希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(IT・ソフトウェア)
4業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 20,725件(18361〜18380件を表示)
森・濱田松本法律事務所外国法共同事業
司法書士スタッフ(不動産登記)※日本有数の大規模総合法律事務所/福利厚生充実/実働7h/年休120日【エージェントサービス求人】
法務、司法書士・行政書士
本社 住所:東京都千代田区丸の内2-6…
450万円〜899万円
正社員
〜大手法律事務所の司法書士スタッフ/実働7時間/年休120日/ご経験を活かしてご活躍いただけます〜 日本有数の大規模総合法律事務所である当事務所において、司法書士スタッフ(不動産登記)を募集します。 ■職務詳細: ・不動産登記全般 ・商業・法人登記全般 ・債権・動産譲渡登記全般 【変更の範囲:事務所の定める業務】 ■組織構成と募集背景: 現在、当事務所には6名の司法書士が在籍しています。各企業の事業の多様化や活発化に伴い、登記業務等のニーズが高まっています。今回、これらのニーズに迅速に対応するために人員補強(増員)することになりました。実務経験のある有資格者を積極的に採用します。 ■就業時間補足: 業務上の支障がなく、勤怠承認者に承認を得られれば、下記時間帯より選択可能。 8:30〜16:30、9:00〜17:00、9:30〜17:30、10:00〜18:00 ■当社について: ・森・濱田松本法律事務所は、総合法律事務所として、幅広い企業法務分野の全般にわたりリーガルサービスを提供しております。国内外を問わず多様化する依頼者の皆様のニーズに対し、450名を越える弁護士がそれぞれの専門性を活かし、対応する体制を整えています。そして、その弁護士をスタッフが様々な側面からサポートすることで、"Firm of Choice"-選ばれる事務所-であり続けることを目指しています。 ・企業活動のグローバル化、社会・経済の複雑化、これらに伴う法制度の改正といった環境の変化を受けて、企業法務に携わる法律事務所には、迅速かつ的確なリーガルサービスの提供がますます求められています。その中で私たちは、クライアントが最も重要な問題に直面した場合、最も複雑な課題を抱えた場合、最も迅速な解決が必要となった場合に、まず頼りにされ、コンタクトされる事務所であり続けることを目標としています。弁護士はもちろん、スタッフもこの目標を共有し、それぞれの専門性を十分に発揮しながらクライアントのため最善を尽くして仕事をしています。 変更の範囲:本文参照
ポート株式会社
【リモート有】企業法務/契約審査〜コーポレートガバナンスまで/グロース上場/早期キャリアアップ可能【エージェントサービス求人】
法務、知財、特許、一般事務
本社 住所:東京都新宿区北新宿2-21…
500万円〜899万円
正社員
【法務体制強化のための増員採用◎/M&Aや業務提携も活発に行う事業拡大フェーズ!企業法務としての多岐にわたる経験が積めます!】 ■お任せする業務内容: ご入社後は契約内容の審査・法的観点からのレビューをはじめ、ご志向・ご経験に応じて様々な法務関連業務をお任せしたいと考えております。 ご自身の業務状況やスキルに合わせて法務に関連することはなんでも挑戦できる環境です。【変更の範囲:会社の定める業務】 <お任せできる仕事の範囲例> ・契約書および規約の審査、作成(利用規約・ライセンス契約・業務委託契約等) ・各種規程や社内ルールの新設・改訂 ・経営陣、各部門に対する法律助言や法的観点からのレビュー ・新規事業の立ち上げにおいての法務調査 ・M&Aにおけるデューデェリジェンス等の業務(M&A系の業務が比較的多い会社です) ・法令研修講師等のコンプライアンス推進 ・コーポレートガバナンス報告書作成、コーポレートガバナンス推進 ・リスクコンプライアンス委員会サポート ・グループ会社を含むガバナンス体制の構築 ・機関運営(取締役会、報酬委員会、指名委員会) ・内部通報、懲戒における各種調査やレポート作成 ・官公庁へ提出する書類の作成、折衝 ・登記・商標管理 ・稟議申請、重要会議上程資料の作成 ・反社チェック ※その他関連する業務をお願いする可能性もございます。 ■配属先・現在の体制について: 現在は法務関連業務を各部署にて分担しておりますが、大きく成長を続けている今だからこそ、今後も持続的な成長を実現するために、組織体制の再構築を進めております。 組織関連部署のメンバーは部長1名、シニアマネージャー3名、メンバー10名程度おりますが、今後のチーム組成の状況に応じてメンバーは変動する可能性がございます。 ■ポジションの魅力: ◎CAGR30%を目標とする成長著しい企業です。既存事業拡大に加えて、新規領域での事業立ち上げやM&Aを積極的に実施しています。 ◎社会の公器としての責任を果たしつつ、事業の成長のために適切なリスクテイクを促すため、コーポレートガバナンスやリスク管理体制の構築にも力を入れております。 変更の範囲:本文参照
日本工営ビジネスパートナーズ株式会社
【麹町/未経験歓迎】コンプライアンス担当◆週3リモート・フレックス可/残業10~20h程/業界最大手【エージェントサービス求人】
総務、法務
本社 住所:東京都千代田区麹町5-4 …
450万円〜899万円
正社員
【業界最大手、世界160ヶ国で幅広い事業展開を続けるグローバル企業/残業10~20h程/リモート・フレックスあり】 ■業務内容: ・コンプライアンス管理業務 会社の規程や法律等の遵守に関する社内向け研修や情報の管理業務 ・リスク管理業務 各部署におけるリスク管理に関する社内向け研修や情報の管理業務 ・その他具体的な業務 上記を含めた具体的な業務は、(1)コンプライアンス推進体制の整備(組織の管理・運営、推進に伴う規程類の整備など)、(2)企業活動に係るコンプライアンス・チェック(各部門からの各種契約の相談対応など)、(3)コンプライアンスに係る教育・研修(教育・研修プログラムの策定、研修等の実施など)、(4)コンプライアンス推進に係る広報(コンプライアンス推進状況の把握・分析、把握・分析結果の社内フィードバック、経営理念、行動規範、規程類の周知・支援など)等です。 また、コーポレートガバナンス体制の構築・維持を通じた「リスクマネジメント」も含みます。 ■日本工営エナジーソリューションズ(株)、およびコンプライアンス室について 2024年に旧日本工営(株)の組織改変により、ID&Eホールディングスの主要傘下グループ会社の一つとして組織された会社です。報酬制度や人事評価制度、働き方にまつわる制度面は日本工営株式会社と変わりません。 主に電力関連の機器、制御装置などの製造・販売ならびに機電・通信施設などの計画・設計、工事、工事監理ならびに分散型エネルギーリソースを活用したエネルギーマネジメントなどのビジネスを展開しています。コンプライアンス室は、他部署との連携等を図りながらすすめる業務も多いです。 ■働き方・福利厚生: ▽働き方 ・所定労働時間:7.5時間 ・フレックス制(コアタイム10:00~15:00)で柔軟な働き方が可能 ・週3回までのリモート勤務可能 ・平均残業時間20時間 ※繁閑で多少の差はございます。 ▽福利厚生 ・住宅補助制度あり ・社宅借り上げ制度あり(年齢制限あり)※家賃負担1割程 ■雇用先について: ・出向先:日本工営エナジーソリューションズ株式会社 ・勤務地:東京都千代田区麹町5-4 ・事業内容:水力発電の各種水車の製造や、変電制御機器・変電所集中監視システム・ダム管理システムの製造業 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社伊藤園
【東京本社】法務担当(企業法務) 〜弁護士資格保有者/東証プライム上場/◎安定性◎働き方〜【エージェントサービス求人】
法務
本社 住所:東京都渋谷区本町3-47-…
650万円〜999万円
正社員
【東証プライム上場/高い安定性とブランド力を持つ日本を代表するティーカンパニー】 ■業務内容: 当社の企業法務として下記業務ご担当いただきます。「お客様第一主義」を掲げる同社で、多様な経験とスキルを積み、キャリアアップを目指せる環境です。 ・契約に関する法的側面からの検討、審査、作成、助言 ・商品表示、販促物、広告物等に対する法的側面からの検討、助言 ・会社及び関係会社に対する法的助言 ・社内規定、マニュアルの総括及び指導 ・社内資料の審査、調整、作成 等 ・国内外のグループ会社の法務全体のミッション ■組織構成: 法務部門は、社内外の法務問題を解決する重要な部門であり、法務のプロフェッショナルが集まるチームです。国内外のグループ会社とも連携し、広範な法務業務に携わることができます。 ■キャリアパス: 将来的にはマネジメントや、資格を生かしてのスペシャリストとしてご活躍いただきたいと思います。マネジメントかスペシャリストかは、本人のキャリア希望に応じて選択できます。 ■企業の魅力: ◇業界トップのブランド力:当社は日本茶市場で確固たる地位を築いており、消費者からの信頼を得ています。 ◇社会貢献と持続可能性:同社は消費者の健康や生活の質の向上に貢献し、持続可能な社会の実現を目指しています。地域社会や環境保護にも積極的に取り組んでおり、社会的責任を果たす企業として高い評価を受けています。 ◇成長とキャリアアップの機会:伊藤園は「お客様第一主義」を掲げ、社員の成長とキャリアアップを支援する環境を提供しています。幅広い事業活動を通じて、多様な経験とスキルを積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
楽天カード株式会社
【福岡/博多】社内SE(フロントエンジニア) ※自社プロダクト開発/福利厚生充実・資格支援充実【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用
福岡第3支社 住所:福岡県福岡市博多区…
450万円〜999万円
正社員
■業務内容: プロダクト/サービスのプロダクトマネジャーや、その他メンバーと連携しながらプロダクトの機能追加、 既存機能の改修の設計及び開発を担当していただくポジションです。 最新の技術・業界の動向を踏まえ、先を見据えた施策を検討し、対策を講じることがミッションです。 ご志向及び適正を鑑み、以下のいずれかの業務を担当いただく予定です。 ・楽天カード利用者向けサイト(楽天e-NAVI)の既存/追加機能においてJavaEE7による設計/開発/テスト ・リバースエンジニアリングによる仕様書の作成/最新化 ・他部署からの問い合わせ(現状の仕様調査や運用方針の相談など)の対応 ・テスト環境の改善、テスト品質の改善のための取り組み ■組織構成:システム本部(アプリ開発部隊)、システム運用本部(サービスリリース後のメンテナンスや監視など)に分かれており、システム本部も6部署に分かれています。それぞれ3〜6グループ、4〜9チームに分かれています。今回のシステム戦略部は主に基幹システムを担当いただいている部署とあります。 ■魅力ポイント ・自社プロダクト開発に関わることが出来、エンドユーザーの声が直接届く為、自身の業務の影響や面白さを感じることが出来ます ・金融業界ですが、レガシーな環境ではなく、新しい技術を専門部隊が検証し、積極的導入を行っているため、エンジニアも最新技術などに触れる機会も多くスキルアップが出来る環境です。 ・自社開発&上流工程に関わることが出来、幅広いキャリアパスあり ・土日祝休み、年間休日120日、年1回有給とあわせて9〜12連休の取得可能、残業月20〜30時間程度、働き方・福利厚生充実。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グローバルITサービス(GIS)
【社内SE】業務アプリ刷新/PL・PM■ゼンショーGr/上流工程から携われる/IT積極投資中【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都港区港南2-18-1…
600万円〜999万円
正社員
〜社内SE/内製化推進中/ゼンショーグループ/平均残業20時間程度/福利厚生◎/安定した働き方/IT領域に積極投資中〜 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラスのゼンショーグループになります。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・ITなどへの積極投資中で事業拡大を目指しております。 ■業務内容: ゼンショーHDの強みである、MMD(マスマーチャンダイジング)の根幹を担う、生産、物流、在庫管理などのサプライチェーンに関わるシステムのオープン化を進めており、PL/PMとしてこれからのプロジェクト推進を担当頂きます。 ■業務詳細 国内外の外食店舗を支援するための本部システム、食材を調達するEDI(電子データ交換)システム、物流、生産管理、購買システム、ビックデータの運用管理システム、BIへの連動など、様々な業務アプリを企画・設計・開発しています。 ■担当フェーズ 刷新プロジェクトは始まったばかりのため、上流工程からご参画いただけます。上流工程とベンダーマネジメントが中心でございます。 その他にも現行システムの運用保守も並行して行っていただきます。 そのため、幅広い領域の業務経験を行えるためご自身のスキルの幅を広げていただくこともできます。 ■ITシステムに対する姿勢/ミッション: すでに国内にて外食産業No.1の同社が世界を目指すにあたりより経営の効率化が求められており、そのためのIT投資は当社にとっても経営上の至上命題となっています。 事業会社にて一般的な限られた予算内でのIT投資ではなく、経営が必要と判断したものには積極的に投資を行っております。 ■当者グループについて 1982年に創業したゼンショーは、約40年間でグループ全体として10,078店舗、売上高6,585億円の規模に成長しました。 1999年に上場を果たし、今は日本の外食企業でNo.1の地位を確立しています。 ■当社概要: すき家等の外食チェーン店を営む、東証一部上場の株式会社ゼンショーの完全子会社で、IT開発・運用を行っています。 私たちは、グループシナジー効果の発揮のため、常に業務の標準化・効率化を追求しています。 また、そのノウハウを生かし開発したソリューション・プロダクトの販売を実施しています。
株式会社西友
【リモート】社内SE(プログラマー)※フルフレックス/月残業約20時間【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
1> 大森オフィス 住所:東京都品川区…
400万円〜549万円
正社員
【最新の技術を積極的に導入中(フルクラウドへ移行済み)/更なるスピード・技術向上のためシステム内製化に伴う採用/適正に評価する風土】 ■業務内容: 入社後、「店舗運営で活用するシステム」および「ネットスーパー関連システム」の理解と、合せて店舗で使用する機器の特性を理解していただきます。 その後、下記機能のシステム開発チームのメンバーとして活躍いただきます。 1.レジ管理機能の開発、保守、運用 2.購買履歴管理機能の開発、保守、運用 3.データを活用したアプリ開発、保守、運用(例:在庫検索アプリなど) ■組織: 情報システム本部 アプリケーションサービス部はバックオフィス(基幹システム)・MD/SCM(物流システム)・フロントシステム(店舗運営システム)・ITSM(社内システムの保守運用)の4つのグループに分かれており各7名前後の組織となっております。 今回、社内システムの内製化に伴い組織強化のための増員となります。 様々なバックグランドをお持ちの方が在籍しております。 ■株式会社西友のIT部門の特徴: 1. 最新の技術を積極的に導入中 AIによる自動補充システムを約10年前からほぼ全商品で導入 フルクラウド環境に移行済 直近ではAIによる値引率・タイミング選定、ロボットの売り場巡回による自動棚状況確認などのPoCを実施中 2. 当社のみで技術選定・導入が可能 外資系企業でありがちなグループ企業・本社からのスタンダード押し付けというものは一切ありません。全て当社にて技術選定・導入ができます 3. スピード感溢れる現場 Walmart社からの分離に伴うシステム入れ替えを12センタ、330店舗のシステム切替を約3か月で完了。業界からは異例のスピード感と称賛いただいています。 4. 積極的に発言・実践することを適正に評価する風土 自分の担当だけでなく、他の領域についても積極的に発言・改善実施することを良しとする文化があり、それを評価に適正に反映しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャステック
【東京都港区】品質環境管理エキスパート◆創立50年以上/働き方◎/NTTデータグループ【エージェントサービス求人】
法務、品質管理
本社 住所:東京都港区高輪3-5-23…
400万円〜549万円
正社員
◆◇NTTデータグループ/高い経常利益率を誇る創立50年以上の老舗システムインテグレーター/女性の育児休暇取得率100%◇◆ 社長直轄部署として、QMS、EMS、CMMI規格認証資格の維持管理を行う品質環境管理室(品環室)にて、品質環境管理エキスパート業務をお任せします。 ■主な業務内容: ・品質マネジメントシステム(QMS)の維持管理 ・環境マネジメントシステム(EMS)の維持管理 ・CMMIレベル5の維持管理 ・製品検査業務 ■業務の特徴: ・繁忙期は若干増えますが、平均残業は10H/月程度になります。 ・担当業務が主体的に遂行できるようなりましたら、適宜調整しながらとなりますが、在宅勤務も可能です。 ■組織構成: 品質環境管理室(品環室)は室長1名、室員3名と、他部署所属の兼務検査員約140名で構成されています。 品質および環境マネジメントシステムの維持管理と、社内の製品検査が主務になります。 ■当社の特徴: 当社はプライムからの一括請負にこだわり、収益率が高く設立以来安定した経営基盤を持っています。金融/保険業界を軸に、各業界の優良顧客に最高峰の技術力を提供しており、経常利益率12%以上を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グローバルITサービス(GIS)
【社内SE】勤怠管理システム開発・運用 ※国内大手外食企業/ITへ積極投資◎/ゼンショーグループ【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都港区港南2-18-1…
400万円〜649万円
正社員
【すき家・はま寿司・ココスなどを運営するゼンショーグループ企業/自社内製のためスピード感ある開発環境/ITへ惜しまない投資あり/自身がやりたいことをかたちにできる】 ●革新的な技術を活用し、業界のリーディングカンパニーとして常に進化し続ける魅力的な環境 ●多様な業種にわたる幅広い事業展開と豊富な実績を持ち、安定した基盤 ●ITに力を入れ、最新のテクノロジーを活用しながら、効率性や生産性の向上、顧客満足度の向上などを追 ●柔軟なキャリアパスや成長機会も豊富であり、自己成長を追求する意欲の高い人材にとって魅力的な環境 ■当社IT部門について DX戦略に基づく労働生産性の改善やデータに基づく改善を目指したプロジェクトを担うDX人材を募集します。当社は経済産業省が定める「DX認定事業者」の認定を始め、IT投資/DXの推進を積極的に行っております。自分がやってみたいことをどんどん後押ししてくれる社風や投資環境が整っており、スピード感を大切にした開発環境が整っていることが魅力になります。 ■業務内容: 16万人の従業員を対象にした勤怠管理システムを再構築するプロジェクトに参画していただきます。 新しい勤怠管理システムについて、単純化/標準化の検討を始めるとともに現状稼働している勤怠管理システムの保守開発も必要になっています。 たちまちは、現行の勤怠管理システムの開発・運用に従事していただき、徐々に新しい勤怠管理システムの導入にシフトして、ゆくゆくは新勤怠管理システム導入プロジェクトのPMレベルを目指していただく方を募集します。 ■ITシステムに対する姿勢/ミッション: 既に国内にて外食産業No.1の同社が世界を目指すにあたりより経営の効率化が求められており、そのためのIT投資は当社にとっても経営上の至上命題となっています。 事業会社にて一般的な限られた予算内でのIT投資ではなく、経営が必要と判断したものには積極的に投資を行っており、 今後ご参画いただく方にも積極的にご意見を出していただきたいという考えです。 「世界から飢餓と貧困を撲滅する」という企業理念を基に「フード業世界一」を目指しており、さらなる成長のためにIT部門の次世代を担ってくれる方を募集しています。
株式会社椿本チエイン
【京都/京田辺】社内SE(アプリ/システム企画・開発・運用)※年休120日以上/残業20H【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
京田辺工場 住所:京都府京田辺市甘南備…
400万円〜799万円
正社員
■業務内容:企画開発管理課では部内の生産性向上や業務効率化を図る開発業務の標準化推進・標準化した開発手法による事業部支援などを行っています。社内SEとして以下業務をご担当いただきます。 ・システム企画・開発・構築 ・社内外との調整折衝や課題抽出、解決策の検討 ・業務プロセスとシステムとの関連付け ・ユーザー部門と連携しながら、ビジネスに直結する課題に対するシステム改修 ■現在のプロジェクト例:社内に存在する様々な言語で開発されたプログラムを最新のJavaに置換える手法の企画および実際にプロジェクトに参画しモダナイゼーションに携わって頂きます。 ■開発体制:基本内製していますので、企画〜プログラミング〜保守まで幅広いご経験が積めます(※一部は外部ベンダーへ委託しております)。 ■開発言語:Java/VB.net/COBOL/SQL等 ■募集背景:お客様に製品情報を提供するWebサイト・受発注システム・生産システム・技術システム・製造情報システム等のモダナイゼーションを実施し、システム更新時の最適化、業務プロセスの効率化などIT化によるモノづくり体制の強化を図りたいと考えています。 ■業務魅力:システム構築からインフラ整備までITに関わる全ての仕事に対して係ることができ、スキルアップにつなげていただくことが可能です。部内・部外の研修が充実しており、基礎から応用まで専門性を高める事が出来ます。 ■組織構成:企画開発管理課は7名(20代1名、30代1名、40代3名)で構成されております。 ■リモートワーク:週1回程度で利用可能ですが、基本的には出社いただきます(社内とのコミュニケーションも多いポジションのため)。 変更の範囲:会社の定める業務
四国化成コーポレートサービス株式会社
【香川/次期管理職候補】社内SE※東証プライム<四国化成HD>間接部門担当企業/ニッチトップメーカー【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:香川県丸亀市土器町東8-5…
700万円〜1000万円
正社員
【国内外でシェアトップクラスの自社グループ製品多数!圧倒的な安定感の四国化成G間接部門担当企業/年休124日(土日祝休)・残業月15時間程度と働きやすい環境】 ■業務内容: 国内、海外でトップシェアを誇る材料メーカー・建材メーカーの情報システム部門で、グループ会社全体のIT戦略を担うミッションです。 ※本求人では、次期管理職候補としてご活躍いただける方をイメージしております。 ◎システム側の目線だけでなく、ユーザー目線での提案や調整ができ、新たな技術にもフレキシブルに対応することが求められます。 ◎各プロジェクトを通じて、社内外の様々なメンバーとの連携が重要なため、チームワークや積極的なコミュニケーションを図れる方を求めています。 【具体的には】 ・四国化成グループ全体のIT戦略の企画及びDX推進 ・四国化成グループ全体のセキュリティ体制の最適化 ・グループ内の基幹システム及び周辺システムの構築・運用 ・グループ内のネットワークインフラ及び業務プロセスの効率化 等 ■同社での働き方: 年間休日124日、月平均残業時間15時間程度、平均有給取得日数12.1日と、非常に働きやすい環境です。2020年度の女性の育児休業取得率は100%と、女性が活躍し、働き続けられる環境も整っております。 自己申告制度やジョブローテーションにより情報システム以外の部門で経験を積み、ゼネラリストとして成長していただくことも可能です。 ■同社の特徴: 四国化成グループが長期ビジョンで目指す姿は「独創力で、"一歩先行く提案"型企業へ」。これまで同社でしか作れないモノを生み出し、数々のニッチマーケットでトップクラスのシェアを誇るまでに成長を遂げてきました。PC、スマホ、電子機器、自動車等の中の基板を錆から守る「タフエース」は主要電機メーカーの材料指定を取得、現在でも世界シェア1位となっておりますが、5G・6G関連で更なるニーズ増を見込んでいます。タイヤに使用される無機化成品分野の「ミュークロン」も世界トップクラスのシェアを獲得、有機化成品分野の「ネオクロール」はプールや浄化槽の消毒にて国内シェアトップとなっています。研究開発力があり、少数精鋭で小回りが利く当社だからこそ参入できるニッチな市場で、高付加価値の製品を開発・提供し続けて参ります。
本田技研工業株式会社
【東京本社】プロジェクトリーダー/HRM領域◆システム企画やDX領域へのキャリア有【366】【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都港区南青山2-1-1…
500万円〜1000万円
正社員
◆◇他業界からの中途入社者多数活躍中/業界知見不問/グローバルかつ大規模なプロジェクトをリード◆◇ ◆HRM(Human Resource Management)領域におけるアプリケーション開発プロジェクトリーダーをお任せ ◆IT企画だけに留まらず、業務のあるべき姿の最上流から参画 ◆ボトムアップの社風のため、裁量幅が大きく、新しいことにもチャレンジができる環境 ■募集背景 自動車業界では新たな競合企業の参入もあり、競争が激化している中、この競争を勝ち抜いていくためにHondaでは人を活かすための人事の制度や仕組みを大胆に改革しつつあります。それに伴い、システム刷新のプロジェクトが複数進んでいます。Hondaの事業運営を支えるため新たなシステムを企画・開発する仲間を募集しています。 ■業務内容 現在、進行中の人事システムの再構築プロジェクトの推進をして頂きます。 プロジェクト推進における、人事部門との要件の整合からシステム企画、開発フェーズにおけるベンダーコントロール、検証までを推進して頂きます。 一連のHondaの業務をご経験した後、タレントマネジメントシステムやピープルアナリティクスなど最新のHRテックの技術を取り入れたシステム企画をして頂きます。 ■キャリアパス まずは、HRM領域の知見を深めていただき、業務/IT双方のスペシャリストとして、HRM領域のリーダーを目指して頂きます。 配属予定のデジタル統括部では、HRM領域の他にも、開発、購買、生産、物流、営業、経理、アフターセールス領域など、Hondaの企業活動に必要な一連のシステムを手掛けています。本プロジェクトでの経験を活かし、他領域でもプロジェクトリーダー・マネージャーとしてご活躍いただけます。また、業務系システムだけでなく、DXやコネクテッドなどのキャリアを積んで頂くことも可能です。 ■やりがい ・全社に跨る人事系のプロジェクトを担当することにより、各ビジネス領域と密接に関わりを持ちながら、広範囲の経験を積むことができ、数十年に一度の機会に自分の持てる力でHondaに足跡を残せる仕事です。 ・人事系プロジェクトに携わることで、その後の自社の競争力向上に貢献する次世代のシステム都市計画の構想やその実現プロジェクトのリーダーへのステップアップにもつながります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イージェーワークス
【横浜/PCデポG】社内SE(親会社向け基幹システム)◆平均月残業15H程/再雇用制度あり【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 ※最新 住所:神奈川県横浜市西区…
550万円〜799万円
正社員
〜上流工程/40-50代活躍中!再雇用制度あり!PCデポG/親会社向け基幹システムのリプレイス業務〜 ■業務内容 親会社のピーシーデポコーポレーションおよび自社の基幹系システムの開発・運用チームのエンジニアとして、上流工程メインに以下の業務をお任せします。 ・顧客対応や開発案件の推進、各プロジェクト管理 ・ベンダーコントロール ・見積・提案書、要件定義書、基本設計書、運用手順書の作成 ・運用実務および、改善業務 契約管理や請求管理を行う基幹系システムの案件コントロール、要件定義〜基本設計、受入テストなど、 上流工程を担当していただきます。 開発・実装など下流工程はパートナーに依頼しています。 【開発環境】 ・言語:Java、Perl、PHP等 ・フレームワーク:Spring Framework ・DB:Oracle等 ・インフラ:Linux、Apache, Tomcat ■クライアント例: 株式会社ピーシーデポコーポレーション ■働き方: ・平均残業時間:15時間程度 ※繁忙期は30〜40時間になることもある。 ・勤務時間は8:00〜17:00、8:30〜17:30、9:00〜18:00、9:30〜18:30、10:00〜19:00から選択可能 ・有給消化率は全社で85%超 ・基本的に出社です(横浜駅すぐそば) ※( 障害時 )夜間・休日に、オンコールのエスカレーションが発生致します。 ■組織構成: ナレッジアセット事業部 アセットクリエーション課(メンバー5名) ※年齢層は40代が中心です ■当ポジションの魅力: ・基本的に自社受注案件で、下請けや社外常駐の仕事はありません。顧客中心に物事を考え、顧客に伴走する仕事をします。そのため、上流工程(要件収集、要件定義、提案、ステークホルダー管理、方式設計など)中心の業務となります。 ・大規模案件の刷新プロジェクトに関わることが出来る。 ・腰を据えて長く一つのプロジェクトに関わることが出来る。 ■歓迎条件: ・要件定義等の上流工程の経験 ・顧客管理システムや課金関連のシステム開発経験 ・小売業界・BtoCビジネスの業務知識 ・プロジェクトマネジメントの知識・経験 ・文書作成能力 ・コミュニケーション能力 変更の範囲:会社の定める業務
日本ケミファ株式会社
【東京】法務リーダークラス※上場・老舗製薬メーカー/年間休日126日/月平均5時間/転勤無し【エージェントサービス求人】
総務、法務
本社 住所:東京都千代田区岩本町2-2…
450万円〜699万円
正社員
【ジェネリック医薬品を一気通貫して製造する数少ない老舗製薬メーカー/年間休日126日/月平均5時間/フレックス/転勤無し/家族手当・住宅手当・退職金有り】 ■業務内容: 新薬及びジェネリック医薬品、並びに臨床検査薬・機器の開発・製造・販売を行う当社にて、法務部門のリーダーとしての業務をご担当いただきます。 <具体的な業務> 当社では主に以下の業務を法務部門で所管していますが、このうち、国内案件の契約審査と株主総会や各種会議体の運営・書類作成に係る業務を担当して頂きつつ、ご経験に応じて、リスク管理・コンプライアンス体制の整備・推進の業務をお任せしたいと考えています。 (1)契約審査・ドラフト 主な契約類型:売買、製造委受託、研究・開発・出願、ライセンス、M&A、投資、各種試験・業務委受託、賃貸借、秘密保持等 (2)株主総会・取締役会運営、コーポレートガバナンス、株式等のコーポレート系業務 (3)リスク管理・コンプライアンス体制の整備・推進 ・委員会事務局業務 ・与信管理・債権保全回収、独禁法、下請法、贈賄防止、安全保障貿易管理、景表法、個人情報保護法、インサイダー取引防止、内部通報等のリスク管理・コンプライアンスに係る体制整備、周知、運用、有事対応 (4)各種紛争、新規ビジネス、事業譲渡・提携、投資、グループ会社管理等における法務的事項に関する検討・対応、及びこれらに関する弁護士等の専門家との協働 *案件の比較的早い段階から関与することが多いです。 ■組織構成: 総務部14名の内、法務担当は6名(部長1名、課長1名、メンバークラス4名) ■当ポジションの魅力: 当社の法務部門は上記のとおり様々な法務業務を担いつつ、専門性を追求しています。 上場企業として、株主総会や取締役会、リスク管理委員会などの重要な会議体を法令に則って円滑に運営する一方で、リスクの未然防止に注力しつつ、トラブル発生時には迅速な対応が求められます。 人財育成のためOJTに力を入れていますので、医薬品業界の経験がない方でも心配して頂く必要はありません。部員同士、協力して仕事を進める文化が根付いていますので、困ったときは気軽に相談できる雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井ハイテック
【北九州/218】法務担当(スペシャリスト) ※東証プライム/世界有数の精密部品加工メーカー【エージェントサービス求人】
総務、法務
本社 住所:福岡県北九州市八幡西区小嶺…
800万円〜1000万円
正社員
◆◇電動車用モーターコア・半導体リードフレームいずれも世界トップクラスシェア(東証プライム上場)/法務(契約書審査・法務相談・紛争対応)スペシャリストポジション/月想定残業20h程度/家族手当・退職金制度など福利厚生充実◇◆ ■業務内容:当社法務部門にて下記いずれか業務を担当いただきます。 ・契約関連業務全般(契約書のレビュー・ドラフト) └販売や仕入れに関する各種取引契約、業務委託契約、自動車・半導体産業内の契約約款など └英文比率は約半分 └担当者一人当たりの年間審査件数は約150件/年(契約書の難易度により増減があります) ・法的紛争対応 ・各種法律相談(弁護士相談含む) ・法改正情報管理事務局 ・内部通報窓口 ・株主総会、取締役会事務局 ※これまでの知識・経験や今後の希望に合わせて業務内容を決定していきます。 ■採用の背景:直近3年間の売上高が右肩上がりとの事業の拡大と、グループでの海外売上高比率が5割程度とのグローバル化に伴い、法務機能の重要性が一層増しています。当社グループが持続的に発展していくために、法務部門は会社の法的リスクの回避や経営のサポートにおいて重要な役割を担います。会社の成長と共に法務機能のさらなる強化に貢献できる人材を募集しています。 ■人員体制:20〜30代を中心に10名弱のメンバー構成で、大半の方は中途入社の方々です。直近5年間の離職者は0です。 ■当社特徴:1000分の1ミリ単位での金型精度を可能とする世界有数の「超精密加工技術」をコア技術に、日本のみならず海外でプレス用精密金型・工作機械・そしてこれら内製化設備から生み出されるモーターコア、リードフレーム事業を展開しています。 デジタル化に伴う半導体需要とあわせリードフレーム事業が伸長し、近年では自動車のハイブリッド化/電動化需要にあわせてモーターコア事業が当社成長を牽引しています。 リードフレーム、モーターコアいずれも国内シェアトップクラスで、車載用モーターコアでは世界シェア40%(当社調べ)とこちらもトップクラス。 毎年新卒採用/ここ数年の中途採用を行いながらも、全社平均年齢39.9歳、平均勤続年数15.2年(2023/1決算情報)など、長く働かれる方が多い職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシーエム
【在宅可】システム保守開発◆薬剤の管理指導システム◆自社開発◆平均残業月10h/土日祝休◆少数精鋭◎【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都港区芝大門2-5-5…
400万円〜649万円
正社員
〜医療×IT/株式会社JMDCグループ(東証プライム上場)/全国120施設以上の病院へ導入実績のある自社開発の薬剤の管理指導システム「MedicaLab」で、薬剤師の業務効率や安全管理、病院の収益向上を実現〜 ■職務概要: 当社で自社開発している病院薬剤師向けの業務支援パッケージシステム「MedicaLab」の保守開発を顧客の声を直接製品に反映できる開発環境でご経験やスキルに合わせてお任せします。 ■入社後の流れ: 入社後1〜2週間は各部署にて、医療業界の全体像や病院・薬剤師業務、当社の薬剤管理システムについての知識をインプットしていただきます。その後は、顧客の要望に合わせたエンハンス開発を行っていただきます。 ■業務詳細: ・インターフェースの改善の為の保守開発 ・病院医療従事者(主に薬剤師)、電子カルテ開発ベンダーとの調整 ・システムの導入時、導入後のサポート(現地、リモート) ■「MedicaLab」とは: 薬剤管理指導記録を自動文章作成機能で業務効率化を実現するシステム。全国120施設の病院での導入実績があり、薬剤師の残業軽減や業務の標準化、病院の収益向上に貢献しています。 ■配属先情報: ・医療ソリューション部 カスタマーサポート課 ・課長2名、メンバー2名 ■当社の魅力: ◇少数精鋭で風通しが良く、フラットな組織のため、個人やチームの成果が見えやすいです。 ◇開発部と営業部の会議は週1〜2回開催され、顧客の要望やシステムの課題などを共有しています。直接顧客の声を聞く機会を作ることも可能で、製品を自分たちでよりよいものに発展させていきたいという考えで働いています。 ◇月平均残業時間10時間でプライベートと仕事の両立がしやすいことも魅力です。 ■当社について: 薬剤管理指導業務支店システム「MedicaLab(メディカラボ)」の開発、導入、サポートを行っております。 当社は薬剤管理指導支援システムだけでなく、現在はJMDC(東証プライム上場)グループの一員として、ノウハウを活かしたデータ解析サービスの提供も開始し、さらなる事業拡大・チャレンジも行っています。 変更の範囲:当社業務全般
トヨタファイナンシャルサービス株式会社
【名古屋駅徒歩5分】知財(管理職候補)◆英語を生かす/トヨタ自動車の金融戦略会社/土日祝休み【エージェントサービス求人】
法務、システムコンサルタント
本社 住所:愛知県名古屋市西区牛島町6…
1000万円〜1000万円
正社員
■業務内容 トヨタグループの金融統括会社である当社にて、知財業務をお任せします。※メンバーのリードを担っていただく想定 ■業務の流れ ・業務インプットがあれば担当を決めアサイン、メンバーが検討した結果を確認&承認 ・完全に任せられる領域とサポートが必要な領域を見極め伴走、チームのアウトプットに繋げる ■詳細 <当社及びグループ会社の知財業務の管理と遂行> ◇知財業務基盤の構築 ・ワークフローの構築・修正、グループ会社へ業務遂行の仕組みの提案・実行サポート(2023年に知財機能ができ、現在ワークフローを構築中) ・自・グループ会社の知財マインドの醸成・向上活動 ・知財機能のプレゼンス向上と活動予算確保(社内での理解活動) ◇特許・商標の出願権利化業務(my route、Toyota Wallet、KINTO等) ・発明発掘活動及び特許出願業務 ・TMC知財が特許出願を代行した過去案件の中間対応(特許庁からの拒絶通知対応) ・事業部署ニーズを踏まえた商標出願業務、自・子会社で出願済みの商標権の中間対応と管理 ◇他社知財権応業務 ・親・自・グループ会社の円滑なビジネス遂行のための未然防止活動 ・開発活動に寄り添ったタイムリーな他社特許調査の提供、必要に応じた抵触判断の提供 ・グローバル展開ビジネスの商標監視と懸念事案に対する対応 ・係争訴訟対応 <社外との調整(TMC知財、内外グループ会社、特許事務所)> ◇TMC開発技術と関連する場合の特許出願調整、他社特許対応の調整 ◇TMC保有商標の自・グループ会社による適切な使用を徹底させるための活動、TMCへの商標使用確認&申請 ◇内外グループ会社からの特許・商標の出願申請、使用申請への対応 <その他> ◇メンバーの更なる専門性向上のためのOJT、当社知財機能の成長を見据えたマネジメント ■当社の特徴 グローバル共通の重要課題を効率的に解決するための企画戦略/世界の金融ネットワークを統括するためのトヨタ自動車持株会社。トヨタ自動車財務部門から分離独立し2000年に誕生。 総資産43兆円、世界40カ国以上の国・地域で自動車ローンやリースを中心とした自動車販売金融を展開。※S&P格付けにてトヨタ自動車と同等の格付けを取得(長期:A+、短期:A-1+) 変更の範囲:会社の定める業務
東京エレクトロン株式会社
【東京】グループ全体のセキュリティ内部不正対策(リーダー候補)/業界トップシェア【エージェントサービス求人】
法務、ネットワーク系SE
本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 …
650万円〜1000万円
正社員
■業務内容: 東京エレクトロンの 情報セキュリティ部 サイバーセキュリティ 内部対策 Gr のリーダー候補として、TELグループの情報セキュリティに関する内部不正対策をお任せします。 具体的には… 監視、行動分析、リスク評価、フォレンジック、リカバリーなどなど、TELグループの情報セキュリティに関する内部不正対策を担当します。 上司である課長の元、上記業務の実務を担当します。また、一部の業務においては、上長と同等の実務リードを担当していただき、当該の業務を通じて、着実にスキルアップいただきます。 ■ポジションの魅力: 最先端のセキュリティ技術、他社事例に触れることで、情報セキュリティに関する知見を獲得し、その上で、培ったコンピタンスをベースに、セキュリティのマネジメントやスペシャリスト、周辺の業務領域(ITやリスクマネジメント、コンプライアンスなど)への職種変更など多種多様なキャリアプランを描くことが出来ます。 ■採用背景: ビジネスの規模が拡大し、一方で弊社の業種である半導体業界におけるサイバーセキュリティの脅威が増加する中で、情報セキュリティ戦略・方針の策定と経営層・社内外のステークホルダーとの連携体制制の強化を図るための増員採用となります。 ■働く環境: ・平均残業は10‐20h程度。繁閑ありますがフレックスを活用しながら柔軟に業務計画を立てることが出来る環境です。 ・出張は月1‐2回(1回に月2−3日程度)発生します。 ■東京エレクトロンについて: 約230兆円の市場規模となる電子機器市場と半導体市場の中で、同社は半導体製造装置市場で国内首位/世界第3位の売上をあげており、産業全体を支える重要な役割を担っています。 ・営業利益率は23年3月期で約30%を誇ります(日本製造業の営業利益率は4%程度) ・日本時価総額ランキング9位(2023年) ・2023 All-Japan Executive Team」(ベストIR企業ランキング)に選出。6項目で1位を獲得。
株式会社メタルワン
【丸の内/在宅月8回】法務/残業20時間程度/所定労働時間約7時間/世界最大規模の鉄鋼総合商社【エージェントサービス求人】
法務、知財、特許、一般事務
本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7…
700万円〜1000万円
正社員
〜三菱商事と双日の鉄鋼製品部門の統合により設立した世界最大規模の鉄鋼総合商社/フレックス制/月平均残業20時間程度〜 ■職務内容:同社の法務担当として、ご経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せする予定です。具体的には下記の業務を幅広くお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇契約法務(英文契約書含む) ◇訴訟・紛争対応(国際仲裁等も含む) ◇貿易関連に関する法的サポート ◇新会社設立やM&Aに伴う法的サポート(スキーム検討からクロージングまで一貫して関わることが可能) ◇事業投資先(北中米・ASEAN等全世界にわたる)への法的サポート ◇コンプライアンス施策の立案・実行、個別コンプライアンス事案への対応等 入社後は契約書のレビューを通して、同社の理解を深めていただき、将来的に適性や希望を考慮しながらM&A等の業務に携わっていただく予定です。 ■組織構成: 配属先は法務部となり、現在30名が在籍しております。海外弁護士資格所有者も在籍をしています。/第一・第二・コンプライアンスユニットの3ユニット制に分かれております。 ■働き方: 月平均残業20時間程ですが、同社は所定労働時間が7時間15分と短めのため8時間勤務の企業と比較して体感の残業時間は短い傾向にあります。またフレックス制を導入しており自由な働き方が可能です。在宅勤務については月8回の利用が相談可能です。 ■社内の雰囲気: 社内では、三菱商事、双日出身の社員に加え、新しくメタルワンに新卒で入社した社員や他業界から転職してきたキャリア採用者と、多様な文化が混在しています。オフィスは新しく清潔で、ユニット内のコミュニケーションが取り易いよう社内のレイアウトも工夫されています。 ■同社の魅力: 世界各国に拠点を持ち、「鉄鋼総合商社」としてグローバルにビジネスを展開している同社。膨大な鉄鋼マーケットにおいて世界最大です。三菱商事社や双日社との連携を行っており、また国内外約120社のグループ会社を保有しております。世界の鉄鋼流通業界で圧倒的な存在感を示しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マークアイ
【在宅勤務可】商標事務※英語力を活かせる/在宅勤務制度あり/日本企業の海外進出をサポート【エージェントサービス求人】
法務、知財、特許、一般事務
本社 住所:東京都港区赤坂2-17-7…
300万円〜499万円
正社員
【業界経験は不問です!英語力を活かしてグローバルな環境で働ける/週2日在宅勤務可】 ■業務概要: 海外で事業展開を行う日本企業から依頼を受け、世界各国の弁理士・弁護士事務所(海外代理人)へ、商標権の申請(出願)から登録までの手続きや更新等の手続きをお客様に代わって依頼しサポートする業務です。 お客様はグローバルな海外展開を行う企業が多く、海外に進出する日本企業のブランド保護のため、世界各国で商標の権利取得を支援しています。さらに、各国の商標制度や法律の最新情報を収集し、将来的な商標権の取得方法や保護などの提案も含めたコンサルティング業務も担い、企業のブランド価値を最大限に引き出すお手伝いをしています。 ※知的財産権、商標権など業界未経験者大歓迎。当社スタッフは皆が未経験からのスタートですのでご安心ください。 ■具体的な業務内容: ・海外代理人への指示書面の作成や手続きにおけるコレスポンデンス ・顧客へのレポート作成業務や提案及び連絡業務 ・当社の商標権利管理システムへのデータ入力、案件の進捗管理 ・発注書・納品書作成、原価、請求処理等 ■お客様について: 主要取引先は国内の大手企業や上場企業。お客様(ご担当者)は知的財産、法務、総務、広報等の方になります。商標権は、特定分野の商品やサービスのみに必要なものではないのでお客様の事業は多岐に渡ります。 ■部署構成: ・商標出願業務部…部長:女性、社員:11名(女性7名、男性4名) ・商標更新業務部…部長:女性、社員: 8名(女性7名、男性1名) ■キャリアアップイメージ: (1)入社後は先輩のサポートをしながら、OJTを中心に、商標の基本的な知識や業務ノウハウを習得してください。 (2)少しずつ担当顧客を増やしながら、段階的に難易度の高い案件に取り組んでいただきます。 (3)将来的には、知識と経験を活かし顧客へのコンサルティングを行う専門職または部門全体の業務を管理・指示するリーダー・マネージメントを目指してください。 ■当社について: 商標・ブランドに関わるさまざまな業務をお手伝いしております。商標の権利化・維持管理はもちろん、商標を生み出すネーミングやロゴ開発から、権利侵害の監視と対応まで幅広く支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務