GLIT

検索結果: 2,993(1081〜1100件を表示)

株式会社アイリックコーポレーション

システム開発部長/インシュアテック自社プロダクト開発

社内情報化推進・導入

東京都 文京区本郷2-27-20 本郷…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「システム開発部長/インシュアテック自社プロダクト開発」のポジションの求人です 同社は来店型保険ショップ「保険クリニック」に始まり、保険分析・検索システムの「保険IQシステム」を独自開発し、お客様が正しく保険を選べる仕組み作りを行っています。開発されたシステムは保険クリニック以外の保険乗合代理店や銀行・生命保険会社にもサブスクリプション方式で提供し、業界のプラットフォーム化を目指しております。 近年ではAI技術を活用しインシュアテックへ取り組みを強化し「保険商品の流通改革」に挑戦しています。 この独自システムの開発高度化に向けて開発部を新設することとなり、その部長をお任せできる方を募集します。 (これまではグループ会社の株式会社インフォディオが開発を担っておりましたが、よりお客様にあったスピーディーな開発の実現のためにアイリックコーポレーション内に内製開発部隊を新設することとなりました) 【職務内容】 アイリックのインシュアテックサービスを強化するために、社内に開発体制を構築します。アジャイル・スクラムでの開発スタイルで運用を行います。 ■アイリックが社内/社外に提供する保険システムの開発管理 ■システム開発者および協力会社の開発者の管理 ■拡大に向けた組織作り 【開発いただく保険システム】 ◎「IQシステム」(保険クリニック向け)・「ASシステム」(保険販売事業者向け):生命保険の現状把握分析・提案システム 全ての保険証券の分析が可能な業界唯一のシステムです。お客様が加入している保険の分析→商品の検索・比較→最適なプランのご提案→申し込み作業までを効率化します。 ◎「AS-BOX」(保険販売事業者向け):生命保険の比較提案システム 乗合保険代理店や保険販売会社向けにお客様へ保険商品の提案ができる業界唯一のツールです。商品内容を同一フォーマットで表示させることができ、複数保険会社の保険商品の比較を容易にします。 ASシリーズは400社以上の金融機関企業や大手企業代理店等に提供されています。 その他顧客契約管理システムなどの開発にも携わっていただく可能性がございます。 【開発環境】 「IQシステム」・「ASシステム」:Java,tomcat 「AS-BOX」:Javascript,Spring スマホア…

非公開

【管理職候補採用】資材調達 【大阪】

購買

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■調達の担当範囲:国内(門真工場)、海外(中国東莞工場、ベトナム工場) ■購入先はグローバルに展開 ■各工場別、商流別、購入先別、部品別の (1)発注方法、(2)調達の仕方、(3)戦略在庫の保有 等の調達戦略の立案 ■調達戦略に基づいた調達業務の推進(国内で一括購入し、海外工場に供給する戦略部品と、国内工場で使用する部品調達を担当) ■新会社設立を含めた、各社プロジェクトへの参画 ■業務の自動化(システム化、RPA化)への参画 ※調達品目は、プリント基板・FPGA・メモリ等の半導体関連部品、レーザー、FANモーター・DCモーターなどの駆動部品を含み、約3000点に及びます。 【ミッション】 ■日々変化する調達環境に柔軟に対応し、最適な調達手法を常に検討。日本国内および海外の生産拠点に対し、グローバルで最適な部品を選定・発注・調達し、安定供給を推進することがミッションです。 ■2025年4月からは新会社の調達部門として、プロジェクター・業務用ディスプレイ向け部材に特化した調達戦略の立案・実行を担い、経営を支える中核職能として活動していきます。 ■特にプロジェクターにおいては、カスタム部品の比率が高く、調達先が限定されるため、パートナーとの関係構築や交渉戦略が極めて重要となります。設計・戦略・調達先の選定までを一貫して行い、ファクト(事実)と数値データを根拠に、経営層向けの危機会議やプレゼンテーション資料を作成。ロジカルな発想・数値分析・経営的視点を持って調達戦略を推進いただける方を求めています。 将来的には課長・部長として調達・購買を牽引していただけることを期待しています。 【募集背景】 ■新会社設立に伴い、調達組織の新たな設計と業務基盤の構築、IT化を含む仕組みづくりとその早期立ち上げが急務です。 ■グローバルでの自然災害リスクや貿易摩擦の影響を受け、調達活動にはこれまで以上に柔軟性・スピードが求められています。環境変化に即応した調達戦略と実行力が必要とされているため、今回新たな人材を募集しています。 【組織構成】 ■プロキュアメント部 ・部内には「グローバル購買課」と「購買管理課」があり、購買管理課では調達戦略の検討・推進を、グローバル購買課では部品調達・契約業務を担当しています。入社後はご本人の…

非公開

開発購買(開発プロジェクトにおける調達企画)

購買

兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 開発プロジェクトにおける調達部門のリーダー(調達部門の取り纏め役)として参画いただき、社内外関係部署と協働しながらプロジェクト推進に貢献いただきます。 特に、購入部材に関する活動企画(目標設定~候補先発掘~量産立上げ)、進捗確認、報告業務などをお任せします。 関係者と協力しながら円滑かつ確実にプロジェクトを立ち上げる業務を担当いただきます。 初期配属の部署にとどまらず、様々な業務を経験頂いて総合的なスキルを身につけて頂くキャリアパスを用意しています。 <具体的な担当業務> ■プロジェクト企画(日程を踏まえた調達活動企画、進捗管理) ■購入部材のプロジェクト課題が発生した場合の問題解決の推進 ■競合電池メーカーのベンチマークと競争力ある候補仕入先発掘 ■部材バイヤー他と一体となった購入部品/材料の原価低減・品質改善・供給対応 ■カーボンニュートラル実現に向けたリサイクル含めた新技術の発掘・活動推進 ■グローバル調達HQとして海外事業体(北米・中国)調達業務の支援 (発注戦略立案・現地調達化 等) ※現地現物で現場確認する事を大切にしているため製造拠点や仕入先への現場訪問があります。 ※社内研修でトヨタの問題解決やトヨタ生産方式を学ぶ機会もあります。 ※チームリーダーでご入社いただいた場合は5名前後、マネージャーの場合は10名前後のメンバーマネジメントと人財育成も担って頂きます。 <対象部品/材料> ・原材料・ケミカル材料(正・負極活物質、電解液、セパレータ、銅箔・アルミ箔 他) ・機構部品※(セル部品、システム部品) ※プレス、樹脂成型、鋳造/鍛造、溶接等 ・電子デバイス部品(電池制御ECUとその構成部品) 【募集背景】 急速な事業拡大に伴い生産ラインが拡大する中で、生産準備においてもより確実かつスピーディーに進める必要があります。 近年、グローバルで各国法規制や地域経済化が進む中で「長期的・安定的・高品質・タイムリー」に調達することを目指しており、その調達基盤を構築する為に専門組織を立ち上げました。 この新設部署にて組織立ち上げを進めながら、共に仕入先との強い供給体制づくりに貢献いただける方を募集します。 【組織構成】 ■GX本部 SC戦略推進部 SC戦略推進部は約70名の組織に…

非公開

【横浜】調達企画リモート可/フレックス/転勤無

購買

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■CSRに関する法令、ガイダンス、公的機関の活動、ステークホルダの期待などを分析し、当社グループが対応すべき活動方針を策定、維持・管理 ■温室効果ガス(GHG)削減等の、グリーン調達に関する各種調査および施策・企画の立案・推進 ■紛争鉱物取引、児童労働含む人権侵害など、取引先にもとめるCSR活動の推進 ■独禁法、輸出入管理等の各種法令やESG行動規範などに基づく当社グループの調達制度の企画・運用 【期待する役割】 調達業務経験を有する、将来の調達企画業務を担ってもらう人材が必要なためです。 【キャリアパス】 ■サプライチェーン部門内(調達または生産管理)での昇格および部門マネジメント業務を担っていただくことが可能です。 ■希望と適性があれば他部門への異動も可能です。 【配属先】 生産管理統括部 インフラ調達部 【働き方】 ■フレックス(コアタイム無し) ■リモートワーク 週3回まで可能 ■転勤無し ■役職定年無し ■定年:60歳 再雇用:65歳まで

株式会社富士通ゼネラル

【神奈川】DX推進/システム開発エキスパート※MGクラス

社内情報化推進・導入

神奈川県 川崎市高津区末長3-3-17…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【神奈川】DX推進/システム開発エキスパート※MGクラス」のポジションの求人です 【期待する役割】 同社DX推進統括部にて、システム開発や設計等を通じて全社の業務改革やビジネス改革を推進いただきます。 【職務内容】 (1)Python、ローコードPowerPlatformを駆使したシステム開発 (2)QuickSight、Power Queryを活用したデータ可視化。更にデータサイエンティスト、アナリスト領域への対応 (3)AWSサービスを活用したアーキテクチャ設計 (4)Python、ローコード、AWSサービス、生成AIを組み合わせた新業務形態の提案 (5)最新トレンドの調査と業務適用 【募集背景】 同社DX推進統括部は、デジタル技術とデータを駆使して、業務改革やビジネスの変革を推進する役割を担います。具体的には、データ活用や分析などをはじめ、サプライチェーンの強化や、ハードとソフトを組み合わせた新たな空調ソリューションの提供などをプロジェクトとして推進中です。また経営からの要請に対してもアジャイル型で取り組んでいます。 しかしながら、DX領域においては技術の進展スピードが速く、プロジェクト数も増加していることから、ITスキルやプロジェクトマネジメント経験を持つリーダー・マネージャークラスの方を募集します。 【組織構成】 DX推進統括部 デジタル変革推進部 【魅力】 (1)イノベーションの最前線: 常に最新の技術動向に触れ、業界のトレンドをリードする機会があります。挑戦的な環境で、自らの手で新しい価値を創り出す喜びを実感できます。 (2)成長の機会: 専門スキルだけでなく、リーダーシップやプロジェクトマネジメントなど、多岐にわたるスキルを身につけることができます。さらに、社内外の研修やセミナーへの参加を奨励し、自己の成長をサポートします。 (3)経営直結の活動: 役員と直接やり取りする機会が多く、自らの提案やアイデアが経営層に直接届く環境が整っており、結果、それらの活動成果が会社の業績に反映する大変やりがいを感じることができる業務です。更に経営視点で会社全体を理解する貴重な経験が積めるのも特色です。これにより、会社の成長戦略や全体像を実感しながら仕事に取り組むことができます。 【キャリア】 1…

株式会社IHI

【東京】航空・宇宙・防衛事業領域のサイバーセキュリティ

社内情報化推進・導入

東京都 昭島市代官山三丁目2番1号

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「【東京】航空・宇宙・防衛事業領域のサイバーセキュリティ」のポジションの求人です 【期待する役割】 IHIは防衛省が使用する航空機のほとんどのエンジンの主契約者となり、その生産を担っています。 国防を担う企業として、サイバーセキュリティの強化は喫緊の課題です。航空・宇宙・防衛事業領域直下の部門として、事業領域全体に対する以下の様な業務をご経験に合わせてお任せいたします。 【具体的には】 ◆ISMSの構築・強化 ◆サイバーセキュリティポリシー/要件の策定・管理 ◆セキュリティ教育・研修の講師(原則オンライン研修) ◆国内外のステークホルダーに対するセキュリティ対応、状況説明等 ◆制度や仕組み構築(自発的に現場へ赴き、生の声を聞きながらともに考えていく) ◆サイバーセキュリティに関する法規・規格などの調査、分析(海外への出張もあり) 入社当初はISMSに関わる業務に携わることで専門性を磨いていただき、将来的には防衛省や海外エンジンOEMといったステークホルダーとのコミュニケーションやセキュリティ対応等に携わっていただくことを想定。 【ポジションの魅力】 ・個別案件対応から組織の戦略立案まで広範囲に渡る業務において専門知識を活かすことができます。 ・日本や世界の空を支える、航空・宇宙・防衛に関する様々な製品や技術に触れながら、ルールや仕組み等を構築(制度設計)し、現場を導く立場での業務や人に関わることができます。 ・海外への情報収集も行っており、本邦だけでなく諸外国のセキュリティ全般に関する知識が獲得できます。 【働き方】 平均残業時間:月20時間 フレックスタイム制:有(コアタイム:無) リモート勤務:可(週1日程度) 【社宅詳細】 ■社宅 概要 ・年齢制限 :なし ・入居期限 :10年間 ・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く ・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担 ・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊 ・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2 ・間取:制限なし ・物件…

株式会社ラクス

情報システム部門マネージャー【業務システム/プライム上場】

社内情報化推進・導入

東京都 渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番5号…

1000万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「情報システム部門マネージャー【業務システム/プライム上場】」のポジションの求人です 【募集背景】 中期経営計画の達成に向け、ラクスグループ全体でDX推進が急務となっています。事業の急成長により各組織が拡大する中、部署間の連携強化と業務効率化を通じた生産性向上が不可欠です。 これまで進めてきたDX推進の成果をさらに拡大するため、対象領域ごとに組織を再編・分割し、各領域における専門的なDX戦略推進体制への移行を予定しています。 この新体制を率いるマネージャー(管理職)として、全社DX推進の中心的役割を担っていただける方を募集いたします。 【ミッション】 業務システム推進課は、販売管理システムの改修を通じて業務プロセスの効率化を推進し、当社の持続的成長を支援することをミッションとしています。 単なる画面作成や項目追加といった事業部からの要望対応にとどまらず、業務プロセスの観点から請求業務の最適化を事業部と共に検討し、お客様への新サービス・オプションの迅速なデリバリーを目指しています。 【業務内容】 全社のDX推進をリードする部門として基幹システムの刷新や業務プロセスの改善を推進しています。 ご入社後は、まずプレイングマネージャーとして実務経験を積みながらシステムや業務プロセスを把握いただき、次いで各組織の戦略達成に向けたプロジェクトの企画・推進およびプロジェクトマネージャーとしての役割を担っていただきます。 さらに、将来的には組織戦略の企画立案やメンバー育成など、より広い領域でマネジメント業務へも携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 <組織マネジメント> ・各DXプロジェクトの進捗、リソース、予算管理を通じ、全社業務改革を推進 ・定期的な1on1ミーティングによる部下のパフォーマンス評価とキャリア育成 ・チームメンバーへの技術面および行動面の指導、育成計画の策定と実施 ・必要に応じた人材採用活動および組織体制の最適化 <担当プロジェクト> ・社内基幹システム(例:案件管理システム)の刷新・再構築、および新規機能の企画・実装 ・利用部門との連携強化を通じ、ユーザーの要望を反映したシステム運用・改善活動 ・DX推進に資する各種ツールや自社保有システム(例:楽楽販売【ワークフローシステム】、システム連携基…

非公開

購買企画担当【有名ブランド多数保有】

購買

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

パーソナルケア領域においてアジアNo.1 のパーソナルケアカンパニーを目指している同社にて、下記業務をお任せ致します。 【業務内容】 ■購買部門戦略の立案・実行 ・部門中期計画・年度計画策定、実行 ・資材カテゴリー戦略の分析(Spend Dataの可視化、価格決定要因と資材単価の妥当性確認等) ■資材カテゴリー戦略の立案支援 ■購買ガバナンス対応 (下請け法・独占禁止法順守、内部監査、公取指針対応等) ■購買規程・プロセス策定と遵守確認 ■購買領域の新システム立ち上げ ■ESGサステナビリティ調達(人権侵害リスク等のリスク審査、BCP計画他事業継続リスクの審査) ■部門運営(KPIモニタリング、会議体運営等) 2022年下期に購買部が設立され、これから購買プロセスを作り上げていく局面であるため、自ら進んで企画しチャレンジしていくことが求められるポジションになります。加えて、ハンズオンで各購買プロセスに関与していく積極性、購買企画として横断的なロジカルシンキングも求められます。また、社内外のステークホルダー(担当者から経営陣まで幅広い)との調整などが発生しますので、コミュニケーション能力が必要です。 【同社について】 ■同社は、大手企業の規模を持ちながら、スタートアップとして立ち上げ期にある特異な企業です。「日本発アジアのグローカル企業」としてのロールモデルを築き、パーソナルケア領域においてアジアNo.1 のパーソナルケアカンパニーを目指しています。 【同社の特徴】 ■ブランド 「スキンケア」「ヘアケア」「ボディケア」の3分野にて国内トップシェアの高品質なパーソナルケア製品を展開。年商も1000億円を超え、スタートアップとしては、類を見ない規模の環境です。 ■ネットワーク 日本だけでなく中国、台湾、韓国、タイ、ベトナム、シンガポールなど、 国内8拠点、海外10拠点にて事業を展開しており、海外売上比率は50%以上。 アジアを中心とした生活者の多様なニーズにお応えする、グローカル企業の ロールモデルとなることを目指しています。 ■バリューチェーン 技術開発からブランドマーケティングまで、バリューチェーン全体の 最適化を一気通貫で推進。品質を何よりも大切にしながら、各国・地域の 人々のニーズ…

株式会社フジキン

PLM導入・推進※管理職【つくば/グローバルニッチトップ】

社内情報化推進・導入

茨城県 つくば市御幸が丘18【つくば先…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「PLM導入・推進※管理職【つくば/グローバルニッチトップ】」のポジションの求人です 【期待する役割/募集背景】 現在 FCS、マスフロ—に早期PLM導入を検討しておりますが、社内にリソースが不足していることから今回経験者を採用したく募集に至ります。 ※FCSは弊社製品名。一般にはMFC(マスフローコントローラ) 【職務内容】 担当する業務は、つくば先端事業所で製造しているMFC(流体流量制御機器)を対象とした、PLM(製品ライフサイクル・マネジメント)を立案し、ベンダーと共に構築・運用をいただくことを想定しております。 将来は、PLM等製品群の各工場展開やF-ERP(フジキンERPシステム)を活用した業務効率改善の旗振りを期待しています。 【業務の流れ】 1.技術・設計者との内部打合せ 2.外部コンサル、ベンダーとの打合せ 3.フジキンソフトと開発環境の構築、開発システムのテスト実施など 【魅力】 構築するシステム業務は、半導体装置で注目されるフジキンの重要機器(MFC)を対象としており、やりがいのある担当です。 【組織構成】つくば工場 副工場長 直下想定 (現状) ※その他、ご経験や状況に応じて社内情報部門の配属や工場長直下なども検討中

非公開

化学物質管理・環境ISO対応【東京】

購買

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 環境マネジメントシステム(ISO)運営担当者としての役割をお任せ致します。 お客様担当者から問合せをいただいた際に、光源製品に使用される購入部品に関してサプライヤーへ化学物質調整を依頼いただきます。お客様担当者や、サプライヤー担当者とのコミュニケーションを取りながら業務を行っていただく業務となります。 【組織構成】製品部15名程度 【当事業部の特徴】 オプティクス事業部は、望遠鏡、双眼鏡、レンズシャッターカメラ、交換レンズ、OA機器、ビデオカメラ、デジタルカメラ、携帯電話のカメラなど、時代とともに高度に進歩してきた光技術を、高品質光学ガラス製品を通じて支え続けています。その中で当部門では、主に半導体製造工程、電子部品製造工程における紫外線硬化型樹脂の硬化や印刷工場における紫外線硬化型インキの乾燥に使用される、LED式およびランプ式UV光源の設計開発・生産・販売を行っています。 【当社の特徴】 HOYAは純利益率20%越えの超高収益企業です。(製造業の利益率は3~5%が一般的)企業規模は売上5,000億以上、海外約40か国に3万人以上の社員を有する光学分野においてのグローバルトップ企業です。1973年の東証一部上場以降、一度も赤字になった事がありません。小さなマーケットであっても技術力やマネジメント力で絶対的なポジションを得ることにより、多数の世界トップシェア製品を有し、非常に収益性の高い事業展開に成功しています。液晶パネル製造用大型フォトマスク、HDD用ガラスディスク、非球面光学ガラスレンズにおいて世界シェア1位、メガネレンズは世界シェア2位、コンタクトレンズ小売は国内1位、アパタイト骨補填材製品は国内1位など、高シェア製品、高シェアビジネスによって、高い成長性、収益性、安定性のある堅固な経営基盤を確立しています。

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

社内DX推進【生産性向上実現/リモート・フレックス可】

社内情報化推進・導入

東京都 江東区豊洲3-2-20 豊洲フ…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「社内DX推進【生産性向上実現/リモート・フレックス可】」のポジションの求人です 同社の事業は、パーソルグループの成長の柱と位置づけられており、中期経営計画2026において大規模投資が行われている事業となります。 パーソルビジネスプロセスデザイン全体のDXを推進する情報システム部門では、全社的な業務の生産性向上を目指し、これにより事業の成長に貢献することをミッションとして掲げています。 今回のポジションでは、DX推進におけるITコンサルタントとして、システム企画やプロジェクト管理、ユーザー/外部ベンダーとの折衝など、これまでのご経験に応じて幅広く業務をお任せしたいと考えています。 【募集背景】 増員のため。 同社は2024年に3社が統合し新たな組織として始動しております。 現在情報システム部門においても、「守り」のIT組織から。ITをビジネス拡大の手段としてとらえてDX推進をする「攻め」のIT組織へ変革しているフェーズとなります。 事業拡大にあたり、下記の役割をリードいただけるような人材を募集しております。 【具体的な業務内容】 これまではPMIや法令対応など守りの業務がメインでしたが、今後はDX実現に向け情シス部門がフロント部門と協業しながらサービス変革を実行し、ビジネスに関与していくため、DXの推進役として企画立案に携わっていただきたいと考えています。 また、同社は2024年にグループ内の企業が統合したことで基幹システムについても組織によって使用しているものが異なるため、今後はこれらを統合していくことも検討しております。 ・DX推進における企画・提案およびAI活用の検討 ・要求・要件定義~提案、プロジェクト設計/構築までの上流工程を担当 ・基幹システムの導入における企画/構想の立案およびソリューションの選定 ・プロジェクトリーダーとしての進捗管理、コードレビュー等の品質管理(Javaで動いているシステムが中心です) 【配属組織について】 コーポレート管掌 IT本部 IT統括部 アプリケーションBITA第1部 ビジネスアプリ企画グループ ▽特徴 ・ビジネスアプリ企画グループは部長1名、マネジャー1名、メンバー21名の計23名が在籍し、全員中途入社者となります。 ・年齢層は30~40代が多く、職位、年…

株式会社リクルート

社内ICT企画・DX推進【事業領域変革担当】

社内情報化推進・導入

東京都 千代田区丸の内1-9-2 グラ…

650万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「社内ICT企画・DX推進【事業領域変革担当】」のポジションの求人です 営業部門、プロダクト開発部門、企画・管理部門それぞれの業務特性に応じたICTツールの企画・導入、セキュリティ対策判断、ルール整備を通し、ICT環境の最適化、DXを牽引いただくポジションです。 【具体的な業務内容】 グローバルレベルでも高水準の利便性、安全性を兼ね備えたICT環境の実現を目標とし、リクルート全従業員の生産性向上に貢献するポジションです。 各部門の業務理解をベースに、企画立案から導入までを現場と協業、牽引いただきます。 【具体的な事例】 ■BIツール活用による営業現場のデータ分析効率化 PowerBIを営業現場に伴走して導入し、AccessやExcelで分析していた業務をWeb化。   ■Amazon Connect+Salesforceによるカスタマーサクセスの生産性向上 コールセンターにおける架電実態の可視化から、継続的なBPRを実現するために、クラウドPBX(Amazon Connect)導入、音声テキスト化、SalesForce連携を推進。業務ルール整備、仕組化をカスタマーサクセス部門と協業して実現。 いずれも、ICT施策検討フェーズから、業務ディレクションまで幅広く担当していただきます。 【本ポジションの魅力】 ■社内だからこそ、ユーザに『即座につながれる』—事業の当事者として、BPRやDXを主体的に推進 クライアントワークではないため、自ら課題を抽出し、その改善策の検討から実行までをハンズオンで推進できます。 また、ユーザの業務に深く入り込むことにより、顕在化した案件への対応だけでなく、潜在している課題に対しても自ら解決に導くことができます。 ■インパクトの大きな業務改善を主導 リクルートグループの従業員は5.1万人。社内のDX、業務BPRによって、コスト・業務工数削減に対し大きなインパクトを生み出すことが可能です。 ■成長を実感できる魅力的な案件が多数 多数のシステム、ステークホルダーが絡み合う複雑な内部プロセスをどう進化、最適化するかを問われる環境であり、高いレベルの視点・課題解決力を磨くことができます。 ユーザファーストに考え、実施したことの結果が、従業員の声としてビビッドに感じられる環境です。

非公開

ビジネスパートナー調達管理(マネージャ候補)【東証プライム】

購買

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 ・事業の一部をビジネスパートナーに業務委託する動き(当社のプロジェクトへのビジネスパートナーの参画)の活発化に伴い、この管理体制を強化します。 ・当該管理チーム全体を牽引いただける方を募集します。 【業務内容】 ▼仕事内容 ・「世界に通用するソフトウエア企業」、「経営管理システム市場のセンタープレイヤー」を目指す同社において、システム導入の要件定義や構築および製品開発に関与する外部人材(技術者・有識者)を調達・管理する業務(組織)を主体的にリードいただきます。 ▼主な業務 ・ビジネスパートナー(BP)の管理に「求められる期待・業務のあるべき姿」を常に考え、現場からのリクエストに基づく調達を中心にBPの管理業務全般を担っていただきます。 ・仕事は大きく6点があります。  1.協力会社(取引先)の新規開拓、協力会社との良好な関係の構築等を含む戦略的取引先管理  2.現場(事業部門およびコーポレート部門)から挙がる外部人材調達ニーズの適切な把握、およびニーズにマッチしたBP(=即戦力人材)の調達  3.BPのアサインメントコントロール(自組織内に一定数の常駐BPを保持しており、彼らのアサイン先を調整)  3.BPの活躍・定着化に向けたスキル・コンピテンシーの育成  4.BP関連情報の可視化と関係者への情報共有  5.BP活用におけるコンプライアンスの啓蒙・追求  6.これらBP管理の「あるべき姿」の構築と実現 ・まずは部門長の下で仕事に就き、同社の調達プロセスを習得しながら当機能組織の理念(ミッション)・ビジョン・バリュー、そして当社の事業特性や課題を理解いただきます(約3ヶ月間)。これらのキャッチアップ(必要な知識の実装)と共に担務範囲を拡大いただき、自らの力で業務遂行できる自信と実力を備えたうえで、主体的に機能全体を牽引するキャリアを目指していただきます。 【配属部門】 経営管理本部 事業支援部 【このポジションのやりがい・魅力】 ・同社は、自社でソフトウエアを開発・製品化し、自社主体でお客様に導入するスタイルを基本とする会社です。製品開発から導入・保守まで幅広いバリューチェーンを持つ当社において、全体最適と個別最適のバランスに配慮し「受注」に応じた「調達ニーズ(=プロジェクトや業務への快…

日鉄ソリューションズ株式会社

社内SE/ビジネスアーキテクト(営業・販売管理プロセス刷新)

社内情報化推進・導入

東京都 港区虎ノ門一丁目17番1号 虎…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「社内SE/ビジネスアーキテクト(営業・販売管理プロセス刷新)」のポジションの求人です 営業・販売管理 業務プロセス刷新リーダーとして営業(主にマーケティング~フィールドセールス)・販売管理(見積、受注、売上、請求など)における業務変革活動をリードしていただきます 【募集背景】 トランスフォーメーション推進本部では、次期中期(2025‐2027)において数多くの変革テーマの企画/立上げ/推進を予定しており、変革を一緒に推進していただける方を募集します。 【具体的業務内容】 ■業務主管部署やIT企画メンバーと連携しながら、対象業務の課題と課題解決の目的を定義し、データやデジタル技術を活用した業務変革施策の企画・構想を主導する。 ■企画・構想後に立ち上げる各種プロジェクトにおいて、業務/IT部門のプロジェクトマネージャーと連携しながら、計画の策定や業務要件定義、システム導入の実行支援を行う。 ■一連の活動において、推進阻害要因(組織体制・文化・風土や各種制度、人材、業務プロセス)の特定や、関係者全体のコーディネート(必要なリソースの確保、チームの組成、関係者間の合意形成や阻害要因解決の促進など)を担う。 【組織】 トランスフォーメーション推進本部  【計】本務直営54名 ★魅力 ■新設から3年目を迎える社内変革のための組織 2023年にコーポレートトランスフォーメーション(社内変革)を狙って新設された柔軟性のある組織で業務&ITの両面での変革を推進する機会があります ■トレンドであるデータドリブン経営に不可欠なデータガバナンス/データマネジメントを具体的なテーマで実践することが出来ます ■経営と近い距離での対話機会 DX推進や報告の場において経営や管理部門役員層との対話の機会が多く、経営目線での考え方を身に着けることが出来ます ■全体最適目線での企画/推進を経験できる 立場的に全社最適目線で考えることが強制されるため、一段高い目線で物事を考える習慣を身に着けることが出来ます

非公開

【営業※管理職候補/(水産担当)】/フレックス

購買

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ■某グループ商社として幅広く事業展開を行う同社の食品事業部(水産部)にて、海外サプライヤーからの仕入れ対応や、仕入れた食材の小売店や外食産業などへの販売営業をお任せします。管理職候補での採用になります。 ※面接を通じてメンバークラスでの採用の可能性もございます。 【詳細】 ■水産会社や卸問屋、量販店、コンビニエンスストア、外食産業などへの販売営業 ■海外サプライヤーとの仕入折衝 ■国内外委託先加工工場の生産管理 ※ご経験に応じて、海外販路/サプライヤーの新規開拓や、投資を含めた新規事業立案・実行のご担当もお任せいしたいと考えています。 【事業部について】 世界各地から魚介類/生鮮野菜/果物等の輸入や、各種原料を加工し付加価値商品として外食産業等に販売しています。海外需要の高まる日本の新鮮な食材を空輸送することで、タイ国の「トンロー日本市場」のように、かつてないビジネスモデルも創造。 【配属先】フーズ・ビバレッジ事業・水産部 34名 【同社の強み】 航空・空港ビジネス領域における多岐にわたる事業展開と、非航空・空港ビジネス領域における幅広い商品・サービスの提供により事業ポートフォリオの最適化を目指しています!

非公開

購買調達カテゴリマネージャー NEW

購買

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ・同社の購買最適化、効率化に向けたプロセスや統制ルールの企画立案・推進。 ・社内の購買デマンド管理やコスト意識醸成に向けたカルチャー変革推進。 ・購買先(サプライヤ)の選定や価格交渉等、購買戦略の立案・実行。 ・購買を起点とした各種コスト削減施策の立案・推進。 ・「外部委託費(特にコンサル)」「郵送費・印刷費」、「広告宣伝費」、「マーケットデータコスト」、「ファシリティ関連費(什器・物流・レイアウト設計/変更等)」、いずれかのカテゴリーを担当することを想定(経験キャリアとの重なりと希望を踏まえて協議・決定したい)。 【募集背景】 ・経費資源の有効活用や経費率改善、サプライヤとの健全で適正な関係性構築を企図し、購買統制機能を担う組織を約4年前に設立。メーカー等に比し購買機能は未だ不十分であり、一層の組織の成長、組織の強靭化が必要。他社で培ったこれまでの購買スキル・経験の専門性を活かし、同社への知見伝播や同社のコスト改善、カルチャー変革等を一緒に進めていただけるメンバーを募集。 【魅力】 ・比較的新しい組織であり、自らのアイデアに基づいた全社に係る企画が可能 ・コーポレートセンター組織であり、広範囲にわたる社内メンバーとの関係性構築が可能。 ・購買量・購買先が多く、様々な購買カテゴリでの業務経験が可能、またグローバル企業含む多岐に亘るサプライヤとの接点有。

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

情シス/IT戦略立案・開発PJ推進【CxO候補/フルリモ可】

社内情報化推進・導入

東京都 江東区豊洲3-2-20 豊洲フ…

1000万円〜

雇用形態

正社員

「情シス/IT戦略立案・開発PJ推進【CxO候補/フルリモ可】」のポジションの求人です 我々が所属するBPO事業は、パーソルグループの成長の柱と位置づけられており、中期経営計画2026において大規模投資が行われている事業となります。当社は、BPOビジネスの変革を目指し、人月ビジネスモデルからデジタルビジネスモデルへの転換を経営レベルで本格的に推進しています。 単なるテクノロジーの導入にとどまらず、既存のビジネスモデルそのものを見直す「痛みを伴う変革」を役員陣が本気でコミットし、全社一丸となってDX推進に取り組んでいます。当社ではアプリケーションは単なる業務支援ツールではなく、事業成長を加速させる“戦略資産”として位置づけられています。グループとして大規模なIT投資を決定し、市場成長を上回るスピードでの拡大を実現するため、アプリケーション基盤の再構築と、それを支える組織・人材開発に着手しています。 【業務概要】 経営の意思決定と連動しながら、BPO事業の中核を担うアプリケーション基盤の統合・再構築をリードしていただきます。 アプリケーションサービスの責任者として、戦略立案からプロジェクト推進、現場での活用支援までを一貫して推進いただきます。 【具体的な業務例】 ・アプリケーション統合・開発戦略の立案と推進 ・M&A・事業再編に伴うアプリケーション統合のプログラムマネジメント ・アジャイル/DevOps体制の導入と定着 ・IT投資ポートフォリオの最適化とROI最大化 ・サービス品質の維持・向上(安定稼働と継続的改善) ・グループ各社・ホールディングスとの連携(経営層との合意形成) ・組織・人材開発の推進(変革を担うチームづくり) 【働き方】 ・フルリモート可/フレックス可のため、柔軟な働き方を実現いただけます。 【本ポジションの魅力・やりがい】 ・経営と一体となって事業を変革いただく、責任ある役割を担っていただくポジションです ・大規模なIT投資と変革の起点に立ち会えるタイミングでご参画いただくことができます ・M&A・グループ横断のプロジェクト等、大きなスケールでの経験が可能です ・変化と挑戦を楽しむカルチャーがあり、またフルリモート・フレックス等、個々にあわせた柔軟なはたらき方が可能です 【キャリア…

株式会社MARUWA

社内DX推進責任者(社内システムの導入・運用管理)

社内情報化推進・導入

岐阜県 土岐市鶴里町柿野広畑2322-…

800万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「社内DX推進責任者(社内システムの導入・運用管理)」のポジションの求人です 社内のDX要望をとりまとめ、適切なソリューションを提案・導入する業務を担当いただきます。 ・土岐工場全体の通信システム・ネットワーク関連の運用・保守 ・各部門からのDX要望をヒアリングし、課題を整理・分析 ・適切なシステムやツールの選定及びサプライヤーへの依頼 ・新システム導入時のフォロー及び社内展開のサポート ・システムの定期的なメンテナンス及び改善提案 ・DXにかんする最新技術や業界動向の情報収集 【この仕事の面白さ・魅力】 土岐工場全体のシステム化推進のため様々な部門と設定を持ちながら業務を行っていただくことができます。スキルや経験に応じて最適なシステム導入・運用管理業務をお任せします。

Mipox株式会社

DX推進<salesforceの運用~導入>

社内情報化推進・導入

東京都 千代田区丸の内2-7-2JPタ…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

「DX推進<salesforceの運用~導入>」のポジションの求人です <課長候補>【2025年で創業100周年/挑戦を重んじる文化/ハードディスク基板最終研磨工程世界トップクラスのシェア】 ■募集背景 同社は自動車・エレクトロニクス業界から医療・バイオ関連市場など幅広い業界に使われる研磨フィルムや液体研磨剤等の研磨関連製品を扱っています。現在DX部門デジタルサービス課には課長が在籍しておらず、部長が課長としても兼任している状況です。社内メンバーのスキルを底上げ、メンバーのマネジメントをお任せいただく課長候補を募集いたします。 ■業務内容 メンバーのスキルの底上げとマネジメントをメインミッションとし、基幹CRMであるSalesforceを使った業務改善、保守、開発等のマネージメント、RPAを活用した業務改善をお任せします。 【具体的には】 ・ベンダーコントロール ・マネジメント業務(メンバーの業務評価・教育) ・方針決定 ・チームの業務管理 ※社内の営業やバックオフィスに向けたSalesforceのシステムを担当するため、セールス担当、財務経理担当、ベンダーエンジニアとのやりとりがあります。 ■募集部門:DX本部デジタルサービス課

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

【Big4/デジタル戦略支援】金融機関向けアドバイザリー

社内情報化推進・導入

東京都 千代田区丸の内3-3-1(新東…

600万円〜

雇用形態

正社員

「【Big4/デジタル戦略支援】金融機関向けアドバイザリー」のポジションの求人です ■デジタルやテクノロジーを活用したアドバイザリー支援を行います。経営層・変革リーダーとともに、事業成長と組織変革の実現を目指します。 ■金融機関のデジタル新会社設立や各種デジタル施策の戦略策定・実行支援、クロスボーダーでのデジタル化推進支援 ■金融機関におけるデータ整理及びデータを用いた戦略策定支援 ■M&AにおけるITデューデリジェンスやPMI支援 ※クライアントはメガバンクを中心とした銀行、証券会社等です。 【魅力】 ・扱う案件規模として大規模案件の取り扱いに携わることもできるのでより社会に影響ある仕事に携わることができます。 ・DX戦略やIT戦略といった戦略部分に深く携わることで、企業の意思決定部分にも関わることができます。 ・一方で戦略に携わりながらもオペレーション部分にも携わることができます。 「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード