GLIT

検索結果: 4,715(41〜60件を表示)

PwCアドバイザリー合同会社

組織・人事コンサルタント(M&A・事業再生等の変革支援)<正社員_大阪>

組織・人事コンサルタント

大阪支社/大阪府大阪市北区大深町4‐2…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・Manager ・Senior Associate ・Associate ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 企業変革(主に組織再編、事業再生、M&A)局面のクライアント企業に対して、人事戦略策定、人事DD、人事PMI、人材構造・人材マネジメント改革を担当いただきます。 ・組織、人事、人材マネジメントに関する現状分析、問題抽出、課題定義 ・組織、人事、人材マネジメントの想定、設計 ・M&Aの買い手と売り手のFit-Gap分析 ・企業改革に伴う組織変革におけるリスク、制約、阻害要因の抽出、定義 ・組織、人事、人材マネジメントの要件、方向性の定義 ・具体的な施策の設計、導入、実行支援 ・プロジェクト管理、運営、各種ミーティングの意思決定の促進 ・人事プロフェッショナルとしての知見提供 ・上記業務における戦略、財務、税務、法務、業務IT等の各領域の専門家や国内外ファーム等とのコラボレーション <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 <勤務時間> ・労働時間区分  - フレックスタイム制  - コアタイム:10時45分~15時45分  - 休憩時間:60分(11時45分~12時45分)  - 時間外労働有無:有 ・標準的な勤務時間帯  - 9時15分~17時15分 <働き方> リモートワーク勤務を推奨 ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所であるPwCグループ、世界で培った知識や経験を活用したアドバイザリー会社】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)、ディールアドバイザリー(事業再生、コーポレートファイナンス、トランザクションサービス、バリュエーションなどのM&Aサポート)会社です。PwCアドバイザリー合同会社を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【PwCが世界で培ったアシュアランスに関する知識や経験を活用したサービス】 PwCグループで世界で培った知識や経験を活用して、企業価値向上のための経営戦略、事業再生、インフラファイナンス、M&A、フォレンジック(セキュリティ事故が起きた際に、端末やネットワーク内の情報を収集し、被害状況の解明や犯罪捜査に必要な法的証拠を明らかにする取り組み)など、クライアントが社会との信頼関係を構築し、サステナブルな成長を遂げられるよう支援をおこなっています。戦略策定から実行まで総合的な支援のほか、100か国以上にわたるクロスボーダーM&A支援、データアナリティクスを活用した支援を展開しています。 【クライアントの新たな価値創造に貢献するディールアドバイザリーサービスを提供】 「社会における信頼を構築し、重要な課題を解決する」というPwCの存在意義に基づき、経験豊富なプロフェッショナルがグローバルネットワークを駆使して、クライアントの新たな価値創造に貢献するディールアドバイザリーサービスを提供します。企業価値向上施策の具体化と実行、内外ステークホルダーとのコミュニケーション戦略まで、一貫してサポートしています。 【PwCグループの強固なネットワーク】 複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwCあらた有限責任監査法人、PwC税理士法人、PwCビジネスアシュアランス合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。

株式会社エスネットワークス

組織・人事コンサルタント<正社員_大阪>

組織・人事コンサルタント

関西支店/大阪府大阪市北区曽根崎新地2…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・シニアアソシエイト ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 大手企業から、中堅中小企業までの様々な業界・規模感のクライアントへ対して下記コンサルティングをご担当いただきます。 ・組織・人事課題の課題分析と解決策の提案 ・人事制度構築支援(ジョブ型人事制度など) ・タレントマネジメント、組織設計などのソリューション提供 ・PMIフェーズにおける組織・人事統合 ・人的資本経営実践支援 ・人的資本開示業務支援 ・人事責任者退職等に伴う人事業務ブリッジ支援 ・クライアント獲得のためのコンサルティング提案活動 【プロジェクト事例】 ・人事制度構築・導入支援 ・海外グループ人事制度構築支援 ・M&Aに伴う人事デューデリジェンスとPMI(統合)支援 ・働き方改革、カルチャー変革、従業員エンゲージメント向上施策の設計と実施 ・採用戦略立案、選考プロセス改善及び実行支援 など   <詳細> ・クライアント業種は製造業界を中心に多岐に渡ります。 ・クライアント規模は中小企業、大手企業(売上高:50億円~1兆円)です。 ・担当件数は年平均3件~5件です。 ・担当案件の期間3ヵ月~半年です。 ・部門構成は人数10名です。 ・プロジェクトチームはアサイン型です。 ・残業時間は月30時間未満です。 ■ 備考 <給与> ・年俸制を採用しているため1/12の金額を月額給与として支給いたします。 ・月給:66.6万円~125万円  - 固定残業手当(45時間~50時間/月):18.7万円~を含む ※ 超過分は別途支給 <勤務時間> ・フレックスタイム制(フレキシブルタイム:05時00分~22時00分)を採用しています。 <勤務地補足> ・担当案件によっては全国各地での勤務の可能性がございます。 ※ 配属先は希望を考慮し決定されます ・地方常駐の場合、休日に帰宅できるよう調整しています。 ※ 平日はマンスリーマンションやホテルを利用しています <その他> ・試用期間中の条件の変更はございません。 ・リモートワークは月8日間利用可能です。 ※ 育児や介護といった生活環境の変化への対応についてはこのルールの限りではございません ■ 企業特徴 【東証グロース上場、財務・会計分野に強みを持つ日本発祥のアジア・グローバル・コンサルティング会社】 東証グロース上場財務・会計分野に強みを持つ日本発祥のアジア・グローバル・コンサルティング会社です。現在、日本を含むアジア地域6ヵ国(16拠点)で総合コンサルティング事業(株式公開実行支援、事業再生実行支援、事業承継実行支援、企業結合・分離実行支援人事領域実行支援、デジタル化実行支援、PMIコンサルティング、投資事業)を展開しています。アジア進出を目指す日系企業へのコンサルティングサービスも提供しています。 【クライアントの持続的成長を財務・会計を中心に支援】 株式公開実行支援(IPO実現に向けたサービスの提供)、事業再生実行支援(会社再生に向けて経営と現場を巻き込むサポートの提供)、事業承継実行支援(経営と承継の両面で経営者と後継者へサービスの提供)、企業結合・分離実行支援(M&Aに関して組織機能の立ち上げからPMIまでサービスを提供)、人事領域実行支援(人事、労務課題に対する戦略的人事機能を提供)、デジタル化実行支援(ITによる高度化を通じた数字の効率的把握、全体最適で構築する機能を提供)、PMIコンサルティング(M&A実施後の管理体制全般の構築)、投資事業(経営支援を通じた投資活動)を行っております。 【クライアントの要望に応じた支援体制(常駐型、経営者支援型、スポット型、アドバイザリー型)を構築】 常駐型(クライアント企業に常駐しながらクライアント先の役員や社員を巻き込んだプロジェクト完結型の支援)のほか、経営者支援型(CFOをはじめとする経営層の意思決定支援)、スポット型(特定期間のコンサルティング支援)、アドバイザリー型(顧問契約を締結するクライアントからの相談対応)をしています。 【有限責任監査法人トーマツ出身の会計士2名によって創設、財務や会計分野が強み】 有限責任監査法人トーマツ出身の公認会計士2名によって創設され、財務や会計分野のコンサルティングに強みをお持ちです。現在、クライアント(2,200社)へ対して、社員231名(公認会計士:37名、税理士:5名、中小企業診断士:7名)の体制で財務、会計を中心とするコンサルティングを提供しています。

PwCコンサルティング合同会社

組織・人事コンサルタント(戦略組織人事・チェンジマネジメント)<正社員_東京>

組織・人事コンサルタント

東京本社/東京都千代田区大手町1-2-…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・Senior Manager ・Manager ・Senior Associate ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 戦略組織人事・チェンジマネジメントにおいて以下のコンサルティングをご担当いただきます。 ・人材マネジメント戦略の策定支援 ・人事制度の策定支援 ・HRトランスフォーメーション支援 ・ピープルアナリティクス、ワークスタイル分析 ・組織デザイン、要員計画の策定支援 ・M&A実施後の経営統合(組織・人材マネジメント領域) <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 <勤務時間> ・フレックスタイム制 ・在宅勤務(リモートワーク)制度有り ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所のPwCグループ、日本最大級の総合コンサルティング会社】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の総合コンサルティング会社です。PwCコンサルティング合同会社を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【経営戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供】 日本最大級の総合コンサルティング会社(社員数3,250名)として、経営戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供しています。PwCグローバルネットワークと連携しながら、クライアントが直面する複雑で困難な経営課題の解決に取り組み、グローバル市場で競争力を高めることを支援します。 【クライアント企業の「信頼の構築」「ゆるぎない成果」の実現に貢献】 PwCのストラテジーコンサルティングは、伝統的な戦略コンサルティングファーム(Strategy&)の強みと、総合コンサルティングファームとしてのDX、M&A・定型・再編を含む変革実務に関わる強みを組み合わせ、Practical Strategy(即座に実行できる戦略)の策定、それを起点とした全社トランスフォーメーションを通じて、クライアント企業の「信頼の構築」「ゆるぎない成果」の実現に貢献しています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内4拠点(東京、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwCあらた有限責任監査法人、PwC税理士法人、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【自社変革の取り組み】 社会における重要な課題を解決する存在として、自社変革の取り組みを行っています。クライアントの変革を支援するため、クライアントや業界をより深く考察する組織を新たに設け、そこからの調査結果やインサイトをもとに、各チームがクライアントの課題や目指すべき将来像をより正確に導き出し、適切かつスピーディーに提案することができる体制を整えています。

株式会社船井総合研究所

組織・人事コンサルタント<正社員_東京>

組織・人事コンサルタント

東京本社/東京都中央区八重洲二丁目2番…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 評価制度・組織開発をメインテーマとした以下のコンサルティングをご担当いただきます。 ・人事制度構築/運用支援  - 制度構築領域(等級制度、役職制度、賃金制度、評価制度の設計)  - 運用代行、改善支援(構築後の制度の社内定着) ・経営数値分析を基盤としたコンサルティング  - 売上高、売上総利益、営業利益などに対する人件費率や労働生産性の分析  - 適正な人件費の水準、生産性向上の課題抽出  - 制度面や組織体制の改善提案 ・組織開発コンサルティング  - 組織の成熟度に応じた  - 組織体制の整備、育成計画の策定  - 組織風土や文化の改革を視野に入れた支援 ・研修/育成支援  - マネジメント層向け研修プログラムの企画、実施  - エンゲージメント向上、リーダーシップ育成 ・役員報酬制度の設計 <詳細> ・クライアント業種は製造、小売、流通、IT、サービス等、全業種に渡ります ・クライアント規模は売上3億~50億規模の中堅・中小企業です ・担当件数は3~4件を同時進行します ・担当案件の期間は1ヶ月(スポット型)~1年以上(顧問契約型)です ・部門構成は20名です ・残業時間は月平均40時間です ■ 備考 ・昇給:年1~2回(役職による) ・賞与:年2回 ・時差出勤:事前申請により8時~16時半/8時半~17時/9時~17時半より選択可能 ・月2回、全社で「ノー残業デー」あり ・定年:60歳 ■ 企業特徴 【東証プライム上場グループの中核、国内最大級の独立系経営コンサルティング会社】 東証プライム上場グループの中核、国内最大級の独立系経営コンサルティング会社です。中堅・中小企業を対象に、業種または課題別に「月次支援」「経営研究会」を両輪で実施する独自の支援スタイルをとり、「成長実行支援」「人材開発支援」「企業価値向上支援」「DX支援」を通じて、社会的価値の高いサステナグロースカンパニーを多く創造することを目指しています。 【業種別および経営課題別コンサルティングに特化したサービス】 同社のコンサルティングサービスは、業種別および経営課題別の二つに分けられます。業種別では製造、食品、医療、物流、デジタル等の様々な分野、また経営課題別では大手企業向けの新規事業開発、事業計画策定やM&A、人材開発および組織開発等の各分野に特化した部署(140以上のグループ、チームで構成)が設置されており、各業種・業界に特化できるきめ細かいコンサルティングサービスが提供できる体制を備えています。 【年間コンサルティング契約社数6,070社/継続率73%】 50年以上の歴史を持つ同社は、年間コンサルティング契約社数6,070社(2023年)、グループの顧客数は1万社以上と国内最大級のコンサルティング実績を誇ります。また195の経営研究会を主宰し、入会者数は6,700名以上にも及びます。同社のコンサルティング継続率は73%を超え、同社に対する高い満足度と信頼が実績に反映されています。 【国内最大級のセミナー、経営研究会】 セミナー、経営研究会においても同社はその開催数、会員数においては国内最大級の実績を持ちます。セミナーついては年間900件を開催し、各種業界・業種に専門特化した実践的ノウハウを提供しています。また経営研究会(会員数6,900名以上)では、経営者5,000名以上を集めての全国大会を始め、業界・目的に応じ195ものビジネスモデル研究会を実施してきています。 【充実した人材育成制度】 同社の人材育成制度は非常に充実しており、若年の新人への1年に渡り実施される新入社員研修のほか、1on1のコミュニケーションによるサポート体制、定期的キャリア面談、キャリビジョンの実現のための主体的社内異動制度(トランジット制度)等、各従業員へのキャリアアップサポート体制が整っています。 

株式会社エスネットワークス

組織・人事コンサルタント「社会保険労務士」<正社員_大阪>

組織・人事コンサルタント

関西支店/大阪府大阪市北区曽根崎新地2…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・シニアアソシエイト ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 大手企業から、中堅中小企業までの様々な業界・規模感のクライアントへ対して下記コンサルティングをご担当いただきます。 ・組織・人事課題の課題分析と解決策の提案 ・人事制度構築支援(ジョブ型人事制度など) ・タレントマネジメント、組織設計などのソリューション提供 ・PMIフェーズにおける組織・人事統合 ・人的資本経営実践支援 ・人的資本開示業務支援 ・人事責任者退職等に伴う人事業務ブリッジ支援 ・クライアント獲得のためのコンサルティング提案活動 【プロジェクト事例】 ・人事制度構築・導入支援 ・海外グループ人事制度構築支援 ・M&Aに伴う人事デューデリジェンスとPMI(統合)支援 ・働き方改革、カルチャー変革、従業員エンゲージメント向上施策の設計と実施 ・採用戦略立案、選考プロセス改善及び実行支援 など   <詳細> ・クライアント業種は製造業界を中心に多岐に渡ります。 ・クライアント規模は中小企業、大手企業(売上高:50億円~1兆円)です。 ・担当件数は年平均3件~5件です。 ・担当案件の期間3ヵ月~半年です。 ・部門構成は人数10名です。 ・プロジェクトチームはアサイン型です。 ・残業時間は月30時間未満です。 ■ 備考 <給与> ・年俸制を採用しているため1/12の金額を月額給与として支給いたします。 ・月給:66.6万円~125万円  - 固定残業手当(45時間~50時間/月):18.7万円~を含む ※ 超過分は別途支給 <勤務時間> ・フレックスタイム制(フレキシブルタイム:05時00分~22時00分)を採用しています。 <勤務地補足> ・担当案件によっては全国各地での勤務の可能性がございます。 ※ 配属先は希望を考慮し決定されます ・地方常駐の場合、休日に帰宅できるよう調整しています。 ※ 平日はマンスリーマンションやホテルを利用しています <その他> ・試用期間中の条件の変更はございません。 ・リモートワークは月8日間利用可能です。 ※ 育児や介護といった生活環境の変化への対応についてはこのルールの限りではございません ■ 企業特徴 【東証グロース上場、財務・会計分野に強みを持つ日本発祥のアジア・グローバル・コンサルティング会社】 東証グロース上場財務・会計分野に強みを持つ日本発祥のアジア・グローバル・コンサルティング会社です。現在、日本を含むアジア地域6ヵ国(16拠点)で総合コンサルティング事業(株式公開実行支援、事業再生実行支援、事業承継実行支援、企業結合・分離実行支援人事領域実行支援、デジタル化実行支援、PMIコンサルティング、投資事業)を展開しています。アジア進出を目指す日系企業へのコンサルティングサービスも提供しています。 【クライアントの持続的成長を財務・会計を中心に支援】 株式公開実行支援(IPO実現に向けたサービスの提供)、事業再生実行支援(会社再生に向けて経営と現場を巻き込むサポートの提供)、事業承継実行支援(経営と承継の両面で経営者と後継者へサービスの提供)、企業結合・分離実行支援(M&Aに関して組織機能の立ち上げからPMIまでサービスを提供)、人事領域実行支援(人事、労務課題に対する戦略的人事機能を提供)、デジタル化実行支援(ITによる高度化を通じた数字の効率的把握、全体最適で構築する機能を提供)、PMIコンサルティング(M&A実施後の管理体制全般の構築)、投資事業(経営支援を通じた投資活動)を行っております。 【クライアントの要望に応じた支援体制(常駐型、経営者支援型、スポット型、アドバイザリー型)を構築】 常駐型(クライアント企業に常駐しながらクライアント先の役員や社員を巻き込んだプロジェクト完結型の支援)のほか、経営者支援型(CFOをはじめとする経営層の意思決定支援)、スポット型(特定期間のコンサルティング支援)、アドバイザリー型(顧問契約を締結するクライアントからの相談対応)をしています。 【有限責任監査法人トーマツ出身の会計士2名によって創設、財務や会計分野が強み】 有限責任監査法人トーマツ出身の公認会計士2名によって創設され、財務や会計分野のコンサルティングに強みをお持ちです。現在、クライアント(2,200社)へ対して、社員231名(公認会計士:37名、税理士:5名、中小企業診断士:7名)の体制で財務、会計を中心とするコンサルティングを提供しています。

PwCアドバイザリー合同会社

組織・人事コンサルタント(M&A・事業再生等の変革支援)<正社員_東京>

組織・人事コンサルタント

東京本社/東京都千代田区大手町1-1-…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・Manager ・Senior Associate ・Associate ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 企業変革(主に組織再編、事業再生、M&A)局面のクライアント企業に対して、人事戦略策定、人事DD、人事PMI、人材構造・人材マネジメント改革を担当いただきます。 ・組織、人事、人材マネジメントに関する現状分析、問題抽出、課題定義 ・組織、人事、人材マネジメントの想定、設計 ・M&Aの買い手と売り手のFit-Gap分析 ・企業改革に伴う組織変革におけるリスク、制約、阻害要因の抽出、定義 ・組織、人事、人材マネジメントの要件、方向性の定義 ・具体的な施策の設計、導入、実行支援 ・プロジェクト管理、運営、各種ミーティングの意思決定の促進 ・人事プロフェッショナルとしての知見提供 ・上記業務における戦略、財務、税務、法務、業務IT等の各領域の専門家や国内外ファーム等とのコラボレーション <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 <勤務時間> ・労働時間区分  - フレックスタイム制  - コアタイム:10時45分~15時45分  - 休憩時間:60分(11時45分~12時45分)  - 時間外労働有無:有 ・標準的な勤務時間帯  - 9時15分~17時15分 <働き方> リモートワーク勤務を推奨 ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所であるPwCグループ、世界で培った知識や経験を活用したアドバイザリー会社】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)、ディールアドバイザリー(事業再生、コーポレートファイナンス、トランザクションサービス、バリュエーションなどのM&Aサポート)会社です。PwCアドバイザリー合同会社を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【PwCが世界で培ったアシュアランスに関する知識や経験を活用したサービス】 PwCグループで世界で培った知識や経験を活用して、企業価値向上のための経営戦略、事業再生、インフラファイナンス、M&A、フォレンジック(セキュリティ事故が起きた際に、端末やネットワーク内の情報を収集し、被害状況の解明や犯罪捜査に必要な法的証拠を明らかにする取り組み)など、クライアントが社会との信頼関係を構築し、サステナブルな成長を遂げられるよう支援をおこなっています。戦略策定から実行まで総合的な支援のほか、100か国以上にわたるクロスボーダーM&A支援、データアナリティクスを活用した支援を展開しています。 【クライアントの新たな価値創造に貢献するディールアドバイザリーサービスを提供】 「社会における信頼を構築し、重要な課題を解決する」というPwCの存在意義に基づき、経験豊富なプロフェッショナルがグローバルネットワークを駆使して、クライアントの新たな価値創造に貢献するディールアドバイザリーサービスを提供します。企業価値向上施策の具体化と実行、内外ステークホルダーとのコミュニケーション戦略まで、一貫してサポートしています。 【PwCグループの強固なネットワーク】 複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwCあらた有限責任監査法人、PwC税理士法人、PwCビジネスアシュアランス合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。

PwCコンサルティング合同会社

組織・人事コンサルタント(HRテクノロジー戦略)<正社員_大阪>

組織・人事コンサルタント

大阪支社/大阪府大阪市北区大深町4‐2…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・Senior Manager ・Manager ・Senior Associate ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 HRテクノロジー戦略における以下のコンサルティングをご担当いただきます。 ・業務改革の構想立案支援 ・システム化計画策定、ソリューション・ベンダー選定支援 ・グローバルな戦略人事マネジメントを実現するプラットフォーム構築支援 ・HRクラウド(Successfactors、Workday、Oracle)の導入 ・ITを活用した人事部門・業務改革(HR Transformation) ・データ分析による人事施策立案(HR Analytics) ・Technologyを活用した従業員の経験価値提供・改革(Employee Experience) ・人事へのIT導入全体プロジェクト管理支援(PMO) <具体的なプロジェクト> ・製薬会社:グローバルHR Transformation、人事システム構想策定/導入支援 ・建設会社:人事システム構想策定/導入支援、SSC設立支援 ・金融機関:グループ統合人事システム構想策定/導入支援 ・情報サービス:先端HR Tech分析・調査支援 ・ITサービス:グローバルタレントマネジメントシステム導入 ・製造業:グローバル人材マネジメント戦略/構想策定 ■ 備考 <担当プロジェクト> ・プロジェクトの構想策定においては、インダストリー所属コンサルタントや組織人事マネジメントコンサルタントとコラボレーションします。 ・大規模IT導入のTransformationプロジェクトにおいては、PwCグローバルネットワークのメンバーファームや日本向けのデリバリーセンターと連携します。 ・プロジェクト期間は数ヶ月のもの(HR Analytics、タレントマネジメントシステム導入)から、2~3年の大規模ものまで様々です。 <勤務時間> ・フレックスタイム制 ・在宅勤務(リモートワーク)制度有 ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所のPwCグループ、日本最大級の総合コンサルティング会社】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の総合コンサルティング会社です。PwCコンサルティング合同会社を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【経営戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供】 日本最大級の総合コンサルティング会社(社員数3,250名)として、経営戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供しています。PwCグローバルネットワークと連携しながら、クライアントが直面する複雑で困難な経営課題の解決に取り組み、グローバル市場で競争力を高めることを支援します。 【クライアント企業の「信頼の構築」「ゆるぎない成果」の実現に貢献】 PwCのストラテジーコンサルティングは、伝統的な戦略コンサルティングファーム(Strategy&)の強みと、総合コンサルティングファームとしてのDX、M&A・定型・再編を含む変革実務に関わる強みを組み合わせ、Practical Strategy(即座に実行できる戦略)の策定、それを起点とした全社トランスフォーメーションを通じて、クライアント企業の「信頼の構築」「ゆるぎない成果」の実現に貢献しています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内4拠点(東京、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwCあらた有限責任監査法人、PwC税理士法人、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【自社変革の取り組み】 社会における重要な課題を解決する存在として、自社変革の取り組みを行っています。クライアントの変革を支援するため、クライアントや業界をより深く考察する組織を新たに設け、そこからの調査結果やインサイトをもとに、各チームがクライアントの課題や目指すべき将来像をより正確に導き出し、適切かつスピーディーに提案することができる体制を整えています。

株式会社山陰合同銀行

人事コンサルタント(マネージャー)

組織・人事コンサルタント

島根県 松江市魚町10番地

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「人事コンサルタント(マネージャー)」のポジションの求人です 同行の本部コンサルティング部門での戦略コンサルタントとして幅広い業種で企業規模の大小を問わずコンサルティングの支援に携わっていただきます ・経営戦略、事業戦略、組織、人事戦略の立案支援、実行支援 ・グループ企画の統合、合併、分割時の人事戦略立案、運営、実行支援 ・人事制度の設計(等級制度、評価制度、報酬制度など) ・人事制度の運用、実行支援 ・キャリア開発、研修プログラムの設計及び実行支援 ・各種研修の設計および実施 【担当部署】 法人営業部 ※配置換:あり

株式会社船井総合研究所

組織・人事コンサルタント(人材開発)<正社員_大阪>

組織・人事コンサルタント

大阪本社/大阪府大阪市中央区北浜4-4…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・マネージャー ・スタッフ ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 新規コンサルティングメニューとしての「葬儀・ブライダル業界向け人材採用・評価ソリューション」立上げ、および葬儀・ブライダル運営会社向けに以下の人材開発コンサルティングをご担当いただきます。 ・人材採用支援(新卒・中途)  - 業界に特化した採用マーケティングの企画・実行支援  - 採用ブランディング  - 求人媒体の選定  - 説明会設計  - 選考プロセスの構築等  - 採用に関するKPI設計・効果検証 ・評価制度・定着施策の設計  - 人事評価制度 の企画立案・導入支援  - コンピテンシー評価  - 昇進昇格フロー  - 報酬体系見直し ・ 人材・組織開発戦略の立案  - クライアント企業の経営戦略に基づいた組織開発戦略 の策定  - 人材育成計画(研修体系、OJT制度)の提案 <詳細> ・クライアント業種は葬儀またはブライダル運営業界です。 ・クライアント規模は売上3億~50億規模の中堅・中小企業です。 ・担当件数は3~4件を同時進行します。 ・担当案件の期間は1ヶ月(スポット型)~1年以上(顧問契約型)です。 ・部門構成は1名(部長との2名体制となります)です。 ・残業時間は月平均40時間です。 ■ 備考 ・昇給:年1~2回(役職による) ・賞与:年2回 ・時差出勤:事前申請により8時~16時半/8時半~17時/9時~17時半より選択可能 ・月2回、全社で「ノー残業デー」あり ・定年:60歳 ■ 企業特徴 【東証プライム上場グループの中核、国内最大級の独立系経営コンサルティング会社】 東証プライム上場グループの中核、国内最大級の独立系経営コンサルティング会社です。中堅・中小企業を対象に、業種または課題別に「月次支援」「経営研究会」を両輪で実施する独自の支援スタイルをとり、「成長実行支援」「人材開発支援」「企業価値向上支援」「DX支援」を通じて、社会的価値の高いサステナグロースカンパニーを多く創造することを目指しています。 【業種別および経営課題別コンサルティングに特化したサービス】 同社のコンサルティングサービスは、業種別および経営課題別の二つに分けられます。業種別では製造、食品、医療、物流、デジタル等の様々な分野、また経営課題別では大手企業向けの新規事業開発、事業計画策定やM&A、人材開発および組織開発等の各分野に特化した部署(140以上のグループ、チームで構成)が設置されており、各業種・業界に特化できるきめ細かいコンサルティングサービスが提供できる体制を備えています。 【年間コンサルティング契約社数6,070社/継続率73%】 50年以上の歴史を持つ同社は、年間コンサルティング契約社数6,070社(2023年)、グループの顧客数は1万社以上と国内最大級のコンサルティング実績を誇ります。また195の経営研究会を主宰し、入会者数は6,700名以上にも及びます。同社のコンサルティング継続率は73%を超え、同社に対する高い満足度と信頼が実績に反映されています。 【国内最大級のセミナー、経営研究会】 セミナー、経営研究会においても同社はその開催数、会員数においては国内最大級の実績を持ちます。セミナーついては年間900件を開催し、各種業界・業種に専門特化した実践的ノウハウを提供しています。また経営研究会(会員数6,900名以上)では、経営者5,000名以上を集めての全国大会を始め、業界・目的に応じ195ものビジネスモデル研究会を実施してきています。 【充実した人材育成制度】 同社の人材育成制度は非常に充実しており、若年の新人への1年に渡り実施される新入社員研修のほか、1on1のコミュニケーションによるサポート体制、定期的キャリア面談、キャリビジョンの実現のための主体的社内異動制度(トランジット制度)等、各従業員へのキャリアアップサポート体制が整っています。 

PwCコンサルティング合同会社

組織・人事コンサルタント(HRテクノロジー戦略)<正社員_東京>

組織・人事コンサルタント

東京本社/東京都千代田区大手町1-2-…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・Senior Manager ・Manager ・Senior Associate ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 HRテクノロジー戦略における以下のコンサルティングをご担当いただきます。 ・業務改革の構想立案支援 ・システム化計画策定、ソリューション・ベンダー選定支援 ・グローバルな戦略人事マネジメントを実現するプラットフォーム構築支援 ・HRクラウド(Successfactors、Workday、Oracle)の導入 ・ITを活用した人事部門・業務改革(HR Transformation) ・データ分析による人事施策立案(HR Analytics) ・Technologyを活用した従業員の経験価値提供・改革(Employee Experience) ・人事へのIT導入全体プロジェクト管理支援(PMO) <具体的なプロジェクト> ・製薬会社:グローバルHR Transformation、人事システム構想策定/導入支援 ・建設会社:人事システム構想策定/導入支援、SSC設立支援 ・金融機関:グループ統合人事システム構想策定/導入支援 ・情報サービス:先端HR Tech分析・調査支援 ・ITサービス:グローバルタレントマネジメントシステム導入 ・製造業:グローバル人材マネジメント戦略/構想策定 ■ 備考 <担当プロジェクト> ・プロジェクトの構想策定においては、インダストリー所属コンサルタントや組織人事マネジメントコンサルタントとコラボレーションします。 ・大規模IT導入のTransformationプロジェクトにおいては、PwCグローバルネットワークのメンバーファームや日本向けのデリバリーセンターと連携します。 ・プロジェクト期間は数ヶ月のもの(HR Analytics、タレントマネジメントシステム導入)から、2~3年の大規模ものまで様々です。 <勤務時間> ・フレックスタイム制 ・在宅勤務(リモートワーク)制度有 ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所のPwCグループ、日本最大級の総合コンサルティング会社】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の総合コンサルティング会社です。PwCコンサルティング合同会社を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【経営戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供】 日本最大級の総合コンサルティング会社(社員数3,250名)として、経営戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供しています。PwCグローバルネットワークと連携しながら、クライアントが直面する複雑で困難な経営課題の解決に取り組み、グローバル市場で競争力を高めることを支援します。 【クライアント企業の「信頼の構築」「ゆるぎない成果」の実現に貢献】 PwCのストラテジーコンサルティングは、伝統的な戦略コンサルティングファーム(Strategy&)の強みと、総合コンサルティングファームとしてのDX、M&A・定型・再編を含む変革実務に関わる強みを組み合わせ、Practical Strategy(即座に実行できる戦略)の策定、それを起点とした全社トランスフォーメーションを通じて、クライアント企業の「信頼の構築」「ゆるぎない成果」の実現に貢献しています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内4拠点(東京、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwCあらた有限責任監査法人、PwC税理士法人、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【自社変革の取り組み】 社会における重要な課題を解決する存在として、自社変革の取り組みを行っています。クライアントの変革を支援するため、クライアントや業界をより深く考察する組織を新たに設け、そこからの調査結果やインサイトをもとに、各チームがクライアントの課題や目指すべき将来像をより正確に導き出し、適切かつスピーディーに提案することができる体制を整えています。

税理士法人いぶき会計

労務コンサルタント【豊島区】年収~800万円/年休126日/フレックスタイム制など自由な働き方が特徴

組織・人事コンサルタント

東京都豊島区南大塚3-36-7 南大塚…

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

労務コンサルタント(管理職候補)として、当社のクライアントに対して下記業務を行って頂きます。 【具体的には】 ・顧問先対応 ・労務コンサルティング ・就業規則作成 ・助成金支給申請支援 ・労働、社会保険手続 等 【働く環境/募集背景】 現在の代表の後継者として、労務グループをけん引して頂けるメンバーを募集することとなりました。 労務コンサルチームは、ユニット制(ユニット部長1名/ユニットリーダー1名/メンバー1~2名)を導入していることから、所内の人間関係は良好で、事務所全体が一丸となって働いております。テレワークやフレックス制も導入しており、有給も取りやすい雰囲気であり多様な働き方が特徴の事務所です。 【企業紹介】 当事務所は2013年の開業以来、お客様の信頼を重ねて順調に成長しており、2018年には社会保険労務士事務所を併設してニーズへの対応力を強化し、2021年9月に法人化を果たしました。 また、多種多様なお客様のニーズに合わせてきめ細かなサービスを提供し、併設した社労士事務所と共に税務と労務の両軸でお客様をサポートしています。 特に創業支援・ベンチャーサポートに強みを持っており、スタートアップから上場準備まで至った会社もあります。お客様の悩みを解消して一歩ずつ前進することの楽しさを持って業務に取り組んで頂けます。 創業時から信頼頂いているお客様も多く、新規顧客の95%がお客様からの紹介となっております。

株式会社Antrace

企画営業コンサルティング*WEB・SNS・ChatGPTを活用したコンサル業務*未経験OK!働きながら学ぼう!

コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、営業企画・販促戦略、マーケティング

○新宿 ○池袋 ○渋谷 ○北区 ○中野…

300万円〜700万円

雇用形態

正社員、アルバイト、パート

マーケティングや営業に課題を抱える法人のお客様に対し、 課題解決につながるマーケティング施策を提案し、 SNS/WEB/ChatGPT業務でサポートするお仕事です。 <具体的な仕事内容> ・SNSマーケティング業務 ・WEBマーケティング業務 ・データ入力業務 ・データ分析業務 ・プロモーション業務 ・イベントの企画や運営業務 ・インサイドセールス業務 ・ランディングページやSNSを使った新規顧客の獲得の考案 「お客様の売上を伸ばす」ための仕組みを一緒に作り上げる やりがいのあるお仕事です。 マーケティングやコンサルティングが初めての方でも、 お客様と課題を共有しながら解決策を提案する力を身につけられます! ◇事業部により、拠点が異なります。 ※詳しくは、お問い合わせください! 【注目】独自のステップアップシステムによって短期間で圧倒的成長! 活躍する誰もが自分だけの能力、ポジションをもち、 個が重要視されるこの時代。 自分には何もできないとくすぶったままの 人生を送り続けるそんな人も多いこの時代。 どちら側の人間になるかは自分次第です。 お金や時間で困りたくない 正社員の先に何が残るのだろう 自分の輝ける場所ってあるのかな こんなお悩みありませんか? 当社には、個人の成長に合わせて、短期間で営業の基礎からマネジメント、 経営までを学ぶことができるステップアップシステムという制度があります。 最終的には、あなたの独立を支援。 経営者として自由なライフスタイルを手に入れたい方をサポートしています! 【注目】社内イベント満載!何事も全力で楽しむ仲間で溢れています! アントレースには、仕事にも遊びにも全力で 取り組んでいます! そんな仲間たちと一緒に過ごす社内イベントや海外研修は最高に面白いです♪ <2024年実施> 1月 タイ研修 4月 シンガポール研修 9月 ブルネイ研修 11月 韓国研修 11月 グアム研修 12月 ドバイ研修 売上が上がればできる限りスタッフにインセンティブや キャンペーンで還元していく方針です! 2024年の9月には学校を貸し切って逃走中を実施しました! 賞金はなんと、、合計82万でした(笑) 来年はテーマパークを貸切して逃走中を実施する予定です 他にもこんなイベントを実施 ↓ ★大人の大運動会 ★国内旅行 ★クリスマスパーティー ★サバゲー大会 ★バンジージャンプ ★スキー&スノボーin長野県 ★フットサル大会 【身につくスキル・キャリアパス】 ・データ分析力 ・顧客理解力 ・プロジェクトマネジメント力 ・クリエイティブ思考と問題解決力 を研修と実践を通して身に付けていけます。 既に活躍しているスタッフも90%以上がオフィスワークも 未経験で最初は先輩が隣について丁寧に教えていきます!

株式会社日本経営

【東京】人事コンサルタント/管理職候補

組織・人事コンサルタント

東京都 品川区東品川2-2-20 天王…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【東京】人事コンサルタント/管理職候補」のポジションの求人です ※本ポジションは東京・大阪・福岡にて募集しております。(内容は同様) 人事コンサルタントとして、以下の職務を通じてクライアントの組織・人事づくりに貢献してもらいます。 ■組織診断(組織活性度診断、チームパフォーマンス診断) ■人事制度構築(等級制度、評価制度、賃金制度を中心とする各種制度設計) ■管理職・職員研修(マネジメント、リーダーシップなどのテーマ) ■コンサルティングのみならず、セミナー開催やルート開拓等、顧客開拓を推進・実行いただきます。 *対象クライアント:業界問わず中堅・中小企業 【キャリアプラン】 ■入社後、2~5件程度のサブ担当としてコンサルティング現場に同行していただきます。 ■半年~1年程度で一般的な案件ではメインコンサルタントとして活躍していただきます。 ■その後、管理職の道を歩むマネジメントコース、専門性を深めていくスペシャリストコースを選択することができます。 【この仕事の魅力】 *独自ノウハウと高品質コンサル組織成長の促進につながる人事制度構築、チームパフォーマンスを向上させるマネジメント手法など、弊社独自のノウハウを活かしたコンサルティングが顧客から好評を得ています。 *顧客に適したオーダーメイドコンサル当社は顧客と寄り添い、並走するコンサルティングを重視しており、インストール型ではなく、経営者の考えや戦略に応じたリーディング型のコンサルティングで、顧客に適したコンサルティングを実施しています。 *運用支援までトータルサポート400社以上が導入し、業界一のコストパフォーマンス性を誇る人事評価・従業員管理システム“人事評価Navigator”を自社開発し、提供しています。制度設計から運用支援まで、一気通貫した支援ができます。

非公開

人事労務コンサルタント(プレイングマネージャー候補)

組織・人事コンサルタント

大阪府 につきましてはご面談時にお伝…

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

人事労務コンサルタント(プレイングマネージャー候補)として、下記業務に従事頂きます。 【具体的には】 ・給与計算 ・入退職手続き ・労務顧問業務 ・就業規則、社内ルール改定 ・助成金申請 ・人事労務DX構築、運用支援 等

株式会社エスネットワークス

組織・人事コンサルタント<正社員_東京>

組織・人事コンサルタント

東京本社/東京都千代田区丸の内2-7-…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・シニアアソシエイト ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 大手企業から、中堅中小企業までの様々な業界・規模感のクライアントへ対して下記コンサルティングをご担当いただきます。 ・組織・人事課題の課題分析と解決策の提案 ・人事制度構築支援(ジョブ型人事制度など) ・タレントマネジメント、組織設計などのソリューション提供 ・PMIフェーズにおける組織・人事統合 ・人的資本経営実践支援 ・人的資本開示業務支援 ・人事責任者退職等に伴う人事業務ブリッジ支援 ・クライアント獲得のためのコンサルティング提案活動 【プロジェクト事例】 ・人事制度構築・導入支援 ・海外グループ人事制度構築支援 ・M&Aに伴う人事デューデリジェンスとPMI(統合)支援 ・働き方改革、カルチャー変革、従業員エンゲージメント向上施策の設計と実施 ・採用戦略立案、選考プロセス改善及び実行支援 など   <詳細> ・クライアント業種は製造業界を中心に多岐に渡ります。 ・クライアント規模は中小企業、大手企業(売上高:50億円~1兆円)です。 ・担当件数は年平均3件~5件です。 ・担当案件の期間3ヵ月~半年です。 ・部門構成は人数10名です。 ・プロジェクトチームはアサイン型です。 ・残業時間は月30時間未満です。 ■ 備考 <給与> ・年俸制を採用しているため1/12の金額を月額給与として支給いたします。 ・月給:66.6万円~125万円  - 固定残業手当(45時間~50時間/月):18.7万円~を含む ※ 超過分は別途支給 <勤務時間> ・フレックスタイム制(フレキシブルタイム:05時00分~22時00分)を採用しています。 <勤務地補足> ・担当案件によっては全国各地での勤務の可能性がございます。 ※ 配属先は希望を考慮し決定されます ・地方常駐の場合、休日に帰宅できるよう調整しています。 ※ 平日はマンスリーマンションやホテルを利用しています <その他> ・試用期間中の条件の変更はございません。 ・リモートワークは月8日間利用可能です。 ※ 育児や介護といった生活環境の変化への対応についてはこのルールの限りではございません ■ 企業特徴 【東証グロース上場、財務・会計分野に強みを持つ日本発祥のアジア・グローバル・コンサルティング会社】 東証グロース上場財務・会計分野に強みを持つ日本発祥のアジア・グローバル・コンサルティング会社です。現在、日本を含むアジア地域6ヵ国(16拠点)で総合コンサルティング事業(株式公開実行支援、事業再生実行支援、事業承継実行支援、企業結合・分離実行支援人事領域実行支援、デジタル化実行支援、PMIコンサルティング、投資事業)を展開しています。アジア進出を目指す日系企業へのコンサルティングサービスも提供しています。 【クライアントの持続的成長を財務・会計を中心に支援】 株式公開実行支援(IPO実現に向けたサービスの提供)、事業再生実行支援(会社再生に向けて経営と現場を巻き込むサポートの提供)、事業承継実行支援(経営と承継の両面で経営者と後継者へサービスの提供)、企業結合・分離実行支援(M&Aに関して組織機能の立ち上げからPMIまでサービスを提供)、人事領域実行支援(人事、労務課題に対する戦略的人事機能を提供)、デジタル化実行支援(ITによる高度化を通じた数字の効率的把握、全体最適で構築する機能を提供)、PMIコンサルティング(M&A実施後の管理体制全般の構築)、投資事業(経営支援を通じた投資活動)を行っております。 【クライアントの要望に応じた支援体制(常駐型、経営者支援型、スポット型、アドバイザリー型)を構築】 常駐型(クライアント企業に常駐しながらクライアント先の役員や社員を巻き込んだプロジェクト完結型の支援)のほか、経営者支援型(CFOをはじめとする経営層の意思決定支援)、スポット型(特定期間のコンサルティング支援)、アドバイザリー型(顧問契約を締結するクライアントからの相談対応)をしています。 【有限責任監査法人トーマツ出身の会計士2名によって創設、財務や会計分野が強み】 有限責任監査法人トーマツ出身の公認会計士2名によって創設され、財務や会計分野のコンサルティングに強みをお持ちです。現在、クライアント(2,200社)へ対して、社員231名(公認会計士:37名、税理士:5名、中小企業診断士:7名)の体制で財務、会計を中心とするコンサルティングを提供しています。

株式会社船井総合研究所

組織・人事コンサルタント(採用支援/製造業界、IT業界)<正社員_大阪>

組織・人事コンサルタント

大阪本社/大阪府大阪市中央区北浜4-4…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ITエンジニアや製造業人材の採用支援を軸に、企業の採用戦略構築から実行支援までをご担当いただきます。 ・人材マネジメントポリシーの策定  - 企業のミッションやビジョンに基づいた人材戦略を明文化 ・採用計画の策定とチャネル選定  - 中長期の採用目標に基づく年間採用計画の立案  - 最適な採用チャネル(求人媒体や人材紹介会社等)の選出 ・人事制度・評価制度の設計支援  - 新卒・中途採用における制度構築  - 評価・報酬体系の整備支援 ※採用実務そのものを代行するのではなく、採用の「仕組み化」を支援する戦略的立場であり、企業の人事・経営戦略に深く関与します。 <詳細> ・クライアント業種はIT業界、製造業界です ・クライアント規模は売上3億~50億規模の中堅・中小企業です ・担当件数は3~4件を同時進行します(地域担当制ではなく、全国を対象) ・担当案件の期間は1ヶ月(スポット型)~1年以上(顧問契約型)です ・部門構成は20名です ・残業時間は月平均40時間です ■ 備考 ・昇給:年1~2回(役職による) ・賞与:年2回 ・時差出勤:事前申請により8時~16時半/8時半~17時/9時~17時半より選択可能 ・月2回、全社で「ノー残業デー」あり ・定年:60歳 ■ 企業特徴 【東証プライム上場グループの中核、国内最大級の独立系経営コンサルティング会社】 東証プライム上場グループの中核、国内最大級の独立系経営コンサルティング会社です。中堅・中小企業を対象に、業種または課題別に「月次支援」「経営研究会」を両輪で実施する独自の支援スタイルをとり、「成長実行支援」「人材開発支援」「企業価値向上支援」「DX支援」を通じて、社会的価値の高いサステナグロースカンパニーを多く創造することを目指しています。 【業種別および経営課題別コンサルティングに特化したサービス】 同社のコンサルティングサービスは、業種別および経営課題別の二つに分けられます。業種別では製造、食品、医療、物流、デジタル等の様々な分野、また経営課題別では大手企業向けの新規事業開発、事業計画策定やM&A、人材開発および組織開発等の各分野に特化した部署(140以上のグループ、チームで構成)が設置されており、各業種・業界に特化できるきめ細かいコンサルティングサービスが提供できる体制を備えています。 【年間コンサルティング契約社数6,070社/継続率73%】 50年以上の歴史を持つ同社は、年間コンサルティング契約社数6,070社(2023年)、グループの顧客数は1万社以上と国内最大級のコンサルティング実績を誇ります。また195の経営研究会を主宰し、入会者数は6,700名以上にも及びます。同社のコンサルティング継続率は73%を超え、同社に対する高い満足度と信頼が実績に反映されています。 【国内最大級のセミナー、経営研究会】 セミナー、経営研究会においても同社はその開催数、会員数においては国内最大級の実績を持ちます。セミナーついては年間900件を開催し、各種業界・業種に専門特化した実践的ノウハウを提供しています。また経営研究会(会員数6,900名以上)では、経営者5,000名以上を集めての全国大会を始め、業界・目的に応じ195ものビジネスモデル研究会を実施してきています。 【充実した人材育成制度】 同社の人材育成制度は非常に充実しており、若年の新人への1年に渡り実施される新入社員研修のほか、1on1のコミュニケーションによるサポート体制、定期的キャリア面談、キャリビジョンの実現のための主体的社内異動制度(トランジット制度)等、各従業員へのキャリアアップサポート体制が整っています。 

株式会社船井総合研究所

組織・人事コンサルタント(人材開発)<正社員_東京>

組織・人事コンサルタント

東京本社/東京都中央区八重洲二丁目2番…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・マネージャー ・スタッフ ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 新規コンサルティングメニューとしての「葬儀・ブライダル業界向け人材採用・評価ソリューション」立上げ、および葬儀・ブライダル運営会社向けに以下の人材開発コンサルティングをご担当いただきます。 ・人材採用支援(新卒・中途)  - 業界に特化した採用マーケティングの企画・実行支援  - 採用ブランディング  - 求人媒体の選定  - 説明会設計  - 選考プロセスの構築等  - 採用に関するKPI設計・効果検証 ・評価制度・定着施策の設計  - 人事評価制度 の企画立案・導入支援  - コンピテンシー評価  - 昇進昇格フロー  - 報酬体系見直し ・ 人材・組織開発戦略の立案  - クライアント企業の経営戦略に基づいた組織開発戦略 の策定  - 人材育成計画(研修体系、OJT制度)の提案 <詳細> ・クライアント業種は葬儀またはブライダル運営業界です。 ・クライアント規模は売上3億~50億規模の中堅・中小企業です。 ・担当件数は3~4件を同時進行します。 ・担当案件の期間は1ヶ月(スポット型)~1年以上(顧問契約型)です。 ・部門構成は1名(部長との2名体制となります)です。 ・残業時間は月平均40時間です。 ■ 備考 ・昇給:年1~2回(役職による) ・賞与:年2回 ・時差出勤:事前申請により8時~16時半/8時半~17時/9時~17時半より選択可能 ・月2回、全社で「ノー残業デー」あり ・定年:60歳 ■ 企業特徴 【東証プライム上場グループの中核、国内最大級の独立系経営コンサルティング会社】 東証プライム上場グループの中核、国内最大級の独立系経営コンサルティング会社です。中堅・中小企業を対象に、業種または課題別に「月次支援」「経営研究会」を両輪で実施する独自の支援スタイルをとり、「成長実行支援」「人材開発支援」「企業価値向上支援」「DX支援」を通じて、社会的価値の高いサステナグロースカンパニーを多く創造することを目指しています。 【業種別および経営課題別コンサルティングに特化したサービス】 同社のコンサルティングサービスは、業種別および経営課題別の二つに分けられます。業種別では製造、食品、医療、物流、デジタル等の様々な分野、また経営課題別では大手企業向けの新規事業開発、事業計画策定やM&A、人材開発および組織開発等の各分野に特化した部署(140以上のグループ、チームで構成)が設置されており、各業種・業界に特化できるきめ細かいコンサルティングサービスが提供できる体制を備えています。 【年間コンサルティング契約社数6,070社/継続率73%】 50年以上の歴史を持つ同社は、年間コンサルティング契約社数6,070社(2023年)、グループの顧客数は1万社以上と国内最大級のコンサルティング実績を誇ります。また195の経営研究会を主宰し、入会者数は6,700名以上にも及びます。同社のコンサルティング継続率は73%を超え、同社に対する高い満足度と信頼が実績に反映されています。 【国内最大級のセミナー、経営研究会】 セミナー、経営研究会においても同社はその開催数、会員数においては国内最大級の実績を持ちます。セミナーついては年間900件を開催し、各種業界・業種に専門特化した実践的ノウハウを提供しています。また経営研究会(会員数6,900名以上)では、経営者5,000名以上を集めての全国大会を始め、業界・目的に応じ195ものビジネスモデル研究会を実施してきています。 【充実した人材育成制度】 同社の人材育成制度は非常に充実しており、若年の新人への1年に渡り実施される新入社員研修のほか、1on1のコミュニケーションによるサポート体制、定期的キャリア面談、キャリビジョンの実現のための主体的社内異動制度(トランジット制度)等、各従業員へのキャリアアップサポート体制が整っています。 

株式会社minima.

Webマーケター/月給30万円~/リモートOK/20代が8割以上/髪色ネイル自由

マーケティング、企画・マーケティング系その他

東京都新宿区新宿5丁目14-12天翔オ…

350万円〜700万円

雇用形態

正社員

◆20代が8割以上◆Web広告やSNS運用にチャレンジ!◆リモートOK◆未経験から月給30万円~+インセンティブ充実◆服装・髪色・ネイル・ピアス自由 最長1年間の研修プログラム後に、クライアントのWeb広告運用代行に関する業務をお任せします。 ≪具体的には…≫ ◆Web広告の運用(SEO)※ └ターゲット分析  ユーザーが検索しそうなキーワードをリサーチし、それに基づいてコンテンツを作成します。 └結果分析/広告運用MTG  既存顧客と設定した数値目標に対し、実際の数値や背景を分析。現状の課題や解決策について提案します。 ◆HP/LPの制作 ◆SNS運用 など ≪入社後の流れは…≫ ▼名刺交換、ビジネスメールなど基本的な社会人スキルからサポート ▼Eラーニングでウェブマーケターの知識、スキル習得 ▼簡単なお問い合わせ対応などのサポート業務からスタート ▼OJTで実務に挑戦!自社メディアやHP・Web広告作成 ▼先輩の業務を引き継ぎながらクライアント業務を担当 ※SEOとは? ウェブサイトを検索エンジンで上位に表示させるための施策。 アクセス数やコンバージョン(問い合わせ、購入など)の向上を目指します。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 試用期間中の雇用形態は契約社員となります。

G-FACTORY株式会社【東証グロース上場】

インサイドセールス★営業経験者必見★マーケティング企画から携われる♪

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、マーケティング

東京都新宿区西新宿1ー25ー1 新宿セ…

350万円〜650万円

雇用形態

正社員

街に新しい“飲食店”が生まれる瞬間を、あなたのサポートで実現。 物件提案から、WEBサイトの企画やマーケティングまで、あなたのアイデアを形にするキャリアが描けます! ◆マーケティング企画 顧客行動を分析し、集客戦略やコンテンツ企画(WEBサイト、SNS、ブログ等)を担います。 データに基づき、効果的なアプローチを設計。「売れる仕組み」を創り出す、戦略的な面白さがあります。 ◆物件情報の管理(登録・更新) 自社で運営している物件検索サイトに新しい物件情報登録や、条件の変更等をお願いします。 具体的なイメージが湧くようなキャッチコピーや説明文も考えてみてください。 ◆インサイドセールス 取り扱い中の物件への問い合わせ対応(電話やメール)が中心です。 初めて出店される方から、2~3店舗目の増店を考えているオーナーさんまで 幅広いお客様の層からお問合せいただきます。 出店したい業態、賃料、立地などの希望をヒアリングしてご相談に乗ります。 ニーズに合わせてこちらから物件をご提案することも◎ ◆フィールドセールスとの連携 内見以降は、現場で活躍するフィールドセールス担当と連携。 チームで協力して飲食店オーナー様の夢の出店を支えていきます。 「どうしたらもっとお客様に響くかな?」 「もっとスムーズに案内するには?」 そんな視点で、あなたのアイデアをどんどん発信してください。

非公開

【コンサルティング営業(ライフ&キャリアビジネス部門)】

組織・人事コンサルタント

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【同社教育事業について】 同社の教育事業は40年の歴史があります。同社のコンテンツを活用してビジネスパーソンや企業の成長を促す教育プログラムを開発し、顧客企業に対して階層別研修や提案型のカスタマイズ研修を中心に提供してきました。 【募集背景】 近年、大企業を中心に、人材を「資本」と捉えて、採用や育成などの人材施策に投資を行うことで、中長期的な企業価値向上につなげる「人的資本経営」の動きが加速しています。そこで当社では、研修の提供にとどまらず、顧客企業の課題解決に上流から寄り添おうと考え、あらたに、人的資本経営の推進を支援するコンサルティング事業を立ち上げました。 ビジネスを取り巻く環境が激変するなか、企業の人材育成需要は高まる一方です。人的資本の本質に根ざした経営変革の実践と情報開示は政府の基本方針に基づく要請であり、かつ企業の人事・人材戦略の刷新はほとんどの企業の経営課題となっています。顧客企業の課題を的確にヒアリングし、人的資本経営を育成施策に融合させるには、法人向けコンサルティング営業のスペシャリストの存在が欠かせません。人材・組織開発のご経験を活かして、当社のこの事業に参画してくださる方を募集します。 【仕事内容】 様々な業界の大手・中堅企業に対して、人的資本経営の推進に向けたコンサルティング( ※ )を行い、経営戦略に即した研修体系の設計や研修コンテンツの企画、また、当社が持つ各種プログラムとアセスメントサービスを融合させて提案します。 顧客企業の成長だけでなく、そこで働く個人の成長を支援します。 <主な業務> ・人的資本の情報開示支援 ・研修体系の設計から見直し、全般的な人材育成計画の提案と受注活動 ・教育商品・情報サービスを組み合わせた最適な研修・育成の提案 人材育成課題やトレンドに応じた教育プロダクトの企画開発 ※ コンサルティングの具体的な活動イメージ ・後継者育成計画に基づいた人財育成、選抜教育プログラムを企画、設計、実行する ・顧客企業の中期経営計画に紐づいた人財戦略を具体的な育成施策に落とし込み、提案する

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード