希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 13,671件(12041〜12060件を表示)
三菱電機株式会社
【兵庫/神戸】品質管理(プラント向け電気計装設備)※電気の有識者歓迎/残業30H/年休124日【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、品質管理・テスト・評価
神戸製作所 電力システム製作所 住所:…
450万円〜1000万円
正社員
■業務内容:原子力発電プラントにおける電気・計装制御システム全般の工場試験、現地試験に関する品質管理業務をお任せします。 ■入社後について:工場試験を通じて、現場での基本作業やご担当頂く設備の製品知識を習得頂く予定です。その後、現地試験では、原子力発電所構内の当社定検作業所に出張・駐在(数か月)いただき、設備の据付け調整業務に従事頂く予定です。入社いただいた際には、(1)(2)のいずれかの業務をお任せします。 (1)電気計装設備(制御盤)の工場試験及び現地試験¥(2)計装制御設備(制御盤)の工場試験及び現地試験 ■具体的な業務内容: ・顧客(電力会社)、プラントメーカー(三菱重工業)と工場・現地試験に関する試験計画の調整 ・社内関係部門(営業・設計・工作・工事部門)と試験仕様に関する打合せ ・試験関連文書の作成(要領書・成績書・工程表・調査報告書等) ・工場・現地試験工程の計画と進捗管理 ■製品の強み:原子力発電の将来性として、原子力発電所はCO2を出さない大規模かつ安定的な電源を供給するため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。 ■キャリアパス:将来的には、大型更新工事に関する試験責任者(取り纏め)としてご活躍を期待します。 ※変更の範囲:業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ■原子力の業界将来性について:近年の電力不足問題に加えて、原子力発電はCO2を排出しない地球環境保護の観点からもカーボンニュートラルにも寄与できるという点で、社会貢献性が高い事業にであり、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。 ■働き方: ・残業時間:30H(繁忙期45H) ・出張:有 (数か月〜年単位長期出張有)※主な出張先:北海道、青森、茨城、福井、愛媛、長崎、佐賀、鹿児島等 ・リモートワーク:有(出張中は原則不可) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京三製作所
【神奈川県/横浜市】EMC試験設備の運営担当◇リモート相談可/東証プライム上場【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
本社 住所:神奈川県横浜市鶴見区平安町…
500万円〜899万円
正社員
【〜交通インフラ設備および電力変換システムの製造メーカー/成長中の半導体関連市場等に事業領域拡大中/東証プライム上場/年間休日126日/ワークライフバランスを整えて就業可(リフレッシュ休暇等の制度充実)〜】 ■職務内容 R&Dセンターでは、研究開発業務や全社の技術サポート業務を行っており、今回はEMC設備の運営を行なえる技術者を募集しております。 3m法電波暗室とシールドルームと関連する測定器類を有しており、これらの試験運用が中心業務です。 また、技術講座等を開催し社内各事業部のEMC試験におけるスキルアップにも寄与していただきたいと考えております。 <具体的な業務内容> 主に3つの業務をご担当いただく予定です。 ・社内向け無線・EMC関係測定作業サポート、EMCに関する技術教育 ・無線・EMC測定設備の維持管理、設備導入の立案・実行とそれに伴う各種事務作業 ・研究開発業務支援(無線関係研究開発業務、EMC関係設備設計、その他研究開発業務) ■組織構成: 現在4名の方が在籍しており、少数精鋭で業務を進めております。 ■働き方について: ・リモート相談可能です。 ・フレックスタイム制を導入しているため、ワークライフバランスを重視した働き方が可能となっております。 ・出張も基本的にございません。 ■同社の強みと魅力: ◇安定した財務基盤と高い成長見込み: 同社は信号事業とパワーエレクトロニクス事業の大きな二つの柱を持っています。 信号ビジネスは日本市場でのシェアが高く、インフラ基盤であるため、極めて安定性が高い事業です。 パワーエレクトロニクス関連は、半導体製造装置向け電源装置を取り扱っていますが、IoT時代の到来によりデジタル技術の活用による半導体の重要性はますます高まっており、半導体市場のさらなる拡大と高い成長が目覚ましい事業です。 ◇社員が長く働き続けられる会社: 同社は100年以上続く老舗メーカーであり、創業当初から社員を大切にしてきました。 離職率が極めて低く、長く腰を据えて働きたい方にはおすすめです。
日本発条株式会社
【豊田】自動車用シートの評価実験※大手自動車メーカーと取引多数/プライム上場/グローバルシェア◎【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
豊田工場 住所:愛知県豊田市東梅坪町5…
450万円〜799万円
正社員
【乗り心地の良さを追求◎/社内公募制などキャリア支援あり/世界トップ級シェアばねメーカー】 ■業務内容: ・自動車用シートの実験計画、実験進捗管理、結果分析 ・実験業務に関する社内や得意先との調整や技術提案 ■取扱製品: 国内のクルマの5台に1台に弊社のシートが使用されています。日本の自動車等OEM 11社、欧州・北米の主要な大手自動車メーカーと取引しています。自動車シートは車内の中で、人が一番触れる製品で、乗り心地に左右する製品です。そのため、振動、音、におい等、様々な要素を考慮しながら開発を進めていくことが重要です。乗り心地にダイレクトに影響するため、BtoCの用をを感じながら開発に携われます。自身が携わった製品が、社会で見えやすいことも達成感ややりがいを感じやすい魅力の一つです。 ■福利厚生面: ・借り上げ社宅制度:1LDK/2LDKの家族寮(3〜4万円程)、1Kの独身寮(1〜3万円程)で入居可。 ・社内公募制の導入:キャリアを築くための体制を整えています。社内だけではなく、社外の研修の積極活用や、海外研修や通信教育などの選択肢も充実しています。 ・育児休業からの職場復帰率100%/有給取得率99% ■弊社の特徴と魅力: 自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界No.1、国内においてもNo.1で約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。また、幅広い製品ポートフォリオで、特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字なしと事業の安定性が魅力です。(同社の技術は自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、スポーツ関連製品、プラント関連など様々な身近なところで活用されています。)また、自動車部品において今後電気自動車、ハイブリッドカーへと製品の軸足が移っていく中でも必ず必要とされる部品(ばね、シート等)を製品として有しています。 変更の範囲:本文参照
ツルヤマテクノス株式会社
【千葉県/市原】品質管理◇年休125日/土日祝休み/残業10時間/福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、構造解析・意匠設計、建築・施工・設備工事系その他
本社 住所:千葉県市原市青柳北2-3-…
450万円〜799万円
正社員
〜大手企業と安定した取引あり・元請け案件8割◎/月平均残業10時間・年間休日125日で働きやすい環境/1969年設立・長期黒字経営◎/UIターンも歓迎・転勤なし◎〜 【変更の範囲:なし】 ■採用背景:業務好調・拡大につき経験者を募集します。 ■職務内容:当社にて品質管理をお任せいたします。 ■職務詳細: ・プラントの建設やメンテナンス工事、及び自社工場での製作品・補修品の品質を検証する品質管理をお任せします。 ・品質検証、品質改善、各種申請書類作成、検査報告書作成、工程管理、安全管理 など 《取扱種目》 ・石油精製装置、高圧ガス特定設備および第一種圧力容器、熱交換器、各種消音装置、水処理装置、廃棄物焼却装置など ■就業環境: お休みはカレンダー通りの土日祝。残業は月平均10時間ほどと、ほとんどありません。転勤もなく、市原にて腰を据えて就業が可能です。 また経営基盤が盤石だからこそ、福利厚生も充実しています。遠方から転職される方には、月1万5000円で住める1LDKの単身社宅もご用意できますので、腰を据えて働きたい方には最適な環境です。 また、保養施設、卓球場、ゴルフ練習場などもございます。 ■当社の魅力・特徴: 当社の特徴は、元請け案件の割合が8割と非常に高いこと。確かな技術力で、お客様から厚く信頼されています。 ■今後の事業展開: 2020年には、業務好調につき第二工場を建設。水素関連プラントにも積極的に参入しながら、京葉コンビナートに限らず、京浜コンビナート・鹿島コンビナートなど全国規模での受注も可能になりました。 変更の範囲:本文参照
菊水ホールディングス株式会社
【横浜】品質保証 ※電子計測器や産業用電源機器など/残業10h・年休126日・スタンダード上場【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
菊水創発センター 住所:神奈川県横浜市…
450万円〜599万円
正社員
【世界のモノづくりを支える電子計測器&産業用電源機器メーカー/2年連続過去最高売上・最高益を更新中/年休126日・残業20H程度/家族手当・住宅補助など福利厚生充実】 ■業務内容: 当社の品質保証業務をお任せいたします。 担当製品については入社後にスキルやご希望に沿って決定いたします。 <具体的な業務> ・新製品評価 ・データ解析 ※クレーム対応については、直接お客様を対応する事は少ないですが、営業サポートとして対応する事がございます。 ※休日の緊急呼び出しはほとんど発生致しません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 配属部署は、部長1名50代、課長1名50代、担当5名(50代2名・40代1名・30代3名)で構成されております。うち女性2名(50代・30代)です。 ■当社製品について: (1)電子計測器 家電製品やOA機器、電子機器製品などの「安全性」や「正確性」の測定・試験に使用されています。近年では電池関連市場ならびにパワー半導体関連市場に向けて好調に推移しています。 (2)電源機器 研究開発や製造工場などで安定した電力を供給する設備として使用されています。 近年では、宇宙産業市場、車載関連市場、半導体関連市場、EV関連市場、エネルギー関連市場への評価試験や製造設備用として好調に推移しています。 ■就業環境: 当社は、年間休日126日会社全体で平均残業時間11時間・有給取得日数9.7日と就業環境良好です。 また、通勤交通費/家族手当/住宅補助手当などの制度もあり、長期就業できる環境が整っております。 ■当社の魅力: 【電子計測機器・産業用電源装置のリーディングカンパニー/自己資本比率80%程度の安定した経営基盤】 当社は、電子計測機器・産業用電源装置の専門メーカーとして、計測技術と電源技術の双方を有している稀有なメーカーとなります。電子計測器は、エレクトロニクス関連の研究開発から製造/検査/サービスにいたる幅広い領域で活用され、また電源装置は、エレクトロニクス部品や機器/装置の評価に不可欠かつ重要な装置となっております。 また、顧客先は、公官庁、自動車関連メーカー、家電メーカーなどの世界に冠たるメーカーとなっており、安定した需要を獲得し、経営基盤は安定しています。 変更の範囲:本文参照
浜松ガスケット株式会社
【静岡県浜松市】品質保証〜大手取引先多数・創業65年の安定企業〜【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
本社 住所:静岡県浜松市浜名区平口50…
300万円〜549万円
正社員
■業務概要:輸送機器業界向け部品の品質保証として下記業務を担当して頂きます。 ・自社工場の品質改善活動 ・外注先への品質指導 ・客先品質案件への対応窓口及びクレーム対応 ・製品規格の制定 ・ISO関連業務の担当 ■組織構成:品質保証係には現在5名の方が勤務しております。30代の係長が1名、男性2名がメインの業務を担当しサポート業務として女性が2名勤務しております。 ■教育体制:現場OJT教育がメインとなります。また資格補助制度もあり自身のスキルアップのできる環境が整っております。 ■同社の特徴と魅力:二輪、自動車、船外機のエンジンから排気系ガスケットの製造、販売等を行っている同社では、排気管用ガスケットやマフラー用ガスケット等で特許を取得しています。二輪車用ガスケットは、国内大手メーカーと取引を行い、二輪車の大部分にて同社製品を使用している企業もあり、英国、イタリア、米国メーカーと取引実績を持っています。「高機能&低価格」を経営方針とし、常に顧客満足度の向上を使命として商品開発を行っています。顧客サイドにおける技術評価コストの低減を図るために、実験及び評価システムを確立し、共同実験も可能としています。型設計から製作まで社内一貫生産を行い、型のみの注文も受けています。顧客の要求事項に対して、徹底したデザインレビューと設計検証を行い、TQC活動、ISO思想を基盤として品質保証を行っています。 ■海外展開:同社は技術を武器に世界への挑戦を続けています。中国へは1994年合弁会社を設立、優秀な人材を本社研修で教育し、現在TS16949の認証工場として、自動車メーカー、二輪メーカーを中心に「絶対品質」の製品を顧客に供給しています。また、韓国、インドのガスケットメーカーへ技術供与を行い、タイの日系メーカーへもSUSメッシュの技術供与をしました。2008年にはベトナムハノイに進出(独資)し現地ではガスケット製品の他、プレス部品も手掛けています。2015年にはインドネシアに進出(合弁)し、現在、設備搬入、従業員教育など開業に向けて準備を進めています。同社の技術を必要とする世界のメーカーとの連携で、世界展開を進めています。
東洋電熱工業株式会社
★未経験歓迎★製造スタッフ(組立〜出荷)【 広島県/尾道市】船舶製品◆年休115日・UIターン歓迎【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、品質管理・テスト・評価、生産・製造技術・管理系その他
本社 住所:広島県尾道市高須町東新涯4…
〜399万円
正社員
◎業界・職種未経験歓迎 ◎年間休日115日 ◎未経験から船舶業界に携われるお仕事♪ ■職務概要: 新造船に使用される船舶製品の検査、補修、組立作業をお任せいたします。 ■職務詳細: <1日の流れ> 出社 ↓ 当社工場内で作業 ☆新造船に使用される船舶製品が正常に動作するかどうか確認 ☆過去に納品した船舶製品のメンテナンスや修繕など ↓ 出荷準備 ↓ 造船会社へ納品 ☆自社配送もしくは提携運送業者へ持込 ↓ 退社 ☆工場の事務所は空調があります ☆冷風機、ヒーター有り ☆空調服、ヒートベスト貸与 ※基本的には当社の工場内で作業を行います。メンテナンスや修繕対応の際には、船舶の寄港地へ製品を預かったり、納品するために出張の機会が稀にございます。 ※繁忙期:春と秋(定期の保守点検があるため) <入社後のサポート体制> ・入社後は工務部の先輩社員(50代・40代男性社員)や、30代の副社長から教わったり、作業のヘルプを通して、徐々に学んでいただきます。 ・専門知識や資格は特段必要ないため、未経験の方でも、半年程度で1人で作業ができるようになります。 ■所属先人員構成: 工務部2名(50代男性、40代男性) ■魅力情報 ・大手造船会社との取引基盤は強固であり、受注状況は安定しています。設計〜製造〜施工〜修理と一貫して対応できるきめ細やかなサポート体制が強みです。 ・年間休日115日(週休2日制)、受注状況次第ではありますが、繁忙日以外は基本的に定時退社可能です! ※補足 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、 地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで 弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
【神奈川】電費/動力性能戦略資料の作成◇プライム上場テクノプロG/研修制度充実【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
クライアント先(神奈川) 住所:神奈川…
350万円〜699万円
正社員
【上流工程比率73.9%/グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎エンジニアとしての市場価値が評価指標です!】 ■業務内容: 電費動力性能開発をお任せいたします。 (シミュレーション実行,実験計画/分析,データ整理/解析, 関連部署/サプライヤとの打合せ) ■業務詳細: ・電費/動力性能戦略資料の作成 (公表データ収集/整理から他社車ベンチマーキング、将来動向予測、など) ・Matlab/Simulinkによる制御シミュレーションモデルの作成、実行 ・Excel、Python、Matlab等によるデータ処理 ・Power Pointでの報告資料作成 ・電費実験の実施 (計画立案,部品手配,実験立会,結果分析) ・関連部署(社内の設計/実験/解析部署およびサプライヤ等)との調整 ・論文/特許調査 【使用するツール】 MATLAB/Simulink、Visual Studio Code、Git、HILSなど ■業務の魅力: ・話題性の高いモノづくりに携わることができます。 ・PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。 ・様々な技術を試せる環境で働くことができます。 ・各々の技術力の成長ができる環境です。 ・ライフワークバランスが取りやすいです。 ■キャリアイメージ: ・入社直後 入社時のご知見・ご経験やご希望を元に研修を受けてから配属、またはOJTを行います。既に就業しているメンバーがサポートできる体制なので、不明点はその場で解決しながら、安心して就業いただけます。 ・3年〜5年 プロジェクトリーダーとして、数人のメンバーと共に業務を行っていただきます。 その後、経験を積みプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。 ご志向によってはエンジニアとしてのスペシャリストを目指すことも可能です。 ■テクノプロ・デザイン社について: 当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大級の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。 テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
イメージセンサーの技術調査業務(革新的なデバイス開発につなげる)※在宅可#DS_A0028【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、品質管理・テスト・評価
本社 住所:神奈川県厚木市旭町4-14…
700万円〜1000万円
正社員
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 【リーダー/担当者】イメージセンサー/ディスプレイ領域の研究・開発を担う部署において、デバイスの解析・評価や学会・展示会等での情報収集により、技術動向の調査と開発戦略の提案をする業務です。 ■組織の役割: イメージセンサー/ディスプレイデバイスの研究・開発を行う部署に属し、デバイスの解析や評価や、学会・展示会などの情報収集によって、自社の開発戦略につないで行くことをミッションとしています。その中で、技術動向を総合的に見解をまとめて、他部署(研究開発、設計部署など)の開発にもフィードバックと提言をおこなっていきます。 ■担当予定の業務内容: デバイスの構造解析・電気特性評価や、学会・展示会・公開情報などからの情報収集により、各社の技術動向調査を行い、革新的なデバイス開発につなげる業務になります。考察を行い、見解をまとめ、他部署との連携のため報告なども行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■想定ポジション: 技術動向調査を行うリーダー、もしくは担当者になります。 ■描けるキャリアパス: 技術動向調査を行う中で、分析や解析のスキル、特性評価のスキルを身につけることができます。技術動向調査のマネージャ、または、専門家として、技術動向調査のリーダーを目指せます。 ■職場雰囲気: それぞれのメンバーが持っている強みを活かしてテーマを設定して活動を進めています。教え合い助け合って進めており、和やかな雰囲気です。関係部署とも良好な信頼関係を築けています。
ブライザ株式会社
【兵庫県加西市】電池ECUの開発評価業務◆大手顧客との取引多数【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、品質管理・テスト・評価
兵庫県加西市の顧客先 住所:兵庫県加西…
350万円〜799万円
正社員
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修制度充実/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 電池ECUの基板設計、基板評価、評価治具の設計業務をお任せします。 【使用ツール】CR8000、オシロスコープ、ロジックアナライザ ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
三菱重工業株式会社
【愛知】民間航空機用エンジンの部品製造に関する品質業務※第二新卒歓迎/国内大手重工メーカー【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
名古屋誘導推進システム製作所 住所:愛…
450万円〜999万円
正社員
【世界各国で航空、宇宙、自動車など大規模インフラを手掛けるグローバル企業/冷凍トラック装置や世界最高水準のエネルギー効率を実現したターボ冷凍機を製造/フレックス・年休126日】 ■業務内容: 当課では民間航空機用エンジン部品の品質管理、品質保証業務を担当しており、客先に高品質の製品をタイムリーに提供することがミッションです。 その実現に向け、客先やサプライヤと一緒に品質管理、品質改善等の業務を行っています。 ■業務詳細: 1)航空機用エンジン部品製造における検査プランニング、検査技術開発、品質管理 2)海外OEMとの技術調整 3)海外サプライヤへの技術指導など (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 ■募集背景: 民間航空機用エンジン業界は航空機需要の高まりにより、今後継続的に成長が見込まれる業界です。その業界においてお客様に安全、安心を届けるための品質保証業務を担っていただける担当者を募集しています。海外OEM、サプライヤとの関りも多くグローバルに活躍できます。 ■業務の魅力: 航空機の飛行安全を支えるのは構成部品1つ1つの製品品質であり、その根幹を支えるのが品質保証業務です。責任は重大ですが、その分遣り甲斐を感じてもらえる業務です。 ■働き方: 数十名程度のチームに所属し、関連課と協力し業務にあたってもらいます。 海外OEMやサプライヤとの関りも多く、海外にも活躍の場広げてもらえます。 ■三菱重工航空エンジン(株): 2014年10月1日に三菱重工業株式会社より民間航空機エンジン事業を移管して発足した会社です。事業内容は航空機用エンジン(発電用、機械駆動用を含む)の設計・製造・販売・修理を行っています。
Astemo株式会社
【横浜】AD/ADAS製品の車載カメラセンサー検証〜世界シェアトップ級製品多数〜 No.645-2【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
横浜事業所 住所:神奈川県横浜市西区み…
450万円〜899万円
正社員
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 車載カメラの画像認識ソフトウェアに関して、以下のいずれかの業務を担当頂きます。1) 顧客要求分析、画像認識ライブラリのサプライヤーへの要求提示、試験仕様書作成、実車を用いた動作検証2) クラウド上での自動検証環境の構想設計、実装3) データ記録装置、HILSシステムの構想設計、構築4) 顧客およびサプライヤーとの進捗・課題管理 ■配属組織について: ECU Solutionビジネスユニットでは、ステレオカメラ、レーダーなどの周辺認識センサーを組み合わせて周囲の状況を検知するセンサーフュージョン、その情報を基に加速、減速、車線変更などを瞬時に判断する自動運転ECUなどの開発を進め、安全で安心な自動運転システムの実現をめざしています。配属となるシステム性能開発部では、ADASシステム適合と検証力の強化や検証コスト競争力の向上を目指しています。衝突回避システム、レーンキープシステム、先行車追従システム、標識検知や速度制限システムなどのアプリケーション開発に伴い、テストコースでの実証実験、国内外での公道走行試験、シミュレーション検証を繰り返し実施し、交通事故ゼロ社会をめざしています。若手からベテランまで偏りのない人員構成であるため、上司やメンバー間で隔たりなく会話できる環境です。また、実車試験に必要な運転技術の習得も積極的に実施しています。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。
株式会社イー・エム・シー・ジャパン
【相模原】EMC測定エンジニア※航空宇宙・自動車試験で業界トップクラス/マイカー通勤可/転勤なし【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
本社 住所:神奈川県相模原市緑区長竹2…
400万円〜799万円
正社員
\連続増収増益年数5年!多岐にわたるEMC試験を行う技術力・土日祝休/ ■概要: 当社は、EMC試験という専門領域で技術をひたむきに追求し、電磁波に関するあらゆる問題解決を実現する電磁波環境試験のプロ集団です。また、自動車、医療機器、スマートフォンなど世の中のインフラ製品が問題なく通信ができるように専門の電磁波を測定しており、技術力とサービス力を兼ね備えた日本随一のテストラボを目指しています! ■業務内容: ・電子機器系の技術ミーティングから認証までのプロジェクト管理 ・EMCテストサイトでの試験 など ※適正に応じて、当社で行っている自動車/航空機/防衛/宇宙/一般電子機器などのEMCテストを行っていただきます。 ■募集背景: 今回、業績好調のため増員となります。5年ほどで社員が倍の人数の組織となっており、受注先が他社とは異なる業界に強みを持っておりますので、安定して連続で成長しております。また、当社ではお客様本位の試験を心がけているため、「こんな試験を実施したい」「機材のレイアウトにもこだわりたい」「機密を確実に守れる環境で試験がしたい」。そうした声を確実に汲み取り、時にはお客様と意見交換や議論を交わし、ニーズに即した試験で心からご満足をいただく。それが当社のこだわりです。 ■エンジニアとしての醍醐味(一例) お客様から感謝の言葉をいただけたとき。 →苦労に苦労を重ねて国際規格に通った、測定時間を短縮できた等々。 →ずっと一緒に悩んでいるとか、一緒にこうしたらいい、などとやっていく中で最後に、やっとこれでいけますねという感じになるとき。 ■過去入社者・入社理由(一例) 説明会や面接を通してお会いした方々が魅力的 ■組織構成: 現在、部門長1名、EMC測定エンジニア3名、事務1名が在籍しております。平均年齢はおよそ30歳、非常に若い組織です。新卒の採用も行っており、毎年数名入社致します。また、中途採用も積極的に行っており、若い組織の中で意見交換しながらコミュニケーションの多い職場となっております。 ■魅力について: 月3万円の家賃補助やマイカー通勤可能、年間休日123日で月平均残業20時間と働きやすい環境です!
NSKステアリング&コントロール株式会社
【前橋/スキルアップ】テストエンジニア◆クルマの先進運転を支える◆業界経験不問/NSKグループ【エージェントサービス求人】
その他IT・ソフトウェア系その他、品質管理・テスト・評価
ステアリング技術センター 住所:群馬県…
400万円〜799万円
正社員
■ポジション概要: 現在の自動車業界は、先進運転支援(クルーズコントロール/前方衝突警告/歩行者検知など)の普及・進化により、ハイテク機能の搭載が加速しています。そして、それらには高い安全性が求められるため、わたしたちには高品質なシステムを作り上げることはもちろん、ユーザーに安全・安心を届ける必要があります。 当ポジションは、テストエンジニアとして信頼性の評価に対する考案やテスト環境の構築などを担っていただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇電動パワーステアリングシステムにおける電気/電子システム及びソフトウェアの妥当性を評価 ◇客先要求書や社内設計仕様書を分析し、テスト仕様及び判定基準を設計 ◇テスト仕様を基にテストを実施し、結果判定から結果報告までを行う。 ◇不具合を検出した場合は、設計仕様へフィードバックし、設計品質の向上を図る ■魅力: ◇自ら実施した評価試験結果が、量産開発製品の市場投入可否(不具合流出防止)を左右する大事な役割を担っています。 ◇評価は自ら内容や方法を考える為、創造的な業務に取り組め、ユーザー目線、顧客目線の広い視野で製品品質をみることができます。 ◇先進運転支援に関する知識およびスキルを取得できます。 ◇製品に触り、自分達で考えたテストを実施する事で物作りを実感出来ます。 ■担当部署について: 電動パワーステアリングシステムの電気電子/ソフトウェア/メカ/システムにおける妥当性評価を担当する部署に配属となります。 評価対象となるアイテムによりグループが分かれ、当部署はソフトウェアで実現する機能をEPSシステムレベルで評価しています。 ■勤務地「ステアリング技術センター」について: 群馬県前橋市の前橋インター側・最寄り駅から徒歩15分とアクセスが良い場所にあります。 変更の範囲:本文参照
株式会社アネブル
【栃木県】試験評価業務(EV自動車)※自動車領域特化OS/会社負担5割社宅制度/残業20h以下【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
顧客先での勤務になります 住所:栃木県…
400万円〜649万円
正社員
〜自動車に関わるエンジニアを目指したい方へ/完成車メーカーの設計業務に携われます/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■業務内容: 完成車メーカー、自動車開発関連メーカーにて、機械試験評価(車両 )業務を担当します。 具体的には電動車両MOT(PE)領域の試験評価業務をお任せします。 また、面接内でご経験と適性に応じて他プロジェクト案件をご提案させていただきます。 ■使用ツール、使用スキル "PC(パーソナルコンピュータ)、測温線、ひずみゲージ、流量計、NR600、DS3000、 風速計、MATLAB、Simlink、AmeSim、Analisys、EMCS、Stealth、INCA、Gtsuit" ■魅力点: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 【企業魅力】 同社は業界知名度が高く、ほぼすべての自動車メーカーと取引をしております。 また、日本で3社のみが取り扱っている特殊な試験装置・実験室「エンジンベンチ」を11台保有しております。 エンジンをコアに自動車やさまざまな設備の研究・開発を展開しております。自社設備、スタッフによる社内業務のほか、メーカー各社社内での研究、開発業務や専門性が必要な車体開発、調整業務を請け負うなどエンジン、自動車のプロフェッショナル集団として活動しております。
ミネベアミツミ株式会社
【移住するなら米子!待機児童0名!I・Uターン歓迎】ポジションマッチング求人 ※プライム上場メーカー【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、品質管理・テスト・評価
米子工場 住所:鳥取県米子市二本木21…
450万円〜799万円
正社員
〜2029年3月期に売上2.5兆円、営業利益2500億円を目指し、現在10期連続で過去最高の売上高を更新している同社の米子拠点での業務〜 ◆鳥取県米子市 人口約14万人、平均気温15℃、羽田空港から米子空港まで飛行機で約1時間、大阪から電車で3時間弱。米子市内から米子空港まで車で20分程。年間移住者は約2000世帯で約3000名と毎年増加傾向。鳥取県内の住み心地ランキングは米子が3年連続1位。 ◆米子市の魅力 待機児童0人。公立・私立などの様々な保育施設や幼稚園が約80か所。医療機関は市内約144か所、そのうち小児科は43か所、人口10万人当たりの病院・診療所数、病床数、医師数・看護師数は全国平均を上回り子育て・教育、医療、福祉環境が充実。 スーパー、コンビニ、ホームセンターなどの商業施設等も整い、首都圏と比べ家賃などの物価も低価格、山陰髄一の商業都市として快適な環境で過ごすことが可能。 更に温泉、海水浴、登山、サイクリング、スキー、釣りなど春夏秋冬、日々の暮らしのそばにレジャーを楽しめる環境も整う。 代表的なスポットとしては中国地方最高峰の大山、海に湯が沸く山陰屈指の温泉街の皆生温泉、コハクチョウ渡来南限地で湖の中海など。 ◆米子工場 同社の注力事業であるDCモーター事業のHQとなります。家電、複合機向け等のお客様を中心に、直近では車載系のお客様からも引き合いを多数頂き事業を強化中。 ◆ポジション これまでの経験をもとに最適なポジション(部署・業務)をマッチングさせて頂きます。詳細については面接等の選考を通じてお伝えしていきます。 例)設計、生産技術、品質、生産管理など ◆世界最強の「相合」精密部品メーカーへ <1>2017年にミツミ電機、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築。 <2>旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合で主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路等の複数技術を持っていることが強み。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【八王子】電気設計(防災関連装置)◇上流工程で技術を磨ける/平均残業20時間【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、品質管理・テスト・評価
顧客先 住所:東京都八王子市 受動喫煙…
500万円〜699万円
正社員
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要: 株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と当社社員と協力して業務致します。 熱制御をコア技術として、防災、半導体、医療など様々な事業領域において、装置開発を行っています。 その中で、今回は消防関連機器の電気設計ポジションを募集します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆職務詳細: ・消火設備機器、火災用センサーの仕様検討 ・電気設計業務 ・仕様書、取扱説明書、部品リスト等のドキュメント作成や改訂業務 ・試作及び評価試験、改善作業 PLC設計のご経験、知識が活かせます。 ※長期休暇の取得がしやすい環境です。連休にあわせ有給消化も推奨しています。 ※顧客からの多様なオーダーに対し、柔軟に対応するスキル・設計力が求められます。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆ミッション: 人の命に関わるため、高い品質を求めて製品の開発を行っています。 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:本文参照
株式会社荏原製作所
【神奈川 藤沢】研磨ヘッド開発のプロセス評価業務◆東証プライム上場/手当充実/S5062【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、品質管理・テスト・評価
藤沢事業所 住所:神奈川県藤沢市本藤沢…
550万円〜899万円
正社員
〜リモート可/プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G、IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場〜 ■業務内容: CMP装置の技術について学びながら研磨ヘッド開発のプロセス評価業務を行って貰います。プロセス評価業務とは研磨装置の性能を引き出すチューニング作業だけなく、性能向上に貢献する開発アイデアの創出と社内評価も含みます。プロセス評価業務では社内で完結する開発業務の他に、社内及び客先における顧客プロセスデモ(性能評価)も行って貰います。様々な顧客の課題に対して経験豊富なメンバーと共にソリューションを考案し、提供する業務です。 ■募集背景: 最先端の半導体デバイス製造に対応するCMP用研磨ヘッドの開発と、客先ごとの幅広いニーズに対応するため、開発力の増強が必要となっています。特に、当課ではプロセス的な課題に対応できる人材が不足しています。 ■キャリアイメージ: CMP研磨ヘッドの技術習得後、研磨評価業務の中心的な役割を期待します。顧客対応は基本的に社内ですが、客先打合せや現地評価などで国内と海外への出張対応もあります。直接顧客と対話することで、お互いの意思疎通を図り、最短での課題解決を目指します。将来的には基幹職になり、管理職候補を目指して貰います。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: ヘッド開発課はCMP装置の性能を左右する研磨ヘッドの開発を担う部門です。設計チームと評価チームが密に連携し、効率的な開発を行っています。顧客毎に異なるプロセス条件下で研磨ヘッドの性能を最大限に引き出し、競合と勝負しています。日々進歩する先端技術領域では客先の要望、期待も大きく、やりがいの大きな部門です。チームメンバーは積極的な業務姿勢を貫いており、協調性も高く、お互いを支え合って困難な業務を遂行しております。ぜひ、あなたの技術を私たちと共に磨きましょう。 ■組織構成: 全体人数:男性14名 変更の範囲:会社の定める業務
住友理工株式会社
【愛知/小牧/第二新卒歓迎】品質体制の構築/グローバル活躍◆QMS推進・特殊工程点検・改善支援◆【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
小牧本社 住所:愛知県小牧市東3-1 …
450万円〜799万円
正社員
◇◆グローバル規模ながら自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずインフラ・住環境・ヘルスケア事業も展開/社内就業支援制度も充実◆◇ ■業務について: ご経歴に応じ、グローバルQMW構築/指導/支援 等の業務を行っていただきます。 QMS推進部は、品質の仕組みをグローバルベースで作る・見直すことを主務としています。良いところは取り入れ、無駄をなくし、グローバルにガバナンスが効く組織を目指しています。 【具体的には】 品質基準や規制に基づき、品質保証の仕組み・ルール作成・実施し、継続的な改善を図ります。 ・製品ライフサイクル全体での品質プロセスを設計・実施し、製品の品質向上に寄与する ・検査内容検討、検査指示書作成、製品検査等、各種検査計画を策定し、製品の安全性と性能を確認するための適切な検査を実施する ・設計、製造、調達など、他部署と連携した品質管理及び検査体制の構築 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力・やりがい 当部門は、社内部門及び海外拠点を横断した仕事の仕組み構築のサポートをします。 そのため、モノづくりのプロセス全体の流れを、誰よりも知ることができ、関連部門が、Win-Winであり、相乗効果を発揮できるコーディネータとして活躍できます。 また、特殊工程点検を通じて、様々な工程の専門知識や管理技術を学ぶことができ、それらを点検/改善指導を通じてグローバルで活躍できます。 ■組織構成 14名で構成されており、部長以下管理職5名、総合職5名(30代後半〜40代)、事務職2名、他サポート社員です。年齢層としては30代〜50代で構成されており、メンバー職としてご活躍いただける方を募集しています。 ■当社について: 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた同社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 変更の範囲:本文参照
セントラルエンジニアリング株式会社
【兵庫県姫路市】圧力センサ評価業務◆年休120日以上◆業界約300社の大手メーカーに技術を提供【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
兵庫県姫路市 住所:兵庫県姫路市 最寄…
300万円〜799万円
正社員
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 下記の業務をお任せいたします。 圧力センサ実験評価業務 ・試作品の出荷対応(基本特性測定、外観写真撮影、成績書作成) ・返却品の調査対応(基本特性測定、簡易分解作業、外観写真撮影、調査報告書作成) 当社の先輩社員の多い職場となり、学べる環境が揃っています。あらゆる問題に、初歩からアドバイス、教育いたします。新しい製品への評価が多く未知の分野にスキルを伸ばす事が可能です。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。