希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(化学・食品)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 9,236件(221〜240件を表示)
世界トップクラスシェアを持つ大手総合電池メーカー
法務対応<リチウムイオン電池事業>
法務
京都府
600万円〜800万円
正社員
■リチウムイオン電池事業部における企業法務全般を担当していただきます。 【具体的には】 ・社内外との事業企画に関する法的対応や相談窓口 ・契約書検討、作成 ・各種事務局対応 等
非公開
法務職(コーポレートスタッフ)
法務
東京都
600万円〜900万円
正社員
■法務関連業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・契約審査(起案・審査・交渉・締結) ・法律相談 ・M&A、アライアンス等のプロジェクトへの参画 ・紛争解決 ・コンプライアンス業務(安全保障貿易管理、個人情報保護法、独禁法、贈収賄防止法等) ・法令調査、監査、社内教育の実施等 ※同社グループの国内外の幅広い事業に関わり経験を積むことができます。
国内トップクラスの独立系風力発電ディベロッパー
法務・コンプライアンス
法務
東京都
600万円〜900万円
正社員
■法務・コンプライアンス部の管理職候補を担当していただきます。 【具体的には】 ■法律相談対応(部全体で年間200件程度の見込み) ■研修対応(24年度はコンプライアンス関連が中心です) ■訴訟対応 ■コンプライアンス事案対応(内部通報等) ■その他(コンプライアンス委員会対応等)
株式会社BuySell Technologies
コンプライアンスマネージャー【グロース上場/残業20h未満】
法務
東京都 新宿区四谷4-28-8 PAL…
700万円〜900万円
正社員
「コンプライアンスマネージャー【グロース上場/残業20h未満】」のポジションの求人です 【仕事内容】 グループ全体のコンプライアンス(法定・規程・ルールを順守する組織を作る)を強化するチームです。 ※一般上場会社では「法務」と呼ばれる部門になり、グループ企業全体にアプローチしていきます。 下記の業務を管掌いただきつつチームマネジメントをしていただきます。 今回のポジションについては各管掌業務の専門的な知見よりも、概観を把握し周囲に相談しながら適切に調整・コミュニケーションいただく役割になります。 【管掌領域】 ■会議体事務局 ・株主総会の事務局としてプロジェクト進行と株式管理など ・取締役会、経営会議などの議題管理、議案作成、議事録管理 ※上場事業会社経験のある上長に相談可能です。 ■リーガルチェック、コンプラ相談 ・BtoBの取引における一般的な契約書や規約のレビュー ・弁護士相談も含めて事業部からの問い合わせに対し法的観点からの回答(古物、酒販などのリ。ユース特有の相談を含む) ※既に法律事務所出身のメンバーが自走してレギュラー処理は対応できる体制です。 ※イレギュラー事象については社内弁護士に相談可能です。 ■その他グループ会社におけるコンプライアンス問題の対応 【期待役割】 ・現在執行役員がマネージャーを兼務している状態であるため、 マネージャー業務を引き継ぎ縦兼務を解消するのが狙いです ・特に、業務改善の相談や事業部への回答方針の壁打ちなど相談しやすい状態を構築します ・リーガルチェック、コンプラ相談は現在1名体制になっているため、 徐々にキャッチアップいただきながら2名体制にできるのが理想です これらを担っていただきながら、中期的にはガバナンス・リスク・コンプライアンスを強化するため、 グループ全体に向けたコンプライアンス教育、各事業におけるコンプライアンスチェック体制構築などを取り組んでいきます 【募集背景】 同社はリユース市場において独自のポジションを築き上げ、唯一無二のビジネスモデルを構築し、2019年12月にマザーズ市場(現:グロース市場)への上場を果たしました。 上場後においても、既存事業の堅調な成長とグループシナジー効果の高いM&A戦略等…
非公開
税務担当
法務
東京都
650万円〜1400万円
正社員
■適性に応じて、国内・国際税務に関する以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・税務申告書作成業務 ・税務調査の立会い ・移転価格税制への対応を中心とした税務リスク検討 ・各種社内取引に関する税務リスク検討 ・海外税制リサーチ及び現地法人に対するアドバイス 等 ※現在、税理士資格を有する社員が1名在籍しています
ソニーグループ株式会社
個人情報・プライバシー リーダー候補【ソニーG・東京】
法務
東京都 港区港南1-7-1
700万円〜1000万円
正社員
「個人情報・プライバシー リーダー候補【ソニーG・東京】」のポジションの求人です 【期待する役割】 ソニーグループ本社における重要な機能を担う組織の一員として、グローバルに活躍することができる人材を求めています。個人情報・プライバシーの分野は、法令や技術の進化が近年急速に進み、幅広く事業をおこなうソニーグループでも重要な本社機能となってきています。海外メンバーとも切磋琢磨できるグローバルな環境で、専門性を磨き、一緒に働きませんか? 【募集背景】 世界各国・地域での個人情報・プライバシー関連法令の新たな制定や強化の動きに備えるための人員強化です。 【組織としての担当業務】 ソニーグループの本社機能として、日本のグループ企業のプライバシー関連法令遵守体制の整備、プライバシー関連法令や執行状況を踏まえた施策の企画・導入、海外関係者との調整、ビジネス部門へのアドバイスやサポートを行う。 【担当予定の業務内容】 個人情報保護法、EU一般データ保護規則(GDPR)を始めとするプライバシー関連法令への対応と、事業部門の新規事業展開におけるプライバシーのサポート業務。 ◆法令および当局のガイダンスに関する最新の動向の調査、事業部門への説明および情報発信 ◆グループ会社・事業部門からの相談への対応、新規事業のサポート・コンサルティング ◆リスクアセスメント、プライバシーポリシーの作成 ◆個人情報の取扱いに関する契約・覚書の作成、レビュー ◆事業部門における、法令要件の実行状況のモニタリングおよび改善アドバイス ◆研修プログラムの作成および研修の実施 ◆リーダーとしての追加業務: 製品・サービスの新規導入において必要となる対策を、担当者を指導しつつ、国内外の法務・プライバシー担当と調整し、事業部門と合意形成を図る。 【職場雰囲気】 部門全体としては、コンプライアンス、プライバシーを担当。新卒からベテランまで年代層は幅広い。チームとして同じ目標を目指しながら、メンバーそれぞれが、プライバシーの専門機能として、主体的に仕事を進めていくことが求められる。 【組織構成】 個人情報・プライバシーを担当する組織は、全体で十数名。半数強は国外のメンバー。 担当者2~3名を指導の上、事業部門や国外メンバーと調整を図りつつ、方針…
株式会社日立製作所
【東京】コンプライアンスプログラムの企画/立案および導入
法務
東京都 千代田区丸の内一丁目6番6号
700万円〜1000万円
正社員
「【東京】コンプライアンスプログラムの企画/立案および導入」のポジションの求人です 【期待する役割】 次のうちいずれかまたはいくつかの職務に従事いただきます。 (1)企業倫理・コンプライアンスへの取組みに対する従業員のエンゲージメント向上をめざす各種施策の企画立案・運営 (2)取引先審査・コンプライアンス監査 (3)内部通報制度の運用管理 (4)各種規則・ガイドラインの立案・導入 (5)企業倫理に関する認証の取得 (6)企業倫理・コンプライアンスに関する従業員教育 (7)従業員意識調査の実施、分析結果に基づく対応検討 等 【職務詳細】 (1) トップメッセージ、従業員のエンゲージメント向上に係るプロモーション企画、その他各種施策の企画・立案、従業員向けリリース、説明会の企画・実施、グループ会社のコンプライアンス業務担当者との間でのコミュニケーションプラットフォームの導入等 (2) 贈収賄防止、競争法対応等のコンプライアンス相談対応 (3) 連結子会社のコンプライアンスリスクのスクリーニング、監査の実施 (4) 内部通報システムの運用管理、アップデート (5) 行動規範や贈収賄防止規則等のコンプライアンス関連規則の整備・改正 (6) 23年度から継続して取得を目標に進めている国際的なコンプライアンス認証の取得のための準備 (7) グループ全従業員を対象とした年次教育(e-learning)の企画・実装(内容検討、教材作成)および結果分析 (8) グループ全従業員を対象とした企業倫理・コンプライアンスに関する意識調査の実施、分析結果に基づく対応検討 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・米国司法省のガイダンスを踏まえたコンプライアンスプログラム導入に携わることで、日立グループ・コンプライアンス・プログラムをグローバル・スタンダードに引き上げることに貢献できる ・国外のグローバル企業での豊富な経験を有する海外メンバーとともに働くことにより、コンプライアンスに関連する北米その他の地域についての最新の動向を学び、知識を習得することができる ・グローバルレベルでの企業倫理・コンプライアンスに係る施策実施のために、日立グループ内でも前例の少ない取組みに挑戦することができる 【働く環境】 ・組織のトップ…
非公開
法務<コンプライアンス>
法務
神奈川県
600万円〜700万円
正社員
■人事総務部にて総務及び法務に関する業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■契約書審査及びドラフト作成並びに各部署からの法務相談対応 ■IPO準備業務(規定整備、内部通報制度、子会社を含めたコンプライアンス体制の構築、リスクマネジメント検討及び対応) ■株主総会運営、取締役会事務局サポート ■総務業務サポート ■各種プロジェクトにおける法務対応
東証プライム 、総合電機メーカーの情報通信技術開発を担う日系企業
創出支援/出願・権利化・管理業務<知財権>
法務
神奈川県
600万円〜1000万円
正社員
■同社にて、研究所の発明者と連携して発明等の創出支援、出願・権利化・管理を行うとともに、研究開発テーマ策定に際して知財・標準化戦略立案支援及び知財クリアランス業務支援を行っていただきます。
非公開
内部統制室(J-SOX)
法務
東京都
650万円〜900万円
正社員
■内部統制室(J-SOX)にて下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・JSOXグループのマネジメント ・室長の補佐 ・関連部署、あずさ監査法人、取締役監査等委員会、内部監査グループとの連携 ・東証プライム上場企業として「内部統制報告書」の作成 ※キャリアパスとしては管理職候補を担っていただく可能性があります。
非公開
リスクマネジメント
法務
大阪府
600万円〜1000万円
正社員
■特定の業務に縛られる事はなく、グループ全体のリスクマネジメントの主管部署として国内外の拠点、他の機能軸と連携しながら業務をしていただきます。 【具体的には】 ・リスクモニタリングの標準化と運用 ・経営層へのリスクモニタリング報告 ・ステークホルダーへのリスク評価等の開示 ・クライシス管理(緊急事態・災害等有事の際の事業継続計画(BCP)の全社的推進・強化 【入社後まずお任せしたい業務】 ・リスクモニタリングの標準化と運用推進 ・ステークホルダーへのリスクモニタリング体制・評価の開示見直し ・サステナビリティ情報開示対応 ・事業継続訓練の企画・運営 など 【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】 ・1?3年:1つの業務テーマに絞らず、現状の各業務リーダーの元、各テーマの担当業務の実施を通じて、グローバルなリスクマネジメント全貌を理解頂きます。 ・3?5年:経験した知識を活かし、主体的にテーマの提案・推進頂く事を期待しています。
大手電機メーカーグループのプラントエンジニアリング会社
総務庶務・法務(管理業務、法務対応等)
法務
東京都
600万円〜700万円
正社員
■寮社宅管理業務(給与計算含む)、施設管理業務、企業保険管理業務、法務業務等の実務及び取りまとめをご担当いただきます。 将来的には担当業務に付随する制度設計等にも携わっていただきます。 【具体的には】 ・寮社宅の入退居管理、寮社宅入居者の給与計算、支払い業務 ・個別問題の法務対応 ・本社事務所内のファシリティ管理業務(保守、レイアウト変更、防火防災対応等幅広くご対応いただきます) ・企業保険の管理業務、保険窓口業務 ・法務業務(個別法務対応、建設業法対応) ・その他経営課題の抽出、施策立案、実行
東証プライム、日系総合電機メーカーの情報通信技術開発部門
技術開発・知財創出業務
法務
神奈川県
600万円〜1000万円
正社員
同社AIガバナンス、AI事業活用のためのルール作りに関する国際標準化活動業務及び社内啓蒙活動業務を担当していただきます。 同社の代表としてISO/IEC JTC1 SC42を中心とした国際標準化活動及び社内啓蒙活動に携わっていただきます。 【具体的には】 ・年2回のSC42会合及び関連する国内委員会への参加 ・国際標準を見据えた技術開発・知財化の先導・支援 ・国際標準に準拠したAI関連開発を行う上での各事業セグメントへの啓蒙活動と課題分析、課題解決のための標準化提案 これらの業務を遂行するために、同社内の製作所や国内外の研究所と連携して開発を進めていただく可能性があります。 また、同社事業環境の変化次第で、SC42以外の標準化活動に携わっていただく可能性もあります。 【使用言語、環境、ツール、資格等】 ・普段の業務や文書作成に使用する言語は日本語です。ただし、国際会議参加、法令・規格調査や、海外との連携業務など、英語力を大いに必要とします。 ・直接的なコーディング業務は当面想定していませんが、現場の課題を認識した上での標準化活動のために、AI開発業務の経験があると尚良いです。
非公開
法務・コンプライアンス担当
法務
東京都
600万円〜1400万円
正社員
■同社グループにおける法務・コンプライアンス業務全般を担当頂きます 【具体的には】 ・各部署の法的問題に関する支援業務(法律相談、契約書レビュー、交渉等) ・訴訟に関する業務(所管する訴訟対応業務および各部署の行なう訴訟に対する支援業務。ただし、訴訟対応は、原則として外部法律事務所に委任する) ・法令の制定・改正に関する調査、社内周知および教育に関する業務(建築法規を除く) ・業務執行上の法令遵守に係る問題点の指摘、対応支援、教育に関する業務 ・内部統制、リスク管理、コンプライアンスに関する業務
株式会社三菱UFJ銀行
経済制裁領域全般業務
法務
東京都 千代田区丸の内
700万円〜1300万円
正社員
「経済制裁領域全般業務」のポジションの求人です ■経済制裁に関する個別案件の対応方針策定、米州本部との調整 ■関連当局対応 ■経済制裁全般を取扱うグループの運営、企画機能統括 ■制裁対象者リスト管理 【配属部署】 グローバル金融犯罪対策室(日本)経済制裁Gr 【魅力】 ・三菱UFJ銀行では、グローバル金融犯罪部をニューヨークに設置しており、 金融犯罪領域において、グローバル基準の最先端のノウハウを有しております。 ・在宅は週3回程度をベースとしており、働きやすい環境がございます。 ・残業は部署全体で月間30時間前後であり、プライベートとの両立もしやすい環境です。
非公開
コンプライアンス担当
法務
東京都
650万円〜1100万円
正社員
■グローバル・ホットラインの運用管理、通報案件対応業務、コンプライアンス研修および啓発の企画と実施等を部門長やリーダーの指示の下、実務担当として担います。
住友電設株式会社
建設業法務(契約業務)【大阪】プライム市場上場
法務
大阪府 大阪府大阪市西区阿波座2-1-4
650万円〜1000万円
正社員
「建設業法務(契約業務)【大阪】プライム市場上場」のポジションの求人です 同社、契約法務担当として下記業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ■契約審査(目安:100件/年) ■法律、契約、建設業法関連の相談業務(目安:0~4件/日) ■訴訟対応 ■コンプライアンス関連業務(推進、企画立案、研修の運営、講師対応) ■株主総会 ■ガバナンスコード ■会社法改正に伴う社内規程の改定 など 【募集背景】組織強化のための増員 【就業環境】 効率や働き方の観点で工事を受注するようにし、事業部によっては1名で案件を担当させずに複数名体制で担当するようにするなど、一人に対して負荷がかからないような仕組みづくりを徐々に進めています。また、福利厚生の充実も強化し、従業員満足度向上にも努めています。 【人材育成について】 同社では中期経営計画において、「人材の確保・育成と働き方改革」を掲げ、生産性向上への効率化追求や総労働時間の削減に向けて、積極的な取り組みを行っております。その中でも早期に活躍することを目標に新卒・中途問わず全50講座を超える充実した社内研修制度が用意されております。 ■プライム市場上場の総合設備会社 ~国立競技場や東京国際空港、スカイツリー、グランフロント大阪、関西国際空港、ミント神戸といった有名な建築物の実績が多くあります~ 【他実績多数】ヨドバシ梅田店・関西国際空港・阪急HEP FIVEなどの電気設備や、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスの計装設備のエンジニアリングなど多数実績有り! ◇電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を誇ります。 【競合】関電工、きんでん、高砂熱学工業 他 【海外展開】日系企業の海外工場から空港、港湾、病院などのインフラストラクチャー整備による 電気設備、空調設備、衛生設備、情報通信設備、プラント設備など幅広い分野の工事を行っています。 同社の海外事業は1960年代後半に始まり、施工実績は東南アジアを中心に世界50ヶ国以上ございます。 【社風・魅力】 ■フラットな環境であり、人と人との繋がりは…
水ing株式会社
【汐留/リモート有】法務職 (マネジメント候補)
法務
東京都 港区東新橋1-9-2 汐留住友…
800万円〜1200万円
正社員
「【汐留/リモート有】法務職 (マネジメント候補)」のポジションの求人です 【職務内容】 ・契約書作成と審査、同社の法的問題の検討および相談対応。 ・独禁法遵守の推進と実践、相談対応。 ・社内規程の改定 ・法的相談窓口 ・社内のリーガルリテラシー向上のための研修・啓発 ※契約書の審査がメインの業務になります。 ※ご経験に応じてマネジメント業務を将来的にお任せする可能性がございます。 【募集背景】 同社の法務部では同社におけるリーガルリテラシー向上のため、契約書検討や法務相談(法務案件検討依頼・法務案件相談フォーム)の対応強化とともに、当該対応を通して認識した課題についての情報発信等の啓蒙活動に取り組んでいます。 最近は、PFIやDBO案件等提案型一括発注事業案件の増加により、締結契約の多層化やスキームの複雑化が進んでおり、今後も提案型事業案件の検討依頼が増加見通しです。 また、コーポレートガバナンス等商事法務分野での対応力、SDGsに関連する新規事業分野での法務対応力への備えも必要となるため、今回は戦力増強のための募集となります。 また、現在統括部長が部長業務も兼務しておられるため、将来的には部長職として同部門のマネジメントをお任せできる方の採用を考えております。 【配属部門】部長 - 総合職(3名)、派遣スタッフ1名 【働き方】 ・残業時間:月20~30時間 ・在宅勤務:週2~4日 ・役職定年:年齢制限無し
非公開
【東京】コンプライアンス担当<金融犯罪対策課>◆在宅勤務可/※がん・医療保険契約件数No1
法務
新宿三井ビル 住所:東京都新宿区西新宿…
650万円〜800万円
正社員
1.ミッション マネー・ローンダリング/テロ資金供与および反社会的勢力への対応等の金融犯罪を中心とした法令等の対応 当社は、コアバリュー(基本的価値観)に基づくCSV経営の実践を通じて、健全で持続的な成長と中長期的な企業価値の向上を実現するため、強固なコンプライアンス態勢の構築に努めています。 金融犯罪対策課は、独立した立場から金融犯罪に関するコンプライアンス・リスクのモニタリング等を実施し、事業部門を牽制するとともに、金融犯罪に関するコンプライアンス・リスク管理態勢の構築やコンプライアンス推進を支援する機能を果たしています。特に、近年のマネー・ローンダリング/テロ資金供与対策に関する金融業界をとりまく重要性の高まりは顕著であり、実効性ある取り組みを実践しています。 2.職務範囲 以下の(1)から(4)に関する態勢整備、施策立案、事案対応 (1)マネー・ローンダリング/テロ資金供与の防止 (2)反社会的勢力との関係遮断 (3)保険契約にかかる税法違反の防止 (4)贈答・接待等における贈収賄の防止 3.当ポジションの魅力(得られる知識・経験・スキル) ・コンプライアンスの仕事は、正解のない状況において、リスクベースに基づく思考で適切な対策を講じることが求められるため、情報収集力、分析力や問題解決力が強化されます。 ・業務の多くは社内外の関係者と連携しながら進めるため、コミュニケーション能力や協調性、柔軟性などが身に付きます。 ・経営陣への報告や役職員に対する教育・啓発を通じ、分かりやすく表現することや伝える能力を伸ばすことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BuySell Technologies
法務マネージャー候補【グロース上場/残業20時間未満】
法務
東京都 新宿区四谷4-28-8 PAL…
700万円〜1000万円
正社員
「法務マネージャー候補【グロース上場/残業20時間未満】」のポジションの求人です 「バイセル」は、サステナビリティ・SDGsへの関心の高まりにより、注目され成長し続けるリユース業界において、業界トップクラスのサービスである「BUYSELL」を運営しております。 2019年12月マザーズ市場(現:グロース市場)への上場後、既存事業の持続的な成長に加え、テクノロジー投資とM&A戦略の推進を加速し、大きな成長を果たしてまいりました。バイセルグループは、「優れた人と新たな技術で、循環型社会をリードする。」をビジョンに掲げ、リユース業界での圧倒的な地位を獲得し、リユースを社会のインフラとしていくことを目指しています。 【お任せしたいこと】 グループ全体のコンプライアンス(法定・規程・ルールを順守する組織を作る)を強化するチームです。 下記の業務を管掌いただきつつチームマネジメントをしていただきます。 今回のポジションについては各管掌業務の専門的な知見よりも、 概観を把握し周囲に相談しながら適切に調整・コミュニケーションいただく役割になります。 ■リーガルチェック、コンプラ相談 ・BtoBの取引における一般的な契約書や規約のレビュー ・弁護士相談も含めて事業部からの問い合わせに対し法的観点からの回答(古物、酒販などのリ。ユース特有の相談を含む) ※既に法律事務所出身のメンバーが自走してレギュラー処理は対応できる体制です。 ※イレギュラー事象については社内弁護士に相談可能です。 ■議体事務局 ・株主総会の事務局としてプロジェクト進行と株式管理など ・取締役会、経営会議などの議題管理、議案作成、議事録管理 ※上場事業会社経験のある上長に相談可能です。 ・その他グループ会社におけるコンプライアンス問題の対応 【組織構成】 ・コーポレート本部 GRC推進部:計9名(兼務 執行役員(30代男性)) ・ガバナンスグループ:3名(20-30代女性) ・リスクマネジメントグループ:2名(30代男性/女性) ・コンプライアンスグループ:3名(20-30代女性)★こちらに配属予定 【働き方】 残業20時間程度 リモートワーク導入(但しオンボーディング期間は出社) 【本ポジションの魅力】 ■一般…