GLIT

検索結果: 9,867(8981〜9000件を表示)

株式会社KDDIテクノロジー

豊洲駅徒歩1分/在宅OK※コンシューマ向け製品の品質管理&保証(ソフト&ハード製品)KDDIグループ【エージェントサービス求人】

品質管理、品質管理・テスト・評価

本社 住所:東京都江東区豊洲5-5-1…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜KDDIの安定基盤/リモート率(73%)/フルフレックス/平均勤続年数9.5年〜 当社開発商品に関する開発中の品質管理および発売後の商品に対する品質管理をご担当頂きます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ソフトウェアやサービスの品質向上業務を担当します。 ・不具合検出や再現試験などで協力会社に委託をすることもあるため、品質向上に必要な手法を駆使もしくは指示しながらその遂行をリードする立場が求められます。 ・検出した不具合/お客様から報告される不具合の一次切り分け、開発社への解析依頼・原因分析・対策検討、スケジュール管理、お客様への報告など幅広く担当します。従って、これらの遂行に責任を持ちドキュメント化して説明する能力も必要となります。 ・大手通信キャリアであるKDDIから依頼される案件も多いため、最新機種を用いた品質管理を経験することも可能です。 ■案件事例: (案件事例) ・スマートフォン搭載のアプリケーション品質向上案件 ・VODサービス品質向上案件 ・品質向上のための検証自動化システム開発案件 ■本ポジションの魅力: 【最先端技術に携わることが可能!】…大手通信キャリアであるKDDIから依頼される案件も多いため、5G(SA)、Wi-Fi6、Bluetooth、AI、ドローン、XRなど先進的な技術を活用したデバイスの品質管理を経験することも可能です。 ■当社の特徴: 【5G】超高速通信によるスポーツ観戦の新たな形を実現しています。ARVRの技術を活かし、スタジアムの野球観戦で眼鏡型の端末を着用している観客の視野に、投手が投げる瞬間の映像などをリアルタイムで配信し、至近距離で見ているような試合の臨場感を味わうことができます。 【AI】人工知能の言語処理能力でコールセンターの音声を自動分析しています。auのコールセンターに寄せられる問い合わせ、クレームなどの音声をAIが自動で分類、解析する機能を開発しています。この機能でユーザーの生の声を効率的に収集し、サービス向上に必要な情報がすぐにわかります。 変更の範囲:本文参照

ニチコン株式会社

【東京】品質管理業務 ※プライム市場上場/無借金経営/事業拡大に伴う体制強化【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

電源センター 住所:東京都中央区日本橋…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

■職務内容:  家庭用蓄電システム、スイッチング電源にかかる品質管理業務全般 ■世界のニチコン: 世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。製品・技術・サービスに関する様々な要望にスピーディに対応する、徹底した顧客指向の活動が、同社の信頼性を支えています。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業概要:世界トップクラスのコンデンサメーカー、ニチコン株式会社(東証プライム市場上場)の100%子会社として、環境に優しく省エネルギーに徹した「家庭用蓄電システム」や「スイッチング電源」の生産を行っております。中でも主力製品の「家庭用蓄電システム」は、当社が日本で初めて生産を開始し、2020年12月現在累積販売台数国内No.1の実績を誇っております。(ニチコン調べ) 蓄電技術のリーディングカンパニーとして、地球環境に優しく、お客様の生活をより豊かにする最新のモノづくりに携われることが大きな魅力です。 *20〜30代の若手社員、男女ともに活躍できる環境です。

日本発条株式会社

【横浜】自動車用シートのデザイン開発◆安定性◎/高いグローバルシェア/優良メーカー【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、品質管理・テスト・評価

本社 住所:神奈川県横浜市金沢区福浦3…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【安定基盤を生かし今後の成長を見据える自動車企業/社内公募制の導入など、キャリアを築くための体制○/社宅や住宅手当など福利厚生充実】 ■業務内容: 〜自動車用シートのデザイン開発をお任せいたします〜 ・自動車用シートのデザイン調査 ・自動車用シートのデザイン(スケッチ・3D作成) ・試作・評価 ・自動車用シートの商品企画 ■当社の特徴: ・高いグローバルシェア…自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界No.1、国内においてもNo.1で約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。 ・事業の安定性と幅広い製品ポートフォリオ…自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、プラント関連など様々な身近なところで、当社の技術は活用されています。特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字はありません。また、自動車部品において今後電気自動車、ハイブリッドカーへと製品の軸足が移っていく中でも必ず必要とされる部品(ばね、シート等)を製品として有しています。 ・ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」:2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。

