希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 19,208件(41〜60件を表示)
非公開
グローバル経理チーム【管理職】
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1400万円
正社員
ガバナンス部に所属いただき、主に以下の業務をご担当いただきます。 ■当社は国内外で事業を展開しているが、メインでは海外事業会社での法令等遵守の仕組みづくり・定期的見直し(国内にもかかわります) ■国内外事業会社と関連部門における法令等遵守の課題発見および解決(法令違反・就業規則違反等の調査、原因分析、再発防止を含む) ■各種トレーニングの企画、実施。マテリアル作成および講師を含む ■コンプライアンス委員会事務局としてコンプライアンス委員会運営 ■CGOの意思決定サポート <雇用条件> ■在籍会社:同社 ■所属会社:某社(出向)
非公開
コンプライアンス担当※業界最大手/離職率1%以下
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1100万円
正社員
【採用の背景】 日本事業を統括する会社として、グループ全体のコンプライアンス意識を醸成し、推進する体制を整えていく使命を負っており、コンプライアンス推進の実効性を上げるため、具体的にコンプライアンス施策を立案・実施いただける即戦力となるチームメンバーを募集します。 【職務内容】 1.コンプライアンス(日本事業におけるグループコンプライアンスの推進) ・コンプライアンス推進体制の整備・運用・強化 ・コンプライアンスに関する教育・研修(グループ行動規範の周知・浸透) ・グループコンプライアンス支援 ・グループグローバルコンプライアンスサーベイの実施・分析・対応策の立案 2. 内部通報(実務経験があればなお良い) ・2024年5月に導入したグローバル内部通報制度が2年目を迎えるため、内部通報制度の運用や管理ルールを維持更新する ・グループ社員へ内部通報制度の窓口や利用方法の周知・研修を実施する ・関連部門、各社と緊密に連携した制度の適切な運用・管理および通報対応を行う(通報者面談を含む) 【魅力】 ★同社が統括する子会社などの担当者とコミュニケーションを取りながら、グループ全体のコンプライアンス向上へ向けた施策を幅広く展開できます。同社グループでは、指針である「同社グループ行動規範」に従い、あらゆる行動の中心にコンプライアンスを据え、日々実践しています。コンプライアンスの取り組みを推進、強化していただける人材を募集しています。設立したばかりのチームのため、自由度が高くいろんな施策にチャレンジできるので、コンプライアンス業務経験者にとってやりがいのある職場環境です。
株式会社三菱UFJ銀行
AMLに関する取引モニタリング業務
法務
東京都 千代田区丸の内
700万円〜1400万円
正社員
「AMLに関する取引モニタリング業務」のポジションの求人です 【職務内容】 ・本邦顧客取引におけるAnti-monery Laundering に関する取引モニタリングと疑わしい取引の当局への届出業務 ・預為・外国送金取引に関し、システム又はマニュアル作業により検知された取引の事実関係調査のうえ、疑わしい取引への該否を判定し、疑わしいと判定された場合には当局へ届出を行う 【配属先部署】 グローバル金融犯罪対策室 【魅力】 ・三菱UFJ銀行では、グローバル金融犯罪部をニューヨークに設置しており、 金融犯罪領域において、グローバル基準の最先端のノウハウを有しております。
非公開
法務/リスクマネジメント責任者【街づくり×交通インフラ】
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜
正社員
同社は表面的にはtoCのビジネスでありながら、数千か所のポートをベースに事業を展開しており、これらポートのオーナーや地域の事業者、自治体や国など、多くのステークホルダーとの関係を持っています。これらステークホルダーとの関係を法的側面から戦略的に構築・維持・改善するとともに、交通インフラの運営者としてのリスクマネジメントや、更には上場準備への法的側面からの関与も含む、幅広い役割が期待されるポジションとなります。 具体的に今回のポジションでは、コーポレート部門を統括する取締役CFOとともに、以下のような法務・リスクマネジメント業務の実務を担って頂きます。 【具体的な業務内容】 ・法的側面からの事業戦略策定への関与 ・ポートオーナーをはじめとするステークホルダーとの契約作成、レビュー、交渉(含、対行政) ・車両の保安基準や交通法規上の制約を踏まえたハードウェア開発、サービス運営戦略の策定・リスク管理 ・上場準備への法的側面からの関与、ドキュメント作成 ・ファイナンスや会社運営全般に際しての機関法務業務 【本ポジションの魅力】 ・社会インフラになることを目指している、日本でも数少ないプロダクトの成長に、法務・リスクマネジメント業務を通じて重要な役割を果たすことができる ・スタートアップとしてアジャイルかつ合理的な意思決定ができる環境でありながらも、新しいインフラづくりを目指すという社会的意義も大きい事業に携わることができる
非公開
法務 ※不動産ファンド経験の即戦力募集※
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1400万円
正社員
同社の法務担当として業務を行って頂きます。 【具体的な業務】 ・コンプライアンスの推進に関わる業務 ・コンプライアンス規程等(コンプライアンスマニュアル含む)制定改廃・運用管理 ・社内稟議の確認 ・社内規程等の制定改廃に関する相談・確認 ・社内相談事項への対応 ・投資・運用案件の事前審査(契約書含む) ・事務ミス・苦情・事故等管理 ・コンプライアンス委員会の事務局運営 ・反社チェック体制の管理・整備・運用 ・AML/CFT/KYC体制の管理・整備・運用 ・インサイダー情報管理 ・広告・勧誘資料審査 ・コンプライアンス管理計画の策定・運用・報告 ・リスク管理計画の策定・運用・報告 ・全社的リスクモニタリングの推進・整備 ・自主点検計画の策定・運用・報告 ・コンプライアンス研修の企画・実施・報告 ・内部通報窓口業務の運営・対応・報告 ・グループ会社からの指示事項対応、報告 ・監督官庁・自主規制機関への届出・報告事務(投資運用業、投資助言代理業、第二種金融商品取引業) 【想定する人材像】 ・金融商品取引法に精通されている方 ・不動産ファンドビジネスに精通されている方(その他ストラクチャードファイナンスでも可) ・縦横斜め関係なく他者へ尊敬をもって接することができる方 ・専門家としての知見を持ち、フロント・バック部門等と良好なコミュニケーションを行える方 ・コンプライアンス部門には他部門に対する支援と牽制の役割があることを自覚し、業務を行える方 ・ストレス耐性のある方 ・セルフスターター ・過去の経験に拘らず、新規事項にも柔軟に対応できる方 ・細かい作業等が苦にならない方
非公開
法務職
法務
神奈川県横浜市
700万円〜1200万円
正社員
これまでのご経験、希望、特性を鑑み、以下いずれかの業務をご担当いただきます。 企業法務・企業ガバナンス ・取締役事務局 ・グループ会社、海外子会社ガバナンス構築サポート ・権限マトリックス 改訂サポート ・弁護士との折衝、訴訟、仲裁対応 ・社内法務教育 ・M&A 法務対応 ・株主間契約、事業投資契約、業務提携契約及び秘密保持契約等各種契約書作成・交渉 ・ライセンス契約及び各種知財関係の契約・体制構築 ・新規事業構築に関する各種法 務関連業務 ・個人情報保護法対応 ・その他各種社内法務業務
非公開
法務(コンプライアンス/ガバナンス)【業界No.1企業】
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1200万円
正社員
■募集の背景 ビジョン2030および中期経営計画における成長戦略の強化に伴い、グループ全体のコーポレートガバナンスやグローバルコンプライアンス体制の強化、国内外におけるM&A案件等に貢献できる専門性の高い人材を求めています。 ■仕事の概要 同社の企業法務全般を幅広く担当していただきます。 ご経験に応じて、以下の業務をお任せ致します。 ・コーポレートガバナンス、リスクマネジメント、内部統制の強化 ・グローバルコンプライアンス体制の強化を含めたコンプライアンス推進全般 ・国内外のM&A案件の対応 ・紛争、トラブル対応 【働き方】 ・フレックス勤務可能、週に2回程度リモートワークも可能であり、残業時間も20~30時間/月程度であり、長期的に就業しやすい職場環境です。 【組織・風土について】 当社は、社員一人ひとりの動きがオープンで、おのずと責任感のある働き方が身につく環境です。幅広い業務を経験しながら、自らが主役となって能力を高め続けられる環境があります。また、上司との定期的なキャリア面談を通じて一人ひとりが目標を定め、着実に成長できるようサポートをしていきます。 【働く環境について】 比較的プロパー社員の多い会社ではありますが、過去の合併や、近年中途採用にも力を入れていることから、多様性を受け入れる風土があります。 基本的に定年まで勤めあげる方が多く、腰を据えて長く働きたい方を歓迎いたします。また、会社の成長には個人の成長が必須との考えのもと、人財への投資は随時行っております。 特に、自己研鑽 (通信教育や語学スクーリング、資格取得)にかかる費用の補助制度が充実しており、向学心の高い方は、会社の制度を大いに活用して学んでいただくことができます。
非公開
法務部長/IPO準備中/世界207カ国グローバル展開
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1500万円
正社員
【募集背景】 同社は今後、海外でのM&A案件をはじめとするビジネス活動が活発に行われることを予想しており、既に海外市場に進出している状況です。これに伴い、海外法務に関する専門知識や豊富な経験を持つ人材を求めています。また、法務部は新設部署であり、今後の組織作りにおいて整備すべき点が多いため、組織の成長と体制構築にも積極的にご協力いただける方を歓迎いたします。 【職務内容】 ■法務関係 ・法務に関する事項 ・契約書管理に関する事項 ・訴訟・紛争(2次クレーム対応含む)対応に関する事項 ・登記に関する事項 ・知的財産管理に関する事項 ・法改正及び規制対応に関する事項 ・その他上記に関連する事項 ■コンプライアンス関係 ・コンプライアンスに関する事項 ・情報セキュリティ管理に関する事項 ・個人情報管理に関する事項 ・マネーロンダリング及び反社会的勢力等に関する事項 ・その他上記に関連する事項 ■マネジメント関係 MGR1名、スタッフ2名、計3名のマネジメントやチームビルディングをお任せ致します 【組織構成】 ■法務部 (1)法務グループ ・MGR1名 ・スタッフ2名 (2)コンプライアンスグループ ・MGR1名 ★今回、法務グループMGRor法務部長としての採用となります。 ★MGRとして採用となった場合はゆくゆくは部長を目指していただきます。 【求める人物像】 ・スクラッチから物事を作り上げることが好きな方 ・お互い認め合い、多様な経験と多角的な考え方、そしてそれぞれのスキルを活かして一丸としてチームで働きたいという方 【魅力】 ■同社は既に海外市場に進出しており、M&A案件も含むビジネス活動が活発化しているため、国際的な法務業務に携わることができます。 ■法務部が新設されたばかりのため、組織の構築や整備に貢献でき、自身のアイデアを反映しやすい環境です。 ■法務グループマネージャー(MGR)または法務部長としての採用であり、MGRとして採用された場合、将来的に部長を目指せるキャリアパスが用意されています。 ■契約書管理、訴訟対応、知的財産管理、法改正対応など、多岐に渡る法務業務に対応するため、幅広いスキルを身に付けることができます。 ■コンプ…
非公開
【東京】グローバルコンプライアンス(リーダークラス)
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1100万円
正社員
■職務内容 ・各種コンプライアンス施策の企画・立案やその徹底 ・海外地域コンプライアンス部門との連携を通じたグローバル体制の整備 ・特定リスク領域におけるコンプライアンスプログラムの制定・導入・運用・改善 ・国内外グループ会社に対するコンプライアンス活動(指導・支援・監督・監査) ・コンプライアンス規程類の策定・改定 ・コンプライアンス違反事例の未然防止策・再発防止策の立案・導入 ・重大なコンプライアンス違反(企業犯罪)が発生した場合の有事対応(国際的紛争解決処理等) ・コンプライアンス教育体系の確立および研修の実施 *ご入社後は、まずリスク管理統括業務もしくは特定リスク領域におけるプログラム運用業務から業務をお任せし、将来的にはコンプライアンス風土醸成にかかる企画業務やマネジメント業務をお任せします。 ■組織のミッション 当グループは、当社グループにおけるコンプライアンスリスク管理統括の業務を担っており、特に体制の整備・運用・特定リスク領域におけるプログラム導入・運用をミッションに業務を遂行しています。 ■募集背景 社会情勢の複雑化と期待の拡大、業容および活動地域の拡張に伴うリスクの増加等による、業務範囲の拡大に伴う組織・体制・運営の強化 ■働き方 ・残業時間:月平均10~20時間 ・在宅勤務頻度:出勤頻度(平均)週一回程度 ・フレックスタイムの有無:有 ・出張頻度/期間/行先(国内外):担当業務にもよるが、年1~2回程度、海外の場合1週間/回 ■当業務の魅力点・応募者へのメッセージ 当コンプライアンスグループは、2016年に法務グループから独立した比較的新しい組織です。中途入社の部員も多く、派閥もありません。自由闊達な社風の中、企業のコンプライアンスリスク管理活動に有用と思うことを自ら企画し実行することが可能な職場です。 コンプライアンス部門のグローバルヘッドとして、海外の関係メンバーと協働する機会も多くありますので、英語での業務経験を積むことができます。また、TDKには、派遣留学制度や海外赴任制度も用意されており、社内においても法務グループや倫理チームとの交流やローテーションの機会もありますので、幅広い業務や経験を積むことができます。 VUCAの時代において、ますます重要視されるコンプライアンス…
非公開
法務スペシャリスト【総合エンタメ企業/年休130日】
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1500万円
正社員
当社の法務スペシャリストとして、以下の業務をお任せいたします。 【職務内容】 ■契約書等法的書面作成、審査、契約交渉 ■法律相談、法的アドバイス/ソリューション提供 ■訴訟/紛争対応 ■M&A、業務提携に関わる法務業務 ■社内ルール、基準、ガイドライン等の策定、管理、周知 ■関連法規、法制度、当局動向のモニタリング及び情報発信 ■社内のリーガルマインド啓発、意識向上推進 ■その他法務業務全般 【募集背景】 体制強化のための増員です。 【配属先】 法務知的財産本部 【ポジションの魅力】 ■新たなビジョンとミッションを持ったリーガルチームの形成に、想像力と提案力をもって主導的に取り組むことができます。 ■ゲームコンテンツをはじめとしたエンタテインメントコンテンツ事業、遊技機(パチンコ・パチスロ)事業、リゾート事業、スポーツ事業など、幅広いビジネス領域で活動する国内外の多数の子会社・関連会社を傘下に置くホールディングス企業において、グループ全体に影響を及ぼす活動に携わることができます。 ■世代や職位、部門の垣根なく自由闊達に意見交換でき積極的な提案のできる、自由な雰囲気で仕事に取り組める環境、自律して取り組める方は柔軟な働き方を実現することが可能です(在宅・フレックスの併用) 【求める人物像】 ■法的専門性に加え、ビジネスセンスをもってバランスの取れた提案・ソリューションの提供ができる方 ■関係者と効果的な連携・協力関係を構築し、協調性をもって主体的に案件を推進できる方 ■環境の変化に応じて自ら変革を起こし、チームを動かす創造力とリーダーシップを兼ね備えた方 ■周囲の人へ誠実性・公平性をもって接するマインドを備えた方 【働き方】 ■フレックスタイム制、在宅勤務制度により自由度の高い勤務が可能 ■リモートワーク可能(社内窓口担当の日は出社必要) ■副業制度により社外の仕事を通じた自己研鑽も可能
非公開
法務 管理職
法務
大阪府大阪市(転勤なし)
600万円〜1000万円
正社員
■法務業務全般:契約書作成・改定や商標登録・知的財産管理、諸規定類の改定、トラブル対応、弁護士対応、リスクマネジメント、コンプライアンス関係業務等 ■その他業務:マネジメントや組織作りに関する業務もお任せします。(立ち上げ部署のため、必要に応じてメンバーの配属も行う予定です。)
株式会社M&A総合研究所
企業内弁護士 法務担当
法務
東京都千代田区丸の内1-8-1
600万円〜
正社員
法務部長(34歳、弁護士)と共に以下の業務に従事していただきます。 ・契約書の審査、作成(和文) ・各種法律相談対応 ・商業登記、登録事務 ・社内教育 ・社内法務インフラの整備 ・株主総会対応
大鵬薬品工業株式会社
法務実務担当者
法務
東京都 千代田区神田錦町1-27
600万円〜900万円
正社員
「法務実務担当者」のポジションの求人です ■同社の法務担当として、契約書関連業務を中心に、国内外の規制を踏まえた法務相談、国内外の子会社への法務支援、経営層向けを含めた社内研修等を行っていただきます。それに加えて、契約書の二次チェック等のメンター業務といった他の法務部員の育成、教育等、将来のマネジメント候補としての業務を行っていただきます。 ご経験に合わせて、下記の業務をお任せします。 1,契約書の作成、審査、交渉(和文・英文) 2,紛争・トラブル対応 3,法的事項に関する支援、助言及び相談 ・独禁法、下請法、労働法、個人情報保護法、会社法等の各種法律相談 ・新しいビジネスに関する枠組み検討、スキーム検討 4,法的リスクヘッジに関する対応 ・社内規定の管理 ・デューデリジェンスの実施 ・部署担当制による定例会等のコミュニケーション 5,国内外の子会社への法務支援 6,役員、社員等への法務教育の実施 7,外部との連携及び情報収集の実施 8,リーガルオペレーション ・法務関連業務の改善 ・業務関連システムの導入、見直し 【ポジションの魅力】 ・現在もグローバル経営に向けた拡大を続けている段階であるため、子会社(海外子会社、CVCを含む)への法務支援や新しい拠点の設立支援等に、HQとして直接関わることができます。 ・ライセンス、業務提携等の重要契約交渉に携わる機会があります。 ・大塚ホールディングス傘下の事業会社であり、グループ法務部門とのコミュニケーションを通じて、多様な事業に対する法務知識を深めることができます。
シークス株式会社
【大阪】法務※管理職~係長候補※英語力を活かせます
法務
大阪府 大阪市中央区備後町1-4-9 …
600万円〜900万円
正社員
「【大阪】法務※管理職~係長候補※英語力を活かせます」のポジションの求人です 【業務内容】 ■当社グループの国内・海外各社のビジネスに関連する法務業務全般。 日常的な業務の60%以上を英語で行います。 *下記業務を自ら遂行できる方で、近い将来、後輩・部下に当該業務の指導を担っていただけ る方を探しています。 【具体的な業務内容】 ■各種契約の審査、起草(日文・英文)、及び交渉支援 ■新規ビジネスにかかる法令調査・契約スキーム提案 ■ビジネス問題の相談対応、法務サポート ■実務担当部門との協力による法律施行・改正等への対応 ■紛争・訴訟対応 ■企業の買収、合弁設立の業務(国内および海外) ■特許・商標関連業務 ※知財業務の割合は多くございません。 ■社員のリーガルマインド啓蒙、教育 ■契約書保管・有効期限管理 【業務の魅力】 ■世界各地の拠点を通して、英語圏に限らずグローバルにご活躍いただけます。 【募集背景】 ■海外業務増加による増員 ■組織構成:法務部 執行役員(法務部長)1名、マネージャー1名、スタッフ3名(中国弁護士資格保有者1名含む)、嘱託1名 【シークス株式会社について】 ■1992年、サカタインクス株式会社の海外事業部が分離・独立し、同社の全額出資により設立されました。 ■日本におけるEMS事業のパイオニア、国内1位、世界17位にランクインしています。 ■製造業の分野においては特にコア分野であるエレクトロニクス関連業界を中心に事業の水平分業化が世界的規模で進展しています。 ■国内外の完成品メーカーとの付き合いがあり、自動車関連や産業機器関連、通信機器関連など様々なメーカーとの取引があります。 ■単体での社員数は203名、少数精鋭で、やりがいある業務を一人ひとりにお任せしています。 ■海外駐在員の社員も約3分の1と多く、グローバルにご活躍いただける環境も整っています。 【EMS事業とは】 「Electronics Manufacturing Service(電子機器受託製造サービス)」の略。 複数メーカーから受注した電子機器の生産を請け負う事業形態のこと。 コスト削減や、経営の効率化という…
非公開
【東京】サプライチェーン部門のコンプライアンス構築
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1100万円〜1500万円
正社員
【採用背景】 コンプライアンス職種ニーズの高まりによる組織拡大。 【ミッション】 ■本ポジションは、当社のコンプライアンスチーム協力して製造・サプライチェーン部門(CMSO)のコンプライアンス管理体制を構築・改善し、指針提供やサポートを行う役割です。リーダーシップチームや外部専門家とも連携し、全社的に高いコンプライアンス基準を維持します。 【職務内容】 ■コンプライアンス部門のリーダーと連携して、コンプライアンス管理システムの改善を行い、法律や規制違反リスクを低減する。 ■コンプライアンスチームに指導を行い、リスク評価や軽減施策の展開をサポートする。 ■ビジネス目標達成のため、創造的かつ遵守したソリューションを設定し、リソースを活用する。 ■政府や規制当局基準を満たすための措置を講じ、リーダーシップ会議に参加する。 ■コンプライアンス意識向上のための教育やツール開発に貢献し、最新の法律や規制の知識を保持する。 【魅力】 ★部門やCMSOのリーダーと密接に連携し、製造・サプライチェーン全体のコンプライアンス体制を主導的に構築・運用できます。 ★経営層や上級管理職との協力を通じて高いレイヤーでの仕事が可能です。 ★法務やリスク管理分野での専門性をさらに高めることができます。
非公開
国内外の工事や役務/サービス契約業務(和文&英文)【東京】
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
【期待する役割】 調達部門の一員として、適切な調達業務、及び、課題解決に努め、熱意を持って対応頂ける方のご応募をお待ちしています。 また、同社が手掛ける調達においては、常に多数の社内外関係者との連携、調整が不可欠であり、個人の力を最大限に発揮することだけでなくチームの一員として組織人としてプレーできることが何より重要です。優秀なチームプレーヤーを求めています。 【具体的には】 国内外の天然ガス・石油事業、再生可能エネルギー、水素・アンモニア等新エネルギー、CCS、カーボンリサイクルをはじめとした新分野の設計段階~工事及び操業に必要な契約(和文・英文)に関連する以下業務をお任せいたします。 ・契約ストラテジーの立案及び作成、入札業者リスト作成、契約文書作成 ・ベンダーとの価格、契約条件交渉 ・社内関係部門との発注先・条件等に対する合意形成 ・発注承認文書の作成 ・検収、支払い関連業務 ・契約変更に伴う業者との交渉、承認文書の作成 ・業務プロセス、規程類、標準契約テンプレートの継続的改善 ・単価データ、ベンダー評価等のデータ整理、アップデート、ベンチマーク化の実行 【部署紹介(部門の業務概要等)】 国内外の天然ガス・石油事業、再生可能エネルギー、水素・アンモニア等新エネルギー、CCS、カーボンリサイクルをはじめとした新分野の事業化推進において必要とされる資機材、役務、工事などの調達/契約 【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】 石油・天然ガス上流事業の持続的成長、低油価継続時にも安定した事業運営が可能な体制の維持、再生可能エネルギー、水素等新エネルギー、CCUS、カーボンリサイクルをはじめとした新分野の事業化推進、といった当社事業目標の達成には、コスト競争力のある効率的な調達・契約業務の推進が不可欠です。そうした調達・契約部門へのニーズは増しており、それらに効果的に応えるべく本分野で即戦力としてご活躍頂ける経験者の方にチームの一員となって頂き組織の拡充を図りたいと考えます。
ソニーグループ株式会社
コンプライアンスプログラム企画・運営リーダーまたは上級担当
法務
東京都 港区港南1-7-1
700万円〜1500万円
正社員
「コンプライアンスプログラム企画・運営リーダーまたは上級担当」のポジションの求人です 【期待する役割】 ソニーは「World’s Most Ethical Companies(世界で最も倫理的な企業)」に選定され、ソニーグループ行動規範に定める倫理的行動の核となる指針を守りながら業務を遂行しています。その指針を下支えするためのコンプライアンスプログラムを企画・運営し、グループ全体の倫理的な企業文化の醸成に日々積極的に取り組む、意欲的なチームです。 変化に富むコンプライアンスの環境を楽しみ、ソニーグループの多様な企業文化やビジネスに触れながら、メンバーをリードし支援しつつ、一緒にチャレンジングなお仕事に取り組んでいただける方をお待ちしています! 【組織の役割】 コンプライアンス・プライバシー部は、倫理的で責任ある事業活動を確保するために、グループ本社機能としてソニーグループ全体のコンプライアンス体制を維持、改善する役割を担う組織です。 【担当予定の業務内容】 コンプライアンスリスクの評価、社内規則の策定・更新、研修・メッセージング、第三者管理(贈賄防止、マネーロンダリング防止、経済制裁を含む)に関する内部統制、内部通報制度の運用をはじめとする、ソニーグループ グローバルでのコンプライアンスプログラムの企画・運営と継続的な改善に従事いただきます。 変化と拡大を続けるソニーグループの事業と、最新の法規制を鑑み、新たなルール・制度・運用を柔軟な発想で構築していただきます。 本社の隣接部署、国内外のソニーグループ各社との協力を通じて、ビジネスのコンプライアンスリスク管理に関するコンサルティングや、倫理的な企業文化の醸成に向けてリーダーシップを発揮していただきます。 【ポジションの役割】 リーダーまたは上級担当として業務遂行いただきます。日本のシニアマネジャーへレポートします。 【職場の環境】 世界各国で働く多様なソニーグループのメンバーとの豊富なコミュニケーションの機会があり、業務・国際経験豊かな小さなチーム(全体10名程度)で和気あいあいと、切磋琢磨しながら業務に取り組んでいます。 トップマネジメントとの接点も多いです。 リモートワーク等フレキシブルに働ける制度も充実しており、柔軟に働ける職場です。 【キ…
非公開
金融犯罪関連監査
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1500万円
正社員
本部各部室、海外拠点に対する金融犯罪関連監査業務(コンプライアンス、マネーローンダリング)をお任せします。
非公開
【東京】契約法務/マネージャー※最先端半導体メーカー
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1300万円
正社員
■各種契約書(秘密保持、共同開発、業務委託、売買、ライセンス、協業、等(日英))の作成、検討、交渉 ■各種法律相談(下請法、個人情報保護法、独禁法、不正競争防止法、著作権法、等) ■争訟、訴訟(クレーム、労働争議、権利侵害、等)の対応等 【配属部署】 法務・コンプライアンス部 【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有 【同社とは】 元某社会長の某氏が発起人となり、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。 この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。
株式会社三菱UFJ銀行
経済制裁領域全般業務
法務
東京都 千代田区丸の内
700万円〜1300万円
正社員
「経済制裁領域全般業務」のポジションの求人です ■経済制裁に関する個別案件の対応方針策定、米州本部との調整 ■関連当局対応 ■経済制裁全般を取扱うグループの運営、企画機能統括 ■制裁対象者リスト管理 【配属部署】 グローバル金融犯罪対策室(日本)経済制裁Gr 【魅力】 ・三菱UFJ銀行では、グローバル金融犯罪部をニューヨークに設置しており、 金融犯罪領域において、グローバル基準の最先端のノウハウを有しております。 ・在宅は週3回程度をベースとしており、働きやすい環境がございます。 ・残業は部署全体で月間30時間前後であり、プライベートとの両立もしやすい環境です。