希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 9,657件(9181〜9200件を表示)
株式会社みんなの銀行
【福岡/Web完結】データエンジニア※日本初のデジタルバンク/最先端のFintech/リモート可※【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:福岡県福岡市中央区西中洲6…
400万円〜1000万円
正社員
■採用背景〜日本のFintech最先端に挑戦〜 日本初のデジタルバンクサービスを展開する当社にて「パーソナライズ×リアルタイム×BaaS(Banking as a Service) 」をテーマに、更なる機能強化を進める増員採用です。 銀行ならではのオフライン機能と、アプリ上でのスムーズな解決で、あらゆる世代のお金に関する悩みを解消していくサービス開発を行います。 ■POINT 【DX推進銘柄に唯一の選出】2022年度に銀行から唯一、地銀では初の選出をいただきました。銀行のレガシーに挑戦する姿勢/サービスが高い評価を受けております。 【銀行機能を他業種へ】個人の資産管理だけでなく、デジタルバンク機能を法人企業に提供するBaaS構想もございます。銀行免許を持つからこその改革を見据えています。 【エンジニアファーストの就業制度】成果主義で独自の評価制度をSE職種は採用しています。リモートワークも可能で、従来の銀行とは異なる柔軟な就業が可能です。 ■担当業務:データエンジニアとして、下記業務をお任せいたします。 ・Spannerの設計、実装、運用 ・データ分析基盤の設計、実装、運用 ■職務の特徴:ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステム内製化を推進しており、システム全体のデータのありかたを企画、実装いただけるデータエンジニアを募集しています。 古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける方、アプリ開発者、データサイエンティストなどのステークホルダーと円滑にコミュニケーションできる方を求めています。 なお、将来的にはテックリードとしてチームの中心で活躍していただくことを期待しています。 ■雇用主は株式会社みんなの銀行です。 みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。
三菱地所ITソリューションズ株式会社
プロジェクトマネージャー◇大手総合不動産グループの業務改革・コンサル◇三菱地所G/フレックス/在宅可【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー
1> 本社 住所:東京都千代田区丸の内…
600万円〜1000万円
正社員
〜三菱地所グループ内販100%/リモート可・フルフレックス・所定労働時間7.5h・残業月24.23h/WLB◎〜 ■業務内容: ITを活用し、大手総合不動産グループの業務改革、コンサルティングをお任せいたします。 <具体的な業務> ・大手総合不動産グループ各社における業務全般の課題抽出〜改善提案 ・大手総合不動産の新事業や大規模プロジェクトにおけるシステム化企画、構想検討 ・大手総合不動産グループが実施する実証実験の計画策定〜実施、検証 ※上記を中心に、状況に応じて幅広い業務を行っていただくことを想定しています。 ※アウトプットはPowerPointを利用する割合が圧倒的に多いです。 ※大手総合不動産グループ全般が顧客であり、外販は行っていません。 ■魅力: 日本をリードする大手グループの強力なバックアップのもと、自由に起案出来る環境があり、実証実験を含めた予算希望の大きい案件をリード出来る環境は本ポジションならではの魅力です。 ■プロジェクト事例: ・住宅事業のスマートホームサービスの開発運用PJT(三菱地所の住宅セグメントのオーナーと協業して進めています) ・三菱地所を支援する形で丸の内のスマートシティ化に関わっているPJT ・マンション管理会社の顧客管理システム刷新PJT ・住宅事業グループITガバナンス検討・構築PJT ・経営指標可視化PJT ・家事手伝い支援サイトの構築支援PJT ・RPAの他グループ企業への展開支援PJT ・商業施設やホテル向けの支援PJT ・グループ内案件に対してのアーキテクト業務PJT ・グループ全体のインフラ基盤の構築構想PJT ■今後の展望: 三菱地所グループは、事業領域が急拡大しています。そんな中、グループの総合力強化に向けてITの更なる活用が求められています。基幹システムなどの足元を固める「守りのIT」だけではなく、IT戦略の新技術、新領域を展開していく「攻めのIT」にも積極的にチャレンジしていきます。
EY新日本有限責任監査法人
【大阪】IT監査/データ分析コンサルタント(アドバイザリー)【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
大阪事務所 住所:大阪府大阪市北区角田…
600万円〜1000万円
正社員
■募集部門について: Technology Risk 部門は現在約500名程度が所属し、IT専門家として主に会計監査におけるIT内部統制の評価業務、及びそれに関連するアドバイザリー業務を行なっています。さまざまなバックグラウンドを持つプロフェッショナルがお互いに切磋琢磨しながら、チームの一員としてクライアントに高品質なサービスを提供しています。 ■業務内容: ◆クライアント企業のリスクベースでのデータ分析支援 クライアント企業では、各部署でDX対応が求められる中、社内にある大量のデータを分析して新たなビジネスの視座を獲得することを必要としています。当チームは、企業の内部監査部門など経営管理部門からの委託を受けて、データ分析専門家として企業におけるデータを利用した経営監理や内部監査をサポートします。クライアント本社または子会社等のシステムからデータを入手して、業界特有の慣習や規制、並びに業務プロセスにおけるリスクを元に策定したシナリオに基づきデータ分析を行う業務です。 ◆データ取得またはデータ分析のモジュール開発 データ分析支援は、EYが世界中の会計監査の中で使用している監査用データ分析ツール群を最大限活用することに加えて、クライアント企業の個別ニーズに応じて、データ処理やデータ分析を自動化するモジュールをカスタムに開発することにより、データ分析支援業務の高度化を促進します。 ◆監査クライアントに対するデータ分析支援(データを利用した監査手続実現のための各種支援) EYは多数の監査クライアントから会計データを中心として各種のデータを入手して、デジタル監査への変革を進めています。当チームは、監査におけるデータ処理およびデータ分析の専門家として、データの取得、加工、分析ツールへの取り込みからデータ分析の実施を一気通貫で実施しています。対象企業は様々な業種、企業規模に及び、この支援を通じて、リスクの特定、大容量データの入手と加工、分析シナリオの設計、異常点の検出と事後対応など、アドバイザリーに必要となる幅広くかつ高度な技術スキルを身に着けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
コベルコシステム株式会社
【神戸/在宅中心】データ利活用コンサルタント〜神戸製鋼×IBM/安定基盤の中で技術力を磨ける環境【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:兵庫県神戸市灘区岩屋中町4…
800万円〜1000万円
正社員
■神戸製鋼×IBMの技術力で製造/金融/流通業界など国内大手企業のDXへ企画構想から参画 ■KOBELCOグループとIBMの品質管理基準で顧客満足度高水準/トラブルも少なくワークライフバランス◎ 【業務概要】 神戸製鋼グループの中核IT子会社として幅広い業界へのDX推進を担う当社にて、データ利活用のためのコンサルタントをお任せいたします。DX加速によりお客様のデータ利活用に関するニーズは多岐に渡っています。当部門ではお客様のニーズに合わせた提案に留まらず、顕在化していない課題に対しても気づきを与えご支援の幅を広げていくことを目指し組織拡大中です。これまでのご経験を活かしてお客様への提案活動にチャレンジいただける方をお待ちしております。 【業務詳細】ご経験に合わせていずれかをお任せいたします。 ・BIツール導入のご提案(SAP Analytics Cloud) ・データ利活用(Python)による顧客の傾向改善提案 ・プロセスマイニングを通じた業務プロセスの可視化と改善提案 ■組織体制: 配属部門では現在9名が在籍しております。社内他部署から異動してきたメンバーもおられ、経験豊富なメンバーと共に動きながら知見向上と組織力強化を目指している組織です。 ■当社の特徴/魅力: ・安定基盤:当社は神戸製鋼とIBMが出資するKOBELCOグループ中核IT子会社です。一般的にIT子会社は親会社のIT投資積極性が経営に影響しやすいですが、当社はこれまでの実績からグループ外のお客様との取引も大きく外販比率は他社平均より高い6〜7割となっています。無借金経営が続いている安定基盤が強みです。 ・技術力:当社は設立以降長年KOBELCOグループへの開発を続けてきました。国内でも唯一素材〜成型〜販売ができるメーカーとなる当グループ向け開発の経験とIBMの先端技術知見ノウハウに加え、当社独自の品質管理サイクルと基準とIBMの品質基準をクリアする必要があり、技術力への信頼から顧客基盤を拡大しております。 ・働きやすさ:リモートやフレックスなども活用できる柔軟な環境があり、平均残業16.5h/有給取得平均15.9日と高いです。プラチナくるみんも取得し男女関係なくプライベートと両立できることから男女比率は女性約45%、男性55%とIT企業平均以上の女性比率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【東京】サービス運用作業 〜業界トップクラスの案件数でスキルアップ可/正社員【機電】【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE
顧客先 住所:東京都 最寄駅:原宿駅 …
400万円〜649万円
正社員
【20代〜40代までが活躍中/大手企業に配属・マニュアルも完備しております/福利厚生・バックアップ体制充実の中キャリアアップが可能】 ■業務概要: 当社顧客先に常駐いただき、サービス運用作業業務に携わっていただきます。 ■業務内容: ◇使用しているツール類(ACCESS、Excel等)の改定・維持保守、および 業務で使用している資料の作成や顧客調整が主な作業となります。 ◇当社ベテラン社員がすでに参画中のプロジェクトとなりますので、安心して業務に取り組んでいただけます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の魅力: ・「人」を成長させることに注力し、巨大化してきた企業です。 ・配属先をシフトさせていき、上流工程を目指したキャリアビジョンを形成いたします。 ・キャリアカウンセラー、エンジニアの組織体制によって充実したバックアップを図っています。 ・福利厚生が充実しており、長期就業が叶う環境です。(以下詳細) 資格取得支援制度/引っ越し手当・住宅手当/KENスクール(Eラーニングを無料で活用できるほか、スクールに通学する一般向けの授業も定価の半額で受講可能)/キャリアドック制度(キャリアコンサルタントと面談して、キャリアアップやスキルアップについての相談をすることが可能)/フリーエージェント制度(エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度) 変更の範囲:本文参照
スズキ株式会社
【静岡/浜松市】全社のデータ統合・データ活用の推進◆スズキグループの持続的成長に貢献【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
浜松駅北オフィス 住所:静岡県浜松市中…
450万円〜899万円
正社員