Astemo株式会社

【栃木】二輪向けパワートレインの次世代制御の研究および開発 No.825【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、品質管理・テスト・評価

栃木事業所 住所:栃木県塩谷郡高根沢町…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 二輪新システム車の制御設計・評価/テストを行っていただきます。 ◇システム及び制御の要求分析 ◇1DCAE(プラント及び制御シミュレーション)による制御設計 ◇開発プラットフォーム用及び顧客提案用の新システム試作機の仕立て ◇新システム車の評価インフラおよび評価手法の確立 ◇仕様書・マニュアル等の文書作成 ◇開発スケジュール・タスクの管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション・期待される役割: 今手の内にない技術を世に提案するため具現化することをミッションとし、新たな発想に基づくFI・水素ICE・EV・車体制御システムおよび制御の開発(設計・テスト)と、開発プラットフォームと顧客提案のための試作車仕立て業務をご担当いただきます。 ■配属組織について: モーターサイクル事業部は、二輪の乗る楽しさと安全を両立した環境に優しく、そして、走る・曲がる・止まるの客先ニーズに応える製品を開発しています。新商品開発部では、二輪向けにICE、EVのそれぞれについて手の内にない技術を構築し、この新技術を応用した二輪向け製品を開発しています。 配属となる先進技術開発二課では、今手の内にない技術の獲得に向け、FIシステム向けの燃費・DRBの向上制御をはじめ、カーボンニュートラル燃料化や水素エンジン車、新型モータを使用したEVなど、次世代PTの先行開発等を実施しています。当部門は、新機能の提案を試作機を仕立て直接お客様に提案する体制を取っていますので、設計・テスト・実機の2輪エキスパートが主体の組織です。自分で作ったものを評価し熟成し、最後にはお客様に提案します。2輪システムの技術者として、最先端の知識とエキスパートのアドバイスを得て、技術者として確実なレベルアップができる環境です。また、小さな組織のため会話も多く自由な雰囲気です。 ■携わる事業・製品・サービス: ICE向けFI-ECU組み込み制御、水素エンジン制御、Evおよび新モビリティ向けの新型モータ等の制御設計・テスト。新機能のお客様への導入提案(実機プレゼンテーション対応)、新システム試作車の仕立て、お客様に対する新システムのキャリブレーションサポート等

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【初任地:栃木】実験評価※大手案件多数有り/機械設計目指せるポジション【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、技術(電気・機械)系その他

顧客先 住所:栃木県 受動喫煙対策:屋…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

【将来的には大手メーカーの機械設計案件に携われる/技術者としての長期的なキャリア形成可能/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!安定経営基盤/適切なプロジェクトに配属できるような体制あり】 ■業務内容 当社のエンジニアとして大手メーカーに常駐しながら下記業務をご担当頂きます。また、実験評価からスタートし将来的には機械設計も狙えるポジションとなっております。 【実験評価業務内容例】 ・自動車用エアバックの試験、実験評価業務 ・一般工具を使用した取り付け、計測機器やセンサー、撮影機を使って試験データの計測業務 ・Excelや専用ソフトに試験結果や解析データの打ち込み 将来的な機械設計内容 【プロジェクト例】 ・自動車ボデー・内外装設計/板金部品/樹脂部品の設計 ・新型自動車のプロトタイプの開発における部品設計・機械設計 ※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します ■設計環境 CAD:CATIA V5など ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方。 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、 大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:123日程度 各プロジェクト先の営業担当もついており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 待機時の待遇:基本給の8割を支給 ◆案件配属後: 半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【神奈川/未経験歓迎】新開発車両のテストエンジニア◇教育体制充実/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、品質管理・テスト・評価

顧客先 住所:神奈川県厚木市 受動喫煙…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

【未経験から手に職つけたい・市場価値を上げたい方へ!/幅広い案件を多数保有!/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能】 ◆職務概要: 株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社先輩社員と協力して業務を行っていただきます。 誰もが知る大手自動車メーカーにて、2〜3年後に発売される新開発車両についてテスト評価を行います。 自身の意見を反映した新車が世の中に出て、多くのひとの役に立つ喜びを感じられる業務です。 ★整備士経験者、資格保有者歓迎いたします★ 経験・知識を生かして車の開発工程にチャレンジしたい方、応援致します。多くの整備士経験者が活躍する環境です。 ◆職務詳細: ・車体や足回りなど、メカ部分の実験・評価 ・台上試験による安全・耐久性 評価 ・様々な条件に従った走行実験 ・高温や低温の環境負荷による車体の評価 ・半無響室(雑音の無い部屋)における発生音の評価 ・その他信頼性評価 手順書に従い試験装置などを用いて、データの収集と報告書の作成を行います。内外装、シャシー、ドアクローザー、水密など、複数の部門に分かれ作業を行います。部位の安全・耐久性の評価に加え、実際に車を使うユーザー目線での評価します。評価内容は設計部門にフィードバックし、発売に向けてより良い製品作りを行います。 ※一人ひとりの適性や希望を考慮して、業務をお任せします。 ※請負で評価業務行っているため、弊社チームメンバーが業務の指導を行います。 ※実務未経験者も安心してご応募ください! ※車好き、整備士経験者、自動車メーカー勤務経験者の方歓迎! ◆配属後の流れ・安心のフォローアップ体制: モノ作りの流れを理解していただくために、生産工程からスタート。並行してeラーニングのサポート研修、技術研修、キャリアアドバイザーによる面談(相談いつでも可能)等を通じて2年〜3年程度のアサイン案件に携わります。 さらに半年に1度、営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望に合わせて適切なプロジェクトに配属できるような体制が整っています。そのため、多種多様な業界の先プロジェクトを担当でき、幅広い知識とスキルを身に付けることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

各務原航空機器株式会社

【岐阜/各務原】品質保証(航空機部品等)◆航空機産業の発展と安全に貢献/子育てへの理解◎/転勤なし【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

本社 住所:岐阜県各務原市蘇原興亜町3…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜大手飛行機メーカーと長年取引・需要増/働きやすい環境・制度で腰を据えて就業可能〜 ■業務内容: ・ワイヤーハーネスの中間検査や完成品検査 ・社内関係部署とのやり取り(検査結果報告・不具合対応・社内調整など) ・顧客対応など ■キャリアパス: 他部署へのチャレンジやステップアップのチャレンジを歓迎します。 変更の範囲:キャリアアップの中で、他部署(資材、品質保証、製造等)への配置転換の可能性がございます。 ■教育体制: わからない事や困った時は周りの上司や先輩方が助けてくれるため、安心して業務に取り組むことが可能です。 ■当社について: ・1968年の設立以来、航空機用ワイヤーハーネス製造を主体に様々な分野のワイヤーハーネスを提供しております。航空機産業の発展と共に、ワイヤーハーネス以外にも航空機搭載機器用試験装置、宇宙関連技術の研究開発用実験装置など、多種多様な製品分野にも進出し、大手飛行機メーカー様とも長年取引を行っております。 ・コロナ渦を経て需要は回復しており、今後も継続的に売上が伸びていく見込みです。海外向け顧客の営業に関しては、グループ会社もしくは、お客様先と連携しながら進めている為、内省化し、より当社の営業力を高めていきたいと考え、今回の採用をスタート致しました。

株式会社東設土木コンサルタント

【東京/未経験歓迎】新技術開発担当◆東京電力Gの土木コンサルタント/年休123/土日祝休/残業20h【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、技術開発(建築・土木)

本社 住所:東京都文京区本郷1-28-…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜完全土日祝休み/月平均残業20時間程度と働き方◎/モノづくりの経験・興味を活かして自身が開発に携わったモノで社会インフラをサポートする業務です〜 ■業務内容: 技術開発部門のメンバーとして当社が開発した設備点検用の画像撮影装置や地盤調査機器機等の改良・改善に取り組んで頂きます。 始めのうちは先輩社員と共にサポートをする所から始めるため、土木・建設への専門的な知見がなくても問題ございません。 将来的には技術開発部門の中心メンバーとしてご活躍頂けるようにサポート致します。 開発機器の試作・現場試験・データ整理・課題抽出を行い、更なる改良、改善につなげ、現場試験などでは実際に開発したものを現場で検証します。 ■共同開発により特許取得した当社の事例: ・コンクリート壁面の浮きを冷却法により検知する技術。特許第7202950号(東京電力HDとの共同出願) ・水路を自然流下して壁面を撮影する装置。特許第7097245号(東京電力HDとの共同出願) ・小型軽量な標準貫入試験機(地質調査機)特許第6619235号(東京電力HD他1社との共同出願) ■組織構成: 配属組織には3名在籍しており、ソフトウエア開発・建築系出身と幅広い業界の経験者が在籍しております。土木業界への専門的な知見については、社内に経験豊富なメンバーが在籍しているため、ご入社後に身に着けることが可能です。 ■働き方: 当社は働きやすい環境作りに力を入れております。 移動が発生する際には直行直帰も可能でリモートも在宅で出来る業務に関しては可能となっております。現場試験などで出張が発生し、北関東中心にはなりますが、状況に応じて北海道への出張なども発生します。 残業は月10〜30h程度の幅があり、平均すると月20h程度になります。 ■当社の開発環境: 当社は東京電力グループ会社として設備など開発環境が整っております。 開発を通して、モノづくりの成功体験を積むことができる環境です。 ■事業の特徴: 東京電力グループ会社として、長年電力設備の保全を行ってきました。その経験を基に、鉄道や道路などのインフラ設備の点検業務を行っております。社会インフラ設備は老朽化が進んでいることからも将来性のある企業だと言えます。

三菱重工業株式会社

【相模原】品質管理(サプライヤー管理・選定)〜より影響力の大きい仕事へ!陸海空宇宙を手掛ける業界大手【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、品質管理・テスト・評価

三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ※三菱重工業(株)に入社後、三菱重工エンジン&ターボチャージャ(株)に出向という雇用形態になります。※三菱重工業(株)と賃金・福利厚生は同一 ◆業務内容: ・エンジン部品の国内外調達先の品質管理、改善支援業務 ・新規調達先開拓、監査、新規部品立上支援業務 ・調達先の技術課題の支援活動、品質保証プロセスの検討業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:本文参照

株式会社YDKテクノロジーズ

【神奈川/秦野】品質改善担当(QIPS)◇残業月5~10h程度/防衛・環境計測機器/マイカー通勤可【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価

本社 住所:神奈川県秦野市曽屋500 …

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

【国内トップクラスの環境計測機器・航海機器メーカー/社会貢献性の高い事業を展開/ワークライフバランス◎/年休130日・土日祝休み】 ■QIPS推進部とは: Q⇒ Quality(品質) / I⇒ Improvement(改善) / P⇒ Production(生産) / S⇒ System(システム) 改善活動を主にする部署になります。 ◆業務概要: 現場のモノづくり改善活動とQCD確保業務に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・全事業所の巡回 ・巡回研究発表 ・日報/報告書作成 ・各部署のメンバー改善業務のサポート ・業務改善ツールの使用方法の説明・教育 ・QCD確保業務 ※不足している業務知識は、入社後に習得できるよう丁寧にサポートしますのでご安心ください ■就業環境: ・QIPS推進部は4名体制となっております。 ・出張は月に2~3回程度ございます。 ・残業は月1〜5H程度。非常にホワイトな働き方がかないます。 ・土日祝休/年間休日130日、ワークライフバランスを考えた出産・育児や介護に関する制度など、社員一人ひとりが心身ともに健康で働きがいのある環境づくりに取り組んでいます。 ■当社の将来性: ・当社は、防衛、環境計測、航海、航空・燃焼という4つの分野に、計測分野で携わることで社会貢献性の高い事業展開を行っております。 ・4事業が平均して安定している点が、当社の魅力であり強みです。 ・今後は、IoT化に伴う多点観測機器の設置や、自動運航船の実現に向けた取り組みも進めており、時代のニーズに則った取り組みも進めています。 ■当社について: ・当社は60周年を迎える2020年10月1日に横河電子機器から社名を変更し、新たなスタートを切りました。社名は変わりましたが、私たちの想いは創立当初から変わっていません。 ・日本の平和を守る「防衛ビジネス」、自然の脅威から人命を守る「環境計測ビジネス」、船舶の安全性・効率性・ 経済性に応える「航海ビジネス」、空とインフラの安全を支える「航空・燃焼ビジネス」、それぞれの分野で社会に貢献を果たしております。 変更の範囲:会社の定める業務

ボルグワーナー・モールスシステムズ・ジャパン株式会社

【三重県名張市*未経験歓迎】試作エンジニア◆世界的車の部品メーカーで試作品製作に携われる/残業20H【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、品質管理・テスト・評価

本社 住所:三重県名張市八幡字口入野1…

450万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜車好き必見!/未経験から大手国内メーカーの自動車部品の試作品製作に携われます!/転勤なし・年休123日・スーパーフレックスの当社にて長期就業を叶えませんか?/グローバル展開の自動車部品メーカーで安定性◎〜 \モノづくりが好き!その気持ちがあれば歓迎します!/ 小さいころプラモデルを作ることが好きだった、仕事でもモノづくりに携わりたいけど図面を描くスキル、機械系の実務経験は持っていない・・ そんな方でもモノづくりに挑戦できる、そんなお仕事内容です◎ ■仕事内容: 試作品製作にあたっては、基本的にチームでの活動となります! 設計のスキルがなくとも、デザイナー(設計者)さんと協力して業務を進めていくためご安心ください◎ <具体的に> ・顧客およびエンジニアと仕様確認 ・顧客と営業部門の間での納期調整 ・サプライヤーと生産プロセスおよび品質プロセスについての協議 ・社内部門およびサプライヤー内で見積書と発注書の作成 ・プロトタイプの組み立てマニュアルの作成、組立 ・試作品の受け入れ検査(寸法測定等) ・試作品の性能評価 ・試作品組立のための治具の設計(デザイナーと連携) ・試作品の管理計画の作成およびレポートの提出 ■業務の流れ: 見積→発注→納入→受入検査→組立→性能検査→成績書作成→梱包→出荷 ※デスクワークと現場での作業は半々 ※出張あり \ノー残業デーの取り組み!/ 毎週金曜日はノー残業デーとなっており、残業削減に積極的に取り組んでおります◎有給も取りやすい環境です◎ ■当業務の面白さ: 当社はハンドルなどの目に見える部分ではなく、エンジンやトランスミッションといった車の心臓部を対象としています。車好きな方にとっては内部構造や機能に深く関わることができる非常に魅力的なお仕事です! ■未経験でも安心!: 入社後はベテランのメンバーからのOJTのもと、一連の業務の流れやお客様対応を理解することに専念いただきます。 徐々に実務(書類作成、検査等)を担当いただきます。ご自身のペースに合わせて徐々に覚えていただきますのでご安心ください◎ ■組織構成: 現在3名(30代、40代、60代)が活躍中! 性格としては誠実・慎重な方が多く、仕事とプライベートにメリハリのある職場です◎ 変更の範囲:会社の定める業務

アイビーエー株式会社

【三重県伊賀市】品質管理・検査<未経験歓迎>※年休123日(基本土日休み)/転勤なし/WEB面接可【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

IBAスチールセンター 住所:三重県伊…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

〜三重県伊賀市に拠点を置く地域共生型企業/現場によって自由に出勤を決められる自由度高い就業環境/手厚い研修あり◎〜 ■仕事の内容: 当社のスチールセンター内にて、鉄骨の製作及び検査業務・鉄骨の品質管理、品質検査作業等他、それらに付随する業務を行っていただきます。構造図を見ながらの事務作業及び工場内での実測が中心です。 図面と部材の規格が合致しているか確認(柱の長さ・仕口部の長さ・仕口部のせい・梁の長さ等)。製品加工精度や溶接品質のチェック対応や報告書などドキュメント類の作成を行います。 ■具体的: ・建築鉄骨製作工場での製作プロセスに対する検査 ・切断、加工、組立、溶接等の品質管理、超音波検査 ・鉄骨製作図の読み取り、要領書との適合 ・製作要領書作成、その他検査に基づく書類作成 など <入社後の研修について> 3か月間研修があり、現場に正式に配属となります。研修を通じて経験や適性に合わせた業務をお任せします。 ■配属先情報: <IBAスチールセンター>社員12名(内検査担当3名)※他請負溶接担当者なども在籍 ■特徴: ・三重県伊賀市に拠点を置く地域共生型企業。建設業を主軸に鉄骨事業や地域密着型の農業事業にも注力しています。 ・年間休日120日以上で基本土日休み。現場によって自由に出勤を決められる自由度高い就業環境となっております。 ■当社について: 建設業を主軸に地域共生型企業へ。アイビーエー株式会社は三重県伊賀市に拠点を置き、主に建築設計・施工業務に従事する傍ら、地域に密着した農業にも力を入れてまいりました。また、近年では、鉄骨造に関する事業に注力しており、鉄骨製作専用の工場を新設し、大型施設の建設を含む多くの実績を残しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社豊田自動織機

【碧南/半田】ディーゼルエンジン及び構成部品の設計・評価 ◆東証プライム上場[No.48-1]【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、品質管理・テスト・評価

1> 碧南工場 住所:愛知県碧南市浜町…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー/ワークライフバランスを叶える働き方◎/家賃補助・寮社宅完備〜 ■業務内容: ・内燃機関(特に自動車用ディーゼルエンジン)の開発、設計および評価業務 ・内燃機関(特に自動車用ディーゼルエンジン)のインジェクタ、ターボチャージャの設計および評価業務 ■業務詳細: ・各地域の規制(排気ガス規制、燃費規制、環境規制、安全規制など)に適応するディーゼルエンジンの開発、設計、評価 ・ディーゼルエンジンの主要部品であるインジェクタ、ターボチャージャの開発、設計、評価 ■採用背景: 世の中ではクルマの電動化が進展するといわれていますが、世界に目を向ければまだまだ内燃機関、特にディーゼルエンジンを必要としている地域や、そこで生活する人たちが多くいます。そのような方々へ高い環境性能と信頼性を両立させたエンジンを提供し続けることが私たちの使命だと認識しています。私たち(豊田自動織機エンジン事業部)のビジョン「人と社会、地球環境のためになるエンジンを創ろう」の実現に向けてともに働く仲間を募集します。 ■組織構成:技術部 ┗設計一室…本体設計(全7グループ88名) ┗設計二室…高機能部品設計(全3グループ47名) ┗設計三室…機能信頼性評価、品質(全3グループ47名) ■魅力ポイント:「どこへでも行き、生きて帰ってこられる」 トヨタランドクルーザーに与えられた使命です。その心臓部であるディーゼルエンジンは私たちが開発、生産を担っています。日本では考えられないような過酷な環境の中でも人々の生活を支え続けるためにも私たちは日々進歩し続けなければなりません。あなたの努力が世界の人々の支えになる。 ■職場環境: ・現在フロアをリノベーション中('25/8月完成予定)、おしゃれで落ち着いた雰囲気に生まれ変わる予定です。 ・フレックス勤務で、メリハリある勤務が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

スズキ株式会社

【静岡/磐田】四輪車の開発品質評価(技能職)※よい車づくりに欠かせないあらゆる環境下での試験を実行【エージェントサービス求人】

メカニック・整備士、品質管理・テスト・評価

竜洋コース 住所:静岡県磐田市駒場49…

350万円〜699万円

雇用形態

正社員

【整備、ディーラー出身者が活躍中/より良い車を作るための改善や、自分で車を作り込みたい方におすすめ/正社員】 ■採用背景 お客様目線での評価視点を強化するために、10年後に中核となっていただける次世代メンバーの増員募集です。 ■業務の概要 開発段階における「試作車(四輪)」の評価試験を行う部署です。 決められた手順に従って、担当する車種に対してあらゆる状況下での試験を実行し、合否判定および開発部へのフィードバックをします。 ※1〜2か月に1週間、交代勤務が発生します。 ■担当業務の詳細 試作車に対し、ユーザーに近い視点で車としての機能を評価していきます。機種ごとに約10〜15人のチームをつくり、必要なすべての項目の検査を1年〜1年半かけて実施していきます。 ・強度や耐久性:長く使用しても壊れない等 ・操作性:ブレーキが作動するか、コンセプトに沿った操作性があるか等 ・環境適合:特殊な温度や錆が発生しやすい環境での適合を現地または試験室で実施 ※解決策は設計部門が検討していくので機械工学の高い専門知識は不要です。 ※同時並行案件はなく基本的に1車種を担当します。 ■部門の役割 本業務は開発時の車両品質を総合的に確認し、性能保証するために、欠かせない重要な仕事です。また、新機構、新部品を採用し評価するために、ベンチマークなどで評価体制を構築する改善も必要で、若手の柔軟な視点と対応に期待しています。 ■やりがい ・1機種を1年以上かけて担当するので、車を作り上げている実感が得られます。 ・設計や製造などほとんどの技術者とかかわり、よりよい車づくりの改善を促すことができます。 ・担当した車両が商品となり、お客様に満足いただける車両を提供できる喜びと達成感は格別です。 ■働き方 検査する内容に応じて自社テストコースを使い分けるため、出張が発生します。 ・相良コース(牧之原):基本的な検査全般 ・竜洋コース(磐田市):海に近い立地を生かした錆の検査など ・下川コース(北海道):寒冷地での走行性能、雪害、着氷など ■キャリアプラン ・自動車整備資格や溶接技能講習などを身に着けられます。 ・テストを企画する工程や、軽自動車、小型車さまざまな車種への対応スキル取得、リーダーなどへのステップアップがあります。

株式会社小滝電機製作所

【秋田/大館】品質保証(ISO事務・推進業務)◆転勤なし/年間休日118日/月残業15時間程度◆【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

本社 住所:秋田県大館市釈迦内字上袋6…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 国内自動車メーカーの部品に幅広く搭載されている車載用LEDランプ基板等の電子機器製品の製造を行う当社にて、品質保証の業務をお任せいたします。 ・マネジメント文書の見直し、改訂、制定 ・システム監査(内部・外部監査)対応 ・各種マネジメント会議の開催とまとめ ・BCP/CSR推進業務 ・計測器の校正計画の作成と校正の手配・実施 ■部門構成: 配属予定の品質保証部は20代(男性1名)、30代(女性1名)、50代(男性1名、女性1名)、60代(男性2名、女性1名)の計7名体制の組織です。 この度は自動車メーカーの要求事項(小型化、低消費電力、高輝度化など)により応えていくための体制強化を目的とし、当ポジションの採用を計画しています。 ■成長性: 2022年度売上高は48億円で、国内自動車メーカーの増産にともない増加傾向にあります。2018年度には第三工場を増設済みで、実装ラインも5ライン体制となっております。 2018年3月には経済産業省選定「はばたく中小企業・小規模事業者300社」を受賞、2019年12月には「日本ものづくり大賞」経済産業大臣賞を受賞しています。 ■働き方: 年間休日は118日で、年末年始やGW、お盆は大型連休となっています。 残業は月平均15時間で、ワークライフバランスを整えて働くことが可能です。 ■社風: 夏には納涼祭、冬には忘年会に全従業員を無料招待。 社内全体でのレクリエーションを行ない、日ごろの疲れを癒し、食べて!飲んで!歌って!職場仲間と楽しく盛り上がっています。 ■同社の特徴: 製造に際し、同社は「スピード・シンプル・アグレッシブ」をモットーとし、顧客ニーズに応えつつ、フレキシブルな生産体制での低コスト化、短納期の実現に取り組んでいます。 特に多品種小ロット生産を得意としており、不良品の未然防止を主体とした品質管理プログラム「P.D.E.System」による徹底したFMEA分析を行い、高品質な製品を提供しています。

セントラルエンジニアリング株式会社

【愛知県大府市】電子評価業務 当社リーダーが初歩から丁寧に指導します。【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価

顧客先 住所:愛知県大府市 最寄駅:J…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 メーカーとして高い技術力を持つ当社にて、自動車の開発支援プロジェクトに参画していただき電子部品の評価業務をお任せします。現場でフォローいたしますので、キャリアアップしていける環境です。 ■主な業務内容: ・回路機能評価 ・性能評価 ・信頼性評価 ・報告書作成 他 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力点: 愛知エリアでご就業を希望の方に関してはご経験・スキルにあわせて営業担当が案件を獲得してくることも行っており、エンジニアファーストなサポートを徹底しています。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針です。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。

株式会社ミラプロ

【北杜市/管理職候補】生産管理 ※寮・社宅完備/移住者多数【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、品質管理・テスト・評価

本社 住所:山梨県北杜市須玉町穴平11…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社内託児所・社宅有り/海外にも進出する成長企業〜 ■担当業務:同社にてご経験に合わせて生産管理をお任せ致します。 より効率的な生産ができるように、常に生産工程全体を見ながらコントロールいただきます。 ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 【就業環境】本社が位置する北杜市は日本百名山に囲まれた自然豊かな市で「住みたい田舎ランキング2018」(宝島社発刊・2018年2月号)第1位/高校生までは医療費が無料/東京まで特急1本・車で1.5〜2時間程度・リニアモーターカー開通後は1時間以内での行き来も可能/キャンプ・登山・ウィンタースポーツ等を日常的に楽しめる等から、都会に近い田舎として移住を考える全世代の方から注目されています。また昨今では働き方改革を進めており残業は分単位で管理/本社近くには社内託児所の設置/本社近辺には単身・世帯用に新築の社宅もあり、社員の働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社荏原製作所

【神奈川 藤沢/電子顕微鏡の使用経験者歓迎】電子ビーム製品の性能評価◇東証プライム上場/S5061【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、学術・テクニカルサポート

藤沢事業所 住所:神奈川県藤沢市本藤沢…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜光学の知識・知見/電子顕微鏡の操作のご経験がある方歓迎〜 〜リモート可/プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G、IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場〜 ■業務内容: 顧客と協業で開発を進めている電子顕微鏡コラムの性能評価業務を担当していただきます。顧客や社内(機械設計チーム、電子光学設計チーム、etc)と連携を取りながら、評価項目の妥当性や評価結果を検討し、成果物を顧客へ提供します。月に1回程度の海外出張が発生いたします。 ■募集背景: 顧客からのフォーキャストが好調で出荷台数の倍増が見込まれます。更に次世代機の共同開発案件も多岐にわたっており、開発工程の立案や評価結果の考察、顧客への報告などを自律的に進める経験豊富な人材が必要な状況です。 ■キャリアイメージ: ・2〜3年程度本業務で経験を積んだ後、アプリケーションエンジニアのリーダーとなり、顧客や他部門と協議しながら電子線顕微鏡コラムの評価を取りまとめる業務を行います。 ・顧客の要求を正確に把握するため、顧客の現場に出向き(海外出張)、装置の操作やディスカッションを行います。 ■魅力: ・世界最先端の電子ビーム製品を開発し、唯一無二の技術で社会に貢献することができます。 ・世界トップレベルの顧客(海外の半導体製造装置メーカや半導体メーカ)とコミュニケーションを取る機会が多くあります。 ■組織構成: ・精密・電子カンパニー コンポーネント事業部/ME製品技術部/EB開発課 ・全体人数:14名(男性14名、女性0名) ・部門の在宅勤務実施状況:ほぼ毎日出社しています ・平均残業時間:20〜25時間/月 変更の範囲:会社の定める業務

カトーレック株式会社

【高松】車載製品の品質管理・品質保証◇IATF16949/グローバル企業/複数事業を持つ安定基盤◇【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

グローバルEMSセンター(最新) 住所…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

【中途入社者多数活躍/品質管理や品質保証の経験を活かせる/EMS事業(製造受託サービス・国内5位実績)とロジスティクス事業をグローバルに展開/業績好調◎】 ■採用背景: 車載案件の受注の増加により、IATF16949に関連する対応が増加しています。本ポジションは車載製品製造における体制強化のため募集を行います。 ■業務概要: EMS事業(電子機器類の受託製造サービス)の国内外製造拠点において、主に車載製品に関連する品質維持/向上を目的とし、以下の業務を担当していただきます。 ■業務内容: ・工場関係者や設計者との協働による製造品質向上活動策定と実行 ・品質トラブルの原因解析と恒久対策の検討立案、及び実施 ・製造現場(SMT、アセンブリ、検査)のモニタリングと改善 ・品質目標/品質活動の策定、実施フォローと実績評価 ・顧客の監査対応やクレーム発生時の対応 ・新製品開発/評価段階における、品質基準の策定と検証 など ■主な顧客先: 車載・事務機器・家電・住宅機器・産業機器・医療など幅広くお取引をさせていただいております。 エプソングループ、キャノングループ、GEグループ、デンソーグループ、東海理化グループ、東芝グループ、豊田通商グループ、TOTOグループ、ニコングループ、三菱重工業(株)等 ■組織構成 品質保証部長1名、チームリーダー2名、メンバー6名 男女比は、女性:1名: 男性 : 8名 ■キャリアパス 現場での品質管理業務、或いは顧客への品質保証業務を経験頂いた上で、 将来的にはリーダーや部門の責任者などにチャレンジできるポジションです。 転勤は想定していませんが、当社はグローバル企業のため、海外に複数拠点があります。キャリア構築のため将来的に海外赴任を希望される場合には、転勤の可能性もございます。 ■当社のEMS事業の魅力・特徴 ・EMS(電子機器の受託生産)業界トップクラスの企業として新しい技術開発にも力を入れており、電子部品をプリント基板に実装する「表面実装技術(SMT)」は、大手電機メーカーなどから高い評価を獲得しており、 海外でのニーズが急増しています。 変更の範囲:会社の定める業務

東洋電機製造株式会社

【滋賀】品質保証/社内品質確認試験◇創業100年以上の電機メーカー/年休124日【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

滋賀竜王製作所 住所:滋賀県蒲生郡竜王…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

■品質保証部とは ものづくりの最終検査を担当しており、お客様の注文通りの製品か、出来栄えは良いか、性能は良いかなどの検査及び試験を実施し、お客様に不良品が流出しないよう、生産ラインの最終検査部門として、品質確認作業を実施する部門です。 お客様に製品を出荷した後は、現社試験を実施して最終調整を行い、最終的な品質確認を実施後、正式に製品の受け渡しとなります。 <品質保証部 第1課> 部長1名、課長1名、係長3名、メンバー26名 ■業務内容: ・社内品質確認試験:4割 システム製品の性能試験、インターロック試験、機能試験、出荷試験を行います。 ・現地品質確認試験:4割 システム製品の現地据付後の確認試験、性能試験、インターロック試験、機能試験を行います。 ・5S・改善活動・自己研鑽:2割 職場の5S活動、業務改善活動、TOEIC勉強、各種技能資格勉強、SDGs活動などを行います。 ■担当顧客: 自動車メーカー、自動車部品メーカー、印刷機械メーカー、官公庁等 ■担当製品: 自動車試験機、加工機、電源・発電に関する制御システム製品 ■入社後の研修、教育体制: ・資格取得支援制度 取得費用(受験費用、教材費)は規程の範囲内で会社で負担します。 ・階層別研修の実施 管理職のマネジメントスキル、業務スキル向上等ご自身のスキルアップを目的とした研修、その他、社内で定期的にTOEICの受験の機会があります。 ■働き方: ・全国出張2~3回/月あり ■当社について 当社は、1918年に「鉄道車両用電機品の国産化」を企図して設立され、現在まで国内外の鉄道インフラの発展に貢献して来ました。高品質な鉄道車両用電機品の供給を通じて、世界の鉄道インフラの発展を支えています。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード