GLIT

検索結果: 1,640(1101〜1120件を表示)

大正製薬株式会社

【埼玉】原薬研究(抗体医薬品開発)※リポビタンD・パブロンなどを展開する老舗医薬品メーカー【エージェントサービス求人】

前臨床研究(製剤技術)、学術・テクニカルサポート

総合研究所 住所:埼玉県さいたま市北区…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容変更の範囲:当社および関連会社の業務全般 ■仕事内容: ・抗体医薬品の製剤関連業務及び申請業務を幅広くお任せいたします。 ※業務詳細は面接内でもお話いたします。 ■当社の特徴: 主としてOTC医薬品、健康食品、化粧品を扱う「セルフメディケーション事業」と、医療用医薬品を扱う「医薬事業」の2つが両輪となって成長を牽引している総合医薬品メーカーです。2つの事業領域を通じ、健康の維持や病気の予防から本格的な治療までを、トータルにカバーできる製品群を有しております。「いつまでも健康で美しく、幸せな暮らしを続けたい」との人々の願いに応えるべく、常に事業の原点を見つめ「健康と美」をテーマとしたあらゆる分野に挑戦し続ける企業を目指しています。 ■研究開発の拠点「総合研究所」: 埼玉県さいたま市にある総合研究所は同じ建物内に医療用医薬品とOTC医薬品の研究センターがあります。また、同じ敷地内には工業化検討を行う生産性向上センター、品質管理部門等があり、研究から生産まで効率的且つ迅速に検討を進めています。 ■医薬品事業について: 研究開発志向型企業として自社開発による創薬に取り組むとともに、現在は中高分子への創薬研究の幅を広げており、自社でのモダリティの多様化に対応した研究開発に注力する他、産官学連携など外部研究機関と協力しながら新技術の導入や共同開発にも取り組んでいます。 ■長期就業可能な環境: ・育児短時間勤務制度(小学1年生の年度末まで取得可)や、ベビーシッター利用の補助など社員が安心して働き続けられるよう福利厚生の充実に努めています ・人生の節目(入社4年目、32歳、42歳、54歳、58歳)にライフプランを考えながら今後の人生の目標について具体的に見つめ直す機会となるトータルライフプラン研修を実施。長期キャリア形成のために、従業員一人ひとりの人生設計を支援サポートしています 変更の範囲:会社の定める業務

シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス株式会社

体外診断薬のプロダクトマネージャー(生化学検査)◆在宅勤務中心/幅広いポートフォリオ【エージェントサービス求人】

商品企画、学術・テクニカルサポート

本社 住所:東京都品川区大崎1-11-…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容 Atellica CH生化学自動分析装置、ディメンション(臨床化学自動分析装置)など生化学のプロダクトマネージャーを担当いただきます。 ■働き方 基本的に在宅勤務ですが、月数回、営業同行して製品説明を行うことがあります。 ■組織について SLS&アッセイグループはマネージャーの他メンバー5名が在籍しております。血液学2名、尿2名、新生児マススクリーニング1名と製品毎に担当分けしています。 ■魅力 ・ポートフォリオが幅広いので、ご希望に合わせ様々な経験を積むことができます。 ・穏やかな社風で定年65歳まで務める社員も多いです。 ■シーメンスグループの特徴 シーメンスグループは170年以上にわたり、卓越したエンジニアリングとイノベーションから生み出される製品を世の中に提供し、高い品質と信頼性を維持し続けています。「電化」、「自動化」、「デジタル化」の領域を成長分野とし、世界200カ国以上で事業を展開しています。日本国内においても130年以上の長い歴史を持ち、ヘルスケア領域ではCTやMRIなど最先端の画像診断装置、ヘルスケアITの分野で国内市場においても存在感を放っています。毎年巨額の開発費を投じ、常に製品の品質でNo.1を走り続ける同社。既製品をカスタマイズするのではなく、新たなものを一から作り上げるスタンスです。その独創性、新たなる開発への執念がマーケットでの同社のポジショニングを際立たせています。 ■就業環境 非常にクリーンな就業環境で、近年は更にワークライフバランスが保てる環境になるように会社として整備を進めています。個々人の残業管理は勿論、1担当者に業務比重が寄らない様メンバー同士で助け合いながら調整する環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務

大塚製薬株式会社

【徳島】製剤研究(経口固形製剤)【エージェントサービス求人】

前臨床研究(製剤技術)、学術・テクニカルサポート

徳島創薬研究センター 住所:徳島県徳島…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 経口固形製剤の製剤研究及び処方設計を担当頂きます。 ・製剤の処方設計及び治験薬製造 ・新規モダリティを見据えやドラッグキャリア探索や機能性評価などのDDS研究 ・医療現場のニーズやユーザビリティを意識した新規剤形の企画や研究開発 ■同社の魅力: 国内に6工場を有し、医薬品製造工場では全ての工場で海外査察に対応可能など他にない製造機能があります。自社創薬比率は80%超と、研究開発型メーカーとして、ユニークで革新的な製品を創出しています。またグローバル製品(エビリファイ/レキサルティ/サムスカ)は同社の成長ドライバーとして着実に世界的に売上が増加しています。日本発のグローバルメーカーとして、さらなる成長をめざします。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社テクノミック

【京橋・フルリモート】編集スタッフ◆治験薬データベースの編集業務/フルフレックス/残業平均月10h【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、学術・テクニカルサポート

本社 住所:東京都中央区京橋1丁目16…

400万円〜449万円

雇用形態

正社員

〜世界の正しい医療情報を日本にお届けする「明日の新薬」編集担当/医薬データベースの制作・販売を行う医療情報プロバイダー/土日祝休・フレックス・月平均残業10h〜 同社では、幅広い疾患分野に対し、低分子化合物、抗体、核酸、細胞など多様な材料で開発が進められる新薬の研究開発情報について、全世界の製薬関連企業を調査し情報を収集し、薬剤データベース(日本語)として30年にわたり販売しています。 中でも「明日の新薬」は、世界の新薬開発情報を日本語で入手できる治験薬データベース。製薬メーカーの事業開発・経営企画部門や研究開発部門で競合品調査や市場動向の分析、その他バイオベンチャー、医薬品卸、CRO、化学メーカー・商社に加え、調査会社、コンサルティング会社、証券会社、投資ファンドなどに採用されています。 ■業務内容:「明日の新薬」の編集 ・様々な情報源(承認機関、世界各地の製薬会社発表資料、学会抄録、学術論文など)から医薬品および遺伝子・細胞治療製品の研究開発や製造販売承認の申請などに関する情報を収集、調査・追跡し、同社制作のデータベースに編集・更新。薬剤の一般情報だけでなく、薬剤に関連するM&A情報も取り扱う。 ・情報の大部分を占める英文の読解、日本語への要約、データベースへの編集 ※担当する原稿はアサインされます。更新状況については定期的に確認していただきます。 ◎主要取引先:大手企業を含む国内に事業所を有するほとんどの製薬企業、団体および大学・病院 ◎入社後の流れ:メンターとなる先輩から、商材知識などを教えていただけます。入社直後から在宅勤務ですが、はじめは1日中オンラインでつないで業務が可能なため安心してスタートできます。メンターは数か月程度で変わるため、様々な先輩にサポートいただけます。徐々に、質問のある時のみオンラインでのコミュニケーションを取っていただき、半年〜2年ほどで独り立ちいただきます。 ■ワークライフバランス◎ ・フルリモート ※年1度出社機会あり ・フルフレックス ※独り立ちまでは9:00-18:00コアタイム(スキルにより入社後半年〜2年程度) ・残業平均月10h程 ・土日祝休、年休123日 ■組織構成:編集部8名(40-50代中心、男女比3:5)※獣医や研究職の方など、中途入社者中心の組織です 変更の範囲:会社の定める業務

大正製薬株式会社

【埼玉】分析研究(抗体医薬品) ※鷲のマークでおなじみの東証上場グループの医薬品メーカー【エージェントサービス求人】

学術・テクニカルサポート、品質管理・保証

総合研究所 住所:埼玉県さいたま市北区…

650万円〜899万円

雇用形態

正社員

【OTC医薬品と医療用医薬品を開発する総合医薬品メーカー/住宅手当・家族手当など福利厚生充実】 ■仕事内容: 医療用医薬品を開発する医薬事業にて、抗体医薬品の開発ステージにおける分析関連業務及び申請業務に携って頂きます。 ■当社の特徴: 主としてOTC医薬品、健康食品、化粧品を扱う「セルフメディケーション事業」と、医療用医薬品を扱う「医薬事業」の2つが両輪となって成長を牽引している総合医薬品メーカーです。2つの事業領域を通じ、健康の維持や病気の予防から本格的な治療までを、トータルにカバーできる製品群を有しております。「いつまでも健康で美しく、幸せな暮らしを続けたい」との人々の願いに応えるべく、常に事業の原点を見つめ「健康と美」をテーマとしたあらゆる分野に挑戦し続ける企業を目指しています。 ■研究開発の拠点「総合研究所」: 埼玉県さいたま市にある総合研究所は同じ建物内に医療用医薬品とOTC医薬品の研究センターがあります。また、同じ敷地内には工業化検討を行う生産性向上センター、品質管理部門等があり、研究から生産まで効率的且つ迅速に検討を進めています。 ■医薬品事業について: 研究開発志向型企業として自社開発による創薬に取り組むとともに、現在は中高分子への創薬研究の幅を広げており、自社でのモダリティの多様化に対応した研究開発に注力する他、産官学連携など外部研究機関と協力しながら新技術の導入や共同開発にも取り組んでいます。 ■長期就業可能な環境: ・育児短時間勤務制度(小学1年生の年度末まで取得可)や、ベビーシッター利用の補助など、社員が安心して働き続けられるよう、福利厚生の充実に努めています ・人生の節目(入社4年目、32歳、42歳、54歳、58歳)にライフプランを考えながら今後の人生の目標について具体的に見つめ直す機会となるトータルライフプラン研修を実施。長期キャリア形成のために、従業員一人ひとりの人生設計を支援サポートしています 変更の範囲:会社の定める業務

大鵬薬品工業株式会社

【つくば市】低分子プロセス化学研究リーダー(創薬研究部門)◆抗がん剤領域トップシェア【エージェントサービス求人】

前臨床研究(製剤技術)、学術・テクニカルサポート

つくば研究所 住所:茨城県つくば市大久…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業・残業ほぼなし・有給休暇取得率77%】 ■業務内容: リーダーとして、低分子医薬候補の開発加速化を目指したプロセス化学研究の牽引をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・創薬研究部門における初期プロセス化学研究の牽引 ・創薬研究部門における開発候補化合物の初期プロセス開発 ・CMC部門及び各種原薬や中間体製造委託先への製造技術の情報移管 ・初期プロセス研究効率化のための各種情報収集、技術獲得 ■研究所の魅力: 当研究所では創薬化学、製法開発、試験法開発、プレフォーミュレーションを一貫して実施できる環境となっております。部門も縦割りではなく横串で連携をしており、他部門とのコミュニケーションも円滑に行っております。 【送迎バスあり】 つくば駅から30分〜1時間間隔で無料の送迎バスが出ており、都内から通われている方も多数勤務されております。 【保育所の併設】 従業員が利用できる保育所を併設しております。お子様を研究所に預けながら勤務することができるので安心です。 ■当社の特徴: 当社はがん領域を中心に「完治」を目指す薬づくりを精力的に取り組んでおり、世界中の患者様にMade in Japanの革新的な新薬をいち早くお届けすることを使命として日々業務を進めております。特に弊社の強みである低分子を中心とする「Covalent創薬」の深化と共に自らをもトランスフォームさせ、困難とされてきた標的を狙った新薬創製に一層のスピード感をもって果敢に挑戦しています。

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【未経験歓迎】技術系総合職<分析・研究開発/研修充実/転居費支給・借り上げ社宅有>【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート

【関東】希望勤務地を考慮しながら決定い…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【完全未経験歓迎・京都大学、東京大学の自社施設で研修あり/ブランクのある方でも充実したフォロー体制があります】 ■業務内容: 当社と契約する大手化学/製薬メーカーや研究機関にて、研究者としてご活躍頂きます。ご希望と経験に応じて、再生医療、バイオテック、半導体、有機化学等多様なジャンルの研究開発経験を積む事が可能です。 ■担当研究例: 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、生物系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の品質管理、研究開発関連業務を行います。 ※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります ※実際の担当業務はご経験や面接を通じて決定します ■当社の魅力:上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル・知識・経験を提供し、年間1000件以上のコアプロジェクト、300を超える配属先でお客様の研究開発を支援しています。膨大な数、様々な種類のプロジェクトがあり、ご自身の専門性にあったキャリア形成が可能です。 ■特徴・魅力: 【充実の福利厚生】資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。 【研修制度】入社後は提携先の東京大学・京都大学でスキル研修を行います。ブランクをお持ちの方は2週間〜1ヶ月程度、研究職の経験者であれば1週間程度研修を行う予定です。他、研究者としてのマインド研修も行っており、スキル・人物面ともに優れた研究者を育成する体制を整えています。 ■配属地について:面接の中でご希望をヒアリングをし、考慮致します。 変更の範囲:会社の定める業務

大塚製薬株式会社

【徳島】製剤研究(非固形製剤・DDS)【エージェントサービス求人】

前臨床研究(製剤技術)、学術・テクニカルサポート

徳島創薬研究センター 住所:徳島県徳島…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 注射剤、点眼剤、吸入剤または外用剤の処方設計、DDS研究を担当頂きます。 ・各種製剤の処方設計及び治験薬製造 ・新規モダリティを見据えやドラッグキャリア探索や機能性評価などのDDS研究 ・医療現場のニーズやユーザビリティを意識した新規剤形の企画や研究開発 ■同社の魅力: 国内に6工場を有し、医薬品製造工場では全ての工場で海外査察に対応可能など他にない製造機能があります。自社創薬比率は80%超と、研究開発型メーカーとして、ユニークで革新的な製品を創出しています。またグローバル製品(エビリファイ/レキサルティ/サムスカ)は同社の成長ドライバーとして着実に世界的に売上が増加しています。日本発のグローバルメーカーとして、さらなる成長をめざします。 変更の範囲:会社の定める業務

メリットメディカル・ジャパン株式会社

【東京/業界未経験歓迎】医療機器営業(基幹病院向け)※国内市場の拡大に貢献/貢献性◎/高年収目指せる【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、学術・テクニカルサポート

1> 全国エリア 住所:東京都近辺を中…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

【年間20%の成長を続ける医療機器メーカーMerit Medical Systems社の日本法人/命に関わる医療貢献性の高い製品/基本年俸500万〜/直行直帰可/転勤当面なし】 ■業務詳細 ◇全国約250施設のICD認定医療機関(基幹病院・大学病院など)の医療従事者(ドクター)と関係を築き、当社製品の提案活動を担っていただきます。 ・ 安全に使用いただくための製品トレーニングの企画・実施 ・ 臨床現場におけるサポート(手術立会い) ・ドクターからの問い合わせ対応 症例が多くない製品となるため、ドクターへのアドバイスや指導が必要とされる場面が多くございます。 ※ご入社時点での臨床知識は求めません ■ご入社後について 当製品の営業組織には、臨床知識および取り扱い経験が豊富なベテランが在籍しております。ご入社後は座学等の研修の他、約1年間営業同行を行い、年単位でキャッチアップをサポートいたします。 ■評価制度 行動目標と実績目標の2軸で評価制度を設けています。上長との面談を通じて、目標設定と振り返りを実施しています。 また、当社ではキャリア構築のスピードが早く、臨床知識のない異業界の営業経験者が約2年でリーダーまで昇進した事例もございます。 年間目標を達成した場合、ベース年収の最大10%のインセンティブボーナスを支給いたします。 ■働き方 完全直行直帰スタイルを採用しているため、ご自身の裁量で営業活動に励んでいただけます。 製品に関するサポートのため、手術立会いが発生いたしますが、緊急での手術はまれであり、急な呼び出しはほとんどございません。 ■取り扱い製品(リードマネジメント) ペースメーカーから心臓に挿入されているリードを抜去する際に用いられる装置です。長期間体内に留置されたリードは心臓内で癒着・石灰化し、命に関わる感染症を発症するリスクがあります。 当製品は開胸心臓手術を行うことなく低侵襲に抜去することが可能であり、医療貢献性の高い製品です。 ■当社で働く魅力 <日本の市場の拡大に深く関与することが可能> 2017年にメリットメディカルシステムズの日本法人としての業務を開始し、日本市場を開拓するフェーズです。今後、製品のパイプラインの増加も予定されており、市場を大きく拡大していく動きが期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務

バイオ科学株式会社

【徳島】研究開発(ワクチン、抗菌剤、動物用医薬品など)※水産や畜産の現場課題に貢献するベンチャー企業【エージェントサービス求人】

前臨床研究(製剤技術)、学術・テクニカルサポート

本社 住所:徳島県阿南市那賀川町工地2…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 水産や畜産向けワクチン、抗菌剤、動物用医薬品などの研究開発業務を行います。 ※水産、畜産関係の飼料メーカー〜販売代理店、養殖業者や畜産農家にいたる様々な顧客ニーズに合わせた研究開発を担います。 ■同社の魅力: 動物用医薬品(ワクチンを含む)の製造販売では全国的に競合が少く、養殖業者など生産者に近い製造・販売体制の特徴を生かして、安定成長を続けています。社員の定着率が高く、中途退社が少ないことも魅力の一つです。 ■同社の特徴: 1983年に創業した同社は、30年の歴史を誇ります。この30年の歴史の中で、会社の製造販売品目は世の中の変化に対応し大きく変化し続けています。創業の理念は生物の栄養要求を追求し、栄養学的に生物の健康と健全なる成長を助ける科学的な理論に基づく製品群を世に出すということです。バイオ科学という社名の下に、今後いかなる分野の開発を行うのか、変化の激しい現在の世の中をしっかりと見据えて進んでいきたいと考えていますが、あくまで生命体の健康と健全なる成長をテーマにした、効果に優れた製品群を世に出し続けたいと考えています。 ■ビジョン: バイオ科学グループは、生命の誕生、成長、健康、病気に至るまでのすべての生命現象を科学し、バイオテクノロジーや近代栄養学、微生物学、薬理学を駆使して製品を開発しています。農業、水産業、畜産業の発展に貢献すると同時に、健康を求める人々の要求に応える医薬品や健康食品を提供することを通じて、社会にあるいは世界に貢献することを目的としています。このテーマに従い、同社では動植物の栄養剤、サプリメント、動物用医薬品、水産用ワクチンを製造しています。バイオ愛媛ではバイオテクノロジーを駆使して年間約一千万匹のマダイ、トラフグ、クエ、マハタ、キジハタの稚魚を生産し、養殖用の種苗として販売しています。これらの事業はすべて生命を科学するというビジョンに沿って展開されたビジネスです。医薬品の開発もそのベースは動物実験です。動物を熟知する同社は、対象が生命であるならば、社会が同社にも求めるならば、あらゆる分野に進出する能力と意欲を持ちたいと願っています。

シミック・イニジオ株式会社

【北陸/甲信越】<7月入社> MR◆年収UP/土日祝休・年休125日/充実の研修制度で専門性身につく【エージェントサービス求人】

ルートセールス、MR

北陸・甲信越 住所:山梨県・新潟県・長…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

【年収アップさせたい!成長したい!社会貢献度の高い仕事がしたい方!◇福利厚生充実◇研修充実◇未経験でも1から丁寧に教えます!】 ◆MRとは: MRとして医薬品の営業をお任せいたします。様々な営業職と違い、医薬品を直接販売することや、価格交渉ができない点が特徴です。 自分が提案した医薬品で患者様の病気が治るというケースもあり、医師や患者様から感謝される≪やりがい≫があります。 \オススメポイント/ ◇業界未経験でも年収460万円〜・各種手当も充実しており、年収アップが叶う環境です ◇全員が未経験入社の為、合同研修からスタート◎充実の研修でしっかり学んでから現場配属となります ◇異業種の営業職、販売接客業、旅行・ホテル業界、介護業界、公務員、教員、など未経験の方のご入社お待ちしております! ≪当社の特徴≫ 研修が終了すると各製薬メーカーのプロジェクトに配属される『コンクラクトMR』となります。 1つのプロジェクト配属期間は平均2〜3年程。様々な製薬メーカーや領域で経験を積みながら、MRとしてスキルアップができる仕事です。 また、プロジェクトが豊富にあり、成長チャンスや可能性が広がっています。 ■豊富なキャリアパス MRを極めるキャリアもあれば、マネジメントや人財育成など、多様なキャリアパスを描くことが可能です。実際に、多くの元コントラクトMRが社内でキャリアチェンジをして活躍しております。異業種からMRにキャリアチェンジし、現在マネージャーとして活躍するケースも年々増加しています。 ■手厚い福利厚生 ・1日1,500円の外勤手当 ・借上社宅制度あり※家賃の60%を会社負担(持家からの通勤者等一部を除く) ・転勤発生時、転居費用は会社負担 ・単身赴任の場合、単身赴任手当や帰省旅費補助あり ■充実した研修制度 *全員が未経験入社!業界知見は入社後学べます◎ *入社から約3ヶ月は研修のみ!新卒採用の時のように、MRとして必要な知識をじっくり学ぶことに集中できます。 *4ヶ月目に現場配属となり、先輩社員が独り立ちまでサポートします! ※入社月が決まっているため、同期も多数◎心強い環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務

アクティブファーマ株式会社

【富山】研究職プロセス開発◇有機合成の知見を活かせる◇年間休日124日※昨年実績、福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート

富山八尾工場 住所:富山県富山市八尾町…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

【大学との共同研究事例あり!福利厚生・年間休日充実で腰を据えて長期就業可】 ■職務内容: 医薬品原薬の開発・製造・販売を行う当社にて、 化合物の有機合成、分析プロセス、製造プロセスなどの研究を行っていただきます。 また、研究開発部より大学との共同研究に社員を派遣しており、 直近では、連続フロー法による製造の可能性を模索するべく効率性・安全性・環境調和性に優れた より良い製造方法を実用化し、医薬品原薬製造の商業化に取り組んでいます。 ※共同研究事例 2020年より参画する東京大学との共同研究では、『連続フロー法』を構築し、 医薬品有効成分を高収率かつ高選択収率で合成することに成功いたしました。 ■組織構成: 開発本部・研究開発部と東京大学在中社員は全員で13名(内、1名東京大学在中)となります。 内訳は本部長1名、パート派遣社員2名と20代〜30代の若手社員と中堅社員が活躍しています。 ■キャリアパス: 20代〜30代男性が活躍中、昇格制度や研修がありキャリアアップが可能です。ご入社後は現場社員より直接の指導の元、OJT研修にて最適な合成工程や製造方法の研究、合成プロセス開発の第一線でご活躍いただきます。 また、長期就業いただき、将来的には現場をまとめるリーダーを担っていただくことも期待しております。 大学との共同研究などプロジェクトに会社を代表して参加することもございます。 ■企業の魅力: 年間休日120日以上(昨年度実績は124日)、残業時間1分単位での支給、福利厚生充実の安定企業です。 最近はジェネリック医薬品のみならず、新薬メーカーの受託製造にも注力し、海外の厳しい審査基準にも耐えうる原薬の開発に力を入れております。 同社は高血圧系の疾患に非常によく処方される製剤の製造を受託しており、患者様にとってなくてはならない医薬品の原薬製造を通して、患者様の健康に貢献することが出来ます。 また、東京大学との共同研究の実績もございます。 ★充実した福利厚生 福利厚生が充実しております。八尾工場では社宅もご用意しております。 ★意見が尊重される風土 現在成長過程にある会社の為、全ての社員で方針を決定していきます。一緒に会社を作っていくような感覚で、会社の意思決定に大きく関与することができます。 変更の範囲:会社の定める業務

ジャパニアス株式会社

【神奈川】化学分析・微生物検査※第二新卒・業界未経験歓迎!大手取引先多数の安定基盤/転勤なし【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート

常駐先(神奈川) 住所:神奈川県 受動…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

未経験から大手メーカーで経験積める/化学、生物、バイオ系のバックグラウンドをお持ちの方活躍中/東証グロース上場/創業より黒字経営/転勤なし ■本ポジションの魅力点 ・研修制度が充実しており、未経験の方でも安心して働ける環境 ・残業は平均10時間以内とワークライフバランスを整えて就業することが可能 ・配属前にスタンバイ期間が発生した場合は、化学バイオ分野の基礎知識と安全衛生の研修をご用意 ■社員活躍事例 (1)工学部卒2023年入社の方 入社後3か月の研修を経て、前職では品質管理の業務でしたが、現在では大手化学メーカーで希望していた研究開発に携わる業務を経験 (2)薬学部卒2024年入社の方 前職では塾講師をしておりましたが、現在では大手製薬メーカーにて希望していた細胞培養に携わる業務を経験 今年からはできる事が増え、携わりたかった癌に関わるヒーラ細胞の細胞培養も行っています。 ■業務内容: 製薬・化学メーカーやアカデミア等のクライアント先で最先端の研究や実験業務等をご担当頂きます。 【業務一例】 ・分析(有機・無機)※HPLC、GC、ICPなどを使用 ・飲料または食品の微生物検査/成分分析 ・化粧品分析 ・性能評価など 【想定客先】 化粧品メーカ/食品メーカー/化学メーカー/製薬メーカーなど大手メーカー中心 【案件例】 微生物・理化学試験 ・微生物検査、官能検査 標準物との比較検査 ・成分分析 ph 、水分、塩分、灰分、脂肪など ・使用機器:ph 計、塩分計、粘度計、ソックスレー装置 試作・評価業務 ・試作品の作成(手順書に沿って)粘着樹脂、添加剤、有機溶剤などの秤量・調合 ・性能評価:引っ張り試験、GPC 、IR 、顕微鏡 機器分析・HPLC 等品質管理業務 ・液体や粉体原料の定量試験や分析業務 ・使用機器例:HPLC 、滴定装置、GC 、UV 、FT IR ■当社について 当社はモノづくりメーカーの製品設計をサポートする技術系アウトソーシングカンパニーです。自動車、航空機、電車、OA機器や通信機器、アプリケーション開発、社会インフラなど様々な設計開発を行ってきた当社の取引先は上場・優良企業のトップメーカーを中心に約200社となっております。 変更の範囲:会社の定める業務

大塚製薬株式会社

【徳島】生物薬剤学研究(プレフォーミュレーション)【エージェントサービス求人】

前臨床研究(薬物動態)、学術・テクニカルサポート

徳島創薬研究センター 住所:徳島県徳島…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 原薬及び製剤の生物薬剤学研究を担当頂きます。希望と適性に応じて,以下のいずれか,あるいは複数の業務を担当していただく予定です。 ・製剤処方の最適化を目的とした原薬及び製剤の吸収性評価 (in vivo 及び in vitro) ・原薬及び製剤のヒト吸収性予測のための in vitro 溶出評価系の構築 ・製剤開発におけるPhysiologically Based Biopharmaceutics Model (PBBM) ・を利用した薬物吸収性 (ヒト PK) 予測 (製剤設計の指針の提示) ■本ポジションの特長: ・プレフォーミュレーションに特化した研究部門です。研究を楽しみ、研究に打ち込みたい方にはお勧めしたい部署です。 ・創薬初期からプロジェクトに参画するため、研究部門との共同業務が多くあります。 ・配属部署の平均年齢は32才と若い社員が多く在籍しています。 ■同社の魅力: 国内に6工場を有し、医薬品製造工場では全ての工場で海外査察に対応可能など他にない製造機能があります。自社創薬比率は80%超と、研究開発型メーカーとして、ユニークで革新的な製品を創出しています。またグローバル製品(エビリファイ/レキサルティ/サムスカ)は同社の成長ドライバーとして着実に世界的に売上が増加しています。日本発のグローバルメーカーとして、さらなる成長をめざします。 変更の範囲:会社の定める業務

日本メドトロニック株式会社

【兵庫】医療機器営業(整形外科:術中ナビゲーションシステム)〜日経WOMAN女性が活躍する会社選出〜【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、学術・テクニカルサポート

兵庫エリア 住所:兵庫県エリア 受動喫…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【世界のトップを走る医療機器メーカー/従業員数世界90,000名、150ヵ国への事業展開/圧倒的な製品力とブランド力/子育てサポート「くるみんマーク」取得/正当な評価体制】 世界No.1医療機器メーカーMedtronicグループの一員として、医療機器のセールスをお任せします。 ■ポジションの特徴: 選考予定部署:ET(イネイブリングテクノロジー) 主に整形外科における脊椎関連の術中ナビゲーションやイメージングシステムなどを取り扱う部署へ配属予定となります。 ■仕事内容: 医療従事者や代理店に対し当社が扱う製品の営業活動を行っていただきます。業務内容には以下が含まれます。 ・担当製品の営業活動 ・担当地域の顧客に対する、デモンストレーションや手技サポート ・担当地域における販売戦略の策定・実施 ・会議、研究会、セミナーなど、担当地域におけるイベントの実施 ・関連する競合のマーケット分析および報告 ※新規営業について: 当社製品は病院内のいずれかの診療科でご利用いただけていることが多く、飛び込み営業ではなく別事業部からドクターの紹介、代理店の方に紹介いただく事がメインです。 ■特徴・魅力 【ヘルスケアテクノロジーのリーダーシップをとる】 メドトロニックは世界中の人々の痛みをやわらげ、健康を回復し、生命を延ばすことを目指した医療技術、サービス、ソリューションを提供するグローバルリーダーです。メドトロニックが提供する先端医療技術は、心臓疾患をはじめ、パーキンソン病、糖尿病、脊椎疾患、脳疾患、慢性的な痛みなどを広くカバーしています。 医療従事者および関係者の皆様をはじめとした様々なパートナーの方々と共に、日本の患者さんにとって医療の質が向上するよう、医療機器のイノベーションの最前線に立つべく努力をし、患者さんの生活の質(QOL)を改善することへ貢献しております。 【女性活躍推進〜社外からの表彰や認定も多数取得〜】 女性社員や子供を持つ社員も多数活躍し、働きやすい職場環境を構築するため制度の充実を図っており、日経WOMAN女性が活躍する会社ベスト100ランクインなど、社外からの表彰や認定も受けています。育休取得率は男女共に非常に高いです。現在は女性が活躍出来る社会を創れるように男性社員の育休取得も積極的に進めています。 変更の範囲:会社の定める業務

DOTワールド株式会社

【東京】臨床統計解析 ※リモートワーク中心/残業月20時間程度/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

臨床開発(生物統計解析)、学術・テクニカルサポート

本社 住所:東京都港区東新橋2-14-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 統計解析部のメンバーとして、製薬企業やアカデミア、ベンチャー企業が実施する医薬品・医療機器の開発支援に携わっていただきます! ・統計解析計画書や手順書の作成 ・解析プログラムの構築 ・データセットの作成 ・解析報告書の作成 ・検討会資料の作成 等 ■当社の強み: 製薬企業だけではなく、希少疾患を対象とした医師主導治験も積極的に支援してきました。そのため、他のCROでは経験できない領域についての知識を習得したり、アカデミアとの接点が持てるなど、新たな体験を通じてスキルアップすることができます。 ■当社の特徴: 業務を細分化して専任の担当者を設けることはせず、幅広く包括的に業務を担当していただきます。 そのため、プロジェクト全体を俯瞰し、より深い業務理解とスキルアップを図ることができ、とにかく学びが多くスピード感をもって成長が見込める環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

富士化学工業株式会社

【富山・中新川郡】藻類の培養技術開発◆80年続く医薬品メーカー/年休120日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(食品)、学術・テクニカルサポート

郷柿沢工場 住所:富山県中新川郡上市町…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

■主な業務内容: ・海外グループ会社で培養生産されている微細藻類の生産技術開発と改良による生産性の工場・コスト低減検討 ・機能性成分の製剤化検討(高濃度化、粉末化、乳化、体内吸収性改善) ・新規素材の探索、有効成分の濃縮・抽出検討 ・競合品の分析・評価を行い、開発ニーズを整理、最新化する。 ・製品の生産技術検討(スケールアップ検討、収率改善、トラブル対応)  ★年に数度の短期(1−2週間程度)の海外出張、また必要時には1か月以上の長期滞在があります。 ■関連業務: ・製造部門、販売部門、企画部門、海外関連会社との情報共有 ・市場調査、文献調査、特許調査、これらに対する必要な対策 ・共同研究先、社外研究機関との関係構築 ■組織構成: 男性10名、女性4名※20代〜50代、平均年齢40歳 ■当社概要: 1946年創業、従業員数約500名の原薬・医薬事業とライフサイエンス事業を主たる業務とした富山のメーカー。 「独創的なモノづくりで人々の健康に貢献する」をミッションとし、病気を治療する医薬品の分野にとどまらず、病気の予防・未病医学の分野を対象に、健康をテーマとする新たな価値創造に挑み続けています。 ■事業の特色: https://www.fujichemical.co.jp/life_science/index.html 1994年に世界で初めて、ヘマトコッカス藻による天然アスタキサンチンの工業的生産に成功しました。 また、2003年には、これも世界初となる屋内式培養装置を用いた生産を開始し、世界中に安定した供給を続けています。 ヘマトコッカス藻色素製剤「アスタリールR」の製造工程は、ヘマトコッカス藻を培養してアスタキサンチン原料を生産する段階と、精製・加工する段階に分かれます。 原料生産についてはヘマトコッカス藻の大量培養法の特許を取得し、独自の安定供給体制を構築しています。 さらに、医薬品メーカーならではの厳しい基準による品質管理を行っているほか、トレーサビリティも万全です。 変更の範囲:会社の定める業務

テルモ株式会社

【東京】メディカルアフェアーズ/売上高9,219億円 /グローバル売上比率77%【エージェントサービス求人】

学術・テクニカルサポート

1> 本社 住所:東京都渋谷区幡ヶ谷2…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【循環器関連の営業・開発経験者も歓迎◎最新の学術情報収集や市販後臨床試験のコーディネートなど 】 ■職務内容: ・カテーテルインターベンション領域における最新学術情報の収集および提供 ・自社製品に関する企業主導臨床研究の実施・推進、医師主導型臨床研究の推進 ・学会や研究会等の企画支援 ・医療従事者、特にKOL(Key Opinion Leader)との学術的なコミュニケーション ・社内教育資材の制作、製品プロモーション資材のレビュー ■担当業務: ・最新の学術情報を国内外の学会や英語の医学文献を通じて収集し、社内向けに要約して提供 ・市販後臨床試験のコーディネート(主に医師主導臨床研究) ■仕事の魅力 ・科学的なエビデンスの構築や情報提供を通じて、自社製品の価値を高め、医療への貢献を実感できる仕事です。 ■働き方: ・学会件数:国内 5〜6回/年、海外 0〜2回/年(必要に応じて) ・出張:国内 1回程度/月、海外 0〜2回/年(必要に応じて) ■長期就業しやすい環境 ・フレックス制:11:00〜14:00がコアタイム ・在宅勤務制度 ・最低週1回のノー残業デーの設定など、日々の就業時間の管理を徹底。メリハリのある職場環境づくりを推進。 ■当社について: 現千円札にも描かれている「北里柴三郎」が発起人となり、1921年に創業され、100年以上医療に貢献をしてきた当社。国産初の体温計製造からスタートし、今では5万点以上の製品を160以上の国と地域に展開している総合医療機器メーカーです。「医療を通じて社会に貢献するという」企業理念のもと、次の100年に向けて成長を続けています。 売上高9,219億円(2024年3月)、グローバル売上比率77%、世界160の国と地域に展開するグローバル総合医療機器メーカーへと成長しました。2023年度は過去最高の売上収益・営業利益・当期利益額となっており、売上高1兆円規模も目前に迫っています。 2022年度からの5か年成長戦略「GS26」では、「デバイスからソリューションへ」という中長期ビジョンを掲げ、医療課題への革新的かつ包括的なソリューションを提供することで、社会価値の創造に貢献し企業価値の最大化を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【関西】分析/研究職 製造オペレータ歓迎!~月平均残業時間10時間以内/◎2023年既卒者歓迎!【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート

【関西 希望勤務地を考慮しながら決定い…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

<月平均残業10時間以内/手に職をつけられる!/2023年既卒者、歓迎します!> ■業務内容詳細: パートナー提携企業先の研究開発部門等で、各プロジェクトに<研究者>として関わっていただきます。 大手化学材料メーカーや大手製薬会社、公的機関など、最先端の研究開発を扱っている企業様です。 ◆案件多数あり! ◎有機電子材料の研究開発(化学系) 有機材料の開発に伴う有機合成・精製・評価を行う開発業務。合成から精製、HPLCやGC、NMRを用いた評価までを行います。 ◎インク材料の研究開発(化学系) インクの原材料であるポリマー合成(ラジカル重合)や処方の検討。処方したインクに対する評価や特許の調査や有機溶剤、樹脂等も扱います。 ◎診断薬開発(分析系) LC/MS/MSによる血中薬物濃度測定や、測定方法の開発。MSやHPLCでの分析経験をお持ちの方は活かしてください。 ※上記は業務内容の一例です、ほかにも様々なフィールドで活躍する場があります。 数々の企業様と提携している当社だからこそ、様々なジャンルで研究開発の経験を積むことができ、研究者として長く安定したキャリアを築くことができます。 ■魅力ポイント: ◎配属先には、ワールドインテックの先輩研究者もおりますので、困ったことがあったらすぐに聞ける環境です。優秀な研究者と共に働けることが刺激に繋がるという声も多いです! ◎配属後も定期的な面談や研修があり、成長し続けられる環境です。 「ずっと研究を続けていきたい」「将来的にはマネジメントにも携わりたい」など、一人ひとりの想いを大切に、長期的なキャリアを築いていけます。研究者の専門分野や研究テーマなどにあわせて、オーダーメイドの研修プログラムを実施している為、継続的なスキルアップが可能です。 技術面だけでなく、マインド面での研修もあり、「研究者」として「人」として成長できる環境となっています。 ■会社について: 現在、R&D事業部では1000名を超える研究者が全国200社以上の提携企業にて研究を行っています。いずれも、未来の新製品や新技術の礎となる研究開発ばかりです。社会貢献度も高く、研究者としてのやりがいを肌で感じながら就業できます。一緒に働くメンバーは優秀な方が多く、刺激になるので目標に向かって着実に成長できる環境です。

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【関東エリア】研究開発<研修充実/東大・京大に自社研修施設あり/大手企業とのプロジェクト多数>【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート

希望勤務地を考慮しながら決定いたします…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

<大学時代の研究経験を活かして研究職にチャレンジしたい方へ/充実の研修制度で研究ブランクのある方もしっかりサポート> 当社と取引のある化学メーカーや製薬メーカー・大学・研究開発部門等にて、研究業務を行います。 ■担当研究例:化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、生物系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。※実際の担当業務は過去のご経験や面接を通じて決定します ■当社の魅力:多様なジャンルの研究開発経験を積む事が可能です。上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル・知識・経験を提供し、950名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 ■キャリア形成:会社都合のジョブローテーションで研究職から離れる事は無く、研究をずっと続けられる環境が整っています。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。 ■充実の福利厚生:資格手当(例:TOEIC730点以上で、15,000円/月など)、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。 ■未経験でも安心の研修制度:一コマ2時間×年4回の社内研修があります。研究職未経験の方は1ヶ月〜2ヶ月程度、ブランクをお持ちの方は2週間〜1ヶ月程度、研究職の経験者であれば1週間程度研修を行う予定です。【提携先】京都大学化学研究所(無機有機合成、医薬品分析)大阪府立大学(バイオインフォマティクス)横浜バイオ医薬品研究開発センター(バイオ医薬品開発※OJT型研修)

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード