希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(IT・ソフトウェア)
4業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,845件(461〜480件を表示)
非公開
データエンジニア【市場エンジニアリング室】リモート可
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【職務内容】 トレーディング部署・セールス部署と連携しながら、データモデルの要件定義~実装・改善をご担当いただきます。 また、データモデルをもとに、データベースやETLデータフローの設計・開発もご担当いただきます。 《具体的な業務》 ・トレーディング部署・セールス部署との協働による金融データモデルの考案 ・Azure上でのデータベース ・ETLデータフローの設計及び開発 ・その他、データ基盤の改善提案やデータ分析環境の考案など 【開発環境】 統合分析環境:Jyputer、IDE:Visual Studio、Visual Studio Code BIツール:Tableau Desktop、CI/CD:Azure Pipeline, Jenkins コンテナ技術:AzureContainer Instance, Azure App Service, Docker ETLツール:Azure Data Factory データストア:Azure SQL Server, Azure BLOB 監視ツール:Azure Monitor、Jenkins インフラ構成管理:Azure ARM, bicep、コード管理:Azure Repos その他コミュニケーションツール類:Teams, Azure Boards (Scrum Board) 【魅力】 ・同室内でエンジニアやPMなど抱えて内製開発をしているため、スピード感をもって進められます。 ・ユーザーであるトレーダーや大手企業を担当する営業職と同じフロアで働いており、ご自身が構築した基盤の使いやすさや追加開発の依頼を含めたフィードバックを直に得られます。 ・リモート勤務も可能です。週2−3日程度はリモート勤務しているメンバーが多く、ご家庭のご事情や状況に応じて、リモート比率を高めてご勤務いただくことも可能です。 【募集背景】 組織体制強化に伴う募集 【組織構成/ミッション】 市場企画部市場エンジニアリング室 約80名 デジタル開発課 15名 (課の役割) ・ビジネス現場が推進するDXを支援するためのシステム及びアプリケーション開発 ・データサイエンス?を活用したソリューション提供、データ利活用支援 ・?成AI等の新技術導入支援 【求める人物像】…
非公開
社内SE/データベース担当※シニアマネージャー(管理職)
社内システム開発・運用
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
【システム企画・運用部での業務】 金融系システムのITエンジニアとして、自社システムの構築・運用を行います。システムの信頼性・安全性を確保し、システム活用により業績へ貢献します。 【主な役割と職責】 自社構築(内製化)している基幹系システムをはじめ、クラウド及びオンプレのシステムのデータベースの運用・障害対応業務となります。 バージョンアップやアーキテクチャ更新に伴うデータベースの設計・構築業務を各部署と連携・マネジメントしながら推進する重要なポジションです。 以下の職責を果たすことが期待されています。 ・データベースチームのマネジメント ・開発・本番環境のデータベースの設計・構築・保守 ・障害発生時の原因分析調査と改善 ・データベースのリプレースやバージョンアップ 【定年】 60歳(再雇用制度あり) 【福利厚生:制度補足】 ・副業OK:兼業申請について要審査 ・自転車通勤可:所定の登録・保険加入が必要 ・資格取得支援制度:所定の公的資格取得すると奨励金を支給 ・年度末で30歳以上の方は、人間ドックが受けられます。 【歓迎要件】 ・ORACLE MASTER Gold ・IPA データベーススペシャリスト ・OSS-DB Gold ・AWS認定ソリューションアーキテクト ・金融機関のシステム部署の経験
非公開
【大阪】社内システムの拡張/EC事業拡大/管理職
社内システム開発・運用
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【課題・ミッション】 過去3年で3社のM&Aでの事業拡大を行い、生産拠点が10拠点→13拠点に拡大しております。このような会社の急成長に伴い、7つのモールの受注データ取り込みで手打ち業務が発生したり、またモールごとに異なるシステムで入力業務があったりと効率化の課題が多くあります。 ■EC事業の拡大に伴い、より効率化、省力化を目指し、社内システムの拡張 ・ 7つのモールでそれぞれ別の受注データ&割引商品やクーポンの処理を システムで管理できる仕組みつくりを行う。 ・ ECサイトからの顧客分析を効率よくするためのシステムの新規構築 ・ EC事業部で求めるものとサービス事業者の間に立ち、正しい内容をお伝え。 ・ 会社と顧客の間に立ち、双方が使いやすく、安全に使用できるシステム構築 【職務内容】 ・ECサイトの企画の立案と実行: 中期WEB戦略の立案と各種プロジェクトマネジメント業務 ・ECサイトの構築と運用支援:WEBアプリ開発及びインフラマネジメント業務 【魅力】 ・今年度は昨年比1.75倍のIT投資を予定 ・役職関係なく経営層ともディスカッション・提案をする機会もあり、良い提案についてはスピード感をもってPJ化していく裁量権・成長実感のある社風です ・経営に直結する情報システムの構築や情報システム化戦略立案などシステム開発の上流に携われます。 ・DX・BXに関わる経営数字の見える化、データドリブン型経営の提案、業務効率化の推進など上場企業でしか体験できない活躍の場があります ・急成長中の自社製品のEC販売プラットフォームがあります ・柔軟なEC企画開発の環境です 【組織構成】 情報システム部 8名(男性6名、女性2名) 本部長1名、部長1名、マネージャー2名、主任1名、副主任1名、メンバー1名、パート1名 【働きやすさ】 リモートワークを柔軟に活用する会社です(週2~3回利用する方が多い)
非公開
【サイバーセキュリティ担当】リモート/フルフレックス
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1300万円
正社員
【募集背景】 昨今、最新技術を活かしたデジタルサービスの登場や様々なサービスがつながることで価値を新しい提供するサービスが増える一方、組織化され、高度化されたサイバー攻撃やサイバー犯罪から狙われるリスクが増大しております。安心・安全なサービスの継続提供をするため、グループ全体の情報セキュリティ・サイバーセキュリティ態勢を強化のための人員増強を行います。 【期待する役割】 ご経験・ご要望に応じて、以下のような業務をご担当頂きます。 ■グループベースの重要セキュリティ施策の企画立案、推進、運営管理 グループ全体の情報セキュリティ/サイバーセキュリティに関する管理態勢強化にむけて、グループベースでの重要セキュリティ施策の企画立案、推進、運営管理等の業務を担当して頂きます。 <具体的な業務の例> ・目標設定/現状把握/ギャップ分析 ・戦略策定/ロードマップ開発 ・個別施策の企画立案、推進、運営管理 ・ルール/プロセス類の整備 ・関連するセキュリティソリューションの導入、導入支援 ・実施状況モニタリング/改善計画策定・実行 ・関連ステークホルダー(※)との目的、成果、実現方法、役割分担、スコープ、スケジュール、コスト等の調整及び合意形成 ■グループベースのセキュリティ・ガバナンスに関する態勢整備 グループ全体の情報セキュリティ/サイバーセキュリティに関する管理態勢強化にむけて、グループベースでのセキュリティ・ガバナンスの各領域の制度設計や運営管理等の業務を担当して頂きます。 <具体的な業務の例> ・ガバナンス事務局の運営 ・グループ共通の社規則・ガイドライン等の制定・改廃、グループ各社の遵守状況の点検と遵守の支援 ・当グループのサイバーセキュリティ関連の取組に関する成熟度評価 ・当グループの新規事業等の大規模IT-PJTのセキュリティリスクレビューやシステムリスク評価 ・当グループのセキュリティ・インシデント対応の統括 ・当グループのデジタル金融サービスの不正利用対策推進 ・当グループの脅威・脆弱性管理の統括 ・セキュリティソリューションの導入、導入支援、運用管理 【魅力】 ★裁量権とスピード感を持った会社 ★フットワーク軽くスピード感を持った組織運営 ★キャリアパス:プロパー社員が会社の中心となり将来…
非公開
スマートフォンアプリの開発PM/DX認定事業者
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜900万円
正社員
【募集背景】 同社は2024年4月に口座数が600万を突破するなど、成長を続けていますが、他ネット銀行も業容を拡大し、メガバンクや地方銀行もインターネットバンキングへの注力を強化しており、さらにネットでの銀行取引へのニーズが高まると予想されます。 ネットでの銀行取引ニーズが高まる中で、その提供チャネルであるWebサイトやアプリに対するユーザーの期待値・要求レベルも今まで以上に高いものを求められており、同社のUXを担うUIUX企画推進部はそれに応えるため成長すべく日々奮闘しております。その成長スピードをさらに上げるべく、共にUXデザインを通じて課題を解決し、成長していけるメンバーを募集しております。 【仕事内容】 UIUX企画推進部は、同社のオンラインチャネル(Webサイト・アプリ)の体験をデザイン・開発するチームです。 社内の様々な部署やグループ企業と連携しながら、より多くのお客さまに同社の商品・サービスを快適にご利用いただけるようUIUXの構築・改善に取り組んでいます。 【業務内容】 ・自社スマートフォンアプリ開発業務全般 ・社内関連各部、同社ループとの調整 ・外部開発ベンダーとの協業 ■具体的には 自社スマートフォンアプリ(じぶん銀行アプリ)の企画・開発・運用をご担当していただきます。 要件定義・アーキテクチャ検討~受入テスト計画の実施、開発管理と、企画段階からリリースまで幅広い業務に携わります。 ※実際の開発業務においてはベンダーに依頼をするため、コーディングの実作業は発生しませんが、スピード感ある開発体制構築の為にも、並行してUI/UX内製化も目指しています。 ■開発環境 チケット管理:Redmine Android:Java iOS:Objective-C、Swift 【配属部署について】 部長以下19名在籍。(平均年齢35歳/2024年月時点) ・アプリ開発グループ ・Webグループ ※アプリ開発グループへ配属予定です。 <部署の雰囲気> UIUX企画推進部では、様々なバックグラウンドを持つメンバーが、それぞれの経験・強みを活かして日々新たなユーザーエクスペリエンスの創出に取り組んでいます。 デザインやシステム開発だけでなく、データ分析やマーケティングの知見も採り入れ、顧客…
非公開
【デジタル開発部/AI×Webエンジニア】リモート推進中
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【上流工程に携われる/フレックス・リモート勤務可能で働きやすい環境】 売上1兆円規模、グループ148社(国内:37社 海外:111社)を有し、国内・世界トップクラスの総合人材企業である同社グループ。 テクノロジーの力でグループビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化などをITの側面から推進しています。 7万人のグループ企業に対し、ホールディングスのエンジニアとして、AIという手段に拘りながら、各事業、サービスの新しい「はたらく」を作っていきます。 【募集背景】 同社グループでは急速に進化するAI技術を積極的に事業活用することで、業務改善や効率化、さらには新たなビジネス価値創造を目指しています。このようなAI活用の推進に際して、ビジネス価値を最大化し、それらを作っていくためのプロフェッショナルを募集しております。 【業務詳細】 同社グループの各社事業におけるAI利活用を通じた業務改革の実現役として、サービスやプロダクトのモノづくりに携わっていただきます。 事業責任者と一緒にゼロベースからの企画立ち上げに加わり、どのようにすればそのアイデアを実現できるのか、他のいい方法はないのかなど、企画から実際のモノづくりまで、中心メンバーとしてご活躍いただく業務です。難易度は高いですが大変やりがいのある仕事です。 AIモデル開発・システムの実装やデータの専門的な分析は、社内SEやデータサイエンティストがいますのでチームで連携して動いていただく形になります。 入社後、最初はオンボーディングとして、開発チームの中でチーム開発を経験していただき、現職のパフォーマンスを取り戻していただきます。その後、ご自身のやりたいこと、なりたい姿に向けてパフォーマンスの幅を広げて頂きます。 〈想定PJT〉 人材サービスは人と求人の適切なマッチングを行う「リボンモデル」と呼ばれるビジネスモデルから成ります。 これら「リボンモデル」から成る一連の業務プロセスをAIを活用して効率化を図るプロダクトの開発に取り組む予定です。 〈開発環境〉 標準的なモダンな開発環境を導入しています(IaC 、 CI/CD 、 Docker 、テスト自動化)/言語・フレームワーク:Re…
非公開
【東京】社内SE(システムの企画・管理・運用改善)/働き方
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
【職務内容】 情報システム部はインフラ・セキュリティサポートグループでOA・ネットワーク等の社内システム全般を、業務・利用者サポートグループで販売、会計等の基幹システムを管理しています。 本ポジションでは情報システム部インフラ・セキュリティサポートグループにおいて、OA・ネットワーク等の社内システム全般の企画・立案、導入、管理をご担当いただきます。社内のクラウド環境、ネットワークの構築、運用のほか、Microsoft365を含むPC管理、情報セキュリティの対応、またこれら問合せ対応などが業務に含まれます。 入社後は現システムの運用業務を担当いただき、その後システム導入を担当いただく予定です。 【具体的には】 ■システム運用:Windowsサーバー、及びSaaSからなる全社システム、および全社ネットワーク、クライアント1000台程度を管理対象として、運用管理を行います。トラブル発生時は1次切り分けを当社で行い、複数のサポートベンダーと協力し対応しております。 ■システム導入:小規模な改修は当社で行い、数千万円規模以上の案件はRFPを作成し、調達を行います。基本的には2名以上の体制で推進し、課長がPM、課員がPLの体制をとります。 【業務割合】 社内システム全般の企画・立案、導入関連業務:4割 社内システム全般の運用管理、問い合わせ対応業務:6割 (※今後問い合わせ対応業務は外部委託し減少する予定です) 【組織構成】 情報システム部 インフラ・セキュリティサポートグループは課長が40代前半、担当課長40代前半1名、メンバーは30代2名の4名体制であり、全員が経験者採用です。情報システム部全体では13名体制です。 【やりがい】 当社は事業拡大に合わせ、積極的に情報システムにも投資し、部門のミッションとして中長期のIT投資計画を検討していますので、新しい仕組みの計画、構築、運用に携わる事が可能です。 <近年導入したシステム例> ・Azureを利用したサーバーのフルクラウド化 ・AzureVPN、ZScalerを利用したリモートアクセス環境の導入 <今後導入計画中のシステム化例> ・SharePointを活用した社内ポータルサイト、ファイルサーバー刷新による情報の統合 ・Microsoft365、Azureを活用し…
非公開
アプリ上流担当社内SE(営業システム開発チーム) NEW
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
下記業務を担当していただきます。 1.営業社員管理関連システムに関する案件責任者としての開発業務全般 ・ユーザー部門との各種調整、要件定義、UAT支援 ・計画・予算管理 ・案件対応(新規導入、更改など) ・運用・保守業務(設定変更、障害対応など) ・チーム運営・改善業務 2.新規開発及び保守開発の企画計画 3.オフショアを含む外部ベンダーとの各種調整、実施確認、評価 4.他開発チームとの連携と調整 <募集背景> アプリ基盤のクラウド化案件により増員が必要のため。 <チーム紹介> ・世界最大級の金融サービス機関であるプルデンシャル・ファイナンシャルの一員として、日本で中核となる生命保険事業を行う上で、ライフコンサルタント(営業社員)や営業管理職の人事管理・報酬計算システムを通じて当社の営業施策の企画時点から関与する大きな役割を担えます。 ・メインの営業管理システムはホストシステムをサーバーにモダナイゼーションしたシステムのため、ホスト・オープン系のどちらの経験がある方も開発早期に馴染むことができるとともに双方の知識・技術を習得することができます。 ・社会的インフラである生命保険事業を担っています。生命保険は永く続いていく安定したビジネスで、長期的なキャリア形成ができます。 ・ITグループの配属となり、勤務地は東京(品川)です。フリーアドレス化され、オンライン会議にも配慮されたオフィスです。 ・在宅勤務(週3リモートワーク、週2オフィス)、フレックス勤務、またカジュアルな服装での出社と、自由な働き方が実現できます。 ・ITグループで働いている社員は事業会社、SIer、他業種など各々多種多様な職歴を持っており、中途採用者でも活躍できる土壌があります。 ・ITグループにおける中途採用者数の比率は50%程度です。 ・各種研修制度、幅広い業務経験により、入社後も個々の志望に沿ったキャリアアップをサポートしています。 ・ご希望があれば、将来のジョブチェンジ(ITグループ内異動、他グループへの異動)が可能です(社内公募制度)。 ・将来の成長のために積極的なシステム投資を行っております。 ・育児・介護・病気との両立など、あらゆるライフスタイルを支援する各種制度が整っています。 ・同社は健康経営を推進しています…
非公開
テクニカルディレクション【エンジニアリング経験を用いたテックリード】
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
モバイルコンテンツ、家庭用ゲーム、ライフエンターテインメントなど幅広いお客様向けの多様な商品・サービスをワールドワイドで提供している同社で、ゲームコンテンツのオンライン開発情報通信技術に関するシステム・エンジニアリング領域のプロフェッショナルとして以下業務を行っていただきます。 また、選考内のでの適性判断によっては事業部門のシステム・エンジニアリング領域のプロフェッショナルとして「プロジェクトマネジメントポジション」として選考を進めさせていただく場合もございます。 【具体的な業務内容】 ・商品・サービスのオンライン仕様に関わる技術的な課題を設計時点で解決するためのシステムコンサルティング ・商品・サービス立案時から仕組みで解決するための設計、開発ディレクション ・社内横断的に利用されるプロダクトの運営、横断範囲の拡大計画立案 ・プロジェクトの進行管理、マネジメント業務 ほか
非公開
社内SE(残業10h/在宅・フレックスあり/WLB)
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【期待する役割】 IT・システムに関するあらゆる業務を包括担当する部署において、社内SEとして幅広く業務をお任せします。 保守・管理業務に留まらず、社内で発生する課題解決に向けた提案・企画・導入にも積極的に携っていただくことを想定します。 【具体的な業務内容】 ■経験・スキルを活かした各種IT企画・提案・導入 <例> Excel管理のためエラーが起きやすく困っている ⇒システム導入を検討 <例> 申請フローが煩雑で分かりにくい ⇒簡素化やフローの見直しを提案 <例> 社内の通信状況が不安定 ⇒原因究明・分析し、改善策を提案 ※提案が採用された際は、プロジェクトリーダーとして導入まで推進していただきます ■社内システム・ネットワーク全般の保守・管理 ■各種社有デバイス(PC、iPhone、iPad等)の保守・管理 ■社内サポート・ヘルプデスク業務、各種障害対応 なお、いきなり全てをご担当いただくのではなく、ご本人の希望・適性・経験・習熟度等を見極めたうえで担当業務を割り振ります。 【募集背景】 業容拡大に伴う人員補強 【採用ポジション】 総合職採用を想定 【配属先組織】 人事・総務部 総務・ITグループ or 業務部 業務推進グループ
非公開
【情報管理・情報セキュリティ】在宅可
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1300万円
正社員
【募集背景】組織力強化に向けた増員募集 同社はDXに注力しつつ、リスクソリューションのプラットフォーマーを目指して取り組んでいます。AI等のデジタル技術、データの利活用が進む中、ITやサプライチェーンへの依存度はますます高まり、比例して情報漏えいやサイバーセキュリティリスク等の様々なリスクも高まっています。より効果的かつ効率的なガバナンス・管理態勢の強化をベースとして、新規事業創造にむけたDXの積極的な推進が求められています。 【期待する役割】 今回募集する業務では、セキュリティという守りの側面に加え、攻めを支えるガバナンスの枠組みやルール策定・運営業務をリードいただきます。 国内保険会社だけでなく、関連事業会社や海外拠点を含めたグループ全体の方針・施策の検討・決定に携わることが可能です。 ※データ利活用におけるデータ・AIガバナンス、サイバーセキュリティ施策の企画・計画・推進は別部門が行っており、連携して対応しています <担当業務例> ・お客さまデータや会社情報等の情報資産(データおよび情報システム)のセキュリティ管理や活用に関する企画・推進 ・外部委託先管理(委託先点検等)に関する企画・推進 ・情報漏えい事案対応(当局報告含む) ・上記に関する社員・代理店向け研修等の企画・推進 【組織構成】コンプライアンス部・情報管理チーム 部署概要:個人情報の取扱に関する意識の高まり、データ利活用の活性化、サードパーティリスクの高まりを受け、組織強化の観点から、2025年1月に新設された新しい部署です。情報管理・情報セキュリティ領域関連施策の企画・計画・推進を一元的に担う部署であり、こうした領域で活躍いただける人財を求めています。 「AI」・「データガバナンス」・「サイバーセキュリティ」といった新しい領域の担当者は中途採用者が多く、ITベンダー、コンサル、監査法人、セキュリティベンダーなどの様々な業界からの出身者が集まっており、ダイバーシティに富んでいる環境です。職務においては、特定の領域に対して一定の裁量が与えられるため、主体性をもって進められます。また2023年度から高度な専門領域を担うジョブ型の社員区分を新設し、専門職のキャリアの幅が広がりました。 【働き方】 在宅勤務制度は浸透しています。Web会議等を活用し、他…
株式会社DOTS&LINX
この瞬間から、変わる!【ゲーム・アプリテスター】★未経験歓迎
プログラマー、Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用
【本社または一都三県(東京・神奈川・千…
250万円〜500万円
正社員
【充実のスタート研修(約1ヶ月間)&リクルート出身の先輩が分かりやすく指導】ゲーム・アプリなどの不具合や動作確認などをお任せ★未経験入社率約90% 【メインのお仕事は?】 ●ゲーム・アプリの操作チェック(テスト作業) └バグの調査・改修 └テスト結果の報告書類作成 など ●その他 └ITに関する各種サポート・事務業務 └キッティング作業 └ヘルプデスク作業 など 【ゆくゆくは…】 社内の業務効率化システムの 立案などにも関わることができます◎ 主なプロジェクトは? ・ゲーム(大人気タイトルも多数担当) ・アプリ(勤怠管理などの業務用が中心)など \テスターって?/ 開発中のゲームなどをプレイして、 プログラムの不具合(バグ)を見つけたり 改修を行ったりします。 製品のクオリティを保つために 欠かせない職種として、重要性が高まっています!
非公開
【ネットワークエンジニア】グローバル/週4在宅可/フレックス
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【募集背景】 デジタルトランスフォーメーションの推進及びITによるビジネス競争力強化を目指し、ITインフラ要員を増強します。 【業務内容】 ・ゼロトラストアーキテクチャやAIを活用したネットワーク最適化を含む次世代ネットワーク構想の企画推進 ・クラウドサービス(AWS/Azure/Google Cloud)を活用する同社グループの大規模ネットワークの企画/設計/構築 ・クラウド及びオンプレミス環境におけるLAN、WAN、外部接続、CDN(Akamai)、SWG(Zscaler)などのネットワークの企画・設計・構築 ※週2−3回グローバルでの会議実施有 ※ご経験・ご希望に応じて、海外出張の機会もございます。 ※対外的な発信・ブランディングも積極的に行っており(海外含む)、イベント登壇の機会なども多くございます。 【魅力】 ・過去の課題や経験を活かしながら最新のテクノロジーを活用し、大規模なネットワークインフラをゼロから構築するプロセスに面白みを感じることができます。 ・グローバルメガファーマであるロシュとの連携機会もあり、国際的な環境で働くことができます。 ・ワークライフバランスよくご勤務が可能です。 週1出社が目安/他はリモート勤務可。フルフレックス。残業月平均20時間程度 【配属組織】 デジタルソリューション部 フラットフォームサービスグループ ※全社プラットフォーム・インフラ・ネットワークなどを担う部署です。 在籍メンバー11名:キャリア入社メンバー9名活躍中 【求めるスキル・知識・能力】 ・ネットワークインフラ全般(LAN/WAN、Wireless、FW、インターネットセキュリティ、SSL、等)に関する知識 ・パブリッククラウド(AWS/Azure/GoogleCloudのいずれか)に関する知識 ・大規模プロジェクトマネジメント能力 ・企画提案力、調整や交渉などを円滑に行えるコミュニケーション能力 ・ビジネスで意思疎通ができる英語力 【以下いずれかの資格】 −AWS Solution Architect (アソシエイト以上) −Microsoft Azure 認定資格(Fundamentals以上) −Google Cloud 認定資格(アソシエイト以上) 【求める行動…
非公開
社内SE(インフラ担当)プロフェッショナル採用
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 社内SE(インフラ担当)として、AWSを活用したサーバ環境の基本的な管理やコスト最適化の検討を中心に、拠点間VPNの管理、全国の各オフィスのネットワーク設計・運用まで幅広くお任せします。 実際の構築作業やサーバの監視業務は外部ベンダーを積極的に活用していますが、そのベンダーコントロールも重要な業務の一つです。インフラ領域の設計段階から運用まで裁量を持って進めていただけます。 同社は東証プライム上場企業として積極的にM&Aも実施しているため、多様な環境でのインフラ統合に携わる機会が豊富です。 【募集背景】 同社は、製造業派遣No.1企業です。「はたらく力で、イキイキを作る。」をミッションに、創業初期から無期雇用制度の導入、やりがいのある仕事の提供を行い、はたらく人と派遣先企業様に選ばれてきました。さらに今後、「はたらき方のプラットフォームになる」をビジョンとし、更なる人の雇用・育成、派遣先企業様への価値提供、M&Aによる多様なソリューション提案を行っています。 会社規模が急拡大していく中で、我々のはたらき方も刷新しなければなりません。これまでの事業の成長を支えてきた業務プロセスを抜本的に見直し、全社一丸となって次期システムへの全面刷新を遂行しています。新しいはたらき方をスタンダードにし、継続してDXを進めていくために、より多くのIT人材の力を必要としています。 【配属先】サービス基盤部門(管理部門) 経営情報サービスユニット(情報システムと経営管理の機能) デジタルファンクション(情報システムとDX推進の機能) 【魅力】 ・製造業界(半導体、自動車)向け派遣事業ではTOPクラスの実績を誇ります。 ・プライム上場で経営基盤も安定しています。 ・実作業はベンダーに依頼することが多いため、上流工程をメインに担当することができます。 ・フレックス制、リモートワークも活用でき、残業も10~25時間程度とワークライフバランスを整えることが可能です。 ・風土としても、執行役員の立候補制などチャレンジを重んじる社風です。 ・当グループ全体をカバーする情報システム担当部署での募集です。社内SEとして幅広いスキルを得られます。 【入社後のキャリアパス】 ■執行役員へのパス:会社として、執行役員へのエントリー制度があります…
非公開
業務改革推進部 プロジェクト管理グループ課長クラス田町
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
【具体的な仕事内容】 ■同社は設計・開発・生産・販売・保守をグローバルで対応しており、各部署では多くのシステムを利用しています。それらのシステムを当部門がプロジェクト化し関係部門と協力して導入を進めています。 ■本ポジションは、プログラムマネジメントオフィスまたはプロジェクトマネジメントオフィスとして、社内で進行中の複数のプロジェクトの全体の運営を支援する役割を担い、プロセスの標準化、ツール、リソースなどの支援を行っていただきます。またプログラム全体の進捗を監視し、円滑なプロジェクト運営を支えていただきます。 現在は、下記3つのシステムのシステム更新プロジェクトを推進しています。 1、生産管理システムのリプレイスプロジェクト 2、製品保守システムのリプレイスプロジェクト 3、基幹システムのアップグレードプロジェクト ※プロジェクトごとに計画に従ってプロジェクト推進中です。 具体的には ・システム構築プロセス標準化に向けた、プロジェクトマネジメントのプロセスの標準化と品質改善 ・プログラム全体視点での各プロジェクト運営の支援、推進 ・プログラム全体視点での各プロジェクトのリスク検知、課題抽出と改善支援 ・プログラム全体視点での各プロジェクトのPMやパートナーの支援 ・経営層や関係者への報告・提案 の支援 その他、システムの更新と合わせて、業務改善及び業務改革についても、当部門のマネジャーやチームリーダーと各部署の責任者と連携し推進実行のフォローを実施いただきます。 ◆プロジェクト終了後は… 【IT推進部としての通常運用業務】 ・ユーザー部門からの問い合わせ対応 ・システムのエラー監視、発生した障害の対応、分析・改善 ・新規・改善要望に対 【キャリアパスのイメージ】 ◆5年後 業務改革推進部とIT推進部は人財交流を図っており、次の3つのキャリアパスの中からご自身の希望に近いキャリア形成を図れるように準備しています。 ・チャレンジ志向パス・・・DX推進のため中大規模システムの導入プロジェクトに参画しスキル/経験を積み重ねるキャリア ・エンジニア志向パス・・・導入済システムの改修プロジェクト(小中規模システム)を担当し、より使い勝手の良いシステムになるよう完成度を高めるような経験を積むキャリア ・ITテ…
非公開
オープン系/メインフレーム 契約管理システム担当
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
【プロジェクト管理支援】システムプロジェクトの遂行や品質向上のための支援業務を行っていただきます。(プロジェクトポートフォリオ管理、プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)) 【職務内容】 (1) システムプロジェクトポートフォリオ管理 当社では毎年複数のプロジェクトが稼働しています。その全プロジェクトの状況を把握し、プロジェクトが健全に遂行できるよう支援を行っていただきます。(例:プロジェクト管理ルールや標準化の策定および浸透の推進、稼働中プロジェクトの状態可視化および経営層へのレポーティング、プロジェクト管理における品質支援および評価) (2)プロジェクトマネジメントオフィス(PMO) 個々のプロジェクトへPMOとしての参画 アサインされているPMO(社員、協力会社社員)の管理や支援 (3)ラインマネージャ業務(部下の育成、チーム運営に参画) ※これまでのご経験と今後のキャリアビジョンに応じて、プロジェクトポートフォリオ管理もしくはPMOのいずれかを担当していただきます ※マネージャ(管理職)採用を想定していますが、これまでのご経験やキャリア志向に応じてスタッフ(総合職)での採用も検討いたします 【魅力】 ・システムプロジェクトは、当社としての戦略実現だけではなく、US本社主導のグループ各社にまたがる戦略にも直結するものが多くあります。プロジェクト遂行中は難しい局面もありますが、だからこそプロジェクト完遂時には大きな達成感を感じていただます。 ・役職に関わらず、ひとりひとりの自主性を重んじる職場です。組織がフラットで、全員に一定の裁量権が与えられており、意見の発信や業務提案などを積極的に行うことができます。また、自ら手をあげて、新たな役割にチャレンジする文化も根付いております。 また、いわゆる外資系のイメージにある「成果主義」だけではなく、成果を出すためのプロセスや、そこに至るまでに発揮される個々人の行動そのものを大切にしている会社です。 【チーム(ユニット)の機能、ミッション】 システム開発管理チームでは、開発チームが(規模の大小に関わらず)システム開発を正しく円滑に行うための支援や管理業務を行っています。 ・システム開発の品質管理システム(QMS)構築・運用 ・プロジェクト管理ルール/プロセス構築・運用 …
非公開
コーポレートエンジニア【DX推進局】
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
※本ポジションは、株式会社CARTA HOLDINGSで雇用、株式会社CARTA MARKETING FIRMへ出向となります。 CARTA MARKETING FIRM は、「クライアントの事業を進化させる」をミッションに、デジタルや広告に領域を限定せず、クライアントのあらゆるマーケティング課題に向き合っていく事業会社です。 【職務内容】 4社の広告関連事業子会社を経営統合し、それぞれが培ってきたプロダクト開発力や領域を限定しないマーケティングなどの専門性を活かし、統合的なプロダクトやソリューション、サービスを通じた価値の想像を目指しています。 ■社内のデータ基盤整備 各社で様々な場所、様々な形式で蓄積してきたデータを集約し、横断して活用できるよう分析可能なデータ基盤整備・運用をデータ戦略の専門チームと協業しながら推し進めています。 ■BPR(Business Process Re-engineering) 事業概要 CARTA MARKETING FIRM は、「クライアントの事業を進化させる」をミッションに、デジタルや広告に領域を限定せず、クライアントのあらゆるマーケティング課題に向き合っていく事業会社です。 CARTA MARKETING FIRM DX推進局では、「人にもっと創造的な仕事を」「人々の当たり前の基準を上げる」という2つのミッションを掲げ、「社内のデータ基盤整備」、「BPR(Business Process Re-engineering」、「ITガバナンス」を主戦場に経営課題の解決をサポートするためにエンジニアリングで立ち向かっています。 募集背景 CARTA MARKETING FIRMは2023年10月に4社の広告関連事業子会社を経営統合して誕生しました。 私たちはクライアントのあらゆるマーティング課題に向き合い、さらにその枠組みを超えて「クライアントの事業を進化」させていきたいと考えています。 急成長する組織を支え、また進化を提供し続けていける環境整備は非常に重要です。データを蓄積し、業務をデジタルに置き換えていき、それらを組み合わせ活用することで業務フローやプロセスを最適化する。 これら現実世界の課題を技術を用いて解決することを一緒に楽しめる方と働いていきたいと…
非公開
システム部 課長ポジション ※プライム上場企業※
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜800万円
正社員
【職務内容】 当社のシステム部の社内SE課長として、当社システムの構築・運用をご担当いただきます。AzureADなどCloud型社内システムの構築や、MS365での社内ポータルサイト、社内ディレクトリの構築・運用を担当いただきます。 ■社内からの問い合わせ、トラブル報告への対応(ヘルプデスク) ■社内システムのアカウント管理 ■社内システムやインフラの運用設計・運用管理、監視、保守、検証 ■業務改善・効率化のための企画・提案・推進 ■マネジメント 【募集背景】 事業拡大に伴い、情報システム部にて課長としてご活躍頂ける方を募集します。 【組織構成】 事業開発本部 情報システム部(次長1名、メンバー6名) 全員30代なので、チーム内のコミュニケーションが活発です。
非公開
デジタル化加速のための高度クラウド人材
社内システム開発・運用
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜
正社員
【特色】 100年に1度の大変革期、同社のモビリティカンパニーへのフルモデルチェンジを加速させるために、同社の開発者体験(DevEx)を向上させる活動を一緒に推進しませんか? 【概要】 モビリティカンパニーへの変革に向け、同社内ではCASE、カーボンニュートラル、新規サービスの開発が加速しています。それらを今まで以上にスピーディに実現していくための手段の一つとして、パブリッククラウドの活用があります。 パブリッククラウドを安全かつ柔軟に活用していくためには、ガバナンスやコストといった管理目線だけでなく、開発者を顧客として捉えた開発者体験(DevEx)の向上が重要です。 同社では、DevExを向上し続けるため内製中心の組織として2022年4月に社内バーチャル組織 CCoE(Cloud Center of Excellence)を立ち上げました。社内開発者がアプリケーションの開発と運用、そして何よりもお客様に届ける価値(幸せ)に集中できる環境を提供するために、CCoEのクラウドエンジニアとしてクラウドプラットフォームの開発などに従事いただきます。 ※本求人はCCoEの母体となる組織の一つであるデジタル変革推進室のポジションとなります。 【職場イメージ・職場ミッション】 2021年新設の部署です。 社内の様々な部署から集まったバックグラウンドの異なるメンバーや途中入社のメンバーが多く、新しい方でもすぐに実力を発揮できる開放的な雰囲気です。 リモートワークを積極的に取り入れており、部署のオフィスがある名古屋だけでなく、本社のある愛知県豊田市や、官公庁やパートナー様との接点が多い東京に拠点を置くメンバーもいます。 <ミッション> 同社グループが世の中から必要とされる企業であり続けるために、全社的なDXの取り組みをリードする部署です。 ルールが日々変わるデジタル世界では、新しいルールへの対応能力は競争力に直結します。 また、最低限のルールとして法規を守るだけでなく、お客様の受け止めや安心まで配慮した企業プロセスを構築することが社会的な信頼とブランド価値に繋がります。 自分たちのアイディアとリーダーシップで、その実現を目指すのが我々のミッションです。 <一緒に働くメンバー> CCoEの半数はキャリア入社のメンバーで構成されており、様…
非公開
【DX推進/開発サブリーダー】在宅可・フレックス
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜900万円
正社員
【募集背景】 「業務プロセスの変革」「イノベーションによる価値創造」をミッションとし、お客さま向け・社員向け問わずさまざまなシステムを新規構築・リリースしてきました。既存のIT部門と異なり上流の課題発掘から取組み、内製やSaaS利用など様々な手段を用いてDXを推進するチームです。 今回、社内のIT/DXの中長期的な体制強化のため、プロジェクトのサブリーダーとして内製開発チームをけん引して頂ける方を募集いたします。 【仕事内容】 主な業務は、同社がスピード感を持って開発を行う、法人のお客さま向けや社内向けを中心とするシステムの内製開発になります。サブリーダーとして、プロジェクトに入っていただき、ゆくゆくはリーダーをお任せしていきます。 また、開発以外に、社内ユーザー部門に業務要件の確認、システム要件定義の作成~リリース・運用までを担当していただくことも可能です。 これまでの経験、スキルに応じて仕事内容をアサインさせていただきます。 <内製プロジェクト例> ・法人向けのポータルサイトの構築 ・法人向けの口座開設(eKYC)システムの構築 ・個人のお客様向け、住宅ローン返済シミュレーションサービスの開発 ・社内業務自動化・効率化に向けた機能追加 ・システムのマイクロサービス化、サーバレス化 今後は戦略的に内製領域を拡大予定 ▼開発環境 インフラ:AWSを中心として、一部Azureも利用しています。(AWS: VPC、EC2、ECS、RDS(MySQL)、S3、CloudFront、Lambda、SES、SNS、StepFunction、CodeCommit、Cloud9 など) 開発言語:React.js、Node.js、Python など 【配属部署について】 部長+19名で構成(25年4月時点) ・スマホアプリ開発グループ ・DX企画開発グループ…社員9名、協力会社:10-15名 ※DX企画開発グループへの配属です 新卒:中途:出向=3:1:1、メンバー、管理職ともに20-30代中心に構成されています。年代、バックグラウンドともに多様なメンバー構成で、和気あいあいとした雰囲気で意見交換をしています ・中途採用者経歴…システム開発会社 /生命保険の社内SE 等。金融機関の開発経験は問いません。 …