希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更するサービス・販売・接客
2技術(電気・機械)
2その他
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 36,664件(35461〜35480件を表示)
株式会社ニューフレアテクノロジー
【横浜】半導体製造装置の機能開発、設計◆業界ニッチトップ◆リモート可/管理職/A-11【エージェントサービス求人】
半導体設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田…
1000万円〜1000万円
正社員
機械設計の方、業界未経験歓迎!電子ビームマスク描画装置で世界トップシェア/年休125日・フルフレックス・リモート可で働き方充実◎ ■業務内容: 当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置の機械設計担当として、電子ビームマスク描画装置構成ユニットの機能開発および設計業務をお任せいたします。 下記の役割毎にチームで業務に取り組んでおり、ご経験に合わせて業務をお任せいたします。 (1)サブユニットで電子線制御部分の設計 (2)ステージ本体の設計 (3)真空搬送ユニットの設計 (4)装置にガスを導入、真空制御を行う部分の設計 (5)外注担当部分の設計 ■役割: 能力や適性、ご希望に応じて主任をお任せする可能性がございます。 実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定を担っていただきます。 ■電子ビームマスク描画装置の魅力: スマートフォンやタブレットPCなど、私たちの生活になくてはならない通信機器の高機能化、小型・軽量化に影響を与えている半導体集積回路(LSI)の大量生産に大きく貢献してる装置です。こうした更なる高密度化、微細化が求められているLSIにおいて、その微細化し複雑になる回路パターンの描画を可能にするのが、当社の電子ビームマスク描画装置であり、半導体そのものの技術革新にとってなくてはならない存在となっております。現在市場の9割ものシェアを誇り、更なる装置の技術進化に向けて研究・開発を続けており、未だ世にない最先端の技術に触れたい方にはぴったりの職場となります。 ■職場の魅力: ・世界基準の高い製造歩留まり、高品質が求められる複雑な装置であり、真空、電磁、材料などの多岐にわたる分野の設計に関わることができることが本ポジションの難しさでもあり、大きなやりがいでもあります。そのため、半導体製造装置の経験者だけでなく、異なる分野のさまざまな知見や経験を活かすことができる環境です。 ・現行製品の設計だけでなく、次世代、次々世代の装置の設計がメインとなりますので、裁量もって主体的に思考、提案できる方には非常に適した職場です。
共和産業株式会社
【豊田市】生産技術(樹脂成形技術)※豊田通商グループ/年間休日121日/サンバイザーのTOPシェア【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:愛知県豊田市衣ヶ原3-1 …
400万円〜649万円
正社員
〜年間休日121日、転勤無しで働きやすい環境!〜 〜国内生産車のシェア約8割!日本トップレベルのサンバイザーメーカー/国内全自動車メーカーと取引〜 ■職務概要: 生産技術担当として、自社製品である自動車のサンバイザーおよび周辺部品を製造する際の工程設計〜工法開発(樹脂成形)をお任せします。当社は製品を自社で0から企画開発を行っており、かつ幅広いメーカーとの取引があるため、様々な知見・ノウハウを身に着けることが出来ます。 ■職務詳細: ・設計部からの製品図面を確認し、樹脂成形時の問題点抽出 ・抽出した問題点に基づいて設計部に修正依頼 ・完成した設計図を金型メーカーに依頼 ・技術折衝、納期管理 ・樹脂成形機の条件調整や量産課題対応 *製造ラインに使用する金型については外注メーカーに製造を委託しております。 *業務の割合: (1)工程設計・設備立ち上げ:7割程度 (2)工程開発・保全:3割程度 ■組織構成:生産技術部(40名)・成形技術G(4名) ■働き方について: ・年間休日:121日(トヨタカレンダー) ・出張:国内(月1回、1泊程度)、海外(年1回、2週間程度) ・転勤:無し ■当社の魅力 ◇安定性・成長性 当社は1939年から蓄積してきた独自の生産技術力を生かして(100件以上の特許保有)、当社が生産しているサンバイザーは国内生産車の8割以上に使われています。また、現在は豊田通商グループに所属され、今後更なる事業拡大のため社内DX化の推進、24年4月より新工場の設立を通じて生産体制を積極的に拡大しております。 ◇風通しの良さ 当社の製品を作るためには各部署との適切な連携が必要不可欠となるため、社内での意見交換や自分の意見を自由に発信できる環境づくりにこだわっております。また、人事評価制度も整っており、定量面から定性面まで評価を行って社員の適切なキャリアパスを応援しております。 変更の範囲:会社の定める業務
矢崎部品株式会社
【神奈川県厚木市】【日産グループ担当】W/Hの部品開発・設計(ゲストエンジニア)【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
日産テクニカルセンター 住所:神奈川県…
400万円〜649万円
正社員
【3DCAD操作ができる方歓迎/フレックス/世界トップクラスのワイヤーハーネスメーカー、矢崎グループ】 ■配属先の業務概要: 自動車部品・電線・ガス機器・空調機器・太陽熱利用機器など多種多彩な製品を開発する当社にて、得意先の要求と矢崎提案を踏まえた、ワイヤーハーネスの開発設計の募集です。 ■本ポジションの具体的な業務内容: ・駐在者(ゲストエンジニア)として得意先開発拠点へ入りこみ、得意先の要求と矢崎提案を踏まえた経路レイアウト設計・回路設計を行います。 ・得意先組み立てラインにてワイヤーハーネス組み付け性評価や車両成立性確認会に参画し、得意先と共に車両を作り上げていきます。 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■配属先の人数や雰囲気: ・総勢100名以上が担当車輛及び機能ごとに2部署に分かれ、さらに7チームに分かれています。 ・得意先や社内他部署と連携して業務を進めていく為、常にコミュニケーションを取りながらチームで仕事をする職場環境です。 ■教育体制: 入社後は1か月程度、座学を中心とした教育を行います。そこでは同社の製品知識や、システム、同社内の用語について学んでいただきます。その後OJTにより業務を一つずつ覚えていただきます。 ■働く環境について: 豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強く、特に「Y-CITY」の区域は、他社には類を見ない福利厚生・職場環境整備を徹底しています。 ■同社の魅力: 同社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:本文参照
キング通信工業株式会社
【横浜/市ヶ尾】セキュリティ機器の生産技術※設備立上げ・工程監査・品質指導/残業15H/年休124日【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
横浜テクノセンター 住所:神奈川県横浜…
450万円〜649万円
正社員
★中途入社者の定着率95%以上・平均勤続年数20年以上! ★需要増の自社セキュリティ製品の生産技術を上流〜下流までお任せ! ★転勤無し/ワークライフバランスを重視した働き方が可能◎ ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 セキュリティ機器を製造する外注委託先(生産工場)の技術サポート及び製造品質の監視・管理及び製品の受入れ検査など、また、品質の高い製造プロセスの指導、トラブル発生時の原因究明と改善など、製造委託に伴う業務全般を担当して頂きます。 ■業務詳細 ◇製造委託先(生産工場)の工程監査と製造品質の監視・指導:全国に委託先工場があり、グループ内の各メンバーが分担して担当します。 ◇製造委託先からの製品受入検査 ◇不具合品の故障解析業務:製品に不具合が発生した際は社内の関連部署(設計/開発セクション、品質保証セクション)と連携協力を図り原因を究明します。 ◇新規開発品の生産・検査設備の立ち上げ業務:製造委託先の営業担当者や品質管理担当者と直接やり取りしながら高品質な製造ラインを作り上げます。 ■組織構成:7名(30代:2名、40代:1名、50代:4名) ※所属する生産管理部は下記2部署から成り、自社製品の高品質維持及び向上に伴う製造管理を担当しています。 ・生産技術グループ:こちらに配属 ・調達グループ:電子部品や機構部品の調達購買、外注委託先への発注及び納期管理、製造原価の管理及びコスト低減 ■魅力/やりがい ◇設計/開発セクションとの連携や製品立上げを通じて製品設計や構造、生産工程に関する知識の習得に繋がり、弊社が日々実践している”モノづくり”を実感できます ◇生産工場との工程監査と製造品質の監視・指導を通じて製造品質の向上に直接的に貢献できます。 ■当社の特徴 マンションや学校、工場などの大規模施設から、商店や家庭などの小規模施設、金融機関ATMコーナーなどの重要施設まで、キング通信工業は、現代社会に必要不可欠な「安全を守るための製品」を幅広く取り扱っています。 防犯設備機器や街頭の防犯カメラから、介護用の見守りセンサー、オフィスに設置されるセキュリティゲートなど、ユーザーのニーズに対応した製品を揃えております。 変更の範囲:本文参照
株式会社IEM
【大阪/転勤なし】機械設計・機構設計〜スキルアップ実現/オーダーメイド製品/大手取引あり【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、CADオペレーター
本社 住所:大阪府豊中市上新田4-16…
500万円〜799万円
正社員
〜技術者としてのやりがい◎/確かな技術力で大手との取引多〜IT人材としての実力を伸ばせます!〜 ■業務概要: 二次電池(繰り返し充電可能な電池)の性能を評価するための試験装置のハードウェア機械設計を行っていただきます。 【業務の変更の範囲:会社の業務】 ■業務範囲: ご経験によって多少変わりますが、ご入社後は先輩社員に補助いただきながらご自身の強みとする技術領域からご担当頂き、同社の製品理解に努めていただきます。その後は積極的に上流工程に携わっていただく予定です。外注業者とのやり取りもあり、出張をしていただくこともありますが、頻度は少なく、関西圏が9割を占めております。1製品あたり納期は半年ほどです。 ■こんな方いかがでしょうか ・機械設計に関わる業務全般に携わることができることや、オーダーメイドでの製品に携われるため、自身のスキルをもっと磨きたい ・機械設計の一部分だけでなく様々な工程に関わり、取引先や社会に強く貢献したい ■組織構成: 社員が15名おり、それぞれ電気回路設計、機械設計、ソフトウェア設計、製造職で分かれており、1製品に対して10名ほどで担当いただきます。社長を含めた取締役も現場に積極的に携わるので、チームワークが良く、風通しの良い環境です。 ■評価: 社長を含めた取締役が現場にいることもあって、日々の頑張りを直接目で見て評価いただけます。年功序列ではなく実力次第でキャリアアップでき、社員の中には入社後2年で製造や組立などの上流工程に携わっている方もいます。また、チャレンジしたい方にはどんどん機会をいただける環境です。 ■企業の魅力: 取引先は、電池メーカー、電機メーカー、自動車メーカーなど日本有数のトップメーカーで、売り上げも安定しております。 オーダーメイド製品で、アフターサービスも充実しているため、お客様の要望に柔軟に対応できます。関西圏のお客様が多いので地の利を活かした対応の速さも評価いただいております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ジーテクト
【栃木/生産技術】溶接ラインの工程設計〜東証プライム上場/自動車部品のグローバルサプライヤー〜【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
C&C栃木 住所:栃木県塩谷郡高根沢町…
400万円〜599万円
正社員
〜東証プライム上場/年間休日121日/自動車部品のグローバルサプライヤー〜 ★おすすめポイント:職種未経験から生産技術(工程設計) に携われます! ■業務内容 自動車の車体骨格部品の溶接ライン工程設計担当として、最適ライン構想の企画立案・改善提案・折衝を担って頂きます。 車体部品の溶接ライン構想書の作成(生産サイクルタイムの設定、溶接ラインの選定・レイアウト検討、設備投資概要・コスト算出、作業人数の設定など) (2)溶接生技性要件の検証、改善提案、客先との折衝(溶接組付け順、工程数、品質要件、ガン干渉、自動化、新技術調査など) (3)輸送荷姿の検証(輸送用パレット内の荷姿レイアウト、輸送個数の設定) ※これらの業務の中から、適正に応じてご担当いただきます。 ■やりがい・魅力 自分が企画・提案した部品が、自動車の一部として、全世界のお客様に届きます。 車体のトップメーカーの一員としてグルーバルに活躍できるフィールドです。 ■将来のキャリア 一通りの業務の習得後は、引き続きプレス領域の管理・指導の立場でご活躍頂くか、課内のジョブローテーションにて溶接企画領域・CAE領域に挑戦し、ものづくりの知識を広げて頂くことも可能です。また、能力に応じて管理職への昇進や海外駐在も挑戦できます。 ■得られるスキル 自動車部品メーカーの最上流工程での業務にて、車両開発初期段階から設備段取り前までの 溶接ライン工程設計・整合を担い、 その後の設備段取手配・工場へのインストール・量産までの工程を一貫して理解することができるため、車体部品アッセンブリーのものづくりの知識・企画力・改善提案力を習得することができます。 また、3DCAD(CATIA)を使用して検証を行うため、操作スキルを習得できます。 ■働き方 年休121日、月平均残業30h、在宅勤務制度あり ■職場環境・風土 仕事の進捗状況を課内全員で共有し、フレキシブルに助け合いながら業務を進めています。困り事や要望、改善提案などを話しあえる場があり、効率良く、働きやすい環境です。 ■求める人物像 自律性が高くチャレンジ精神のある方。元気のある方。自動車及び自動車部品に興味のある方。 ■組織情報:25名在籍しています。
スターライト工業株式会社
【広島】製品設計(自動車樹脂部品)〜世界初の樹脂製品化に多数成功/開発力に強み/年休122日〜【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
開発センター 住所:広島県広島市安佐北…
400万円〜649万円
正社員
■業務内容 自動車メーカーおよび自動車樹脂部品メーカー向けに機能性部品の設計に従事していただきます。 ◎具体的には ・製品設計業務:顧客との折衝/協業による製品の形状決定から3Dモデル化や設計変更 ・新規開発設計業務:次世代自動車を意識した新商品アイデアの創出/商品化 ・設計品の顧客承認 ※開発設計チームで活動するため、解析業務などの周囲のフォローを受けながら進めていただきます。 ■組織情報 現在社員9名(派遣社員含め14名)が在籍しております。 ■同社の特徴 同社は、フェノール樹脂による独自の摺動材料の開発を行うベンチャー企業として1936年に発足しました。以来、高性能エンジニアリングプラスチックをはじめとする新素材開発およびそれらの複合化に取り組み、トライボロジー(摩擦・摩耗・潤滑工学)と先進の成形技術をキーテクノロジーとして、鉄鋼・製紙・造船・産業機械・自動車・情報通信・住宅等、幅広い領域において高い専門性を磨き成長して参りました。その中でも、広島拠点では自動車のTier1メーカーとして、多くのノウハウを有し、業界に貢献してきました。 ■同社の製品に関して これまで、日本初・世界発の樹脂製品化を多数生み出しています。作業用の安全帽、みかんやビール瓶を入れるコンテナ、床下収納庫、浴槽などは同社が初めて樹脂化に成功し世に輩出しいております。開発力や、市場からニーズを発掘する力に優れている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
テクノデザイン株式会社
【熊本/上益城郡】電気ハード設計者〜大手半導体製造装置・家電メーカー向け/転勤無/熊本ブライト企業〜【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:熊本県上益城郡益城町田原2…
350万円〜499万円
正社員
◇◆経験を活かした様々なキャリアパス有/スキルアップして就業したい方必見!社内勉強会で有識者からのスキル習得/熊本ブライト企業◆◇ ■職務内容: 電気ハード設計をお任せします。 ■具体的な事業内容: 1.半導体製造装置の設計・製造 2.各種省力化及びメカトロ応用機械の設計・製造 3.電子部品および電子機器の設計・製造。半導体製造装置等の機械装置の設計・製造がメイン事業で、大手半導体製造装置メーカーや大手家電メーカからの様々なニーズに対応するためR&Dにも注力しています。また、基盤組み立てを祖業としており、メカに欠かせない電子分野技術の蓄積も有しています。 ■アピールポイント: 熊本県は、デバイス、製造装置、材料部品分野の大手企業が進出しており、半導体産業の集積度の高さは全国有数です。 当社は創業来、地場のサプライチェーンとして様々な要望に対し、技術と熱意で応えたました。また、大手電機メーカーとのEV事業に参画するなど、事業フィールドは拡大しています。 熊本県リーディング企業、ブライト企業、地域未来牽引企業としてそれぞれ認定を受けており、今後も地場中堅企業として地域経済活性化に貢献し続けます。 ■当社について: 電子機器・各種省力化・メカトロ応用機械・電子部品・電子機器の設計製造を通じ、お客様のご期待にそえるものづくりをトータルサポートしています。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【埼玉県行田市】内装部品設計/自動車【メンバークラス】【経験を活かせる!】【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、品質管理・テスト・評価
顧客先 住所:埼玉県 受動喫煙対策:屋…
400万円〜649万円
正社員
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 自動車サプライヤーにて、内装部品設計の業務をお任せします。主にフロアカーペット/マットを担当いただく予定ですが、その後はシートバックなど他製品の設計も想定しています。 ■業務内容 自動車サプライヤーにて、内装部品設計の業務をお任せします。主にフロアカーペット/マットを担当いただく予定ですが、その後はシートバックなど他製品の設計も想定しています。 ■キャリアパス これまでのご経験内容から、最初にご担当いただく工程に配置します。製品について学んでいただきながら担当工程を広げていきます。 ■具体的には… ・図面作成 ・関係部署や外注先と調整 ・試作品の評価 ・付随するドキュメントの作成 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
セントラルエンジニアリング株式会社
【東京都日野市】車載製品の次期モデル開発業務◆研修体制充実/大手自動車企業【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
顧客先(東京都日野市) 住所:東京都日…
350万円〜649万円
正社員
【創業60年の安定基盤/手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 中型バス・空調システムの次期モデル開発業務をご担当いただきます。 <顧客先> 国内普通トラック販売シェアトップクラスであり、約40年連続で維持し続けている日本のトラック・バス製造業界の大手企業です。 ■具体的には: ・CADを用いた図面作成、設計検討業務 ・関連部署やメーカーとの打ち合わせ ・部品表の作成および設変業務 ・上記に付随する技術資料の作成 ※業務状況により、出張が発生する可能性があります。 <使用ソフト・ツール>CATIA、Excel ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
セントラルエンジニアリング株式会社
<全国募集/未経験歓迎>モノづくりエンジニア ◇未経験者が活躍中!家賃補助あり/明確な評価制度【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
各エリアのプロジェクト先(全国) 住所…
300万円〜549万円
正社員
【営業、フォトショップ店長、配送スタッフなど全くの未経験で入社した先輩達が活躍中◆創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: モノづくりエンジニアとして得意や適性を活かし、セントラルエンジニアリング代表として大手メーカーとの共同プロジェクトへ参画! <例> ◇IT系:アプリ開発、ネットワークの設計運用、ヘルプデスク ◇機械系:機械設計、CADオペレーター、試験、評価、品質保証 ◇電気・電子系:回路設計、解析評価、LSI開発 ■入社後の流れ: ・面接時から「どんなことに興味があるのか?」などを丁寧にヒアリングし、業界のことなども説明します。 ・入社後は人材開発部スタッフと面談し希望や適性から、配属先を決定していきます。 ・同時に当社のエンジニア育成施設「A-LABO」での研修で基礎を学び、配属後はOJTを通じて無理なく実務デビュー! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育研修制度: 自社研修施設では、各分野で豊富な経験を持つエキスパート講師が常駐し、業務で必要な技術やスキルアップのための研修セミナー、キャリアサポートなどを実施しています。 機械工作室やハイエンドCADを備えた個室など充実した設備をいつでも利用できるほか、e-ラーニングでお好きな時間に学ぶことも可能です。 未経験の方はまず面談等を行ったうえで個々に必要な研修をご用意いたします。 ■独自の評価制度: 評価は点数制。定期的に営業や人材開発部スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■安心のフォロー体制: 担当営業が定期的に訪問や電話で状況を伺います。 エンジニアのみなさまが安心して長期でご勤務いただけるよう些細なことでも親身になってフォローしています。 ■当社の特徴: ◇品質へのこだわりや技術力の高さが強みの創業60年を迎える技術開発支援企業です。新製品開発など様々なプロジェクトに参画し、約300社の業界大手メーカーに技術を提供しています。 ◇取引先はIHI、旭化成、NEC等大手メーカーが多く、経営基盤も安定しています。
ASEジャパン株式会社
【山形】生産技術者 ◎半導体後工程専業メーカー世界トップクラスのASEの日本拠点【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:山形県東置賜郡高畠町入生田…
300万円〜549万円
正社員
〜世界基準の半導体を扱う当社で、あなたらしく活躍してみませんか?〜 ■業務概要: 半導体製品の品質の作り込みを担う工程である、組立工程もしくは封入工程における生産技術業務をお任せします。 半導体製造において「後工程」に特化した受託専業メーカーである当社で、 半導体製品(スマホ・車載向け半導体パッケージ等)をメインにお客様の要望を元に試作を重ね、量産化して正式に生産開始するところまでの立ち上げなどを担当します。ASEグループの日本拠点でご活躍ください。 ■業務内容詳細: これまでのご経験を考慮し、あなたにピッタリの業務からお任せいたします。 ◇新製品の立ち上げ、試作業務 ・試作〜量産化までの一連の立ち上げ ・新パッケージ、新製品の材料/プロセス/治工具設計 ・試作品の製造条件策定、評価、生産性改善、不具合改善 ◇新規装置評価、導入、立ち上げ業務 ◇製品歩留/生産設備/プロセス/製造条件等の品質改善業務 ◇新製品/材料/プロセス/生産設備に関する生産性改善、不良率削減、コスト低減 ◇製造技術仕様書の策定と改善 ■働く環境: 当社は半導体後工程専業メーカーとして、世界上位の実績を保有しており、安く大量に製造するためのノウハウが蓄積されています。当社の強みであるスマートフォンや自動車業界向けの小型で高性能な半導体製品の製造技術を保有し、ASEと共に事業拡大に向けたプロジェクトを遂行中です。 日々ASEより技術者が派遣され、後工程に特化した専門知識をブラッシュアップできる環境です。 また、業務上必須となる教育、資格取得費用について会社補助を受けながら、業務に必要な専門的な知識を身に付け、キャリアを磨いていただけます。 ■当社の特徴/魅力: 当社で快適に働いていただけるよう、制度を整えてお迎えします。 ・残業月平均10時間(2023年度実績) ・年間休日125日、GW・お盆・年末年始6日以上休みあり、有給取得平均日数 11.6日(2023年度実績) ・お得なカフェテリアプランあり(和洋中メニュー200円〜400円台) ・社内にジムを完備 ・35才以下の方へ奨学金返還サポート制度あり ・産休・育休後の取得実績100% 腰を据えて、柔軟な働き方が可能です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
日本技術サービス株式会社
【東京・大田区/転勤無】機械設計◆上下水道建設コンサル◆土日祝/年休124/安定性◎/働き方改革◎【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、設計(建築・土木)
東京事務所 住所:東京都大田区西蒲田7…
400万円〜1000万円
正社員
<おススメポイント> ◎案件は官公庁からの発注!実績・技術力ともに高く評価されており安心してスキルを磨けます。 ◎早期キャリアアップ可能!20代700万、30代800万、40代1000万の実績も御座います! ◎永年勤続報奨金制度、資格取得報奨金制度など福利厚生も充実しています! ■業務内容 上下水道施設工事の計画・設計・工事監理を手掛ける上下水道コンサルタントの当社にて、機械設計の担当者として計画・設計および一部工事監理業務をご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 公共事業の案件を手掛けるため、役所の方の代行(準公務員)という位置づけで業務に携わっていただきます。 ・上下水道の基本計画や事業認可など ・浄水場や下水処理場の設計や、ポンプ場、配水池、配管設計など ・土木・建築・機械・電気・道路埋設配管(水道管路、下水道管路)がチームとなり設計を進めていきます。 ・工事の重点監理(官公庁の代行業務)あり ※OJTがメインとなりますが、研修計画に沿った長期的なサポート体制有! ※ゆくゆくはプロジェクトマネージャーとして設計全体をマネジメントできるようにサポート! ■入社後の流れ 入社後1年間は、兵庫本社にて業務を覚えていただき、技術者間のコミュニケーションが形成された時点で東京事務所にて勤務いただきます。 <働き方改革> ◆残業が少なく効率よく働く社員の給与をアップさせるなど、会社全体で働き方改革に取り組んでいます。 ◆2月~3月などは工期が集中するため30〜40時間の残業も御座いますが閑散期(4月~6月)は残業が無い月も御座います。 ◆在宅勤務OK!入社後1年以上の勤務実績等の条件はありますが、約30%の社員が週2日程度実施実績あり! ◆仕事を覚えるまでは社内勤務なのでほぼ出張はありません。その後は関西のみであれば日帰り出張あり。関東方面であれば1泊〜2泊程度の出張があります。 ■組織構成 全3部門30名程度(20〜60代)で構成。 ■社内の雰囲気 アットホームな雰囲気でサークル支援制度などもあり社員同士の距離が近い職場です。 業務の中でも計画、設計、数量計算、積算など、チームで一貫した成果品を仕上げて納品します。 2年に1回社員旅行も計画され国内や海外旅行に行くことも!
株式会社メイテック
【群馬/勤務地優遇】生産技術 〜充実の福利厚生・研修制度/東証プライム上場企業〜【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
配属先(群馬) 住所:群馬県 受動喫煙…
500万円〜899万円
正社員
【23年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 日本を代表する大手・中堅メーカーなど幅広い顧客先において、設備設計、設備立ち上げ、設備導入などの生産技術に携わるをご経験に合わせてお任せしていきます。スマートファクトリーの需要が高まり、引き合いも非常に多くなっていますので、最先端の技術に携わることができます。 チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は40代「56%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ■研修体制: <トレンド技術研修> 全社員にDX向けの研修を受講いただいています。知識度合いに合わせて、DXとは?という初歩的なところ〜AI、AWSなどのトレンド技術に関わる研修までご用意しています。若手社員からベテラン社員までご経験を問わず研修を受けることが可能です。 <豊富な研修制度> 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。 また、各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。
えびの興産株式会社
【四条畷】機械設計(接着設備)※開発・設計の上流工程に携われる/福利厚生充実/国内トップシェア◎【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:大阪府四條畷市下田原136…
450万円〜649万円
正社員
〜机の天板やドア等に用いられる接着剤を塗布する産業機械のメーカー〜 ■業務内容: パネルやシートなど接着剤を塗布する設備をCADで機械製図作成及び改良開発を行います。 <具体的には・・・> ・産業用機械、工作機械、大型ライン設備など、当社の得意とする接着剤を使って生産をする自動化設備の作図を行ってもらいます。 ・基本的にはお客様からのご依頼に対して1人で企画開発〜構想設計までは担当いたします。 ・詳細設計以降は若手の技術者にパスをすることもございます。 ・据付の立ち合いも行って頂きます。 ■業務の特徴: 将来的には技術や経験、ノウハウなどを若手育成の教育を行うことを期待されるポジションです。様々な経験を活かし、企画の段階から納品の立会まで自身の力を同社で試してみることが可能です。 ■組織について: 当該ポジションとなる機械設計担当は3名が在籍しております。50代のベテランの技術者が1名、20代の若手が2名在籍しています。 接着事業部にはこの他に、営業1名、営業技術2名、メンテ組立担当が5名在籍しております。 ■同社の特徴: ・運送業から始まった同社は物流にとどまらず、ものづくりなど分野にも積極的に事業を展開してきました。現在では、2本の軸として接着装置の一貫した製造事業と、お客様のもとへの納品・据付や移設にも強い輸送事業が強いシナジーを持ち、顧客に選ばれる価値を提供しています。
本田技研工業株式会社
【栃木/芳賀】駆動用モーター研究開発(磁気回路設計)【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本田技研工業株式会社 住所:栃木県芳賀…
450万円〜1000万円
正社員
■募集の背景: 10年後も20年後もその先も、世界中でより多くの人々に「移動の喜び」を提供するため、日々進化を続けているHonda。 クルマの市場も先進国から新興国へと拡大を続け、そのニーズは過去とは比べものにならないほど多様化しています。 電動化時代を支える技術を創出し続けることで、お客様の期待を超える「移動の喜び」を提供し、環境と事業を両立した電動モジュール開発をリードいただく仲間を募集します。 ■職務詳細: 電動車両における駆動用モータ磁気回路設計をお任せいたします。 ・完成車性能目標に基づく要求仕様の策定 ・上記に基づくモーター部品の磁気回路設計 ・単体妥当性検証 ・耐環境テスト(実車)、各種法規テスト 等 ・性能向上や省エネルギーを目的とした次世代モーターの新技術研究 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【開発ツール】 JMAG、CATIA、ANSYS(磁場解析) ■魅力・やりがい: Hondaとしては2040年にZEV100%というチャレンジングな目標に向けて研究開発をしております。 電動車における今後の潮流や進化の方向性を日々感じながら、車両としての使われ方を視野に入れた他社競争力のあるモータの磁気回路設計を行うことで、自分の専門領域以外においても幅広い知識が得ることができます。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーメーコーポレーション
【名古屋】生産技術<未経験◎製造経験歓迎>日勤のみ/土日休/眼科検査機器で高シェア◎医療機器メーカー【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産技術・生産管理
本社 住所:愛知県名古屋市西区則武新町…
350万円〜649万円
正社員
〜土日祝休み/生産眼科検査機器で高いシェア/強みのある製品・技術を持つ安定企業で、生産技術としてスキルUPし、安定して働く〜 ■業務内容: 製造部に所属し、新規製品の立ち上げや既存製品の工程改善の活動を担当します。 ■業務詳細: <新規製品立ち上げ> 設計情報から課題や改善点を検討し、最善となる製造方法を技術部門と協議しながら生産ラインを作ります。 <立ち上げ後> 量産スタート後は不具合を解決し、品質の向上・安定化を図ること、製造内の作業者の声を聞きながら、より作りやすく、品質が安定する作業ができる様に治具の作成や作業手順を検討して日々改善活動を行います。 ■働き方: ・年間休日120日(土日祝) ・完全週休二日制 ・残業20〜30H/月ほど ・休日出勤ほぼなし ■当社の特徴: ◇当社の歴史は東洋コンタクトレンズ(現メニコン)にあります。現在は、同社を含む複数企業の「トーメーグループ」として事業を行っています。眼科医療機器に特化したメーカーとして、角膜形状測定装置や超音波画像装置など、ニッチで付加価値の高い機器を製造しています。特に角膜形状測定装置はトップレベルのシェアを持っています。 ◇高齢化社会を受け業界的にも安定しており、アジア各国やブラジルなどの海外ニーズも高まっているため、将来的にも大きな成長が見込める企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
将来宇宙輸送システム株式会社
【エンジンスペシャリスト】宇宙スタートアップでのロケットエンジン・推進系エンジニア ※資金調達順調【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
1> 本社 住所:東京都中央区日本橋1…
800万円〜1000万円
正社員
■業務内容:自社開発宇宙輸送機のエンジンおよび推進系コンポーネントの開発に携わります。 複数の開発プロジェクトが並行して進行しており、これまでの開発実務経験を考慮し以下(1)(2)(3)いずれかのポジションを担当します。 また、将来的には担当業務内の少数チームのマネジメントもご対応いただきます。 (1)推進系開発プロジェクト・エンジニア/(2)推進系開発主担当 ・推進系システムの仕様策定、サイジング、熱力学設計、熱設計、荷重・強度設計 ・推進系システムの開発試験の計画、準備、実行、評価 ・推進系システムの数値解析、評価、開発への反映 ・推進系艤装配置検討、艤装設計、配管設計 ・コンポーネント(バルブ、センサ、継手、シール等)スペック設定、サプライヤー調整 ・他系統とのインターフェース調整 (3)エンジン開発主担当 ・エンジンおよび必要要素技術の開発計画立案、要素技術研究 ・エンジンの概念設計、構成品(燃焼器、インジェクタ、ターボポンプ、バルブ、ノズルスカート、ECU)の設計・要件定義 ・エンジン構成品の基礎試験用の供試体設計、試験 ・共同研究大学との調整 ■会社について: 当社は、「誰もが宇宙にアクセスできる時代を創る」というミッションを定め、宇宙へ人や物資を輸送する宇宙輸送ビジネスに挑戦するスタートアップ企業です。 現在は、宇宙輸送実現のための技術実証ロケット開発/実験をメインとするフェーズですが、宇宙輸送ビジネスは5年後に1兆円程度の民間需要が発生する見通しがあることを踏まえ、政府・投資家と連携しながら事業化も進めています。 2023年に政府の文部科学省が推進するSBIRという補助金(20億円程度)にも採択され、2022年の創業から組織も急拡大を迎え、現在は80名程度の規模まで拡大してまいりました。 宇宙事業はまさに総合格闘技であり、非常に多くの分野のプロフェッショナルに関わっていただかないと成立しない分野になります。 これからもビジョンを実現するため、より多くの人を巻き込んでいくことになり、そのためにも会社としての仕組みや基盤を整えていくことが重要であり、そこに貴方のこれまでのご経験を活かしてご活躍いただけないかと思っております。 変更の範囲:会社の定める業務
三協立山株式会社
【富山県/高岡市】生産技術職◇年間休日123日/転勤無し/プライム市場上場のアルミ建材メーカー◎◇【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:富山県高岡市早川70 受動…
300万円〜449万円
正社員
◆最先端技術に挑戦!自動化を進める当社で、未来のものづくりを支える仲間を募集◆ \安定した企業で技術を磨きたい方に最適な環境/ ・当社はロボット、AI、IoTなど最新技術を取り入れ、工場の自動化を進めています。これからさらに成長し、技術革新をリードするフェーズにあります。 ・配属先は生産技術部で、若手からベテランまで幅広い年齢層が活躍中。お互いにサポートし合いながら成長できるチームです。 ・年休123日、転勤無し、残業は月15時間程度と働きやすい環境が整っています。退職金制度もあり、長く安心して働けます。 ■募集背景: ロボット・AI・IoTといった世の中の流れの中で当社も徐々に工場内の自動化などを進めてまいりました。今後、一層この流れを加速させ、自社の設備の自動化を進めたり、最先端の技術を取り入れ、さらに拡大していくフェーズにあります。そんな当社で一緒に社内変革を行っていく仲間を求め、今回募集させていただきました。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 アルミ建材の製造装置の設計開発・ライン設計・装置管理をお任せいたします。工作機械、製造ラインの設計、生産における効率化、コストダウン、品質改善などのための技術研究を行います。 設備保全は別部門が対応しております。 ■配属先情報: 生産技術部8名(20代4名、30代1名、50代3名)が所属しています。 ■ご入社後について: 業務の流れや仕組みを学んでいただき、これまでのご経験や長所を業務に活かしていただきたいと考えております。現在は工場の増設に関する業務など行っていただく予定です。 ■就業環境: ・年休123日(完全週休2日制) ・残業15時間程度 ・退職金制度有り ■会社紹介: 元々はアルミの町富山県高岡市で生まれた三協アルミニウム株式会社と立山アルミニウム株式会社(創業は兄弟、文字通りの兄弟会社)が相互補完を目指して合併、生まれたのが三協立山アルミ株式会社が発足しました。その後マテリアル事業を手掛ける三協マテリアル株式会社と商業施設事業を手掛けるタテヤマアドバンス株式会社を吸収合併。新しく現在の三協立山株式会社が生まれました。当社の製品は東京丸の内駅舎の窓サッシに全面採用されました。
株式会社メイテック
≪機械・電気エンジニア職≫キャリアに「専門性」を得て自信をつけたい方へ〜上流工程にチャレンジ【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
東海圏を中心とした顧客先での就業となり…
600万円〜999万円
正社員
業界トップの技術力を誇るメイテック社での就業/年間休日124日/完全週休二日(土日祝)/離職率6.0%/平均技術単価はトップクラス/大手企業取引多数/WEB面接実施可能〜【変更の範囲:会社の定める業務】 ■選考概要: 当日は、1次選考・最終面接をWebにて1日で実施致します。約2時間程度を予定しております。当日は業務内容等の詳細もお伝えが可能です。 ■配属予定先: 愛知県・東海圏内への配属を第一優先とし、アサインを行います。その中で希望をお伺いしながらアサインを行います。※希望と異なる際には別の案件のアサインももちろん可能です。 ■業務内容: ご経験とご志向性に応じて、大手メーカーを中心とした取引先にて機構・筐体・構造設計/設計周辺の実験・評価・解析業務等に携わって頂きます。 当社であれば、設計開発のコア業務に携わることが可能です。 <案件事例> ・自動車、自動車関連部品(エンジン/ボディ/シャシー、車載電装品等) ・二輪車(エンジン/フレーム、外装品の設計等) ・航空機、宇宙関連(回転翼航空機装備品、ロケット用油圧系機器等) ・産業機械・工作機械 ・ロボット(産業用ロボットアームの設計等) ・カメラ・家電(筐体設計、機構設計、レンズユニットの光学設計等) ■生涯プロエンジニア: ・エンジニアのキャリアを第一に考えます。半年に一回拠点長との面談があり、自身のキャリアを見つめ目指したい方向性を考える場がございます。適宜担当営業との面談も設定され、現時点のスキルから将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境です。 ■充実の研修体制:研修費用は売上の8%を投資しており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:本文記載