GLIT

検索結果: 10,496(1241〜1260件を表示)

非公開

法務コンプライアンス部 コンプライアンス

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■AML/CFT管理態勢整備 及び 日々のフィルタリング、モニタリング活動の管理業務 ■反社勢力との取引遮断のための態勢整備 及び 日々の発生事案への対応・管理業務 ■ その他特殊詐欺・インターネットバンキング不正送金等の金融犯罪対策の態勢整備 及び 日々のモニタリング活動、また発生事案への対応・管理業務 ■関連法規制や当局対応等を通じての 社内規程/手続きの制定・見直し ■上記に関する、各種会議体への報告資料等の作成 ■上記に関して必要となるシステムについての企画・管理(含む開発プロジェクト推進・管理) ■その他チーム員の就業管理

非公開

法務【東京】東証プライム/グローバル/化学

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 (1)契約書作成・審査(英文契約書含む)  (2)法務相談  (3)コンプライアンス/リスクマネジメント (4)コーポレート・ガバナンス関連  (5)株主総会準備・運営、SR、株主政策、株式事務全般 (6)その他 部署関連業務 【募集背景】 退職補充・増員(経験者採用による業務マンパワー強化) 【配属部署】 法務・広報部 法務グループ 【本社以外の拠点】 ■支社・支店・営業所:札幌/仙台/名古屋/大阪/福岡  ■工場:鹿島/千葉/三重/富士/明石/相馬 ■研究所:尾久/浦和/久喜/大阪 【関連会社】 ■国内:ADEKAケミカルサプライ(株)、ADEKAライフクリエイト(株) 等22社 ■海外:アメリカ、ドイツ、フランス、中国、台湾 等28社、13ヵ国・地域 【当社の魅力】 ■2023年度は売上高3997億円を達成し、8期連続で増収を更新しております。引き続きコア事業の規模拡大とM&Aなどによる業容拡大を推進していく方針です。 ■市場変化への迅速かつ適切な対応と長期的視点に基づく戦略的研究開発のバランスを取りながら、オリジナリティを主張できる製品を開発できる研究開発力が強みです。研究開発は7つの分野(樹脂添加剤、機能化学品、情報化学品、電子材料、食品、ライフサイエンス材料、環境・エネルギー材料)とこれらを支援する研究企画部で組成。巨額の研究開発費を投じています。 ■ジミスゴ素財特設サイト→https://www.adeka.co.jp/jimisugo/

非公開

【戦略法務】法務・知財エキスパート(管理職)/働き方

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 全社のGRC推進等の機能を担うコーポレート本部の法務グループにて、事業成長を支援する法務業務を担当いただきます。 【職務内容】 同社が展開する採用・転職支援サービスにおいて、主にサービス企画に関わる法務観点からのレビューや助言等の業務をお任せします。具体的には、新サービス(転職支援・採用支援・リスキリング支援等に関わるWebサービスが中心)の立ち上げや 既存サービス(人材紹介事業、求人広告事業、その他転職支援・フリーランス仲介サービス)におけるサービス追加・変更等にかかる法的支援(規制法調査、ビジネススキーム検討、規約作成等)を担当いただきます。当社が手掛ける様々な事業の新規・既存サービスに携わることができる点が特徴です。 ※1案件につき、1担当制を敷いています。案件に応じて、副担当がつくなど、複数で案件を担当することもございます。 ※担当いただく案件に応じて、M&A・業務提携等にかかるスキーム検討・契約条件交渉・契約書作成や法律相談が発生致します。 ※定型の契約審査やサービス提供に伴う法務トラブル相談業務は本部内の別グループが担当しています。 その他、割合は少ないものの以下の業務もご担当いただきます。 ・Career SBU(パーソルグループにおける主に雇用仲介領域の事業を手掛けるユニット)に属する子会社の法務業務支援 ・社内経営層および従業員向けの法務・コンプライアンスに関する教育・研修プログラムの企画立案と実施 【組織構成】 今回所属の法務グループは現在10名体制(平均年齢30代半ば)、様々な業界を経験した中途入社者を中心に構成されています。 現在更なるコンプライアンスの強化や新規サービス立上げのために人員強化をしております。 【魅力】 ◎新サービスの立ち上げやサービス企画等に関する法務業務を中心として対応する部署でのポジションであり、ビジネスサイドや経営層との距離も近いため、企業法務担当者として重要な意思決定に関わりながら、ビジネス感覚を養っていただくことができます。また、サービス企画の段階から関与するため、事業成長を事業側と共有できる楽しさがあります。 ◎パーソルキャリアの事業の多くが個人情報をはじめとした様々なデータを活用するものであるため、昨今特に注目度が高まるデータの取り扱い…

非公開

【東京/木場】法務担当※上場子会社/在宅可/フレックス

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

■契約書のチェック (AIソフト使用, 弁護士事務所への依頼) ■会社法対応 (株主総会、取締役会、経営会議などの事務局) ■司法書士とのやり取り (各種登記) 【期待する役割】 ■経理・総務・人事・法務などの管理業務を通じて、弊社の健全な経営基盤を確立し、安定した事業運営を支える。 ■社内外の関係者と業務連携・調整を行っていただきます 【募集背景】 増員 【働き方】 ■9:00~17:45(フレックスタイム制適用、コアタイム11:00~14:00) ■所定労働時間 7時間45分 休憩1時間 ■月平均残業時間 平均10時間程度を想定しており、月次・年次で繁閑の差があります。 ■フレックス勤務制度、在宅勤務制度にて職場と相談のうえ勤務方法を決められます。 ■試用期間3ヶ月 【キャリアパス】 ■まずは契約書チェックと会議の事務局をメインに数年ほど取り組んで頂きます。 ■実務に慣れて頂いた段階で、徐々に人事・総務系の業務にも携わって頂く想定です。 ■希望次第で海外駐在も可能です。その先は、ご本人との面談を通じて決定してまいります。

非公開

【法務】急成長企業で裁量権をもって働けますIPOフェーズ

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ・リーガルチェック ・押印 ・各種契約書更新 等 ・新規契約書、規約等作成 ・各事業部門、グループ会社からの法務相談対応 ・取締役会事務局、株主総会運営等の会社法務業務 ・知的財産取得、活用戦略の立案、実行等 ・法務教育等の施策立案、実行等 ・法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施 ・訴訟等の係争案件への対応(代理人弁護士との折衝) ・弁護士などの専門家との折衝等 ・企業統治に関するガイドライン「コーポレートガバナンスコード」対応業務 ・M&AのPMIを推進 【募集背景】増員募集 【組織構成】管理部 計2名(取締役役員、メンバー) 【求人概要】 2015年の創業以来、ジュエリーの買取・販売事業を展開してきた当社は、「宝石の仕入れ~加工~販売まで一貫した物流生産システム」「社会的意義の高い人・社会・環境に配慮した再利用商品」で注目を集めています。 「世界一質が高い」と言われる日本の中古品。香港をはじめとする海外支社を通じて、質の高い買取りサービスを途上国に輸出するため、持続可能な社会を実現するため、「再生宝石事業」を2026年までに確立していきます。 今後、今期640億円、来期800億円を目指すにあたり、代表直下の社長室にて各事業部の収支最適化を中心に担って頂く方を募集致します。 2027年の上場に向けて準備中でもあるため、IPOコンサルタント出身の課長をはじめとした上場準備室を設けたり、主幹事証券の選定など、着実に上場に向けて準備を進めております。このタイミングだからこそのご経験を多数積んでいただけます。 【ポジションの魅力】 ・市場で類を見ないほど圧倒的な速度で事業成長している組織にて、最前線に立って上場準備を経験することができます! ・立ち上げメンバーとして裁量権をもって働くことができるためスピード感をもって豊富な経験を得ることができる! ・キャリアパスとしても、ご本人の希望や志向性に応じて、取締役兼事業部長・社長室長、CSO等の道を歩むことが可能です(同社は30代で取締役に就任している社員もおり、年次関係なくご活躍頂けます)。 ・同社のビジョンは、色石の買取領域でのビジネスで終わらず、中長期的には人材領域やグローバルな事業に関与することもできます。 …

非公開

知財法務(リーダー候補)【愛知県大府市】

法務

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

同社にて知的法務のリーダー候補をお任せ致します。 主に新規製品・試作品開発に関わる共同開発契約や秘密保持契約等に関わる契約相談、契約書案の作成、契約内容の社内外調整・交渉等に関する業務をお任せします。 【採用背景】 100年に1度の大変革を迎え、当社では電気自動車部品の開発やアンモニアを活用した発電など新規事業の創出に取り組んでおり、特許の出願・権利化等の強化と、IPランドスケープを通して新規事業に関する経営戦略の策定を行い、経営に資する知財体制の構築を進めています。今後の当社のサステナビリティの実現に向けて、欠員補充と同時に体制強化をすることになりました。 【配属先情報】経営企画部 法務室 契約グループ

非公開

法務マネージャー【東証プライム上場】

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

プレイングマネージャーとして、法務業務全般及びメンバーのマネジメント業務を担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■契約業務 ・国内及び国外取引先との契約書の作成・確認・審査等(契約業務関連法令知識必須) (機密保持契約、ゲーム開発等の委託契約、ライセンス契約、海外子会社含む親子間取引に関する契約等) ・上記に紐づく取引先との交渉サポート、開発部門等との案件の法的・実務的な内容確認・助言・調整及び契約締結に付随する業務全般 ■企業法務関連業務 ・企業法務等関連業務 (会社法はじめ事業に係る関連法令、コーポレートガバナンス関連法令等の対応) ・知的財産権(特許権、商標権、著作権等)関連業務 ・コンプライアンス関連業務(子会社対応等を含む) ・株主総会対応 ・訴訟・調停等関連業務 ・その他社内支援業務(社内規程新設・改定等支援業務、文書電子化対応等含む)

非公開

【東京】商標/意匠(リーダー)WEB面接可/在宅

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 知的財産部において、各種商標/意匠関係業務の推進と、それらに関する業務プロセスの改善・再設計、ならびに全体的なしくみ作りをリードいただくリーダーポジションです。 戦略的な視点を持ち、グローバルかつクロスファンクショナルに対応できる方を歓迎します。 【具体的には】 ■商標・意匠業務 ・商標/意匠に関する業務全般の統括・推進 ・商標/意匠に関する各種社内基準・ガイドラインの企画・整備 ・商標/意匠ポートフォリオの管理戦略の立案・実行 ・異議申立て、不使用取消審判等の対第三者対応 ・商標/意匠に関するライセンス案件の対応(企画立案から締結) ・模倣品対策:摘発活動、現地法人/代理店への啓発教育の企画・実施 ・事業部/ブランドプロモーション部門と連携したブランド価値向上施策の立案 ・事業部/デザイン部門への商標・意匠に関するコンサルテーション ■業務改善・プロセス構築 ・業務効率化およびリスク低減を目的としたワークフロープロセスの改善・提案 ・ナレッジ共有および教育プログラムの企画・運営による組織知の強化 ■マネジメント・チームビルディング ・担当メンバーの指導・育成 ・他部門(事業部、デザイン部等)や海外拠点との連携によるプロジェクトマネジメント ・商標/意匠チームとしての目標設定・進捗管理・品質保証等などにおけるMgr補佐 【ポジションの魅力】 経営に貢献するということは、事業の課題解決に貢献する知財活動を行うということであり、事業を深く理解し、事業課題を特定する、そして、知財を通じてその解決策を企画し、社内外の関係者とチームとして実行するといった難易度の高い活動を行うこととなります。 決して簡単ではありませんが、自ら考え行動する、既存の枠にとらわれずに挑戦する、知財の外から知財を捉える、グローバルに知財内外のメンバと共にチームとして働く、など知財の専門性を活かしながらビジネスパーソンとして活躍できるようになりたいと考えている方にとっては、やりがいと成長機会のある環境です。 また、こういった戦略的な知財活動を実行するために、知財部内外の業務プロセスや仕組みの整備・変革を進めています。 この観点からも、実務だけでなく、業務全般をどう設計し動かしていくのか、といったマネジメント視点も早くから身に…

非公開

オープンポジション/コーポレート部門総務、人事、経理等

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 同社では親会社である住友生命からの出向者も含めて組織を構成しておりますが、将来的な組織の構築を見据え、メディケア生命としてのプロパー社員の増員を図ることを背景に募集を行っております ご経験を活かしていただけるポジションへの配属を柔軟に検討しています。 【職務内容】 本社部門での総合キャリア職採用です。オープンポジション募集となりますので、希望・経験に応じて配属部署を検討させていただきます。 総合キャリア職として、高度な専門性やマネジメント力を発揮いただくフィールドがあります。 ■コーポレート部門:  経営企画・総務、人事企画、人財育成、  法務・コンプライアンスの企画・推進、システム、  商品開発関連、内部監査、コンプライアンス、経理など 【魅力】 ・転勤を伴う異動はございません。 ・ワークライフバランス◎  残業時間:全社平均10時間~20時間  男女共に育児休暇取得率100%  全社的にテレワーク週1取組中 ・少数精鋭であり、一人ひとりが裁量もって、幅広く業務に取り組むことができます。 ・保有契約200万件突破し、かつ創業15周年も迎え、更なる成長に向けた新しいチャレンジも行っていくフェーズにあり、組織貢献を実感しながら仕事ができる環境となっています。 ・毎年高い成長率を誇っています。(以下保有契約年換算保険料参照)  2019年度41,501百万円  2020年度55,183百万円  2021年度71,386百万円  2022年度85,481百万円  2023年度99,871百万円

非公開

【リーガルテック/SaaS】法務専任担当・リモートワーク

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社について MNTSQ(モンテスキュー)は自社開発のSaaSである「MNTSQ CLM」の提供を通じ、大企業の契約関連業務のDXを推進しております。 MNTSQは2018年の創業以来、トヨタ自動車様、三菱商事様、ENEOS様、ニトリ様、中外製薬様、三井住友銀行様、パナソニック様...と業種業態業界を問わず、大企業顧客への導入実績を積み重ねてきました。 さらに、2024年6月にはシリーズBのフェーズにおいて総額10億円の資金調達を実施し、より成長を加速させていきます。 日本を動かす大企業顧客に、最高のUI/UXを体験していただくために、顧客フィードバックや価値仮説を基に、AI契約レビュー機能などの新規機能の開発や既存機能の改善を継続的に行っています。 最高のプロダクトをお客様に届け、「すべての合意を、フェアにする」というMNTSQのVisionを実現するというチャレンジに力を貸してくれる仲間を、私たちは募集しています。 ■業務内容 MNTSQ(モンテスキュー)は、機械学習テクノロジーと日本トップローファームの力を掛け合わせ、契約業務の変革を進めるAI SaaSプロダクトを主に大企業向けに提供しています。 2018年の設立以来、継続的な事業成長を実現し、2023年12月には社員数が100名を超え、今後もさらなる成長のために組織を強化していきます。 現在法務チームは、他部門との兼務者2名で構成されています。事業の成長・拡大に伴い、また、将来的な上場を見据え、法務機能の拡充を図るべく1人目の法務専任メンバーを募集します。 ■担当業務 事業やプロダクト、マーケティング、コーポレート等、会社の運営において生じるすべての法務関連領域の業務をチームのメンバーとともに担っていただきます。 【具体的な業務例】 ・契約書の作成及びレビュー ・社内雛型、利用規約等の作成・改定 ・社内法務相談への対応 ・商事法務(取締役会・株主総会運営) ・社内体制の整備(業務フローの整備・改善、社内規程の整備、コンプライアンスの強化・推進等) ・IPOを見据えたコーポレート・ガバナンス体制、内部統制の強化、社内規程等の整備 ■働き方 ・リモートとオフィス勤務を併用しています ・原則、月8日以上の出社となります(週換算で週2日以上の…

非公開

【BtoB SaaS事業】 契約管理担当/ハイブリッド勤務可

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 同社は企業向け(BtoB)に有料のSaaSサービスを展開しており、事業の拡大に伴い、契約書や利用規約の作成、顧客や取引先との契約書のチェック、部門内の決裁ワークフローの整備や運用を担当するポジションを新たに募集することとなりました。このポジションは、法務部門と密接に連携しながら、デジタル事業の推進における法的な側面をサポートする重要な役割を担います。 【業務内容】 同社は、新たなSaaSサービスの展開や既存サービスの販売拡大を迅速に支援するため、法務部門とは別で事業部門に契約管理などを担当するポジションを置いています。ビジネスの現場で法務の知見を駆使して会社の利益や権利を守りつつ、当事者の目線でビジネスを推進する仕事です。営業、法務、開発などの関係部門と連携し、契約関連の課題解決に取り組み、顧客や取引先と適切な契約が結ばれるよう事業担当者をサポートします。 全体の契約状況を把握し、リスク管理を行ったり、組織内の契約関連の決裁ワークフローを整備し、効率的な運用を推進したりするなど、事業運営のサポートも重要な役割になります。また、本人の希望があれば新たなサービスの立ち上げ段階やビジネススキームの検討段階からプロジェクトに参画し、自らの法務スキルを発揮することもできます。 <主な業務> ・サービス契約書や利用規約の作成 ・顧客や取引先との契約書のチェックおよび修正 ・部門内の決裁ワークフローの整備および運用 ・法務部門との連携による法的リスクの管理 ・契約関連のドキュメント管理および更新 ・その他、関連する業務全般

非公開

ガバナンスアソシエイト/係長クラスベンダーガバナンス法令順守

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

ガバナンスアソシエイト:係長クラス(ベンダーガバナンスおよび法令順守) Function Lead 並びに所管マネージャからの指示・監督のもと、Prudential の標準的なガバナンスプロセス、ならびに日本での要請事項に従って、主として以下の業務を行う。 1.ベンダーガバナンスに関する定例業務(再委託先を含む委託先管理実務等)やUSカウンターパートとのコミュニケーションの実施   (例:新規取引先ベンダーへのデューデリジェンス、契約条件の確認などを含むリスク評価、既存ベンダーの定期的なリスク再評価ならびにモニタリング、重要取引との定例会議の実施、取引の停止手続きなど) 2. ガバナンス関連社内トレーニングの事務局となり、コンテンツの整備や参加者の確定・履修状況のトラックなどの運営業務を行う。 3.各種ガバナンス事情調査事項。例えばハラスメント懸念の申し出を受領したときなどの当該者へのヒアリングやマネジメントへのレポートをコンプライアンスオフィサ・倫理オフィサの指示・協力のものと実施 4.その他、マネジメントやクライアントからのガバナンスに関する要請への対応

非公開

法務責任者候補

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 2020年4月に「TOKYO PRO Market」に上場し、総合人材サービス会社として成長を遂げてきた同社。「社会の困ったを解決する」というミッションのもと、個人のキャリア課題と企業のビジネス課題に向き合ってきました。時代と共に個人・企業が持つ課題は変化しており、同社では両者のニーズにお応えする時代に合ったサービスを提供しています。 企業の規模拡大に伴い、法務業務の重要性がますます高まる中で、法務部門の体制強化を図るため、法務責任者を新たに募集することとなりました。 法的リスクを適切に管理し、コンプライアンスを遵守した事業運営を支えるために、法務の専門家を迎え入れることが急務となっています。 今回ご入社いただく方には、社内の法務業務全般を統括し、企業活動における法的リスクを最小限に抑えるとともに、同社の成長を支えるための法務戦略を牽引していただきたいと考えています。 【具体的な業務例】 ・契約書作成、レビュー、管理(印章管理、法務事務を含む管理全般業務) ・商事法務(株主総会、取締役会の運営、登記にかかわる事項) ・法規制対応(個人情報保護法、景表法等の各種法令対応) ・コンプライアンス関連業務(ガイドライン、内部通報関連の対応) ・リスクマネジメントに関する事項(リスク情報の収集、分析、予防対策立案) ・新サービスのリリースに伴う法務支援(規約策定、関連法規制の確認) ・社内法務説明、啓蒙 【業務ツール】 ・kintone ・freeeサイン 【求める人物像】 ■経営者視点で動くことが出来る方 ■自ら考えて動くことが出来る方 ■責任感が強く、粘り強く物事を進められる方 ■マネジメント立場でのキャリア形成を考えている方 ■弊社のPMVVに共感いただける方 ■サービス、事業の成長を喜びとして感じられる方 ■時に対立する利害関係を有するステークホルダーを調整し、合意に導く推進力を持つ方 ■分野横断的な職務について、並行して複数の業務遂行を行うマネジメント能力を持つ方

非公開

法務担当(スペシャリスト)

法務

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【このポジションについて】 法務スタッフとして、関連会社の事業部門、営業部門その他の部門の責任者および担当者と協力しながら業務遂行頂きます。 主なミッションとして、関連会社の取引のすべてのフェーズにおける法務業務 (提案書の査閲ならびに提案依頼書(RFP)に対する回答案の作成を含みます。詳細は、以下「主な職務内容」をご覧ください。)に携わっていただきます。 このポジションは、関連会社の業務を担当する「シニア・マネジャー」にレポートします。 【職務内容】 ・業務委託契約書、秘密保持契約書およびその他取引に関する書面(提案書、提案依頼書(RFP)に対する回答案および見積書を含みます。)の査閲、起案および交渉 ・個々の案件における利益とリスクを考慮した、または会社の資産と利益を保護するためのリスク低減策の検討、ならびに事業部門、営業部門、経理部門およびデリバリー部門に対する当該検討結果に基づくアドバイスの提供 ・自社、顧客企業および業界に関係する新規制定・改正法令等の調査 ・訴訟等の可能性およびレピュテーション・リスクを最小化するトラブル等の対応 ・法的またはリスク管理に関する社内啓蒙および研修の実施 ・社内規程等の作成および改定ならびに、その遵守に関するアドバイスの提供等 ・特定の専門領域における知識(subject matter expertise)の継続的学習および当該の実践 ・その他適宜アサインされる業務 【同ポジションの魅力】 ・世界最大規模のアクセンチュアとマイクロソフト2社の環境の中でグローバルにご活躍いただくことができます。 ・法務担当者として自社の法務のみならず、クライアント業界の法務に関する調査やコンサルタントとの協業など、ビジネスの最前線に近い位置で法務キャリアを歩んでいただくことができます。 ・アクセンチュアの管理部門では働き方改革に注力しており、残業時間20時間/月、フレックス制度アリと働きやすい環境が整っております。 【職務遂行に求められるスキルまたは資質等】 ■洗練されたビジネス視点 ■速いペースの職務環境でチームの一員として協働するスキル ■高い自律性および集中力、ならびに高い基準の卓越性を達成する意欲 ■多国籍企業の階層構造およびマトリックスのなかで…

非公開

企画調査

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◎官公庁との折衝・社内外情報の収集ならびに経営層等へのレポーティング通じた社内態勢の整備など ■生命保険事業及び関連分野に関する調査 ■生命保険制度に関する海外事例等の調査 ■監督官庁等との折衝・連携及び係る企画・立案・推進など 【その他】 □生命保険会社各社や生命保険協会などの担当者と横のつながりが深いため、  週3程度懇親会が発生する場合があります。

非公開

法務 / マネージャー候補

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

同社は、「日本経済に流れを」をミッションに、AIやSaaSといった最先端のテクノロジーと専門人材の力で様々な領域のオペレーション効率を高めるサービスを提供しております。 現在は主にDX領域、Media / Marketing領域、HR領域の3つの領域で事業展開しており、日本を代表するエンタープライズ企業様の本質的な課題解決に取り組んでいます。 今後のIPOを視野に入れ、事業や組織が大きく拡大している同社において、法務面からの新サービスの立ち上げ支援や社内ガバナンス体制の検討など、法務の重要性が増しています。 今後の体制強化の為、マネージャー候補としてご活躍いただける方を募集します。 【ミッション】 同社の法務部門にて部長とともに、法務業務及びIPOに耐えうる法務体制構築をお任せします。 【業務内容】 - 契約書の作成、リーガルチェック、先方企業との交渉 - 既存・新規事業等に関するビジネススキームの検討・提案 - リーガルリスク等の提示及び事業推進のための対応案の立案 - 各部署からの法律相談への対応 - 法務に関するフロー構築、改善提案、システム導入 - 社内規定整備 - 社内のガバナンスおよびコンプライアンス体制の構築 - 取締役会、株主総会運営・議事録作成 - IPO準備業務 - 各グループ企業における法務機能の立ち上げ、推進 【ポジションの魅力】 - 法務部門のマネージャー候補として今後のIPO準備にも関わっていただけます。 - 成長企業における法務の仕組み、体制作りを担っていただけます。 - 同社には現在子会社があり、今後も増える可能性があります。グループ会社のPMIに法務面で入っていただく機会があります。 - 現在の法務部門は、法務部長1名(弁護士資格保有者)、法務メンバー1名体制です。また、複数スタートアップ企業で法務業務経験のあるコーポレート本部の副本部長も在籍しており、チームで法務業務、体制構築に携わっていただけます。

非公開

法務マネージャー候補【世界中にフェアトレードの実現を目指す】

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

法務Mgr候補として、特許関連の法務戦略や、リスクマネジメント戦略等、会社全体の法務分野を主軸に、企業戦略に携わるミッションをご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■予防法務 ■一般企業法務 ■一般総務業務 ※業務例 ・リスクマネジメント、コンプライアンス領域における機能強化実施(計画推進等) ・知財(特許)関連業務マネジメント ・クライアント審査業務マネジメント ・事業リーガルパートナー(外部弁護士と連携したリーガルアドバイス) ・契約書類等リーガルチェックの実施ならびに作成 ・社内向け研修、勉強会等の計画の策定ならびに実施 ・法令改正対応 など 【魅力】 一般的な企業法務のみならず、リスクマネジメント領域やコンプライアンス領域といった 内部統制の強化に関する部分まで、幅広く携わることができます。 経営層や大躍進中の各事業部と密に連携し、企業成長を支援できるポジションです。 【募集背景】 飛躍を続けているMOTA。企業成長に伴い、会社や従業員を取り巻くリスクも必然的に増えていくことが見込まれます。 様々な法務リスクに迅速かつ柔軟に対応し、組織と従業員を守る体制を整えるための採用です。 法務ならびに総務業務に関する表面課題のみならず、深層課題に対しても自分ごととしてポジティブに捉え、 自発的にスピード感のある行動ができる方を募集いたします。 【組織構成】 管理本部 総務法務部:5名(GM:1名、スタッフ:3名、派遣1名) ※管理本部は人事部・経理部・総務法務部の総勢18名から成る組織です。  必要に応じ、本部内の部署と連携をして適切に業務推進をいただきます。

非公開

AML・不正対応担当/勤務地大阪本店※最寄り淀屋橋駅

法務

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

住所変更、受取人変更等の契約管理領域の諸手続き時における反社・マネロン関係事務のマネジメント/企画をご担当いただきます。将来的には他の事務領域も含めたマネジメントや効率化などの企画業務もご担当いただく予定です。 ■職務詳細 ・各種関連法令(犯収法、外為法・国際テロリスト財産凍結法等)、および金融庁のマネロンガイドラインを踏まえた、取引時確認や疑わしい取引に関する届出事務等の事務マネジメント、高度化企画、設計

非公開

【法務マネージャー】上場/不動産テックで最高益を更新

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<NEW!>レポートラインの上級執行役員CAO 、法務総務部長、採用マネージャーからお話を聞いてきました! 【ミッション】 マネージャーとして、ツクルバ全社の契約法務、株主総会・取締役会の運営、新規事業を含めた事業等に関する法的な相談・課題への対応、役職員に対するコンプライアンス活動、関連法規に基づくリスク管理業務、不動産取引のクレーム対応・損害額の確定等の法務全般を担当いただきます。 不動産実務での法務部の対応は原則発生しないため、不動産業界に関するご経験や知識は不要です。 【具体的な業務内容】 ■契約書の作成、審査、交渉等の業務 ■事業に関する法的助言、損害賠償額の算定 <補足> ・営業がフロント対応を行い、法的観点から助言、介入が必要な案件に限り  照会がきます。(クライアント対応なし) ・業務委託の弁護士や顧問弁護士と相談しながら進めていただけます。 【一部関わっていただく業務内容】 ■新規事業を含めた事業等に関する法的な相談、課題への対応 ・役職員に対するコンプライアンス活動 ■関連法規に基づくリスク管理業務 ■株主総会、取締役会などの運営 ■社内諸規程の整備・運用 ・部門のマネジメント業務 【組織構成】 管理部門全体で約20名、うち法務は現在3名です。 法務総務部長:1名 メンバー:2名(内、業務委託の弁護士1名) ※マネージャー(上長は法務総務部長)のポジションを募集しています。 【メンバーの役割分担】 メンバー:契約書のひな型作成 業務委託弁護士:企業の経営方針や業務内容に対する法的アドバイス(週3回) 【本ポジションの魅力】 ■業務委託の弁護士と協力しながら、法的な助言をしていくためより専門的な知識が身に付きます。 ■役員と近い立場から、裁量権を持って提案や推進をしていけるポジションになります。 【働き方】 ■平均残業時間:約20時間 (株主総会前や突発的な法務対応の際は残業が増える場合もございます。) ■基本的に出社いただきますが、子育てや介護などへの理解がある職場のため 家庭との両立を図りながら、業務遂行が可能です。 【事業概要】 ■カウカモ事業  ・中古・リノベーション 住宅の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ )…

非公開

【急成長中企業】法務リーダー候補

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 IPO準備中の企業において、法務リーダー候補として社内のリスクコンプラ体制、ガバナンス体制の整備をメインミッションとしつつ、契約書雛形の作成修正にも携わっていただきます。 ・自社ビジネスに関連する法改正情報の取得・周知 ・社内規程・ガイドライン・ポリシー作成・改定 ・重要取引の審査・債権回収可能性評価・与信管理・訴訟管理 ・契約法務業務(部門メンバーと共に) ・社員への法務リテラシー教育・発信 ・株主総会、取締役会、リスクコンプライアンス委員会運営サポート ・コンプライアンス体制の整備・運用 ・チームメンバーのマネジメント・育成 【このポジションの魅力】 ・契約法務だけでなく商事法務やコンプライアンス、ガバナンス体制の経験を積むことができるため経験の幅を広げることができます。 ・IPO準備中で法務組織の体制整備を目指す中で裁量持ちながら業務に携わることができます。 ・温和で人柄良い方が多く、相談しやすい雰囲気です。 ・リモートワークを最大週2日活用可です。平均残業時間についても、現メンバーが8時間勤務の場合で月5時間相当のため残業はあまり発生しない見込みです。そのため、ワークライフバランスを整えながら働くことができます。 【キャリアステップ】 ・将来的に法務部門の独立も想定(※)されているため、法務部長となるキャリアもあります。 ・一部総務業務も担うこともあり他管理部門のマネージャーとなるキャリアも想定されます。 (※)変更の可能性あり 【組織構成】 現メンバー1名(30代) レポートラインは元Big4監査法人ご出身で非常に温和な方です。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード