GLIT

検索結果: 23,771(361〜380件を表示)

EY Japan株式会社

アドバイザリー組織の報酬担当【自社側/在宅可/管理職候補】

人事、人事・総務・法務系その他

東京都 千代田区有楽町一丁目1番2号東…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「アドバイザリー組織の報酬担当【自社側/在宅可/管理職候補】」のポジションの求人です 【EY Japanとは】 EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。 外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理部門のメンバーとしてグループ向けの人事業務を行っていただきます。 ■ 業務内容 報酬領域における分析・提案業務を中心に、以下の業務を担当いただきます。 ・Advisory部門向け報酬市場調査・分析:年次で実施する市場報酬の調査をもとに、事業部への提案資料を作成 ・報酬データの可視化・報告:定期・不定期に実施する報酬分析(例:職階別報酬の中央値等)に必要なデータの収集・集計・可視化および報告をスピーディに対応 ・事業部ニーズに基づく報酬施策の提案:複数部門と連携しながら、報酬レンジ、昇給率、業績連動ボーナスなどに関するニーズを把握し、施策を企画・提案 ・給与・賞与運用に関する実務対応:中途採用、異動、期中昇格、報酬改定などの情報をもとに、月次給与や季節賞与への正確な反映と検証を実施 ・報酬リーダーのサポートおよび関係者との連携:報酬リーダーの補佐として、関連部署やステークホルダーとの調整・情報整理を自立して推進 ■ 募集背景 FY25の人事制度導入に伴い、報酬に関する業務ニーズが急増しています。今後の人員拡大や市場変化に柔軟かつ迅速に対応するため、報酬領域の体制強化を目的とした増員募集を行います。 ■ 求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気など 4名(契約職員1名含む)で、30代後半~40代後半の女性のみです。子育て中のメンバーもいる中で助け合いながら給料改定および賞与計算の繁忙期を乗り切っています。アドバイザリー以外にも報酬制度が複数ありますが、異なる報酬制度間での異動も多いことから、全ての報酬制度を理解する必要があります。オペレーションだけではなく、現場への報酬提案などの企画含め、幅広い業務を実施できます。 ■ 平均残業時間 月間30~40時間程度 ※1日の労働時間は7時間です ■独立性について インサイダー取引防止を目的として、金融商品取引法が定める特定有価証券等(すべての上場株式、リート、社債等)の売買を禁止しています。 ただし、やむを得ない事由による場合は、独…

非公開

HRBP【裁量抜群/WLB充実】

人事、人事・総務・法務系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 社員約3,000人の人事に関する企画・運営業務を担っていただきます。 【職務内容】 HRBPとして以下の業務を中心にご担当いただきます。 ■開発案件の確実な遂行に向けた人的リソースの適正配置 ■社員一人一人のキャリアや成長に資する異動・ローテーションの企画・実行(タレントマネジメント) ■人事考課(MBO、能力評定)の査定業務 ■社員との悉皆面談や採用・公募等の面接 ■現場の組織運営状況の把握、課題形成と課題解決 【魅力】 開発現場のマネジメントと協業して行う業務が中心であり、広い視野・高い視座の習得、組織運営に関する高いレベルので課題形成・解決力を養うことができます。 また、会社や組織の難しい課題に対して、様々な関係者と調整しながら着地まで導く高いリーダシップ、合意形成力とコンフリクトマネジメント力を身に着けることができます。 【募集背景】 同社は三菱UFJ銀行を中心にMUFGグループのシステム開発・運用を担っています。 今後も、大規模かつ難易度の高いシステム開発に挑戦し、国内外で高い競争力を発揮し続けるため、さらなる組織力強化が必要です。 このような背景のもと、社員が働きがいを持ち、自律的にスキル・専門性を高めながら、成果・貢献に繋げていけるような人材の輩出を、人事の面からリードしていただける方を募集しています。 【組織構成】 人事部 社員約60名 募集ポジションの業務は5名のチーム

豊通ヒューマンリソース株式会社

人事制度・規程の標準化推進担当者(企画)

人事、人事・総務・法務系その他

愛知県 名古屋市中村区名駅4-9-8(…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「人事制度・規程の標準化推進担当者(企画)」のポジションの求人です 【職務概要】 (雇入れ直後) ・国内における豊田通商グループとしての、人事制度・規程のあるべき姿やグループ水準の企画および設計 ・国内関連会社の人事制度・規程の新設および改定時における事前確認 【具体的には・・・】 ・CoE(センター・オブ・エクセレンス) 豊田通商グループの国内関連会社全体の人事機能におけるCoEの役割を果たすべく、 人事制度や規程上の共通すべきあり方(フィロソフィ)を企画し、重要項目においては、その基準や水準を設計いただきます。業務を進めていく上で、親会社となる豊田通商の人事部だけでなく、国内関連会社それぞれとも連携し、ニーズをくみ取りながら、グループ最適となる方針や水準を考えていただきます。 ・国内関連会社の人事制度・規程の新設および改定に伴う事前確認 各社が人事制度や規程類を新設・改定する際に、その内容の妥当性や適正さを、豊田通商人事部からの受託業務として、確認いたします。その中で、CoEの観点をもとに、各社へフィードバックを行い、必要に応じて修正のアドバイスを行いながら、豊田通商人事部との協議の上、最終判断いたします。 【この仕事の特徴】 豊田通商グループとしても、同社としても新たなチャレンジとなる仕事です。グループ最適を追求しながら、自らが主体となってグループとしてのあるべき姿やその基準・水準を企画・設計していただきます。 【この仕事のやりがい】 個社の人事制度設計に留まらず、グループガバナンスの観点から、国内に約80社ある向けた関連会社の人事方針を考えることができる、とてもスケールが大きく、やりがいのある仕事です。 【この仕事の厳しさ】 国内関連会社全てに対して影響のある仕事のため、十分な検討を進め、納得性あるものを作り上げる必要があります。また、グループ最適と個社最適とのバランスを取りながら仕事を進めなければならない難しさもあります。

非公開

人事企画【KDDIグループ/東京転勤無】

人事、人事・総務・法務系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 当社の人事戦略に基づき、組織全体の成長を促進する人事施策の企画・推進をご担当いただきます。経営層や各部門とも連携しながら以下のような業務に携わっていただきます。 <業務の具体例> ・人事制度(等級・評価・報酬)の設計・運用・見直し ・タレントマネジメント等の組織開発の立案・実行 ・人事データ分析(エンゲージメントサーベイ、定着率、異動等) ・働き方改革・人事DX推進(人事システム導入・改善) ・経営層・関連部門との調整・提案 ※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。 ■組織構成: 経営企画部 人事総務室 10名(室長1名、メンバー9名) 【経営層との距離が近く、チャレンジし成長できる環境】  役員個室はなく、経営層ともすぐに話せるような環境にあります。  コーポレートステートメントの「Discoverからはじめよう。」のもと、  社員一人ひとりがお客さまの視点に立って、気づき、チャレンジすることを応援する職場で、  自分らしさを活かしつつ成長し、活躍できる環境です。 【迅速な意思決定】  スピーディーな意思決定で物事を進めていくことができています。 【ワークライフバランスなど働きやすい環境】  リモートワークの環境が整っており、業務状況によって使い分けられます。 ■業界の特徴: ・Web中心とした損害保険会社 ・DX推進により、さらなる業務効率化や新サービスの創出により、事業成長が期待できる分野

EY Japan株式会社

アドバイザリー組織のHRBP【自社側/在宅可/管理職候補】

人事、人事・総務・法務系その他

東京都 千代田区有楽町一丁目1番2号東…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「アドバイザリー組織のHRBP【自社側/在宅可/管理職候補】」のポジションの求人です 【EY Japanとは】 EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。 外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理部門のメンバーとしてグループ向けの人事業務を行っていただきます。 ■ 業務内容 Advisory部門のHR Business Partnerとして、 事業部長、PL、People担当パートナーに対し、人事制度の運用、採用・異動などのプレースメント支援、労務対応、エンゲージメント向上やリテンション等、人事戦略に基づく事業部運営をサポートを行います。 その他、人事関連の手続き等、事業部の職員に対する問い合わせや、 Talent内のCoE Functionと連携し、法人としての制度運用や情報カスケードにあたって、事業部と本部とをつなぐHUBの役割となっていただく予定です。 現時点では主にCCaSS(Climate Change and Sustainability Services)事業部の担当を想定しています。 ■ 募集背景 当社では現在、Advisory領域における研修制度の構築・強化を進めております。これまで制度設計や運用は主に1名体制で対応しておりましたが、ビジネスの成長に伴い、よりスピード感を持って制度の整備・展開を進める必要が出てきました。 こうした背景から、専任の担当者を新たに迎え入れ、研修制度の企画・実行を加速させ、社内への定着および安定的な運用体制を実現したいと考えています。 ■ 求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気など Assurance Talent Consulting (HR HUB)は、契約社員も含めると約30名ほどが在籍していますが、大きく分けてAudit担当とAdvisory担当がいます。Advisory担当は常勤7名+契約社員3名がいますが、ビジネスの拡大に向け、新しい取り組みやスピード感ある対応が必要になるため、活気があるチームです。担当事業部と密にコミュニケーションをとりながら仕事を進めます。 ■ 平均時間外 月間30~40時間程度 ※1日の労働時間は7時間です ■独立性について インサイダー取引防止を目的として、金融商品取引…

パーソルAVCテクノロジー株式会社

【品川】※リーダークラス※ 人事(新卒採用)

人事、人事・総務・法務系その他

東京都 港区港南2-16-1 品川イー…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「【品川】※リーダークラス※ 人事(新卒採用)」のポジションの求人です 【職務内容】 毎年2桁に近い成長が続く同社では、事業の成長を支えるために採用を強化しています。 本ポジションでは採用部・新卒採用課にて、新卒採用業務をお任せします。 ■新卒採用の運用(大学訪問/合同説明会対応/学生対応など) ■エージェント対応 ■媒体掲載対応 ■ダイレクトリクルーティング ■会社説明/採用面談 ■採用マーケティングの推進(各種PRの企画、検証) ■インターンシップの推進 など ■東京オフィスのメンバー進捗管理(1名想定) など ※必要に応じて大阪・高槻本社へ出張いただきます。 【配属先】 配属先となる採用部・新卒採用課には課長以下8名が所属しています。(内2名はBP社員) 20~40代で構成されており、中途入社比率が高い組織のため馴染みやすい雰囲気です。 メンバーそれぞれが前職での知見を活かし、意見を出し合いながら業務に取り組んでいます。 【魅力】 ■毎年2桁近い伸長が続く成長企業で、採用の立場から会社の成長を感じることができます。 ■採用業務はコミュニケーション×マーケティングの掛け合わせと考えています。 同社の採用業務を通じて、交渉力や企画力、分析力など多岐に渡るスキルを身に付けることができます。 先輩社員の職務経歴も多岐に渡る為、幅広い知識や考え方に触れることが出来るのも中途入社比率が高いメリットと言えます。 採用経験が無くても周囲のメンバーがしっかりサポートします。 【同社について】 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器に、『テクノロジーのチカラで「かなえたい」をカタチに』を実現しています。 <3つの魅力> ■ハイレベルなチームで切磋琢磨し、成長できる。 ■開発の上流工程から携われる。 ■店頭に並ぶ商品の開発に携われる。 【その他補足】 ※パナソニック、パーソルの制度が利用可能です。 パナソニック健康保険組合(医療施設、保養施設)、パナソニック共済会、パナソニック保険サービス、育英補助給付金制度、財形貯蓄制度、 従業員持株制度(奨励金有)、カフェテリアプラン制度 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

非公開

人事制度設計※責任者候補【東京/ワイヤレス給電/IPO】

人事、人事・総務・法務系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 空間伝送型ワイヤレス給電という革新的な技術を持つスタートアップである同社において人事制度設計を行いながら、人事部門全般の戦略策定や採用KPIの管理、組織文化の熟成等人事部門の責任者候補としてご活躍頂きます。 【職務内容】 同ポジションは、組織・人材開発業務をメインに人事責任者候補として、今後の弊社の急速な事業成長を全社的な人材活用の側面から導き、中長期的な組織人事戦略・採用人事戦略の立案、及び各事業部門責任者との連携による組織体制の構築を実現していく役割を担って頂きます。また、今後グローバル展開を進めていく為の人材採用・組織体制構築に向けた戦略と施策の推進もリードして頂きます。 同社は現在100名弱の組織ですが、今後は150名→200名と増員を計画しており、また数年後にはIPOも視野に入れております。 【具体的には】 ■経営方針・経営戦略・事業計画を十分に理解し、事業成長に資する中長期的な組織人事戦略・採用人事戦略を策定。人財獲得、育成、パフォーマンス評価、報酬制度を包括的に設計し、会社の国際競争力を高める。 ■組織の成功に繋がる採用KPIを設定し、定量的データを元に施策の改善提案と最適な人事戦略を提供 ■ハイグレード・ハイキャリア採用におけるアトラクト ■会社のMVVを創造・確立し、組織文化を熟成 ■グローバル競争力のある人事評価制度・報酬制度・研修制度(キャリアアップ戦略)の確立 ■各事業部の中長期的な組織課題を特定し、解決に向けてスピーディーで柔軟な組織戦略を立案・推進 【募集背景】 同社は2020年8月に設立された創業5期目のスタートアップ企業です。創業間もない同社ですが、2025年までに累計68億円の大型資金調達をベンチャーキャピタル等から達成し、開発プロダクトの積極的な事業化と人材採用を図るなど、急速な事業規模拡大を遂げています。 そのような環境で人財戦略責任者候補として、今後の弊社の急速な事業成長を全社的な人財活用の側面から導き、事業拡大を支える経営基盤として人財戦略を統括し、中長期的な組織人事戦略・採用人事戦略の立案、及び各事業部門責任者との連携による組織体制の構築を実現していくポジションを担って頂きます。 また、今後グローバル展開を進めていく為の人財採用・組織体制構築に向けた戦略と施策…

非公開

プロジェクトマネジメント(HRIS部)(マネージャー候補)

人事、人事・総務・法務系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 ・グローバル人事システム刷新プロジェクトにおいて、人々のマインド・考え方・スキル・文化のトランスフォーメーションを行うプロジェクトマネジメントに関わっていただきます ・世界地域別および人事領域別に存在するチームと連携しながら、プロジェクトマネジメント活動の計画策定・実施をアジャイルに実施しながら、計画通りのGo-Liveを目指します 【職務内容】 ・プロジェクト全体の計画・進捗管理(計画・進捗管理ツールを活用) ・プロジェクト予算の管理 / リソース配置計画 ・プロジェクトベンダーの窓口(契約・ライセンスの管理・交渉等) ・プロジェクト全体におけるリスク・課題に対する交通整理・問題解決 ・世界各地域にあるチームの支援・コンサルティング・問題解決 ・経営層との直接コミュニケーション ・システムの保守運用チームとの連携・協業・支援 【配属部署】 人事本部 HRIS部 / 部長・チームリーダー・担当を含めた10名強 【募集背景】 グローバルでHRIS刷新プロジェクトを推進している中、人・スキル・カルチャーなどの人的側面でのトランスフォーメーションがますます重要になってきており、プロジェクトマネジメント体制の強化のため増員・強化 ※HRIS刷新プロジェクト:グローバルチームが一丸となり、社内外の300名規模のプロジェクトメンバーとともに進めているプロジェクトとなります。 【魅力】 ・大規模かつグローバルなプロジェクトにおいて、多種多様なステークホルダーと協働することができ、成長の機会が多くあります ・経営層とのコミュニケーションの機会も多く、物事をダイナミックに動かすことができる機会があります ・今後ますます重要になり需要も高まるとされているプロジェクトマネジメント領域のスキル形成が可能です 【キャリアイメージ】 ・当面は今回募集ポジションで人事システム刷新におけるプロジェクトマネジメント領域でご活躍いただきます ・その後、継続してその他プロジェクト・領域でプロジェクトマネジメントのキャリアを構築したり、人事領域でのキャリアを構築したりなど、多くの可能性があります ・社内公募制度もありますので、ご自身でキャリアを形成も可能です 【働き方】 ・残業時間:20~40時間程度/月…

非公開

【グループエグゼクティブ報酬担当】

人事、人事・総務・法務系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 グループエグゼクティブ報酬チームにおける役員報酬担当として、チームリーダーの指示の下、 チームメンバーと連携して、以下の業務を推進・補佐する ■法定報酬委員会の運営 ■グループエグゼクティブマネジメント報酬(インセンティブ含む)の策定・実行 ■株式報酬(信託設計含む)の策定・実行 ■役員報酬規則・規定の管理全般・運営 ■開示(株主総会招集通知、有価証券報告書等)対応 ■グループ報酬委員会の運営(主に日本の役員報酬関連事項や監査対応) ■上記を推進するにあたってのロンドンのグローバルリワードヘッドやリワードチームメンバー、各リージョン(Japan、Americas、EMEA、APAC)のリワード担当との連携 等 【募集背景】 同社およびグループ会社は、2023 年1月より、グローバル経営を推進する「グループ・マネジメント・チーム」を組成し、事業変革の加速と経営の更なる高度化を推進してきました。翌2024年度からは、新たなグローバル共通の事業管理モデルを導入しています。 これらの経営体制の変革にあわせて、当社では国内外のグループ全体での報酬施策の最適化と報酬ガバナンスの強化を進めています。これらを推進するため、日本と海外グループ各社との連携と協働、海外人財を含めたグローバルな報酬領域の専門性の深化が必要です。こうしたチャレンジに対応するスキルセットと変革マインドを持つ人財を募集します。 【採用部門からのメッセージ】 当グループのエグゼクティブ報酬戦略を専門に担う私たちグループエグゼクティブ報酬チームは、国内外のエグゼクティブ報酬の戦略立案や実行、さらにはグローバル対応といった専門性をさらに深めていくことができる環境を提供しています。 この重要な役割を果たす中心メンバーとして、あなたの経験とスキルを最大限に活かし、共に高め合うことを心から楽しみにしています。 このポジションは、将来の人事部門のリーダーへのキャリアアップを見据えたステップであり、ご自身の人事キャリアにおいて大きな飛躍のチャンスです。 情熱と成長意欲あふれる方との出会いを、私たちは心から待ち望んでいます。ぜひ、これまで培ってきた経験と知識を存分に発揮し、私たちと共に素晴らしい未来を築いていきましょう。一緒に働ける日を楽しみにしています。

非公開

【東京】HRBPマネージャー※最先端半導体メーカー

人事、人事・総務・法務系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1400万円

雇用形態

正社員

■中途採用についてのマネジメント業務全般 ■各部門長との連携、組織づくりについてのディスカッション、採用面接でのファシリテイト、条件面の交渉・調整 ■採用チームのメンバーマネジメント ■採用から入社、入社式までのプロジェクトマネジメント業務 【定年】65 歳  ※65 歳以降有期契約による継続雇用有 【同社とは】 元某社会長が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。 この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。

三菱総研DCS株式会社

労務・厚生推進リーダー(データ分析~業務改善/リモート主体)

人事、人事・総務・法務系その他

東京都 港区三田三丁目5番19号東京三…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「労務・厚生推進リーダー(データ分析~業務改善/リモート主体)」のポジションの求人です 【会社概要】 三菱総合研究所(MRI)、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の共同出資企業です。三菱グループ随一のIT企業として、高品質なトータルITソリューション・サービス提供により、約5,000社を超えるお客様様の企業価値向上に取り組んでいます。複数の自社サービスも展開しており、主力サービスである人事給与サービス「PROSRV(プロサーブ)」は、受託数2,000事業所と、わが国トップクラスの実績を誇ります。 【業務内容】 労働に関する法改正の対応はもとより、常に次世代を意識した労務系の制度改定にも、能動的に取り組んでいただきます。 ■入社直後 労務データ集計/分析、勤務ルール指導/改善、給与計算データ作成、労働関連法改正対応、福利厚生運用/改善、安全衛生・健康管理運用/改善、労務・福利厚生制度企画/改定、官公庁対応、その他人事関連施策の対応/推進/健康経営に関する業務など 将来的にはプロフェッショナルとして、部内ローテーションにより人事業務を幅広く経験いただくことも可能です。 【魅力点】 ■労務実務遂行に留まらず、データ分析や業務運用改善など+αの業務に取り組み、労務人材としてのステップアップが期待できます。 ■健康経営など昨今市場で求められるテーマの業務経験が積めます。 ■自社メンバーのためにより良い環境づくりができるやりがいがあります ■給与計算など実作業は一部委託しており、制度企画面や施策推進にフォーカスできます。 ■管理職やスペシャリスト、他人事領域など幅広いキャリアパスを選択できます。 ■リモートメインかつフレックスの環境でワークライフバランスを整えながら就業可能です。

非公開

労務スペシャリスト(社会保険労務士歓迎)《管理職候補》

人事、人事・総務・法務系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 過去の業務経験やこれまでに培ってきた知見やノウハウを発揮し、労務管理全般の統括だけでなく、「働き方改革」「女性活躍」「健康経営」などの推進についても中核的な役割を担っていただきたいと考えております。 【職務内容】 人事部に所属し以下のような業務に従事していただきます。 ■労務管理全般 ■人事制度企画 ■働き方改革推進 ■女性活躍推進 ■健康経営推進 【魅力】 ・1000人超組織の人事戦略提言から、労務企画・運営・実行に至るまで幅広いフィールドで活躍いただけます。 【募集背景】 ■事業拡大に伴う増員 社員が安心安全に働ける職場・働きやすい職場を整備していくためには、人事領域のエキスパートに参画してもらい、人事部機能の強化と社内の多様化を図ることが大切だと考えています。 【組織構成】 人事部 約20名

株式会社クロス・マーケティンググループ

人事(組織開発・研修)【プライム上場/フレックス】

人事、人事・総務・法務系その他

東京都 新宿区西新宿3丁目20番2号 …

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「人事(組織開発・研修)【プライム上場/フレックス◎】」のポジションの求人です 【配属組織:組織人材開発グループについて】 この先も成果を出し目標を達成し続ける「人と組織を創る」仕事です。 本ポジションのミッションは、弊社のVisionである(みんなのために、クライアントのために良いと思ったことはどんどん)「やればいいじゃん!」を体現する人と組織を創り上げていくこと。 そのための仕組みづくりと運用を、力強く、かつスピーディに推進していきます。 これまでの人事関連のご経験を活かし、我々と一緒に変化を楽しみながら意欲的に挑戦していただける方を歓迎します。 【お任せしたいこと】 組織人材開発部にて、研修などの組織開発施策や企画運用、および改善に関する業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・階層別研修、能力開発研修など、社内研修の企画・運営 ・社外研修の選定および社内展開 ・研修プログラムの効果測定と改善 ・社内外の関係者とのコミュニケーション及び調整 など 【同社について】 クロス・マーケティンググループは、総合マーケティングソリューション企業として、データマーケティング、デジタルマーケティング、インサイトの3つの事業を柱に据え、DX(デジタルトランスフォーメーション)化を加速することで、さらなる成長を目指しており、国内外に子会社を有する持ち株会社です。 また、中期経営計画「DX Action 2024」を策定し、「マーケティングDXパートナー」になるべく事業を推進しており、2024年6月期の目標として、時価総額300億円、連結売上高300億円、連結営業利益30億円を目指しています。

株式会社神戸製鋼所

【東京/品川】人事労務担当/東証プライム/グローバル

人事、人事・総務・法務系その他

東京都 品川区北品川5丁目9-12 O…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「【東京/品川】人事労務担当/東証プライム/グローバル」のポジションの求人です <採用背景> 当社では、人事労働業務について専門機能人材として全社横断的なキャリア管理をしています。 人的資本経営、エンゲージメント向上、ダイバーシティ&インクルージョン等の人事労働部門が果たすべき責任範囲拡大に伴い、若手~中堅層の人材を採用し、全社的に強化を図ることで、従業員が働きやすく、成長できる職場づくりを推進していきたいと考えています。 <配属組織> 採用後は、本社部門 人事労政部 本社総務人事グループへの配属となります。 東京都品川区にある東京本社での勤務となります。 <業務内容> 採用後は、東京本社で働く従業員の労務管理を中心に従事いただきます。 具体的な仕事内容は以下の通りです。 ・従業員の労務管理に関する業務(勤怠管理、異動、昇格、評価 等) ・従業員の採用、育成に関する業務(基幹職・障がい者採用、人権・メンタルヘルス教育 等) ・その他(総務関係、安全衛生関係、福利厚生、個別労務対応、組合対応 等) キャリア入社の方は、これまでの前職でのご経験、当社にはない知見や視点を活かして、多様な人材の活躍推進、従業員の働きがい、働きやすさの向上につながる施策の企画等をしていただくことを期待しています。 <キャリアパス> 東京本社での人事労働業務を2~3年程度経験した後は、製鉄所・工場、人事労政部内や事業部門企画管理部での人事労働業務へのローテーションにより、人事労働分野のプロフェッショナルを目指していただくのが標準的なキャリアパスとなります。 <魅力・やりがい> 従業員が安心して働ける労働環境を整え、事業運営やより良い会社づくりに貢献できるというやりがいを感じられる業務です。 また、従業員との直接的な関わりを通じて、従業員がやりがいをもって働く姿を感じることができる点なども業務の魅力の一つです。 テレワークやフレックスの活用率も高く、柔軟な働き方が可能です。

株式会社マクニカ

【神奈川】人事制度企画リモート可/プライム市場

人事、人事・総務・法務系その他

神奈川県 横浜市港北区新横浜1-6-3…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「【神奈川】人事制度企画◆リモート可/プライム市場」のポジションの求人です 人事本部にて人事企画業務を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ■報酬制度の企画・運用 ・社員のモチベーション向上と公正な報酬体系の構築 ・報酬ポリシーと市場調査の実施、データ分析を通じた報酬の適正化 ■福利厚生プログラムの管理 ・健康保険、年金、休暇制度、その他の福利厚生プログラムの管理・運用 ・福利厚生プログラムの改善提案と新しい福利厚生の導入 ■業績評価とインセンティブ制度の運営 ・業績評価基準の設定と運用 ・インセンティブプログラムの設計と実施、成果の測定 ■労働法規とコンプライアンスの遵守 ・労働法規に基づく報酬・福利厚生制度の整備 ・内部監査および外部監査対応 ■ベンチマーキングと市場調査 ・同業他社の報酬・福利厚生の動向調査 ・ベンチマーキングによる報酬体系の競争力強化学歴  大卒以上(人事、ビジネス、ファイナンス関連分野が望ましい) 【募集背景】 海外とのコミュニケーション強化のため 【働き方】 ■残業 月20-30時間程度 ■在宅勤務 可 ※出社併用、フル在宅勤務ではございません。

非公開

【京都】人事(マネージャー)

人事、人事・総務・法務系その他

京都府 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

京都工場人事の責任者として、後継者育成計画、組織設計、リニューアル社員規則および開発機会など、戦略的イニシアティブにおいて重要な役割を担っていただきます。 【具体的には】 ■事業目標を達成するために、事業管理者と協力して事業計画の要件を満たす人事計画を策定する ■安全な職場環境を促進しながら、担当チームの業績を向上させる ■採用、人事措置、異動、退職、給与変更など ■地域およびグローバルの人事チームやその他の組織との連携 ■人事ライフサイクルの実施 ■人材開発 ■現地の労働組合との連絡窓口となる など

非公開

【大阪】人事(管理者)<創業90年の老舗合金メーカー>

人事、人事・総務・法務系その他

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜900万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 グループ社員500人を超え、人事制度設計、人事計画、人事評定、採用、給与体系など人事に纏わる枠組みをゼロベースで再構築することを企図しており、人事部経験者として自らプロジェクトを牽引し、会社全体の人事運営を運営管理高度化頂ける方を探しています。人事マネジャー(管理職)としての活躍を期待しての採用です。 【職務内容】 ・人事運営全般をマネジメント ・人事戦略に関する企画・提案・プレゼン・調整等につきハンズオンで取組む。 ・人事制度の設計・運用(キャリアパス、評価、報酬制度など)につき自ら企画立案実行。 ・人財育成・研修体系の企画立案、社内展開 ・タレントマネジメント・人材配置計画の企画・実行 ・組織開発・エンゲージメント向上に向けた施策の立案 ・採用戦略の立案(中途・新卒・高卒) ・メンバーのマネジメント・育成 【同社の3つの強み】 ~業界では国内生産量トップを誇る、アルミニウムリサイクル総合メーカー~ 〇業界を牽引してきた購買力 当グループのアルミニウムスクラップ購買量は国内トップクラスです。 また、多種多様なスクラップを、「目利き」の力で原料として使いこなすことができます。 〇小ロットから対応可能な対応力 お客様のご要望に応じて、小ロットからの販売も行っています。 〇無駄のないリサイクル力 アルミニウム合金地金の製造過程で発生するアルミニウム灰も、製鋼用の副原料として製品化し、お客様にご活用いただいています。アサヒセイレンでは、製造過程での廃棄物を削減し、資源として使い切るゼロエミッションを目指しています。

非公開

人事関連部署【管理職】/年収800万円以上~

人事、人事・総務・法務系その他

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■グループ人事制度(等級、給与、評価)の立案、運用 ■グループ人事関連規程・福利厚生制度の立案  ■労使交渉 人事の制度構築や企画、労務に関する業務。スギHD内の中核事業であるスギ薬局を中心に、他子会社においても制度の設計、運用を検討する必要がある。人事系部署の中でも最も経営に近い部分での活躍が期待される。 【募集背景】 グループ拡大、組織強化による増員 【配属先】 人事企画部(ハイクラス) 部署人数:16人 平均年齢:39歳 【アピールポイント】 中核会社のスギ薬局だけでなく、グループ会社全体の人事制度構築にも携わることができるため、自身のスキルアップにつながります。

水ing株式会社

採用戦略企画(新卒・中途)【東京/三菱商事等の安定基盤】

人事、人事・総務・法務系その他

東京都 港区東新橋1-9-2 汐留住友…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「採用戦略企画(新卒・中途)【東京/三菱商事等の安定基盤】」のポジションの求人です 【募集背景】 退職による募集です。 現在はほぼ各拠点ごとに実施している高卒採用を取りまとめ、本社主導で活動を行うための増員となります。 【期待する役割】 当部門は、同社が公共自治体や民間企業から受託している、約300か所の水処理プラント(下水処理場、浄水場等)維持管理拠点が、安全にかつ効率的に運営できるよう、技能職採用の支援をしています。 当ポジションでご入社いただく方には新卒、キャリア採用両方を担当していただく予定です。 【職務内容】 採用実務は各支店で行っていますが、本社として、全社企画戦略力・機動力・採用知識をもって各拠点と連携し、必要採用人数を確保するための活動をしていただきます。 各拠点で参加する採用イベントへの協力、媒体出稿、採用管理といった実務的な内容を拠点と協力して進め、支店採用メンバーが活動しやすいような全社ルールの策定・発信やツールの作成を行います。 拠点や現場は、採用活動に協力的ですので、現場との一体感を感じながら進める事ができる環境です。 採用活動を俯瞰して、戦略を立て、企画をして仕掛け、応募者(学生)対応も行う、といった、一連のサイクルを積み上げる事が遣り甲斐であり、おもしろさです。 具体的には (1)各拠点採用担当者と協力した採用活動の遂行 (2)各拠点採用活動(社内採用手法・実績データ整理)及び地域就職動向の分析 (3)採用目標設定・年間計画{検討・立案(各地域別)・実施・モニタリング・修正}の実施 (4)採用活動としての学校訪問(高卒・専門学校・高専・大学)、会社説明会への参加、会社説明 (5)その他採用に関する業務  年間採用数は新卒35−40名程度、キャリア150名程度です。 【組織構成】 当部メンバーとしては、技能職新卒採用担当が2名、キャリア採用担当が1名です。 【働き方】 ■想定される残業時間15~45H/月程度(繁忙期5月~7月) ■在宅勤務と出社の併用となります。 ■週1回以上の出勤 ■宿泊を伴う出張:繁忙期で3~4回/月程度想定しています。 ■出張範囲:全国(学校や各拠点、維持管理事務所等)*採用に関する関係者と連携して進めます。

非公開

HRビジネスパートナー【HRBP】英語使用

人事、人事・総務・法務系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 HRBPとして、当社の主要組織のうち、1つのビジネス領域の担当として以下の業務をお任せします。 ■担当組織領域の事業戦略を理解し、それを実現するための組織づくりを日本リージョンの組織長及び、グローバルリーダー及びグローバル、リージョンのHRチームと協力しながら、日本リージョンの組織長と伴走し実行します。 ■担当領域の人事的ニーズの分析、組織、業務、タレントの把握を行い、必要な施策の提案から実行まで担っていただきます。 ■人事各機能からの依頼・施策等を共同で展開し、また、担当領域の実態を踏まえた人事施策の企画・立案を行い、全社に提案します。 【職務の魅力】 ■ビジネス推進への貢献  ビジネス推進の一員として、人事の専門性を持ってビジネスの成功に直接的に寄与   できます。 ■グローバルな視点での戦略策定  グローバルのHRメンバーと協働し、日本だけでなく世界規模での人事戦略に向けたインプットを行えます。 ■柔軟なサポート体制  自身の人事の専門性以外にも必要な人事的サポートは、各HRファンクションからの支援を受けながら進められます。 ■ステークホルダーとの協働  シニアリーダーを含む様々なステークホルダーと協力することで、幅広い視点で情報を吸収できます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード