内容: ・ワイヤハーネスの生産に関わるKPI(重要業績評価指標)の調査/分析 ・ワイヤハーネスの受注/調達/生産/物流のサプライチェーン改善/仕組改革、またシステムの改善/開発と導入展開 ■入社後のキャリアイメージ: ・ハーネス生産本部として、全社の生産/物流に関するKPIデータを調査・分析する。生産/物流管理の仕組を勉強し理解した上で、改善活動を進めてもらいます。 ・事業部/海外工場など現場に近い生産管理業務に従事し、知識/経験を積んだ上で、生産/物流部門の企画/管理などを国内外でマネージング ■業務の魅力: ・100年に1度の変革期と言われる自動車業界は環境変化が早く、AIを活用したDXを推進することで、生産/物流に関する業務の改善/仕組改革が必要となっています。 ・ハーネス生産本部は、事業部を横串で纏める立場の為、大きな予算/プロジェクトを担当可能です。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業14.5時間、平均有休取得16.6日、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■中途入社者活躍中: 「キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)」という社員同士の人脈形成プログラムをご用意しています。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

松浪硝子工業株式会社

【岸和田/転勤なし】生産ライン設計開発◆車通勤可/手当充実/年休133日/国内トップシェア製品有◆【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、製造技術・プロセス開発

本社 住所:大阪府岸和田市八阪町2-1…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜天王寺から30分/車通勤可(ガソリン代支給)/住宅手当・社宅など手当充実/創業180年の安定した経営基盤/右型上りの業界/顕微鏡用カバーガラス・スライドガラスの国内シェア約65%/年休133日福利厚生◎〜 ■職務内容: 病理検査用カバーガラスやスライドガラスをはじめ、さまざまなガラス加工の自社生産ライン開発をお任せします。具体的には、生産ラインの企画・仕様検討・装置設計(ソフトウェア含む)・外注先管理などを担当していただきます。 ※当社の特殊薄板ガラスの微細精密加工技術は、世界トップクラスを誇ります。 現在の工程の自動化や新製品開発に対応した装置設計に加え、新工場建設も視野に入れたスマートファクトリー(工場内DX化)の実現を目指せる人材を募集しています。 ■組織構成: 11名  ※経験豊富なベテランから若手まで幅広い世代が活躍しています。 ■当社の強み: 国内で初めて顕微鏡用カバーガラスの製造を手掛けた当社は、他社にはない特殊精密ガラスの加工技術を保有しております。 創業180年、顕微鏡用のカバーガラス製造において占有率首位を誇り、国内販売シェアは65%を占めております。競合も1社のみで、新規参入も少ないことから安定した業績を出すことができております。 また、当社と強く関連する医療機器や科学機器の市場規模は年々拡大しています。両業界ともに、これからより技術的に高度な製品の採用が進み、大きな進化を遂げると予測されてます。そのような業界・企業とのつながりが深いこともあり、当社もこれからも安定した需要が見込まれるとともに、さらなる成長を遂げることが可能になります。 変更の範囲:会社の定める業務

TOPPAN株式会社

802【茨城・水戸】紙器パッケージ工場の生産技術(設備の導入・保全業務) ◇東証プライム/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

水戸技術部 住所:茨城県水戸市城東1丁…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【プライム市場上場/すべてを突破する〜TOPPA!!!TOPPAN〜/DX・グローバル・環境等様々な変革推進中/大手ならではの充実した福利厚生制度・人財育成制度充実◎/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%】 ■職務内容:(変更の範囲:会社の定める業務) 主に食品用紙器パッケージ(小箱カートン・ヨーグルト等カップ容器)の工場での設備管理(印刷機、加工機等の保全)や自動化設備含む製造システム管理に携わって頂きます。 ※配属先は茨城県水戸市ですが着任後、神奈川県相模原市の同種の工場での研修があります。 【業務詳細】 ・生産性向上のため生産設備の導入、更新、改造 ・新規開発商品製造に伴う新規設備の導入 ・生産設備、およびシステムの管理 ※日時の点検・保全業務は子会社に外注。 ■就業環境: ・休日出社:月1〜2日程度、設備の据付工事や保全に伴い発生します。※振替代休有 ・夜間、休日の緊急対応:ほとんど発生しませんが、大きなトラブルが生じた際は出勤頂く可能性もございます。 ・転勤について:当面は水戸工場の生産体制強化のため想定はしておりませんが、将来的に全国の各拠点(研究所・生産工場)への転勤の可能性はございます。 ■研修制度: 階層別研修、部門別研修、選抜型研修やグローバル研修のほか、社員がキャリアデザインに合わせて自由に選択して受講できる「トッパンビジネススクール(選択研修)」や「チャレンジスクール(通信教育)」といった教育プログラムも準備されています。その他、e-learningを活用した教育プログラムや、業務推進に有効な資格取得の促進など、さまざまな角度から社員のキャリアアップを支援いたします。 ■TOPPANの魅力点・強み: 【印刷業界No.1の優位性/高い技術力/DX推進】 ・独自の「印刷テクノロジー」を体系化し、技術力の進化と共に、「情報コミュニケーション」「生活・産業」「エレクトロニクス」の3つの事業分野拡大に努めています。 ・DX推進にも力を入れており、企業データとデジタル技術を活用して、ビジネス全体に大きな変革をもたらすことにもチャレンジしております。

株式会社ユーシン

【広島】事業管理(計数管理)※プライム市場ミネベアミツミG/世界トップシェア製品多数【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

広島工場 住所:広島県呉市天応大浜4-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム市場上場"ミネベアミツミ"グループ/世界シェアNo.1製品多数/「相合」精密部品メーカー〜 ◆募集背景: 現在、同社グループは10期連続で最高売上を更新しています。2029年に売上高2.5兆円、営業利益2500億円を目標としており、2019年に経営統合したユーシン社の原価管理者として、同社の成長を支えていただける方々の積極的なご応募を歓迎いたします。 ◆職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社車載製品の生産技術職として以下業務をお任せします。 ・設備投資まとめ(国内外各拠点から集まる設備投資資料のチェックと取りまとめ及び、報告) ・KPI計数管理 ・安全・設備・技術の他拠点への横展開 ■同社について: メカニカル機構から電子技術、そしてソフトウェアまで、システムを開発設計から生産までを一貫して手掛けています。製品群はキーレスエントリーシステム、オートヒーターコントロール、電子制御ステアリング等。こうした総合力が発揮できるのは、各分野におけるノウハウの蓄積、幅広い技術力があるためで、車に関するあらゆるニーズに応えられるポテンシャルを有しております。 ◆同社の特徴・魅力:〜世界最強の「相合」精密部品メーカーへ〜 <総合精密部品メーカーとしての技術力>同社グループは、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 <海外(グローバル)展開>同社グループは世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約64%、海外生産比率は約93%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあるフィールドです。

株式会社堀場アドバンスドテクノ

【京都市】半導体洗浄装置向けプロセス計測機器の戦略立案・製品開発◆プライム上場G|年休122日【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、技術(電気・機械)系その他

本社 住所:京都府京都市南区吉祥院宮ノ…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 半導体洗浄装置向けプロセス計測機器の開発において、新技術獲得および製品開発の戦略立案と実行をご担当いただきます。戦略・営業部門と共同で製品仕様を企画し、機械・電気・ソフトウェアの各エンジニアと連携して設計・試作・実験評価を推進していただきます。技術的な検証を行いながら最適な構造を導き出し、製品化に向けた開発を推進するだけでなく、製品化に必要な技術ドキュメントの整備や、納入初期の立ち上げサポートも担います。 ■具体的には: ・新技術の獲得、製品開発の戦略立案、実行 ・営業部門と連携した製品仕様の企画 ・試作機の動作検証や技術評価 ・製品化に向けた技術ドキュメントの作成や法規制対応 ・納入初期の立ち上げ支援や顧客対応 ■部署の役割・ミッション: 「世界中のあらゆる水質を守る」というミッションのもと、HORIBAグループのコア技術を活用し、水質計測機器や半導体計測機器を含む多様な水・液体計測機器の開発を担っています。 環境分析機器からプロセス計測機器まで、あらゆる市場ニーズに対応した製品を提供し、社会課題の解決や持続可能な環境の実現に貢献しています。また、急成長する半導体業界向けの新製品開発や、製品維持の効率化を通じて、顧客価値の最大化と環境配慮型社会の推進を目指しています。 入社後、初めは記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、当社や関連グループにおける業務全般に変更の可能性もあります。 ■当社について: ・世界・国内トップ級シェア製品も複数保有するエキスパート集団です。 ・2017年1月より、堀場製作所より水・液体計測事業を承継し、HORIBAグループの当該分野代表としてそのプレゼンスを増しています。 ・その機動性を活かしつつ、HORIBAグループのグローバルネットワークにも乗って、世界を舞台に活躍しています。 ・1人ひとりの仕事の範囲が広くより主体的に取り組める環境です。 変更の範囲:将来的には個々の適性に応じて、当社や関連グループにおける業務全般に変更の可能性もあります。

ユニオン合成株式会社

【栃木/足利市】プラスチック製品の生産技術(管理職) ■Tier1.2自動車部品メーカー向け製品【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

栃木工場 住所:栃木県足利市名草下町1…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

【1967年創業・大手自動車部品メーカーへの取引多数/Tier1・2メーカー売上80%超/月平均残業30時間程度/生産設備充実】 ◆同社について 同社製品の顧客先は主に自動車メーカーになります(約80%)。お客様のニーズを収集して、お客様の要望に対して1つ1つ異なる製品を提供することが可能なカスタマイズ性が同社の強みです。お客様のニーズを満たした部品の品質保証に携わることのできる魅力的な仕事です。 ◆事業内容 同社は昭和39年創業の、軟質樹脂の成型加工を得意としている実績あるメーカーです。同社製品は自動車の蛇腹ホースや変形ホース、自動車ドアハンドルのシートカメラ、オートバイのグリップ部などに使われています。業績好調、事業拡大を図っている企業であり、平成28年4月にベトナム工場を操業するなど海外にも進出しました。 「お客様の満足を第一に考え常にチャレンジ精神を持ち価値あるものを提供し続ける」という企業理念のもと、お客様のニーズに合わせた裁量の提案をしています。 ■職務内容:主に自動車や医療・工業用・生活用に密着した軟質性プラスチック部品等を製造するための技術資料作成や構想段階での形状検討や製品設計、問題点等の予測検証や流動解析、工程改善等の業務です。 ■射出成型機の保守・メンテナンス作業/射出成型機(付帯設備含む)の導入設置作業/射出成型機の成形条件の設定・管理/金型入替え(段取り)作業/成形生産製品の逐次品質(外観・寸法)チェック/試作部品生産対応全般/工程管理・生産管理業務全般 ■同社の特徴・魅力: ◇1964年創業の軟質樹脂の成形加工を得意としている実績あるメーカーです。新しい可能性の実現に挑戦し続けています。顧客の信頼に応えるため、常に新しい素材やさらなる品質向上を実践し続けています。 ◇充実した生産設備…常に最新の射出成形機、2色成形機、測定機器(三次元座標測定機、真円度測定器等)を導入し、顧客の要望に応えるための生産体制を整えています。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード