GLIT

検索結果: 1,934(221〜240件を表示)

株式会社三菱UFJ銀行

デジタルを活用した与信モデルの評価、構築(国内向け) ※子会社への出向可能性あり(東京都内)

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

東京都

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

・MUFGのDX施策の中核となる施策の一つである「データドリブンな金融サービス開発」において、国内のパートナー企業と協働した事業開発を行うプロジェクトへの参画。 ・与信モデル開発に関わる専門知識を持つ人材として、新規事業を行う子会社において、パートナー企業の技術者と協働して機械学習を用いた新たな与信モデルの構築を行う。 ・機械学習のデータ分析/与信モデルプラットフォームの特性を理解し、使用するデータの選定や特徴量の調整等、精度の向上に向けた提言、運用を担う。 ・開発モデルについてMUFGへ情報連携を行い、モデル構築や運用において得られた実知見を基に、将来的には他の与信モデル構築プロジェクトへも参画。

パナソニック株式会社 【エレクトリックワークス社】

《大阪》住宅やオフィス等の機器制御アルゴ開発および予測技術の研究開発【EW ソリューション開発本部】

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

大阪府

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

・電気設備のデータを分析し、お客様の課題解決に向けた技術開発の方向性を関係部署と議論して具現化します。 ・特に再エネの利活用という面では、時々刻々変化する状況を、取得可能なデータに基づいて予測することが重要になります。 ・予測に基づいた制御アルゴリズムの開発には、対象となる電気設備の特性や動作原理の理解などが求められるため、幅広い知識を前向きに学びとる能力が求められます。 ・お客様の課題解決を実現するため、場合によってはお客様と直接会話したり、社外有識者の支援を得るためのコミュニケーション能力が必要になります。 ・データを取り扱うことが多いため、情報処理技術や、データ分析、データ可視化、AIアルゴリズム開発のスキルを発揮し、スキルの向上を果たすことができます。 【役割】 ・主な担当業務は、住宅やオフィスなどの電気設備に関する、「制御アルゴリズム開発」、「予測技術開発」、「データ処理」になります。・日々変動する再エネの導入が加速する中、可能な限りかしこく再エネ電力を活用することが市場からは求められており、かしこい制御の開発を担う本担当業務への期待は大きくなっております。...

パーソルAVCテクノロジー株式会社

【大阪高槻】IoT‐制御製品回路開発リーダー

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

大阪府高槻市幸町1-1 パナソニック …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

大手家電メーカー様の製品開発を中心に、IoT製品および制御回路系開発のプロジェクトリーダーとして業務に携わっていただきます。 ・家電機器および産業機器の開発 ・要件抽出、システム設計、回路設計、アートワーク指示、機器評価・試験 ・顧客折衝・見積書作成・費用管理含むプロジェクトマネジメント

株式会社カーボンフライ

設計部長候補

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

東京都江東区(転勤なし)

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

当社CNT量産に向けた生産設備の設計・組み立て・調整を行っていただきます。 ■予算管理 ■事業計画に合わせた新規設備の設計(仕様決定、外注様との打ち合わせ)、製造及び組み立て調整 ※経営陣との連携がとても重要になってきます ■既存設備の改良・改善及び保全業務 ■設備チームのマネジメント作業 ※実際の設計は協力会社に一部外注することもございます。

非公開

電気電子回路設計・制御設計エンジニア

デジタル回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

静岡県->静岡市清水区

450万円〜700万円

雇用形態

正社員

1 精密位置決め装置及び制御機器の顧客対応(40%)  ・顧客からの要望に合わせた電気部品のカスタム設計とその施策や検証作業  ・電気部への技術的な問合せ対応  ・電気系部品の不具合対応(不具合調整や修理) 2 精密位置決めステージの電装部や制御機器の新製品開発(30%)  ・企画から設計、検証、生産準備など新商品をリリースするまでの一連の作業 3 生産設備の開発及び保守(20%)  ・生産設備の電気部分の開発、改良設計  ・生産設備の設備立ち上げ及びメンテナンス 4 組織強化活動(10%)  ・業務改善や職場改善  ・人材教育、スキルアップなどの対応

のむら産業株式会社

【機械製品の制御設計】将来のリーダー候補/意見を出せる環境

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社/東京都東久留米市前沢5-32-23

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

お米の計量から包装までを一貫して行う「米穀用計量包装機」など、自社製品の制御設計(既存製品の改造/新製品の開発)★OJTで先輩から学べる体制 お客様からのオーダーを受け、図面~プログラム~検証~現場確認まで一貫して担当します。 ◎電気回路・制御設計回路の業務 ◎既製品の改造・新製品に関する電気制御回路・プログラム設計 ◎制御盤設計、配線図作成、開発機の試作 ◎PLCプログラム、タッチパネル設計、デザイン ◎部品表作成、ユニット構成 など 《国内出張あり》設置現地に直接出向く機会も ときには設置現場に出向き、「お客様が何を望んでいるのか?」「どんな動きにすれば課題を解決できるか?」を話し合うことも多々あります。エンドユーザーの声が直接聞けるので、より良い機械をつくって価値を提供する喜びを味わうことができます。 ☆全国各地への出張があることも楽しみの一つです

株式会社 三和電機

【モーター製造設備などの設計・開発】未経験歓迎◆経験者優遇

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発

株式会社 三和電機 いわき事業所 転勤…

〜198万円

雇用形態

正社員

モーターの部品「モーターコイル」を製造する「省力化機械」の開発・設計・組立から納品、アフターフォローまでを、社内で専用のチームを組んで作業にあたります。 ◆職場見学OK! ■未経験スタート大歓迎! 「モーター」や「コイル」といった名称を耳にすることはよくあると思いますが、どういった仕組みで動くのか、どういう風に使用されているのかなどは、意外と知られていません。なので、当社はOJTでの教育体制を整えており、知識や技術をイチからしっかりと教えています! ひととおりの業務を覚えたら、適正のあるセクションでご活躍いただきます。 ■異業種からの転職も大歓迎! 機械設計・プログラミング・電気制御・CADオペレーターなどの経験があれば活かせます。 Uターン・Iターンをご希望の方も大歓迎! ■全国のお客様先(工場など)を訪問! 関東圏・東北・関西などを中心とした全国各地のさまざまな企業がお客様。現地に直接訪問し、機械の設置作業を行います。 また、設置後も点検や定期メンテナンス、機械の点検や生産に関するアドバイスなどアフターフォローも行います。 ★男性が中心の部署でのお仕事です。 ※仕事内容の変更範囲:なし

株式会社 石井電機製作所

【制御盤の設計士】未経験歓迎◆経験者優遇

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発

株式会社石井電機製作所 転勤の可能性:…

〜240万円

雇用形態

正社員

さまざまな機械や設備に流れる電気をコントロールする“制御盤”と呼ばれる制御装置の設計業務です。 \Point!/ ★打ち合わせから納品後の試運転・調整、改修作業までを対応!多くの経験を積めます! ★未経験スタートOK!経験やスキルに応じて、OJTで丁寧に指導します! ★従業員数13人の家庭的な雰囲気のある職場です。 \\制御盤って?// 制御盤と聞いてピンとくる人は少ないかもしれません。制御盤はさまざまな機械や設備を動かすための電気をコントロールする装置が入った箱のことです。電源のオン・オフに必要なブレーカーや、モーターを制御するための部品、動作を指示するスイッチなどが入っていて、司令塔のような役割を担っています。 \\主な仕事の流れ// ▼『問い合わせ・現地調査』 →電話又はメールでお客様から問い合わせや見積り依頼が来ます。 →お客様先に出向き、打ち合わせと現地調査(制御盤が設置できるかをチェック)をします。 ▼『見積書の作成』 ▼『制御盤の設計』 →最適な制御システムを考え、「設計図」を作成します。 ★AutoCADを使用(2Dのみ)。 ★手書きで作成し、CADオペレーターに任せる場合もあります。 『プログラミングと動作テスト』 →シーケンサにプログラムを書き込み、動作確認と修正を繰り返します。 ▼『完成・納品』 →制御盤が完成したら、お客様先へ配送(運送会社が対応)。 →配送後、当社の電気工事士がお客様先に向かい、制御盤設置のための電気工事を対応。 ▼『動作チェック』 →電気工事完了後、制御盤が問題なく作動するかチェックをします。 現地調査や納品後の動作チェックで月1回程度出張あり。出張先は北海道から九州まで。最近は兵庫県や新潟県などに行きました!「たまに外に出るのが、息抜きになっていい!」というスタッフが多く、「今度の出張先では何を食べようかなぁ?」と楽しみにしている人もいるほど♪ ★出張は2~3人で対応。 ★宿泊費などの出張費として会社から10,000円支給(別途交通費支給)!お釣りは自由に使用OK。昨今の物価高を考慮し、旅費の支給額アップも考えています! ※業務の変更範囲:なし

ニデックモビリティ株式会社

ボディ系コントローラーの設計・開発(リーダー/エレキ系)

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

愛知県小牧市大草年上坂6368(本社)…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 大規模車載コントローラーのハードウェア開発におけるチームリーダー役割を期待します。 具体的にはボディコントロールモジュールをご担当いただく予定です。 【仕事内容】 ハードウェア開発は、車メーカ様より入出力仕様、制御仕様をご提示いただき、各種仕様(ご要求仕様)のすり合わせを車メーカ様と行うところからスタートします。その後、制御仕様を実現するためにシステム要件分析から部品選定、ハードウェア(回路)設計、試作品製作、製品テスト/システムテスト、生産立ち上げ支援まで全ての開発工程を行います。そのため、これらハードウェア開発全般のチームリーダ業務が主業務となります。 <製品例> ボディコントロールモジュール(エクステリア/インテリアライティング制御、スマートエントリ制御、電源遷移制御/エンジンスタート制御等)、リモコン(FOB)、トランスミッタ <業務の魅力> 同社は独立系サプライヤであり、車メーカ様からご要求仕様を提示いただき、その仕様通りに開発するだけでなく、車両に最適な仕様を提案し、すり合わせをしながら開発するスタイルとなります。そのため、車両システムを理解し、システム開発からハードウェア開発全般を経験することができ、また関連する社内外の関係者とのコミュニケーションを通じ、自身のキャリア形成を含め、成長する機会は多いと考えています。また、今回、ハードウェア開発のチームリーダ経験のある方をお迎えし、今後も継続してボディコントロール事業を行うとともに、更なる事業拡大をしていきたいと考えております。 【職場環境】 <配属先情報> 開発統括部 開発2部

松本産業 株式会社  [各種大型宇宙航空・水力発電関係部品の設計と製作]

【ロケットや防衛関連製品の機械設計エンジニア(CAD設計士)】経験者優遇

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発

松本産業 株式会社 変更の可能性:な…

〜420万円

雇用形態

正社員

CADによる製図を含む機械設計業務全般を担当いただきます。 設計する製品は、衛星打ち上げロケットや防衛関連製品、港湾埋め立て設備、船舶の部品・治具などが中心です。 【主な業務内容】 ◆お客様へのヒアリング・打ち合わせ ◆構想設計(構造/仕様の作成) ◆基本設計(CADによる設計図面の作成/強度計算/CAE解析など) ◆詳細設計 ◆生産設計 ◆CADデータの移行・変換 ※製品一つあたりの設計期間は短いもので4、5カ月、規模の大きい製品であれば1年程度かかるケースもあります。 ※使用CADソフト…M-Draf、AutoCADなど 【主な製造品目】 <航空宇宙分野> ◆衛星打ち上げロケット用の部品・治具・地上支援設備 <港湾・海上分野> ◆港湾埋立て事業・地盤改良事業向け設備・部品 ◆港湾埋め立て用船舶(浚渫船 ※しゅんせつせん)の部品 <水力発電・風力発電・生産ライン分野> ◆水力発電プラント用の関連部品 ◆マイクロ水車 ◆小型風力発電機(マイクロ風車) ◆生産ライン向けハンドリングツール など 【入社後のイメージ】 ●まずは当社の事業内容や製品の特徴、当社における機械設計業務の流れについてご説明します。 ●当面は75歳の機械設計担当者、65歳のCADオペレーターとともに案件を担当いただきます。OJTでしっかりサポートしつつ、少しずつ業務を引き継いでいきます。 【動画コーナー】 松本産業を知っていただくために動画を公開中! 下記URLをコピーしていただき検索ツールにペーストにてご覧いただけます。 https://v.classtream.jp/create-group/#/player?akey=18928ca10c78fe4a7e30fa77a0c41028 変更範囲:変更なし

関東運輸 株式会社

【物流会社の経営企画スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中

商品企画、営業企画・販促戦略、マーケティング

関東運輸株式会社 東京事務所 転勤の可…

〜300万円

雇用形態

正社員

食品物流事業を中心とした倉庫・輸送サービスを行なう会社で、各拠点のマネジメント業務や新センターの立ち上げなどに携わる仕事です。 最初は先輩スタッフのサポート・現場研修からスタートしますのでご安心ください。 社内のノウハウを修得し1つひとつ覚えていきましょう。ゆくゆくは、マネジメントまでをお任せします。当社の強み・弱みを把握し、さらなる成長チャンス獲得に向け、会社の次世代を担うスタッフへと成長してください。 【具体的には】 全国各センターの業務サポート(分析の取りまとめ等情報集約)全般をお願いします。 冷蔵倉庫の適温管理や、センター内の管理指導、人員管理などがあります。 例) ▼各センターの分析(情報収集) ▼課題抽出 ▼改善計画の立案 といった段階を踏んで業務を行なってもらえればOKです。 ☆現場研修があります。 管理・企画の業務に従事するにあたり、まずは現場の仕事を知っていただくために、作業体験をします。 ※研修先となる現場(物流センター)は、あなたの通いやすさを考慮して決定。 ※研修期間は1~2週間程度。 ☆出張があります。 全国に54拠点を構えており、状況によって出張に行くケースもあり。 今までとは違う新しいステージで活躍したい方、さらなるステップアップを目指したい方にピッタリ!業種を問わず、社会人として働いた経験を活かせるお仕事です。 ■業務の変更範囲:変更なし

株式会社大成電機

【水処理プラント制御盤の設計スタッフ】経験者優遇

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発

株式会社大成電機 川口工場 転勤の可能…

〜324万円

雇用形態

正社員

客先打ち合わせにより、プラント設備に関わる電気設備をまとめる仕事をお願いします。 <設計するモノ> 全国各地の工場、病院、学校、浄水場、水処理施設などの様々な施設で使用される、排水処理設備などの制御盤。 <具体的な仕事内容> ◇CADを使った制御盤の設計 ◇制御装置(PLC)、タッチパネルソフトなどのプログラム作成 ◇費用や用途に合わせて使う部品の選定 ◇「どこにどのような機能を持たせるのか」といった仕様書の作成 ◇お客様との打合せ、見積書作成 ◇制御盤の検査、試運転時の調整作業 など ※大型案件は、数ヶ月かけて作業します。 慣れてくれば、本人の意欲とスキルが伴った際、大型案件に携わることもできます。 <1日の流れ例> 09:00 出社、図面作成や部品の発注。 12:00 60分の昼休憩 13:00 午前に引き続き、図面作成。 17:30 退社 <入社後の流れ> 先輩がマンツーマンで丁寧に指導します。分からないことがあれば、積極的に周りへ質問してください!すべての業務をできるようになるまで3年~5年程度かかります。ですが、スキルに応じてもっと早く仕事を覚えることもできます。 <出張あり/現場で実践を通して多くを学べます> 制御盤はすべてがオーダーメイドのため、それぞれ仕様が異なります。設計した制御盤が現場でどのように機能するかを深く理解するために、試運転時の調整作業もお願いします。実際の現場を見ることで身につく幅広い知識やスキルは、より質の高い制御盤設計に活かせます! ※出張先は、北海道から沖縄までの全国各地の現場。出張手当にくわえ、交通費・宿泊費は会社が負担します(規定あり)。 ※電気工事士の資格を持つ工事スタッフの現場同行あり。 ※変更範囲:基本、仕事内容変更なし

電子機器メーカー

電気設計エンジニア(管理職候補)

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

奈良県【詳細はお問い合わせください】

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

電気技術者として、同社製品のアミューズメント機器の開発に携わります。電気系制御の全体構成検討をはじめ、電気ユニット部材の選定および手配、試作、量産までの技術サポートなど、トータルに関わることができるやりがいのある業務です。少数精鋭で開発を行っているため、早い段階からプロジェクトに一貫して携わることができます。電気技術業務はもちろん、知見を活かして商品企画の提案をすることも可能です。

非公開

【埼玉・和光市】航空用ガスタービンの研究開発(振動・衝撃解析領域)/日系大手自動車メーカー

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

埼玉県和光市

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> ビジネスジェット用ターボファンエンジンやeVTOL(電動垂直離着陸機)用ガスタービンハイブリッド発電システムなど、ガスタービン(GT)エンジンを中心とした研究開発および商品開発において、GTエンジン全体の軸振動解析(ローターダイナミクス)や、鳥衝突・飛散翼衝突などの衝撃解析を私たちと一緒に取り組んでくれる仲間を募集します。 ■業務詳細 GTエンジン全体軸振動解析 ・航空機用ターボファンエンジンのエンジン全体軸振動解析 ・次世代航空機向けガスタービン発電機のエンジン全体軸振動解析 ・米国連邦航空局(FAA)認定に向けた設計解析技術の開発と導入 ※ご経験/スキル/志向に合わせ詳細業務を決定します。 ※ガスタービンエンジンの要素技術を基にした、新規事業に関わっていただく可能性がございます。 ※学会への参加の機会もございます。 ※海外の関連会社やビジネスパートナーとの連携もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。

非公開

【埼玉・和光市】ガスタービン・ハイブリッドシステムの研究開発(安全・信頼性)/日系大手自動車メーカー

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

埼玉県和光市

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> ■募集背景 当社は、空の移動をさらに身近なものとするため、さまざまなコア技術を生かして、eVTOL(electrical Vertical Take Off and Landing:電動垂直離着陸機)の開発に取り組んでいます。 航続距離が長く、使い勝手の良い都市間移動を実現するためには、発電機を備えるのが有利と考え、ハイブリッド方式を本命としています。また、早いタイミングでお客様に届けるために、航空機エンジンとして実績のある、ガスタービンエンジンを適用しています。この、ガスタービン・ハイブリッドシステムには、電動化技術のほかにも、燃焼や空力、制御技術といった、これまで当社がさまざまな領域で培った技術が生かされています。当社ならではの、ガスタービン・ハイブリッドシステムと、それを搭載するeVTOLの開発に取り組み、市場拡大が見込まれる都市間移動の早期実現を目指しています。 ■業務詳細 飛行安全性評価 ・航空機用ガスタービン・ハイブリッドシステムの飛行安全性評価(FHA、FTA、CCA) ・次世代航空機向けガスタービン発電機の飛行安全性評価(FHA、FTA、CCA) ・米国連邦航空局(FAA)認定に向けた設計解析技術の開発と導入  FHA: Functional Hazard Assessment  FTA: Fault Tree Analysis  CCA: Common Cause Analysis 信頼性解析 ・航空機用ガスタービン・ハイブリッドシステムの信頼性解析(FMEA) ・次世代航空機向けガスタービン発電機の信頼性解析(FMEA) ・米国連邦航空局(FAA)認定に向けた設計解析技術の開発と導入  FMEA: Failure Modes and Effects Analysis ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■利用ツール Teamcenter、Doors、Excel/Word/PowerPoint

非公開

【埼玉・和光市】航空用ガスタービンの研究開発/日系大手自動車メーカー

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

埼玉県和光市

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> GT開発室では「自由な移動の喜びの拡大」 と 「新しい移動の世界を切り拓く」 ことを目指し、小型・軽量・高信頼のガスタービン技術の革新と新技術の創出・融合によって、新価値パワーユニットを生み出す研究をしております。 この度は、航空機用のガスタービン技術の進化と新モビリティ等、様々な製品への活用を通し、まだ世の中にはない新価値を生み出していくための仲間を募集します。 ■業務詳細 ガスタービンエンジンの研究開発における ・制御システムの開発(エンジンコントロールユニットECU、燃料コントロールユニットFPMU、センサー、ハーネス等のハードウェア、またはECUソフトウェア) ・各種テスト業務(エンジン試験、燃焼試験、空力試験、振動試験) ・振動、衝撃、ローターダイナミクス等の解析及び試験業務 ・GTエンジン部品(GT本体の燃焼器回り・回転体・ケース系)の機械設計解析・製図 ・認証取得に必要な材料データベース(耐熱、強度、腐食 等)構築 ・上記材料データの取得に向けたテスト・評価計画、管理、データ解析 ・材料データを用いたガスタービンエンジン寿命マネジメントシステムの構築 ・材料データを基にしたパワーユニット本体(部品)の改良企画、開発側への提案 ・各種材料・製造プロセスの開発・仕様の作成 ・量産エンジン部品の製造技術(生産技術としての設計・試作並びに国内外サプライヤーへの技術指導) ・既存開発プロセスの改善や新しい開発プロセスの構築および運用・監査 ・航空法規に則した開発プロセスの構築と運営 ※ガスタービンエンジンの要素技術を基にした、新規事業に関わっていただく可能性がございます ※国内勤務の場合も海外出張や 数年後には海外駐在していただく可能性もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■開発ツール ※担当業務により異なる MS Office / MATLAB / Simulink/CATIA /NASTRAN /LS-DYNA /HYPERWORKS 等

非公開

【埼玉・和光市】eVTOLエコシステムの研究開発(システム・MBSE領域)/日系大手自動車メーカー

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

埼玉県和光市

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 空の次世代モビリティの開発にあたり、大規模複雑な開発の全体像をシステムズエンジニアリングの考え方を用いて俯瞰し、その構造をシステムモデルとして構築しながら活用していく*ことで、より良いモビリティシステムを効果的に創り出してゆく業務を行っていただきます。 (Model Based Systems Engineering, MBSE) ■詳細 空の次世代モビリティ開発における下記の業務を担っていただきます。 ・モビリティシステムの全体俯瞰とその構造を表現するシステムモデルの構築 ・システムズエンジニアリング的観点を用いた、開発要求~システムアーキテクチャ(機能・構造)~検証手法までのつながりの構築と、開発現場での活用支援 ・システムモデルを活用することで研究開発の全体効率を高めていくためのIT環境の提案・構築  ・API等を用いたシステムモデルと複数のツールの結合 等 ※ご経験/スキル等に合わせ詳細業務を決定します ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■開発ツール Cameo Systems Modeler, SysML, Java, Python, Excel VBA, CATIA 等

非公開

【埼玉・和光市】GT・ハイブリッドシステムの研究開発/電気シミュレーション/日系大手自動車メーカー

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

埼玉県和光市

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> ■募集背景 当社は、空の移動をさらに身近なものとするため、さまざまなコア技術を生かして、eVTOL(electrical Vertical Take Off and Landing:電動垂直離着陸機)の開発に取り組んでいます。 航続距離が長く、使い勝手の良い都市間移動を実現するためには、発電機を備えるのが有利と考え、ハイブリッド方式を本命としています。また、早いタイミングでお客様に届けるために、航空機エンジンとして実績のある、ガスタービンエンジンを適用しています。この、ガスタービン・ハイブリッドシステムには、電動化技術のほかにも、燃焼や空力、制御技術といった、これまで当社がさまざまな領域で培った技術が生かされています。当社ならではの、ガスタービン・ハイブリッドシステムと、それを搭載するeVTOLの開発に取り組み、市場拡大が見込まれる都市間移動の早期実現を目指しています。 ■業務詳細 電動航空機の動力源、ガスタービン・ハイブリッドシステムのシステム担当者として、ご経験に応じて下記業務をお任せします。 ・ガスタービン・ハイブリッドシステムのシミュレーションモデル構築 ・ガスタービン・ハイブリッドシステムの運用や、故障対応現象を再現したシミュレーション実施 ・電気システム設計、電気回路設計の妥当性評価、安全性評価 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■開発ツール ・MATLAB/Simulinkなどの制御ロジック構築ツール ・SPICE, PSIMなどの電気回路シミュレーションツール ・Amesim, GT Suitesなどの1次元シミュレーションツール

非公開

【埼玉・和光市】eVTOLの研究開発(空力性能設計・検証)/日系大手自動車メーカー

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

埼玉県和光市

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 当社はeVTOL(electrical Vertical Take Off and Landing:電動垂直離着陸機)の開発に取り組んでいます。 都市間移動の利便性を各段に向上させるため、これまで当社がさまざまな領域で培った技術を活かし、さらに高性能・高機能化させた、ガスタービンと電動化技術のハイブリッドによるパワーユニットシステムを搭載した新たなコンセプト機を提案しています。 ■詳細 CFD(数値流体力学解析ツール)を用いて、機体・プロペラ周りの流れ場を解析し、目標とする性能を実現するために必要な流れ場の解析→改善手法の考案→CAD形状反映→計算投入→流れ場解析といった研究領域から開発領域までを通した幅広い業務を行っています。 各開発フェーズに沿った検証試験を実施します。スケールモデルを用いた単体試験、全機体風洞試験等を自社または他社試験設備(国内、海外)にて推進します。得られた結果を用いて空力性能の信頼性を担保します。 主に回転翼(プロペラ)が発する機外音の低減と室内音の低減の両立解を探索します。騒音低減に向けたプロペラ形状をCAA(数値音響解析)にて予測・設計し、屋内・屋外の試験にてその検証を実施します。また、今後は室内音予測技術の構築及びその検証を計画しています。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■代表的な開発ツール Fluent、CATIA、STAR-CCM+、MATLAB/Simulink

非公開

【埼玉・和光市】航空用ガスタービンの研究開発(飛行安全・信頼性領域)/日系大手自動車メーカー

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

埼玉県和光市

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> ビジネスジェット用ターボファンエンジンやeVTOL(電動垂直離着陸機)用ガスタービンハイブリッド発電システムなど、ガスタービン(GT)エンジンを中心とした研究開発および商品開発において、システムの飛行安全・信頼性解析を私たちと一緒に取り組んでくれる仲間を募集します。 ■業務詳細 GTエンジン全体軸振動解析 ・航空機用ターボファンエンジンの飛行安全性評価(FHA、FTA、CCA) ・次世代航空機向けガスタービン発電機の飛行安全性評価(FHA、FTA、CCA) ・米国連邦航空局(FAA)認定に向けた設計解析技術の開発と導入 FHA: Functional Hazard Assessment FTA: Fault Tree Analysis CCA: Common Cause Analysis GTエンジン信頼性解析 ・航空機用ターボファンエンジンの信頼性解析(FMEA) ・次世代航空機向けガスタービン発電機の信頼性解析(FMEA) ・米国連邦航空局(FAA)認定に向けた設計解析技術の開発と導入  FMEA: Failure Modes and Effects Analysis ※ご経験/スキル/志向に合わせ詳細業務を決定します。 ※ガスタービンエンジンの要素技術を基にした、新規事業に関わっていただく可能性がございます。 ※学会への参加の機会もございます。 ※海外の関連会社やビジネスパートナーとの連携もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード