GLIT

検索結果: 4,689(461〜480件を表示)

非公開

【DX推進/内製開発マネージャー】DX認定事業者

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 DX企画推進部・開発グループは2021年10月にシステム内製開発を目的として発足したグループです。発足以来、お客さま向け・社員向け問わずさまざまなシステムを新規構築・リリースしてきました。 今後も新規ビジネス向けや業務改善のシステムのニーズが高まることを見越して、今回開発グループのメンバーを増員募集します。 【仕事内容】 費用対効果の高い技術的なソリューションで業務課題の解決のために、DX推進担当として、社内ユーザー部門との要件定義~コーディングまで適正に応じた役割をお任せします。 若いチームのため、OJTを通じてスキル向上および役割を拡げていただきます。 常時3~5個程度のプロジェクトを推進中 <プロジェクト例> ・法人向けのポータルサイトの構築 ・法人向けの口座開設システムの構築 ・法人向けシステムの機能拡張 ・法人向けシステムのマイクロサービス化およびAWS上のEC2からECSへのマイグレーション ・個人向けの住宅ローンシミュレータの更改 <開発環境> インフラ:AWSを中心として、一部Azureも利用しています。(AWS: VPC、EC2、ECS、RDS(MySQL)、S3、CloudFront、Lambda、SES、SNS、StepFunction、CodeCommit、Cloud9 など) 開発言語:React.js、Node.js、Python など 【配属部署について】 開発グループ…社員:4名、協力会社:10~15名 ※2024年2月時点 ・チームメンバーの距離感が近く、チーム内の雰囲気は明るいです。 ・チーム内でのランチや業務後のイベントなども充実しています。 【果たすべき役割・目指す姿】 ・ お客さまが望むニーズを徹底的に理解し、顧客に合った魅力的な商品・サービスを素早く提供し続ける ・ 新たなテクノロジーを活用した革新的なサービスを創造し、顧客に素早く提供し続ける ・ テクノロジーを活用し、業務の自動化/効率化を追求しながら、社員のスキルアップと働きやすい環境を提供する 【働き方について】 ※在宅勤務については、担当業務に応じて利用可 ・フレックス勤務を導入しています。(コアタイム:午前10時~午後3時) 1日平均7.5時間となるよう1ヶ月間…

株式会社フォーバル

社内SE/ゼロトラスト推進メンバー(セキュリティ/インフラ)

社内システム開発・運用

東京都 渋谷区神宮前5-52-2 青山…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「社内SE/ゼロトラスト推進メンバー(セキュリティ/インフラ)」のポジションの求人です スタンダード市場上場である同社にて、情報セキュリティの強化・組織の立ち上げの推進をお任せいたします。 【募集背景】 組織立ち上げのための増員。 社内システムのゼロトラスト化および情報セキュリティ専門組織の立ち上げを検討・推進しております。中心メンバーとしてソリューションの導入と最適化、ポリシー設計などをご担当いただきます。 【具体的な業務】 ・現在、従来の境界防御とオンプレミス環境を廃止し、社内システムの中心的位置づけとしてゼロトラストアーキテクチャの採用を推進しています。 ・お任せする業務は、各種ソリューションの導入推進および設定や運用の最適化といったシステム導入・管理全般となります。 ・併せてセキュリティ・インフラ領域の中核メンバーとして、社内システムのグランドデザインやセキュリティ戦略の策定・制度設計などにも関わっていただく予定です。 【同社について】 個々の企業にあった最適な手段と独自の理論で、実践的なコンサルティングに落とし込んで提供していきます。 さらにこれまでの常識を打ち破る画期的な提案を行うことで、お客様の経営に確かな変革をもたらしたいと考えています。 中小企業のお役立ち集団として、「フォーバルに任せておけば安心」と言っていただくために、社員一同全力で新しい価値を創出しています。 【配属先】 情報システム室 【同社の魅力】 ★スタンダード市場★ 日本を支える中小企業の支援を中心に発展途上国へも進出している経営コンサルティング企業/既存顧客2万社以上との取引/東南アジア諸国の国政案件あり ★就業環境★ 「8時間勝負」をモットーにしており、残業は20時間程度です。また離職率は一桁台で社員が長期的に就業できる環境です ★社風★ 家族主義を掲げ社員同士の関係性が強くチームで支え合う風土があります。経営損失が起きた年もリストラはせず、同社会長が創業時から「社員のクビは絶対に切らない」と言い続けてきたことを守り、理念経営を行った結果、業績は向上し、社員同士力合わせ上場までもっていきました。 ★社会貢献性の高い事業内容★ 創業以来40年以上日本の社会を支えている「中小企業」に向けに事業を展開しております…

非公開

金融市場領域 Senior Technical アーキテクト

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜

雇用形態

正社員

■Summary デリバティブや債券商品の取引管理やリスク計算を行うなど、債券ビジネスを支える上において非常に重要な基幹システム群の技術的負債が年々増大傾向にあり、可及的速やかに抜本的な対策を講じる必要に迫られている。技術負債から脱却し、当社の債券ビジネスのグローバルな成長を牽引できる最新のアーキテクチャをデザインし構築する為に必要な債券ビジネスの知識を有し、最新技術に精通したシニアアーキテクトを採用する。 ■組織紹介 我々は、ダイバーシティを尊重し、多様性を活かしながら、私たちはより創造的で革新的な解決策を見つけ出し、持続可能な成長を達成することを目指しています。 在宅勤務とのハイブリッド施策により、私たちの組織はより多様で包括的な環境を実現し、優れた人材の獲得と定着を促進しています。 IT組織としてDevOpsやCICD(Continuous Integration and Continuous Deployment)などの手法を積極的に採用し、ソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)の自動化を推進しています。 クラウドとコンテナ化の取り組みにより、アプリケーションのパフォーマンスと可用性が向上し、運用コストが削減する事を目指しています。 クラウドネイティブなアプリケーションの設計やマイクロサービスアーキテクチャの構築に取り組んでいます。 ジョブローテーションを推奨することで、私たちは社員の成長を促進し、組織全体の競争力を高めています。私たちは、社員一人ひとりの才能とポテンシャルを最大限に引き出し、持続可能な成功を実現するために努力しています。 海外拠点とプロジェクトを推進していくIT組織です。私たちは、国境を越えたチームワークと協力を重視し、世界中の拠点との連携を強化しています。 ■職務概要 ・当社が希望するシニアアーキテクトは、債券ビジネス全般に深い見識を持ちつつ、債券ビジネス全般を効率よく支える為のシステムアーキテクチャの設計、各商品のトレーディングシステムやリスク管理システムの開発、効率的な運用体制の設計を担当する。債券トレーダーやリスク管理者と密接に連携し、債券取引プロセスを最適化するための技術ソリューションを提供する。 ・具体的にはグローバルIT統括部の金融市場ITチーム内に所属し、グローバルマーケッツ部門のフ…

非公開

社内SE【シェアードシステム/プライム上場HD】

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

同社では業務効率化とコスト削減を目的として、各部門の業務プロセスを統合し、効率化を図るために、主要なコーポレート業務でシェアードシステムを導入し運用しています。 代表的なシステムとして、会計、財務、グループ会社の業務でSAPを活用しており、継続して安定稼働させるために、現在S/4 HANAへの移行を進めています。その他にも重要業務を支えるシステムが複数あります。 このような背景から、コーポレート業務を支えるシステムの導入・運用経験、及びデジタル技術を活用した業務プロセスの改善・改革経験があり、弊社シェアードシステム担当の社内SEとして、システムの設計・運用・保守を責任者としてリードできる人材を募集しています。 ■シェアードシステム関連の主要プロジェクト対応 (S/4 HANA化プロジェクト対応(2025年12月まで)他) ■シェアードシステムの改修、運用、保守 ■シェアードシステムを運用するパートナー管理 ■業務部門の要件分析とデジタル化による効率化・高度化推進活動 ■部門のマネジメント業務 【魅力点】 ■同社は日本最大級の受託検査サービス事業や神経疾患領域をはじめとする診断薬の開発製造事業など幅広いヘルスケアソリューションを提供しています。 ■グループ会社は国内30社、海外20社で展開しており、広く医療サービスを展開しています。 【働き方】 リモートワーク:週3日まで 部門平均残業時間:20時間前後 【所属部署】 デジタル企画本部 デジタル推進部 コーポレートシステム課 10名 【同社について】 同社は、同じ傘下に検査・関連サービス事業(LTS)と臨床検査薬事業(IVD)を併せ持つ数少ないグループ企業であり、そこにヘルスケア関連サービス事業(HS)を加えた3つの事業を展開し、一人ひとりに寄り添ったヘルスケアを提供するための挑戦を続けています。 ■検査関連サービス事業…国内受託臨床検査市場シェア1位で大病院の8割以上と取引があります。1日あたり20万以上の検体を受託しています。 ■臨床検査薬事業…免疫測定検査機器の国内シェア2位で利益率37.9%(22年度)と安定的な事業展開です。 ■ヘルスケア関連サービス:大病院向けの滅菌関連事業のシェアは4割を超え、福祉用具事業では2009年以降14期連続増収を…

非公開

PjM/品質マネジメント【グループDX企画部】リモート可

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 会社のミッションを実現するために、プロジェクトマネジメントチームにおいてソフトウェア品質マネジメントを担っていただきます。 同社グループの中期経営計画のもと、同社ではミッションの実現に向けて以下のテーマが進行中です。 ・グループでバラバラに存在しているIDの統合/連携 ・サービスごとに縦割りだったデジタルサービスのUX視点でのWeb/アプリの再編 ・郵便局窓口とデジタルチャネルの融合によるお客様体験向上と業務の生産性向上 ・グループで持つ様々なお客様接点から取得されるデータの戦略活用 ・様々なパートナーとの共創も含めた新規サービスの創出 【具体的な業務内容】 品質マネジメントチームは、品質の観点から各チームとの連携を図り、テスト工程の計画化・実行や総合テストシナリオの作成を通じて、プロジェクトの品質向上に貢献していただきます。 ■品質マネジメント ・各チームと連携し、テスト計画の策定 ・施策横断での総合テストシナリオ作成 ・テスト報告書の品質評価・是正指示 ・指摘事項のナレッジ化およびPDCAサイクルの構築 ■主な管理ツール Asana、GitHub、Figma、Swagger 等 【ポジションの魅力】 日本有数の大規模組織で、プロジェクト推進の最前線を経験できます。 構想から運用まで、一貫して施策に関与できる環境があります。 プロジェクト標準や管理標準の仕組みづくりにゼロから携わることができます。 【募集背景】 体制強化のための募集 【組織構成】 グループDX企画部 PMOチーム(約10名のチームです) ★こちらにお入りいただきます

株式会社コシダカホールディングス

【社内SE(システムリーダー】組織立上期/フラットな社風

社内システム開発・運用

東京都 渋谷区道玄坂2丁目25番12号…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「【社内SE(システムリーダー】組織立上期/フラットな社風」のポジションの求人です 【背景背景】 当社は、中期経営ビジョンとして「EIP(Entertainment Infrastructure Plan)」を掲げ、「エンタメをインフラに」を合言葉に、エンターテインメントを人々の生活上に欠かせない存在として価値づける取り組みに注力しています。 そして価値を届けるためには、社内の組織力の強化が欠かせません。そこで今回はコシダカグループ全体のIT力を底上げする社内SE(システムリーダー)を募集します。 現状グループ内で導入しているシステムやツールは多々ありますが、正直なところ持て余してしまっている部分も多く、より最適に機能するよう体制を整えていきたいと考えています。 ご入社後には、グループ内で導入しているシステムやツールを使いこなせるよう、メンバーの育成面から各データを連携できるような自社内システム開発まで裁量大きく業務をお任せするつもりです。 【業務内容】 社内SE(システムリーダー)として、グループで導入しているシステムやツールに対する社内要望に素早く対応できるよう、メンバーの技術面の育成~システム開発まで裁量大きく業務をお任せしていきます。 目先のミッションは、グループ内に導入しているツールを自社内開発できる状態にすること。直近ではAlteryxを内部開発できるようにしたいと考えており、各システムの担当者から要件をヒアリングしシステム間でデータ連携ができるように開発を行っていただけることを期待しています。 コシダカグループ内で導入および導入予定のシステムの保守/運用/ルール決め 内製化および範囲拡大に向けたシステム仕様の調査(RPA/ETL/BIなど) 必要に応じたツール開発(Python,XMLやJSON等のAPI連携) チームメンバーへの技術トランスファー また、上記業務を遂行する専門チームの立ち上げから携わっていただき、チームのハブとなって貢献いただけることも期待しています。 もちろん部署のマネージャーを含め、各種フォローやサポートがございます。コミュニケーションが活発な組織なためいつでも相談可能な環境です。一人で全てを抱え込むポジションではなく、共に相談しながら進められる環境ですのでご安心ください。 …

非公開

キャリア採用【業務改革推進室 / IT・データ基盤強化PJ / インフラ担当】

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 同社における新規システム(S/4、周辺、EAI/ETL)基盤構築における各種テスト検収対応等といったタスクの推進 (同社システム概要に関する知見習得も含む) ※システム安定稼働後(予定:26年10月) 同社システムインフラ系運用保守担当(S/4とBTPとSaaS間連携(IICS部分)) 【募集背景】 現在同社において、2026年ERP更新(S/4HANA新規構築)・周辺システム整備、及びビジネスインテリジェンス(BI)ツール導入による全社見える化基盤構築・稼働を目指し、プロジェクト体制(IT・データ基盤強化PJ:以下「本PJ」という)を組んで推進している。 ここで、既存システム改修・新規システム追加されるにあたり、社内SEとして同社システム基盤の運営・保守・開発する人員を強化すべく、本募集に至った。 なお、同社業務・導入システム等に関する知見習得も見据え、インフラ担当として本PJに参画頂く予定である。(新システム安定稼働を以て運用保守フェーズに移行する時点で、上記の通りシステムインフラ系運用保守を担って頂く。)

株式会社大和総研

社内SE

社内システム開発・運用

東京都 千代田区丸の内1-9-1 グラ…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「社内SE」のポジションの求人です 【採用部門概要】 リサーチ本部は、マクロ経済、金融資本市場等に関する調査分析を行い、レポートやセミナー、メディア出演などを通じて広く情報発信を行う部門です。さらに、専門家として官公庁の各種審議会等に委員参画し、政策提言活動を行っています。ニューヨーク、ロンドンの海外拠点も含め約70名の組織です。 【採用部門のミッション】 データバンク及びそのシステムに関する企画、運営、管理を行いマクロ経済、金融資本市場等のデータベースを維持・管理してリサーチ本部内や大和証券グループへ提供すること、同社Webサイトを通じて公開していくことがミッションとなります。 【募集背景】  従来、経済統計や金融資本市場データ、企業決算データ等の「数値データ」を扱っていましたが、昨今リサーチ分析の高度化に伴い、政府公表資料や有価証券報告書等の「テキストデータ」も取り扱うことが増え、業務範囲が拡大しております。また、従来からの「数値データ」を対象としたデータベースの維持管理も持続可能なものにしていくため、体制拡充の必要があり今回の募集に至ります。 【業務の魅力】 ■大和証券グループで活用される経済金融データを供給する立場のため、金融機関で経済統計や金融市場デ−タのうち、どういったものが注目されるのかノウハウを吸収できます。 ■リサーチ本部で推進しているデータ分析の高度化、特にサステナビリティ分野での情報発信に参画することができます。 ■在宅勤務を組み合わせた業務遂行が可能です。 【主な業務内容】 ・マクロ経済統計、金融資本市場データ、企業財務・非財務データ等のデータベースの維持管理 ・大和証券グループや情報ベンダーへのデータ配信、同社Webサイトでのデータ公開 ・外部購入データの契約管理やデータ管理業務の予算策定 ===同社の特徴=== 【長期就業が可能な働きやすい環境】★キャリア採用定着率95%以上★ ■平均勤続年数:17.7年 ■平均年間有給休暇取得日数:18.2日 1時間単位での申請も可能であり、有給休暇の取得を促進しています。 ■平均残業(所定外労働)時間:30.5時間 ※所定労働時間7.5時間 ■育休取得率・育休からの復職率共に100% ■住宅手当:家賃額の50%(最大5万円) ■テ…

株式会社藤川紙業

出版物の【倉庫管理スタッフ】★未経験歓迎★残業月10~15時間

制作・編集・印刷系その他、倉庫管理・作業、商品・在庫管理

◎転勤はありません ◎U・Iターン歓迎…

350万円〜400万円

雇用形態

正社員

【多彩な本に囲まれた職場】各社の出版物を管理する倉庫に勤務。単行本、文庫、雑誌、写真集など本の入出荷に関する幅広い仕事をお任せします。 出版倉庫では以下のような 業務を行っています。 ◆本の入出荷管理 ◆配車の管理 ◆各種スケジュール管理 ◆セット作業 ◆改装業務 ほか ご入社いただいたら、最初は 主に「セット作業」「改装業務」 を担当していただきます。 徐々に倉庫全体の仕事も 把握していきましょう。 ↓ ↓ ↓

非公開

TaxTech【マネージャー候補/RPA活用/テクノロジー】

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ・クライアントサービスにかかる税務業務 ・業務プロセス改善プロジェクトのプランニングと遂行 ・ツール開発を伴う業務効率化プロジェクトのプランニングと遂行 ・Global ITチーム、海外ベンダーとの協業 ※税務の知識がなくても問題ありません。 【部門について】 当部門はクライアントサービスのテクノロジーによる変革をミッションとして、業務改善、効率化を推進しています。 クライアントの税務業務やバックオフィス業務で抱える課題について、RPA等の新たなソリューションを提案し、プロジェクト推進をしていただくことでITプロフェッショナルとしてのキャリア形成に取り組んでいただけます。 ングスキルを含めたITプロフェッショナルとしてのキャリア形成に取り組んでいただけます。 【サービス事例】申告書作成支援アプリ、RPA導入支援、CbCR分析支援、包括的税務管理サービス

株式会社大和総研

【大阪】システム運用管理 ※部門立ち上げ

社内システム開発・運用

大阪府 大阪市中央区今橋4-1-1淀屋…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「【大阪】システム運用管理 ※部門立ち上げ」のポジションの求人です 【採用部門概要】 大和証券グループをはじめとした証券会社、銀行等の金融機関に加え、事業会社、健康保険組合といった幅広いお客様に対し、パブリッククラウド、当社のデータセンターにあるプライベートクラウド、メインフレームなど、多様なプラットフォームで構成されたシステムのITインフラの運用保守サービスを担っている組織です。 本部全体の在籍社員数は約190名です。今回新たに大阪にデータセンターを新設するため、大阪拠点のチームを立ち上げるための募集です。 【ミッション】 ミッションクリティカルな証券システムのみならず、さまざまな業種のお客様の基幹系システムを運用しています。 FISC安全対策基準への準拠やISO認証取得など外部認証に裏付けされた、高品質で信頼性の高い最適化されたコストでサービスを提供することがミッションです。 【業務詳細】 システム運用管理担当として、以下のような業務をご担当いただきます。 ・システム運用サービスの運用、評価及び改善 ・新規サービス、サービス変更についての受入審査業務 ・運用報告業務等お客様サポート ・IO等外部委託に関する管理業務 など 【業務の魅力】 ・長年にわたるミッションクリティカルな証券システムの運用で培ったノウハウを独自のフレームワークとして体系化し、継続的に見直しを行い、さまざまな業種のお客様に対する運用保守サービスにおいて活かしています。 ・FISC安全対策基準への準拠やISO認証取得など外部認証に裏付けされた、高品質で信頼性の高いサービスを提供します。 ・パブリッククラウド、当社のデータセンターにあるプライベートクラウド、メインフレームを用いたマルチプラットフォームに対して、標準化された運用保守サービスの提供します。 【長期就業が可能な働きやすい環境】★キャリア採用定着率95%以上★ ■平均勤続年数:17.7年 ■平均年間有給休暇取得日数:18.2日 1時間単位での申請も可能であり、有給休暇の取得を促進しています。 ■平均残業(所定外労働)時間:30.5時間 ※所定労働時間7.5時間 ■育休取得率・育休からの復職率共に100% ■住宅手当:家賃額の50%(最大5万円) ■テレワークについて:…

非公開

【大阪】社内SE(AS400)

社内システム開発・運用

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜

雇用形態

正社員

システム開発グループにて下記の業務をお任せします。 全世界で事業が拡大する中、グループの果たす役割はますます大きくなっています。 ■システム立案 ・システム化計画の立案、実施 ・システム開発案件の適用範囲決定 ■システム開発 ・開発スケジュール立案、調整 ・要件定義・基本設計・詳細設計・プログラム開発・テストなど、開発全般 ■システム管理 ・システム立ち上げ、および稼働後フォロー 【ポジションの魅力】 ◎自らの企画・提案において、システム構築を手掛けることができます。 ◎システム構築においては、常に最新の技術を研究し、チャレンジすることにより、自らのスキルを向上させることができます。 ◎営業利益率54%(23年度)と高い生産性と本質を見抜く営業力、新たに生み出す商品の約7割が世界初、業界初という高い技術力という同社の強みを下支えする根幹となる基幹システムに携わることが可能です。 【社風】 ・オープンフラットな風土:「誰が言ったか」ではなく、「何を言ったか」ということを大切にし、オープンに議論できる職場環境を実現するための風土づくりに心を配っています。年齢や役職にこだわらず、全員がお互いを「さん」付けで呼び合うことや、会議の席順は決めず入った順番に座るなどもその一例です。

非公開

【大阪】データセンター企画・運営マネージャー(管理職)

社内システム開発・運用

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

シャープ全社のインターネット、ITサービスを支えるデータセンター、1000台規模のサーバー運用効率化、またBCP対策やハイブリッドクラウド化の企画推進、それらに関わる組織管理業務をお任せします。 【募集背景】 管理職層の定年退職に伴う募集です。 【具体的には】 シャープITSデータセンターにおける下記業務 ■データセンター、サーバーの運用保守、管理業務 ■仮想基盤システム、社内共通ツールの運用保守、運用効率化・自動化 ■データセンターのハイブリッドクラウド化、BCP対策推進 ■運用保守、業務運営における問題の予見・発見と解決 【組織】ITソリューション推進部 DC推進:クラウドデータセンター運用、設備構成管理、業務システム基盤提供を担う部署です。社員18名、パートナーさん約20名の組織です。 【魅力】 ■内製化 現在、企画、設計、開発、保守まで全ての開発工程を「内製」しております。 2017年に立ち上げた自社データセンターへのシステム集約や、メインフレームからの脱却を自前で完遂、データ連携ソフトの独自開発などを行っており、その取り組みが「IT Japan Award 2022」にて「特別賞」を受賞しております。2022年4月にはベトナムのオフショア拠点が本格始動しております。 ■ユーザーの声が近く、検証、改善を進められる 同社では新しい技術を取り入れ活用する自由さがあります。会社を実験場にして検証、改善を進めていくことが可能です。また各事業の現場ユーザと直接コミュニケーションを図り、ダイレクトに反応が返ってくる点も、仕事へのモチベーションにつながります。 ■攻めのITを実現していく 目指すテーマは「DX」。業務の効率化やコストダウンという従来の社内ITに止まらず、国内をはじめ、米州、欧州、中国、アジアの5拠点を横断するグローバル次世代ITシステムの構築と運用で、新たな価値やビジネスの創出につなげる「攻めのIT」の実現していきます。 【部門関連記事URL】 ・システム開発グループ     https://www.wantedly.com/companies/company_1113142/post_articles/944665 ・ソリューション推進グループ https://www.wantedly…

非公開

社内SE※マネージャークラス/経営戦略部システム企画グループ

社内システム開発・運用

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

部門の更なる強化のための増員採用となります。 インフラ・セキュリティ関連領域に関して、組織を牽引頂ける方を募集いたします。 ・全社インフラ戦略、クラウド活用戦略の立案、プロジェクトへの参画 ・ネットワーク、セキュリティ課題分析、および対策立案 ・webアプリ、スマートデバイスアプリのアーキテクチャ検討 ※上記テーマをシステム担当としてベンダーをマネジメント・活用しながら推進できる方を想定しております ■2022年度から5か年のIT中期計画2026を策定し実行しています。当社の経営戦略部にて、主にインフラやネットワーク・セキュリティを中心にIT中期計画を実現する仕事をお任せさせていただきます。 ■事業会社のIT部門としての事業・ITの視点が必要であり、これらを併せ持ったキャリア形成ができます ※子会社に在籍出向の場合あり

株式会社マツモトキヨシ【マツキヨココカラ&カンパニーグループ】

社内SE|経験浅め可(開発経験のみOK)|リモートOK|技術選定から携わる|賞与平均5カ月分以上|半休制度あり

オープン系SE、社内システム開発・運用

リモート週2〜3日OK 新御茶ノ水駅か…

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

基幹システムやEDIシステムの運用、構築業務に携わり、 全般のシステムマネジメントの補佐を担当いただきます。 【業務内容】 ■基幹システムとEDI、WMSとの連携する領域の企画、開発、運用のマネジメント ■基幹システムの変更開発、運用、ユーザー部門との調整、保守業務 ■EDI(商品受発注EDI)の運用および改修 ※基幹システム、EDIシステムの構築、運用はベンダーに委託しており 業務は上流工程およびベンダーマネジメント等が中心となります。 【詳細について】 ★技術選定における主体性 ​ベンダー提案を鵜呑みにせず、 課題整理から選択肢の合理性を深く議論していきます ★生成AIも積極的に活用! 生成AIを積極的に活用して、 課題の整理や社内資料の作成、AI分析による需要予測など 最新技術に触れながらスキルアップできます ★フレキシブルな働き方 ​週2~3日のリモート勤務が基本で、多くの会議はWeb会議で実施。 オンラインツールを用いたバーチャルなスペースでやりとりしながら、 金曜日は御茶ノ水オフィスに集合して対面での情報交換も行います 変更の範囲:会社の定める業務(業務内容の変更もあり得る) 【案件例】 ◆店舗生産性向上プロジェクト ​└自動発注AI導入、ペーパーレス化推進、顧客サービスに連動する決済・配送等のDX対応を進行中 ◆システム統合 ​└POSや調剤関連システム、物流センター統合など大規模プロジェクトが継続中 業界規模トップクラス! 物流DX推進や最先端技術に携われる ◆ITインフラの安定性と拡張 ​└「守りのIT」の安定稼働確保と「攻めのIT」への投資戦略を推進しています。 【開発環境・業務範囲】 ■商品管理システム 事業会社、FC対象の多彩な商品を一元的に管理して、商品供給と商品分析をデータで支える ■売上在庫システム 全国の店舗のPOS売上情報を掌握して在庫を正確に管理して、品揃えや経営管理、顧客サービスに活用する基盤を提供 ■発注物流システム 数百の仕入先、日本全国に張り巡らされた配送網をコントロールして約3,500店舗にくまなく商品を届けるための仕組み ■自動発注システム 受容予測を通じて、発注量をコントロールして店舗の業務を軽減して店舗での顧客サービスの時間を創出 ■調剤管理システム 処方箋の情報を元に、医薬品の管理を行いDXなどの顧客サービスを提供する基盤 ≪案件の開発環境≫ ■クラウド基盤:AWS Google Cloud Platform Bigquery ■ツール、システム:Google Workspace、Backlog等各Saasツール ■業務範囲:システムの企画立案、各プロジェクトの推進、既存システムの運用保守 【注目】業界規模トップクラス! 物流DX推進や最先端技術に携われる マツモトキヨシとココカラファインの統合に伴い、 全国に3,499店舗、顧客接点1億5000万人を持つ業界最大級グループになった今、 基幹システムとEDI、WMSの連携領域で、 日本を代表するドラッグストアチェーンの物流改革に参加できる環境があります。 また最新技術に触れる機会が豊富にあるのも、魅力の一つ。 AIを活用した売上実績の分析や、商品発注数量を計算する取り組みで成果を上げているのが特徴。 今後は、膨大な基幹システムのソースや設計書、対応履歴を生成AIにインプットし、 巨大システムを効率的に管理する仕組みの導入も計画中です。 年商1兆円企業ならではのスケールで、自分が手がけたシステムが全店舗で活用される感動を体験でき、 あなたのスキルアップを後押しします。 【注目】自分らしさを活かせる多彩なキャリアパスをご用意 「管理職を目指したい」「ITの専門性を極めたい」など、あなたの志向に合わせたキャリア構築が可能です。当社のIT部門では、店舗からの昇格者や外部転職者など多様なバックグラウンドを持つ方々がマネジメント職として活躍。一方で、専門性を追求したい方は、様々な経験を積みながら技術を極められます。 キャリアの可視化にも積極的に取り組み、経営スキル、ITスキル、業務設計力などを軸とした明確なキャリアモデルを整備中。自分の現在地を客観的に把握し、目指すべき方向性と必要なスキル・経験を明確に示す「キャリアの羅針盤」として機能します。 このモデルに基づいた育成プログラムも充実させ、あなたの成長を組織全体の成長へとつなげていきます。自分らしいキャリアを描き、着実に前進できる環境です! 試用期間中の雇用形態の差異はありません

株式会社ピラミッド

未経験OK!国内外で使用されるバイオマス肥料の【製造スタッフ】

商品・在庫管理、購買・商品・在庫管理系その他、生産・製造スタッフ

【UIターン歓迎・マイカー通勤OK】 …

-

雇用形態

正社員

【1人ひとりに合わせた研修&数年単位でじっくり育成】有機肥料の製造から出荷、生産管理までを一貫して関わります★できることを徐々に増やせばOK! 国内原料のバイオマス(有機性汚泥など)を 微生物の力で発酵させることで 有機質肥料を製造する業務を行います。 【業務例】 ・ホイールローダーの運転(肥料の混合作業) ・フォークリフトの運転(肥料の運搬など) ・製造管理(発酵・温度・水分等) ・梱包、出荷作業 ・品質管理・分析業務 など 先輩社員に聞いた当社で働くポイント! ◎じっくりと育成するスタイル 最初の1~2年間は研修期間として ベテラン社員が習熟度に合わせて 丁寧に教えていきます。 ◎メリハリ抜群 基本土日祝休みの年間休日113日に加えて 有休奨励日など有休が取得しやすい環境が 整っており、有休取得率も高めです。

有限会社トモタケ

聞けばわかる!某ドーム、某劇場に携われる【営業スタッフ】

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、商品・在庫管理

《転勤なし/マイカー通勤OK》 千葉県…

300万円〜450万円

雇用形態

正社員

《反響営業中心&ノルマなし⇒営業デビューしやすい!》音楽ホールなど現場での打合せから納品・フォローまでをお任せ。※ほぼオーダーメイドでの依頼 \専門知識は入社してからでOK/ 《例えばこんな製品があります》 音のバランスを調整するミキサーの設置台、 照明を取り付けるための金具から 特注で設計する分電盤、架台など、 舞台裏で使用される装置や部品を提供。 誰もが知る音楽ホールや音響会社、 電気会社などのお客様から安定した依頼を受けています。 営業職としての働きやすさは抜群! ゆくゆくは新規開拓にチャレンジも良いですが、 今までの実績が評価され、お客様からの問い合わせも多く、 ほぼ既存のお客様との取引が中心! ノルマもなく寄り添った営業活動が可能! 最初は先輩と一緒に仕事を進めますが、 独り立ちしたら、スケジューリングなども 比較的自由度が高く、仕事を任せてもらえます!

株式会社ダイケン

【倉庫管理スタッフ】未経験OK!土日祝休み!残業ほとんどなし!

倉庫管理・作業、商品・在庫管理、購買・商品・在庫管理系その他

★転勤なし★ 資材センター/大阪府枚方…

350万円〜450万円

雇用形態

正社員

【倉庫管理デビューも歓迎!】リース資材の管理を中心にお任せします!資材の扱い方など一から丁寧にお教えします。 ◆資材の入出荷、管理 建設現場への搬入(出荷)や、建設現場から返却(入荷)される資材の数や破損の有無などの確認(検収)と管理。 ◆整備 検収後、汚れている資材を洗浄します。 ◆在庫管理 資材の在庫数をチェックします。在庫が、一定数以下になった場合は速やかに上長に報告して頂きます。 ある1日の流れ ▼8:00/出勤・前日の返却部品の検収など ▼9:30/休憩(30分) ▼10:00/出庫準備 ▼12:00/お昼休憩(60分) ▼13:00/整理・翌日の出庫準備 ▼14:00/昼礼 ▼15:00/休憩(30分) ▼16:00/部材の整備・翌日の準備 ▼18:00/終業 ※無駄な残業はせず、メリハリを持って働けます。

株式会社ムーブ

社内SE*リモート*フレックス*残業ほぼ無*時短相談可*住宅手当有*賞与年2回

オープン系SE、社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

愛知県名古屋市西区八筋町167-2

300万円〜400万円

雇用形態

正社員

★週休3日制・時短勤務・フレックス・リモートワークOK★住宅手当(月1万円)支給あり★賞与年2回支給あり★残業少なめ(月15H程度)★ママ社員も活躍中★産育休活用実績多数 【POINT1】パッケージ化も検討中の自社ポータルサイトに携われる 【POINT2】リモートや週休3日制もOK 【POINT3】残業ほぼなし!フレックス制度導入 【POINT4】直属の先輩はママ社員!子育ての理解もある安心の環境 【POINT5】住宅手当(月1万円)や賞与など充実した福利厚生あり 当社のICTチームにて、ポータルサイトの改修や社内システムの整備など さまざまな業務をお任せします! <問い合わせ例> ◆自社ポータルサイトの改修・新機能開発(PHP、MySQL等) ◆社内システムの保守・運用・改善 ◆バグ修正やユーザビリティ向上のための改修 ◆社内PCや機材のメンテナンス・サポート など ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 試用期間中の雇用形態の差異はありません

株式会社岡田商運

[四国中央市]物流拠点責任者~年間休日125日/売上右肩上がりの成長企業~

購買・商品・在庫管理系その他

愛媛県四国中央市土居町土居1791-1…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 当社の物流拠点責任者としてご活躍いただきます。 ■業務内容詳細: 目的地、荷物の種類、車種、時間などの空車情報や貨物情報を集めて、効率よく配送を行えるようマッチングし、円滑な物流を行えるよう調整していただきます。具体的には、専用システムと電話とのやりとりで、荷物を運んでほしい「荷主」と荷物を運びたい「運送会社」をマッチングしていただきます。 また営業をお願いします。従来の営業手法にとらわれない新たな営業手法の確立をお願いしたいと考えております。それに伴いメンバーの育成にも力を入れていただければと思います。 ■キャリアアップについて: ~キャリアアップ可能な環境~ 「やる気」と「能力」さえあれば、どんどん昇格のチャンスがあります。 ■当社の魅力: ◇当社の特徴 当社は2000年2月に設立し、物流のプロとして運送業一筋の道を歩んでいる企業です。 当社の中期経営計画では、年間2営業所の設立と2026年には売上高100億円を目指し、急成長を続けています。 ◇福利厚生について 社員旅行やBBQ、ボウリング大会、ビンゴ大会、ゴルフコンペなど他企業にはない独自の福利厚生制度があります。※ご家族も招待可能です。 ■当社の特徴: 当社は、2000年2月の設立以来、物流のプロとして、お客様の温かい支援と力添えをしてもらいながら、運送業一筋の道を歩んできました。 お客様のあらゆるニーズに応えるため、『信頼と真心』をモットーに物流の安全とクオリティを追求し、きめ細かな対応で信頼の確保に努めています。 強みである独自性と機動力を活かしてめざましく発展するネット通販業界の一翼を担い時代のニーズに応え続けています。 現在は関東から九州まで9つの拠点を展開し、社員は全体で300名以上。20~30代のフレッシュ世代もいきいきと活躍中です。 近年は、同業他社との競争やドライバー不足など厳しい業界だと言われていますが、 当社ではワンストップサービスの提供や、福利厚生の整備などを力強く推し進め、他社との差別化を図っています。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード