希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する営業
1技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 26,349件(861〜880件を表示)
株式会社キーエンス
【大阪】商品デザイン (UX/UIデザイナー・プロダクトデザイナー)
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
大阪府
900万円〜
正社員
【仕事内容】 【デザイングループ】 約7割が「世界初」「業界初」となる新商品のデザイン開発に取り組んでいただきます。 お客様の実態をよく把握し、企画、開発や販売担当と議論しながら商品の最適なデザインを提案、実現していただきます。 筐体のプロダクトデザイン ・CADによるモデリング ・モックアップモデルの作成 UX/UIデザイン ・画面遷移図、UIモックアップの作成 ・グラフィックデザイン ・アイコン等画面パーツ類の作成 共通 ・現場視察などのインプットからの気づき発信、仮説の構築 ・プロトタイピングによるデザイン仕様の提案 ・プロダクトデザイン、UIデザインの両面の専門性が求められます。 ただし入社後にOJT研修を行いますので、入社時にどちらかの経験が無くても問題ありません。 ・外部委託先のディレクション やりがい お客様の現場に伺って気づきやフィードバックが得られるのは直販のキーエンスの デザイナーならではの面白さです。 社内全体がより良いアイデアをフラットに受け入れる文化がある(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
株式会社デンソー
【愛知】水蒸気電解セル(SOEC)の研究開発業務 ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県刈谷市昭和町1丁目1 JR東海道…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 デンソーの事業拡大の主軸となるエネルギー関連分野の製品開発に従事頂く。 【職務詳細】 具体的には、エネルギ変換技術(電解技術、燃料合成技術)に関する、下記のような業務を担う。 ・SOECセルスタック設計・開発 ・SOECセルのプロセス開発 ・セル性能評価・解析技術開発(性能、信頼性、強度物性など) ・開発製品の耐久実証検証 【募集背景】 世界的に脱炭素化社会へのシフトが始まっています。 デンソーとしても他社に先駆け、35年にカーボンニュートラル達成を目標に環境/エネルギ関連技術の開発を加速させています。 こういった大きな社会変化中で勝ち抜くためには、これまでにないスピード、非連続な領域の技術(差別化)を開発し、製品化が求められ、特に性能・信頼性の基盤となる機能材料・プロセス技術の進化が必須です。これらの経験・知識を有し、カーボンニュートラル社会実現に向けた製品開発に対して、野心的目標を掲げ、挑戦し、これまでの技術開発を変革していく仲間を募集しています. 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
アイリスオーヤマ株式会社
【宮城】エネルギーマネジメントIoTシステムの企画・開発 ※年収600万円以上
制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
角田I.T.P (宮城県角田市小坂上小…
600万円〜800万円
正社員
同社ではエネルギー問題、電気代高騰、人手不足などの社会問題を解決するジャパンソリューションをビジョンにしています。 制御技術やIoT技術を活用したエネルギーマネジメントシステムの実現により課題解決を提案しています。 製造から設置、メンテナンスまで、一貫したビジネスモデルが構築されている事が同社の強みです。 ・自分のアイデアを商品化、サービス化したい方 ・業界の商慣習に疑問を持ち、技術で打破したい方 ・様々な業態、販路へのビジネスチャンスがあり、アイデアを試したい方 【開発可能性のあるシステム例】 ●IoTを活用した冷ケース温度制御の企画/開発 ●様々な企業と連携し、空調他、建物にある設備制御を遠隔管理、制御する企画/開発 ●ロボットとセンシングを連携したクラウドシステム開発 など 【仕事の仕方】 ・企画→システム仕様設計→詳細設計→システムリリースまで一貫して担当 ・外部パートナー企業と連携した開発 ・社内のソフト、ハード、筐体設計担当者とチームを組んで開発
テイ・エステック株式会社
【栃木】環境対応材料開発 ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、基礎、応用研究、分析(化
栃木県塩谷郡高根沢町太田118-1 技…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 2050年カーボンニュートラル達成に向けた環境対応材料の評価、及び製品適用開発をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・CO2削減、カーボンニュートラル達成に向けた市場動向・材料技術動向の調査 ・調査結果とニーズから将来の事業化に向けた環境技術および環境材料の戦略検討・構築 ・材料メーカーに対しての交渉・仕様提案/完成車メーカーに対する提案 ・将来的には先行開発のプロジェクトリーダーとして企画提案から商品開発を担当していただきたいと考えています。 ※樹脂やウレタンなど主に有機材料を用いた開発に携わります。 【募集背景】 SDGsの考え方を実践していく中で、材料領域でも、これまでの材料のあり方を見直すべきフェーズに到達しています。 同社では、将来のカーボンニュートラル達成に向けてCO2削減に貢献できる環境対応材料の製品化開発を強化しております。 今後は、材料メーカー、加工メーカー任せではなく、原材料まで考慮した開発/検証が必要となる為、専門スキルを備えた技術者が必要です。 新たな自動車シート、内装部品のあり方を、共に思考できる方を歓迎します。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
ブライザ株式会社
【栃木県芳賀郡】燃料電池のテスト、計測、研究 自動車
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
栃木県芳賀郡 神奈川県藤沢市
600万円〜
正社員
燃料電池(FC)の研究業務 【詳細業務】 ・FCスタックのセパレータ研究業務 光学顕微鏡での計測や観察 観察対象を樹脂包埋→研磨→元素分析 三次元測定機での測定 耐久試験及び解析 (変更の範囲)会社が定める全技術職務、職種、業務
株式会社ナベヤ
【岐阜】製品開発(岐阜市) ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
岐阜県岐阜市若杉町25 名鉄名古屋本線…
400万円〜600万円
正社員
【職務概要】 同社にて下記業務をご担当いただきます。 機械加工用治具、機械要素部品、防振製品、作業工具類等の製品開発をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・設計前の市場調査 ・3DCAD設計 ・各種試験、強化 ・製品の仕様説明、技術指導 ・製品問い合わせ対応 ※上記の全工程を担当しますが、製品ごとに担当が割り振られます。 ★ポジションの魅力★ ・技術テーマは開発製品ごとに異なるため、新たな領域に挑戦できる面白みとやりがいを得られます。 ・また、一人ひとりの個性と力量を把握し、個人を伸ばしていく体制を整えており、じっくりと腰を据えて、開発に没頭できる環境です。 ・一人が一つのテーマに対して取り組むため、裁量をもって仕事に取り組むことができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社神戸製鋼所
【兵庫】鋼材の開発・量産化担当 ※第二新卒可
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、製品開発(化学)
兵庫県加古川市尾上町池田2222-1 …
550万円〜750万円
正社員
【職務概要】 造船や建築、橋梁などに利用される厚鋼板の新商品開発・量産化業務を担当していただきます。 【職務詳細】 新商品についての構造面での解析・実験や、使用環境での挙動を把握したうえでの利用技術提案を検討する業務もあります。 入社後は、先輩社員の指導の下、業界や製品理解から開始します。 その後は知識・経験や習熟度を踏まえて、OJTを行いながら独り立ちを目指します。 不明な点があれば、上司や先輩社員に質問・相談可能な環境ですので安心してください。 【魅力・やりがい】 ・新商品の開発/量産化にかかわっていただき、スキルに応じて主担当者として業務を遂行いただけます。 ・勉強/知識獲得のために必要な研修/セミナーに参加できます。 ・お客様と直接会話しながら業務推進できます。 ・自分の開発した商品がどれだけ収益向上に貢献できたか数字でわかります。 ・新商品を作り上げていくには同社の幅広い事業分野内外の社員やお客様と一体となって作り上げていく経験ができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
林テレンプ株式会社
【愛知】自動車内装部品の先行開発業務 ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県豊田市亀首町町屋洞100-11 …
500万円〜750万円
正社員
【MISSION】 同社の内装システム設計部にて、自動車内装部品の新規アイテム提案から開発目途付けまでの先行開発業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・競合車ベンチマークによる技術動向および商品力調査、トレンド分析、SS開発ロードマップづくり ・モジュール技術アイテムおよび付加価値アイテムの提案と開発 ・顧客目標達成に向けた環境対応(CN/CE)アイテムの提案と開発(Tier2仕入先のサポート含む) ■部署の優位性/魅力: 自分たちのやりたいことを顧客(自動車メーカー)の開発シナリオに組み込んで、最終的にクルマという形で具現化できる部署です。自分たちの開発したアイテムが採用されたクルマが世の中に出た時の 「 喜び 」 、「 やりがい 」は非常に大きいです。 ・社内関係者はもちろん、顧客設計部署や仕入先様との関わりが多く、社外の人脈の構築とともに巻き込み力/調整力/交渉力が磨かれる環境です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
日産自動車株式会社
【神奈川】先行車両開発・電動車高電圧システム開発エンジニア ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急…
400万円〜650万円
正社員
【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】 先行電動車両開発の中で以下いずれかまたは複数の業務を担当頂きます。 ・電動車高電圧システム設計 ・高電圧ユニット、ドライブトレイン設計 【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】 魅力ある競争力の高い電動車両を提案できる柔軟性を持ち、その中で高電圧システム設計、ユニット設計を通じ具現化していく専門性、チームリーディングを期待しています。 【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】 日産先進技術開発センターにて開発業務に従事頂きます。数名のチームメンバと共に連携しながら課題に取り組みます。また職位に関係なく忌憚無く論議できる環境にあります。 <アピールポイント(職務の魅力)> 当部署は企画、構想から目標設定、設計、車両試作、車両制御、実験評価まで先行車両開発を部内で回せる機能を有しています。専門分野のみならず、クルマで語れるエンジニアを目指せます。
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
【ロジックデバイスエンジニア】CMOSイメージセンサーのロジックデバイス開発(主にモバイ(以下略)
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都
600万円〜1000万円
正社員
DS_A0011 【ロジックデバイスエンジニア】CMOSイメージセンサーのロジックデバイス開発(主にモバイル) 【リーダー/担当者】モバイル(スマートフォン、ウェアラブルデバイス等)向け積層CMOSイメージセンサーのロジックデバイス開発を担当。先行技術開発、商品企画、商品導入まで幅広く担っていただきます ■組織の役割 近年イメージセンサーの用途が大きく拡大、今後も大きな市場成長が見込まれています。 この原動力の一つが、積層型イメージセンサーのロジックデバイスの性能向上による付加価値創出です。 当組織ではユーザーのニーズに応える商品実現に向け、オリジナリティ溢れる尖ったロジックデバイスの先行技術開発、商品企画、商品導入を担っています。 ■担当予定の業務内容 CMOSイメージセンサーを制御するCMOSロジックデバイスの開発を担当して頂きます。 ・先端ロジックプロセスの選定 ・新規デバイス開発 ・TEG開発、デバイス検証 ・開発した技術の製品展開 が主な業務になります。 社内チーム、国内外の委託企業と連携して開発します。 (その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
研究開発(責任者候補)
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
徳島県
600万円〜
正社員
研究開発の責任者候補として勤務いただくことが期待されています。 (ゼロからビジネスを立ち上げて頂くことを想定されています。)
本田技研工業株式会社
【栃木】スマートファクトリー実現に向けたデジタル技術開発 ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台6-1 JR各…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 スマートファクトリー実現に向けたデジタル技術の開発をご担当いただきます。 【職務詳細】 (1)PDM領域 ●既存PDMシステムの刷新および新規システムの導入(特にデータベース関連) ●製造ラインから取得されたデータの前処理技術開発 ●製造プロセスDBを構築できるDBアーキテクト ●製造IoT技術群の構築支援によるバラツキレスなものづくりの実現 ●高再現オフラインティーチング実現に向けた環境構築 (2)製造CAE領域 ●ロボットシミュレーション・製造プロセスシミュレーション等、複数のCAEアプリケーションが連携するシステムの開発・導入 ●IT、3D測定技術を活用した現場製造データの取得 ●センサーデータの分析によるリバースエンジニアリング手法の開発 ●高効率な商品図面化のためのデジタルシミュレーションツールの開発 ●製造系CAE技術の構築支援によるシームレス&タッチアップレスな生産準備の実現 (3)品質領域 ●人検査(目視・聴覚などの官能検査)領域を定量判定する要素技術の開発 ●検査/調整設備および量産プロセスを改革する自動化技術開発 ●E&Eアーキテクチャと連携した車両品質保証プロセス開発 上記(1)(2)(3)の中心技術者として、Hondaの製造ラインにおける稼働や品質の阻害要因を分析し、新しい生産ラインの構想に貢献いただきます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
Astemo株式会社
【茨城】設計開発(電動車用モータ)※管理職候補 ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
茨城県ひたちなか市高場2520番地 常…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 電動車(EV・HEV)用モータに関する設計業務の管理職を担当します。 【職務詳細】 ■モータ戦略業務 ・モータの将来動向、技術革新等の先行開発リーディング ・モータの技術調査、技術発展の開拓 ■新しいモータ解析技術の調査・導入 ■電動車(EV・HEV)用モータの設計業務をリーディング ・開発日程管理 ・顧客や関係部署との交渉 ■魅力 ・会社役員と実務者の距離も比較的近いことから、自分の意見や考えが生かされる機会も多い環境です。 ・個人のチャレンジ精神を尊重しており、若手技術者が自分のアイデアを提案し挑戦する機会もあります。 ・グループの総合力を活かして、最先端技術の開発に取り組むことができます。 ・日本のみならず、中国、アメリカにも関連会社の設立を行い、グローバルでの事業展開を行っています。 ・本業務に携わることで、最新の技術動向や先端技術にも触れることができます。また自らが先端技術開拓に携わることもできます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
日産自動車株式会社
【神奈川】エクステリア開発エンジニア ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
神奈川県厚木市岡津古久560-2(日産…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 エクステリア開発(新型車 外装バンパー部品計画・設計業務)をおまかせします。 【職務詳細】 エクステリア開発(新型車 外装バンパー部品計画・設計業務) 将来のエクステリアのコンセプトづくりをもとに、各新型車の構想段階から、デザイン部や生産技術部との連携を通じた外装部品の仕様検討や設計、評価など製品化に向けた業務をお任せします。多岐にわたる関係者との調整折衝を行い、上流から下流までの業務を推進いただきます。 将来のエクステリアのコンセプトづくりをもとに、各新型車の構想段階から、デザインや生産技術との連携を通じた外装部品の計画・設計業務に携わっていただきます。 【業務のやりがい】 エクステリアはお客様が一番はじめに魅力を感じてもらえる領域で、クルマを買ってから運転のたびに必ず目に触れる領域でもあります。見栄え、外観耐久性、安全性能、社会環境対応等、考慮しなければならない性能は多岐にわたります。その分、お客様の褒め言葉を聞けたときの達成感は非常に大きい領域でもあります。 上記実現の為には、デザイナー、企画部署、車両設計、生産部署、サプライヤーと、多くの関係者とともに業務を進めル必要があります。更には、海外拠点やAllianceパートナーとの連携も必要となるため、海外で活躍する機会もあります。
日産自動車株式会社
【神奈川】バッテリシステム開発エンジニア ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急…
400万円〜650万円
正社員
【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】 電動車両(バッテリEV、PHEV、e-power)に搭載される走行用バッテリのシステム設計。関連部署と連携しながら、量産車開発初期段階から一貫して車両性能、商品性目標を踏まえたシステム設計、コンポーネントへの要件決定などを担当していただきます。 【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】 各車両の性能、商品性、安全目標を基にした、走行用バッテリシステムの機能、仕様の決定、関連コンポーネントの要件割り付けを行います。そのため、関係部署、自部署内の担当と仕様のすり合わせを行いながらシステム全体の設計を行っていく能力が求められます。また、ユーザインタフェース内容の決定なども担当します。 【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】 サブチームメンバー3~5名程度で、他のサブチームやアライアンスカウンタ部署と連携と取りながら、複数のプロジェクトの情報・課題を共有し、自身の担当プロジェクトについてシステム設計を推進していきます。技術課題・プロジェクトを推進する上での不明点はチームメンバーに相談・相互に助け合いながら業務を進めることができます。
Zip Infrastructure株式会社
【福島/神奈川】開発PM〈技術開発部〉
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
福島県
600万円〜900万円
正社員
■同社は、国内外で多くの人の時間を奪っている都市渋滞や、バスの運転手の人手不足のような社会課題を解決するために、自走型ロープウェイ「Zippar」を開発しています。 Zipparはその建設費の安さと建設期間の短さで、これまで利用者数が少なすぎて鉄道や地下鉄を作れなかったエリアでも建設することができます。 私たちのビジョンは「よりスムーズな世界へ」です。 Zipparによって、スムーズではない移動を解消し、みんながもっといろんな所へ行きたいと思える世界を作り、人々の生活を豊かにします。 【組織とポジションについて】 技術開発部は、Zipparを開発し、商用運行できるように各種認証を通すことを責務としています。 技術開発、認証をプレイングマネージャーとして支える「開発PM」を募集致します。 【業務内容】 ・開発体制の管理 ・認証機関とのコミュニケーション、交渉 ・開発各部門とのコミュニケーション ・開発各部門への各種リソースの割り振り(その他詳細は面談でお伝えします)
日産自動車株式会社
【神奈川】全固体電池含めた将来EV向けバッテリー研究(セル設 ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
神奈川県横須賀市夏島町1 京浜急行線「…
400万円〜650万円
正社員
【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】 拡大する電動車市場に向けた、将来の車載用バッテリーセルの性能設計(エネルギー密度、出力密度、安全性、耐久性、温度ロバースト性)および車載化に向けたパック・モジュール・BMSの研究開発を行っています。 【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】 車両性能を達成するための全固体電池の提案および実証、 具体的には、全固体電池に関して以下いずれかをご担当いただきます。 -全固体電池のセル性能設計(各種性能向上アイテムの検討、性能トレードオフ含む性能設計) -全固体電池セルを想定したシステム設計(構造設計、BMS設計、熱マネージメント) -電池性能解析技術、予測技術構築 -上記技術のインテグレーション(複合領域) 【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】 メンバーは若手中心で中途入社の方も多く、ご自身の専門分野では即戦力としてリーダーシップを執っていただけます。最適な設備を揃えた研究室での実験・解析業務だけでなく、関係パートナー(大学、サプライヤ)との共同研究も実施しており、グローバルに活気ある職場です。
株式会社日立製作所
【茨城】グリーン価値とエンドユーザのQoL向上を支える家電とライフソリューションに関する(以下略)
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
茨城県
800万円〜1000万円
正社員
【配属組織名】 Sustainability Innovation R&D グリーン&コネクティブインフライノベーションセンタ 熱流体ソリューション研究部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 家電やビル事業、および運用・保守に関するソリューション事業 ■冷蔵庫開発 https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2023/01/0125.html ■洗濯機開発 https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2023/03/0317.html https://s1.fl.platisher.jp/p16777610/2022/08/30/DR08LjrJLMHDrMgZK341ue4AQp4w9linrN/220301.pdf ■掃除機開発 https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2022/11/1118.html ■遠隔監視・予兆診断技術 https://www.hitachi.co.jp/New/c(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
矢崎総業株式会社
【静岡】AI、画像認識機能を搭載した車載電子機器の開発業務( ※年間休日120日以上
制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
静岡県裾野市御宿1500 JR御殿場線…
400万円〜550万円
正社員
【職務概要】 AI、画像認識機能を搭載した車載電子機器の開発業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ドライバーの状態や走行中の運転状況の把握、周辺の物体を検知、認識するためのAI、及び画像認識技術の開発業務 【部・チームの担当業務】 モビリティ社会における物流MaaSの実現、普及に必要な情報収集デバイスであるデジタルタコグラフ等の 車載電子機器に実装する先進技術の先行開発を行っております。また海外の開発拠点と連携し、各国に対応したデジタルタコグラフの開発業務を行っています。 【同社の魅力】 同社は世界45ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として同社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
三菱自動車工業株式会社
【愛知】電動車エネルギーマネジメント適合開発/試験業務 ※フレックスタイム制あり
研究、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県岡崎市橋目町中新切1番地 愛知環…
450万円〜650万円
正社員
【部概要】 ガソリン・ディーゼルエンジンといったパワートレインの制御・排ガス適合開発、電動車のエネルギーマネジメント、トランスミッション/4WDシステムの適合開発に関する開発業務を担当 ・ガソリンエンジン車の制御・排ガス適合開発に関する事項 ・ディーゼルエンジン車の制御・排ガス適合開発に関する事項 ・電動車の制御・排ガス適合開発に関する事項 ・電動車のエネルギーマネジメント適合開発に関する事項 ・トランスミッション/4WDシステムの適合開発に関する事項 【入社後の担当領域】 ・電動車のエネルギーマネジメント適合開発 【採用目的】 自動車業界は、100年に1度の大変革期にあり、国内市場においてもCASE(コネクト、自動運転、シェアリング、電動車両)への対応を強化・促進していく必要がある。 電動車両にはピュアEVと内燃機関を併用するものがあるが、当部署は後者のタイプの車両、および内燃機関のみを動力とする車両のパワートレイン開発の最終段階を担っており、お客様に安心して乗ってもらうため、競合他社に対して優位に立つため、また年々厳しくなる関連法規に対応していくために、知識と経験を持ったパワートレイン制御適合エンジニアを求めている。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般