希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更するサービス・販売・接客
1技術(建築・土木)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 12,985件(11461〜11480件を表示)
株式会社高橋組
【北海道/函館】建設現場の安全管理業務/札幌時計台、五稜郭兵糧庫など文化財工事も受注/年休113日【エージェントサービス求人】
建築施工管理、土木施工管理
本社 住所:北海道函館市高盛町3-20…
400万円〜649万円
正社員
〜函館案件中心/文化財の修繕工事実績あり/札幌時計台や五稜郭兵糧庫を手掛ける/地域の歴史を守るお仕事/家庭と両立できる職場〜 ■業務内容: ・当社の現場管理担当として、安全管理業務に従事頂きます。 ■業務詳細: ・毎年安全の方針打ち出し、工事監理社員に説明、それに基づき具体的に実施することを丁寧に伝える。定期的に工事監理社員と現場をパトロール実施。労災発生時は工事監理社員に協力し報告書、再発防止対策書作成(現場訪問の可能性もある)等、安全管理業務全般に関わって頂きます。 ■組織構成:現在同業務は1名で担当しております。 ■文化財の修繕工事について: 文化財建造物の工事は、個々の文化財としての価値を損ねないように極めて詳細な調査を行い、確実な修理方針を検討した上で、慎重に行われます。当社はこれまでにも多数の文化財修繕工事の実績があることで、現在も様々な文化財工事の案件を受注できています。2018年には函館の建設会社である当社が札幌時計台の修繕工事を担当することとなり、メディアにも取り上げられました。 ※受注案件のうち文化財工事の案件は一部です。 ■就業環境: 【働き方改善について】 ・昨今の働き方改革に添う形で、社内でも残業時間の調整を図っております。直近はITなどの活用や、工事の規模にかかわらず、現場に必ず施工管理担当者が2名以上いる体制も整えており、より効率的に業務ができるような体制づくりを行っております。代休取得も積極的に取るよう指導しています。 【出張】 案件の受注状況に寄りますが、稀に遠方への出張もございます。 (その際は道内もしくは東北の可能性がございます)
奥山ボーリング株式会社
【秋田・横手市】土木施工管理技士、さく井技能士 〜年間休日125日/土日祝休みの働きやすい環境〜【エージェントサービス求人】
土木施工管理
本社 住所:秋田県横手市神明町10-3…
350万円〜649万円
正社員
土木施工管理技士・さく井技能士として、現場管理を行っていただきます。 ■主な業務: ・地質・土質調査 ・地すべり調査・解析 ・地すべり対策工事、法面工事 ■採用背景: 公共工事が増えてきているため、増員募集となります。 ■当社の特徴: 1946年に創業し、当初は農機具などの修理をしておりましたが、恩義あるさまざまな方々との出会いにより、現在、国土保全や国民の安全・安心を守るための斜面防災に関わる調査・設計や対策工事を主力とした仕事をさせていただいております。近年、異常気象や大規模地震といった天変地異が頻発し、国民の安全・安心を脅かしておりますが、地域住民が安心して暮らせる世の中にするため、当社はコーポレートメッセージである「豊かな大地を未来へ」を合言葉に、これまで以上の技術力の向上と次代を担う人材の育成に邁進して参ります。当社で培った技術力には自信がございます。しかしながら、時代は常に変化・進化をしていくものです。当社では、新しいニーズに対応できるチャレンジ精神をもった方、「豊かな大地を未来へ」つなぎ、国土保全、国民の安全・安心を守る、高い志を持った方を歓迎いたします。
戸田建設株式会社
【四国/エリア限定型総合職】土木施工管理※プライム市場上場/働き方改革に力を入れる大手ゼネコン◎【エージェントサービス求人】
土木施工管理
四国支店 住所:香川県、徳島県、愛媛県…
600万円〜899万円
正社員
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社が手掛ける土木工事案件における施工関連業務をお任せいたします。当社には「人の戸田」という風に人を育てる文化が根付いており、若手から大規模な案件に携われる機会を提供し、成長につなげております。また、自身のスキルを見え化し、社員間で見比べられるようにすることで、納得感の高い評価や求められるミッションの認識を行うことができております。 ■残業時間削減: 当社の土木施工管理職の残業時間は月平均35時間程度となっております。本部門では分業制を行っております。本ポジションの方が施工管理業務に集中できるよう業務推進担当やサポーターをつけております。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。SDGsの達成に向けて戸田建設が描くコンセプトシティの想像を目指します。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
株式会社建設技術研究所
★リモート可・時差出勤制度有★【福岡/総合職】建設コンサルタント(道路・交通)※賞与実績8.8か月分【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、土木施工管理
九州支社 住所:福岡県福岡市中央区大名…
450万円〜1000万円
正社員
【リモート・時差出勤制度有大規模/昨年度賞与実績8.8か月/広域災害を想定した防災計画等のコンサルティングを行います/「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団】 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の道路・交通部門にて、建設コンサルタント業務に従事いただきます。人・物・情報が快適に行き交う交通計画、道路や橋の設計から管理の支援までを担います。 ・実態調査に基づく交通分析、交通量推計、定量的な整備効果の評価に基づく道路計画 ・土工、橋梁、トンネルなど道路を形成する構造物の計画・設計・点検調査・補修・補強・施工計画・維持管理計画 ・人、モノ、情報などの円滑・安全な移動、利用者などへのインパクトを勘案した交通運用計画 ・自然環境や生活環境への影響緩和、維持管理などを通じた道路環境の改善 ■働き方について: ライフスタイルに応じて、場所や時間を限定できる正社員制度や、始業時間(午前9時)や終業時間(午後5時)の繰り上げ、繰り下げができる「シフト勤務制度」を全社的に導入しており、社員の多様なワークライフバランス・キャリアプランの実現に向けて様々な取り組みを行っています。 また、テレワーク制度も導入しており約5〜7割の社員がテレワークを利用しております。 ■当社の魅力: 【「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団〜】 当社は(1)流域・国土事業部門、(2)交通・都市事業部門、(3)環境・社会事業部門、(4)建設マネジメント事業部門の4つの事業部門に分かれておりさらに、各分野のプロフェッショナルが現場の調査から、方針の提案、成果の照査までプロジェクトチームを組み、一貫して課題解決に取り組みます。 【業界高水準の給与体系】 建設コンサルタントのプロフェッショナルとして幅広い知識や高度な技術を必要なため、責任に見合った給与体系を設定しており、この業界に限らず全上場企業のなかでも高い給与水準を維持しています。 変更の範囲:本文参照
日本水工設計株式会社
【大阪/第二新卒歓迎】水インフラのコンサルティング(計画部門)※業界3位の水コンサル/残業20h【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、土木施工管理
大阪支社 住所:大阪府大阪市中央区伏見…
450万円〜899万円
正社員
【水インフラを支える業界3位の水コンサルティング企業/公衆衛生の確保と生活環境の改善、公共水域の水質保全、浸水防除の役割を担う/福利厚生充実】 ■当社の役割 当社は自治体の将来を見据えた町づくりの計画から、それを実現するための設計までトータルに行っている企業です。 人口減少や自然災害などの様々な課題を抱えるなか、持続可能な水インフラを維持することが私たちのミッションです。 本求人では自治体にとって最適な水インフラ整備計画を立案する計画部門を募集します。 ■業務内容 一口に水インフラ整備の計画といっても内容は多岐にわたります。 ・都道府県を跨いだ河川や海域という単位で、環境基準を達成するためにどのような水インフラを整備すべきか計画する業務 ・都道府県単位で「どのエリアではどのような水インフラが必要か」を検討する業務 ・市区町村単位でその街にあるべき水インフラのビジョンを定める業務や ・定めた水インフラのビジョンをもとに今後20年の水インフラ整備計画を策定する業務 ・直近5年間で自治体のどのエリアで工事を行うべきかを検討する業務 その他にも ・人口減少が進む中で自治体を経営の面から支援する業務 ・近年多発する豪雨から市民を守るためのハザードマップや浸水対策の検討をする業務 ■OJTについて まずは先輩社員についてもらい技術補助をお任せします。 ■仕事のやりがい ・水インフラという生活に欠かせないものを通して、その街に住んでいる方々の暮らしを支えることができるところ。 ■組織構成: 全体8名の組織となっております。 50代3名、30代1名、20代4名で構成されております。 【働きやすさへの取組み】 設備、制度の両面で社員の働きやすい環境づくりを推進しています。 ・社員それぞれの生活に合わせた働き方ができるように勤務時間はシフト選択制としています。 ※一番早い時間帯で7時00分始業、一番遅い時間帯で10時30分始業 30分刻みで始業時間を選択いただきます ・年次有給休暇の付与日数を増加しました ※在籍年数に応じて10日-20日付与→在籍年数に応じて15日-20日付与 ※平均有給取得日数14.8日 ・大阪支社は2022年に移転し、立地/環境ともに社員満足度が上がっています。
株式会社サンセルフ
【豊田市】下水道の維持管理/施工管理※インフラ事業/業績好調/転勤無し/自家用車通勤可能【エージェントサービス求人】
土木施工管理
泉事業所(豊田市泉町) 住所:愛知県豊…
450万円〜649万円
正社員
■業務概要: 官公庁をメインに下水道管理の案件の施工管理業務をご担当いただきます。参加いただく予定の工事現場は以下の通りです。 ・土木工事(下水道管の布設替え、管更生工事) ・下水道の清掃・調査・修理等の工事 ※営業担当や現場作業員については別部署が担当致します。 その他、社内にて報告書等、各種書類の作成・提出がございますが、日によっては直行直帰も可能です。担当エリアは、豊田市・名古屋市・みよし市・安城市発注の案件を担当していただきます。平均で月1件の案件をご担当いただきますが、工事期間が最短で2週間、最長で半年なので、繁忙期の10月〜3月は並行して2件以上の案件をご担当いただくことがあります。 ■採用背景: 創業以来、業績が好調で、今後の展望としても、全国的に古くなった下水道管が増え続けており、継続的な需要が見込まれる為、組織を強化/増員していくための募集です。 ■組織構成 組織は50名で構成されております。そのうち、現在施工管理業務は2名で担当していただいております。入社後は同行から初め当社のやり方を学んでいただき、半年〜1年を目安に工事期間が2週間程度の案件をお一人で業務をご担当いただく予定です。 ■キャリアアップ: 一般社員 → 主任(入社して3年〜5年)→ 係長 → 課長→ 部長 とキャリアアップできます。※能力と経験を考慮して決定します。 ■同社の魅力: ・日本では下水道の普及率が90%以上であり今後も安定した水道環境を保つために下水道維持管理は必要とされ続ける仕事です。同社はそこに着目しビジネスを始めました。 ・創業14年の若い会社ですが創業以来、下水道のメンテナンス事業を中心に、順調な成長を遂げています。下水道の点検、調査から修繕、改築まで全ての業務に対応できる点を強みとしております。
株式会社エスケークリード
【東京】土木施工管理◆転勤無し/働き方を変えたい方(年間休日128日)/佐藤工業G◆【エージェントサービス求人】
土木施工管理
本社 住所:東京都千代田区岩本町3-8…
450万円〜799万円
正社員
【建設会社大手・佐藤工業株式会社のリニューアル事業を手掛ける子会社/退職金制度あり/転勤なし/月平均残業20h程度/年休128日/育・産休取得実績あり】 ■業務概要:【変更の範囲:無】 土木管理技士として、インフラ整備(土木構造物)のリニューアルや長寿命化工事における五大管理(QCDSE)をお任せします。 ■業務の特徴: ・担当件数は1人1現場、少数体制の新規事業となります。最大でも小規模工事プラス1件の想定です。 ・首都圏中心のエリアを担当いただきます。 ■働く魅力: ・施工管理はそれぞれの裁量が大きく、自身の判断で進められる環境です。 ・現場への直行直帰が可能なため、休日の調整なども柔軟に対応できます。 ・入社後は充実したOJT制度があるため、経験の浅い方やブランクのある方でも安心いただける体制です。 ■当社について: 当社は、大手総合建設会社である佐藤工業株式会社のリニューアル事業を担う子会社として1988年に創業しました。国内主要都市に支店を構え、建物診断や調査のニーズから対応しています。診断からリニューアル後のフォローに至るまで一貫したシステムのもと、高品質な価値あるリニューアルを実現するため、よりきめ細かい企画の提案を行い、高い評価と信頼をいただいております。 親会社のつながりから案件が増えており、安定的な経営、また支店や営業所の新規開設を順次行っています。 ※佐藤工業株式会社…文久2年創業、従業員数1140名、国内外の大規模工場や、庁舎、トンネル、ダムなど都市開発や土木工事まで大規模案件に携わっています。 ■当社の魅力: ・建物は、建てた瞬間から劣化が始まります。10〜15年に1度程度、改修や改築の必要が発生するためニーズの絶えない業界です。また当社では、診断の段階から改修後のフォローまで一貫したシステムのもと、質の高い施工を行い、高い評価と信頼を獲得しています。 ・当社では、60歳での定年退職後、一年契約で継続して勤務可能です。退職金制度もあり、従業員が安心してキャリアを築くことができます。 変更の範囲:本文参照
千賀商事株式会社
【江戸川区】給排水・冷暖房の管工事施工管理 ※年間休日125日/公共案件/転勤・出張無/60代活躍中【エージェントサービス求人】
土木施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
本社 住所:東京都江戸川区東小松川4-…
500万円〜899万円
正社員
〜年間休日125日/前職の年収以上を保証/1回あたり20万円以上の進捗インセンティブが年4回+賞与年2回と頑張りが給与に反映される/【公共工事の施工管理】で景気の影響なし〜 ■主な業務内容: ・工程図及び施工図作成 ・材料発注 ・打合せ ・安全指導 ・作業指示 ・書類作成など ▼新築・改修にも対応 ・新築の場合、完成まで最長2年の現場から ・改修だと3、4ヶ月〜1年の現場まで ※現在、手がけている小学校の案件は管理者6名で、職人は3業種で約60名ほどとなります。 ■エリア: 江戸川区をはじめとする自治体またはUR都市機構や東京都住宅供給公社からの案件がメインで、担当現場は東京都23区内が多くほとんどが江戸川区です。また公共工事なのでお仕事の案件数も非常に安定しています。 ■案件規模: 1.5億円規模(小学校の改修)のものから、3億〜5億円規模の案件も請け負っております。 ■働き方: 基本的には現場事務所で書類整理を行っておりますので、出退勤時にオフィスによることは無く直行直帰可能となっております。定期的にミーティングを行う際や、工事案件が無い期間にはオフィスに出社して他のメンバーのサポートを行っていただきます。 ■やりがい: ・忙しさのピークは完成間近の合図 この仕事の特徴は「忙しさのピーク」がやってくるそのときが、工期終了に近づいている証拠です。ここを乗り切れば!という気持ちの高揚感とともに現場を収められるのがやりがいのひとつです。 ・ご自身のこれまでの仕事の進め方を尊重します また当社では、裁量にお任せする部分も多く、自分のやりやすいように仕事ができる環境です。ルールやマニュアルより、あなたが培ってきた経験を優先します。
株式会社鷲澤建設
【長野県北安曇郡】土木施工管理/未経験歓迎/月平均残業5h以内/転職なし/年間休日121日【エージェントサービス求人】
土木施工管理
本社 住所:長野県北安曇郡小谷村大字中…
300万円〜399万円
正社員
〜田舎でゆっくり働きたい方向け〜地域に根差した事業展開による安定した顧客基盤/時短勤務など柔軟な働き方ができます/日帰り温泉施設無料利用可/中高年活躍中 ■採用背景: 当社は公共工事を中心に土木工事や自社保有物件の設計・改修を行っております。昨年まで不動産管理部に関しては、別の管理会社へ委託しておりましたが、地域の居住地促進のため社内で不動産管理部門を立上げ、自社内で行うことになりました。今回はその事業立ち上げに伴う人員の募集になります。宅建資格を活かし、居住地促進・地方創生に協力いただける方大歓迎です。 ■研修内容 基本的にはOJTで先輩と一緒に現場を回りながら勉強していきます。 必要な免許などは適宜講習会に参加させていただきながら勉強していただきます。 ■仕事内容: 現場に出て、事務作業などを見ていただきながらお仕事になれていただきます。そのあと徐々に、工事の進捗把握や測量の確認など技術的なことを覚えていただきます。先輩たちのフォローを受けながら一歩ずつ一人前を目指しましょう。分からないことは質問しやすい風通しの良い風土です。 土木部門では、道路改良工事や河川・堤防の維持工事、災害時の復旧工事などを行ってきました。自然と共存し、地域の方々の生活を守るために、施工管理をお任せできる方を募集します。 ■具体的には: ・仕様書/設計図を見ながら、現地で発注者さんなどと打ち合わせ ・下請け先や資材の選定・発注、必要に応じて重機の通る仮設道路の施工管理 ・測量(ドローンなども活用しています) ・完工/報告書作成・提出 ■組織について: 現場ごとのグループで2,3名から10名ほどで取り組みます。 年代は、30代〜40代の幅広い方々になります。 ■働き方について: 基本は土日祝休みですが、お客様の内覧等で土日出社が月に2,3回程度ございます。(代休取得可) 祝日は会社カレンダーにより、週中の祝日は出勤となることが多いです。 残業はほぼなく、ライフワークバランスを重視して働ける環境です。 ■当社の魅力: ・当社で働く8割くらいの方は周辺の地域の方ですが、2割の方は他県から越してきた方です。自然が多く、日帰り温泉無料やウィンタースポーツ無料など自然謳歌したゆったりとした暮らしができます。 変更の範囲:会社の定める業務
北陸電力株式会社
【北陸】土木技術者(積算、施工管理、設計、点検等)※北陸地域とともに発展し未来をつくる【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、土木施工管理
1> 本社 住所:富山県富山市牛島町1…
350万円〜799万円
正社員
■業務内容:土木技術者として、下記業務を担当します。 ・電力施設土木構造物の点検、修繕計画の立案と設計、工事積算、施工監理 ・発電所等建設における土木構造物の設計、工事積算、施工監理 ※勤務地について:本店土木部,各水力センター等での勤務です。 ■期待すること:同社の今後を支える重要な分野となりますので、これまでのご経験を存分に活かし、ご活躍を頂けることを期待しております。 ■働き方補足:全社平均残業時間19.7時間(2022年度全社平均)となります。 ※北陸3県(富山、福井、石川)での転勤が発生いたします。 ■同事業部補足:土木建築部門は、将来にわたって電力を安定的に供給するための施設づくりと維持管理を担うことが最大の使命です。そのため土木建築部門は、良質で安価な電力を安定して供給するために必要な発電所、変電所、業務に必要な社内施設などの調査、計画、設計、建設、点検、保守の業務を担っています。 発電所の建設にあたっては、地形・地質などの調査を実施、環境保全等の観点や安全性、経済性に配慮した設計、工事管理までを行います。既存の各種土木・建築設備の健全性を維持することも重要な業務であり、定期的な巡視・点検を実施し、必要な修繕・改良を行うことにより、安全性の確保や設備の延命化を図り、設備のライフサイクルコストの低減に努めています。 また、地球温暖化問題などの環境への配慮として、水力発電の導入拡大を積極的に進めるとともに、風力発電などの新エネルギー開発や石炭灰などの廃棄物有効利用技術開発の一翼も担っています。 土木建築部門では、スケールの大きな施設の建設に立ち会える達成感、変革期を迎える電力業界において、新しい感性と意欲を持って果敢に挑戦できる環境があります。
株式会社五十嵐組
【北海道/名寄】<即戦力>土木施工管理/資格取得支援制度充実/住宅手当・家族手当等充実/創業65年【エージェントサービス求人】
土木施工管理
本社 住所:北海道名寄市西五条北11-…
500万円〜799万円
正社員
■業務内容: ・名寄市を中心にした各現場にて、土木施工管理をお任せします。地域の人の生活を支えるやりがいを感じられます。 ■業務詳細: (1)発注先との打ち合わせ (2)施工計画の作成 (3)協力会社の決定 (4)住民説明、役所手続き (5)現場の施工管理 (6)安全管理 ■組織構成: ・名寄の本社では、土木施工管理は1級が15名、2級が7名で構成されております。20代〜60代まで幅広い年代層の社員が活躍しております。 ■資格取得制度: ・必要な資格の取得については研修費用、受験料、受験時の交通費などを会社でバックアップしています。 ■五十嵐組について: ・1957年に「五十嵐砂利店」として創業した、名寄市でトップクラスの総合建設会社です。土木・建築・砂利砕石・道路維持を事業の柱として地域の発展に寄与してきました。五十嵐グループで骨材の生産、土木工事、道路舗装、骨材の運搬、燃料の給油、不動産開発、不動産管理までカバーしており、グループの総合力が強みとなっています。
株式会社クボタ建設
【宮城/仙台市】土木施工管理(上下水道)◆土木施工管理技士1級求人◆クボタグループ/固有技術多数【エージェントサービス求人】
土木施工管理
東北営業所 住所:宮城県仙台市青葉区一…
600万円〜999万円
正社員
【◆土木施工管理技士1級歓迎◆クボタグループ/生活に欠かせない水インフラ事業/年休125日/土日祝休み/17期連続黒字で安定した業績基盤】 ■職務内容: 同社が固有技術を持つ上下水道を中心とした土木工事の施工現場にて、施工管理業務をお任せします。 ■職務詳細: まずは担当者として現場責任者補助業務を行いながら同社技術について学んでいただきます。最終的には現場責任者として施工計画を作成し、現場における品質、工程、安全、原価の4大管理など、施工に必要な技術上の指揮・管理・監督を行っていただきます。 ■働き方: ・年間休日125日/完全週休二日制(土日祝) ・社員へのスマホ・PC支給が進み、リモート会議や電子承認が普及しているため、事務作業の効率化が進んでいます ■クボタ建設株式会社について: ・完成工事高は2016年から2022年の6年間で131%成長/17期連続黒字で安定した業績基盤 ・1955年の創業時から手がけてきた上水道事業は、生活に欠かすことのできない最も基本的なインフラ事業です。独自技術・工法を多数有し、持続可能なインフラ整備に貢献しています。 ・海外事業進出にも積極的で、戦後初めて海外水道工事を実施したのも同社です。その後も多数の実績を残し、アジア諸国から複数の国家勲章を受章しています。 ■クボタ建設の高い技術力: 【ミニシールド工法】口径2m以下の小口径トンネル構築工法として確立されています。2006年3月には、施工延長実績も432,000mを超え、最大1スパン施工延長も2,340mを可能としています。今後もこのミニシールド工法を市場の実情にあわせて開発・改良することにより、更なる長距離化や省力化、コスト削減など、様々な面に対応できる技術として期待されています。 【ダンビー工法】「既存の管路を活かす」というリサイクル思想に対応する技術です。管自体の老朽化や汚水の性状変化などによって、ひび割れや腐食、ジョイント部のズレなどが生じた場合、既設管路の内側に硬質塩化ビニル製の帯板をスパイラル状に巻き立てることで更生管を構築し、既設管との一体化を図った「複合管」を形成することが可能です。内径800mm〜3000mmまでの管路を非開削でスピーディに更生します。 変更の範囲:会社の定める業務
上野グリーンソリューションズ株式会社
【東京】駅構内の施工管理◆東京メトロ案件/社会貢献性の高い仕事/140年の歴史を持つ上野グループ【エージェントサービス求人】
建築施工管理、土木施工管理
事業所 住所:東京都台東区台東4-28…
400万円〜649万円
正社員
〜東京メトロ案件99%/人々の生活を支える社会貢献性の高い仕事/140年の歴史を持つ上野グループ〜 ■職務内容: 施工管理を担当し、主に駅構内の補修等の業務を行って頂きます。 同社は99%東京地下鉄株式会社関連の案件を受注しているため、東京メトロの駅構内、線路、ホームなどの工事の施工管理がメインとなります。 現場は東京メトロ沿線のため、東京・千葉が基本です。 案件にもよりますが、1~2名体制で、一つの施工期間は約3〜6か月で出張はございません。小規模工事中心の場合は年間10~15件程度ご担当いただきます。少数精鋭で対応しているため、工事を一気通貫に担当することができ、経験を積むことのできる環境です。 ※電車が動いていない時間の夜間の業務が基本となります。(22時〜6時) その中でも工事時間は終電後〜始発前の時間帯(目安12時30分〜4時)となるため、その前後の時間を使い事務処理を行うことができ、残業はほとんどございません。 ■職務の特徴: 同社は、少数精鋭の組織となっています。そのため、活躍する場があり、入社後は主となって業務を担当することが期待されています。 ■配属先: 配属となる建設部は、全14名で構成されています。 ■同社の特徴: 上野グループに属している同社は、建物の専門家として、東京地下鉄株式会社(東京メトロ)の工事関連の指定を受けています。また、顧客の様々なニーズに応え、適切なソリューションを提案しています。環境問題に取り組み、更なる技術向上を追求し、きめ細かなサービスによって信頼性の向上に尽力しています。 ■上野グループの特徴: 上野グループは、「石油と非石油」の2本柱で、暮らしに欠かせないエネルギーの安定供給に貢献しています。1869年の創業よりエネルギーの安定供給に向け、海上輸送事業・陸上輸送事業、油槽所運営管理事業、海上防災事業において、安全・安定・効率をグループの最も重要な責務として、社員一人ひとりの真摯な取り組みを通じて実現してきました。経済活動や社会生活に欠かすことのできないエネルギーの安定供給に貢献していくことを、グループの使命と考えています。
豊明建設株式会社
【鹿児島:鹿屋市】土木施工管理〜年休126日/転勤なし/元請が全体の9割/創業75年〜【エージェントサービス求人】
土木施工管理
1> 本社 住所:鹿児島県鹿屋市共栄町…
350万円〜549万円
正社員
■職務内容: 公共土木工事を手掛ける当社にて、施工管理を担当します。 品質管理/安全管理/予算管理/工程管理(現場作業は発生しません) ※離島案件の場合は出張が発生します 。 ▼詳細: ・案件:主に国、県、市の土木(河川・道路ほか)工事です。9割が元請です。 ※国交省、防衛省、県、市発注の公共建築工事案件や、NTT、NTTドコモ、九電、JA、さらに民間企業発注建築工事案件を安定受注しています。 ・案件金額:4000万円程度〜1億円 ・案件期間:6ヶ月〜2年 ・年間平均案件担当数:1〜3件 ・案件担当人数:1〜3名 ・案件エリア:鹿児島県内 ・新設:補修=4:6 ・現場直行直帰可能な案件がメインです。 ■組織構成: 技術職は、10名在籍しています。 ■魅力: ・事業安定性:創業75周年の安定経営。公共案件のみならず、民間工事案件も安定的に受注できており、様々な分野の現場に携わることができます。 ・中途採用者多数在籍しており、なじみやすい就業環境です。 ・定時退社後は自身の趣味に没頭している社員も多く、ワークライフバランスを取りながら就業できます。 ・健康経営優良法人2022(ブライト500)認定企業
株式会社森本組
【東京】建築施工管理※大豊建設(東証一部上場)の100%子会社/残業30時間程度/月2回帰省費支給有【エージェントサービス求人】
土木施工管理
東京支店 住所:東京都江東区木場5-5…
500万円〜799万円
正社員
■詳細:東京支店にて建築施工管理業務を行っていただきます。 ■詳細: ・施工案件は事務所・庁舎、医療・福祉施設、教育・文化施設、商業・宿泊施設などとなります。 ・金額は5億円〜20億円が中心で、工期は2年ほどとなります。 ・施工エリアは東京都を中心とした関東一円となります。(東京都7割、埼玉県2割、神奈川1割) ■働き方: ・残業時間は月30時間程度となります。勤怠管理はシステムで行っており、一人1台iPadを支給していますので、そこからの入力も可能です。また、施工現場に現場管理カメラを設置したり、図面・施工管理アプリを導入するなど残業抑制の取り組みも行っています。 ■組織構成: 配属先の建築施工管理担当は28名(10代1名、20代9名、30代4名、40代7名、50代5名、60代2名)が在籍しています。中途入社者も在籍していますので、なじみやすい環境となっています。 ■同社の特徴: (1)明治創業の老舗の技術を受け継ぐ社員による現場での品質の追及と、本社・支店部門の組織的サポートにより安定した業績を実現。トンネル、宅地造成、官公庁舎、病院など土木・建築のあらゆる工事を幅広く手がけ、長年の経験で培った工事ノウハウを駆使して全国において多種多様な案件を獲得。その技術力を認められ2006年度には国土交通省の「工事成績優秀企業」の第一位を獲得。 (2)近年は環境事業にも力を入れ、特に食品工場などから出される廃水処理の浄化事業に注力している。油脂排水の処理に絶対的な効果を誇るオイルバクターシステムの需要が増加している。
日本サルヴヱージ株式会社
【北九州市】海洋工事施工管理 〜創業130年の安定企業/社宅あり/異業界からの転職者多数【エージェントサービス求人】
土木施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
門司支店 住所:福岡県北九州市門司区田…
550万円〜799万円
正社員
海難救助及び海洋工事を行う企業。海洋工事では海底ケーブル分野で高い評価を得ています。ROVや作業船舶を保有し、近年は洋上風力分野への能力強化のため多目的作業台船を改修し、国内で初めてクオドラントシステム(海底ケーブル引込設備)を搭載しました。自社で現場スタッフを抱え、先輩社員や協力会社とワンチームで工事を進めます。 【業務内容】海事のエキスパート! 国内外での海底ケーブル、洋上風力施設建設に伴う海底ケーブル布設工事や海底送水管布設工事、海底海中調査といった海洋海浜での建設工事や調査における施工管理 ■技術営業(顧客対応、契約業務や見積作成) ■現場調査や工事計画立案 ■作業船舶艤装、資機材の準備、人員調整 ■工事責任者として現場(主に洋上)での施工管理 ■計画書や施工図の作成など。 【就業環境】 社宅や独身寮、帰省旅費補助などの福利充実!想定年収20代550万円、30代760万円、40代970万円 ■独身寮や社宅があり、若手独身者への実家帰省旅費補助制度や退職金制度もあります。長期に就業頂ける環境が整っています。 ■賞与前年実績5.96ヵ月。昼食手当や補正給、精勤手当など手当も充実し、高収入も魅力の一つ。 【フォロー体制】 20・30代多数!業界未経験者も活躍中!先輩と二人三脚でスキルアップ ■配属部署やダイバーなどの現場スタッフ部署には若手も多数活躍中 ■マリコンという専門的な業界ですので、まずはアシスタントから始まり一人前になるまで先輩社員のフォローの元で徐々に業務を習得。将来的には契約から工事まで一貫して携わります。 ■海洋事業には各分野で専門性が高い仕事をする会社があり、そういう方々と一緒に仕事をすることで業務を超えたスキルアップも可能です。 【担当工事数】 年2〜3件ほど。工期中は出張になり工期は1・2か月が多く、数週間や半年の現場もあります。アジア圏での工事もあり経験し難い実績を積むこともできます。 【社会貢献】 海底ケーブルにはIT社会に不可欠な通信ケーブル、地震・津波計測に必要な観測ケーブル、洋上風力発電の電力ケーブルなどがあり、いずれも社会を支える重要なインフラです。事業を通して広く社会に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社川金コアテック
【川口市/理系学科卒歓迎】橋の計測データ分析・報告作成◆残業10時間程度/寮・住宅手当有【エージェントサービス求人】
構造解析・意匠設計、土木施工管理
本社 住所:埼玉県川口市川口2-2-7…
450万円〜799万円
正社員
〜理系出身者歓迎/川金ホールディングスグループ/年休120日・残業月10時間程度/賞与実績5.6か月分/橋梁・高速道路・新幹線の修繕など社会インフラに貢献/橋梁部材のトップメーカー〜 ■ご入社後任される業務 ご入社後任される業務: 初期段階ではPythonを使用したプログラムの作成とデータの詳細分析(波形分類や疲労蓄積具合の計算など)を担当していただきます。 Pythonの経験がなくても、活躍しているメンバーがいるので安心してご入社可能です。 ■業務内容: ・計測データの初歩的な分析(統計解析、トレンド分析)およびエクセルを使用したデータの抽出、補正処理、マクロの作成と自動化 ・計測データの統合と考察を含む報告書および関連資料の作成 ・顧客向けのデータの説明とプレゼンテーション(技術的な詳細説明や提案資料の作成、オンラインミーティングでのプレゼン ・Pythonを使用したプログラムの作成とデータの詳細分析(波形分類や疲労蓄積具合の計算など) ■入社後の教育体制 20代後半のメンバーがマンツーマンで指導いたします。 少しずつお仕事をお任せいたします ■組織構成: メンテナンス部2名 小規模なチームのため、意見を反映しやすく、フレキシブルな働き方が可能です ■働く環境 年休120日 十分な休暇が確保されているため、プライベートの時間をしっかりと持つことができます。 残業月10時間程度 水曜日はノー残業デーとなっており、残業市内企業文化があり、働きやすい環境です。 賞与実績5.6か月分 ■ポジションの魅力: ポジションの魅力:グループ会社であるNEXCO中日本エンジニアリング名古屋株式会社等が主要取引先となります。NEXCOは半官半民のため、事業の安定性は抜群です。長期的に安心して働ける環境です。 ■当社取扱製品について: 橋梁用製品・建築用製品・建設技術証明製品に大きく分類されます。橋梁用製品は国内外のあらゆる橋に使われており、建築用製品は日本全国のビル・商業施設・公共施設などに使用されています。自らが携わる製品が世界や身近のあらゆるところで使われるのを実感できるため、やりがいがあります。 ■製品実績:レインボーブリッジ、明石海峡大橋、各高速道路や新幹線の橋梁部など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山本組
【山形県鶴岡市/2級土木施工管理技士】 土木施工管理 ◇設立60年以上/転勤なし/残業少なめ【エージェントサービス求人】
土木施工管理
本社 住所:山形県鶴岡市下川字東海林場…
300万円〜449万円
正社員
〜土木施工管理技士の資格が活かせる/約半数が中途入社/最新技術の機械・設備・システム等を積極導入中〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 工事現場の工程管理、予算管理、安全管理、役所への手続き、書類作成、その他全般の管理を担当いただきます。 案件は公共:民間を9:1の割合で請け負っているため、安定性が高いです。 ■業務詳細: ・1件当たりの工期:半年〜1年程度 ・並行して担当する案件数:1件 ※同時に複数案件を担当することはございません。 ・年間に担当する案件数:2件 ・担当エリア:庄内地域(鶴岡市、酒田市など)※県外での業務はめったに発生いたしません。 ■働き方: ・基本的には、会社から現場に向かっていただきますが、状況に応じて直行直帰も可能です。 ・メリハリのついた働き方で腰を据えて活躍できます。 施工管理職の業務の内、煩雑になりがちな書類整理業務については、専門のスタッフがおりますので、作業量の低減を実現しております。 また、書類管理のためのソフトウェアの導入などを積極的に行っていますので、将来的にはさらなる残業時間の低減が見込まれます。 ■配属先: 入社後は建設事業部に配属されます。現在約25名(年齢層20〜60代/男女比約8:2)が在籍しており、施工管理8名、現場作業員15名、事務員2名という内訳になっております。約半数は中途入社の方で構成されています。 ■施工実績 湯野浜小学校芝生工事 常磐木地区防雪工事 鶴岡工業高等学校の耐震工事 他多数
神鋼環境メンテナンス株式会社
【神戸/監理技術者証お持ちの方】水処理プラントの施工管理/転居費用負担/残業20h程/神戸製鋼所G【エージェントサービス求人】
土木施工管理、プラント施工管理
本社 住所:兵庫県神戸市中央区磯上通2…
450万円〜799万円
正社員
【転居費用企業負担/残業平均約20時間/離職率1%未満/長期のお付き合いがあるベンダーとのやり取りで安心できる環境です】 ■職務内容:上下水道施設(浄水場、下水処理場)を中心とした水処理プラントの工事施工管理をお任せ致します。【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■詳細:上下水道を中心とした水処理プラント(官公庁向け)の、受注後の技術的な打ち合わせ、工事計画、工事期間中の工程管理・予算管理・品質管理・コスト管理・安全管理等の、施工管理業務をお任せします。 ★ポイント★ 100%官公庁発注の公共工事になるので受注が安定しています。 兵庫県内の工事が多数を占めるため、兵庫県内の案件が中心です。 離職率は1%未満と非常に働きやすい職場です。 シニアの方も多数活躍しています。 ■工事(出張)期間: 短いもので1週間、長いもので半年 ※官公庁向け施設の工事が多い為、10月〜3月に工事が偏る傾向があります ■同社の特徴: プラントメーカが納めたごみ処理プラント、上下水道プラントのメンテナンス(点検・修理・更新工事など)及び運転維持管理を行っています。1978年に、神鋼ファウドラー環境管理株式会社として設立し、これまでに神戸製鋼グループ内の環境メンテナンス事業を統合しながら、現在の神鋼環境メンテナンス株式会社となりました。 ■業界の特徴: たとえ優れたプラントであっても、維持管理業務が適正に行われない限り、その性能を十分に発揮できないだけでなく、プラント自体の老朽化や周辺環境への悪影響となります。また神鋼環境メンテナンスの手がけるプラントは、廃棄物処理や水処理分野となり、「環境問題」や「循環型社会」に直結するため、今後も安定的な需要が見込めます。 ■社風: 穏やかで、従業員に優しい社風です。長期にわたってクライアントと向き合い、落ち着いた環境での仕事が可能です。 ■転居補助について: 監理技術者証(機械器具設置、電気工事、水道)の有資格者で、遠方にお住まいの方については、採用に伴い転居が必要となった場合は転居に伴う交通費と引越代を支給いたします。
株式会社内山組
【鹿児島/志布志市】建築施工管理※創業80年以上の安定性/公共施設・店舗・マンションまで幅広く施工【エージェントサービス求人】
建築施工管理、土木施工管理
1> 鹿児島支社 住所:鹿児島県鹿児島…
350万円〜549万円
正社員
現場の管理監督者として従事していただき、建築工事事業の中核として活躍を期待しております。 ■業務詳細 ・建築施工管理 ・写真等の台帳管理他 ・図面チェック ・打ち合わせ ・安全点検・写真撮影 ・安全管理・報告・業者打ち合わせ ・パソコンを使用した工事書類や許可申請書類作成 ・スケジュール調整・戸締など、 ■南九州一円を担当: 本社(志布志市)/鹿児島支店(鹿児島市)/串間支店(串間市)と各拠点があり、各支店から効率よく施工現場を担当しています。一部、遠方に行くこともあります。その場合。基本的にはマンスリーマンションを会社にて借り上げ、そこから現場に行く形を取っています。 ■同社魅力: (1) 幅広く、また規模の大きい現場を経験できる 入社直後は個人のレベルに合わせた現場をお願いしますが、スキルアップや経験に合わせて規模の大きい現場をお任せします。 (2) ノウハウの継承に積極的: 私たちは昭和38年の設立以来、50年以上の建築ノウハウや知識を集めています。社員にも惜しみなくノウハウを継承し、更なる技術の拡大に努める会社です。 (3) 長く働く社員が多い環境: 当社は勤続年数が長い社員が多いことも特長です。これからも社員同士の関係性や仕事の難易度など、一人ひとりが力を発揮して働ける環境づくりを大切にしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務