GLIT

検索結果: 4,025(2621〜2640件を表示)

非公開

ビジネスデザイナー【データコンサル】リモート◎

事業企画、事業プロデュース

東京都中央区 ※リモート可

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

・企業としての向かうべき、ユーザーと共創するVISIONの策定 ・持続可能なビジネスモデルのデザイン ・事業計画・拡大戦略の策定 ・事業推進における組織の設計 ・様々なステークホルダーを巻き込んだワークショップファシリテーション ・CxOレベルとのコミュニケーションを通じた案件の創出・デリバリーの牽引

株式会社Zaif

事業戦略部部長(RM責任者)

事業企画、事業プロデュース

【事業所名】南青山オフィス 【所在地】…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

事業戦略部(部長)として以下の業務をお任せします。 ・暗号資産発行体とのリレーション形成 ・IEOや新規上場時の取引高最大化を目的とした各種企画の立案、実行 ・その他新規事業領域の開拓、ビジネス機会の創出

STORES株式会社

中規模事業者向け|事業推進

事業企画、事業プロデュース

東京都

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

リテール業界向けのプロダクト開発・提供を行うチームの事業推進として、営業企画を中心とした市場戦略の立案・実行、重点テーマのリード(課題設定~解決策の発案・実行)、パイプラインの予実管理、主要会議体の事務局等を担当いただきます。 【具体的には】 ■全社製品戦略を踏まえた市場戦略 (Go-to-Market) の立案~実行  ‐商談に参加し、潜在・既存顧客含めて顧客情報や競合情報を収集。Mid事業者*の新規獲得 ~ 顧客単価最大化に向けて必要な製品・機能アイテムの具体化および優先順位付けをする ■パイプライン・営業生産性の向上に資する各種活動  ‐開発される製品・機能アイテムが適切に収益に寄与するよう、社内外の関連ステークホルダー (既存顧客 / Bizメンバー / マーケティング) と協働しながら定量設計やデリバリー・浸透に向けて活動する  ‐顧客セグメントに応じた提案資料やホワイトペーパーの設計・作成を行い、現場での活用を推進。その後の活用状況を分析し、成果を最大化するための改善をリードする ■主要会議体の事務局~重点テーマのリード  ‐マネジメン(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

ファインディ株式会社

社長室室長候補(事業戦略、アライアンス、事業間のシナジー最大化等)

事業企画、事業プロデュース

東京都

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■求人概要 Findyでは会社が急成長し、会社として新しいステージに突入しています。取り組む事業やプロジェクトの数が多くなり、その規模も拡大していく中で、テクノロジーを活用してこれらの案件を力強くドライブしていくチームが必要になってきました。そこで、社長室に重要性の高いテーマから順に取り組んでいく特命担当チームを設置することにしました。その時々の会社の状況を見つつ、それぞれの人に合ったテーマから、重要性の高いものに取り組んでいくポジションです。 【具体的なプロジェクト例】 ・事業横断の戦略策定や事業間シナジーの構築 ・アライアンスなど長期で事業を推進するための施策の検討・実施 ・その他、当期で力を入れたい特命案件の企画と実行 (その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

事業責任者候補(全社共通)

事業企画、事業プロデュース

東京都港区六本木3-2-1 六本木グラ…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■所属部署 【MI事業本部】・エンタープライズ(大手)企業向けに、SaaSプロダクト等を駆使したデジタルマーケティング領域のコンサルティングを担う組織。 ・業界トップクラスの知見・実績を有するプロフェッショナル集団。 ・クライアントの課題だけではなく、バリューチェーン上のさまざまな課題に対して、総合的なソリューションパッケージをご提案。 ・事業を通じて蓄積したデータを分析・利活用しながら、マーケティング戦略から実行まで支援するマーケティングDXに取り組んでいます。 ・さらなる専門性の高度化及び事業部間シナジーの創出に重きを置いた、連鎖的な新規事業開発に挑戦し続けています。 ■業務内容■ ▼概要: 2020年秋の全社総会でCEOの大塚が発言した「*強烈なサンプル1」を実現しうる人材採用のため、お会いする前からポジションを決めつけるのではなく、お会いした上でご本人の志向性や事業状況を考慮し、最適解を共に模索することを前提とした求人です。 *これまでの水準を大きく上回る成果を残し、組織に強烈なインパクトを与えることで、組織の水準を大きく引き上げるKSF(Key Success Factor)のこと。 マーケティングインテリジェンス事業本部内のいずれかの事業部に所属し、影響範囲の広いリーダー以上の立場から各組織の水準を引き上げるKSFとしての期待役割を担います。 「次世代リーダー候補」との違いは、初期配属で担う【期待役割】です。 配属初期から、最低でもリーダークラス以上の(個人はもちろん、組織としての)成果が求められます。 ▼具体的には: ・コンサルティングセールス組織のリーダー~責任者 ・コンサルタント組織のリーダー~責任者 ・事業戦略組織のリーダー~責任者 ■募集背景■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 既存事業拡大および新規事業開発のための増員 ■年収■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 想定年収:650~1,200万円 ▼給与構成: ・月額×12ヶ月+賞与 ※求人票に記載の年収はあくまでも目安であり、経験・能力を考慮の上で最終決定を致します。 ・昇給:年2回(半期ごと) <月額内訳> ・基本給:333,000~615,000円 ・業務手当:116,000~213,000円(時間外労働45時間相当分)※超過分は追加支給 <賞与> ・年2回(半期ごと)※ご経験・能力を考慮の上、決定致します。

非公開

【東京】新規事業開発/年収700~1100万円/世界約50カ国に拠点・世界最大規模の鉄鋼商社

事業企画、事業プロデュース

東京本社 東京都千代田区丸の内 受動…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■新規事業開発 同社の新規事業開発ポジションにて、以下いずれかのプロジェクトに 携わっていただきます。 ・知財ビジネスの収益モデル構築および実践(顧客発掘や契約獲得など) ・モーターや電池、再生可能エネルギー装置に関わる有力製造企業との協業(合弁や買収) ・電炉スクラップ業界へのデジタルツールの導入・普及 ・鋼材加工の自動化に資する事業の推進 ・上記に拘わらない新規事業案の発掘と具体化 ※上記の他、新しい新規事業の発掘などもお任せする場合があります。 【社内の雰囲気】 新卒・キャリア採用を中心に多様な社員が在籍しています。 オフィスは新しく清潔で、コミュニケーションが取り易いよう 社内のレイアウトも工夫されているため、中途採用で入社された方も 安心して長く働ける環境が整っています。 【同社の魅力】 世界各国に拠点を持ち、「鉄鋼総合商社」としてグローバルにビジネスを展開している同社。 膨大な鉄鋼マーケットにおいて世界最大です。 大手総合商社との連携を行っており、また国内外約140社のグループ会社を保有しています。 世界の鉄鋼流通業界で圧倒的な存在感を示しています。 管理番号:20119

野原グループ株式会社

【コンフィデンシャル求人】レンタルキッチンスペース部門での事業戦略幹部候補(MGRクラス(以下略)

事業企画、事業プロデュース

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■Patia(パティア)ユニットとは 現在東京都心部に11か所の大型レンタルキッチンスペースを所有し、業界内の先駆者として確たる地位を築いています ■担当業務: Patia事業の戦略立案から実行に至る内容の責任者の募集となります。 事業戦略と併せ、メンバーのマネジメント~育成まで幅広い業務を裁量を持ってご対応いただくことを期待しています。 ■業務詳細: ・既存レンタルスペース事業の成長戦略作成および実行 ・国内向けコンテンツサービス事業の成長戦略作成および実行 ・インバウンド観光客向け料理系ツアーの成長戦略作成および実行 ・メンバーマネジメントおよび採用活動 ■入社後すぐにお任せする業務:インバウンド料理ツアーの営業開発、国内向けコンテンツサービスの営業開発 ■ステップアップでお任せする業務:すべての事業に対する戦略立案と実行(その他詳細は面談でお伝えします)

暗号資産(仮想通貨)取引所運営企業

大手暗号資産取引サービス運営会社の経営企画担当(グローバル)リーダー候補(経営企画部)

事業企画、事業プロデュース、経営企画

東京(渋谷)

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

親会社連携推進リード(Parent Company Liaison Lead) 親会社との連携業務のリード 当社と親会社の間に立ち、グループとしての整合性ある経営運営を支える“連携のハブ”として活躍していただきます。 単なる情報の受け渡しにとどまらず、親会社からの依頼を正確に読み取り、社内に適切に展開し、必要なアクションに落とし込む実行力と俯瞰力が求められます。 親会社との日常的なコミュニケーションの整理と関係構築 問い合わせやタスク依頼の意図を汲み取り、社内関係者へ的確に展開し、実行状況を進捗管理 英文資料の読解、要点整理、親会社向けドキュメントの作成補助(英語での読み書き中心) 各種やり取りに潜む非効率や認識ギャップの可視化と、社内外を巻き込んだ改善提案・実行 グローバル基準のガバナンス運用体制の整備 Nasdaq上場企業グループの一員として、当社が親会社のガバナンス・開示・規程等に準拠して運営されるよう、実務面での体制整備と社内展開を担っていただきます。 ?親会社が準拠するNasdaqルールやSEC開示要件、親会社の内部規程・ガイドライン等を理解し、子会社としての対応方針を策定必要に応じて当社独自の社内規程・運用マニュアル・ガイドライン等を整備・更新し、親会社の求める水準に整合 社内の関係部門と連携し、規程とオペレーションのギャップを特定・調整し、運用を最適化 新しいルールやガイドラインに関する社内からの問い合わせ対応や実務レベルでの運用アドバイス FAQ、説明資料、社内向け説明会資料などのドキュメント整備を通じ、理解浸透を支援 SECファイリング対応に関する開示支援 親会社が米国証券取引委員会(SEC)に提出する各種開示書類において、当社に関連するパートの情報提供・確認対応を行っていただきます。 10-K、10-Q、8-Kなどの開示書類に含まれる当社関連情報の作成支援および文面レビュー 必要な定性・定量データを社内から収集・整理し、親会社の担当チームと連携 記載内容に関するレビュー・確認フローの運用(社内確認・期限管理・差分把握) 必要に応じて英文資料のレビューや、英語での質疑応答支援も担当 レポーティングおよび会議体対応 親会社向けレポートの提出

非公開

事業企画/リーダー候補/東証プライム上場のキャッシュレスプラットフォーマー

事業企画、事業プロデュース

東京都渋谷区

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

同社にて5年後、10年後を見据えた経営戦略の立案と、その実行を事業企画の観点で担っていただきます。 年齢や経験の長さを問わず、本人の意向/パフォーマンス次第で会社の中核戦略の中心メンバーとして活躍いただける環境があります。 全社的な経営戦略にも携わりつつ、経営企画部が主管する下記業務について主体的に関与いただける方を想定しています。 ■M&A/マイノリティ投資 ■新規事業立ち上げ推進 ■既存事業強化のためのアライアンス推進 ご経験に応じ、業務未経験の方には、当初はサポート業務の立ち位置からその他経営企画(KPI管理、IR業務)の習得も必要に応じて実施して頂くこともイメージしています。 【具体的には】 ■成長戦略の策定(売上予算、コスト予算、投資戦略、採用戦略、資金調達戦略) ■M&A/投資案件のDD、エグゼキューション、投資後のポートフォリオ管理のサポート ■売上/利益創出に向けた既存事業強化、新規事業立案の推進 ■その他各種経営企画業務に関連するコーポレートアクションに関する企画、推進

非公開

事業企画・戦略候補(デジタルマーケ領域)

事業企画、事業プロデュース

東京都港区六本木3-2-1 六本木グラ…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■所属部署■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【MI事業本部】・エンタープライズ(大手)企業向けに、SaaSプロダクト等を駆使したデジタルマーケティング領域のコンサルティングを担う組織。 ・業界トップクラスの知見・実績を有するプロフェッショナル集団。 ・クライアントの課題だけではなく、バリューチェーン上のさまざまな課題に対して、総合的なソリューションパッケージをご提案。 ・事業を通じて蓄積したデータを分析・利活用しながら,マーケティング戦略から実行まで支援するマーケティングDXに取り組んでいます。 ・さらなる専門性の高度化及び事業部間シナジーの創出に重きを置いた、連鎖的な新規事業開発に挑戦し続けています。 ■業務内容■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ▼概要: マーケティングインテリジェンス事業本部の事業戦略家として、新規・既存に囚われない柔軟な発想を用いた事業展開のプランニングを担います。 Speeeのアセットを最大限活用し、サービス提供範囲を広げていく、テクノロジーを深めて新たな価値を生み出す、などあらゆる角度からの事業戦略構築が求められます。 ▼具体的には: ・祖業であるWebマーケティングコンサルを軸足とした、各事業のシナジー創出及び戦略立案 ・事業のスプレッド/グロースの基軸となる事業戦略の立案・推進(及び付帯するPJTのリード) ■募集背景■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 既存事業拡大および新規事業開発のための増員 ■年収■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 想定年収:650~1,200万円 ▼給与構成: ・月額×12ヶ月+賞与 ※求人票に記載の年収はあくまでも目安であり、経験・能力を考慮の上で最終決定を致します。 ・昇給:年2回(半期ごと) <月額内訳> ・基本給:333,000~615,000円 ・業務手当:116,000~213,000円(時間外労働45時間相当分)※超過分は追加支給 <賞与> ・年2回(半期ごと)※ご経験・能力を考慮の上、決定致します。

株式会社日立製作所

【東京都】安全保障分野における新事業開拓エンジニア(主任クラス)

事業企画、事業プロデュース

東京都

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【配属組織名】 社会ビジネスユニット ディフェンスシステム事業部 防衛ビジネスイノベーション推進部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 国家安全保障を担う政策決定者や自衛隊の指揮官が、インターネット情報、衛星画像、通信情報等各種情報を活用して、迅速で適切な意思決定をするための情報収集と、それら収集情報の分析・処理・利用を支援するシステム・サービス(インテリジェンスシステム等)、及び新規事業 加えて、情報戦(情報操作、偽情報等)に関する情報収集・分析・処理を支援・実施するシステム・サービス、及び新規事業 ※参考URL:https://www.hitachi.co.jp/products/defense/#solution3 【募集背景】 既存事業の規模拡大及び新規事業の創出に向けた体制強化 【職務概要】 チームの取り纏め者として、競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、価値創出に向けたソリューションの提案から受注までの活動を行う。担当分野についてメンバーを牽引し、事業創出・事業拡大に貢献する。 (その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

auフィナンシャルホールディングス株式会社

財務リスク管理(信用・市場リスク) /年間休日123日/WLB /KDDIグループ

事業企画、事業プロデュース

東京都

600万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 当社のリスク統括部にて、主に信用リスク/与信企画領域におけるポリシー策定等の業務にご従事いただきます。 当社傘下には、銀行・証券・保険・カード・コード決済等を運営する子会社があり、またKDDIグループであることから、通信×金融の組み合わせで生まれる様々な事業に対して、主に信用リスク管理/与信企画の観点から、様々な施策の立案・実行に従事していただくことから、幅広い知見を獲得することが可能です。 【具体的には】 ■グループベースの与信ポリシー制定、オルタナデータの与信スコアモデルへの利活用 ■グループALM運営に関する信用リスクテイク方針の提言 ■グループ会社における事業・商品開発に伴う新規リスクテイク施策の信用リスク/与信企画的観点からの運営ポリシー策定 ■信用リスク計測手法の高度化(FIRB導入対応) ■各種金融規制対応 ※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。 【配属先】 ■リスク統括部(主務は当社ながらもグループ会社への兼務出向の可能性あり)(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

イノベーションコンサルタント(AI/ビッグデータ等のテクノロジーを活用した新規サービスの開発など)

事業企画、事業プロデュース

東京都

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

グローバルでプロフェッショナルサービスを展開する持続的なイノベーションモデル確立に向けた企画業務、クライアント企業へのイノベーションを軸としたコンサルティング業務の双方に従事していただきます。 【具体的には】 ・ グローバル目線での新たなビジネス創造に向けた事業領域の検討、事業コンセプトの設計、ビジネスモデリング等の企画業務全般 ・ 企画したビジネス案を他社とのアライアンス/M&A等を通じて、0から立ち上げる新規ビジネスローンチ業務全般 ・ AI等のテクノロジーを中心としたソーシング、各種デューデリジェンスやバリエーションの実施、アライアンス/投資/シナジー実現等の投資業務全般 ・ イノベーション動向に基づく事業可能性の調査分析、事業戦略/実行プランの策定、現場密着型の実行支援等のコンサルティング業務全般 ・上記業務の実施にあたり、社内外の多様なプロフェッショナル(AIエンジニア、研究者、弁護士、会計士、金融機関、投資家等)とプロジェクトをエンゲージメントしていただきます。 イノベーションを軸とした企画業務やクライアントへのコンサルティング業務の一例として以下の業務を想定しております。 ・ AI/ビックデータ等のテクノロジーを活用した各種分析ツール/新規サービスの開発とデータ基盤の整備 ・ 持続的な成長に向けた企業/ベンチャー/研究機関等とのアライアンス/M&A等の実行とプラットフォーム化の推進 ・ クライアント企業に対するイノベーション戦略の策定と各種実行の支援、CVCや新規事業投資に向けたアドバイス/助言

株式会社齊藤興業

【岩手】業務管理職

事業企画、事業プロデュース、企画・管理・事務その他

岩手県盛岡市黒川12地割18 JR東北…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 業務部管理職(経営幹部候補)として部門全体のマネジメント等をお任せします。 【職務詳細】 ・事業計画の策定と実行 ・部門統括管理 ・運行管理、配車管理 ・安全管理 等 【今後の事業展開】 同社は、将来にわたって安心して暮らせる生活圏を実現するための 「資源・エネルギーの地産地消」や「地域の未来を担う子供たちへの環境教育」へ 積極的に取り組みます。 ■「地域の廃棄物をごみではなく資源物として地域で循環させるための仕組み」を 重要と捉え、そのための施設として新たな生産拠点を立ち上げます。 (2025年初夏~稼働予定) ■食品リサイクルで作った肥料や、プラスチックリサイクルでつくった固形燃料を 活用して作物を育てる「児童向け農業体験学習」を企画運営する等、 環境学習を通じた地域の子供、並びに地域の未来づくりに取り組みます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

事業開発(課長候補)/新規事業の立ち上げ

事業企画、事業プロデュース

【雇入れ直後】本社 (愛知県名古屋市西…

800万円〜

雇用形態

正社員

当社の代表が策定した「ユニエコ2030ビジョン」に基づく、再エネ関連の新規事業の立ち上げを行います。 具体的には「再生可能エネルギー保安協会」(再エネ発電所に特化した主任技術者のネットワーク)の新規立ち上げ事業の構築をしていただきます。 ・全国の第三種電気主任技術者(個人事業主)に設立する協会に加盟を誘致 ・協会の仕組みやマニュアルを共に構築し、制度化。 "0→1"の創出をしていただきます。 とはいえ、既にグループ会社も多数あり、今ある人材・資金・情報をフルに活用して事業を組み立てていただきます。 現在の組織構成 部署の人数: 創業社長と共に新規事業の基礎部分の立ち上げをしていただきます。

株式会社ジーニー【グロース市場上場】

事業開発(マネージャー候補)

事業企画、事業プロデュース

東京都

800万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 『~日本一になりたい方へ~AIで日本に革命を起こしませんか?』 現在トレンド真っ只中のAI産業。生成AIの台頭により、何十年に一度の産業革命が起こると言われており、何百社もの生成AIスタートアップが誕生しています。 その中で同社こそがAI革命を起こす企業だと確信し、全社一丸となって日々業務に取り組んでいます。 特に、AIとBPOの融合による新たな価値創造と、組織統合によるシナジー実現は、同社の成長戦略において重要な柱となっています。 AI×BPO領域における事業開発マネージャーとして、以下の業務をお任せします。 【事業開発】 ・AIBPO領域の成長戦略立案~実行 ・戦略的パートナーシップの構築、推進 ・新規事業モデルの構築、収益化戦略の立案 ・事業計画、KPI設定、進捗管理 ・経営企画/RevOps部門と連携した全社戦略への貢献 ・事業開発に関わる市場調査~競合分析 【PMI(Post Merger Integration)推進】 ・組織統合計画の策定、実行 ・業務プロセス、システムの統合設計 (その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社エス・エム・エス

 【プライム上場/国内ARRトップクラスVertical SaaS】事業戦略推進リーダー(以下略)

事業企画、事業プロデュース

東京都

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ・国内最大級のSaaS(カイポケ)事業における事業戦略立案~実行 ・各部門のKPI設定、予算策定 ・新規事業・新サービスの企画立案~実行 【具体的には】 ・課題設定/施策実行案について、各ステークホルダーとのディスカッション ・広義のマーケティング戦略(STPやマーケティングの4Pなど)の立案/統合 ・ステークホルダーとの調整(各事業部責任者、管理/コーポレート部門など) ・プロダクトポートフォリオの整理(サービスの新設/廃止) ・パートナー企業とのアライアンス ・各プロダクトのプライシング設計 ・横断プロジェクトマネジメント 等々(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社CIJネクスト

事業推進担当 ※年間休日120日以上

事業企画、事業プロデュース、その他IT・ソフトウェア系その他

東京都品川区大崎 1丁目11番1号 各…

350万円〜450万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて、事業推進のポジションをお任せします。 【職務詳細】 事業推進部門では大きく3つの業務に携わっていただきます。 1つは同社のマネジメントシステム(ISMS/PMS/QMS)推進、維持・管理・監査計画及び監査 2つ目は全社品質保証の企画・運用・見積検討・重点プロジェクトのモニタリング 3つ目が、全社技術系教育の運営です。 将来的にはすべての業務に携わっていただきますが、まずはご経験や得意なところからお取組みいただきます。 【社風・同社の雰囲気】 ・プライム上場の株式会社CIJのグループ企業です。 ・これまで赤字経営はありません。 ・誰でも意見が言える機会があるオープンな社風 ・厚生労働省認定「くるみん」を取得し、産休・育休の取得のしやすさも自慢。復職にあたっても、時短制度を設け、スムーズに活躍できる環境があります。(産休・育休明けの女性の復職率は100%!男性の取得実績もあり!) 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

三井住友カード株式会社

事業者向け新規事業プロジェクトオーナー/退職金・住宅補助あり/7.5時間勤務/フレックス

事業企画、事業プロデュース

東京都江東区豊洲二丁目2番31号 SM…

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 三井住友カードでは事業者の皆様に、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済でのお会計を実現頂ける決済プラットフォーム『stera』を提供しております。 『stera』では、事業者の皆様のビジネス拡大・業務効率化を実現するべく、決済領域に留まらない新たな付加価値サービスを展開しています。 ご入社後は、決済領域そのものや既存のサービスに囚われない、当社の新たな事業の立ち上げをプロジェクトオーナーとしてリード頂きます。 【業務イメージ】 事業者のビジネスを加速させる新規事業立上げをリード ・市場調査・顧客分析 ・戦略立案・仮説検証 ・社内外関係者との合意形成 ・戦略実行

株式会社みずほフィナンシャルグループ

信用リスク管理業務、部内業務の企画・管理業務

事業企画、事業プロデュース

東京都

900万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ▽以下1.又は2.のいずれかの職務 1.信用リスク管理に係る企画・管理業務(適性等に応じ以下のいずれか) ■与信関連の規程・手続 ■信用格付(内部格付)および自己査定、償却・引当 ■クレジットポートフォリオ管理 ■信用リスク計測 2.部内業務の企画・管理業務 ■業務計画の策定・進捗管理 ■海外拠点の信用リスク管理状況の把握・報告 ■役員会議の事務局業務 【部署の特徴】 ■与信企画部は、みずほフィナンシャルグループにおいてリスク管理グループに属し、各種リスクの中で「信用リスク管理」に係る企画・立案および管理業務(規程・手続、信用格付、自己査定、償却・引当、クレジットポートフォリオ管理、信用リスク計測等)を担っています。(その他詳細は面談でお伝えします)

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード