GLIT

検索結果: 4,738(641〜660件を表示)

株式会社ムラカミ

★U32募集★【総務人事】をゼロから学びキャリアUP! 男性活躍中

人事、総務、法務

◎転勤なし 【本社】 東京都墨田区横…

400万円〜500万円

雇用形態

正社員

【マンツーマンで丁寧に育成!】総務・人事を中心とするバックオフィス業務全般をお任せします。◎経営層との距離が近く、裁量も発揮できる環境です。 まずは以下の業務からスタートし、徐々に業務の幅を広げていきましょう。 業務には、1人で行うものと、チームで協力するものがあります。 わからないことは遠慮なく質問してください! ◆総務 オフィス設備・什器管理、稟議書などの社内文書管理、統計調査対応 他 ◆人事 採用活動(新卒・中途)、社員教育 他

非公開

人事企画/責任者候補/企業成長の要として戦略策定から一任

人事、人事・総務・法務系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【募集背景とミッション】 新規事業の始動に合わせて組織強化に向けた増員募集です。 2028年に本格始動するホテル事業の展開に合わせ、企業としてさらなる進化が求められる中、人事の視点から戦略を描き、変革をリードしていくポジションです。社員一人ひとりが最大限に力を発揮できる環境づくりを通じて、現代社会にふさわしい企業のあり方を実現していく、大きなやりがいと影響力のある仕事です。 【業務内容】 課題解決に向けた人事戦略の策定を中心に制度設計など広くお任せします。 ・人事戦略策定 ・人事制度(給与制度・評価制度など)の設計・運用・改善 ・人件費管理 など 【配属先】 人事制度チーム 部長40代、メンバー3名(40代) マネージャーとしての採用を予定しております。 【実際に部長様とお話させていただいた際の印象】 評価制度の設計・改革に関して豊富なご経験をお持ちの方です。温かみのあるお人柄でありながら、スピード感を持って業務を推進される方で、そのもとでメリハリを持って働ける環境が整っています。 【業務の魅力・特徴】 ・経営に近い距離で、全社を横断した業務に関われる ・現行の制度の改善だけでなく、人事戦略に沿った新たな制度設計ができる ・課題抽出/解決に向けてスピード感をもって取り組める

非公開

法務担当 ~フルフレックスタイム×リモートで多様な働き方を~

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【期待している役割】 過去のやり方に捉われることなく、当社の法務部門をビジネス環境の変化に柔軟に対応できる組織へとリストラクチャリングしていく役割を担っていただきます。法務業務のDX推進による業務効率化や労働生産性の向上を一緒に目指していきましょう。 【職務内容】 以下の業務を担当していただきます。 (1)国内外の契約作成・審査、契約交渉の支援および各種法令相談 (2)訴訟、クレーム、行政調査などへの対応 (3)株主総会、取締役会、CGコード対応その他機関法務全般(議案検討、法定書類作成その他運営全般にかかる支援) (4)知的財産権関連業務全般 (5)国内外の法令情報の収集、分析および関係部門への発信 (6)コンプライアンス教育の立案・整備、リスクマネジメント体制の運用支援 (7)その他法的問題に関する各種問い合わせ対応 【募集背景】 近年、あらゆる業種・業態でのビジネス環境が急速に変化しており、当社もその急速な変化に柔軟に対応していかなければならず、法務部門としてもスピード感をもって法的リスクをコントロールする対応力を強化しなければならないビジネス環境になっています。 そのため、契約審査や訴訟・クレーム対応、および会社法、独占禁止法、消費者関連法といった各種法令に関する高度な知識、経験に基いて法務関連業務に幅広く、かつスピーディーに対応できる人材、更には新規ビジネスのリスク検討を踏まえた企画立案に積極的に携わり、実務対応を自分事化してリードしていける人材が必要です。そのような人材層をより厚くするため、今回、新たなメンバーを募集することになりました。 【魅力】 ★アジアNo.1の衛星カンパニーでもあり、動画配信サービスの運営企業である同社です! ★携わる業界は将来性抜群であり、成長産業でご就業することが可能です ★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業することが可能です 【組織構成】 所属人員数:9名(うち派遣2名,業務委託1名)  男女構成:男:女=6:3 平均年齢:40歳

非公開

法務 管理職候補【東京/リモート可】※国内外法務体制推進含む

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ミッション/期待すること】 2025年度、ミスミ法務チームでは「リーガルリスクマネジメント体制の確立」と「法務サービスの効率化・高度化」を大きな柱とし、法務機能の進化に取り組んでいます。 今回ご入社いただく方には、契約法務やコンプライアンス対応などの実務を担っていただきながら、海外法務体制の整備・強化にも主体的に関与いただくことを期待しています。 ※ご経験によっては管理職としての採用も検討しています。 【担当業務内容】 ■契約書申請・法律相談(契約書対応など):30% ■コンプライアンス対応:20% ■(海外)グローバル法務体制の支援:25% ・整備・アジア現法(タイ・マレーシア・シンガポール・ベトナム・インド等)各国法務担当との連携体制強化 ・欧州、米州現地法人との連携体制強化 ■(国内)組織運営マネジメント及びメンバー育成・指導:25%  ※管理職の場合 【配属組織】法務室 法務チーム 計8名 ※20代~40代の方が在籍 【魅力】 ■新卒、中途、法学部以外出身、事業部門からの異動など様々なバックボーンを持つ方が働いています。 ■経験豊富な上位層からの講義、弁護士事務所との勉強会、セミナー参加、ビジネスロイヤーズライブラリーのアカウント付与など多くの学びがあり、自身のスキル向上に対してこれ以上ない環境です。 ■M&A案件が発生した際にはプロジェクトとして対応する場合がありますので幅広い経験を積むことが可能です。 【仕事のやりがい】 当社は戦略的事業推進を基本としており、リーガルリスクへのアプローチもロジカルで仕事の進めやすさがあります。 また、適切な提案であれば、確り採用され、これを実行することができます。 法務のグローバル間連携はまだ途上であり、各現地法人を主体的に巻き込みながら企画推進できるフィールドがあります。 【3~5年後の想定されるキャリアパス】 以下のようなキャリアパスが考えられます。 いずれにしても本人の志向も含めて決めていくことになります。 1.海外赴任(アジア法務統括など) 2.ERM統括の他室への異動(内部統制、貿易コンプライアンス業務) 3.ディレクターとして新チーム立上げ 【業務上の課題】 海外法務体制の構築(各拠点法務組織とのもう一段上の連携体制構築…

非公開

人事戦略企画【タレントマネジメント・キャリアデザイン領域】

人事、人事・総務・法務系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■同社人事部キャリアデザイングループにて、経営目標の達成に資するタレントマネジメントの企画や人材マネジメントプラン施策の企画運営を担当いただきます。 ■今回募集するポジションでは、既存の枠にとらわれず、ゼロから新たな施策を生み出す企画力と、現場を巻き込んで実行する推進力が求められます。「人と組織の可能性を引き出す仕組みを、自らの手で創りたい」そんな想いをお持ちの方に、ぜひチャレンジしていただきたいポジションです。 【詳細業務】 ・経営目標の達成に資するタレントマネジメントの企画 ・戦略的な人事ローテーションの企画 ・人材マネジメントプラン(人材育成、研修、戦略的人材配置、サクセッションなど)の策定 ・人材マネジメントプランに基づく各種施策の企画・運営 ・キャリアオーナーシップの醸成に資する施策の企画(公募制等) 【今後やっていきたいこと】 タレントパレットを導入中で、2025年1月に実走されております。 将来的にはサクセスプロファイルという個人ごとの職務が書かれたものや必要なコンピテンシーが記載されたものをオープンにし、サクセスプロファイルと本人のギャップを可視化したうえで、各個人に必要な研修や資格のサジェッションを明確化していくような動きを検討しております。 並行して戦略的人事ローテーションについても再定義しております。 【配属部署】人事部 ■キャリアデザイングループ(キャリア開発、タレントマネジメント、社内のローテーション担当):9名 ★ ■人事戦略グループ(全体企画構想や戦略構築):7名  ■事業支援グループ(事業部付けの人事で部門の強化や異動、キャリア面接、評価、人事制度推進、人事戦略等を担当):14名  ■DEIB推進室(会社の文化や風土の変革、エンゲージメント、開示関連担当):6名  ■採用グループ(新卒採用、オンボーディング担当):8名 ■人事サービスグループ(人事オペレーション強化、健康経営、労務管理、給与、福利厚生担当):20名 ※★印への配属となります。 【働き方】 残業時間:月平均14時間程度 リモート:週半分くらいはリモート可能です。個人の裁量に任せております。 【募集背景】 同社は今、次なる成長フェーズに向けて、大きな変革の時を迎えており、経営目標の達成に向けて、社員…

非公開

法務【東京】東証プライム/グローバル/化学

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 (1)契約書作成・審査(英文契約書含む)  (2)法務相談  (3)コンプライアンス/リスクマネジメント (4)コーポレート・ガバナンス関連  (5)株主総会準備・運営、SR、株主政策、株式事務全般 (6)その他 部署関連業務 【募集背景】 退職補充・増員(経験者採用による業務マンパワー強化) 【配属部署】 法務・広報部 法務グループ 【本社以外の拠点】 ■支社・支店・営業所:札幌/仙台/名古屋/大阪/福岡  ■工場:鹿島/千葉/三重/富士/明石/相馬 ■研究所:尾久/浦和/久喜/大阪 【関連会社】 ■国内:ADEKAケミカルサプライ(株)、ADEKAライフクリエイト(株) 等22社 ■海外:アメリカ、ドイツ、フランス、中国、台湾 等28社、13ヵ国・地域 【当社の魅力】 ■2023年度は売上高3997億円を達成し、8期連続で増収を更新しております。引き続きコア事業の規模拡大とM&Aなどによる業容拡大を推進していく方針です。 ■市場変化への迅速かつ適切な対応と長期的視点に基づく戦略的研究開発のバランスを取りながら、オリジナリティを主張できる製品を開発できる研究開発力が強みです。研究開発は7つの分野(樹脂添加剤、機能化学品、情報化学品、電子材料、食品、ライフサイエンス材料、環境・エネルギー材料)とこれらを支援する研究企画部で組成。巨額の研究開発費を投じています。 ■ジミスゴ素財特設サイト→https://www.adeka.co.jp/jimisugo/

非公開

FP&Aビジネスパートナー/フルリモート可/フルフレックス

人事、人事・総務・法務系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1500万円

雇用形態

正社員

事業部門の戦略的パートナーとして、経営層および部門長などのステークホルダーと信頼関係を築き、組織開発、人材育成、パフォーマンスマネジメント、タレントマネジメント、従業員エンゲージメントなど、幅広いHR領域においてリーダーシップを発揮いただけることを想定しております。 【業務内容】 ・経営・事業戦略に基づいた人材戦略の立案・推進 ・組織課題の特定と改善施策の企画・実行 ・タレントマネジメント(後継者計画、ハイポテンシャル人材の育成) ・パフォーマンスマネジメントの運用 ・部門リーダーへの人事的アドバイスおよびコーチング ・従業員エンゲージメント向上施策の企画・実行 ・労務リスクの予防・対応(必要に応じて法務・労務部門と連携) ・グローバルHRとの連携

非公開

管理部門総合職(経理・総務・人事・法務等)上場企業

人事、人事・総務・法務系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 ご経験に応じて、総務、人事、経理、法務、現場事務等の管理部門業務をお任せいたします。 【職務内容】 ■人事:公正課(社会保険・労務管理)、採用課、人事管理課(給与・社内制度)    ※人事の場合、人事管理課での採用を想定 ■経理:工場現場の原価管理、工場の進捗管理等 ■法務:法務業務全般 ■総務:人事・経理・法務以外の業務(株主総会以外) ■現場事務:現場の請求書処理、等 【組織構成】 ■人事:25名程、年齢層:40歳以下がメイン ■経理、総務:東西に約10名ずつ、年齢層:40歳以下がメイン ■法務:東西3名ずつ、年齢層:50代、40代、30代 全国型総合職か地域総合職かは、 選考の中で選択いただくことが可能です。 <平均残業時間> ■人事:20~30時間程度  ■経理:繁忙期40~50時間程度、閑散期10時間未満 ■総務:20時間程度 ■法務:10時間未満程度 ■現場事務:10時間程度 ★魅力★ ・ジョブローテーションがあり、ゼネラリストを目指すことが出来る ・東証プライム上場企業 ・年間休日121日 ・フレックス制度があり、柔軟な働き方が可能 ・意見を発信しやすく、コミュニケーションを取りながら業務を進めらる 建設会社の根幹である”現場”を実際に体験することで、会社のことを深く知ることができる為、管理部門の方も約2年程度の現場配属がございます。

非公開

シニアエンジニアリクルーター【グループ人事統括部】

人事、人事・総務・法務系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■部署・サービスについて <組織について> グローバルタレントアクイジション部では、エグゼクティブ採用、海外MBA採用、エンジニア採用を主に担っております。その中で、年間数百人を採用しているエンジニア採用をご担当いただきます。 楽天の開発組織は70か国以上の国籍の方が働いているグローバルな組織であり、採用活動も世界中で実施しています。 優秀なIT人材の採用競争はますます過熱していく中で、自ら課題を見つけ、社内外の人を巻き込みながら問題解決していく姿勢が求められます。  ■募集背景 組織強化による増員募集 ■業務内容 <職務内容について> ・採用媒体掲載計画の立案と実行(国内外) ・ダイレクトリクルーティングの推進(候補者のソーシング、スカウト活動) ・リファラル採用の推進 ・エージェント/ベンダーマネジメント ・採用イベントの企画と実行(国内外) ・採用ブランディングの計画の立案と実行(採用websiteやSNS、ノベルティ作成等) ・多国籍なチームのマネジメント ・全社の採用戦略の企画立案、実行 ■働く環境 20代後半~40代まで、多様なバックグラウンドを持ったメンバーが在籍しております。外国籍のメンバーも多くチーム内は日本語と英語両方でコミュニケーションを取っています。 また、面接調整の担当、入社準備担当、とグループ内で大まかに役割は分かれておりますが、お互いが補完しやすいチーム体制を構築しております。

非公開

営業人事制度企画(スタッフ/マネージャー候補)※未経験可

人事、人事・総務・法務系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

営業社員の人事制度に関わる企画立案・実行 ■営業組織の人事制度における中長期的な課題への取り組みのサポート ・マネージャーの指示のもと、ビジネスモデルの中心であるライフプランナー制度 ・エージェンシー制度の更なる発展に向け、中長期的な検討を社内横断的に企画・推進する ■人事制度の運用および改善のための企画・立案業務 ・営業社員の入社、退職、異動、再雇用に関わる業務の遂行 ・営業社員にかかる資格制度等、各種制度および施策の改善のための企画・立案 ■労務、人事・就労にかかる部門および社員サポートに関する業務 【補足】 当社は人事セクションが2つに分かれております。 (1)内勤社員を対象とした人事機能⇒本社人事チーム (2)営業社員(LP)を対象とした人事機能⇒営業人事チーム ←※当該採用対象 一般的な企業の人事体制で言うと、主に人事制度企画・運用のカテゴリーされます。 これまで中途で入社された方も他職種からのキャリアチェンジが多いため、人事経験は不問となります。 営業組織、営業社員のバックボーンとなる制度の企画や運営に特化したチームです。 【組織構成】 ■チームリーダー2名/マネージャー3名/スタッフ19名 計24名 ■男女比:  男54%:女46% ■中途社員比率: 6割程度 【キャリアプラン】 ■他職種から人事業務チャレンジ、キャリア形成ができます。 (職務領域は制度企画・運用系がメインとなります) ■20代~30代が多く活気のある部署/営業の最前線を支える組織上重要な屋台骨 生命保険のプロフェッショナルとしての営業職(ライフプランナー)はプルデンシャル生命のビジネスモデルの根幹であり、その人事制度の企画設計、運用は会社の最も重要な経営戦略の一つです。営業人事チームは、会社の重要な人事戦略に携わっていただくお仕事です。 ■中途入社社員が6割以上のチームですので、人事未経験で入社いただいてもOJTや研修を通じて活躍できる環境が整っています。 ■制度の企画から運用、システム開発と幅広い領域に関わることができ、人事/保険業界でのキャリアアップにつながるポジションです。 【魅力】 ■事業基盤  世界最大級の外資系金融グループ。  保有契約高33期連続の純増と創立以来成長を続けています。 ■…

非公開

法務(事業戦略)・JR西日グループ・リモートOK

法務

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■具体的な業務内容 ・契約書チェック、事業法務相談等コントラクトマネジメント全般 ・知財マネジメント ・社内教育、社内リテラシー向上施策の企画実行 ・各種プロジェクト参画等による事業部門支援 ■組織構成 事業戦略部長-法務課長‐★※今回の募集です ■事業内容 当社グループは、西日本を中心に鉄道事業や不動産、流通などの事業を運営している企業グループです。地域に根差した事業を手掛ける中で、時代の変化に対応し、新たな価値を創造するべく、グループ一体となって《顧客体験・鉄道システム・従業員の働き方の再構築》に取り組んでいます。 その中でも弊社は、JR西日本グループの各事業と一体でデジタル施策の実行支援を行い、データ利活用による事業横断の価値創出を実現するために設立されました。 ■募集背景 事業拡大による増員のための募集です。 ■ポジションの魅力 ・幅広い法務スキルに加え、リーガルの力で事業を動かす経験を積むことができます。 ・戦略的思考力が磨き上げられる環境です。 ・単なるリスク回避ではなく、自分の判断や提案が新規事業やサービスの成長に直結します。

非公開

人事企画【グローバルエンタメ/大型資金調達】

人事、人事・総務・法務系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

今回の資金調達を踏まえ、同社はホールディングス化(グループ経営)へと移行してまいります。グループ会社が増える中で、これまでに整備してきた人事制度のアップデートや、今後のフェーズに対応した新たな制度設計が急務となっています。現在は制度の試験運用を進めながらも、評価・報酬設計や等級制度、成長支援の仕組みにはさらなる改善の余地があります。 そこで今回、同社の組織づくりを仕組みの面からリードいただける「人事企画」ポジションを募集します。 【業務内容】 ・経営陣・各職能リーダー・現場との対話を通じた組織課題の特定 ・等級制度、評価制度、報酬制度の設計および改善提案・実行・運用 ・成長支援・育成設計の企画推進 ・制度設計に伴う労務チームとの連携 ・社内説明資料やドキュメントの作成、説明対応 ・必要に応じた制度運用支援や改善施策の実行 【当社の理想】 同社の組織は、30人当初の完全フラットな形から、フェーズに合わせて組織設計や人事制度を見直しながら、プロダクトのように磨き続けてきました。なかでも特にユニークなコンセプトが「プロトコル」の思想です。 同社はDAO(Decentralized Autonomous Organization:自律分散型組織)の思想を掲げ、社内外のメンバーが自律的にビジョンに貢献していく組織を目指してきました。Web3の世界では、「スマートコントラクト」と呼ばれるソフトウェアで最小限のルール・規則を定義することで、その経済圏に誰もが自由に参加し、自律的に活動できるようになっています。同社の組織も、既存の人事・組織開発の知見をベースとしつつ、既存の手法に囚われない最小限のルール・規則を、プロダクトのようにゼロベースで設計しています。 こうして社内で有効性を確認した仕組みは同社内の制度に留めることなく、継続的にアップデート・公開して、あらゆるコミュニティに社会実装していくことで、同社。 【組織構成】 HR/PRチームは、人事・広報領域を担っています。 現在、フルタイムで7名、業務委託で2名おり、以下のような内訳になっています。 - 採用領域…フルタイム3名(全体の戦略立案・施策実行)、業務委託1名(エンジニア採用) - 組織領域…フルタイム1名(組織設計、プロトコルデザイン) - PR領域…フ…

非公開

【大阪】グローバル人事(HRIS・人材育成・PI等)

人事、人事・総務・法務系その他

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

グローバルに幅広い分野で事業を展開する化学メーカーである同社にて、グローバル人事(HRIS、人材育成、ピープルアナリティクス等)をご担当いただきます。 【職務内容】 ・人事情報システム(HRIS・LMS)のオペレーション(グローバルオペレーション+効率化) ・グローバル共通教育の本社窓口(教材アップデート・企画/提案) ・スキルマップPJのグローバルPJサポート(グローバル展開準備・実行) ・ピープルアナリティクス(人財関連データの可視化・モニタリング) 【キャリアパスのイメージ】 ■3年後イメージ 以下3点の専門性を上げて業務を遂行いただきます -HRIS、データ系に関する専門性 -グローバル人財育成に関する専門性 -グローバルPJの進め方 ■5年後のイメージ 係長として、関係者を自律的に巻き込みテーマをリードできる人財へ期待しています。習熟度とキャリア志向と組織ニーズを踏まえながら、国内事業所、海外現地法人、HRBPや、組合対応・採用など幅広い可能性があります。 【魅力】 ・グローバルネットワークを活かした世界各エリアHRとの協働経験を積むことができます ・本社役員・エリア経営トップとの距離が近い中で、テーマ提案・推進することができます 【募集背景】 ・組織強化の増員採用です。 ※配属グループについては適性及びご経験を踏まえて、選考中に決定する予定です。 【配属先】 コーポレート人財本部 戦略企画部 【所属組織のミッション】 ・コーポレート全体の人財戦略立案・実行 ・戦略企画 ・組織開発 ・タレントマネジメント ・人財マネジメント ・HRIS/LMS 【雰囲気や仕事の進め方】 ・キャリア採用・定期採用、男性・女性、バランスよく在籍しています ・担当領域のHowについては、積極的な提案と周りを巻き込んだコミュニケーションを期待しています。その分の裁量権もあり、習熟度があがれば更に自律的に進めやすくなります。 ・広範に亘るテーマを扱っており、かつグローバルに触れる機会が多い組織です

非公開

法務・コンプライアンス部法務課長候補

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

法務<プレイングマネージャー>裁量高くお任せします。 【主な仕事内容】 ■具体的な業務内容: ・契約書の作成、審査、管理等の契約法務業務 ・商標に関する調査・登録等の知財法務業務 ・株主総会、取締役会および重要会議体の運営・準備等の機関法務業務 ・コンプライアンス関連業務 ・法令変更等への対応 ・社内規程・ガイドラインの整備に関する相談 ・各部門からの法務相談対応 ・弁護士等外部専門家への相談・調整対応 ・訴訟、係争またはトラブル発生時の対応 など ※詳細は面談時にお伝えいたします。

非公開

給与計算・福利厚生制度の企画・運用/SMBCグループ/在宅週3日可能/残業月20時間以内

人事、人事・総務・法務系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ポジションの魅力】 1. 稀少な制度企画経験を積める拡大フェーズ 子会社吸収合併や海外拠点拡大など、企業規模・制度双方の成長期に携われます。日々の運用だけでなく、改定・統合・新規企画といった仕組みづくりの上流工程に関わり、制度企画者としてキャリアを磨けるのが最大の魅力です。特に海外出向者や外国籍社員・子育て中社員など多様なバックグラウンドを持つ人材への福利厚生設計など、希少価値の高い経験を積むことができます。 2. SMBCグループ基盤×多様性のある働き方 大手グループの安定性と成長性に加え、働きやすさも抜群。育休復帰率100%、週3在宅可能なフレックス制度、残業月20h以内など、ライフイベントとの両立に最適です。ワーキングママ・外国籍社員等、多様なメンバーが活躍する現場で、多彩な福利厚生制度の企画・運用を通じて、組織のダイバーシティ推進にも直接貢献できます。 3.制度企画を起点に人事全体へ広がるキャリアパス 福利厚生・給与領域からスタートし、希望次第で人事全体を見渡せるキャリアに発展可能。学習支援制度や専門家との協業など、自己成長の機会も豊富です。将来は制度企画のリーダーやマネジメントを担うなど、長期的な目線で人事プロフェッショナルとして多角的な経験を得られる環境です。 【ポジション概要】 人事部給与厚生グループにおいて、給与計算・福利厚生制度の企画・運用を担うポジションです。管理職のもとで自律的に業務を推進し、社員の生活を支える制度の安定運用と改善に取り組んでいただきます。 ・給与計算業務の企画・運営(*) *給与計算事務は外部会社へ委託しています。今回募集するポジションでは、公的制度や人事制度の改正を具現化する運営設計(含 人事システム要件定義)と導入、社内広報、計算事務委託先との連携 等を担っていただきます ・従業員のエンゲージメント向上に資する福利厚生制度の企画・運営 ・海外拠点の拡大に伴う社員派遣制度の企画改定・運営 【同部のやりがい】 同社は現在、事業領域・人員規模の急速な拡大という変革期を迎えており、国籍・文化・ライフスタイルの異なる多様な人材を積極的に受け入れています。 育児や介護、柔軟な働き方など、個別の事情に寄り添いながら、すべての社員がエンゲージメント高く働ける環境を整備することが人事部の目指…

非公開

法務/新規事業への参画【業界NO.1/HRTech】

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 マルチプロダクト化が進む同社の“変革期”において、事業成長を法務面から支える為の組織強化に伴う増員となります。 【業務内容】 1)事業法務 ・契約書作成・確認 ・「カオナビ」サービス利用規約の作成、改定 ・個人情報保護法、各国個人データ法制に関する調査、対応 ・社内規程の整備、コンプライアンス関連業務 ・新規サービス検討時等の法的課題の検討、提言 ・海外案件への対応(契約書審査、各種相談) 2)商事法務 ・取締役会・その他コーポレートガバナンスに関する業務 ・登記手続き 3)事務 ・押印処理(電子署名を含む) ・書類作成、郵送対応等 【ポジションの魅力】 ・会社が変化するなかで、幅広い法務業務や、部門の垣根を超えたプロジェクトに中核メンバーとして携わる機会が多くあります。 ・共に働くメンバーは、弁護士、IT業界以外の経験者等、多様なバックグラウンドをもっています。経験豊富なメンバーから学び、ご自身の専門性をさらに高めることができます。 ・新規プロダクト展開が進む同社において、法務の観点から事業成長に貢献頂き、ビジネス知見もつけて頂くことが可能です。 【参考資料】 ・M&Aや新規事業の土台づくりを担う──変革期の企業を支える法務の魅力 https://www.wantedly.com/companies/kaonavi/post_articles/980624

非公開

企業法務(梅田本社オフィス)

法務

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

■事業(海外も含む)に係る契約締結・M&A案件等の法的検討、問題点の抽出、対応策の立案、及び解決に向けた折衝 ■訴訟を含む法的対応の検討・遂行 ■事業部に対する法務面での指導・アドバイス、クレーム対応への助言

非公開

【埼玉・東京】人事※管理職候補/テレワーク・フレックス

人事、人事・総務・法務系その他

埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【期待する役割/募集背景】 人事グループの部長が人事本部の部長に昇格するにあたり、部長候補としてご活躍いただける方を募集いたします。 ご経験に応じて入社時からマネジメントをお任せする場合がございます。 【職務内容】 ■各部署に対して、人事・総務の側面から働く環境を整備・改善し、支援・サービスすることで会社と各ビジネスの成長と発展に貢献すると同時に、米国親会社のHR部門と連携・協業を推進し、国内人事制度・各施策との調和を図りながら、Crane NXTグループ全体の企業文化醸成に貢献します。 ■米国本社の人事施策・方針(変更・刷新を含む)に連携しつつ、国内の環境や実情に応じて人事制度全般の改良と定着・安定化を遂行します。 ■中途&新卒採用を併用して、当社人員構成の適正化・安定化(サステナビリティ)を推進します。 ■将来を見据え、幹部候補社員を見極めながら、計画的に成長の機会を提供していきます。 ■会社の戦略と社員の成長を結び付けるため、重点施策と社員の適性の両方に応える研修プログラムを企画し提供します(PDCAの運用)。 ■人事全般 社内各部門の組織や人材のニーズに対し、きめ細やかに目配り・気配りし、ビジネスパートナーとして、組織全体のパフォーマンスが向上するように人事面から提案・コンサルテーションを行い、各部門部署を支援します。 【組織構成】 人事本部 └人事グループ(給与労務・派遣採用)1名 ★募集ポジション └総務グループ4名 └法務グループ2名 【働き方】 ■月平均残業時間:25時間程度 ■テレワーク:週2回まで可能 ■フレックス:あり ■車通勤可能 ※柔軟に働くことができる職場です。 ※坂戸の本社への出社を基本としながら麹町のオフィスに出社していただくことも可能です。 【魅力】 人事として長く勤めている現部長から教わりながらご経験を積むことが可能です。 しっかり企業に浸透するような人事鮮度を考える面白さや、実際に浸透させていく過程にやりがいを感じられる環境がございます。 働き方としても、全社的に残業が少なく、休暇を取りやすい風土があります。外資企業ではありますが、日系企業と外資企業の良い部分をハイブリッドしたような企業文化です。 【同社の魅力】 自販機等で用いられる『貨幣識別装…

非公開

採用部長/戦略立案~実行/東証グロース上場企業

人事、人事・総務・法務系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 現在、同社は従来型採用モデル(必要な時に必要な人を採用)の形をとってきましたが、今後はTAモデル(採用ブランディングを行い、潜在的な人材にもアプローチしていくこと)を志向しています。しかし、現在は構想レベルの段階です。そこで今回採用部長をお迎えすることで、この構想を形にしていき、採用メンバーをマネジメントしながら実現していただくことを期待しています。 【職務内容】 ■保育士を中心とした採用戦略およびプランの策定  ※年間300~400名の採用計画の立案、ターゲット人材(保育士や幼児教育に関連する専門職)の設定、業界に特化した採用手法の選定 ■採用プロセスの最適化  ※保育士特有のスキルや適性に基づいた選考基準の策定と見直し、応募から採用決定までのプロセスの改善と効率化の推進 ■採用チームの育成とマネジメント  ※メンバー6名(主に20代後半から30代)で構成された採用チームの教育・育成、業績向上のための目標設定とパフォーマンス評価 ■企業ブランド強化のための採用活動  ※保育士として働く魅力を発信するリクルーティングイベントの企画、保育・教育関連の大学や専門学校との積極的な連携活動 ■市場動向の調査と分析 ■保育業界の人材動向や法規制の変化を常に把握し、それに基づいた採用戦略の見直しや提案を実施 ■新卒および中途採用キャンペーンの企画と実施  ※SNS、保育関連求人サイト、採用イベントなどを活用した効果的な採用キャンペーンの展開 ■経営層との定期的なミーティングと報告  ※採用の進捗状況や課題について、経営陣と共有し、事業計画に沿った人材戦略の調整を行う 【組織構成】 ■人事部 採用グループ ・人事部長1名  ・メンバー6名 (新卒採用、中途採用でチーム分け) 【魅力】 子どもたちの笑顔を支える保育・学童園を運営している同社にて人事部採用Gの部長として採用業務に関わる幅広い業務とメンバーのマネジメントを行って頂きます! 経営陣や各教育施設の施設長クラスとの直接的なコミュニケーションも多く、各部署・各現場施設と連携を密にとり意思決定をしていくポジションでございます。 経営陣も非常に注力しており、会社の成長には欠かせない重要ポジションです! また、現在はありませんが、ゆくゆくはCHRO等…

非公開

法務業務【東京・在宅・ENEOS Power株式会社出向】

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 ENEOSの法務部採用とし、入社後グループ会社のENEOSPower株式会社へ出向していただきます。 【具体的には】 ■国内外事業支援法務:契約審査、法務相談回答、投資PJ法務支援等 ■国内外コンプライアンス推進:内部統制・遵法状況点検、内部通報対応、従業員教育、重要法令調査・対応等 ※業務状況によるものの月の平均契約書対応件数は、1人当たり15件程度です 【配属先】 ・配属グループ(予定):ENEOS Power(株)コーポレート法務部 ・部署の人数:23名/配属グループの人数:6名(2024年11月1日現在) ・平均残業時間:20時間/月程度。ただし難易度の高い案件が発生したとき、複数の大型案件が重なったときは、短期的に増加する可能性あり。 ・平均年齢:部署:43歳/配属グループ:34.5歳 ・中途採用の割合:33.3% ・テレワーク頻度はおよそ週2日程度の在宅が可能です。 【募集背景】 同社法務は、新規事業拡大、デジタル化による新しい法分野対応、ESG対応、コーポレート・ガバナンス強化などの経済界共通の課題対応に直面しています。これに加え、当社独自の法務業務として、事業プラットフォーム組換えによるM&A案件増にも対応しています。また、収益の基幹をなす石油製品・石油化学製品製造販売事業に関わる法務業務も引き続き多く抱えています。 このような事業環境下、同社法務は、 ・提案型法務の実践(事業支援強化) ・網羅的で強固なコンプライアンスの推進 ・戦略的なコーポレート・ガバナンスの提言とその実行 以上3点を業務計画の中核に据え、会社の数々のミッションを法務分野から支援するなど、会社の「縁の下の力持ち」としての業務遂行を自認しており、支援内容の多様化・深化、負荷増に伴い、相応の力量・経験等を有する法務人材を欲しています。 加えて、2024年4月に分社したENEOS Power(株)にも法務人材を配置する必要があり、当社法務部から出向しています(通常の社内異動と同様に、両社間で定期異動します。)。成長分野を担うENEOS Power(株)の法務人材を増員するべく、社外から即戦力となる人材を採用するものです。 【採用後のキャリアパス】 最初はENEOSPowerコーポレート部に配…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード