GLIT

検索結果: 9,921(9681〜9700件を表示)

マックス株式会社

【群馬】知的財産 ※創業81年国内トップシェアの製品多数/福利厚生充実/独身寮・家賃補助あり【エージェントサービス求人】

知財、特許、弁護士、弁理士

玉村工場(開発本部) 住所:群馬県佐波…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

【ホッチキスや釘打機等国内トップシェアを誇る東証プライム上場メーカー/ツールと合わせた消耗品販売で売上高営業利益率が高く高収益体質です/独身寮・家賃補助あり】 ■業務内容: 知的財産部として、知財戦略の立案から、それに基づいた特許網につなげる以下の取り組みを担当致します。 ・国内/海外の出願〜権利化  発明部署と連携し、セールスポイントの技術の本質をとらえた発明の本質を明らかにし、出願及び権利化対応全般を担当いただきます。(発明発掘、出願、審査権利化対応など) ・模倣品対応  各国の弁護士、弁理士と連携した知財権での権利行使対応(ECサイト削除、訴訟、行政取り締まり、警告状等) ・特許等の調査  先行技術調査、クリアランス調査、侵害判断、権利の有効性/無効性判断等 ・知財権の係争対応  他社権利に対する無効審判、異議申し立て、交渉等 ・契約対応  共同出願契約、ライセンス契約、機密保持契約、共同開発契約等で知財に関する契約対応 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 知的財産部には、自動車メーカーや機械機器メーカーご出身の方が中途でもご入社され、ご活躍されていらっしゃいます。 ■採用背景 当社は、顧客が求めるセールスポイント技術を開発し、知財権で守られた製品を市場に投入しております。グローバル化が進む中、事業拡大に向け、知財戦略に基づき、(1)世界各国での知財権利取得の強化と(2)権利行使での模倣品排除を強化するため、知財部としてご活躍できる方を募集しております。 ■当社知財部の特徴 コア技術とニーズの融合によって生み出すユニークな製品を、知的財産で保護するニッチトップ戦略をとっており、知財権で守られた製品を市場投入しています。知的財産部門では、知財戦略の立案と実行を行い、各製品のセールスポイントを実現する発明技術の知的財産権を獲得し、競合他社がそのセールスポイントを実施できないように強い特許網を構築することにより、ナンバーワン製品としての地位を維持しています。また、当社製品を侵害する模倣品については、知財権を活用した対応(権利行使)によって、模倣品等の侵害品を排除することで、知的財産部門として収益に貢献しています。 変更の範囲:本文参照

Arithmer株式会社

<第二新卒可>法務担当 ◎数学で社会課題を解決/CEOは東大客員教授/フレックスタイム/年間125日【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許、一般事務

本社 住所:東京都文京区本郷1-24-…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【20-30代ポテンシャル歓迎!数学で社会課題を解決する東大数理初のベンチャー企業/年間休日125日(土日祝)】 数学で社会課題を解決することを使命とし、顧客とパートナーのデジタルトランスフォーメーション(DX)に寄り添っていくAI開発会社である当社にて、法務担当者を募集します。 ■業務内容: ・簡単な契約書作成、リーガルチェック(NDAや覚書など) ・取締役会、株主総会の事務局としての業務 ・各種登記に関する業務(司法書士への依頼、登記簿謄本の取得など) ・顧問弁護士への相談 ・その他法務関連業務(契約書の台帳登録、更新管理、株式事務ほか) ■組織構成: 2名で構成されています。経験豊富な人材がサポートいたしますので今回は若手の方を募集しています。 ■当社について: 当社は「数学で社会課題を解決する」をMissionに掲げ、顧客やパートナーのデジタルトランスフォーメーション(DX)に寄り添うAI開発会社です。数学のコア要素技術をベースに、製造AI、風力AI、建設AI、物流AI、リテールAI、バイオAIなど、さまざまな最先端のAIエンジンを駆使したソリューションを開発し、これらの高度技術を自在に組み合わせることで、顧客の課題解決に貢献しています。 ■導入事例: 高度数学のビジネス活用を目指し、さまざまな分野でイノベーションの実現を推進しています。形式科学である数学、自然科学である物理学など、さまざまな分野の研究者がシナジーを生み出し、それらを活用したプロジェクトが同時進行しており、その適応領域は拡大しています。 ・店頭と同様に洋服選びの楽しみをスマホ1台で完全再現 世界初、「完全パーソナライズドAIレコメンデーション」 ・特許取得済みの浸水シミュレーションモデルにより浸水被害の算出が広大なエリアを数時間、数センチ単位で計測可能にすることで保険金支払いのリードタイムを短縮

富士フイルム株式会社

GP03【赤坂】知的財産 - ブランドプロテクション(商標)スタッフ◇プライム上場/フレックス制◎【エージェントサービス求人】

知財、特許、弁護士、弁理士

本社 住所:東京都港区赤坂9-7-3 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 当社ブランドプロテクショングループでは、富士フィルムのブランドを商標権で保護すると共に、事業部ほか関連部門と連携してブランドの創出・マネジメントを支援し、ブランドの価値向上に貢献しています。 ■業務内容: 富士フィルムの幅広い事業分野における、商標権に関する活動(リスク低減、出願権利化、商標戦略策定、模倣や侵害の排除、商標の希釈化防止活動等)の企画提案・推進を担当します。また、上記活動が事業およびブランド戦略に連動するよう、事業部ほか関連部門をサポート・リードします。 ■業務詳細: ・商標調査と出願権利化、更新、商標使用ガイドラインの策定、商標戦略策定 ・権利活用(模倣・侵害排除) ・社内各部門や関連会社への商標・ブランド価値向上に関するコンサルティング ■ポジションの魅力: ・幅広い事業分野の、様々なブランドの誕生と成長を支える手ごたえを実感できます。 ・交渉や契約、権利活用、国内外関連会社との連携強化など幅広い商標業務を担当し、より成長ができる職場環境です。 変更の範囲:当社業務全般

株式会社ゼンリン

【福岡/北九州市】知的財産◆特許担当/プライム上場/地図業界のパイオニア/年休126日/実働7.5H【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許、一般事務

本社 住所:福岡県北九州市戸畑区中原新…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場/地図業界のリーディングカンパニー/年休126日・フレックス・所定労働7.5時間と働きやすい環境◎〜 ■業務内容: データの利活用を中心とした事業戦略×知財戦略の推進、および商標を中心としたブランドマネジメントの推進を行っていただきます。 ■具体的には: ◇自社の特許ポートフォリオのマネジメント ・経営/事業に資する自社特許ポートフォリオの形成/活用方針の策定およびポートフォリオの群管理/分析 ・将来の事業を見据えた発明の創出活動および権利化 ・他社特許リスクの分析、評価 ◇IPランドスケープ ・特許出願動向や市場情報等の客観的情報を俯瞰的に分析、考察し経営/事業の意思決定への貢献 【変更の範囲:当社業務全般】 ■当社について: ・1948年の創業以来、地図業界のパイオニアとして、高いシェアを獲得してきました。 ・近年はこれまでの地図事業を発展させ、IoTやAIと融合した新たな事業にも挑戦し、国・地方公共団体から他業種の民間事業者まで幅広い取引先の需要に も応えています。 ・住宅地図事業(物流・行政サービス)・カーナビ関連ビジネス・災害支援地図、MaaS関連サービス・マーケティング向け地図ソリューションなど、多岐にわたる地図事業を展開しています。 ・市場の変化に伴う働き方の多様性も認められています。フレックスタイム制の導入のほか、テレワークも導入いたしました。自身の業務は自身でしっかり マネジメントでき、仕事と家庭を両立できる環境づくりを行っています。 変更の範囲:本文参照

矢崎総業株式会社(矢崎グループ)

【静岡県牧之原市】特許権、意匠権や商標権などの知的財産管理業務 〜矢崎グループ〜【エージェントサービス求人】

総務、知財、特許

ものづくりセンター 住所:静岡県牧之原…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

■採用背景: 自動車事業の先行開発・量産開発及びものづくり開発における知的財産活動(特許出願、特許調査・分析、特許保証)を推進するための人員、および新事業領域における知的財産活動の強化が必要であり、知財専門知識(知的財産専攻学科、弁理士など)を持つ人員が必要となりますので募集致します。 ■業務内容: ・特許権、意匠権や商標権などの知的財産の管理を行う業務です。 ・製造業として知的財産のマネジメントは企業間競争力の源になるため、矢崎グループの企業価値向上には欠かせない仕事です。 ■業務詳細: 特許等の出願すべき内容に関する発掘業務、特許分析、先行技術調査等の特許調査業務、パテントレビュー等の特許保証に関する業務 ■部・チームの人数や雰囲気: 総勢49名 男性32名、女性17名 拠点数2(静岡県裾野市、静岡県牧之原市) 幅広い年齢層や経験者が居るため、困ったことは相談に乗ってもらえます。 ■同社の魅力: ・世界45ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。クルマの神経や血管とも言われるワイヤーハーネス(自動車用組電線)やメーターなどを中心に、トータルサプライヤーとしてカーエレクトロニクスを支える多種多様な製品を提供しています。 ・ワイヤーハーネスにおいては世界トップクラスのシェアを誇り、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。 ・独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、介護休暇、定年退職前事前研修など、人を大切にする文化が強く、長期就業するには最適な環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アプラス

法務・コンプライアンス◆SBI新生銀行グループの安定基盤/充実した福利厚生/年間休日120日◆【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許、一般事務

★新東京本部 住所:東京都中央区日本橋…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ※下記のいずれか、または両方に従事していただきます。他のコンプライアンス分野の希望も相談可となります。 (1)貸金業法、資金決済法に関連する施策の立案、実行 カード・信販業界では必須であるキャッシングやローン・ペイメントに関する法令面での事業案件の検討、社内教育コンテンツの作成、社内体制の整備とモニタリング、当局提出書類の作成などを行います。 (2)AML/CFT(マネー・ローンダリング)に関する施策の立案、実行 近年様々な業種で対応が進んでいるマネー・ローンダリングへの対応を行います。クレジットカードなどの犯罪者による利用や相応しくない利用を防止し、社内体制を整備する業務です。お客様との直接的な接触はありません。 ■組織構成: 配属部署は4つのラインに分かれており、総勢22名(男性14名、女性8名)のメンバーが在籍しています。入社時から一貫して法務畑といった純然たる法務人材はおらず、全員が現場業務に接してきた経験をコンプライアンスに活かしています。年配社員の知識と若手社員の活力を中堅がつなぐ形で運営しています。 ■キャリアパス: 自己申告制度や、SBIグループ横断の公募制度によって社員のキャリアを支援しており、マーケティングなど異なる職種への転換も自身の意思でチャレンジが可能。また本組織においても限られた法令の範囲に特化して現場支援を行うため、当社の商品やオペレーションを理解しつつビジネス実態に即した専門性を高めることができます。 ■企業魅力: 独自性の高い金融サービスの提供により、人々の豊かな暮らしに貢献し、SBI新生銀行グループのノンバンクとして、堅実な経営基盤を築いてきました。 「LUXURY CARD」や「BANKIT」等の特色あるサービスの拡大もあり、業界ナンバーワンを合言葉に活気ある職場となっています。 変更の範囲:本文参照

株式会社レアジョブ<東証スタンダード上場>

【渋谷】法務労務担当(マネージャー候補)◆東証STD上場/創業以来16期連続増収のEdTech企業【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許、一般事務

本社 住所:東京都渋谷区神宮前6-27…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

当社法務は、「攻めの法務の実現−迅速なリスク分析及びスキーム整備と取引リスクを最小化するためのリーガルサポートを提供する法務」をビジョンに、「事業部の事業戦略に即した最適なソリューションを提案する」ことをミッションとしています。 従前より全社的にガバナンス体制の向上のための取り組みを行ってきたことにより、事業部と密に連携をとることが実現できており、法務が事業推進のための重要な機能となっております。 【組織構成】 部長:弁護士資格を保有し、M&A案件、事業への法務助言を担当 メンバー1:役員サポートを軸に会社法関連業務、知財管理を担当 メンバー2:リーガルチェック、法務相談を担当 昨年10月より、部長が法務に加えて人事、労務、総務、広報を統括する経営管理本部長を兼務することとなり、法務実務に費やす時間が減っている状況です。日常業務は安定していますが、「攻めの法務」の実現に向けて組織力をより強化したいと考えています。 【課題】 ・事業部からの相談を待つのではなく、プロジェクトの初期段階から関わり、コーポレート視点で助言し、迅速かつ適切にサポートすること ・法務相談に対して、事業や組織を深く理解したうえで、新たな視点や課題を提案すること 法務としての知識や経験を、事業側のストッパーや監視役になるのではなく、成長に向けたソリューションの検討やスピード感のある業務推進に役立てたい、というご志向の方をお迎えしたいと考えています。 ■具体的な業務内容 ・事業部からの法務相談に対する一次対応 ・プロジェクト初期段階からの関与によるコーポレート観点でのリスク分析、提案 ・リーガルチェックおよびその進捗管理 ・新規契約書の起案 ・各種取引関係稟議の承認 ・労務チームと協力した労務問題対応および業務プロセス改善 入社後は、1年を目処に法務領域の主体的な業務遂行、2年目以降はグループ全体の法務機能をリードと、チームマネジメントも期待しています。また、法務領域だけでなく、労務や総務など他領域のプロジェクトにもアサイン予定です。将来的には、法律知識を基盤に、コーポレート領域の管掌を通じて事業成長に寄与いただくキャリアパスをイメージしています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社エスケーエレクトロニクス

【京都・久世郡※転勤なし】知財(特許出願)◆未経験歓迎/業界シェアトップクラス/フレックス・在宅可【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許、一般事務

京都工場 住所:京都府久世郡久御山町下…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜スタンダード上場の安定基盤/スマートフォン・テレビ等の製造に使われるフォトマスク業界シェアトップクラス/フラットで風通しが良い職場で特許申請・知財戦略に挑戦/フレックス・リモート相談可〜 ■職務内容 【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 ・国内外の特許出願、権利化、権利活用業務および知財戦略の立案・実行 ・国内外の他社権利対応業務の立案・実行 ■組織構成: 知財グループ (男性3名:グループ統括50代1名、40代2名) ■入社後: 経験に合わせて現場OJTで製品や業務知識を徐々に身に着けて頂きます。次世代幹部候補の育成に全社的に取り組んでおり風通しもよいため、育成や人事制度改革をスムーズに行っていただけます。 ■キャリアイメージ: まずは実務を通して経験を積んでいただき、将来的にはリーダーやマネジメントへの挑戦を期待しております。 ■働きやすい環境 ・有給取得率 86%(2023年度)平均有給取得日数14日 ・平均勤続年数 13年 ・フレックス勤務・在宅勤務可 ・男性社員の育休取事績あり!女性の育休復帰率100% ・育休取得率75% ・時短勤務可(小学3年生まで) ■当社の強みとするフォトマスク事業の特徴: スマートフォン、テレビ、タブレット、パソコンなどデジタル製品に欠かすことができないフラットパネルディスプレー。当社は、長年培ってきた精密写真技術や電子技術、化学・光学技術をダイナミックに転換し、フラットパネルディスプレーの製造用原版となる大型フォトマスクの製品化をいち早く実現しました。以来、より大きく、より美しく、と言う市場のニーズに応えるべく、日々技術開発が進むフラットパネルディスプレー業界のニーズを先取りしながら、たゆまぬ技術革新に取り組み、現在では世界中において大きなシェアを獲得するに至っています。 変更の範囲:本文参照

Knowledge Partners 弁理士法人

【名古屋】弁理士〜フレックス制・自由な働き方が可能/転勤無し/知的財産業務の知見を活かせます〜【エージェントサービス求人】

知財、特許、弁護士、弁理士

本社 住所:愛知県名古屋市中区錦2-1…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜フレックス制度・在宅勤務制度有で働きやすさ◎/転勤無し/土日祝休み〜 ■職務概要 弁理士業務をお任せいたします。弁理士資格をお持ちでない方は弁理士補助業務をして頂きます。 情報処理や機械、制御の分野などを主にご担当いただきます。 適正や希望に応じて、将来的に経営に携わることも可能です。 ■業務詳細 ・特許明細書の作成 ・中間処理 ・外国出願 ・コンサルティング 等 特許の出願数ではなく、質を最重要視した経営方針です。複数分野の特許実務を同じ担当者が担当することや発明者とのインタビューの質の高さに、企業様から評価を得ています。 ■組織構成・環境 弁理士4名、弁理士補助1名、事務1名が在籍しております。少数精鋭での活動。経験を積んだ弁理士が多く在籍しております。 ベテラン社員からの教育を通して、巨大企業を支えるような技術を身に着けることが可能です。年功序列などがないため、お客様と向き合うことに集中ができます。 ■やりがい 深く広い専門知識、高度な論理的思考力、コミュニケーション能力、語学力が求められ、責任も重大な仕事ですが、技術と法律のエキスパートとしてグローバルな先進企業を相手に活躍することができます。 ■当社の特徴・魅力 【選ばれる理由】 当社は最高品質のサービスをお客様に提供したいという想いと共に設立されました。ご依頼に対して提供するサービスの質が実績になり信頼になる。そして、その信頼が次の「期待」を生み出すという信念のもと業務を行っております。そんな当社だからこそ、顧客とのコミュニケーションを重要し、顧客以上に顧客の技術について理解し、提案をしていく中で信頼を獲得し、顧客から指名でご依頼をいただいております。 【働き方】 在宅勤務も可能です。現在は技術スタッフは全員、在宅で業務をしております。育休取得もできるため、男性に限らず女性にとっても働きやすい環境が整っております。 【1人1人の裁量の大きさ】 当社はお客様の要求するクオリティに応える責任は自分自身にあると考えており、自走して業務を進めていくことができます。独立・起業志向をお持ちの方も歓迎しており、事務所の経営に携わりたい方と一緒に事務所を拡大していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社フジミインコーポレーテッド

【岐阜/各務原市】知的財産・特許技術担当◆半導体向け材料 世界トップシェア◆プライム上場【エージェントサービス求人】

知財、特許

研究開発センター(テクノプラザ内) 住…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

■職務の特色 当社では、出願、調査、契約といった縦割りの業務分担ではなく、事業部ごとに複数名の知財担当を配置し、上流から下流まで一人ひとりが幅広い業務を担当する組織体制としております。 また、特許技術の担当者とは別に特許事務担当を配置し、事業部を担当する知財技術担当を管理、事務面からサポートしています。 ■業務内容: <特許技術担当> ・発明発掘、奨励活動(開発部門と連携しR&D活動の中から発明を抽出、特許出願に結び付ける) ・国内及び外国出願・権利化業務(特許明細書作成、中間処理対応を社内処理または特許事務所に依頼し実施) ・特許調査、分析、クリアランス業務(他社特許を監視、分析し第三者特許の侵害回避を図る) ・事業、R&D支援業務(パテントマップ作成等による技術動向分析。開発戦略への提言) ・技術契約処理業務(NDA、共同開発、研究委託、ライセンス等各種技術契約書の作成、修正案検討) ・海外子会社の知財サポート(特許出願、調査などの子会社における知財活動の支援) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 知財組織のさらなる強化のため人員を募集いたします。 弊社の主力事業である半導体向けのビジネスでは、微細化技術の最先端を走る半導体メーカー様から期待される品質要求を実現するために、売上高の約10%を研究開発に投資し、製品の組成設計、表面制御技術の開発を進めています。 競合他社の出願動向分析、周辺代替技術の調査を踏まえた戦略的な出願を行い、パテントポートフォリオの構築の形成を進めています。 加えて、既存事業である半導体や研磨以外の分野における新規事業創出を目的とした調査分析、M&A等の他社との事業提携、共同開発など重要な案件が増えており、知的財産課の役割はますます重要になっています。 ※主要製品である研磨スラリーは、微粒子、無機酸、有機酸、ポリマー等の化学品の混合物です。 ■組織構成: 法務室 知的財産課の所属メンバーは半数以上が中途入社者であり、特許事務所、電機メーカー、化学メーカー出身者等、14名で構成されております。 変更の範囲:本文参照

株式会社神戸製鋼所

【兵庫/高砂】知財(技術に関わる知的財産の取得や契約の調整)◆リモート・フレックス制度有【エージェントサービス求人】

知財、特許、弁護士、弁理士

高砂製作所 住所:兵庫県高砂市荒井町新…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 鉄鋼アルミ事業部門や機械事業部門の製品・技術群を担当し、その群における知財活動全般を指揮いただきます。知財活動のPDCAサイクルを回すことがメインの業務となります。 ・群毎の知財方針の策定 ・方針に従った知財の創出と保護(権利化または秘匿) ・定期・不定期の見直し→結果を次年度の活動に反映 ■担当分野: どの分野をいつから担当してもらうかは、当人が持つ知財実務スキルと技術的バックグラウンドを踏まえて適切にプラニングします。当社の技術に明るくなくとも、OJTとして管理職が丁寧に指導するのでご安心ください。 ■評価制度: 結果(業績)とプロセス(行動)の両面で行います。毎年度、評価シートを作成し、その中で上司とご本人が相互に理解と合意を形成しつつ、目標設定と評価を行います。 ■入社後について: 入社当初の段階では、当社事業の理解と当社の知財活動にアジャストした専門性を身に付けていただきます。その後、必要に応じ、知財部内異動や事業部門の知財部署とのローテーションのほか、適性をみつつ異分野で視野広げをしてもらうケースもあります。 ■キャリアステップ例: 必要に応じ、知財部門内でのローテーションのほか、異分野としては、操業・開発系、技術企画系、経営系、新ビジネス・マーケティング系などが挙げられます。管理職昇格後は、事業部門各分野や技術開発部門の知財統括などを経験することで、知財専門人材の育成やマネジメント手法についても学んでいただきます。 ※変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務

TDK株式会社

【千葉:在宅勤務可】知財法務・商標(担当者)〜プライム上場/グローバルカンパニー〜#XB04【エージェントサービス求人】

知財、特許、弁護士、弁理士

八幡テクニカルセンター 住所:千葉県市…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー〜 ■業務内容: <業務例> ・知的財産に関する係争・訴訟対応 ・知的財産関連の契約書作成、審査 ・M&A、知財デューデリジェンス対応 ・国内外の商標業務 ご入社後、経験や適性に応じた業務をご担当いただきます。 ■魅力: 【やりがいのある業務】 グローバル本社の知財機能として、TDKグループの知財活動に従事していただきます。海外の知財拠点の多国籍なチームメンバーと協力し、知財リスクマネジメントをはじめとする多岐にわたる業務を経験することができます。 ■TDKについて: 同社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。

CKD株式会社

【愛知県小牧市】ビジネス法務/国内契約・コンプラ・通報対応等◇プライム上場/自動化設備の総合メーカー【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許

本社 住所:愛知県小牧市応時2-250…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜自動化・流体制御でトップクラスのシェア製品多数//営業利益率10%超/健康経営優良法人2023認定/穏やかで働きやすい環境/秘密保持契約書・共同開発契約書等の幅広い契約書作成や審査に携わりスキルを磨ける◎〜 ■業務内容: 法務グループの中でも、契約審査だけでなく、業務提携・係争案件その他重要案件の交渉支援を含む国内の契約法務の中核をお任せします。また、コンプライアンスの推進や社内通報を受けた調査業務などもご担当いただきます。 法務メンバーは、当社のブランドスローガン"Creating Solutions together"のもとで、経営・事業部門からの信頼に応え、様々な部署とコミュニケーションをとりながら当社のモノづくりを法律面から支援し、解決策を共に見出していく業務を担当しています。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■ポジションの魅力: 製品の開発やビジネスの拡大のプロセスで必要となる、秘密保持契約書・共同開発契約書等の幅広い契約書作成や審査に携わることができるポジションです。 ■入社後について: 法務経験10年以上の社員(弁護士含む)から丁寧に指導がありますので、安心して就業いただけます。 ■組織構成: 配属先にはGL含む5名のメンバーが在籍し、派遣社員、弁護士の資格を持っている社員や英語や中国語、ベトナム語が堪能な社員も活躍している部署です。 ■当社について: 当社は80年以上の歴史の中で、「自動化」の為の製品を多数開発しており、業界で広く利用されています。過去にリストラを行ったこともなく、穏やかな社風と働きやすい環境づくりを大切にしています。 ■当社の特徴: ◎「くるみん」認定※2022年に厚生労働省より認定 ◎「あいち女性輝きカンパニー」認証※2016年に愛知県より認証 ◎「愛知県ファミリー・フレンドリー企業」登録※2011年に登録し認定 ◎時間単位有給休暇あり…1時間単位で年間40時間まで時間有給休暇を取得することができる制度 ◎労働組合…労使協調のもと従業員が少しでも良い条件、環境で働くことを実現するための組織です。複数のレジャー施設、宿泊施設と提携契約も結んでおり、福利厚生も提供しています。CKD(株)と労働組合にはユニオンショップ協定があるため、入社後労働組合に加入となります。 変更の範囲:会社の定める業務

原田工業 株式会社

【品川】法務※スタンダード上場・自動車アンテナ国内トップクラスシェア/月平均残業10H/年休122日【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許、一般事務

本社 住所:東京都品川区南大井6-26…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜スタンダード上場・世界で唯一グローバルネットワークを持つ車載アンテナ専業メーカー・3年連続売上増/年間休日122日/平均勤続勤務年数17.4年で安定就業可能/家族手当/退職金制度有〜 ■職務内容: 同社の知財法務部門において主に契約関連の業務を中心に活躍頂きます。東部所は法務だけでなく知財部門もあり、法務知財における幅広い知見を身につけることが可能な環境です。 ■業務詳細: ・各部門から依頼される契約書のチェックおよび作成(NDA、取引基本契約、各種委託契約など)の対応 ・各種法律相談の対応 当社は様々な規模感の企業様とやり取りをしており、定型契約だけでなく、非定型の契約に携われる環境です。また、海外関係会社担当者とのメールでのやりとりや、英文契約のチェックなどが業務上生じるため、英語も活かして業務経験を積み、キャリアを広げることもできます。 ■就業環境: 毎週水曜日のノー残業デー、時差出勤とワークライフバランスも整えて就業が可能です。また、介護休暇、産休取得、退職金制度ありなど、充実した福利厚生制度があります。 ■当社の魅力と特徴: 【HARADAは「小型・広帯域・高利得」の限界を目指す】 当社の車載アンテナは世界シェアトップクラスを誇り、世界中の自動車メーカーやサプライヤーと長い取引実績があります。9ヵ国14都市に拠点があり、売上高は400億円を超え、安定して推移中です。アンテナのみならず、車内ケーブルやノイズフィルターといった周辺機器も手掛けています。 【SONYグループ会社と提携した新規事業】 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する低消費電力の広域無線通信技術LPWAの無線通信サービス「ELTRES IoT ネットワークサービス」を用いた車載専用IoT通信端末を開発。2022年2月にプレリリースされた新規事業で、更なる事業拡大を目指しています。

弁理士法人高田・高橋国際特許事務所

【東京・築地】弁理士/特許技術者(技術分野:自動車、自動運転、SmartCity)【エージェントサービス求人】

知財、特許、弁護士、弁理士

本社 住所:東京都中央区築地1-12-…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■主な業務内容 (1)技術文書(明細書)の作成:顧客より依頼を受けて、発明について特許を取得することを目指します。発明の内容を明確に説明する「明細書」を作成します。 (2)打ち合わせ:発明の内容を把握し、また、特許取得の戦略を立てるために、行います。 (3)中間処理:作成した明細書は特許庁に提出され、審査されます。結果を受けて、引き続き特許取得を目指して顧客と話し合いをし、特許庁とやり取りをします。 (4)外国特許の取得:顧客が外国における特許取得を望む場合、(1)の明細書を英語で作成します。また、外国代理人を通して(3)を行います。 *注)特許技術者は弁理士の監督下で上記の業務を行います。 ■担当技術分野 ・自動車(電気自動車、車両制御、自動運転、遠隔支援、MaaS、等) ・SmartCity(新規システム、新規サービス、MaaS、画像認識、AI、等) ・ビルシステム(エレベーター、エスカレーター、認証装置、及び空調の個別制御/連携制御等) ・住環境システム(家電、給湯、空調、及び照明の個別制御/連携制御等) ※ご希望に応じて他分野へ幅を拡げることも可能です。 ■未経験者の方に対する指導例 ・入所〜1,2年:OJTを通して明細書の書き方を先輩弁理士がマンツーマンで指導します。打ち合わせにも同席します。 ・1年後〜:外国特許を取得するために英語明細書の書き方について先輩弁理士がマンツーマンで指導します。 ・2〜4年後:スペシャリストとして独り立ちできるようになります。 ■弊所の特徴 ・弁理士18名中、12名が未経験から入所後に資格取得 ・定着率95%/土日休み・年間休日127日 ・子育て中の所員もおり、産休・育休、時短勤務制、フレックスタイム制もあり、長く安心して働ける環境が整っています。 ■モデル年収 ・特許技術者(入社3年目/30代前半)‥年収:650万円(定期昇給制度) ・特許技術者(入社3年目/30代前半)年収:950万円(売り上げ対応制度) ・弁理士(入社10年目/40代前半)・・年収:1,300万円(売り上げ対応制度) ※入所後3年間は定期昇給が実施されます。同時に、自身の売り上げに対応する年収を当所規定に従って計算します。売り上げに基づく年収が定期昇給に基づく年収を超えた段階で、給与を前者にスイッチします。

三菱電機株式会社

【鎌倉】AIガバナンス、AI事業活用のためのルール作りに関する国際標準化活動業務・社内啓蒙活動【エージェントサービス求人】

知財、特許、会計・税務

情報技術総合研究所 住所:神奈川県鎌倉…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 当社AIガバナンス、AI事業活用のためのルール作りに関する国際標準化活動業務及び社内啓蒙活動業務を担当していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 当社の代表としてISO/IEC JTC1 SC42を中心とした国際標準化活動及び社内啓蒙活動に携わっていただきます。具体的には下記の通りです。 ・年2回のSC42会合及び関連する国内委員会への参加 ・国際標準を見据えた技術開発・知財化の先導・支援 ・国際標準に準拠したAI関連開発を行う上での各事業セグメントへの啓蒙活動と課題分析、課題解決のための標準化提案 これらの業務を遂行するために、当社内の製作所や国内外の研究所と連携して開発を進めていただく可能性があります。また、当社事業環境の変化次第で、SC42以外の標準化活動に携わっていただく可能性もあります。 ■業務の魅力: 標準化活動という一見社外向けの業務においても、当社の幅広い事業と関わりを持って会社への貢献度の高い業務として従事することが出来ます。 また、当社海外研究所と連携した標準化活動にも携わる可能性があり、社内外でグローバルな活躍が期待されます。 ■働き方: ・残業時間:月平均20時間/繁忙期45時間 ・出張:有 (頻度:2回以上/年(標準化会合)、期間:1週間程度) ・転勤可能性:有(3年目以降、当社製作所に3年間) ・リモートワーク:有 (週2日程度利用可能/個人による) ・中途社員の割合:約20% ■キャリアパス: 入社後はAIガバナンス、AI事業活用のためのルール作りに関する国際標準化活動業務及び社内啓蒙活動業務に携わっていただきます。数年後、AI関連標準の専門家として社内外で広く知られるエヴァンジェリストとして活躍いただくことはもちろん、研究所の一員として、標準化活動を通した技術開発、知財創出にも貢献できる人材になることを望みます。 ■製品やサービスの強み: 総合電機メーカーとして、様々な事業分野においてAIの導入が進むことが確実であり、国内トップクラスであるFA事業やビル機器・システム事業をはじめとした各事業に対して研究所の立場で影響を与えることができる業務に携わることができる。

キョーラク株式会社

【東京/東日本橋】知財担当(総合職)〜黒字経営/プラスチック分野のパイオニア企業〜【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許、一般事務

東京本社 住所:東京都中央区東日本橋1…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜誰もが手に取ったことのある製品のパッケージングを陰で支えています!/食品ボトル・医療系の容器・自動車の内装部品など、様々な業界で同社の製品は使用されており、プラスチック分野におけるパイオニア企業です〜 ■職務概要: 食品用パッケージや自動車用プラスチック部品を手掛ける同社の知財担当として、新規特許出願の出願明細書作成を年間40件以上を担当していただきます。特許事務所での勤務経験や特許出願経験を活かし、弁理士資格を有する方、またはその取得を目指している方を歓迎します。 ■職務詳細: ・同社製品(プラスチック製品)の特許出願業務 ・研究者から提出された発明届に基づく、特許明細書作成業務 ・エンジニア・弁理士と協力しながら業務を進行 ・権利活用(ライセンス契約、自社・他社特許侵害調査)や出願方針、権利活用方針立案等 ・研究開発すべき新テーマの検討業務 【変更の範囲:会社の定める職務】 ■組織体制: 同社の知財部には現在5名の社員が在籍しています。各自が専門的な知識を持ちつつも、それぞれが幅広い知的財産業務を担当することで、高いレベルのサービスを提供しています。 ■企業の特徴/魅力: ・同社は、「商事部門」と「製造部門」を兼ね備えたプラスチックの総合企業です。特許技術により開発された自動車部品や食品容器など、あらゆる分野での事業展開が期待されています。 ・また、新型コロナウイルス対策商品として、アルコールスタンドや飛沫防止用のビニールカーテンなども手掛けています。国内外に拠点を持ち、グローバルに展開しています。そして、社会への貢献を念頭に置き、環境に配慮した事業も行っています。 変更の範囲:本文参照

MNTSQ株式会社

【人形町】法務《急成長SaaS企業/大企業の契約業務のDXを推進》リモートOK◇フルフレックス【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許、一般事務

★人形町オフィス 住所:東京都中央区日…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜大手企業の契約業務のDX推進/トヨタ自動車・三菱商事など大手取引多数/フルフレックス/リモートワークと出社のハイブリッド勤務/副業可〜 ■具体的な業務 事業やプロダクト、マーケティング、コーポレート等、会社の運営において生じるすべての法務関連領域の業務をチームのメンバーとともに担っていただきます ・契約書の作成及びレビュー ・自社契約書/申込書雛型、約款、プライバシーポリシー等の作成・改定 ・社内法務相談への対応 ・商事法務(取締役会・株主総会運営、登記業務) ・社内体制の整備(業務フローの整備・改善、社内規程の整備、コンプライアンスの強化・推進等) ・IPOを見据えたコーポレート・ガバナンス体制、内部統制の強化 ・自社プロダクトの活用、フィードバック ■募集背景: 当社は、機械学習テクノロジーと日本トップローファームの力を掛け合わせ、契約業務の変革を進めるAI SaaSプロダクトを主に大企業向けに提供しています。 2018年の設立以来、継続的な事業成長を実現し、2023年12月には社員数が100名を超え、今後もさらなる成長のために組織を強化していきます。 現在法務チームは、他部門との兼務者2名で構成されています。事業の成長・拡大に伴い、また、将来的な上場を見据え、法務機能の拡充を図るべく1人目の法務専任メンバーを募集します。 ■当社について: 当社は自社開発のSaaSである「MNTSQ CLM」の提供を通じ、大企業の契約関連業務のDXを推進しております。 当社は2018年の創業以来、トヨタ自動車様、三菱商事様、ENEOS様、ニトリ様、中外製薬様、三井住友銀行様、パナソニック様...と業種業態業界を問わず、大企業顧客への導入実績を積み重ねてきました。 さらに、2024年6月にはシリーズBのフェーズにおいて総額10億円の資金調達を実施し、より成長を加速させていきます。 日本を動かす大企業顧客に、最高のUI/UXを体験していただくために、顧客フィードバックや価値仮説を基に、AI契約レビュー機能などの新規機能の開発や既存機能の改善を継続的に行っています。 最高のプロダクトをお客様に届け、「すべての合意を、フェアにする」という当社のVisionを実現するというチャレンジに力を貸してくれる仲間を、私たちは募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社KADOKAWA

【東京】法務部門におけるプロフェッショナル職(国際法務・M&A) 〜プライム上場/リモート可〜【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許

本社 住所:東京都千代田区富士見2-1…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

総合エンタテインメントビジネスを展開するKADOKAWAの法務部門にて、 国内外グループ会社も含め、M&A案件、国際取引案件を中心に、 「契約・企業法務全般」をお任せ致します。 ※M&A、国際取引案件だけでなく、国内事業案件も担当いただきます。 ■業務詳細: ・契約全般(書籍、映像、ゲーム、音楽、イベント、グッズ、Web・アプリサービス、Web3.0、海外事業等の幅広い事業領域に関する契約)の審査・作成等 ・国内外の新規事業、各種サービスの利用規約の作成・審査・企画運営等に対する法的支援 ・海外法制の調査・対応、海外政府当局対応 ・国内外の組織再編やM&A等におけるリーガルデューデリジェンス、ストラクチュアリング、契約ドラフト・レビューなど法務面からのサポート ・国内外の紛争・訴訟案件の対応 ・各種業界団体との連携に関する調整 ■本ポジションの魅力: 国内外の出版、映画、アニメ、ゲーム、WEBサービス等幅広い事業に携わることができます。 育児や介護等している方も、自身の生活スタイルに合わせてフレキシブルに業務を遂行できる、自由度の高い職場です。 ■配属組織: (1)グローバル&メディアミックス法務課(海外事業、書籍、映像(実写・アニメ)、ゲーム) (2)デジタル&マーケティング法務課(デジタル戦略、営業宣伝等) (3)システム&マネジメント法務課(DX推進、製造、物流、経営企画、人事総務等) (4)渉外課(紛争解決、業界団体連携等) ■働き方について: <テレワーク積極活用中!> 当社はABWを導入しており、当部門においても基本的にテレワークで就業可能です。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ★ABW(Activity Based Working)=仕事内容に応じて、働く場所を選ぶワークスタイル ※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社フジタ

【厚木】知財戦略の企画・実行※先行して高度な研究、技術開発を行う技術センター勤務/大和ハウスグループ【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許

技術センター 住所:厚木市小野 202…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜最新の技術開発に伴う知財部門強化による募集/ロボティックスやシステム開発に関する特許出願など/在宅勤務併用〜 ■担当業務: (1)社員へのヒヤリングを通した技術の特許化 (2)知的財産申請手続き(特許、商標、著作権等)、管理 (3)知的財産に関する法務、リスクマネジメント、調査、権利行使 (4)知的財産の戦略に関する課題発見と解決 (5)技術管理:保有する技術の維持管理 ■採用背景: 環境問題や、少子高齢化を見据えた建築現場での省人化・自動化といった、 先行研究・技術開発に積極的に取り組んでおり、他社との差別化を図るべく、知財部門の拡充を行っております。 ■組織構成: 部長以下、実務担当3名在籍 ■技術センターに関して: 「高環境づくり」実現のための建設技術の最先端技術開発はもちろん、BIM/CIM、AI、IoTの活用による建設産業でのDX実現で、生産性向上や働く人々の安全・衛生管理改革に取り組むと共に、脱炭素社会、SDGsの実現へ向けた環境課題解決に向けた技術開発を進めています。 ■残業時間削減に向けて: PCのシャットダウン(上長へ申請・承認されなければPCが強制終了)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指し、水曜日のノー残業デーや、リフレッシュ休暇(年5日間)の取得も強く推奨しております。 ■同社の魅力: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。 2015年には大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。 【海外事業積極的に展開中】1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。直近では、ドバイ支店を設立しています。今後は、大和ハウスグループとしての総合力と海外事業の強みを活かし、益々海外展開を加速化させています。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード