GLIT

検索結果: 4,264(2261〜2280件を表示)

非公開

事業企画

事業企画、事業プロデュース

福井

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

東証プライム上場/最注力新規事業! 【募集背景】 当社の人材紹介事業は当社プログラミングスクールの付随事業の立ち位置となっており、プログラミングスクールの受講生や卒業生向けの転職支援にとどまっています。 今後は受講生や卒業生向けに限らず、また職種もITエンジニアのみならず幅広い職種を扱う人材紹介事業としてスケールアップを図っていく方針となり、新たに「若手ポテンシャル領域」の人材紹介事業を2023年10月に立ち上げました! 現在、順調に売上を作ることができ、事業責任者含め11名の組織規模へ成長しましたが、まだまだ未整備なところが多くプロジェクト推進やメンバー育成を担えるリーダー層が不足しています。グロースに向けた組織体制強化のため、新規事業開発兼キャリアアドバイザー(リーダー候補)をお任せできる方を求めています。 【業務内容】 2023年10月にリリースした「若手ポテンシャル領域」の人材紹介事業のキャリアアドバイザーのマネージャーとして、以下業務をおまかせします。 ※プログラミングスクール受講生の転職支援を行っていく人材紹介サービスとは全く別の新規サービスです。 <具体的に想定される業務内容> 最初はプレイングマネージャーとしてジョインしていただき、現場業務も携わりながらCA現場全体の現状把握、現場全体の生産性向上や課題に対しての施策立案及び実行など、事業部全体の成長に向けた業務に携わっていただきます。 マネジメント業務 ・メンバーのKPI管理 ・メンバーの意見吸い上げ ・次期チームリーダー層の育成 その他 ・キャリアアドバイザー業務   - キャリアカンセリング   - 書類作成のサポート、求人の案内   - 候補者推薦、選考進捗管理   - 内定獲得に向けた面接対策 など ・RA業務   - 求人状況や欲しい人材像のヒアリング   - 紹介先企業の新規開拓、既存深耕営業

atama plus株式会社

BizDev(BtoBtoC事業開発)◆EdTech新規事業 / リモート可 / フルフレックス

事業企画、事業プロデュース

東京都 リモートワーク 一部リモート…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

事業責任者とともに、atama plusの各事業における事業開発を担当いただきます。 事業における課題整理、顧客ニーズ調査、解決策の立案、顧客向けソリューションの開発、検証などをリードいただきます。 カスタマーサクセスや現場支援にも自ら取り組み、教育現場に深く入り込みながら、マーケットインを追求した事業開発を進める点が特徴です。 まずはコア事業である塾向けSaaS事業を担当いただき、その後ご志向・ご経験にあわせて、新規事業やその他事業の事業開発を担当いただくことも想定しています。 <業務内容の例> ・顧客(大手塾、予備校)のカスタマーサクセス業務(事業開発支援) ・顧客経営層との対話を通した経営課題の把握 ・教育現場の観察、生徒・保護者・先生へのヒアリングを通した現場課題の把握 ・マーケット調査や顧客ニーズをもとにした事業グロースのための仮説構築、課題設定 ・課題解決に向けた新ソリューション立案、ビジネスモデル構築 ・PdMやエンジニアと協働したプロダクト要件の検討 ・教育現場でのソリューション価値検証と改善 ・営業企画、カスタマーサクセスメンバーと協働した拡販戦略の検討・推進 ・顧客へのソリューション提案 ・事業KPIの設定と達成に向けたモニタリングと改善施策の実行 など 入社後まずは、カスタマーサクセスなど教育現場や塾ビジネスへの解像度を高めていただける業務と、これまでのご経験を活かしやすい分野の業務を中心にお任せするため、教育業界や事業開発業務が未経験の方もご活躍いただけます!

非公開

事業企画

事業企画、事業プロデュース

東京

900万円〜

雇用形態

正社員

【募集内容】 会社を横断的に関わりながら、各事業の合理的な意思決定を支援します。 社内全体の業務の効率化を推進していただくために、各事業部の課題発掘や要件定義などの上流部分から運用・改善まで一気通貫で実施していただきます。 【業務内容】 事業統括は社長直下の部署になり、会社全体の経営判断から、各事業部を最適化するために合理的な意思決定を支援する部署です。 各事業に入り込んでマーケ・セールス・サクセスとチーム問わず、事業部の課題の特定からその課題を解決するために推進していただきます。 【業務詳細】 ・事業計画の全般的な樹立及び進行管理 ・各組織のKPI設計・モニタリング ・管理会計指標の算出及び分析 ・予算支出に対するモニタリング ・業務プロセスの課題発掘・分析 ・業務プロセスの設計、構築、実装、運用、改善 など ◆新規事業企画の設計 事業企画の実行に必要な予算・人員などを逆算し、より具体化させていきます。 準備に必要なものがあれば、随時他部署とも連携して体制を整えていきます。 ◆事業の実行・改善 新規事業を実行し、目標達成に向けて稼働します。 設定された目標の実現度などを管理しつつトライ&エラーを繰り返し、課題があれば解決策を考案・実行します。

非公開

【会計領域】社内ITコンサル/プロジェクトマネージャ 17期連続成長中企業

事業企画、事業プロデュース

東京都港区(転勤なし)※リモート勤務あり

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

会計領域において、以下の役割を担っていただきます。 ・ユーザー要求/業務分析を元に、課題/改善点を洗い出し、あるべき業務プロセスの設計と情報管理方法の検討 ・課題/改善点に対するソリューションの調査/選定/設計/提案 ・ソリューション実現のためのプロジェクト推進 ※システム/ツールの導入、構築における実装部分は、社内リソースや外部ベンダー、業務委託などのエンジニアを目的に合わせて柔軟に選択し、最適な体制を構築していただく想定です ・保守フェーズにおける継続的なユーザー満足度、QCD向上の追求と改善活動の推進

株式会社エス・エム・エス

グロースフェーズのキャリア事業における事業責任者候補/東証プライム上場企業

事業企画、事業プロデュース

東京都港区芝公園2-11-1 住友不動…

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■キャリア領域 高齢化が進む日本にとって、ニーズが高まる医療・介護領域における人材不足はこのコロナ渦においても大変深刻な問題です。この人材不足の解消に向けて業界流入や定着支援、従事者の教育や就業支援などに取り組んでいます。 現時点では本事業領域だけでも約20サービスを展開しており、看護師向け人材紹介サービス「ナース人材バンク」(看護師の年間求職者の約2/3が登録・日本の病院の約70%がクライアント)や、介護士やケアマネージャーなどの人材紹介・求人サービス、また介護の資格取得を支援する教育サービスなどを展開しています。 <仕事内容> ・担当領域における市場分析・調査を通じて、既存・新規の事業グロース ・中長期の事業戦略の立案、それを成し得る組織設計と実行担保 ・組織マネジメント(採用/育成/配置等) ・PL計画の策定と運用管理 など <将来のキャリアパス> ・自組織の中で管掌範囲を広げていくキャリアアップ ・0から1を生み出す新規事業開発責任者 ・事業開発/人材紹介事業/プロダクト開発/事業推進/人事採用等、領域毎の事業責任者 など ※定型化したキャリアステップは同社にはなく、ご自身のキャリア志向次第でどのようなキャリアプランも検討・実現可能性がございます! <募集背景> 今回、次なるSMSグループの主幹事業を育てるため、1を10にするようなグロースフェーズのキャリア事業責任者(候補)を募集させていただいております。 グロースフェーズ事業のため、枠組みが決まり切っている訳ではなく責任者が裁量権を持ちながら、立案した事業戦略をOPSや人材マネジメントへ反映し、組織運営を推進いただきます。 また他部署・他部署と積極的に連携し、周囲を巻き込みながら担当事業の更なる発展に貢献してくださることを期待しております。

株式会社日立製作所

M&A(事業買収、売却、統合等)案件の推進、取引価格交渉、契約交渉、プロジェクト管理【主任クラス】

事業企画、事業プロデュース

千代田区丸の内一丁目6番6号

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

~職務概要~ ・ M&A(統合・買収・売却)案件の執行計画を策定し、社内外の関係者とともに執行計画を実行する。 ▼職務詳細 ・ 具体的には、各種M&A案件において、チーム及び関係者と共同して以下を実行する。 - M&A案件の目標の明確化 - M&A案件の目標の周知徹底 - M&A対象の調査項目の明確化、デュー・ディリジェンスでの調査実施支援 - 価格及び契約交渉の方針策定、実際の交渉 - 契約書類のチェック、要修正事項の指摘 - 取引ストラクチャーの検討、財務影響の試算 - M&A後の当社との商務取引継続の場合、取引継続方針につき社内関係者との調整 - 社内外の関係者との意見調整、役割分担明瞭化、コミュニケーション円滑化の支援 - M&A実行後の統合作業の支援 ~ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス~ ・ 幅広い事業領域に携わることが可能:M&A遂行支援対象は、全事業部門。 ・ 事業成長、収益性改善に向けた全ての工程に関与することが可能:事業成長のために必要であるが現時点で欠けている工程/機能を確認、収益性改善のための必要となる工程/機能の確認、当社が獲得すべき工程/機能がM&A実施により達成できるよう計画策定、策定した計画の実行まで関与。 ・ あるゆるM&Aの経験が可能:事業買収、公開会社買収、事業統合、事業売却、株式売却等の種々のM&A取引ストラクチャーの経験が可能。 ・ スキルアップの機会:M&A業務の専門チームメンバーとの協業を通じて専門性を磨ける。他部門からの異動者や転職経験者が多く、自由かつ多様性に富んだ職場環境。

株式会社日立製作所

【東京都】GX事業に関わる企画立案・開発・実行(組織運営上の課題解決を含む各種企画)

事業企画、事業プロデュース

東京都

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【配属組織名】 AI&ソフトウェアサービスビジネスユニット GX事業創生本部 事業企画部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】  (1)系統用蓄電池を核とした事業開発    ・特別高圧線に接続する蓄電池を活用した発電事業の開発、アグリゲーター/投資家の招聘等  (2)グリーンエネジーサプライ事業の開発    ・エネルギー源を活用したグリーンエネルギーの開発と大規模電力需要家に対するエネルギーの提供 電力供給側の課題解決と需要家側の課題解決の双方からアプローチし、将来的に社会/地域全体に貢献可能な事業として育てる事業に携わっていただきます。 【募集背景】 GX事業の推進加速に向けて、事業企画/開発を担当する人員の補強を行います。 IT領域だけでなく、設備/プロダクトに関する知識を有する方など、GX事業に関連する幅広い経験を有する方に応募いただきたい。 【職務概要】 ・社会課題、市場動向と自社の事業を分析し、事業開発及び実行計画の策定を行う。 ・社会的、技術的、経済的、および政治的な展望についてまとめ、現在および将来、会(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

Airitech株式会社

【DX2 部門長候補(AI機械学習 案件領域)】SHIFTグループ/離職率6%/平均残業(以下略)

事業企画、事業プロデュース

東京都

900万円〜

雇用形態

正社員

【担当する業務内容】 プロセスマイニングやAI機械学習、Pythonを使用したwebアプリの開発など、弊社内で最大在籍人数の90名を誇る部門長をお任せします。案件獲得~差配業務を中心に、部門の発展を推進いただきます。 【具体的な業務内容】 ■部門長クラスが出ている経営会議への参加と部門内へのフィードバック ■会社から部門への指示受付、部門 内への指示、会社への報告 ■部門予算管理(SF更新確認、経営会議、週に一度行われるマネージャーミーティングでの報告、予算達成に向けての活動) ■部門方針管理(経営合宿で決まったKGI,KPI達成に向けた部門内推進、次年度方針策定) ■部門間調整(案件と人のやりくり) ■開発案件実施判断 等 ~選考について補足~ ※応募者個人情報の第三者提供有り <提供目的> グループ採用を行っており、応募時には両社に展開し、双方の可能性を考慮しながら選考を進める(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

管理職・エグゼクティブ

事業企画、事業プロデュース

東京都墨田区江東橋 JR「錦糸町」駅…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

・拠点のリフォームアドバイザー(営業)の統括、監督 リフォームアドバイザー(営業)3名、積算2名、スタッフ数名の管理監督を行ってもらいます。基本的には案件は持たず、部下の同行営業のみとなります。部下の案件に対する建築におけるアドバイスをしていただきます。

非公開

業務コンサルタント(音声/NW/BPR)

事業企画、事業プロデュース

東京都港区(転勤あり)

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

新サービスのリリースにおけるプロセス設計、システム要件定義、業務内課題改善、および社内業務におけるBPRの推進をご担当いただきます。 ・新サービスに関する業務プロセス設計・システム設計、コスト見積もり ・各種サービスマイグレーション体制・手法検討 ・プロセス改善、開発に伴う運用および関連部門との連携・確認 ・社内の課題に対し現状分析を行い、テクノロジーを活用した解決策の検討および実行・推進

非公開

【企画統括部 プロフェッショナル / Sales Strategy & Planning】

事業企画、事業プロデュース

東京都 リモートワーク 一部リモート…

1000万円〜1300万円

雇用形態

正社員

当社はミッションに、「すべての人が『自分の可能性』を信じられる社会をつくる」と掲げています。 少子高齢化により労働力人口は2065年には4,000万人弱になると予想されており、社会構造は激変していきます。「人生100年時代」を生きる我々にとって、「働くこと」は人生における大きなテーマであり、「キャリア」について常に考え続ける必要があります。   こうしたことから、私たちは働く人が自分らしいキャリアを築いていくために必要なインフラ、「キャリアインフラ」になりたいと考えるようになりました。働く人の「キャリアインフラ」として、一人一人の働き方に生涯寄り添い、サポートすることにより、新しい時代に向けた働き方の変革を支えていきたいと考えています。   また同時に、企業が人材を活用する仕組みもアップデートの必要性に迫られています。変化の早い市場で企業が生き残り続けるため、即戦力人材のタイムリーな採用、データを活用した社員の成長と成果を支援する仕組みをつくる重要性が増しています。   一人一人のキャリアに伴走し続けること、企業が人材を活用し価値を生み出し続けられること、これが私たちが考える「キャリアインフラ」です。    ------------------------------------------------------- 【業務内容】 これまで創業10年弱で1500名を超える規模へ急成長してまいりましたが、今後も変わらず非連続な成長を遂げる事業・組織を創ってまいります。そのためにも、部長の右腕、事業の中核となり得る人材をお迎えしたいと考えています。 中長期事業戦略を踏まえた営業戦略の企画立案遂行、組織マネジメントなどに携わっていただきます。様々な課題が生じているため、ご担当いただく領域についてはご経験やご志向性等を踏まえて、役割やポジションをご相談させていただきます。   ・ 市場分析および顧客ニーズを基にした営業戦略の立案、管理実行支援 ・ 営業課題の解決策を考案し、実施を推進 ・ チャネル戦略の企画立案 ・ 予算策定・管理・執行マネジメント ・ 営業活動の効果測定および改善施策の実施 ・重要プロジェクトの推進やPM ・メンバーのマネジメント全般業務 等

非公開

研修サービス開発/Psychological Assessment ※資格不問(臨床心理士歓迎)

事業企画、事業プロデュース

東京都

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

自社人材開発サービスおよび組織コンサルティングサービスを提供する組織にて、クライアントの心理アセスメントに関わるサービス開発に従事いただきます。 マネジメント・リーダー向け研修や若手育成、ビジネスマナーなど、様々な研修サービスを提供する中で、心理アセスメントの必要性が高まっており、心理アセスメント領域のサービス・研修コンテンツ開発が急務となっております。 また、昨今のリモート環境での就業においては、特にテクノロジーを活用した人材開発サービスも重要となってきております。 具体的な職務としましては、 ・技術調査・研究およびシステム実装検討 ・心理アセスメントの品質向上施策 ・アセスメント項目の作成、校正 ・アセスメント結果のモニタリング ・その他、アセスメント結果の有効活用に向けた業務 ・顧客への報告書作成サポート ・顧客保有の別データとの関連性分析、報告サポート ※ご経験業界、ご経験職種は不問です。 上記関連業務のご経験を活かして、クライアントの組織課題解決および組織活性化等に、心理アセスメント担当者として貢献頂ける方を求めております。

非公開

事業企画

事業企画、事業プロデュース

東京

1000万円〜1400万円

雇用形態

正社員

当社は、「サービスとテクノロジーで社会課題を解決する」をミッションに掲げ、電気や通信といったライフラインを一人ひとりのユーザー様へ提供しております。今後は、さらなる付加価値を創出し、生活に欠かせないサービスや情報を幅広く提供するプラットフォーマーとして成長していくことを目指しております。 事業の成長に伴い、、toB・toC両方の営業戦略を統括し、組織の成長をリードする営業部長を募集いたします。 【業務内容】 ・経営戦略に基づく営業戦略の策定と実行 ・事業部全体の目標設定と業績管理 ・新規サービス・新規事業の企画開発 ・事業部全体のメンバーマネジメント・業務マネジメント ・経営会議での折衝 等

イビデン株式会社

【WEB面接可】【岐阜/大垣】社内横断企画部門でのPJT推進/部門統括業務(リーダー~管(以下略)

事業企画、事業プロデュース

岐阜県

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【部門のミッション】 生産推進本部はOne Factoryの思考で、『ものづくり』『安全』『GX』の縦/横串の横断活動を進め、競合に勝てる現場力とモノづくり競争力を強化する部門になります。配属されるIPIA企画部はその中でも生産推進本部内の共通・管理・付帯業務を統括し、各部門の円滑な業務運営を推進する役割を担っています。活動を推進するうえで、生産推進本部外の社内組織および外部団体との窓口部門として、人財育成の支援なども行っています。 【ポストのミッション】 生産推進本部内の、各部門(モノづくり、GX、安全)の機能が一体となって推進できるよう、リーダーとして旗振り役を担っていただきます。その中で既存のやり方にとらわれず、新たな企画提案を部門と協業して進められることを期待しています。現在部長の後進としてのステップアップも期待しています。 【企業の特徴/魅力】 同社は、安定した経営基盤と先進的な開発投資により、半導体パッケージ基板・DPFの2つの製品で世界トップクラスのシェアを誇っています。社会に貢献する製品を取り扱いつつ、社員一人ひとりが主体的に課題設定や企(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

J.P.RETURNS株式会社

【一棟仕入れ部|営業職】

事業企画、事業プロデュース

東京都

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■仕事内容 【中古1棟アパート・マンションのルートセールス型法人営業】 中古1棟アパート・マンションの仕入れ営業として、不動産会社やオーナー様を訪問し、物件情報の収集・交渉・契約を行います。既存の取引先との関係を深めながら、新規の仕入れルートの開拓も担当。市場調査や投資価値の分析を行い、適正な価格での仕入れを実行します。 【新規領域の立ち上げ部門】 投資区分マンション事業において『仕入れ商品』は会社が成長していくための『カギ』となるポジション。同社は創業23年の投資不動産会社として、中古区分マンションを中心に取り扱ってきました。そこで新たに「一都三県を中心とした中古1棟アパート・マンションの販売」を開始するにあたり、より強固な仕入れ体制を確立するため、更なる飛躍と成長を目指しております。 【具体的な仕事内容】 中古1棟アパート・マンションの仕入れ営業を担当していただきます。 ・不動産会社やオーナー様への訪問・関係構築(ルートセールス) ・物件情報の収集および仕入れ判断 ・契約締結の手続きおよび関連業務 ・市場調査および投資価値の(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

GMOペイメントゲートウェイ株式会社

スタートアップ連携・投資企画(Fintech関連)

事業企画、事業プロデュース

東京都

700万円〜

雇用形態

正社員

【主な業務内容】 以下のような幅広い事業企画・投資企画業務に携わっていただきます。 (1)スタートアップ連携関連 ■投資、スタートアップコミュニティ参加 ■事業提携、アライアンス ■自社サービスのスタートアップへの導入提案 (2)新規事業開発 ■海外および日本のFintechトレンドの調査・分析 ■社内各部門との議論を通じた新規事業のタネ探し ■具体的なビジネスモデルの設計、外部アライアンススキームの構築 ■関係者(社内および提携先)を巻き込んだプロジェクトマネジメントおよびチーム業務の補助支援 (3)M&A ■ソーシング ■交渉、エグゼキューション ■PMI支援 【環境面】 投資および新規事業開発を管掌する取締役副社長の村松直下チームであり、経営層と週に一度以上の高い頻度で議論相談することができる学びの多いポジションです。 日々接している外部企業も、スタートアップからエンタープライズまで幅広く、多面的な視点での成長機会があります。 【経験できるキャリア/習得できるスキル】 ■最新のFinTechビ(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

事業企画

事業企画、事業プロデュース

兵庫

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 当社の人材紹介事業は当社プログラミングスクールの付随事業の立ち位置となっており、プログラミングスクールの受講生や卒業生向けの転職支援にとどまっています。 今後は受講生や卒業生向けに限らず、また職種もITエンジニアのみならず幅広い職種を扱う人材紹介事業としてスケールアップを図っていく方針となり、新たに「若手ポテンシャル領域」の人材紹介事業を2023年10月に立ち上げました! 現在、順調に売上を作ることができ、事業責任者含め11名の組織規模へ成長しましたが、まだまだ未整備なところが多くプロジェクト推進やメンバー育成を担えるリーダー層が不足しています。グロースに向けた組織体制強化のため、新規事業開発兼キャリアアドバイザー(リーダー候補)をお任せできる方を求めています。 【業務内容】 2023年10月にリリースした「若手ポテンシャル領域」の人材紹介事業のキャリアアドバイザーのマネージャーとして、以下業務をおまかせします。 ※プログラミングスクール受講生の転職支援を行っていく人材紹介サービスとは全く別の新規サービスです。 <具体的に想定される業務内容> 最初はプレイングマネージャーとしてジョインしていただき、現場業務も携わりながらCA現場全体の現状把握、現場全体の生産性向上や課題に対しての施策立案及び実行など、事業部全体の成長に向けた業務に携わっていただきます。 マネジメント業務 ・メンバーのKPI管理 ・メンバーの意見吸い上げ ・次期チームリーダー層の育成 BizDev ・課題の特定・分析及び営業戦略立案・実行 ・採用決定率向上を実現するための仕組みづくり ・チームの結果を最大化するための組織作り(育成、ナレッジ共有) ・新規領域のテストマーケティング、収集したデータをもとに分析・改善 ・RA業務   - 求人状況や欲しい人材像のヒアリング   - 紹介先企業の新規開拓、既存深耕営業

GO株式会社

【地域交通事業】九州エリア企画リード

事業企画、事業プロデュース

福岡県

800万円〜1300万円

雇用形態

正社員

地域交通事業推進部では「GO」によるDX化及び乗合タクシー等による地域交通最適化の企画を行い、全国のタクシー事業者様や自治体に対し、導入提案及び立上げ支援を行っています。 今回、九州エリアの企画を現地でリードいただける方を募集いたします。 【地域交通の最適化とは】 少子高齢化、過疎化等による人口減少に伴い、地方交通の課題は待ったなしの状況です。 モビリティ領域から社会課題の解決を目指すGO inc.がこれまで培ってきたさまざまなテクノロジーアセット(*)を活用したり、相乗り・乗合タクシーといった新規事業の立ち上げを通して、持続可能な地域交通の実現を目指しています。 【今後の展開】 「GO」は2,700万DL、45都道府県で展開をするNo.1タクシー配車アプリです。 2023年12月にはニセコエリアにて冬期の観光シーズンの二次交通課題解決に向けた「ニセコモデル」を展開し、2024年春には軽井沢においても実施。 また乗合タクシーを活用した地域交通のリデザインに関しても複数の自治体と会話を進めております。 少子高齢化、過疎化に伴う地域交通課題の(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

OLTA株式会社

事業企画・推進(責任者)【OLTAクラウドファクタリング】

事業企画、事業プロデュース

東京都

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 借りない新たな資金調達である「OLTAクラウドファクタリング」は、日本初のオンライン型ファクタリングサービスとして、累計申込金額が1000億円を突破するなど順調に成長してきました。累計57.1億の資金調達を完了し、今後さらなる事業成長を目指しています。 事業価値の最大化に向けて、戦略的な視点で事業を推進いただける方を募集することとなりました。 OLTAの主要事業の中核を担う重要なポジションであり、収益拡大と事業成長にコミットできるやりがいのあるポジションです。 【期待する役割】 クラウドファクタリング事業のKGI最大化を目指し、重要指標の管理と事業戦略の企画および推進をリード 【業務内容】 事業の現状把握と課題の抽出、解決策のプランニングから実行まで一貫してお任せします。 具体的には以下のような業務を、各部門(事業責任者、審査・債権回収、プロダクト開発)と連携しながら推進していただきます。 ・中小企業の財務データ、入出金データなどに基づく与信活動の統括 ・スコアリングモデルの企画、運用(データサイエンティ(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

【東京】事業企画推進(保険事務領域)~在宅可/フレックス◆デジタル化・自動化の進む組織~

事業企画、事業プロデュース

調布サウスゲートビル 住所:東京都調布…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

■組織のミッション 契約サービス部門は、アフラックにおける保険契約管理業務全般を担う事務部門で10部署合計約1,000名の社員が所属する組織です。 契約サービス統括部契約サービス統括課は、これら10部署を統括する存在、独立した立場としてリードし、部門全体を支えることにより、各部がお客様に高品質かつスピード感のあるサービスを提供し続けることを実現する役割を担っています。 ■業務内容 部門における各種戦略策定、部門横断プロジェクト、統括業務・役員のサポートご担当いただく職務の一例です <部門における各種戦略策定> ・全社戦略を達成するための部門ビジネスプランの策定/取りまとめ ・部門の将来像を実現するための組織設計/移行 <部門横断プロジェクト> ・アフラックにおけるペーパレス化実現に伴う、業務プロセス変革に係る企画/取りまとめ ・部門におけるアジャイル型の働き方導入の企画/推進 <統括業務・役員のサポート> ・役員会議等各種会議体の運営 ・部門の予算計画・管理 ■魅力 ・アフラックの業績に大きな影響を与える契約サービス部門において、戦略・方針を企画し、推進することで、会社全体の成長に直接貢献することができます。 ・自らのアイデアを形にし、組織の未来を形作るやりがいを感じられます。 ・様々な部署の関係者の意見を収集し、成果物に反映していくため、調整力が身につきます。 ・経営層と密なコミュニケーションや意思決定に関与する機会があり、高い視座を養うことができます。 ・ビジネスの現場に密接に関与するため、組織のニーズや課題を深く理解しながら企画、推進することができます。 ■部の雰囲気 フレックスタイム制度やハイブリッドワークを活用しており、柔軟な勤務が可能です。 年齢や性別に関係なく多様な社員が活躍しています。 ■組織情報 契約サービス統括部部署体制 3課体制 ※管理監督者7名、課長代理13名・主任7名・副主任1名 新卒:中途=15:1 男女比率=4:3 平均年齢=44歳  (2025年1月時点) 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード