希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 1,287件(181〜200件を表示)
非公開
ビジネスパートナー調達管理(マネージャ候補)【東証プライム】
購買
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
【募集背景】 ・事業の一部をビジネスパートナーに業務委託する動き(当社のプロジェクトへのビジネスパートナーの参画)の活発化に伴い、この管理体制を強化します。 ・当該管理チーム全体を牽引いただける方を募集します。 【業務内容】 ▼仕事内容 ・「世界に通用するソフトウエア企業」、「経営管理システム市場のセンタープレイヤー」を目指す同社において、システム導入の要件定義や構築および製品開発に関与する外部人材(技術者・有識者)を調達・管理する業務(組織)を主体的にリードいただきます。 ▼主な業務 ・ビジネスパートナー(BP)の管理に「求められる期待・業務のあるべき姿」を常に考え、現場からのリクエストに基づく調達を中心にBPの管理業務全般を担っていただきます。 ・仕事は大きく6点があります。 1.協力会社(取引先)の新規開拓、協力会社との良好な関係の構築等を含む戦略的取引先管理 2.現場(事業部門およびコーポレート部門)から挙がる外部人材調達ニーズの適切な把握、およびニーズにマッチしたBP(=即戦力人材)の調達 3.BPのアサインメントコントロール(自組織内に一定数の常駐BPを保持しており、彼らのアサイン先を調整) 3.BPの活躍・定着化に向けたスキル・コンピテンシーの育成 4.BP関連情報の可視化と関係者への情報共有 5.BP活用におけるコンプライアンスの啓蒙・追求 6.これらBP管理の「あるべき姿」の構築と実現 ・まずは部門長の下で仕事に就き、同社の調達プロセスを習得しながら当機能組織の理念(ミッション)・ビジョン・バリュー、そして当社の事業特性や課題を理解いただきます(約3ヶ月間)。これらのキャッチアップ(必要な知識の実装)と共に担務範囲を拡大いただき、自らの力で業務遂行できる自信と実力を備えたうえで、主体的に機能全体を牽引するキャリアを目指していただきます。 【配属部門】 経営管理本部 事業支援部 【このポジションのやりがい・魅力】 ・同社は、自社でソフトウエアを開発・製品化し、自社主体でお客様に導入するスタイルを基本とする会社です。製品開発から導入・保守まで幅広いバリューチェーンを持つ当社において、全体最適と個別最適のバランスに配慮し「受注」に応じた「調達ニーズ(=プロジェクトや業務への快…
非公開
バイヤー(畜産部 マネジャー)
購買
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1500万円
正社員
【募集背景】 フード業界世界一に向け、国内だけでなく海外への事業拡大を更に加速化させていく中で、中核カテゴリーでもある畜産領域にて、バイヤー実務を行って頂く方を募集します。 【職務内容】 ■畜産物の仕入れ、販売業務 ■畜産物に関わる商物流の構築業務 ■在庫管理、商品登録業務 ■新規取引先開拓業務 ■マネジメント
非公開
資材調達マネージャーInfosysG再雇用あり役定なし
購買
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
~資材調達ノウハウを基に多機能購買サービスを展開している調達購買のプロフェッショナル集団/年休125日/就労環境良好◎~ 【ポジション概要】 調達総合ソリューションを手掛ける同社の資材調達担当~主任として、資材調達、購買等に関する業務に携わって頂きます。 【具体的な業務内容】 ・購買施策および予算の策定、予実管理 ・最適調達先の選定と契約業務 ・設計部等の関係部署・サプライヤーと連携した原価低減策の立案実行 ・他拠点と連携したグローバル購買戦略の立案実行 ・問題発生時の関連部署・サプライヤーと連携した調整解決等 【同社の特徴・魅力】 ◇資材調達は企業運営には欠く事のできない機能であり、調達コストの低減は各企業の至上命題となっております。調達コンサルティングから購買受託・代行、ネットを 介した集中購買までBPOが可能な調達総合ソリューションを展開しています。 ◇ただコンサルティングを行うだけでなく、必要に応じて調達業務オペレーション業務の代行なども実施。幅広い知見と高度な専門性を持つ調達のプロフェッショナルと して、質の高いサービスを提供していきます。 ◇中途入社の社員も全体の8割程度と多く、新卒・中途に関係なく活躍のチャンスが与えられる環境です。
非公開
【広島・尾道】調達(光学フィルム等の原材料)
購買
広島県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 情報材事業部門の原材料調達業務(既存原材料の調達や新規材料の探索や提案)をご担当いただきます。OJTを通して、調達業務の関連法や当社ルールの習得、システム操作スキルや知識の向上に繋げていきます。 <担当製品> 世界で高シェアのタッチパネルに必要不可欠な透明導電性フィルム、ディスプレイ表示に欠かせない偏光フィルムなど、多様な光学フィルム製品 【入社後まずお任せしたい業務】 フィルムや化学品のバイヤー業務をお願いします。先輩社員からのOJTを中心に進めます。サプライヤーとの交渉、関連部署との連携業務です。 【キャリアパスのイメージ】 ・3年後のイメージ:担当する業務範囲を広げる事で知識や経験を深め部門内のテーマリーダーを務める人財になる事を期待しています。 ・5年後のイメージ:業界情報から調達戦略を作成し、実行できる人材。調達部門の中核になる事を期待しています。 【魅力】 ・ディスプレイ業界やサプライヤー様の各企業の最先端に関わり、担当する原材料の調達戦略を企画提案する機会があります。事業部門と密接に関り業績や利益に貢献出来るやりがいのある仕事です。 ・サスティナブル調達、CSR調達をサプライヤー様と協業し、中長期の仕組作り等幅広い領域での活躍が期待されます。 【募集背景】 事業拡大やサスティナブル調達強化のため、組織強化の増員採用です。 【配属先】 情報機能材料事業部門 事業統括本部 調達部 【所属事業部門の概要】 タッチパネルに必要不可欠な透明導電性フィルム、ディスプレイ表示に欠かせない偏光フィルムなど、多様な光学フィルムを扱っています。お客様の製品設計段階から提案を行い、様々な機能フィルムを光学製品化するのが強みです。 現在、スマートフォンやタブレット用ディスプレイ市場で高シェアを獲得しています。今後は、拡大するメタバース市場でも強固なポジションを確立することを目指しています。 【所属組織のミッション】 ・2030年に『持続可能なサプライチェーンを支える戦略部署』を目指す。外部環境の影響を受けにくい調達業務の構築と現行品、新製品の原材料のバイヤー業務を担う部門です。 ・調達部 1課:主にフィルム材料をメインとした原材料調達業務 ・調達部 2課:化学品をメインとした原材料…
非公開
資材購買【日本法人】
購買
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜900万円
正社員
グローバルと連携し、最適な購買戦略のもと、業務を推進いただくポジションです。 【職務内容】 ■イノベーションとプロモーションのための包装資材調達の実施 ■パッケージ調達に関連する同社のサステナビリティ課題をリード ■ソーシング戦略の作成と実行 ■コスト改善機会の創出(サプライヤーとの価格交渉,R&Dとの仕様最適化) ■サプライヤーとの関係管理 【組織構成】メンバー4名 <Key Stakeholder> グローバル調達チーム、日本法人SCM部門、日本法人R&D部門、日本法人マーケティング部門
非公開
購買調達課長候補 【埼玉/転勤なし】※マイカー通勤可
購買
埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜900万円
正社員
半導体製造に欠かせない製造装置のチャンバーや精密温湿度制御装置にて世界トップレベルの技術を持つ同社にて、購買調達課長候補としてご活躍いただきます。 【期待する役割/募集背景】 現状部長が不在の状況であり マネジメント体制強化の必要があることや、 納期コントロールのための現状の作業フロー、業務効率化にも課題があることから全体的な組織体制強化のための募集となります。 【職務内容】 ■製品製造に係る部品等の購買活動 ■価格交渉、見積精査、納期管理 ■サプライヤ管理 ※上記業務を中心にご担当いただきつつ、 業務効率化のための現状フロー見直し等にも参画いただく可能性があります。 【担当製品】主に精密温湿度制御装置 の製造に係る板金や部品 等 【組織構成】資材部 資材調達課 14名(派遣社員3名含) 部長不在 - 次長 - 課長 - 以下メンバー 12名 ※資材部は資材調達課と受入管理課の2課で構成されております。 【定年】60歳 【再雇用】65歳 【役職定年】無 【魅力】 ■同社製品は半導体製造装置に欠かせない製品です。そのため、コロナ禍においても景気は安定しており、現在も業績は堅調に推移しております。 ■製品の技術力の高さとスピード、顧客との長い付き合いの中で蓄積されたデータやノウハウから、業界内での確固たる地位を確立しており、今後の見通しも好調。受注も2025年まで入っている状況です。市場の反響による工場の増築も行っており、製造に積極的な投資も行っております。 ■業務の進め方としては少数精鋭で裁量権を持って業務従事可能でございます。 アットホームで穏やかな社風であり、社員同士の協力体制も高く、離職率は数%と非常に高い定着率を誇る企業です。 【働き方】 ■通勤:マイカー通勤OK。社用車もあるため会社から駅まで社用車を使用しての行き来をしている社員もいます。 (駅⇔会社までのマイクロバスも有) ■残業時間:月平均30~40H程度
非公開
《宇都宮》購買/リーダークラス【ニデックグループ】
購買
栃木県 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜800万円
正社員
調達管理本部購買統括部にて、下記業務をお任せいたします。 ■新機種開発購買 ■Sourcing ■外部調達コスト纏め ■年次コストダウン交渉 ■チームのPJ推進 ■公正取引委員会、中小企業庁の定める指針や要請に則った取引の遵守、及びその体制の構築、維持 【募集背景】新規業務増加による増員 (取引適正化に応えるための交渉や査定業務の増加) 【組織構成】 購買統括部は8名で構成されています。 【魅力】 ■経験年数に囚われず、自分自身の声/意見を組織に反映できる環境でご活躍いただけます。 ■スピード感のある就業環境を求める方にお勧めです。 ■同社グループの実力・成果に応じた評価制度を採用しており、 年収で還元されるやりがいを感じることができます。 ■努力や苦労が大きかった分だけ、得られる達成感も大きいです。 ■異文化への理解と教養を深めることができます。
非公開
物流企画プロフェッショナル(課長職レベル)
購買・商品・在庫管理系その他
東京
700万円〜900万円
正社員
物流戦略の立案と実行推進に関わる業務全般 ・国内外の物流ネットワーク全体の最適化計画の立案と実行 ・新規物流拠点の立ち上げ、既存拠点の改善プロジェクトの推進 ・物流コストの分析と削減施策の立案・実行 ・最新の物流テクノロジーの導入検討および推進 ・サプライチェーン全体の最適化に向けた中長期的な戦略立案支援
非公開
【北九州】資機材調達及び工事・請負作業契約担当者※担当~管理職候補級 日本製鉄グループ
購買
福岡県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 ・製造所で使用する資機材(包装材料、化学添加剤、製缶機器、ポンプ、モーター、制御盤等)の調達 ・配管敷設、プラント定修、プラント改造等に関わる機械工作・電気計装工事の契約 ・構内請負作業の契約 【募集背景】 昨今の事業環境変化に伴い、調達分社を強化するため。 【配属部署】 九州製造所 総務部 業務グループ 【九州製造所の紹介】 九州製造所は、八幡製鐵株式会社(現:日本製鉄)から1956年に化学部門が分社独立し「八幡化学工業株式会社」となった発祥の製造所です。福岡県北九州市戸畑区に位置し、敷地面積約55万平方メートル・従業員数約300名(研究所等を含めると約500名)と、当社の中でも最大の製造所となります。各製品の原料は、日本製鉄株式会社で鉄を作る過程で発生するコールタール(油)とコークス炉ガスを蒸留・精製を繰り返し様々な成分を抜き出し、各種製品の原料として利用しています。また、スマートフォンの電子回路に使用する、銅張積層板も製造しおり、炭素材から、電子材料まで幅広い製品を製造しています。 【部署の紹介】 九州製造所総務部業務グループは、製造所組織だけではなく、九州地区に在籍する事業直下組織や研究所で使用する資機材の購入や工事契約、協力会社様に依頼している作業の契約も担当しています。 【組織構成】 グループリーダー含め5名 男性:女性=4:1(年齢:40代1名、50代~4名) <職場の雰囲気> 担当業務そのものが、他部署とのコミュニケーションが重要ですが、製造所組織はワンフロアで他部署がすぐ近くに居るため、部署別の垣根もなく、皆がフレンドリーに話しの出来る職場でする 【キャリア】 3~5年程度は九州製造所での勤務。その後他所経験により管理職へのステップアップを想定しております。 【働き方】 〇残業:15~20時間/月。定修時等契約件数ピーク時は30~40時間/月 〇休日出勤:緊急時(製造所の防災対応)以外は無し 〇出張:初期研修(日本製鉄グループの購買研修)、社内情報共有会議、取引先監査・見学等で数回/年はあり。 〇研修:出社初日は本社での導入研修後→製造所での導入研修(製造所概要、購買業務フロー等の基礎教育)日本製鉄の「購買研修」「法務・リスクマネジメントセミナー」は必…
非公開
【神戸】調達戦略企画担当(管理職) 残業少/プライム上場
購買
兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 海外拠点を含む原材料費の予算と実績の管理、市況分析に基づくレポートの作成 事業利益創出に向けた関連部門との連携 中長期目線での調達DXの推進 サステナブル調達活動の立案 【組織構成】 調達本部 戦略企画部 戦略企画グループ 【戦略企画Gの役割】 戦略企画Gは調達活動の基盤づくりを目的とする組織 【職種間人事異動の有無】 ・育成目的、本人の希望等により、他部署・他部門への異動機会あり。
非公開
【営業※管理職候補/(水産担当)】/フレックス
購買
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 ■某グループ商社として幅広く事業展開を行う同社の食品事業部(水産部)にて、海外サプライヤーからの仕入れ対応や、仕入れた食材の小売店や外食産業などへの販売営業をお任せします。管理職候補での採用になります。 ※面接を通じてメンバークラスでの採用の可能性もございます。 【詳細】 ■水産会社や卸問屋、量販店、コンビニエンスストア、外食産業などへの販売営業 ■海外サプライヤーとの仕入折衝 ■国内外委託先加工工場の生産管理 ※ご経験に応じて、海外販路/サプライヤーの新規開拓や、投資を含めた新規事業立案・実行のご担当もお任せいしたいと考えています。 【事業部について】 世界各地から魚介類/生鮮野菜/果物等の輸入や、各種原料を加工し付加価値商品として外食産業等に販売しています。海外需要の高まる日本の新鮮な食材を空輸送することで、タイ国の「トンロー日本市場」のように、かつてないビジネスモデルも創造。 【配属先】フーズ・ビバレッジ事業・水産部 34名 【同社の強み】 航空・空港ビジネス領域における多岐にわたる事業展開と、非航空・空港ビジネス領域における幅広い商品・サービスの提供により事業ポートフォリオの最適化を目指しています!
昭和飛行機工業株式会社
【東京/昭島】防衛資材マネージャー
購買
東京都
700万円〜800万円
正社員
資材課長として以下の業務を行う。 主な職務 1.サプライヤーチェーン及び業者管理 ・製品の製造から配送に至るまでのプロセスを管理 ・サプライヤーの管理 2.仕入先選定 ・サプライヤー探索 ・交渉力 3.手配・納期管理 ・注文書の作成(承認) ・納期管理(納期フォローと交渉) 4.他部署との関係/コミュニケーション ・在庫管理 ・他部署と協業 5.規程管理 -資材規定の管理(その他詳細は面談でお伝えします)
高孝物産株式会社
インテリア雑貨の【企画営業】★土日祝休み★賞与年2回
商品・メニュー開発、営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
◆転勤なし/東京・銀座のオフィスでの勤…
350万円〜500万円
正社員
【既存のお客様がメイン】 ☆インテリア雑貨などの企画営業 お取引先様からカテゴリーごとの商品ニーズをヒアリングし、商品の企画提案、見積作成や納期調整をします。 受注後の海外工場への生産依頼、品質・生産管理(国際部と連携して行います)。完成後の商品の輸入、お客様への納品までトータルに携わります。 お客様は、全国で100店舗ほど展開している雑貨店になります。 例えばこんな商品を扱っています! 主婦層から一人暮らしの学生まで、幅広い層に向けて、 家具やインテリアに溶け込む雑貨を取り扱っています。 取り扱っている商品には、 バッグやポーチ、スリッパ、グラス、 キッチンウェア、収納ボックス、食器など 多種多様です。 有名ブランドやメーカーとのコラボ商品があることも◎
非公開
【システム企画部】ビジネスパートナーマネジメント
購買
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
【ポジション概要】 約70社のシステム開発協力会社と強固なパートナーシップを築きつつ、契約交渉やパフォーマンス管理等を通じ、「ヒト」の側面から当行全体のIT調達最適化やガバナンス強化を図っていただきます。 【業務内容・役割】 具体的には下記の業務内容を想定しています。 ■契約交渉:市場調査等から一定基準を算出しつつ、先方の提案価格と、当行開発・保守で求めるスキルレベルや全体取引量とのバランスを意識した交渉を実施 ■パフォーマンス管理:開発現場での各社のパフォーマンス把握に努め、サービス品質の維持・向上やリスク最小化を推進 ■各協力会社との関係強化:依頼案件の開発・保守に留まらない、真の協働体制構築に向けた議論を主導 【配属予定部署】 システム企画部 企画グループ 兼 関連IT会社 企画部 ※兼務のため、形式上、入行と同時に関連IT会社へ出向いただきます。 【配属予定部署_詳細】 同行及び同行グループ全体のIT戦略策定や資源運営の中枢を担い、様々なIT企画を立案・遂行します。 【魅力・やりがい】 IT活用は同行グループの最重要経営戦略の一つです。市場全体で人材獲得競争が激化する中、社内のIT需要の高まりに応えるべく、当行からのプロアクティブな働きかけと、協力会社のコストパフォーマンスや品質管理を両立する業務はチャレンジングですが、当行が協力会社に選ばれる存在となる道程を推進する魅力は格別です。 【想定キャリアパス】 ビジネスパートナーマネジメントのプロフェッショナルとしてキャリアを重ね、将来的には管理職として同業務をリードいただくことを期待します。一方、同業務での経験を活かし他のIT業務領域でご活躍いただくことや、社内公募制度等を活用し他の業務にチャレンジすることも可能です。
非公開
【購買】東証プライム/高年収企業
購買
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1100万円
正社員
【募集背景】 ・同社は「都市と人間の最適な生活環境を創造し、社会に貢献する。」を企業理念に、マンションに特化した建設事業で、業界トップクラスの営業利益を上げています。一方で、マンション以外にも事業を拡大し、業績を伸ばしています。 ・近年の工事量増加と今後の更なる受注拡大のため、建築において欠かせない電気・衛生設備に関する購買業務を担っていただく新しい仲間を募集します。 【業務内容】 〇マンションを中心とした自社施工物件に関する業務をお任せします。 具体的には ・電気・衛生設備に関する発注・発注管理業務(業者選定、建材と労務の価格折衝、納品契約・管理、発注) ・予算管理業務(各現場の実行予算管理・指導、進行基準粗利計上) ・決算業務(決算未払処理・進行基準管理) 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・69万戸のマンション設計・施工を行うプライム市場上場企業。独自のビジネス戦略で業界トップクラスの地位を確立。 ・いい暮らしを創る「住まいのオンリーワングループ」として、お客様が望むマンションのあり方を追求しています。
さーべい屋株式会社
将来にわたって必要とされる専門スキルを習得!【積算スタッフ】
購買、測量・積算
福岡県福岡市南区大橋1-4-31 日本…
300万円〜600万円
正社員
【建築に興味がある方必見!多彩な建築に触れられる】図面をもとに、「どんな材料がどのくらい必要か」「どのくらいの費用がかかるか」を算出します。 ◎設計図面の読み取り ◎工事に必要な材料・数量の算出 ◎見積作成 \積算ってどんな仕事?/ 商業施設やマンション、 テーマパークなど 建物を建てるために 必要な資材やお金を算出する仕事です。 積算の仕事がなければ、 どんな建物も建てることができません。 つまり… 身につけて損のない専門スキル! \専門スキル=未経験には難しい?/ さーべい屋では、 独自の積算システムを活用しておりますが、 とっても扱いやすく、 実務未経験の方でも安心して スタートすることができます。 【入社後の流れ】 実務経験がない方でも大丈夫! 経験や知識量、適性を考慮し、 教育や担当部門の決定を行います。 先輩がマンツーマンで指導するので、 分からないことがあれば 気兼ねなく質問してください! イチから経験を積んでいきましょう♪ ~POINT~ ◆完全内勤業務or在宅ワークも可能! ◆現場訪問・外出なし 専門資格&スキルを身につけて、収入アップも! この仕事の専門資格となる 積算士や建築士の取得には、 時間・学校関連などの サポート体制を整えています! もちろん、資格を取得すると資格手当を支給! また、やる気や行動を評価し、 収入に還元しているので、 まずは目の前の仕事に積極的に取り組み、 少しずつ経験を積み重ねていきましょう◎
非公開
サプライチェーン企画(戦略立案・市場分析・業務改善)【東京】
購買
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1500万円
正社員
【期待役割】 ■同社のサプライチェーン企画部門において、国内外石油・天然ガス事業、及び再生可能エネルギー事業の、サプライチェーン管理全般に関する業務をお任せいたします。 ■具体的にはサプライチェーン企画部門の一員として、マーケット情報の分析を含む戦略的調達戦略策定支援の他、サプライチェーンプロセス全体の業務改善に関する業務をご担当いただきます。 ■同社が手掛けるサプライチェーン管理においては、国内外含め常に多数の社内外関係者との連携、調整が不可欠であり、個人の力を最大限に発揮することだけでなくチームの一員として組織人としてプレーできることが何より重要であると考えております。 【業務内容】 ・マーケット分析、支出分析、需要予測に基づくカテゴリー調達戦略の策定支援 ・サプライチェーン管理業務の継続的改善(含 調達・契約、契約管理、物流、倉庫管理、在庫管理、自動化) ・サプライチェーン管理関連業務手順書、ガイドライン、テンプレート等の作成、改善 ・サプライチェーンリスク管理業務 ・サプライチェーンパフォーマンス管理(含 ベンチマーキング) ・サプライチェーン長期戦略、年度計画策定支援 ・プロジェクト子会社、関連会社の業務プロセスレビュー、監査 ・調達、入札、契約管理業務 【部署紹介(部門の業務概要等)】 ・サプライチェーン企画グループは、グループ会社を含む当社グループ全体のサプライチェーン機能向上のため、2023年に立ち上げられた新しい組織です。戦略的調達、マーケット情報の分析、サプライチェーンシステム・プロセス構築及び維持、サプライチェーンサステナビリティ、サプライチェーンリスク管理といった企画・サポート業務に加え、国内外プロジェクトのロジスティクス計画作成、IT関連調達等の実務も担当しています。 【部門の今後の方向性・キャリア採用募集の背景】 ・石油・天然ガス上流事業の持続的成長、低油価継続時にも安定した事業運営が可能な体制の維持、再生可能エネルギー、水素等新エネルギー、CCUS、カーボンリサイクルをはじめとした新分野の事業化推進、といった当社事業目標の達成には、安全かつコスト競争力のある効率的なサプライチェーン管理業務の推進が不可欠です。サプライチェーン機能の早期向上に向けて、特にマーケット分析、戦略的調達、プロセス…
非公開
【東京】電子部品調達担当(管理職待遇)
購買
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
当社は1949年の創業の自動車・家電空調制御器のメーカーです。 現在、車載・家電用制御機器の需要増加により、短期および中長期での調達体制の見直しにより、増員を行っております。 次世代に向けた調達戦略を立案・推進。車載用・家電用エアコン製品の「実装基板」の原価企画を担当いただきます。 (1)電子部品調達戦略の企画(供給保証、及び価格戦略の立案) (2)電子部品および実装メーカーの選定(新規部品サプライヤー開拓を含む) (3)グローバル生産を念頭においた最適調達地の企画。 (4)技術部門など社内関連部門への提案。 (5)基板・電子部品の見積り取得、価格・納期交渉、原価計算など、調達実務の調整。 【製品・ポジションの魅力】 ■同社の製品は自動車、家電向けに非常にシェアが高く、国内では競合がほぼありません。 ■同社は世界の自動車部品や家電大手に製品を供給するため、財務体質は良好です。 ■次世代環境自動車(EV/FCV)の開発などにおいてもニーズは高く、将来性も大いにあります。
非公開
購買マネージャー(鋼材関連)@神奈川
購買
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
700万円〜800万円
正社員
【ミッション】 同社の購買部で当社主力製品エンジンバルブに関する鋼材の購買業務を担当頂きます。鋼材高騰による調達課題の解消の為、他Grの課長が本ポジションを兼任しておりましたが、プレイングマネージャーとしてご活躍頂きます。 ~補足~ 海外サプライヤーとのやり取りは主に英語でのメール対応になります。 【具体的には】 ■調達選定、海外子会社向け調達 ■調達計画の立案 ■サプライヤーの選定/折衝 ■見積業務 ■発注・納期管理 等 【募集背景】 鋼材高騰による調達課題の解消の為、組織強化に伴う専任者の募集になります。 【組織構成】(★)→本ポジション 購買部(19名:部長1名、次長1名、課長2名、係長2名、主任1名、一般12名) :部長ー次長ー購買Gr:(★)課長(他Gr課長が兼任)ー係長ー担当4名(うち派遣1名) ー資材管理Gr:課長ー以下数名 ー山陽購買Gr:課長 ー以下数名 【働き方】 ■残業時間:30時間程度/月 【会社特徴】 ■世界トップレベルの熱間鍛造の技術でNITTANグループは国内2つ、海外に14つ拠点がございます。 ■離職率が低く、全社員の85%程度が定年、もしくは期間満了で退社し、平均勤続年数は約25年です。 ■国内のエンジンバルブの専門メーカーは2社ですが、独立系は当社のみのため、様々なメーカーとの取引があります。 国内シェアは、四輪車エンジンバルブにおいては全メーカーで15%、二輪車エンジンバルブは全メーカーでも90%以上とトップクラスの実績です。 ■日系及び外資系大手自動車メーカ等に製品を供給しており、「レーシングカー」にも導入されております。
非公開
【秦野/即戦力採用】購買(樹脂材料、樹脂成形品、電子部品等)
購買
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
600万円〜900万円
正社員
【募集の背景】 同社ではランプを中心とした自動車部品を生産しており、グローバル拠点での生産量が増えてきている状況です。購買本部では、グローバル拠点で使用する部品、材料のレイアウトや価格決定を行い製品の原価を作りを行います。部品取引先の新規開拓、最適な価格で購入する、サプライチェーンの決定、取引先との窓口等の会社にとって重要な業務を担当してもらいます。 世界で活躍できるバイヤーを募集しています。 【業務内容】 海外国内拠点にかかわる購買、取引先管理、部品レイアウト業務 海外国内拠点別に担当を持って、拠点別の計画に対する進捗管理や新製品にかかわる部品レイアウト、原価低減などにかかわっていただきます。 ■担当製品: 同社が生産している自動車、電子製品にかかわるすべての製品にかかわります。 【配属部門】 購買本部 SCM部 ア大・中国課 26名 ※日本、米州、ア大中国の課で構成されており、8名程度の方が勤務 【仕事の魅力】 海外の拠点、他部署、取引先等とコミュニケーションを取りながら、業務を進めていくことになりますので、一人で進めるよりチームワークを重視する職場です。 【キャリアパス】 学べる環境がそろっていますので、スキルアップをしたい方は歓迎します。 【働き方】 ・フレックス勤務:あり(コアタイム:13:00-15:00) ・外出・出張:国内海外含め3か月1回程度 【定年】 65歳 ※役職定年無し 【数値で見る同社の魅力】 ■創業1920年 自動車用電球の製造・販売から始まった同社。現在は光の総合メーカーとして生活を幅広く支えています。 ■売上高:約4,724億円(1962年に東証一部上場、以後、売上を拡大しつつ、現在の企業規模まで成長を遂げてきました。) ■拠点数:国内32拠点、海外34拠点 ■平均勤続年数:16.3年 ■平均年齢:40.9歳 ■中途比率:43.2% ■フレックス制:有(コアタイム:13:00-15:00) ■全社平均残業時間:20.3時間/月 ■有給休暇取得日数:13日/年間 ※2024年度実績