■業務内容: 社内外のデータを統合し、データ活用のための基盤作りをすすめます。併せて、統合したデータを使って様々な業務課題の解決に取り組みます。課題によっては、日本だけでなく海外の各拠点とも協力してグローバルなデータ活用を推進します。 ■業務詳細: ◇様々な業務システムのデータベースなどに散在するデータを対象としたデータ統合の推進 ◇denodo、AWS redshiftなどを使ったデータ統合基盤の構築・運用 ◇Qlik Sense、PowerAppsなどBIツールやローコードツールの業務課題解決への活用の支援 ◇スズキの将来を見据えたデータモデルの構築、データ&AIの業務への適用 ■採用背景: 近年、自動車をはじめとするモビリティ分野では、製品や周囲の環境がますます複雑化しています。このため、より多様な領域で大量のデータを扱う必要が生じています。製品の多様化や異業種からの参入など、さまざまな変化に迅速かつ柔軟に対応することが求められています。 このような状況においては、従来の勘や経験に加え、データに基づいた状況把握や意思決定が不可欠です。そのため、社内外のデータを統合し、すべての業務において必要なデータを容易に入手できる環境を整える取り組みを進めています。 本取り組みへの期待は高く、持続的な発展を目指すために「やる気のある」仲間を募集します。地元出身の社員も多く、Uターンでの応募も歓迎します。 ■教育体制: OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 ■スズキならではのやりがい: ◇スズキには1万6千名を超える社員が在籍しており、全社員が日常的にデータを活用できる仕組みの構築や活動のサポートを進めています。さまざまな業務に携わる多くの人々と接することができ、スズキならではの人の魅力を実感することができます。 ◇スズキにはまだデータ活用が十分でない分野が多く存在し、まさにデジタルトランスフォーメーション(DX)を体験できる環境があります。業務部門から頼りにされ、感謝されることで、ITとしてのやりがいを感じることができます。
株式会社ニコンビジョン
【品川】光学製品の商品企画※ニコンG/英語活かしたい方/週3在宅可・年休128日・残業15h/転勤無【エージェントサービス求人】
商品企画、リサーチ・分析
本社 住所:東京都品川区西大井1-7-…
600万円〜899万円
正社員
【ニコン100%子会社/世界上位シェア製品多数/中途入社者70%以上/英語活かせる環境】 ■業務内容: 双眼鏡及びレーザ距離計などの光学製品(ニコンブランドの自社製品)の商品企画に関する業務をご担当頂きます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 【担当製品】Nikonブランドの双眼鏡、望遠鏡、レーザ距離計等 ・新商品の企画立案・販売戦略立案 ・中期商品計画の立案 ・新商品の商品化決定 ・市場分析/消費者ニーズ分析 ※将来的に担当製品のマーケティング全般をご担当頂きたいと期待しています。 ※売上の7割が海外のため、海外の現地法人と英語を活用して業務に取り組んでいただきます。 ■組織構成: 配属先となる商品戦略課は、課長含め計10名の組織です。 ■キャリアパス: ・製品の新市場展開のための能力・適性を踏まえ、海外赴任の可能性もあります。 ・実績、能力、適性により将来的に幹部社員へ登用の可能性もあります。 ■魅力: ・コンパクトな組織の為、経営陣と距離が近く、業務の視点だけではない経営などの多角的な視点を育むことが可能です。 ・海外の現地法人とのやり取りも頻繁にあり、グローバルでの活躍が可能です。 ■働く環境: 週3在宅勤務が可能であり、フレックス制度も導入しております。年間休日は128日ございます。 残業時間も多くても15時間程と抑えられておりますので、ご安心ください。 中途入社の方が多く、福利厚生も充実しているので働きやすい環境が整っています。 コンパクトな事業会社のため、ご自身の業務の結果が会社のブランドや売上げに目に見える形で反映される、やりがいのある環境です。 ■企業の特色: 親会社の株式会社ニコンは1917年に創業し、双眼鏡からビジネスをスタートしました。当社は2001年に子会社化しましたが、双眼鏡ビジネスとしては、100年以上続くビジネスです。双眼鏡においては、日本ではトップシェアを誇り、海外でも上位のシェアを誇っています。製品市場は海外が中心で、全体の売り上げ約70%が海外ビジネスです。
ウェルスナビ株式会社
【データアナリスト】三菱UFJ銀行G◆グロース上場◆データ収集〜分析〜施策検討をお任せ◆週2在宅【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社(2024年10月〜) 住所:東京…
700万円〜1000万円
正社員
◆全自動の資産運用サービス『WealthNavi』運営企業/預かり資産1兆3000億円突破/運用者数40万人/テレビCM放映中/残業15H◆ ■期待する役割 急成長中のFinTechスタートアップで、データ分析を通じて「WealthNavi(ウェルスナビ)」を改善する課題やインサイトの抽出・発見・提案、および各種施策や機能改善・開発の効果の最大化を推進していただきます。サービスのエンハンスや改善、CRM施策を推進していくための、既存のお客様のデータを収集、分析、施策検討に繋げる部分まで一貫して携わっていただきます。 ■業務内容 プロダクトのエンハンスや改善、CRM施策の推進のため、データ分析から現状を分析し、サービス改善に関わる一連の業務をお任せします。詳細の業務は以下の通りです。 ・サービス改善に向けたデータ分析の企画・設計・実施 ・分析用データマートの構築 ・データに基づく顧客理解 ・分析結果に基づくサービス・プロダクト開発の意思決定支援 ・キャンペーンやCRM等の各種施策の効果検証・改善提案 ・相場変動等の外部環境変化による影響測定・分析 ■ポジションの魅力 ・成長著しい事業を抱える当社の中で膨大な量のデータを活用し、今後の各種施策やプロダクトの機能改善・開発、企画等に落とし込むことができます。 ・今後の総合アドバイザリープラットフォーム「Money Advisory Platform(MAP)」の実現に向けて、利用いただいているニーズを感じ、社会貢献性の高いプロダクトへの進化を推進いただくことができます。 ・今まで積み上げてきた弊社のデータをフルに活用が可能です。およそ40万人の方のデータを用いた今後の施策検討、プロダクト改善に寄与することが可能です。 ■使用ツール 分析ツール:BigQuery, Firebase, Googleアナリティクス, Tableau等 マーケティングツール:Marketo, KARTE, GoogleOptimize等 ドキュメンテーション:Googleドキュメント, Confluence コミュニケーションツール:Slack 仕様策定:Figmaプロジェクトマネジメント:trello, JIRA, Backlog 変更の範囲:会社の定める業務
ウルシステムズ株式会社
【在宅可】上流工程コンサルタント◆研修制度充実/技術力を武器に最上流から携わる独立系コンサル企業【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都中央区晴海1-8-1…
700万円〜1000万円
正社員
□■JASDAQ上場ULSグループ/下請け案件ゼロ、最上流工程から携わる/0ベースの開発・提案からサービス提供後の利活用・発展まで全ての工程を経験することの出来るの業界随一の企業です■□ ■仕事内容: 〜経営陣を筆頭にエンジニア経験者だからこそ、“面白い”仕事に拘る〜 企業活動のコアになっている組織、業務、システムの変革を支援します。お客様と一緒に目指すべきゴールを見つけ、それを実現する術を定義するのが我々のミッションです。 <具体的な業務内容のイメージ> ・お客様が目指すビジネスゴールの整理 ・ビジネスゴールと現状のギャップの明確化とそれを解決するための施策の提言 ・ビジネスゴール達成に必要な業務の設計や導入システムの全体構想策定 ・ビジネスゴール達成までのロードマップとマイルストーン、KPIの定義 等 ■案件事例: ・インターネットプロバイダー企業の主力事業を推進する組織・業務を改革する全社取り組みのプロジェクトに参画。業務の再設計を経て、システム全面刷新のための構想を策定 ・エンターテインメント企業のグループ各社が利用する基幹システム刷新プロジェクトに参画。業務要求を整理し、システム化構想を策定 ・経産省DX注目企業にも選定されているファイナンス企業の基幹システム刷新プロジェクトに参画。老朽化したシステムを一新し、スピード感あるビジネス展開に追従できるシステム化構想を策定 ■募集背景: 同部署は上流工程に特化した部署として2023年4月に発足しました。要件定義よりさらに上の構想策定フェーズを主戦場とし、業務改革を実現するシステム化構想策定やサービスドリブンのシステム化構想策定の他、BPRや情報システム部門の組織再設計といった案件も扱います。 ■当社の特徴: ≪経営陣を筆頭にエンジニア経験者だからこそ、“面白い”仕事に拘る≫ ≪顧客志向の文化が根付いており、顧客主語の本質的な課題解決≫ 同社はIT投資判断やシステム企画/ベンダー選定等の最上流フェーズを推進するコンサルティングに特化しており、経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験を持っています。数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、多様なキャリアを用意するなどエンジニアの心地よさを重視した組織運営が徹底されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワンズパワー
【AI未経験可】機械学習エンジニア<開発経験を活かしAIへ挑戦>※残業13h/リモート可【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
客先常駐 住所:東京都23区内 受動喫…
550万円〜899万円
正社員
<開発経験を活かしAIに挑戦>〜Java、C言語経験歓迎/AI有識者の下で徐々に学べる環境/エンジニアファーストな環境で希望やキャリアに合った案件アサイン、丁寧なフォローを実施/年間休日122日、月平均残業13h、リモート可と働きやすい環境〜 ■業務概要: 主に金融系システムを扱っているお客様に対して、新規AIソリューション導入に関わる開発業務となります。AI有識者の下で、AIモデル作成や精度改善を目的とした、画像分析ライブラリの処理や新しい機械学習ライブラリ作成、周辺システムに必要なツール作成などを担当していただきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 画像系の物体検出やOCRのAIモデル作成、チューニング、データオーギュメンテーション技術を駆使した製品レベルの開発、顧客折衝、要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング、テスト等 ■案件詳細: ・セキュリティ向け画像認識AIモデル開発および精度改善 L担当フェーズ:基本設計、詳細設計、製造、結合テスト、総合テスト L案件規模:約10〜20名程度 L期間:1年以上 Lチーム人数:5-6名 ■開発環境: 言語:Python、Java、Javascript、OpenCV ■組織構成: 全社員21名のうち16名がエンジニアでエンジニアが中心の会社です。男女比7:3、平均年齢は30代前半となっております。 面倒見のいい社員が多く、メンバー主催で技術の勉強会を行ったりゲーム大会を行う等和気あいあいとした雰囲気の会社です。 ■働く環境: 年間休日122日、平均残業時間は月13h程度と働きやすい環境です。稼働は日次/週次/月次ベースで管理しており、残業が上がりそうな見込みがあれば、都度相談しつつ事前に超過にならないようにしています。 リモートワークも導入しており、約8割がリモートで勤務しています。 ■エンジニアファーストな環境: 当社では人事と営業が事前に丁寧なヒアリングを行い、エンジニアの志望やキャリアパスに合った案件を探しています。最低月に1度以上の1on1面談、チャットやメール、Webミーティングや電話等も活用し、案件獲得からその後のフォローまで一貫してサポートします。 変更の範囲:本文参照
本田技研工業株式会社
電気自動車におけるパワートレインシステムのAI/DXを活用した開発プロセスの構築と展開#4945【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE
本田技研工業株式会社 住所:栃木県芳賀…
450万円〜1000万円
正社員
■職務内容: 電気自動車において鮮度の高い技術をタイムリーに市場へ供給するために企画から開発完了までの期間短縮を目指し、AI/DXを活用した開発環境やプロセスの進化を行っていただきます。 <開発のしくみを刷新> ・企画から開発完了までにおける各タスクの期間短縮に向けた課題の抽出 ・デジタル技術を活用し、モノをつくらず初期段階で性能を見極め、手戻りなく開発を進めるためのプロセス構築 ・車両におけるパワートレインシステムを数値モデルに置き換え、メカニズムを解明したうえで制御システムを構築し、要求仕様を提案 ・データ処理の自動化、シミュレーションAI置換等を通じたプロセスの構築/改善 ※先行開発チームや機種開発チーム等、複数の開発チームとのやりとりが発生いたします。 ■魅力・やりがい: 開発期間を短くすることでハード・ソフトを問わず、お客様へ技術鮮度の高い価値を高周期かつタイムリーに提供するための重要な取り組みです。 開発初期段階から関連部門と一緒に、高い目標性能実現の為の新技術開発を行うことができます。自分が開発した車両が日本、及びグローバルに展開され、成果を目にしたりお客様のコメントを聞いたりすることができ、大きな達成感を味わう事ができます。車両開発の現場に近い環境で市場データを活用しながら、新たな価値創出に貢献でき、幅広い知識や経験を積むことができます。社内他部門、世界各地の生産拠点、お取引先と連携して開発を行う機会も多くあり、四輪開発の中心となって、プロジェクトを推進していくことが求められるポジションです。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通PRコンサルティング
電通G◇ストラテジープランナー◇顧客のデータ分析・PR企画/大手アセットを生かした成長環境◇週3在宅【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、マーケティング
本社 住所:東京都港区東新橋1-8-1…
450万円〜899万円
正社員
【大手アセットを生かした成長環境/調査〜プランニングまで一気通貫で担当できる/月残業20時間以下】 ■概要 ストラテジープランナーとして顧客の課題解決に向けたデータ分析、コンサルティングにおける企画、分析、提案までを一気通貫でお任せします。 【変更の範囲:無】 ■業務詳細 クライアントや商材の市場・業界動向分析、生活者やメディア分析、競合分析の実施/マーケティング戦略に基いた、各施策の企画から実行 ※各施策の企画・実行は、社内メンバーや外部パートナーと協働しながら、実行いただきます。 ※顧客の業界・業種は様々です。ベンチャーから飲料・食料、政府・官公庁、世界的なスポーツの祭典案件など幅広い顧客に携わっていただけます。 ■配属先情報 統合コミュニケーション局 データストラテジー部 14名(20代:3名、30代:7名、40代:3名、60代:1名) ■魅力 【成果が感じやすいポジション】 当社は「PR会社」のため、調査のその先(納品後のコンテンツ作成、PR設計〜PR施策後の世の中の反応)まで当事者として携わることが可能。自分の調査結果・成果が世間にどうインパクトを与えたかを実感できます。 【幅広い経験が積める】 多種多様な業界の顧客に対して、幅広い提案ができ、貴重な経験が身につきます。 【ワークライフバランス】 フレックスやリモートを活用でき、残業時間も管理されているためメリハリをつけて働けます。 ■働き方 ・残業時間の管理を徹底しており、今期もグループ全体で残業時間を少なくしていく取り組みが進んでいます。残業時間は10〜20時間程度です。 ・週3回リモートが推奨されており、フレックスも活用できるため、プライベートとの両立がしやすい環境です。 ・休日出勤はなく、22時退社必須となっており、離職率も6.7%です。 ■当社について 当社はBtoB企業、BtoC企業、官公庁、業界団体や教育機関にいたるまで、国内外の幅広いクライアントの課題解決に日々取り組んでいます。 マーケティングPRでは、新商品・サービスの認知拡大や既存商品の再活性化、コーポレートPRでは、パブリックアフェアーズやイシューマネジメント、クライシス発生時のコンサルティングなどさまざまなサービスを提供しています。 変更の範囲:本文参照
ゼビオコミュニケーションネットワークス株式会社
【東京】データアナリスト・/プライム上場ゼビオG★業績好調【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、マーケティング
グループ東京本社 住所:東京都千代田区…
600万円〜1000万円
正社員
ゼビオグループ業績好調、売上高2,424億33百万円(前年同期比1.3%増)(2024年3月期連結業績) ■業務内容: プライム市場上場セビオG/売上連結2300億円超当社にて、グループ横断のビックデータやアセットを活用し売上最大化を目指します。 ■データアナリスト(会員・集客・購買分析、販促施策の策定等) ■データマネジメント(DB、MA設計、分析・運用整備、BI構築) ■共通(集計・レポート業務効率化、ベンダーコントロール等) ※将来的に・リテールメディアの基盤と体制構築、・データを用いた新規事業企画、・アプリ開発とデータ設計、・レコメンド/検索 エンジン、店舗購買測定、AI技術等の導入と各社販促支援をアサイン。 ■配属先情報: スポーツポイント運営部:2024年8月に新設され、グループ全社を横断し組織されている「スポーツポイント連絡会」を運営。専任は1名のみ。 ■採用背景: ・グループ全体のDXをリードし「リアル店舗×ECの融合」という前例がないような事業や、飛躍的な成長を目指す企業です。弊社グループは小売業を中核として成長してきましたが、今後は「リアル店舗とECの融合」を目指しています。ECに注力している企業がこれだけのリアル店舗を持つケースはほとんどなく、これだけのリアル店舗数を持つ企業でEC事業にも同様に注力していこうとする会社もほぼありません。前例を作っていくパイオニア的存在として、事業に関わる面白みを感じることができます。 EC事業として業績は非常に好調ですが、まだ課題が多くあり、社内に豊富にあるデータとリアル店舗というアセットを最大限に活用し、「顧客志向」のデータマーケティングを通じて、新しい購買体験を生み出していくために採用を強化しています。現在、国内外の有名なパートナー企業ともたくさんのプロジェクトが進行中です。 ■当社について: グループ内で展開するリアル店舗数は900程で、ECに注力している企業がこれだけのリアル店舗を持つケースはほとんどございません。 「リアル店舗とECの融合」の拡大フェーズの事業に裁量大きく携わることができ、新しいことに積極的に挑戦できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社jig.jp
【渋谷】事業企画・推進◆グロース上場/急成長中のIT企業/ライブ配信サービス「ふわっち」展開【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、事業企画、事業プロデュース
本社 住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 …
550万円〜899万円
正社員
◇TVCM放送中!みんなのライブ配信サービス「ふわっち」を中心としたスマートフォンサービスを展開/2022年12月グロース上場/2023年3月期は105億円を達成/急成長中のIT企業で事業を創るキーパーソン◇ ■業務内容: ライブ配信サービス「ふわっち」やVTuber事業などを展開する弊社における、既存事業の拡大・推進および今後の新規事業企画担当をお任せできればと考えています。事業戦略の立案だけでなく、事業の状況を観察し、課題や改善点に対して施策を実践いただければと存じます。 ■業務詳細: ・ライブ配信サービス「ふわっち」を中心とした既存事業の成長戦略策定・推進 ・VTuber事業やその他事業の新規事業の企画・推進 ・市場調査、競合分析、ユーザー分析に基づく事業戦略の立案 ・新規事業計画の策定、KPI設定、進捗管理 ■魅力: ・急成長中のプロダクトと組織の中で、裁量と責任をもって事業推進していける ・自社に優秀な開発者が多数在籍しているのでスピーディーな開発が可能 ■「ふわっち」について: 誰でも動画・ラジオのの配信と視聴ができるライブ配信サービス。当社ではエンドユーザー様の反応をダイレクトに感じサービスヘ反映させるサイクルの確立に勤しみ常にサービスを「品質・使い勝勝」の高い基準で実現を心掛けております。 ■当社の魅力: ◎モバイルプラットフォームでのサービス提供 利便性を重視し、「アプリ」でのサービス提供に注力しております。 ◎エンドユーザー様向けのサービス提供 B2C/C2Cサービスの開発に注力し、自社にてエンドユーザー様の反応をダイレクトに感じ、サービスへ反映させるサイクルの確立につとめています。 ◎自社サービスの開発を徹底 受託開発はやりません。クライアントから求められた物をそのまま作る事を善しとせず、自分たちのアイデアと情熱を最も注ぐ事の出来る『自社プロダクト』の開発を徹底。また、ゲームの様な時間消費型サービスではなく、「コミュニケーション」「フリマ」「動画配信」を軸とした、時間ををみだすサービスの開発に注力しております。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタ自動車九州株式会社
【福岡・宮若市】商品企画(市場分析)※マーケットイン視点でのモデルライフ計画立案/個車商品の企画提案【エージェントサービス求人】
商品企画、リサーチ・分析
宮田工場 住所:福岡県宮若市上有木1番…
500万円〜899万円
正社員
■業務概要:レクサスの商品企画業務に携わっていただきます。 トヨタ自動車の商品企画部門とも連携し、マーケットイン視点でのレクサスのモデルライフ計画の立案と個車商品の企画提案を行っていただきます。 具体的には下記のような業務内容です。 ・市場分析(顧客、競合環境など)と各個車の現状に基づいたモデルライフでの打ち手の検討 ・上記をベースにした各個車の商品強化策の企画提案 ・販売現場(主に海外市場)や開発、製造などの関係部署との企画実現に向けた調整 ※当社製品のメイン市場は、米国、中国、日本、欧州にはなりますが、それ以外の国も含め、「どの市場に目を向けるか」から分析、企画する業務でもあります。 ※入社直後は前後工程にあたる関連部署で新型プロジェクトの経験を積んでもらう予定ですが、その後一定のご経験を積んでいただいた後には、 人事/技術交流を目的とした3年程度の三河地区への出向・駐在可能性があります。 ※出向予定先:トヨタ自動車株式会社(本社住所:愛知県豊田市トヨタ町1/事業内容:自動車製造) ■当社の特徴:1991年、車両生産工場として設立されました。2005年には高級の本質を追求した「レクサス」ラインを増強。同年エンジン生産の苅田工場を、2008年にはハイブリッド部品をつくる小倉工場を新設。直近では2016年に「テクニカルセンター」を設立し、設計・開発機能も充実させており、今では世界80ケ国で販売されているレクサスの国内一大生産拠点で、その車両品質は、JDパワー社の米国初期品質調査(IQS)で世界第1位のプラチナ賞を5度受賞するなど、世界から高い評価を受けています。(参考/現在の生産品目)ES(含HEV)、UX(含HEV、BEV)、NX(含HEV、PHEV)、RX(含HEV、PHEV)、エンジン、ハイブリッド用部品などです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イトーキ
【東京】新規事業開発(BizDev)◇リモートワーク可/フレックス/プライム上場◇【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、事業企画、事業プロデュース
京橋オフィス 住所:東京都中央区京橋3…
700万円〜899万円
正社員
◎新規事業(オフィス×データ活用)の事業企画・開発をお任せします! ◎在宅勤務可能/フレックス/年間休日123日 ◎プライム上場/創業134年目/オフィスづくりのプロフェッショナルカンパニー ■業務内容: ・業界・マーケット分析や事業ニーズ・シーズの収集 ・収集した事業ニーズ・シーズの事業性検討と実際のビジネスモデル構築 ・新規ビジネスプランの策定・実行(事業計画の策定を含む) ・事業参入のフィジビリティスタディ および テストマーケティングの準備・実行 ・新規事業会社、または新規事業部の立上げ ※新規立上げは、M&Aによって事業買収をし、PMIを推進する案件も可能性あり。 会社全体を巻き込んだ事業開発の推進業務をお任せいたします。 上記はあくまでも現在想定している業務ですが、これら以外にも幅広い分野に対して取り組んでいただきます。 ■新規事業概要: ※新規事業立案背景とイトーキが叶えたい世界観※ 従来オフィスは、働く人が一か所に集まることで効率的に業務を遂行しその管理を行うための場所でした。しかし近年では、社会情勢やビジネス環境の急激な変化や働き方、多様性の拡大、人口変動による人材確保などの課題から経営ビジョンを具現化し、従業員のエンゲージメントやWell-Beingを高め、チームのコミュニケーションを促進しながら、イノベーションを創出する場へと役割が変化しています。 一方で、状況や目的に応じた「働き方」や「働く環境」の最適解を求めると、オフィスリニューアルは短いサイクルになり、オフィスのマネジメントの難易度が上昇します。そのため、当サービスでは「働き方」と「働く環境」をデータで捉え、その関係性をモニタリングし、ミスマッチを早期に発見・予知します。その分析結果とこれまでのオフィスデザインの知見を掛け合わせることで、オフィスの継続的なアップデートを伴走型でサポートし、常に状況に適したアジャイルなオフィスの構築と運用を可能にします。 ■魅力: ・創業133年老舗企業の社内ベンチャー的な立ち位置で新規事業にチャレンジすることができる。 ・昨今注目されている"働き方"に、オフィスデザイン×IoT/AIという切り口で関わることができる。 ・新しい組織のため、組織づくりを0から経験することができる。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
【横浜】経営企画◆マスク描画装置世界トップシェア◆転勤無◆フレックス/担当【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、経営企画
本社 住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田…
400万円〜799万円
正社員
【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/月平均残業25時間/年休125日】 当社の製品である電子ビームマスク描画装置事業における事業管理をお任せいたします。 ■業務内容: 下記の業務を担当していただきます。 ・描画装置統括部における経営管理データ(研究開発費、部門費、設備費、人件費(工数管理含む))の整理(基礎資料作成含む)、並びに分析業務 ・描画装置統括部における実施責任者(管理職)及び実務担当者への業務遂行に関する支援業務 ・業務の効率化に向けた経営管理データの再構築や見える化、業務プロセスの改善施策の検討、提案 ■職場の魅力: ・電子ビームマスク描画装置(以下「描画装置」)は、半導体製造プロセスにおいて極めて重要であり、ニューフレアテクノロジーは高いシェアを有しています。 ・生成AIや自動運転などにより半導体市場はさらに拡大が見込まれる状況にあり、我々が開発/提供する描画装置に対する顧客(半導体製造メーカー)が寄せる期待は高く、また顧客の要望に応えるべく超えなければならないハードルは少なくない状況です。 ・描画装置企画室 管理グループは、これら描画装置の”企画・開発・製造”にかかわる各種管理データを収集、管理、分析することで、開発加速や増産に対応すべく計画の立案支援、各種リソースの再配置や業務効率化のための各種施策などを提案、推進しています。 ■業界での立ち位置: 半導体市場は年々拡大しており、市場規模は70兆円まで成長。2030年には150兆円まで成長する見通しですが、 その市場を支えているのが同社の製品です。 半導体製造装置市場は、最先端技術を必要とするため開発難易度が高く、他社の参入が非常に困難な領域です。 同社は半導体製造装置メーカーの中でも、フォトマスク工程と前工程で使用される装置を製造しています。 フォトマスク工程で使用される電子ビームマスク描画装置及びマスク検査装置においては、 世界トップレベルの描画精度を誇り、ほぼ100%の世界市場シェアを獲得しています。
レバレジーズ株式会社
【渋谷】データエンジニア(自社サイトのアクセスログ、WEB広告成果等)GCP/AWSの知識が身につく【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-…
600万円〜1000万円
正社員
<「データを手段として事業の競争優位性を高める」ことをミッションとする組織で上流工程の経験を積めるポジション> 当社が運営する全サービスのデータを全社横断的に管理・運用し、データ活用を推進するためのデータ基盤構築・運用をお任せします。 ■具体的な業務内容: ◎GCP上でのデータ活用基盤開発、保守運用 ◎ワークフローエンジンを用いたETL処理の開発、保守運用 ◎Pythonを用いた業務自動化ツールの開発 ◎データ蓄積観点からのデータベース設計およびテーブル設計のレビュー ◎SQLやPythonを用いたデータ加工、抽出、集計およびレポートやリストの作成 ◎各事業におけるデータマーケティング施策の支援 ◎機械学習プロダクトのMLOps体制構築 ◎Terraformを用いたデータ基盤インフラのIaC化およびインフラ管理 ■扱うデータ: ◎自社サイトのアクセスログデータ(ビュー、クリック、スクロール) ◎顧客の属性データ、顧客の時系列情報 ◎自社社員の行動(架電履歴など)データ ◎WEB広告(主にgoogle系)の配信成果データ等 ◎テキストデータ(QAサイトのデータ、求人票のデータ、経歴データなど) ◎音声データ(通話) ■使用技術: GCP(GCE、GCS、Cloud Functions、Cloud Build、BigQuery、DataPortal)/AWS(EC2、ECS、Lambda、S3、RDS、Sagemaker)/ワークフローエンジン(Digdag、Airflow)/Python/SQL/Git/erraform ■ポジションの魅力: ・データ基盤自体はBigQueryを中心としたGCPで構築していますが、社内システムは全てAWSで構築されているため、GCP/AWS両方の知識や経験を身に付けることができます。 ・事業部長など事業に関する意思決定者や、セールス、マーケターなど他職種ともコミュニケーションを取りながら業務を進める機会が多く、エンジニアの立場から事業をドライブさせていくことができます。 ・「データに関することはなんでもやる」チームですので、データサイエンティストやデータアナリストといった他職種と一緒に業務を行うことも多く、エンジニアリング以外のスキルや知識を身に付けることができます。
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
【ポテンシャル】データ戦略を用いた企業の課題解決◆業務改善/運用〜分析〜改善提案まで一気通貫で担当【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、リサーチ・分析、事業企画、事業プロデュース
1> 顧客先 住所:東京都内、一部埼玉…
400万円〜799万円
正社員
【♯東証プライム上場パーソルG/♯データ収集・分析〜課題解決提案まで一気通貫でお任せ!/♯制度設計、業務構築など企業の事業成長の根幹に関わる課題解決に従事できる!/♯自身のデータ収集・分析スキルの幅をさらに広げたい方、裁量権を持って仕事をしたい方におススメ!アシスタント経験の方も歓迎です!】 ■職務概要 同社はパーソルGで主にエネルギー業界や国策支援に携わっている企業様(※官公庁や政策推進団体、大手電力・ガス企業など)をメインクライアントとして様々なアウトソーシングサービスを行っております。 当ポジションでは、クライアントと共にプロジェクトチームを組み、アウトソーシングされたサービスの運用面・バックオフィス業務などを行いながら、制度設計の支援、業務プロセス構築、業務運用改善、業務推進についてクライアントと折衝を重ねながら進めていきます。 【変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)】 ■当ポジションの魅力 ◎未経験からBPO・業務改善に挑戦可! 教育体制が完備されているのでBPO未経験の方が活躍中です。 今までの経験に関わらず「お客様に貢献したい」という想いを持っている方が活躍してます。 入社者の前職例:営業職、コールセンタースタッフ、人材派遣SV、営業事務、地方自治体勤務(県庁、市役所)等 ◎商材・会社に頼らないスキルアップ・キャリアを身に着けることが可能! 当ポジションのメインミッションは「アウトソーシングの側面からクライアントの事業成長に貢献すること」です。自ら運用に携わることで事業構造の理解を深め、クライアントも気が付かないような課題を抽出し、無限にある打ち手から適切な課題解決提案を行っていきます。決まった業務内容が無い「非定型業務」に日々取り組んでいただくため、ビジネスキャリアの中で幅広く活躍できる経験ができます。 ◎パーソルGの安定感×ベンチャー組織 業界第2位のパーソルGの基盤の上で、クライアントの仕組みや制度を関係各所との協議や折衝しながらゼロから創っていくことが多く、やりがいがあります。 ◎働きやすい環境 同社では生産性の向上を風土醸成×仕組みづくりで推進しています。残業時間は月平均17〜21時間、育休後復帰率は96%、男性の育休取得実績がございます。 変更の範囲:本文参照
株式会社MTG
SIer/SES出身者も歓迎◆データエンジニア(アナリスト)〜全社データ分析基盤の企画からお任せ〜【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
東京支社 住所:東京都港区港南1-8-…
800万円〜1000万円
正社員
〜「ReFa」「SIXPAD」などのファブレスメーカー/Aデータ利活用の促進/AI活用等最新のテクノロジーの基盤づくりをリード〜 当社ビジネスイノベーション室は、テクノロジーによりグループおよびグローバル規模での持続的成長を支えることを中核ミッションとして、ビジネス変革を事業とともに推進しています。DXプロジェクトを共創・リードするとともに、データドリブンな組織文化を醸成することで、全社員がデータを最大限に活用できる環境を構築に取り組んでいます。 ■業務内容: 1)データ分析基盤の企画・構想、導入推進 全社的なデータ分析基盤の企画・構想をリードし、導入から運用開始までを推進する重要な役割を担います。経営層や事業部門と密接に連携し、データ活用ニーズを的確に把握した上で、基盤の全体構想やロードマップを策定します。また、システム導入ベンダーとの協働を通じ、プロジェクトを計画通り進行させ、最適な基盤構築を実現します。データ活用のための組織機能やルール、プロセスを設計し、持続可能な仕組み作りを担います。 2)データ分析とビジネスインサイトのサポート 経営層やビジネスリーダーがデータを最大限に活用できるよう、BIツール(例:SAP Analytics Cloud、Tableauなど)を駆使して既存のダッシュボードやレポートの改善をサポートします。また、事業環境や会社の成長ステージの変化に応じて、新たなダッシュボードやレポートの設計を主導し、データモデルや分析基盤の改善にも取り組みます。 ■組織構成: 情報システム本部:24名 ビジネスイノベーション室:4名 ■キャリアパス: データ活用推進チームのリーダーとして活躍していただくことを想定しています。全社的なデータガバナンス体制の整備や、データリテラシー向上の施策を主導し、データを活用した意思決定が組織全体に浸透させます。これにより、各部門が自律的にデータを活用し、迅速かつ的確な判断を行える基盤を構築します。さらに、AIなどの最新テクノロジーを活用した、基盤の進化をリードします。これには、予測分析の導入や自動化の推進を通じて、BIツールの高度な活用を推進し、データ活用が組織全体の成長を支える重要な基盤となるよう、リーダーシップを発揮していただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務