希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(化学・食品)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 6,177件(221〜240件を表示)
ハネダ防設株式会社
ルート営業(リーダー候補)/調達管理業務/月給27.3万円~/残業月5h以下/賞与年2回/有給取得率87%
ルートセールス、購買
★東京羽田勤務/転勤なし ★本社勤務 …
400万円〜600万円
正社員
あなたにはスプリンクラーや消火栓の設置に必要な建材・設備の仕入れ営業をお任せします!目標は“コストカット”!資材の仕入れの費用を抑え、会社の利益UPを目指していきます◎ ≪具体的な仕事内容≫ ▼建材会社への既存仕入れ営業 10社程度の既存取引先と価格交渉を行い、質と価格のバランスを考慮いたします。 ▼建材・設備の調達 交渉した取引先から、施工に必要な設備を導入します。 ▼建材・設備の管理 会社で保有している物資量を管理し、補充が必要な建材を精査します。 ≪営業部・技術部の両者を支えるポジション≫ 将来的には管理職として営業部・技術部の両者が柔軟に働けるような体制づくりもお任せします。「こっちの方が営業の売上UPに繋がる」「技術部と営業部がお互いの状況を判断できる方が良い」など、新システム導入などに携われます。組織づくりを経験できるからこそ、管理職経験を磨けるのが魅力です! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【注目】■「コストカット」があなたの目標です 建材・設備の価格交渉でコストカットを行い、会社の利益UPがあなたの目標。年間ベースで目標値はありますが、ムリなノルマ等は設定していないため、建築業界未経験の方でも始めやすいのがポイントです。営業部や技術部の話を聞きながら、「こうした方がコストカットに繋がりそう」など、費用を抑えられる部分を探していきながら、長期的な利益UPをカタチにしていきます◎ 【注目】■朝食補助など‥社員全員が「ゆとり」を持って働ける環境あり! ◇おにぎり・パン・サラダなどの朝食サービス ◇社員3名以上の会食費を1人5000円補助! ◇奨学金返済制度あり ◇残業月平均5時間以下 ◇完全週休2日制(土日)&年間休日124日 ◇有給消化率87% ◇5日以上の連休取得OK ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 社員がプライベートを大切にできるように、働きやすい環境を整えている当社。他にもカフェやバーのようなリフレッシュスペースでコーヒーを飲めるなど、オンもオフも充実した過ごし方を実現できます! 試用期間中の雇用形態の差異はありません
テーオー食品株式会社
老舗調味料メーカーの【仕入れ担当】☆年休128日☆残業月5h程度
ルートセールス、渉外・代理店管理、購買
【転勤なし☆マイカー通勤OK】 埼玉…
400万円〜450万円
正社員
【座学研修&OJTで安心スタート!】業務用調味料の原料の、在庫管理・発注業務や仕入れ先との交渉などをお任せします!◎定着率の高い職場で働けます ◆原料の在庫管理 ◆製造計画に基づいた発注計画の立案 ◆仕入れ先への発注 ◆仕入れ先との商談・価格交渉 など 仕入れ先は原料メーカーや専門商社がほとんど。 基本、仕入れ先の営業担当が 来社してくださるので、社内業務が中心です。 まれに品質管理業務の一環で 製造委託先の工場へ訪問することもあります。 \”食”に欠かせない、多くの調味料原材料を扱います/ 所沢工場で管理している国内調達原料は なんと約300種類! 慣れないうちは大変かもしれませんが、 老舗メーカーならではのスケールを 日々感じていただけます。 最近は物価高のニュースが話題ですが、 原料の相場観や高騰の原因など、 業務を通して原料調達における 知見・知識を深められるのもポイントです。
ハネダ防設株式会社
調達管理(マネージャー候補)◆社員同士の会食を1人5千円補助◆月給45万円可◆残業月5h以下◆有給取得率87%
ルートセールス、購買
★東京羽田勤務/転勤なし ★本社勤務 …
400万円〜600万円
正社員
あなたにはスプリンクラーや消火栓の設置に必要な建材・設備の仕入れ・管理をお任せします!目標は“コストカット”!資材の仕入れの費用を抑え、会社の利益UPを目指していきます◎ ≪具体的な仕事内容≫ ▼建材会社への既存仕入れ交渉 10社程度の既存取引先と価格交渉を行い、質と価格のバランスを考慮いたします。 ▼建材・設備の調達 交渉した取引先から、施工に必要な設備を導入します。 ▼建材・設備のコスト管理 会社で保有している物資量を管理し、補充が必要な建材を精査します。 ≪営業部・技術部の両者を支えるポジション≫ 将来的には管理職として営業部・技術部の両者が柔軟に働けるような体制づくりもお任せします。「こっちの方が営業の売上UPに繋がる」「技術部と営業部がお互いの状況を判断できる方が良い」など、新システム導入などに携われます。組織づくりを経験できるからこそ、管理職経験を磨けるのが魅力です! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【注目】既存メインだから仕入れ交渉経験が浅い方も安心◎ お任せするのは設備や資材の調達。既存でやり取りしている10社の取引先から、集めたい資材に合った取引先を選び、交渉を行います。そのため、テレアポや飛び込み営業は一切なし!建築業界で活躍した経験がある方なら、交渉・提案経験が無い方でも安心してスタートできます。 ★年間の目標値はありますが、ノルマは一切なし!ノルマに縛られず、自分のペースでステップアップができます◎ 【注目】朝食補助など…家族や自分の時間を大切にできる環境をご用意! ◇おにぎり・パン・サラダなどの朝食サービス ◇社員3名以上の会食費を1人5000円補助! ◇奨学金返済制度あり ◇残業月平均5時間以下 ◇完全週休2日制(土日)&年間休日124日 ◇有給消化率87% ◇5日以上の連休取得OK ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 社員がプライベートを大切にできるように、働きやすい環境を整えている当社。他にもカフェやバーのようなリフレッシュスペースでコーヒーを飲めるなど、オンもオフも充実した過ごし方を実現できます! 試用期間中の雇用形態の差異はありません
グリーンカプス製薬株式会社
[富士宮市]生産管理~マネージャー候補/東証プライム上場の東和薬品グループ~
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
静岡県富士宮市山宮2201番地2 配属…
600万円〜800万円
正社員
当社の工務部に配属となり、以下業務をお任せします。 《具体的な業務内容》 ・生産計画の策定・管理 ・顧客との調整 ・原材料の管理 ・倉庫管理 ・製品出荷に関する運送手配・出荷管理 《生産管理部の業務》 ・生産計画立案、作成 ・原材料・資材の発注、製品・原料の入出庫管理 ・防虫防鼠管理 など 《採用背景》 2025年度より、生産管理部が生産管理部と工務部に部門分割され、部署の人数が多くなり、業務の分担ができる体制が整いました。 より専門的な知見をお持ちの方に入社いただき、ご活躍いただきたく募集いたします。 《中途入社者の社員の入社の決め手》 少数精鋭だからこそ様々な魅力があります。2016年設立、40名程度の新しい企業だからこそ、一から組織作りやルール作りなど固まっていない中で様々なチャレンジができる環境です。また医薬品など、 GMP関連する部分など様々な知識、経験を活用できます。 《部署構成》 ※現時点での生産管理部の構成 人数:9名(正社員5名、契約社員3名、出向社員1名) 割合:男性8名、女性1名 年齢層:10代2名、40代4名、60代2名、70代1名 《職場の雰囲気》 ・2020年に設立され、工場・設備が新しい環境で従事いただけます。 ・空調管理もしっかりとされていて、気持ちよく働ける環境が整っております。 《当社の特徴》 ・ジェネリック医薬品のリーディングカンパニーである東和薬品株式会社のグループ企業として、2016年に誕生しました。東和薬品の企業文化を引き継ぎ、「飲みやすく」、「扱いやすく」といった医薬品に対する患者様の細かいニーズに応えた製品を製造するために設立いたしました。今後は、主に医薬品メーカーの受託を受け、医療現場に医薬品を提供いたします。 ・日本は、世界でもトップクラスの高齢社会であり、総務省の統計では、総人口に占める65歳以上の高齢者の人口の割合は、1950年以降に一貫して上昇しており、2040年には35%になると見込まれております。健康な状態で生活できる期間を示す健康寿命は徐々に延びておりますが、平均寿命と約10年の差があり、要介護者として認定される人数も年々増加しております。厚生労働省でも、2040年を展望し、誰もがより長く元気に活躍できる社会の実現に向けて、健康寿命の延伸を目標としております。当社は、扱いやすく/飲みやすいソフトカプセルを供給し、人々が健康に活動できる時間を提供することで社会に貢献いたします。
グリーンカプス製薬株式会社
品質保証マネージャー《富士宮市》年収~900万円年休124日/新規導入シームレスカプセル/東和薬品G
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
静岡工場/静岡県富士宮市山宮2201番…
600万円〜900万円
正社員
ソフトカプセル技術を活用した製剤開発・製造受託を手掛ける当社にて、医薬品工場での医薬品GMPに関わる品質保証業務をお任せします。 《具体的な業務内容》 医薬品工場での医薬品GMPに関わる品質保証業務をお任せします。 ・出荷判定 ・逸脱管理 ・変更管理 ・業者管理 ・品質情報管理 ・バリデーション管理 ・自己点検実施 ・年次レビュー作成 ・防虫管理 ・従業員に対するGMP教育 ・当局査察、委託元監査時の説明及び対応・対策等 ※これまでのご経験に応じて、上記の中から業務をお任せします。 《期待すること》 品質保証部の責任者として部署の管理と育成を期待します。 生産計画に基づくスケジュール管理とメンバー指導。 その他当局などとの社外対応などマネージャーとして組織を束ねていくことを期待します。 《採用背景》 新規案件増加に伴う、増員での採用。 今後も案件が複数あり、 安定的な製造を見込んでいます。 《当ポジションの魅力》 2016年設立、40名程度の少数精鋭の新しい企業です。組織やルール作りなどまだ固まっていない点もあるので、様々なチャレンジができる柔軟な環境です。また、医薬品などGMPに関連する部分など様々な知識、経験を活用できます。 《人員構成》 品質保証部(1名)、品質保証部品質保証課(4名(派遣社員含む)) 《当社の特徴》 ・ジェネリック医薬品のリーディングカンパニーである東和薬品株式会社のグループ企業として、2016年に誕生しました。東和薬品の企業文化を引き継ぎ、「飲みやすく」、「扱いやすく」といった医薬品に対する患者様の細かいニーズに応えた製品を製造するために設立いたしました。今後は、主に医薬品メーカーの受託を受け、医療現場に医薬品を提供いたします。 ・日本は、世界でもトップクラスの高齢社会であり、総務省の統計では、総人口に占める65歳以上の高齢者の人口の割合は、1950年以降に一貫して上昇しており、2040年には35%になると見込まれております。健康な状態で生活できる期間を示す健康寿命は徐々に延びておりますが、平均寿命と約10年の差があり、要介護者として認定される人数も年々増加しております。厚生労働省でも、2040年を展望し、誰もがより長く元気に活躍できる社会の実現に向けて、健康寿命の延伸を目標としております。当社は、扱いやすく/飲みやすいソフトカプセルを供給し、人々が健康に活動できる時間を提供することで社会に貢献いたします。
ニットービバレッジ株式会社
[朝日町]品質保証~管理職候補/ブランド力維持に貢献できるポジション/想定年収700万円以上~
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
富山県下新川郡朝日町平柳500番地 ◎…
700万円〜800万円
正社員
食品の安全を確保するために、チームをリードしていただきます。 <<工場生産品の品質管理>> ◎原材料の仕入れ~製造~出荷~クレーム対応まで、一気通貫で品質を管理し 製品の安全を担保する ◎関連各部門の担当者や社外の関係者と連携を図り、品質管理体制を構築・維持する ◎生産商品の品質不良等が見つかった場合に、問題点を分析し 解決のための計画見直し・改善策の 立案・指導を工場管理者と連携して行う <<品質管理体制の構築・改善>> ◎食品安全チームのメンバーや工場と連動し、食品安全マネジメントシステムを適切に運用する ◎品質保証規定文書・マニュアルの作成および更新、管理を行い 常に最適な状態に保つ <<リスクおよびコンプライアンス違反への対策>> ◎コンプライアンス文書を維持管理士、準備プロセスを報告する ◎潜在的なリスクと特定し、リスク低減に向けた対策についての情報を共有する ◎コンプライアンスプロセスおよび品質チェックの監査を実施する ◎6名程のマネジメントをお任せします。 ◎前任者は定年退職後も雇用を継続し、今後も役割は変わりますが非常勤勤務の予定です。 ニットービバレッジは、1997年 日東紡グループの飲料事業を担う会社として創業。 2022年、M&Aによりライフドリンクカンパニーの100%子会社になりました。 北アルプスを源とする 黒部川の豊かで柔らかい伏流水をし、お客様から各種プライベートブランド飲料を受託し、製造しています。 商品は、スーパーやコンビニ・自動販売機等で販売されているため 身近なところにニットービバレッジ製の商品を見ることが出来ます。 近年は、新たな環境への取り組みとして リサイクルされたペットボトルを原料とした リサイクルPETボトルやバイオマス由来成分を含むPETボトルの製造も開始。 同社のオリジナル商品に使用されています。
サトウ食品株式会社
工場長<新発田/聖篭町>年収~1,000万円/残業月10h/車通勤可/スタンダード上場/主力製品多数
生産・製造スタッフ、生産・製造技術(化学)、生産・製造技術(食品)
新発田工場> 新潟県新発田市古寺字山の…
700万円〜1000万円
正社員
お餅、もしくはパックごはんの生産工場の工場長として、安全・品質管理などはもちろん、業務のデジタル化、安定生産に向けた体制整備や業務改革をお任せします。 <具体的には> ・工場全体のマネジメント ・安全、品質、人材育成、生産計画に対しての予実管理、コスト管理、生産環境の改善および業務企画 <改善例> 「工場内における安全管理、安全教育」 「工場内の省人化、生産コストの見直し」 <入社後の期待> 生産本部長と連携し、生産効率、QCDS、工場業務のデジタル化、改革を推進していただきます。 <就業環境> ・6年前の新オフィス移転を機に、オフィスカジュアルやフリーアドレス制等を導入し、働きやすい職場環境整備を進めております。 ・毎週水曜・金曜はノー残業日、その他曜日についても基本的に定時退社を推奨しております。 ・有休取得率は約75%(年間平均10~15日取得)、取得水準も年々上がってきております。
非公開
【岡山】化学・表面分析(粉体製品や原料等)
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
岡山県 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
■業務内容: プレイングマネージャーとして、DOWAグループで扱う粉体製品の分析やリサイクル関係の化学分析などの現場作業に加え、部門長補佐、若手指示教育などをお願いします。 まずは現場業務を中心に業務上の管理から行っていただき、スキル・ご経験にもよりますが、徐々に管理業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ◇表面分析:研究開発、製造などDOWAグループからよせられる原料から製品、材料や設備に至るまで多種多様なサンプルを、電子顕微鏡などの装置を使ってミクロン~ナノレベル領域の物の状態を評価しています。 <例> ・サンプル加工(切断、研磨、微小、薄膜化等) ・使用機器の選定、条件の検討、測定、報告 ◇化学分析:原料・工程中間品・製品など、製造に関わるあらゆるものを対象とし、分析における最も主要な分野です。溶液化や分離などの前処理と分析機器等での測定を行って不純物の含有量、構成元素の割合などを調べます。分析結果が原料購入価格や製品の合否を決める基になります。 <例> ・サンプルの前処理(溶解方法、妨害元素の除去方法等) ・分析方法の選定、条件の検討、測定、報告 ■働き方:残業時間は月平均20時間程度です。 ■配属先について:DOWAホールディングス株式会社での採用にてDOWAテクノロジー株式会社への在籍出向となります。 【DOWAテクノロジー株式会社について】 DOWAテクノロジーの各部門は、5つの事業会社との密接な連携のもと、製造・研究現場と一体になって、当事者の一員として操業、建設、開発、解析などを検討、立案、実行しています。製造設備の開発・改善を担う「生産技術部」、分析・品質改善を通じてCS(顧客満足)の向上を図る「品質保証部」、そして事業会社とのスムーズな連携を担う「企画部」、これら3部門が一丸となって、“技術立社”に向けた多様な活動を展開しており、DOWAグループの技術を根底から支えています。
非公開
岐阜工場の購買、資材管理者(コストダウン・サプライヤー選定・管理)
購買
土岐工場(岐阜)/岐阜県土岐市 就業…
600万円〜1000万円
正社員
土岐工場で発注する資材品のコストダウンの推進、サプライヤー選定と定期監査 - ・資材品のコストダウンや納期調整を推進する業務 ・資材品の一元化、一括管理を推進する業務 ・資材品のサプライヤーの選定 ・資材品のグリーン調達に関する定期監査、評価
非公開
部材手配業務管理(リーダー候補)
購買
東京都八王子
600万円〜800万円
正社員
【具体的には】 技術部門より出図された内容に応じて設計BOMから製造BOM、購買BOMを作成し、生産計画に従った部品調達をおこなうための手配業務。 15人程度の組織で手配作業の進捗管理、作業改善にも携わっていただきます。
JFEスチール株式会社
[福山市]生産管理~世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー~
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
広島県福山市鋼管町1番地 配属拠点:西…
600万円〜1100万円
正社員
当社の生産管理業務をお任せします。製品の生産計画の立案や製造工程の管理を行います。ご入社後、製造プロセスごとにわかれているチームに所属し、進捗管理業務に携わっていただきます。当社製品の知識をつけていただき、チームリーダーとして活躍していただくことも期待しています。 ~具体的には~ ・生産計画(生産・出荷)の策定 ・受注管理 ・進捗管理など <転勤について> リージョナル総合職(地域限定)として西日本地区(岡山県/広島県)の中でのみの転勤の可能性がございます。 働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社は、フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。 鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:同社は、国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
研究開発職◆年間休日120日以上/カジュアル面談実施中/北信越エリア採用強化/リクルートグループ◆
製品開発(化学)、製品開発(食品)、その他研究・開発職(化学・食品)
希望勤務地を考慮。U・Iターン歓迎。 …
300万円〜599万円
正社員
【具体的な業務内容】 日本を代表する「メーカー」「研究機関」にて、 『化学・製薬・食品・化粧品・金属』などの研究開発をお任せします。 研究現場の第一線で行なわれている、分析・解析・実験・評価・測定などから、 希望に合った案件に参画可能です。 <業務内容の一例> ○有機化学の合成、構造解析(NMR、IR) 総合家電メーカーなどの新製品開発に向けた有機材料の合成やセラミックス材料の構造分析 ○医薬品・健康食品の品質管理業務 原料や包装資材の受入試験、製品の出荷試験、理化学試験、包装試験、各種報告書作成など ○理化学実験(HPLC、GC) 電池材料や医薬品、化粧品などの成分分析を担当。GC、HPLCを用いた触媒の理化学実験・分析 ほか、新エネルギーの開発、遺伝子の抽出・増幅・シークエンス、有名メーカー飲料の分析など
三幸製菓株式会社
<新潟市>生産管理(管理職候補)
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
本社/新潟県新潟市北区新崎1-13-3…
600万円〜800万円
正社員
生産管理としての業務に加え、管理職候補として現在の部門長の補佐・メンバーの指導などもおまかせいたします。 <具体的には> 米菓を中心とした菓子製造業の生産予定を作成していただきます。 製造に近い立場の部署ではありますが、現場の状況や工場管理者とのコミュニケーションをを踏まえながら、調達・物流・営業など他部門間で調整をして業務を進めていきます。 基本的な勤務は新潟の本社ですが、担当する工場(新崎・新発田・荒川のいずれか)の現場を見に行く機会は多いです。 <ミッション> 当社では現在「良品適価」という考えで生産を行っております。良い品を適切な価格でという意味です。 原材料の価格変化や、消費者ニーズの変化に伴い、工場の歩留まり改善・効率化は鍵となります。 現在3つの大きな工場を持っており、生産ラインとしては12~3個ほどございます。1つの商品ごとに生産ラインを設けることが基本であり、その分計画の策定と管理が必要になります。 <組織構成> 各工場に現場のリーダー・工場長がおります。 <当社について> 創業以来「幸せのシーンを一人でも多くの人へ」を理念として掲げています。「お客さまに幸せ」「お取引さまに幸せ」「会社と社員の幸せ」を追求し続け、家族のだんらんや友人との楽しい時間など、毎日のさまざまなシーンを演出するお菓子を開発し、一人でも多くの人にお届けすることで、幸せを与え続ける会社でありたいと考えています。
非公開
【埼玉/本庄】化学・表面分析(粉体製品や原料等)
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
■業務内容: プレイングマネージャーとして、DOWAグループで扱う粉体製品の分析やリサイクル関係の化学分析などの現場作業に加え、部門長補佐、若手指示教育などをお願いします。 まずは現場業務を中心に業務上の管理から行っていただき、スキル・ご経験にもよりますが、徐々に管理業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ◇表面分析:研究開発、製造などDOWAグループからよせられる原料から製品、材料や設備に至るまで多種多様なサンプルを、電子顕微鏡などの装置を使ってミクロン~ナノレベル領域の物の状態を評価しています。 <例> ・サンプル加工(切断、研磨、微小、薄膜化等) ・使用機器の選定、条件の検討、測定、報告 ◇化学分析:原料・工程中間品・製品など、製造に関わるあらゆるものを対象とし、分析における最も主要な分野です。溶液化や分離などの前処理と分析機器等での測定を行って不純物の含有量、構成元素の割合などを調べます。分析結果が原料購入価格や製品の合否を決める基になります。 <例> ・サンプルの前処理(溶解方法、妨害元素の除去方法等) ・分析方法の選定、条件の検討、測定、報告 ■働き方:残業時間は月平均20時間程度です。 ■配属先について:DOWAホールディングス株式会社での採用にてDOWAテクノロジー株式会社への在籍出向となります。 【DOWAテクノロジー株式会社について】 DOWAテクノロジーの各部門は、5つの事業会社との密接な連携のもと、製造・研究現場と一体になって、当事者の一員として操業、建設、開発、解析などを検討、立案、実行しています。製造設備の開発・改善を担う「生産技術部」、分析・品質改善を通じてCS(顧客満足)の向上を図る「品質保証部」、そして事業会社とのスムーズな連携を担う「企画部」、これら3部門が一丸となって、“技術立社”に向けた多様な活動を展開しており、DOWAグループの技術を根底から支えています。
非公開
検査・品質管理【課長候補】【滋賀/転勤無し】
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
滋賀県 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
◆受託専門の樹脂合成加工メーカーである同社にて、お客様の指定する検査・分析手法を用いて、製造サンプルがお客様の求めるスペックを満たしているか検査・分析する部署のエキスパート職(課長候補)をお任せいたします。 【具体的には】 ■検査/分析業務:工程検査・最終検査などを行います。 ■品質管理業務:◎手分析…粘度、固形分、水分、濁度など ◎機器分析…GC、GPC、HPLC、NMR、SEM、ICP、イオンクロマト等 【組織構成】品質保証部 検査・品質管理係 36名 品質保証部には、品質保証課と検査品質管理課が紐づいています。 検査品質管理課は分析手法などにより3つの係に分かれています。 【同社の特徴】 受託生産専門のため、自社製品は持たず、開発・営業は行わない方針を貫いていますが、直近は新ビジネスモデルを構築しています。具体的には、開発支援のサービスや製造プロセスの考案など顧客の開発~実用化までのスピードアップ・コスト削減に寄与しています。 このように「生産技術のサービスソリューション提供型企業」へ進化すべく積極的な設備投資・人材採用を行い、さらなる成長を続けています。 【魅力】 ◎化学素材の「高度な製造」に特化した受託製造専門企業です。 全国有数の多様な設備を有し、数百種類の化学品の製造が可能です。 高付加価値な材料の製造が可能であり、大手化学メーカーからの依頼が増えています。 ◎充実の設備ー積極的な設備投資ー 容量200L~15,000Lまでの反応釜を30基以上備え、実験室レベルの試作品から数百トンまでの受託製造が可能な施設を完備。 クラス10,000レベルのクリーンルームを保持しており、超高品質製品のオーダーも対応可能です。 設備投資は数年で10億円以上であり、特に高分子重合等に使用されるリアクター(反応釜)は大小30基を保有し、全国有数の規模を誇ります。 ◎営業部門を保有せず「製造」に特化した製造受託専門会社。 大手化学メーカーが業界再編の過程で撤退を進めていった製品分野や保有設備の廃棄で製造が困難になった製品分野など、ニッチ分野に特化し、試作製造から短納期での大量生産まで対応できる設備力が強み。 ◎同社へ依頼する方がコストメリットが大きい製品多数ございます。 製造工程の…
非公開
品質管理(管理職候補)
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
富山県 につきましてはご面談時にお伝…
600万円〜800万円
正社員
医薬品原薬を製造する品質管理部門にて、以下の業務をお任せします。 ◎HPLCやGC等の分析機器を利用した製品・原料・中間体に関する分析試験および合否判定 ◎異常や逸脱等の品質異常の改善に関する業務 CAPA(Corrective Action and Preventive Action)立案等など ◎試験検査法、試験検査機器に関する維持管理業務 ◎分析法バリデーション、試験法改良検討、分析法移管に関する業務 (社内外との連携、折衝等) 将来的には管理職として活躍していただくことを期待しています。
株式会社ソーイングボックス
【時短勤務制度あり】【群馬】生産管理【エージェントサービス求人】
購買、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
本社 住所:群馬県館林市足次町475-…
〜649万円
正社員
■ポジション:アパレルのOEM/ODM生産と、病院や介護施設・飲食店等のユニフォームのオーダーメイド生産を行なっている当社で、生産管理業務全般をお任せいたします。■業務内容:・サンプルから量産までの納期管理・自社工場や取引している海外工場との折衝・生地や資材の買い付け・生地・資材の発注・仕様書の作成■出張:年に1〜2回、取引工場があるベトナムへの出張が発生する場合がございます。■組織構成:生産管理2名■生産背景:国内の自社工場3割と、海外の提携工場(ベトナムメイン)7割。自社工場では、アパレルの商材を取り扱っており、海外工場では主に企業向けのユニフォームのオーダーメイド生産を行なっております。■取引先:・国内生産(イッセイミヤケなど)・海外生産(「一風堂」〈株式会社力の源カンパニー様〉/「東京ラスク」〈株式会社グランバー東京ラスク様〉/「カメラのキタムラ」〈株式会社キタムラ様〉/「HARD OFF」〈株式会社ハードオフコーポレーション様〉/埼玉県立小児医療センター様/但馬救急救命センター様(ドクターヘリ))■働く環境:少数精鋭のため職種間の距離は一切なく、社歴や年齢関係なく、自分の意見を言いやすい環境です。常に専門的な知識を肌で感じることで自分の仕事の幅を狭めることはせず、際限なく成長することができます。【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:会社の定める業務
グリーンカプス製薬株式会社
品質保証マネージャー《富士宮市》年収~900万円年休124日/新規導入シームレスカプセル/東和薬品G
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
静岡工場/静岡県富士宮市山宮2201番…
600万円〜900万円
正社員
ソフトカプセル技術を活用した製剤開発・製造受託を手掛ける当社にて、医薬品工場での医薬品GMPに関わる品質保証業務をお任せします。 《具体的な業務内容》 医薬品工場での医薬品GMPに関わる品質保証業務をお任せします。 ・出荷判定 ・逸脱管理 ・変更管理 ・業者管理 ・品質情報管理 ・バリデーション管理 ・自己点検実施 ・年次レビュー作成 ・防虫管理 ・従業員に対するGMP教育 ・当局査察、委託元監査時の説明及び対応・対策等 ※これまでのご経験に応じて、上記の中から業務をお任せします。 《期待すること》 品質保証部の責任者として部署の管理と育成を期待します。 生産計画に基づくスケジュール管理とメンバー指導。 その他当局などとの社外対応などマネージャーとして組織を束ねていくことを期待します。 《採用背景》 新規案件増加に伴う、増員での採用。 今後も案件が複数あり、 安定的な製造を見込んでいます。 《当ポジションの魅力》 2016年設立、40名程度の少数精鋭の新しい企業です。組織やルール作りなどまだ固まっていない点もあるので、様々なチャレンジができる柔軟な環境です。また、医薬品などGMPに関連する部分など様々な知識、経験を活用できます。 《人員構成》 品質保証部(1名)、品質保証部品質保証課(4名(派遣社員含む)) 《当社の特徴》 ・ジェネリック医薬品のリーディングカンパニーである東和薬品株式会社のグループ企業として、2016年に誕生しました。東和薬品の企業文化を引き継ぎ、「飲みやすく」、「扱いやすく」といった医薬品に対する患者様の細かいニーズに応えた製品を製造するために設立いたしました。今後は、主に医薬品メーカーの受託を受け、医療現場に医薬品を提供いたします。 ・日本は、世界でもトップクラスの高齢社会であり、総務省の統計では、総人口に占める65歳以上の高齢者の人口の割合は、1950年以降に一貫して上昇しており、2040年には35%になると見込まれております。健康な状態で生活できる期間を示す健康寿命は徐々に延びておりますが、平均寿命と約10年の差があり、要介護者として認定される人数も年々増加しております。厚生労働省でも、2040年を展望し、誰もがより長く元気に活躍できる社会の実現に向けて、健康寿命の延伸を目標としております。当社は、扱いやすく/飲みやすいソフトカプセルを供給し、人々が健康に活動できる時間を提供することで社会に貢献いたします。
ケンコーマヨネーズ株式会社
【東京】購買<資材><プライム上場企業>業務用サラダ・マヨネーズ/実は身近で使われている商品【エージェントサービス求人】
購買、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
本社 住所:東京都杉並区高井戸東3-8…
450万円〜499万円
正社員
【プライム市場上場/1958年創業の食品メーカー/平均勤続年数13.9年/年休125日/働き方・福利厚生◎】 ■業務内容 商品に使用する包装資材(カートン、袋、ボトル、ラベル等)の購買業務 ・仕入先との数量、品質、価格、納期の交渉 ・食品表示の確認作業 ・原資材の在庫管理 ・社内関係部署との調整業務 ・原資材クレームや欠品対応 ・仕入先工場の品質監査 ・仕入先や原資材の新規開拓 ・月1回程度の短期(1〜2日間)での国内出張 ・年1回程度の長期(1週間程度)海外出張の可能性あり 〇2〜3年後には上記業務以外に油脂調味料課、農産課、仕入商品課も含め、購買全般へ業務の枠を広げることを想定。 ■魅力 ・次期管理職候補・任せてもらえる環境あり ・管理職昇格に向けた研修充実 ・購買部資材課にて経験を積んでいただいて後、更なるキャリアアップのための他部署への異動の機会あり ・パパ育休制度:家族を大切にするすべてのパパたちへ 当社では、社員一人ひとりが自分らしく働ける職場環境を大切にしています。その一環として、「パパ育休制度」を導入しています。この制度は働くパパたちが、その手に育児という大切な役割をしっかりと受け止め、家族との絆を深めるための時間を確保することを目指しています。 ■特徴 当社は東証プライム市場に上場する食品メーカーです。「心身(こころ・からだ・いのち)と環境」の大切さを掲げ、「食を通じて世の中に貢献する」ことを企業理念としています。マヨネーズだけでなく、「サラダ料理」をテーマに事業を展開し、『サラダ料理で世界一になる』という大志を抱いています。1977年、日本で初めて冷蔵未開封でも長期保存可能な「ロングライフサラダ」を開発。以来、業界の先駆者としてトップクラスのシェアを堅持しています。また、独創的な商品を次々と開発し、1,000を超える多彩な商品ラインアップを提供。お客様一人ひとりのニーズに応え続けています。2024年には、未来を見据えた中長期経営計画『KENKO Vision 2035』を策定。4つの基本戦略を柱に、海外事業の拡大、新規事業への挑戦、生産性向上、人材育成の強化、ダイバーシティへの対応推進、地域社会との共創を進めます。食文化の未来を切り拓く企業として、常に新たな価値を創造し、世界中のお客様に笑顔を届けます。 変更の範囲:キャリアアップの観点また適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
非公開
品質保証・品質管理(セラミック電子部品、石英ガラス)
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
新潟県 につきましてはご面談時にお伝…
600万円〜1100万円
正社員
新商品(セラミック電子部品、石英ガラス)の開発や量産プロセスにおける品質問題にかかわる製造工程の技術的改善業務など品質に関して責任を持って取り組んでいただきます。 ~具体的には~ ・品質向上のための改善活動、仕組みづくり ・品質クレーム撲滅活動(社内、社外・顧客対応含む) ・新製品立ち上げにともなう、工程品質の確立 ・顧客監査対応 ※ご経験のある方はマネジメント業務をお任せする可能性があります。