希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 12,742件(661〜680件を表示)
東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー
認証取得業務<先進安全システム向けミリ波レーダ>
法務
愛知県、兵庫県
600万円〜1300万円
正社員
同社にて、ミリ波レーダの電波認証取得業務に関する以下の業務に携わっていただきます。 【具体的には】 ・約200か国に対する認証要件管理 ・高度化しているレーダ無線仕様に対する試験立案 ・顧客との渉外活動 【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】 ・ミリ波レーダを世界各国に展開する際に必須となる認証取得に対し、貢献することができます。 ・認証要件管理、試験立案、渉外活動など一連の認証業務を社内外の専門家と連携することで自身の専門性を向上させることができます。 【組織ミッションと今後の方向性】 ミリ波レーダは電波を使ったアクティブセンサで、世界展開する際には、各国の電波法規に適合することが必須となります。 同社で掲げている交通死亡事故ゼロと高度なモビリティ実現と同時に、 今後も法規適合した製品を世の中にだしていくことが必須事項として活動が期待されています。
非公開
国際法務
法務
大阪府
700万円〜1200万円
正社員
■下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■主にLNGの売買や各種のエネルギー事業に関連したM&Aや参入後の事業運営に対する法的観点からの助言(英文/和文契約等のドラフティング、レビュー、修正を含む)。なお、海外法務案件を中心に担当していただきますが、国内法務案件を担当することもあります。 ■大型の契約や紛争での、担当部署の交渉サポートや社外弁護士との調整 ■社内意思決定資料(取締役会資料、経営会議資料、稟議書)の法的観点からの確認 ■各種社内講習の検討、運営 【将来的な業務内容の変更】 ・可能性有 ・変更の範囲:経営企画・事業企画、営業、経理財務、人事労務、総務・法務・秘書・広報、ガス製造、輸送供給サービス、研究・技術開発、エンジニアリング、情報通信などに係わる業務
非公開
法務
法務
東京都
600万円〜900万円
正社員
■同社にて予防法務と戦略法務に関する業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■国内外の契約書審査 ■紛争等法的トラブル対応業務 ■事業関連法の調査 ■社内研修等の社内体制構築に関連する業務
東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー
法務
法務
東京都、埼玉県、栃木県
600万円〜1000万円
正社員
■同社のビジネスや経営を支える法務業務をご担当いただきます。スタッフクラスでの募集となります。 【具体的には】ご経験/スキルを考慮して下記のような業務をご担当いただきます。 ●四輪・二輪・パワープロダクツ等の事業部、コーポレート領域、研究開発・新規事業に関する下記業務 ・アライアンス、事業再編、M&A等の法的支援 ・契約書の起案・審査、契約交渉支援 ・ロイヤリティ及びプロジェクト対応 ・法律相談 ●内部統制・コンプライアンス強化に向けた業務 ※配属先によって英文契約書を0~30件程度/月対応いただきます。 ※将来的には海外トレーニー・海外駐在(米国、英国、ブラジル、中国、タイ)の可能性がございます。
東証プライム、プラントメンテナンス&エンジニアリング企業
法務
法務
神奈川県
600万円〜900万円
正社員
■法務部法務グループにて下記業務をご担当いただきます。※中核人員・幹部候補としてのご活躍が期待されるポジションです。 【具体的には】 ■契約審査業務(特に工事請負契約)/各種法務相談 ■取引上のトラブル解決に向けた法務サービスの提供 ■コンプライアンス委員会事務局 ■取締役会事務局 ■個別の内部通報案件への対応 等
非公開
法務
法務
東京
600万円〜800万円
正社員
法務リーダー候補として、メンバーのマネジメントから法改正対応、重要取引審査業対応まで幅広くご活躍いただきます。 【担当業務】 ・チームメンバーのマネジメント・育成 ・自社ビジネスに関連する法改正情報の取得・周知 ・社内規程・ガイドライン・ポリシー作成・改定 ・重要取引の審査・債権回収可能性評価・与信管理・訴訟管理 ・契約法務業務(部門メンバーと共に) ・社員への法務リテラシー教育・発信 ・株主総会、取締役会、リスクコンプライアンス委員会運営サポート ・コンプライアンス体制の整備・運用 【このポジションの魅力】 ・優秀なメンバーと共に裁量を持って仕組みづくりに取り組むことができます。 ・顧問弁護士と相談連携しながら業務を進めることができます。
世界に誇る業界最大手ファスナーメーカー
法務
法務
富山県
600万円〜900万円
正社員
■企業法務全般、契約書審査、法律相談、コーポレート、訴訟・トラブル対応、重要法令対応、渉外法務をご担当いただきます。 【キャリアイメージ】 ・転勤あり:契約書審査と法律相談をメインとした業務(3年程度)→各極地域統括法務等への海外赴任(3~5年)→帰国後法務またはコンプライアンス業務など大きなプロジェクト等の担当や管理職としてのマネジメント ・転勤なし:契約書審査と法律相談をメインとした業務(3~5年程度)→事業所における法務またはコンプライアンス業務など大きなプロジェクト等の担当や管理職としてのマネジメント
東証プライム上場、グローバル電子部品メーカー
法務/コンプライアンス
法務
京都府
600万円〜1000万円
正社員
■同社及び同社グループ(海外を含みます)における企業・事業活動に伴い発生する法務・コンプライアンス推進業務をご担当いただきます。※入社直後の業務概要 【具体的には】 ご経験・ご希望を考慮し、以下いずれかの業務をご担当いただきます。 ■法務業務 ・各種ビジネスに関連する契約の審査・作成・交渉 ・アライアンス(M&A、JVなどを含む)の対応 ・訴訟対応 など ■コンプライアンス企画・推進業務 ・コンプライアンス推進策の立案・実施 ・コンプライアンス教育の企画・運営 ・内部通報案件・コンプライアンス相談案件の対応 など
非公開
法務責任者候補(契約法務)
法務
東京都 リモートワーク 一部リモート…
600万円〜900万円
正社員
以下業務をチームメンバーと分担をし、ご担当いただきます。(契約法務を中心にお任せ予定です) 【担当業務】 ・契約業務 (新規契約書作成、レビュー等) ・ 各部門で展開する施策・提案に対する、法務的助言や法的観点からのレビューと承認 ・取引先与信調査 ・薬機法、景表法に関する広告チェック、薬事チェック └Web、SNS、紙、DM、動画、店頭販促物など ・広告表現文言や判定基準の見直し ・社内教育 ・外部コンサルタントとの連携 ・社内申請フロー対応 ・印刷物、連絡書の整理とファイリング/管理 等
非公開
法務・コンプライアンス担当
法務
東京都
600万円〜1400万円
正社員
■同社グループにおける法務・コンプライアンス業務全般を担当頂きます 【具体的には】 ・各部署の法的問題に関する支援業務(法律相談、契約書レビュー、交渉等) ・訴訟に関する業務(所管する訴訟対応業務および各部署の行なう訴訟に対する支援業務。ただし、訴訟対応は、原則として外部法律事務所に委任する) ・法令の制定・改正に関する調査、社内周知および教育に関する業務(建築法規を除く) ・業務執行上の法令遵守に係る問題点の指摘、対応支援、教育に関する業務 ・内部統制、リスク管理、コンプライアンスに関する業務
株式会社キーエンス
商品法規<規格認証エンジニア>
法務
大阪府
900万円〜
正社員
■同社にて、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・規格/規制動向の情報収集・把握 ・対応方針の立案・実現 ・認証機関や当局、サプライヤとの折衝 など 【やりがい】 環境規制は日々変化しています。その中で、同社の商品が常に先進的な環境性能を持つことに貢献します。その経験を通じて、規制知識だけでなく、社内外との交渉力や問題解決力も身につけることができます。世界的な環境問題に貢献することもできます。 少数精鋭のチームの中で、自分から主体的に取り組むことで、組織に新たな価値を創造することができます。
萩原電気ホールディングス株式会社
法務部門の企画・運営・推進(マネージャー職)/年休126日/在宅フレックス可/残業10時間/名古屋市
法務
愛知県名古屋市
900万円〜1000万円
正社員
同社の法務部門にて、マネージャー職として、法務業務全般の実務とともに、組織運営・人材育成・業務改善などのマネジメント業務をお任せします。法務の専門性を活かしながら、経営層と連携し、企業のリスクマネジメントとガバナンス強化を推進するポジションです。 【具体的には】 ■法務グループの業務全体の統括・進捗管理 ■メンバーの育成・指導・業務分担の最適化 ■業務プロセスの改善・標準化 ■経営層への報告・提案資料の作成 【配属部門の業務概要】 ■国内外の契約法務(契約書の審査・作成・交渉・管理) ■社内法務相談対応、顧問弁護士との連携 ■法務教育の企画・実施(従業員向け研修など) ■コンプライアンス活動の推進 ■M&A、新規事業、他社との提携における法務支援 ■取締役会事務局業務、コーポレート・ガバナンスコード対応 ■社内規程・基準書の整備・管理 ■知的財産(特許・商標等)の管理 ■反社会的勢力チェックなどのリスク管理業務 ■登記対応 【本ポジションの魅力】 ◎経営に近い立場で、法務戦略の立案・実行に携わることができます。 ◎少数精鋭のチームを牽引し、組織づくりにも関わることができます。 ◎グループ全体の法務体制を整備する中心的役割を担うことができます。
世界に名だたる日系総合エンジニアリング会社
法務担当
法務
神奈川県
600万円〜900万円
正社員
■法務担当として、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 EPC契約検討及び交渉、新規ビジネスに関する法務業務、ライセンス契約、企業提携、技術開発契約の検討、M&A、企業法務業務を担当していただきます。 グループをサポートする同社グループ企業の法務部において、部門長の下、グループ事業会社の法務実務を行っていただける方、ESG経営が求められる時代においてグループとしてのあるべき姿を考え、エンジニアリングのトップ企業として業界をリードし、同社グループのパーパス(Enhancing planetary health—カーボンニュートラルな社会)の実現を共に目指していただける方を募集しています。 ・EPC契約のDrafting、検討および交渉 ・ジョイントベンチャー契約のDrafting、検討及び交渉 ・カーボンニュートラルな新規事業の立ち上がりに関するリスク分析及びそれに伴う法的アドバイス ・それら新規事業に関わる各種契約Drafting、検討及び交渉 ・グループ会社の事業への法的・契約的サポート ・事業提携・M&Aに関連する法務業務 ・訴訟・仲裁対応 ・戦略的法務業...
東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー
技術開発・製品仕様に関わる法規の調査・認証取得・渉外対応<排ガス・燃費・安全・自動運転・電波法規等>
法務
愛知県
600万円〜1300万円
正社員
同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 同部署においては同社製品の法規適合と競争力向上を目的に、各国法規の調査、規制当局への働きかけ(渉外)、企画・設計・営業部門への情報共有、認証取得等の適合対応を担当しております。これらの業務の中から前職でのご経験等を踏まえ、いずれかの業務を担当いただきます。その後は順次業務内容や担当法規分野をシフト・拡大いただくこととなります。 【具体的な法規分野】 排ガス・燃費・電動化・安全・自動運転・環境負荷物質・リサイクル、電波他 【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】 近年、自動運転や電動化といった新技術の開発が急速に進んでいますが、実用化にはその新技術に対応する法規が不可欠です。これらの法規は交通事故低減・環境保全といった社会課題の解決手法の一つであると共に、自動車部品業界における競争環境そのものでもあります。この業務では、法規策定への参画や法規適合への対応を通じ、社会や事業への貢献を実感できると共に、工業製品の法規認証についての知識・スキルや対外交渉力等を身に付けることができます。
非公開
法務<コネクティブインダストリー事業>
法務
東京都
700万円〜1000万円
正社員
■法務スタッフ(主任クラス)として、同グループの企業法務全般を幅広く担当いただきます。 ※想定ポジションは主任クラスとなりますが、募集開始時の想定であり、選考を通じて決定となります。 【具体的には】 (1)契約相談への対応 (2)法律相談への対応 (3)争訟対応 (4)M&A対応 (上記(1)~(4)の各種対応における交渉支援・交渉同席を含む) (5)コーポレートガバナンス対応 (6)契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育 ※主任として担当者クラスの育成にも携わっていただきます。
非公開
国内法務
法務
大阪府
700万円〜1200万円
正社員
■下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■エネルギー事業を中心とした各種事業に関する法的観点からのサポート(関連部署からの法律相談対応、契約等のドラフティング・レビュー・修正、訴訟対応を含む) ■M&A案件における法的観点からのサポート(法務デューディリジェンス、参入後の事業運営に対する助言を含む) ■社内意思決定資料(取締役会資料、経営会議資料、稟議書)の法的観点からの確認 ■株主総会の運営(株主総会資料の作成を含む) ■各種社内講習の検討、運営 ■なお、本人の特性・能力に応じて、海外法務案件を担当(海外法務室への異動または兼務)することもあります。 【将来的な業務内容の変更】 ・可能性有 ・変更の範囲:経営企画・事業企画、営業、経理財務、人事労務、総務・法務・秘書・広報、ガス製造、輸送供給サービス、研究・技術開発、エンジニアリング、情報通信などに係わる業務
東証プライム上場、二輪車製造事業に強みをもつ機械メーカー
全社横通しの法規管理業務
法務
静岡県
600万円〜1000万円
正社員
同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・新領域/新技術関連の全社法規管理に関わる業務 ・法規を保証する仕組みの整備・強化に特化した監査活動 ・共通法規の管理運用およびシステム化、自動化などによる業務効率化の推進 【やりがい・魅力】 世の中のあらゆる製品は規格・法規によって、安全・安心が保証されています。コンプライアンスが叫ばれる昨今、法規に精通する人材の需要は益々高まってきています。製品法規のスペシャリストとなって将来のキャリアの幅を広げることが出来ます。また、海外グループ会社、事業部門と共に法規を通じてグローバルに活躍する機会があります。
非公開
法務職(コーポレートスタッフ)
法務
東京都
600万円〜900万円
正社員
■法務関連業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・契約審査(起案・審査・交渉・締結) ・法律相談 ・M&A、アライアンス等のプロジェクトへの参画 ・紛争解決 ・コンプライアンス業務(安全保障貿易管理、個人情報保護法、独禁法、贈収賄防止法等) ・法令調査、監査、社内教育の実施等 ※同社グループの国内外の幅広い事業に関わり経験を積むことができます。
非公開
法務
法務
東京都
650万円〜1000万円
正社員
下記(1)についてご担当いただきます(入社後の業務ローテーションにより下記(2)をご担当いただくこともあります。)。なお、下記(1)・(2)いずれの場合も、自ら案件を担当するだけでなく、担当するグループの業務効率化やノウハウ共有に向けた施策、部内横断施策などにも取り組んでいただきます。 (1)取引法務担当 事業部門の取引・投資案件に関する契約・法律相談、紛争対応、契約交渉、新規事業の立ち上げ支援等の法務サポートの提供 (2)コーポレート法務担当 機関法務業務の遂行 ※機関法務業務:主として、定時株主総会の運営実務全般、標章委員会事務局、株式業務、適時開示業務、内部管理体制の維持関連業務、全社規程関連の整備など
栗田工業株式会社
グループガバナンス推進
法務
東京都
600万円〜1000万円
正社員
■経営の監督機能の強化と監督体制の確立およびコーポレートガバナンス・グループガバナンスの強化・推進に関する業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■グループガバナンス(国内外関係会社株主総会・取締役会支援を含む関係会社意思決定体制管理) ■同社取締役会実効性評価を通じたコーポレートガバナンスの強化 ■同社取締役会事務局支援業務