GLIT

検索結果: 13,236(921〜940件を表示)

EY税理士法人

《Manager》経営企画室(社内コミュニケーション推進)

経営企画

東京都 千代田区有楽町一丁目1番2号 …

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「《Manager》経営企画室(社内コミュニケーション推進)」のポジションの求人です 【期待する役割】 EY税理士法人(EY TAX)の経営企画室は、経営層による全社戦略の策定・実行に伴走し、プロアクティブな情報提供や実行支援を担う組織です。各部門の中期経営計画策定支援、IT施策の企画・推進、予算策定支援から、社内コミュニケーション設計/発信、経営判断に役立つデータ提供まで、「経営」と「現場」をシームレスにつなぐハブの役割を果たしています。 【職務内容】 ◆社内SNS(Microsoft Viva Engage等)を活用した全社コミュニケーション施策の企画・運営 ◆経営層メッセージの可視化および社内定着施策の設計・実行 ◆経営企画関連資料の構成設計・ストーリーメイク、PowerPointによる資料作成 ◆必要に応じた社内インタビュー、取材、記事ライティング 【魅力】 ◆EYグループというグローバルな環境で、 「経営」と「現場」をつなぐ戦略的なポジションです。 ◆組織のカルチャーや働き方の変革に、主体的に関わり推進できます。 ◆最新のデジタルツールやAIを活かした新しいコミュニケーション改革が可能です。 ◆経営層と現場、双方の視点を持ちながら幅広い業務に携われる成長環境です。

非公開

法務コンプライアンス部 コンプライアンス

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■AML/CFT管理態勢整備 及び 日々のフィルタリング、モニタリング活動の管理業務 ■反社勢力との取引遮断のための態勢整備 及び 日々の発生事案への対応・管理業務 ■ その他特殊詐欺・インターネットバンキング不正送金等の金融犯罪対策の態勢整備 及び 日々のモニタリング活動、また発生事案への対応・管理業務 ■関連法規制や当局対応等を通じての 社内規程/手続きの制定・見直し ■上記に関する、各種会議体への報告資料等の作成 ■上記に関して必要となるシステムについての企画・管理(含む開発プロジェクト推進・管理) ■その他チーム員の就業管理

非公開

法務(マネージャー候補)

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 IPOを目指す企業での法務業務です。以下の法務・契約及び関連業務に関するオペレーション全般について、メンバー1名と共に仕事を進めていただきます。 【業務内容】 ■契約書・規約・覚書・その他文書の確認/作成/締結 ■事業活動や契約に関わる法的問題に対して的確なアドバイスを提供する(リスク管理/コンプライアンス管理) ■法的問題の解決/交渉対応 ■コーポレートガバナンス対応 ■コンプライアンスに関するルールの策定、教育、監査 ■内部通報案件対応 ■株主総会・取締役会対応 ■知的財産管理 ■企業倫理及び法令順守対応  など 【おすすめポイント】 ■創業以来6期連続で右肩上がりの売上・利益成長を続けているを急成長中のコンサルテック企業です。 ■IPOを目指す企業での法務業務です。将来的には最高法務責任者も狙える環境です。 ■残業時間が平均20時間程度、フレックス勤務かつテレワーク勤務も週1~2回可能なため、プライベートと仕事の両立ができる環境です。

非公開

保険募集管理グループ(募集コンプライアンスに関する企画など)

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 ■募集コンプライアンスに関する企画・管理  └募集資料研修資料等の審査  └不適正募集疑義事案等の調査業務  └募集コンプライアンス関連情報の分析等  └代理店業務点検の企画運営  └「募集代理店コンプライアンス・マニュアル」の改定  └その他募集コンプライアンスに関する研修資料作成等 <詳細> ・銀行や証券会社に対する調査業務対応 ・代理店業務点検の実施、回答内容の確認、不備解消対応 ・営業社員に対する募集コンプライアンスに関する研修の実施、代理店に配信するニュースの作成等  ・代理店とのコンプライアンスミーティングの実施  ・「募集代理店コンプライアンス・マニュアル」の改定に係る法令等の改正や、業界動向等の情報収集、マニュアルへの反映作業 ・募集資料・研修資料等の審査対応 【組織】 7名(コンプライアンス統括部全体:19名) ※コンプライアンス統括はコンプライアンス推進Gと保険募集管理Gの2つに分かれており、今回は保険募集管理Gでの採用となります。 《当社特徴》 金融機関窓販を中心とした事業: 証券会社や銀行などの金融機関を募集代理店とする、金融機関窓販にフォーカスした事業を展開しています。特に、高齢富裕層、資産形成層のお客さまに向けた、資産形成・資産活用・資産承継等のニーズに対応できる商品・サービスの提供に強みを持っており、高いコンサルティングスキルを必要とする商品のご提案を得意としています。 日本生命グループの安定した経営基盤: 2018年に日本生命グループの一員となったことで、幅広い金融機関への商品展開・サポートが可能となり、販売チャネルが拡大するなど、協業することでのシナジー効果が発揮されています。 フラットな企業風土: フラットな企業風土で風通しが良く、職位にとらわれないコミュニケーションの取りやすさもあり、ビジネス環境に応じた経営のスピーディな意思決定、および全部門がスピード感を持ちながらも臨機応変で柔軟な対応を行っています。 ワークライフバランス: 社員一人ひとりが働きがいと働きやすさを感じられるようなオフィス環境や制度が整っています。 平均残業時間の少なさや平均有給休暇取得日数の多さ、年1回取得できる連続5日間のリフレッシュ休暇の取得率の高さなど…

非公開

知財法務(リーダー候補)【愛知県大府市】

法務

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

同社にて知的法務のリーダー候補をお任せ致します。 主に新規製品・試作品開発に関わる共同開発契約や秘密保持契約等に関わる契約相談、契約書案の作成、契約内容の社内外調整・交渉等に関する業務をお任せします。 【採用背景】 100年に1度の大変革を迎え、当社では電気自動車部品の開発やアンモニアを活用した発電など新規事業の創出に取り組んでおり、特許の出願・権利化等の強化と、IPランドスケープを通して新規事業に関する経営戦略の策定を行い、経営に資する知財体制の構築を進めています。今後の当社のサステナビリティの実現に向けて、欠員補充と同時に体制強化をすることになりました。 【配属先情報】経営企画部 法務室 契約グループ

非公開

【東証上場企業】法務・コンプライアンス担当(マネージャー)

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 2023年4月にホールディングス制に移行したことに伴い、法務・コンプライアンス機能の強化を図っております。 事業に関わる法務業務以外にも、コンプライアンスやガバナンスに関する業務について、グループ単位の施策を企画するフェーズから携わっていただくことを想定しております 【業務内容】 ご経験やご希望を考慮して、次の業務の全部又は一部を、既存メンバーとともに幅広くお任せします。 ・契約書の作成及び精査、並びに各種法律相談 ・法改正等の情報収集及び対応策の実行 ・M&A、組織再編等の法的スキームの検討及び法定書類の作成 ・訴訟対応その他弁護士等との折衝 ・知的財産(商標等)の出願及び管理 ・コンプライアンス推進にかかる企画の立案及び実行 ・グループの統制環境の整備(規程類の制定・改廃等を含む) ・グループのリスクマネジメント体制の構築及び運用 ・上記各業務に付随又は関連する業務 【配属先】 総務・法務チームへの配属となります。 ◎メンバー構成 現在は、10名体制です。 (内、法務担当者名に3名になります。) 【ミッション・ビジョン・バリュー】 【ミッション】同社は、”Change People, Change Business, Change Japan”をミッションに掲げ、人や組織の「変革(Change)」を通じて、日本が抱えているさまざまな社会課題を解決することを目的としています。 【バリュー】 1.「新」常識を作る直接お客様に価値提供する製品・サービスだけでなく、日々のオペレーションにおいて「新」常識を作りたい。同じことを続けることも一つの価値だが、小さなことでも革新を起こすための工夫・挑戦を日常化したい。 2.「そこまでやるか」をやるお客様に届けるあらゆる価値のうち、特に『スピード』に注力して「そこまでやるか?」をやる。お客様や競合が驚く速さを通して事業を成長につなげたい。 3.「失敗の次」が本当の勝負失敗を責めるのではなく、受け止めて解決策にフォーカスするコミュニケーションを全員で実践する。どんどん挑戦する機会を創り出す。安全を見て勝負しない/逃げるのではなく、挑戦して失敗し成長したい。

非公開

法務リーダー[大阪]

法務

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 同社の成長に伴う今後の事業拡大を見据え、国内外のビジネスにおいて想定されるリーガルリスクや法規制などを先回りして検討し、全社を巻き込んで施策を立案して実行していくことのできる、グループ全体を俯瞰する法務部を目指した体制構築のための増員となります。将来の法務部マネージャーを担っていただく候補として期待しています。 ■現在の課題・入社後に期待していること 同社の成長に伴い発生する経営課題にしなやかに対応しながら、法務部の枠にとどまることなく、部門長やマネージャーと協働して経営陣や他部門を巻き込み、幅広い視点で物事を判断し、実行できる方を求めています。 【仕事内容】 契約書審査や法務相談という通常の法務業務はもちろんのこと、経営的な視点を持ちつつ全社的なガバナンスやビジネスの推進にどのように介在していくかということを検討したり実行することができます。経営陣や部門との垣根は低いため、他部門と全方位的に共同しながら経営に近い場所で会社の成長に関与していくことができるポジションです。 ■お任せする業務 【臨床法務】   社内の法律相談対応 【予防法務】 ・契約書等の各種書面の作成、審査業務(国内対応がメイン)   ・社内講習会等による教育啓蒙活動の実施   ・知的財産権(著作権)に関する業務 【戦略法務】   ・子会社、関連会社の法務対応   ・M&A業務 【その他】   ・法務部門及び法務業務の円滑化、効率化施策の検討、実施業務   ・外部弁護士との連携 ■組織・チームカルチャー ・法務部長(経営企画部、北海道支社長兼務) ・法務課長(大阪) ■このポジションで経験できること 法務業務を基点としながらも、ご自身のスキルや経験を活かしながら、法務という枠やセクショナリズムにとらわれずに能動的に会社経営に関与することができます。 同社の法務部には「法務部や会社全体をよくするために何か新しいことにチャレンジしたい!」という思いを、チーム全体で全力で支援するカルチャーがあります。ご自身の法務業務等で培われた知見を発揮して、「あなたのやりたいこと」を同社という成長途上のフィールドでぜひ実現してください。 募集ポジションにおいては主に以下のことをお任せします。 経営的な視座から具体的な施策を立…

非公開

【東京】国内・国際法務(リーダー)WEB面接可/在宅

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 テーマ全般のリーダーとして上位方針を踏まえて国内外の法務職務を遂行することを期待いたします。 【具体的には】 ・各種和文・英文契約書(システム開発請負、データ処理、サブスクリプション、コンサルティング、ソフトウェア使用許諾、共同開発、販売サービス代理店他)の審査・作成業務 ・組織法務・ガバナンス関連の法的支援(株主総会、取締役会、その他規定まわり等) ・国内・海外企業とのアライアンスや新規ビジネスへの法的支援 ・国内・海外でのトラブル・訴訟・仲裁等の紛争対応業務 ・社内法務教育 【ポジションの魅力】 ・2021年5月に発表した長期経営構想では、同社の「測る力とつなぐ力で、地球の未来に責任を果たす。」のもと、IA2IA(Industrial Automation to Industrial Autonomy)やSmart Manufacturingといったアプローチで、世界で進むSystem of Systems(SoS)をリードするインテグレーターとなり「全体最適」という価値を生み出すことを謳っています。 これを具現化するための新規事業・ビジネスモデル開発において、ビジネスメンバーと連携して新たな事業モデルを作り上げていく醍醐味を味わうことができます。製造業のお客様のDXを支援するツールの1つとして、当社と奈良先端科学技術大学院大学が共同で開発したプラント自動制御AIは、「第52回日本産業技術大賞」の最高位となる「内閣総理大臣賞」を2023年に受賞しました。 ・国内外の投資案件その他の社内プロジェクトに参画し、海外のLegalメンバーのみならず、他の機能を担うグループメンバーともグローバルチームとして連携し、法務及び周辺領域のスキルや知見を惜しみなく活用して、グローバルな環境で事業に貢献する機会があります。 ・キャリア採用を通じてこの数年強化されてきた同社の法務部では、バックグラウンドの異なるメンバー同士それぞれの強みを持ち寄りながら、チームワークでアウトプットを最大化し、お互いに学び合い、成長し合う環境があります。 【募集背景】 事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。 【配属組織情報】 法務統括部 法務パートナー部 【働き方】 ■テレワークを組み入れており(週2,3回…

非公開

人事(教育研修企画・運用/採用)

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

人事総務統括本部グループ人材開発部グループ全体の人材開発・教育領域若しくは、採用領域に携わる業務です。 【具体的な業務内容】※ご経験・希望に応じて業務をお任せする予定です。 ■人材開発・教育領域 ・従業員のキャリアオーナーシップ推進・人材開発・組織開発に関する業務 ・MKIグループ教育体系の企画・運用に関する業務 ・キャリア相談窓口の企画・運営に関する業務 (補足)グループ従業員2,600人の人材開発/教育研修を担う中核組織です。 ■採用領域 ・新卒採用に関する業務 ・キャリア採用に関する業務 (補足)現場部門と一体となった採用活動、外国人採用、各種イベントの企画立案・実行をしています。 【ポジションの魅力/成長できるポイント】 ■2,700名規模の事業会社でありながら、縦割りではなく一人称で施策検討~効果検証まで実行いただくことが可能です。 ■制度面や現場部門との連携も絡めた横断的な教育・研修・採用企画を行えるなど、裁量の大きさややりがいを感じていただける環境です。 【部署の雰囲気】 ■部署構成 グループ人材開発部(17名) ┗キャリア推進室(5名):人材開発・教育領域 ┗採用企画室(7名):採用業務 ┗その他部付け(5名) ※リーダー候補として1名増員予定です。 ■特徴 キャリア入社者が多く、オンボーディング・サポート体制が充実しています。また、在宅勤務(平均で週2回程度)、フレックス活用等をしながら自律的な働き方を取り入れています。 様々な経験や知識を持ったメンバと業務をする事が可能な職場です。 【募集背景】 ・体制強化(専門知識、経験のある主担当者の補充のため) ・次期リーダー又はサブリーダーとしての増員 【参考】 ▽キャリアオーナーシップの取組み https://www.mki.co.jp/sustainability/co.html ▽会社概要 https://www.mki.co.jp/recruit/business/company.html 【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】 ■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境 ■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能 ■業界網羅的なSI事業+尖った…

非公開

募集コンプライアンス部

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

募集コンプライアンス部 企画グループに所属いただきます。本社営業推進部門による営業店および代理店における保険募集の適切性を確保しながら、法令遵守等、保険募集コンプライアンスの指導の実施とその徹底が図られているかを確認し、一元的に保険募集管理の徹底を行うと共に適切な代理店制度の構築・運営により、会社の健全かつ高質な募集網・体制を維持・強化し、会社の業績と収益の安定的な確保に貢献いただきます。 <具体的な業務> ■保険募集コンプライアンスに関する基本方針の立案と基本方針に基づく保険募集コンプライアンス規定の策定、およびその周知 ■募集管理状況の取締役会および監査役への報告 ■保険募集コンプライアンスに係る企画・立案・管理・情報の収集・分析および関連各部に対する改善指示 ■保険募集コンプライアンス・プログラムの立案、推進、役職員への周知 ■保険募集コンプライアンスに関連した各種マニュアル等の作成・整備 ■官公庁・損害保険協会等に対する募集コンプライアンスに係る諸報告、折衝および業界団体が主催する会議への出席 ■募集コンプライアンス部が企画・立案・管理する、募集コンプライアンスに関する募集人教育・指導・支援の実施 ■保険募集コンプライアンスの適切性を確保するための各種モニタリングの実施 ■その他、募集コンプライアンスの企画に関する業務全般 ■特に募集コンプライアンス部長が指示する業務 【業務の魅力】 適正な保険募集管理制度を構築、運営することで、会社の健全で高質な募集体制を強化し、会社の業績と収益の安定に貢献することができます。会社の重要な支えとなることに手ごたえを感じていただけるでしょう。 【キャリアパス】 当部署でのマネージャー職を目指していただくことも可能ですし、幅広いコンプライアンス、法務に関わっていただくことも可能です。社内公募制度もございますので、ご本人の意欲次第で、様々な可能性が開けます。 【組織について】 募集コンプライアンス部は現在8名の組織です。3つのグループに分かれており、今回は募集コンプライアンス部企画グループに所属いただく方を募集いたします。 現在のところオフィス出社週3日、在宅勤務2日のハイブリット勤務体制を取っています。 【同社の魅力】 ★世界最大級の外資系損害保険会社: …

非公開

ライツ戦略室(IPコンテンツ契約領域)

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【同社とは!?】 某キャラクターを代表としたキャラクターコンテンツを有する同社!その他にも映画・アニメの製作や配給・演劇等へも事業展開をしております。 近年はアニメシリーズへも力を入れており、国内のみならず海外事業展開に力を入れ、更なる事業成長を目指しております。 更にクロスメディア戦略を大きなテーマにしており、映画・アニメから演劇への展開などIP開発にも力を入れております。 現在は営業利益592億円を実現しており、今後は2032年中期経営計画にて営業利益750億円~1000億円を目指すと同時に、アニメ事業を「第4の柱」として事業グロースを図っております。 【募集背景】 同社の中期経営計画にでは「アニメ」の事業を同社の映画・演劇・不動産の事業に次ぐ「第4の柱」としての成長を見込んでおります。更に、クロスメディア戦略の一環としてゲーム領域への進出も実施しております。 この点も踏まえより事業部単位でスピーディーかつ効率的に事業成長を実現させ、中期経営計画を実現をさせるべく増員での採用を実施いたします。 【職務内容】 同社のコンテンツ(アニメ/映画/ゲーム)ビジネス全般の契約業務とビジネスフローのサポートを行います。 【具体的には】 ■コンテンツの企画開発・利用(上映・放送・配信・商品化等)における契約業務 契約条件をプロデューサーと二人三脚で確認、社外との条件交渉・契約交渉を行い、 契約の締結までを担当をしてもらいます。 ※業務を進める上では、事業統括部内の他室や法務部・経理・税務部等の管理部門と 横断的に連携・関わりながら戦略的・管理的要素を網羅した契約の締結を目指します。 ※社外との条件・交渉においてプロデューサーと共に同社のコンテンツビジネスにとってベストな着地を調整します。 ■契約内容に関連する経理業務の監修・サポート等、コンテンツビジネスのフロー全体統括のサポート ■集約されたコンテンツビジネススキームの知見から、営業部門の中長期的な事業戦略の提案・サポート 【魅力】 ★映画・アニメなどの映像コンテンツを問わず、ゲームや商品化権などの多くの契約に関わることも可能であり、同社の根幹として非常に重要性の高い業務に対し、裁量権を強く持ってご就業をすることが可能です! ★フルフレックスタイム制度や在宅勤務…

株式会社タイミー

Business Development室(新規事業開発)

経営企画

東京都 東京都港区東新橋1-5-2汐留…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「Business Development室(新規事業開発)」のポジションの求人です 【募集背景】 現在、スポットワーク市場においてトップクラスのシェアを誇る同社ですが、ミッションの実現にはさらなる事業拡大が不可欠です。 全労働市場には未利用のマーケットが多数存在しており、日本全体の人的な課題を真剣に解決するためには、同社の優位性をさらに強化する必要があります。 これを達成するためには、既存アセットの活用も視野に入れた非連続な事業開発が不可欠であります。 事業成長を加速させるため、ユーザーやクライアントが抱える課題に真摯に向き合い、Bizdevとして事業拡張にコミットできる新たな仲間を募集しています。 【ミッション】 日本の社会課題解決を実現することがミッションです。 数億~数十億円の売上規模を生み出すプロジェクトマネージャーとして、課題探索から戦略策定、PoC検証、事業拡大を一気通貫で行っていただきます。 社内外含むパートナーとの新サービス開発や、サービス連携による新たな価値の創出といった幅広いプロジェクト推進をご担当いただきます。 事業拡大や社会貢献性の高さを実感できるポジションです。 【役割】 ・自社のアセットを存分に活用いただき0→1で新規事業創出を実現 ・社内外の関連部門/パートナーと連携した新規施策の企画立案から方向性検討 ・”現場・現物・現実”を重視した、プロジェクトマネジメント・ディレクション業務 【具体的な業務内容】 ・マーケット分析/戦略立案/ビジネスインパクト創出までのシナリオ策定 ・社内外のステークホルダーやサービスと連携した中長期シナリオ/ビジネス検討 ・課題設定/定量定性分析/仮説に基づいた各施策の企画/方向性の検討 ・計画のモニタリングおよび計画達成のための施策推進やマネジメント ・経営チームとの議論やゴール設定 ・営業/ファイナンス/プロダクト/マーケティングなどに携わる複数メンバーの統率やチームビルディング ・新規立案・改善施策の実行と実行ディレクション 【やりがい・魅力】 ・立ち上がったばかりの部署で、大きな決裁権と責任感を持って働けます。 ・急成長&急拡大中の事業・組織において、新規事業戦略設計から現場への落とし込みまで一貫して裁量を持って取り組むことができます。 …

株式会社M&A総合研究所

企業内弁護士 法務担当

法務

東京都千代田区丸の内1-8-1

600万円〜

雇用形態

正社員

法務部長(34歳、弁護士)と共に以下の業務に従事していただきます。 ・契約書の審査、作成(和文) ・各種法律相談対応 ・商業登記、登録事務 ・社内教育 ・社内法務インフラの整備 ・株主総会対応

非公開

契約管理 法務担当

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■土地・建物賃貸借、売買契約の審査 ■作成・対外調整、交渉 【募集背景】 同グループは、国内外食事業/海外外食事業/小売事業/介護事業を4つの柱として事業を展開しています。その中で現在新規出店業態も多様化してきており、これに対応すべく組織強化を推進して参ります。 【配属先】 グループ開発本部 契約管理部

非公開

管理部長候補年休125日×フレックス×実働7.5h

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【主な仕事内容】 管理部長(プレイングマネージャー)として、以下業務をお任せします。 【具体的なお仕事内容】 ・内部統制・コンプライアンス・リスク管理、改善 ・規程・規則類の検討、管理 ・取締役会や経営会議などの重要会議事務局 ・決裁内容審査、与信管理 ・総務業務全般の統括、効率化および標準化 ・知的財産(商標)管理(調査・出願・更新等)  ※知的財産は別途担当者がおり、担当者のサポートおよびマネジメントをお願いします。 ・予算策定、管理、メンバーマネジメント など 詳細は面談時にお伝えいたします。 【配属先】 BCLカンパニー 管理本部管理部 ※在籍5名。女性が9割の部門です(平均年齢40代半ば) 【管理部長候補としてお迎えします】 同社は、主にドラッグストアやバラエティーショップなどに販路を持ち、サボリーノや乾燥さんなど 人気ブランドを持つ化粧品メーカー です。 現在、 3年連続過去最高益 を記録するなど会社として 成長フェーズ におり、美容を軸に新規事業への取り組みも始めていることから、 組織体制の強化ととさらなる成長基盤の確立のため、管理部長候補を募集 することになりました。 人数も徐々に増えてきており、現在従業員数は190名ほど。 平均年齢37.8歳と比較的若い組織で、売上好調に伴い、新しいメンバーも続々と中途入社していることから、コーポレートガバナンスの強化や体制の構築、より生産性を向上できる環境づくりが課題です。 管理部の仕事は多岐にわたり、法務・総務・経営管理など総合的な知識が必要になります。すべて経験している必要はありませんが、段階的に業務を取得いただき、業務改善や提案も積極的にしていただきたいと思っています。 組織のサポートという側面だけではなく、 組織をより成長させていくための戦略部門としての役割 を担っており、裁量権高く取り組んでいただけます。 【某グループ◎働きやすい環境です◎】 グループのライフスタイル領域を担っており、既存事業に加え新規事業会社のM&Aも進むなど成長過程にある当社では、新しい発想や挑戦をとても大切にしています。 成長フェーズの会社ではあるものの、某グループにおり、経営基盤は安定。 社員が安心して長く働けるよう福利厚生も充実しており、働きやすい環境が整…

パーソルデジタルベンチャーズ株式会社

経営管理スペシャリスト【パーソルグループ/フルリモート可】

経営企画

東京都 港区南青山1-15-5 パーソ…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「経営管理スペシャリスト【パーソルグループ/フルリモート可】」のポジションの求人です 【採用背景とミッション】 「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに掲げるパーソルホールディングス株式会社は、未来の事業の探索や創造を担う中核会社としてパーソルデジタルベンチャーズ株式会社を設立し、2023年7月1日より事業開始いたしました。 同社で生まれる新規事業、子会社の経営を支え、事業拡大体制を強化させる役割があります。 ミッションは パーソルイノベーションとその子会社を含め、それぞれの企業成長を支援することです 。 大手パーソルグループ内で新規事業創造・オープンイノベーション推進などの事業投資の役割を担う当社は、設立2年で既に約15の新規サービスを保有し、各事業が成長し成果をあげています。我々は、パーソルグループが未だ取組んでいない領域への参入、そして世の中の最先端を取り入れた新しいやり方への挑戦をしてきました。 当ポジションでは幅広いサービスを展開する当社グループにおいて、 経営管理の専担として、予算策定から業績管理、予実分析など管理会計に関する業務全般を担って頂きます。 ※原籍はパーソルイノベーション株式会社所属で、パーソルデジタルベンチャーズ株式会社に兼務出向する予定となっております。 <同社の経営企画室について> 経営企画室では上記グループ会社の経営を支え、事業拡大に向けた各種サポートを行っています。 具体的には中期経営計画の策定やユニット全体の経営管理、各事業の成長にむけた事業支援、M&A及びPMIの推進など多岐に渡ります。 【お任せしたいこと】 経営管理の専任担当として、子会社各社の事業戦略を深く理解いただき、財務面を中心に戦略実行のモニタリングを頂きます。 具体的には、当社ならびに子会社の管理会計に関する業務として、予算策定から業績管理、予実分析、経営層へのレポーティングなどの業務を担って頂きます。 その他、各種プロジェクトの推進やユニットの組織体制構築に関する業務など、経営管理周辺業務にも従事頂きます。 【具体的な業務】 まずはパーソルデジタルベンチャーズの業績管理から参画いただき、徐々に各個社の業績管理にも携わっていただきます。将来的にはR&D FU全体の予算とりまとめを担っていただく想定です。 …

KPMGコンサルティング株式会社

経営企画(シニアマネージャー~アソシエイトパートナー)

経営企画

東京都 千代田区大手町1丁目9-7大手…

1000万円〜

雇用形態

正社員

「経営企画(シニアマネージャー~アソシエイトパートナー)」のポジションの求人です 【期待する役割】 KPMGコンサルティングは設立以来成長を続けている会社であり、経営企画室はその成長の方向性を定義し、成功のための施策を推進する機能を担っています。またKPMGグローバルの一員として、そしてKPMGジャパンアドバイザリーグループの一員として、KPMGの信頼性及びブランド価値を向上させる機能も担っています。 当ポジションでは、経営企画担当パートナーとともに、多様な経営テーマの議論に必要な分析・シミュレーションを行い、論点を整理して資料を作成し、代表及び経営に携わるパートナーとの議論をファシリテーションします。また、経営企画室内の若手メンバーの育成を担います。 【職務内容】 ・経営レベルの課題に対する素案作成、各種経営アジェンダの企画推進 ・経営レベルでの議論・意思決定を要する会議の運営(例:全パートナー出席の会議、各部門代表パートナー出席の会議の議題設定、ファシリテーションのサポート、資料作成 など) ・全社及び各組織単位での業績のモニタリング、必要施策策定・実行のファシリテーション(分析、ディスカッション資料の作成、会議運営 など) ・関連部署との協議・連携(以下は例) -経理チーム:継続的な成長のための年度予算策定と、レート設定、予実管理、投資対効果のモニタリング、適切なKPI管理について協業・調整 -人事・採用チーム:会社の成長と実績に合わせた適切な評価・採用活動についての検討 ・全社規模でのコミュニケーションイベント管理(例:期初のキックオフミーティングの企画・資料作成&取り纏め・現場での開催支援 など) ・次期中期経営計画策定にあたっての取りまとめ、計画達成状況のモニタリング 【募集背景】 経営企画業務範囲拡大のための増員 【組織構成】 経営企画担当パートナー、リーダーAPのもと3名のメンバーの在籍するチームです。 【ワークライフバランス支援制度】 KPMGコンサルティングでは、仕事と育児の両立が可能となる職場環境の実現を目指し、様々な支援制度を整備しています。 http://recruit.kpmg-consulting.jp/about5.html ・ベビーシッター育児支援補助 就労のために…

弁護士ドットコム株式会社

BPR推進担当/経営戦略本部【SaaS×リーガルTech】

経営企画

東京都 港区六本木四丁目1番4号 黒崎…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「BPR推進担当/経営戦略本部【SaaS×リーガルTech】」のポジションの求人です 【募集背景】 現在、同社は事業部制で事業運営を行っておりますが、事業部ごとに最適化され、サイロ化した業務基盤や顧客基盤となってしまっている課題に直面しています。今後、既存事業同士のシナジーや新規立ち上げした事業、M&Aなどでジョインした事業とのシナジーを発揮し、事業成長を加速していくために業務統合やインフラ統合を行うこととなりました。その企画立案~実行を共に担っていただける方を募集しています。 特に、Quote to Cashシステム(営業が見積もりを提示してから、顧客が発注、製品受領、継続的な更新、請求、支払いをするまでの、製品の価値提供プロセス)の整備・ガバナンス強化が喫緊の課題となっています。組織が安心してスケールするためのガードレール整備を担い、攻めと守りを両立するビジネスオペレーションを実現できる方を募集します。 【ミッション】 本ポジションは、単なる既存業務の改善に留まりません。『そもそも何が本質的な課題なのか?』という問いから、自らの仮説とデータに基づき、ゼロベースで最適な業務プロセスを再構築していきます。それは、時に各事業部の常識や慣習を覆すような、勇気と説得力を要する提案を伴います。 そして、描いた戦略を絵に描いた餅に終わらせないため、多様な背景を持つ事業責任者や現場のメンバー、さらには開発チームと密に連携し、複雑な利害関係を調整しながらプロジェクトを完遂する、粘り強い推進力とコミュニケーション能力が求められます。 【具体的な業務内容】 ■業務改善ロードマップの作成 ■既存業務フローの可視化と課題抽出、統合案や業務ルール案の検討 ■課題設定、施策実行案について、事業責任者とディスカッション ■クラウドサービスを中心とした業務システムの統廃合案の検討 ■開発マネジメント(顧客データベース、CRM、MA、SFA、販売管理ソフト、会計ソフトなど) ■実行プランのステークホルダーへの伝達や浸透策の検討 ■定型業務の効率化(自動化、サポートツール類の開発、業務への定着促進) ■内部統制と連携し、コンプライアンス要件を把握し、リスクの低下とガバナンスの強化を両立させるオペレーションの実現 ■新たな問題やインシデントからの学び…

非公開

法務担当【リモート・フレックスタイム制あり】

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

当該領域において短期的な課題解決だけでなく、中長期の事業戦略を深く理解した上で考えうるリスクを先回りして検討し施策を実行するなど、未来を見据えた法務・コンプライアンス体制の構築を牽引していく方を募集します。 【業務内容について】 ■法的観点での経営陣へのアドバイス ■新規事業における法的観点からの調査及び法的課題の解決 ■提供するサービスに係る法的課題の解決 ■契約書、利用規約の作成、レビュー ■法的質問への回答 ■社内規程の作成、整備、改訂 ■株主総会、取締役会の運営に関する業務 ■訴訟対応 ■知的財産権の出願、管理全般 ■コンプライアンスに関する業務 ■コーポレートガバナンスに関する業務 ■リスクマネジメントに関する業務 【チーム構成】 マネージャー1名(執行役員が兼任)、メンバー1名

非公開

エプソングループにおけるDX推進のためのガバナンス体制の構築

法務

長野県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 グループ全体のDX推進強化に向けたガバナンス体制の構築及び推進を担っていただきます。 全社のAI利活用に推進に向けた統制と利活用の推進を両軸で考え、全社のガバナンスルール、体制、運用を整備し、グループ全体の業務改革を推進します。 ・AI倫理委員会運営 ・AI利活用・統制社内ルール整備 ・AIリスク制御計画立案・対応の推進 ・海外拠点との法リスク等含めた体制・ルールの構築 【配属予定組織】DX推進本部 【募集背景】 同社グループ全体におけるDX推進強化活動の中で、グローバル社内システムのビッグデータ活用やプリンター/プロジェクター/ロボット等の新製品のソリューションにおいてAI活用を進めていきます。 AI利活用のための社内規定の作成・整備や世界の拠点の法規制を踏まえた体制構築を加速するために、キャリア人材を募集します。 【本ポジションの魅力】 ・同社は日本国内の本社のDX推進本部がヘッドとして、ワールドワイドの拠点のIT統制を行っています。  自身のご経験・スキルを活かしグローバルなキャリアを形成することができます。 ・最新のトレンドであるAI業界の中で知見・経験を積むことができます

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード