GLIT

検索結果: 14,932(11261〜11280件を表示)

日産自動車株式会社

【厚木】メカトロニクスシステム開発◇最先端の自動車実現に貢献#EE2403【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、技術(電気・機械)系その他

日産テクニカルセンター 住所:神奈川県…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 電子システム・メカトロニクスシステムの開発と、お客様に提供したい新しいアイディアの創出とソリューションの開発をお任せします。お客様の顕在化されたニーズ、潜在的なニーズをパーソナライズする機能も含めて実現可能なアイデアの創出と市場展開を継続的に実施します。 ■開発例: ・スマホキーを用いた車両の施解錠システム ・リモートエンジンスタートなどのエンジン始動/停止システム ・ドライバー毎の電動メモリシートシステム ・サイドドア、バックドア、ルーフ、窓、フードの電動開閉システム ・車内/外のライティングシステム ・ワイパーシステム ・エアバッグ、シートベルトなどのセーフティシステム ■職務の魅力: 電気自動車、自動運転やコネクティッドカー等の劇的な技術進化は勿論のこと、メカトロ技術に代表されるような電子制御を活用したシステムの数はお客様の利便性向上や情緒的価値の向上に欠かせないものとなっています。我々のグループでは、「こういう機能があったらお客様は嬉しいだろうな」 といった新しい価値をお客様の視点に立って提案し、そのソリューションの開発から市場投入までEnd to Endで担当しています。また、市場投入後も機能のUpgradeを検討しています。また、FoD(Function on Demand) でお客様が欲しいと思う技術だけを車両搭載できるようにして、個々の車のカスタマイゼーションを加速させることも検討しています。 また、自動車業界の経験者だけでなく、家電メーカーなど、自動車業界以外の経験者も活躍しています。 ■活かせるスキル: ・開発リーダー経験 ・自動車業界での就業経験 ・海外での業務経験 ・ソフトウェア開発スキル ・電気/電子回路開発スキル

株式会社ヒップ

【栃木県/芳賀郡】ステアリング領域設計業務それに付随する業務※所定労働7h/転勤無/上流工程【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、技術(電気・機械)系その他

顧客先 住所:栃木県芳賀郡 受動喫煙対…

550万円〜649万円

雇用形態

正社員

【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にてステアリング領域設計業務それに付随する業務をお任せします。 ■職務詳細: ステアリング領域設計業務それに付随する業務をお任せします。 そのため、上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのPJ管理などを担当いただくポジションになります。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ワールドインテック

<文系・未経験からエンジニアへ>【関東】エンジニア(機械設計)※社宅・資格手当有/年休120日【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、技術(電気・機械)系その他

関東エリア 住所:東京都、神奈川県、埼…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

◇経歴不問!完全未経験◎自動車・家電メーカー等のエンジニアに/研修充実/未経験入社多数◇※文系未経験の方歓迎の求人です※ ■業務内容 ・機械系エンジニア:機構設計・筐体設計・金型設計・解析・実験・評価 ・生産技術系エンジニア:生産設備の設計・改造・立上げ・メンテナンス ・プロセスエンジニア:歩留まり向上・品質改善、治工具の作成 ■具体的な業務 目的:2D CAD(AutoCAD)の操作マスター ・2D CAD操作方法(理解・応用) ・設計の流れ(機械設計についての応用、製図法に基づいた図面作成(手書き/2D)、設計における専門用語) ・図面認識(理解・応用) ・図面作成に付随した寸法測定等 ■キャリアプラン(未経験からエンジニアになるまで) (1)入社後初期研修:導入研修(2日間) (2)技術研修(PLC研修):兵庫県の研修センターにて実施(約4週間) (3)配属先での就業スタート (4)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※図面をかけるレベルから、2〜3年後には客先での折衝業務〜仕様検討等も任されるようスキルアップしていただけます。 ■キャリアUP支援制度: ・3年目に面談を行い、なりたい自分へキャリアアップする為にご本人の強みを更に強化し、弱みを補うための技術研修を受講して頂きます。 ・ベテラン技術者からの専門的指導や悩みに合わせたe−learningも充実しています。 ・ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをさせて頂き、要望に合わせて給料UPも叶います。 ・導入研修では就業規則や評価制度の説明は勿論、働く上で必要なビジネスマナーも学ぶことができます。 ■会社・仕事の魅力 ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3部隊によるサポート体制があります。 ・当社のワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務

東京エレクトロン株式会社

【東京】製品開発・新規プロダクトの創出※リモート・フレックス有/残業10−20h程度/英語活用【エージェントサービス求人】

機器・デバイス設計・開発、技術(電気・機械)系その他

本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 …

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【日本を代表する半導体製造装置メーカー/売上シェア世界TOPクラス/時価総額ランキングTOP10】 ■業務内容: インテグソリューション企画部にて、製造子会社で手が付けられていない開発を先導して実施し、数年後以降に売上を期待できるプロダクトを創出いただきます。 新規事業においては、同僚が進めてきた業務をより正確にハンドリングすることで、開発装置が半導体製造に必要と認められるように、顧客や社内調整などを実施する。顧客調整は先端顧客が主となり現地での打合せも頻繁に実施します。社内調整は国内製造拠点および関連する現地法人や海外開発拠点との開発系・営業系について実施する。 既存展開中の新規プロダクト延長上で例えばDRAM中心だった装置をLogicに展開していくなどを客先検討・技術部門との調整・社内調整などを通して実行していきます。 新規の開発シーズ(R&D部門からの業務移行や新規開拓を含む)を元に、新規装置の基礎開発着手から先端顧客へのPromotion〜Demoなどを通して新たな商品として展開中新規プロダクト化に進めていく。 ■ポジションの魅力: 商品開発の開始から顧客との関係構築・評価・顧客への装置導入・社内調整など多岐にわたったTELで行っている装置開発について一通りの流れを実践できる。また、顧客との協業が成功すればBU営業部への移管を行われることから、将来の利益につながる業務とて期待される業務。 商品はいつかは事業部(BU)に展開されるので、営業部門のMKTGやSalesへの転身もチャンスあり。 海外拠点で行っている開発を現地で指揮するなどのチャンスも考えられる。 ■働き方: ・残業は10−20h程度。繁閑ありますがフレックスや在宅勤務も活用しながらフレキシブルに勤務も出来る環境です。 ・海外(アメリカ、韓国、台湾) 1回/2~3か月、国内1回/1~2か月の出張が発生します。 変更の範囲:会社の定める業務

マルネン株式会社

【仙台市若林区】整備士 ※学歴不問/丸紅グループ/腰を据えて働ける/キャリアアップ可【エージェントサービス求人】

メカニック・整備士、技術(電気・機械)系その他

仙台カーサポートセンター 住所:宮城県…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

■業務概要: ・仙台カーサポートセンターにて整備士として業務をお任せいたします。 ■具体的には: ・自動車整備 ・自動車のメンテナンス ・車検(指定)工場での整備 をお任せいたします。 ■本求人の魅力/特徴: 【腰を据えて働ける】 ・当社は丸紅グループの一員としてapollostation・ENEOS・Enejet・Me・丸紅エネルギーブランドにて全国62ヶ所のガソリンスタンドを展開しております。丸紅グループということもあり、事業も安定しており腰を据えて働ける会社です。 ■年収モデル(前年賞与実績ベース) ・一般(2級整備士):350万〜430万円程度 ・副工場長待遇:430万〜480万円程度 ・副工場長待遇+検査員(※):480万〜570万円程度  ※検査員手当は業務で資格を活用した場合に支給いたします 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社コラント

【岐阜・羽島*未経験歓迎】製品企画(車カスタムパーツ)*年休125日/自社ブランド『VALENTI』【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、技術(電気・機械)系その他

本社 住所:岐阜県羽島市上中町長間18…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜自社ブランド『VALENTI(ヴァレンティ)』で人気!実際に開発した製品が店頭に並ぶ瞬間が働きがい◎〜 ■職務内容 自動車カスタム用アフターパーツ製品の企画・開発をお任せします。 新型車種などカスタムパーツの開発ニーズに対して、車体に合ったパーツのデザイン・仕様などを決めていきます。その後、協力先と連携しながら、設計〜製造〜試験評価までの製品完成までの管理を行います。 *製品の実際の設計・製造に関しては協力工場・設計事務所などに依頼しているため、新規製品のアイデア・企画に集中できます。 《開発の流れ》 (1)企画・デザイン(3Dスキャナーの精密測定・製品デザインやコンセプト決定⇒(2)3次元CADで製品設計⇒(3)製品の動作・耐久試験(光学測定システム/複合振動試験/配光確認/実走行テスト)⇒(4)品質チェック ■組織構成 開発課は6名です。自動車が好きな社員が多く、前職は電気工事士や自動車ディーラーの整備士、板金塗装など幅広い方が中途入社して活躍しています。製品開発や企画のご経験がない方でも、丁寧にお教えするので未経験でも安心です♪ ■社風 「他社製品では光らない箇所にもLEDを潜ませ、輝きをプラスしたい」「消灯時にも煌めきを演出できたら」といった、『こんな製品があったら…』という社員の声を大切に、デザイナー・設計・製造担当と車談義が繰り広げながら製品を形にしており、世の中に新しい自動車の製品や楽しみ方を創り出したい!という想いのある方へおすすめな環境です。 ■会社の魅力・特徴 〜岐阜県を中心に自動車・バイク用製品を始めとして、美容・コスメ・ゴルフ・食品・ペットフードなど様々な分野で製品を積極展開〜 ・自動車カスタム用途アフターパーツの製品開発を行っており、オリジナルブランド『ヴァレンティ』にてヘッドランプ・テールランプ・LEDバルブなど明るさ回りの製品を中心に展開!後付けタクシー用シートベルト着用アラームなど様々なニーズに合ったアフターパーツを開発し、販売しています。 ・その他、Youtuberコラボメニューで話題な食品事業、地域のペットイベントに出展しているペットフード事業を始め、多角化して事業展開することで安定した事業基盤を築けております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社富士テクノソリューションズ

【奈良県生駒市】滅菌機の設計◆3DCADでの設計経験ある方歓迎◆富士テクノG/年休124日【エージェントサービス求人】

光学系機器設計・開発、技術(電気・機械)系その他

顧客先 住所:奈良県生駒市 最寄駅:近…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜創業48年の実績/就業環境良好・全社平均残業時間11.4時間・有給取得率80%/長年の実績と信頼により大手メーカーの開発に関われます〜 【求人のポイント】 ◎福利厚生充実、有給取得率80%と働きやすい環境です。 ◎アマダグループ、日産グループ、富士通グループの開発パートナーとして、長年の実績があります。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 衣・食・住・医療・環境・エネルギー分野において製品開発を行っている産業機械メーカーで、設計業務をお任せします。 対象物は、コンビニ・スーパー等に陳列されているレトルト食品などに使用される殺菌装置です。または、化学・製鉄・パルプなどの工場・プラントで使われる「バルブ」機器です。 ※バルブとは配管の途中に設置され、液体などの流量・方向・圧力などを調整する機器の総称 <ツール>Solidworks ご経験に応じて、流用設計、機能追加、新規設計などをお任せします。 ■働き方の魅力: ・エンジニアの年齢は20代〜60代までと幅広く、また女性比率は30%程度となっており、性別や年齢に関係なくエンジニアとして活躍できる環境が整っています。 ・有給消化率80%と高く、ワークライフバランス充実可能です。 ・お子様が小学校6年生になるまで時短勤務制度を使えて(使用条件:勤務1年以上)、小さいお子さんがいらっしゃる方も働きやすい環境で、育休明けの復職率100%です。 (厚生労働大臣認定「子育てサポート企業」くるみんマーク 取得、神奈川県認証「神奈川子育て応援団」取得 、横浜市認定「よこはまグッドバランス賞」取得

株式会社クボタ

【大阪/堺】研究開発における試作・評価<転勤なし>◆国内外トップ級シェア|資格を活かせる◆【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、技術(電気・機械)系その他

新拠点 住所:大阪府堺市堺区匠町1番地…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

■職務内容: クボタ グローバル技術研究所にて、農業機械関連製品および、建設機械の研究開発業務をご担当いただきます。選考部門はご経験と当社の状況を踏まえて決定いたします。 ■具体的には: ・試作品の各種試験の実施および評価(耐久性試験、作業性試験、操舵性試験、破壊試験、台上試験等) ・プロトタイプの開発、組立、試験(準備も含む) ・実験結果を踏まえた製品の改善提案の提言および設計部門との連携 ・海外含めた現地での実地試験の実施  ・関係する部門との連携(機械設計、電気設計、ソフト設計、製造部門、サービス部門等) など ■開発スタイル: チーム、グループ別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当します。また当社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。そのため自身が開発した製品が製品化され、お客様に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。 ■想定されるキャリアパス: 配属部門において、製品知識向上や技能向上を行いながら、将来的には技能職(テクニカル職)の管理監督者として部下を持ちながら自らも開発業務に携わることが可能です。 ■ポジションのやりがいや魅力: 自動車整備士1級資格を有する方、建設機械メーカーでの実験評価部門での経験をお持ちであれば、製品は異なりますが前職での経験を活かしてご活躍することが可能です。実際に中途採用で入社された方は、即戦力として活躍頂いています。メーカーの開発部門と言う上流工程で、社会貢献性の高い製品開発に携わることができます。 ■当社について: 〜グローバル売上比率68%、世界に羽ばたくKUBOTAグループ〜 世界120か国以上に事業/販売網を広げ、農業機械・建設機械・エンジンなどの機械製品、水環境ソリューションなど様々な製品/サービスを展開しています。総合機械のグローバルメーカーとして、今後も積極的な海外展開と、より一層多様な顧客への価値提供を続けてまいります。 変更の範囲:当社製造技能職業務全般(会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。)

ダイハツ工業株式会社

【大阪・池田】新型車の燃費・電費企画/燃費・電費目標の設定および改善施策等※軽自動車国内トップクラス【エージェントサービス求人】

技術(電気・機械)系その他

池田本社工場第1地区 住所:大阪府池田…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 新型車プロジェクトにおいて、車両の性能や競争力を左右する燃費・電費企画の責任者として、燃費・電費目標の設定および改善施策をご担当いただきます。燃費・電費目標基準の達成と市場競争力の向上を目指した、燃費・電費目標設定をおこない、目標達成に向けた改善施策を各部品担当者と連携して担います。地球環境への配慮と製品の競争力を高めることに貢献するとともに、プロジェクトの推進において重要な役割を果たします。 ■業務詳細: ・車両開発プロジェクトにおける燃費・電費目標の初期設計 ・空気抵抗、エンジン特性、タイヤ転がり抵抗などの性能データの分析 ・各部品の燃費・電費向上に向けた改善施策の推進 ・市場のニーズと規制に基づく将来の燃費戦略構築 ■部署の役割: 競争力ある品質・性能・価格を提供するために、各製品の総括責任を担います。「性能」「装備」「原価」「日程」などの目標を設定し、実現するために関連部門との連携を主導します。燃費・電費企画グループは、各新型車両における燃費・電費性能の向上を担い、カーボンニュートラル社会の実現に向けた重要な役割を果たしています。 ■仕事の進め方: 3チーム体制で、各車両セグメントに分担して取り組みます。適切な目標設定および管理をおこない、開発本部、品質管理、生産部門など多岐にわたる関係部署と連携し、燃費・電費向上に向けた改善施策を推進します。また、トヨタや海外事業体との協力機会も豊富であり、英語スキルがあれば業務の幅をさらに広げることが可能です。 ■入社後のキャリアパス: 入社後は、燃費企画グループにおいて複数のプロジェクトを経験し、チームリーダーとして車両セグメントの統括を担います。将来的には、燃費・電費企画だけでなく、自動車開発全般の企画業務への挑戦も可能です。 ■当ポジションの魅力: 燃費・電費という車両の競争力を左右する主要な性能の企画に携わり、その成果が市場に出た際の達成感が得られることが大きな魅力です。また、さまざまな関連部署との連携を通じて、専門的なスキルを磨くことが可能な環境です。完成した車両が市場で評価される瞬間や、カーボンニュートラル社会の実現に貢献できる点もやりがいを感じられるポイントです。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アネブル

【栃木県】設計補助(CADオペ/内装部品)※自動車領域特化OS/会社負担5割社宅制度/残業20h以下【エージェントサービス求人】

CADオペレーター、技術(電気・機械)系その他

顧客先での勤務になります 住所:栃木県…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜自動車に関わるエンジニアを目指したい方へ/完成車メーカーの設計業務に携われます/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■業務内容: 完成車メーカー、自動車開発関連メーカーにて、機械設計(車両)業務を担当します。 具体的には ・内装部品の設計(コックピット領域) ・量産立ち上げ業務 ・CATIAを用いたモデリング、作図、出図作業 ・関連部門/サプライヤとの調整業務 ・樹脂部品およびプレス部品の初期構造検討 ・電装品のパッケージ検討 などをお任せします。 また、面接内でご経験と適性に応じて他プロジェクト案件をご提案させていただきます。 ■使用ツール、使用スキル CATIA V5 ■魅力点: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 【企業魅力】 同社は業界知名度が高く、ほぼすべての自動車メーカーと取引をしております。 また、日本で3社のみが取り扱っている特殊な試験装置・実験室「エンジンベンチ」を11台保有しております。

磯部鐵工株式会社

【山口/下関】金属加工(製造業向け機械装置)◆大手メーカーからの受注生産/転勤無し/年休118日【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、技術(電気・機械)系その他

本社 住所:山口県下関市長府扇町1-1…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

■担当業務: 大手メーカー工場向の製造装置などを中心に、個別受注で機械装置を製作している当社での機械加工(旋盤、フライス、横中ぐり盤、5面加工機、ほか)をお任せいたします。 ■業務詳細: ・加工方法:NC旋盤、CNC旋盤による外径加工、ネジ加工、他五面加工、フライス盤加工、マシニングセンタ等 ・加工部品:シャフト、ローラー等が多く、直径30mm〜300mm、100ミリ位から、最大8m位まで取り扱います。 基本は手で運べないサイズのものになるため、クレーンをつかって運搬します。 ・加工量:数モノは無く、全て図面から単品製作になります。段どりや芯出し、加工順、など毎回工夫が必要。 ・扱う素材:鉄(SS400、S45C、など)が一番多く、他ステンレス、アルミ、銅合金も一部取り扱います。 ・加工期間:製作部品は大小ありますので、最短1日〜数週間かかる場合もあります。 ■就業環境: ・就業時間は8:00〜17:00、休憩時間は9:50〜(10分)、12:00〜(45分)、14:50〜(10分)の合計3回です。また、残業が発生する場合は17:00以降5〜10分ほどの休憩をとっています。 ・工場内は夏場はスポットクーラー、冬場はヒーターを個別に配置しており、各自服装でも調整しています。 ■組織構成: 機械加工チームは合計7名、20代〜60代が幅広く活躍しています。(リーダー40代、サブリーダー30代) ■業務の魅力: 完全オーダーメイドのため、他社にはないような「ものづくり」に携わることができます。完成品まで自社で製造しており、組立部門も隣で作業をしているため、製品をカタチにしていく過程を見ることが大きな遣り甲斐に繋がります。 ■製造品: 各種製造業向け機械装置(搬送設備、加工装置、移載機、検査装置、試験装置、など) 顧客の要望を聞き取り、当社内で設計開発したり、顧客より頂いた図面に基づいて製作しています。 部品から自社内で製作し組立、納品、試運転まで自社内で対応しています。 ■取引先: 株式会社ブリヂストン、共英製鋼株式会社、丸一ステンレス鋼管株式会社、ニチハ株式会社、四電エンジニアリング株式会社、UBE株式会社、株式会社LIXIL、住友大阪セメント株式会社、三菱マテリアル株式会社、ほか 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【群馬県・高崎市】未経験歓迎_圧砕機の電気サポート業務【ポテンシャル採用】【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、技術(電気・機械)系その他

群馬県内常駐先 住所:群馬県 受動喫煙…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

~業界業種未経験歓迎!/年間休日125日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容: 圧砕機の電気サポート業務となります。 正社員無期雇用で、安定した働き方を希望される方、 電気、PLC関連の勉強または実務経験を活かしてスキルアップしたい方、 弊社で働いてみませんか? ■就業環境 圧砕機の電気サポート業務 ・既存機械のPLC仕様変更 ・ラダー図、配線図の作成 ・部品の選定 ・動作試運転とフィードバック 【身につくスキル】 ・電気エンジニアとしての実務経験 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:125日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 ●就業時間:8:30-17:30 ●年間休日:125 ●休日休暇:週休二日制 ●年末年始休暇、ゴールデンウイーク、夏季休暇 ●社内研修制度充実  ※機械、電気、ITなどの技術研修に加え   Excel、TOEICなどの汎用的に役立つクラスもございます ●入社後半年で有給休暇付与  ※計画的に有休が取得できる職場環境です。 ●将来的なキャリアアップの社内相談窓口あり

株式会社安川電機

【北九州】モータ用ブレーキ技術開発 ※内製化のための技術・評価開発・生産技術確立など/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、技術(電気・機械)系その他

八幡西事業所 住所:福岡県北九州市八幡…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

◆◇世界シェアトップクラス製品群/モータ用ブレーキに関わる技術・評価開発や生産技術の確立/年間休日125/家族手当・退職金制度など福利厚生充実◇◆ ■業務概要:当社が提供する各種モータ製品に使用する、モータ用ブレーキに関わる業務を担当頂きます。 新規工法開発や最新設備導入による内製化推進を実施し、「ものづくり」の進化を目指した業務を行って頂くことがミッションです。 具体的には下記の業務内容です。 ・モータ用ブレーキ技術開発 ・モータ用ブレーキ評価技術開発 ・モータ用ブレーキ部品生産技術開発 ・装置選定〜導入(試験機、生産設備) ・その他、ライニング材の開発・調査に関わる業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアイメージ:本社生産技術部にて設計技術者及び生産技術者としてキャリアを重ね、将来的には安川電機グループのモータ用ブレーキに関するプロフェッショナルになっていただくことを期待しています。 ■市場魅力:生産年齢人口の減少に伴い、各産業はいかに自動化/省人化/省力化していくか、生産性をあげていくか、が共通のテーマの中、様々な産業用機器に組み込まれる当社各種モータはまだまだ成長途上にあり、マーケットの拡大が見込まれている点からも面白い業界です。 変更の範囲:本文参照

スズキ株式会社

【浜松/横浜】EV・HEV車電動ユニットの開発※Web選考完結/35歳800万、30歳650万【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、技術(電気・機械)系その他

1> 本社 住所:静岡県浜松市中央区高…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

ハイブリッド、電気自動車に関する周辺技術の企画・開発業務に携わっていただきます。 ■具体的には: ・バッテリー、バッテリーパックの技術開発 ・リチウムイオン電池のリユース技術開発 ・リチウムイオン電池の劣化判定の技術開発 ・V2X関連の技術開発 ・充電関連の技術開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 今後、各セグメントにてEVの開発計画があり、その開発にて能力を発揮してもらえる人材を募集します。 ■キャリアプラン: ・電池・充電器の開発に必要なスキル、知識を身に着けることができます。 ・最新のEV、HEV車両の開発に携わることができます。 ・将来的に、チームリーダーや係長、マネージャーとキャリアアップすることができます。 ■応募者へのメッセージ: 若い世代が多く、電動車の開発に皆で協力して取り組んでいます。軽・小型EVの開発でリーダーシップを発揮できる方、ご応募お待ちしています。 ■当社の四輪車・二輪車事業について: 四輪車事業:1955年、軽四輪乗用車「スズライト」から始まったスズキの四輪車事業。以来、一貫して小さな車づくりの実績を積み重ね、様々な志向・用途に合わせた軽自動車を発売し、時代と共に進化し続けています。加えて、軽自動車の開発を通じて培ってきた小さなクルマづくりの技術を活かしたスズキのコンパクトカーは、狭い街路の多い都市を快適に運転できる走行性はもちろん、低燃費でCO2の排出量が少ない環境性能の面でも高く評価され、世界中で選ばれています。 二輪車事業:国内外の二輪車レースで数多くの実績を積んできたスズキ。世界最高峰の舞台での挑戦を通じて研鑽した技術は、市販車にも生かされています。小さな50ccスクーターからビッグバイクまで、様々なニーズに合う製品を世界中に届けています。

株式会社 計測技術研究所

【日吉・武蔵小杉】基板開発設計者/経験を活かす◆最先端研究開発に触れて活躍できる環境/年休129日【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、技術(電気・機械)系その他

日吉事業所 住所:神奈川県川崎市幸区南…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜SDGsに貢献できる回生型電源などの開発/パワエレ業界の最先端技術に携われる/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 基板開発設計者として、試験用電源、電子計測器等の新製品企画から、開発設計・評価を行います。上市および生産管理に引継ぎまでを担当します。 ■業務詳細: ・基板の開発、設計 ・発熱、基板の性能、動作、安全、信頼性の評価検証 ・CADにて、部品、シンボルの作成 ※ご経験に応じてマネジメントや組織の取りまとめを行っていただきます。 ■入社後の流れ(一例): ◇1ヶ月目 技術研修(OJT) ◇2ヶ月目 技術サポート、生産管理、保守サービス、購買等、他業務研修(OJT) ◇3ヶ月目〜6ケ月目 チーム内担当 ■組織構成: パワエレ技術部/30名 ■募集背景: 近年、自動車業界を中心としたEV化や産業部門の電化・電動化による需要増により、当社が手掛ける「試験用電源製品」に関して、完成車関連メーカーや輸送機器メーカー、空調機器メーカー等から引き合いが多く、試験用電源で当社製品が使用されており、求められる技術が日ごとに重要性を増しています。今後更なる事業拡張を見据え、人材を募集します。 ■当社について: あらゆる電子機器の心臓部である「スイッチング電源」、当社は主にパワエレ分野向けの「試験&計測」をするための製品・サービスを提供しているメーカーです。昨今のEV化やCO2削減による電力エネルギーインフラの中で、重要な技術であり、エネルギー効率向上や持続可能なエネルギー供給に寄与しています。 変更の範囲:会社の定める業務

本田技研工業株式会社

【朝霞】電動二輪・パワープロダクツの商品開発(電装システム)◇電気知見歓迎/世界NO.1シェア【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、技術(電気・機械)系その他

本田技研工業株式会社 住所:埼玉県朝霞…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務概要: Honda二輪、パワープロダクツの開発部門において、電動・電装システムの研究開発および商品開発業務をお任せ致します。 ■具体的には:ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定 ・先行技術に関する研究開発 ・商品開発における設計/研究のプロジェクトリーダー ※主な対象部品 バッテリー、モータ、コンバータ、インバータ、制御ユニット、車載ネットワーク・コネクテッド等の通信/電波系、安全装備類、灯火器・計器類、センサー類、ワイヤーハーネス、発電機等 ・リリース後の電装部品・システムへの市場要求に対する仕様作成対応 ・各種部品・モジュール設計、電気・電子回路設計、筐体設計、ソフトウェア設計 ・電磁波適合性、振動適合性、耐熱耐水性の商品開発 等 上記、様々な関係部署、サプライヤー様とのやりとりを行いながら推進していただきます。※国内外の出張があります。 ■魅力・やりがい: ・EV/コネクテッドなど電装技術が進化し続ける世の中で、より多くの人々に『移動の喜び』や『日々の生活を支える』価値を提供する命題を掲げ、とくに二輪車においては世界No.1メーカーの技術者として世界に対峙することができます。 ・二輪、パワープロダクツの領域において世界初・業界初の技術開発にも積極的にチャレンジすることが可能です。また、四輪事業と比較して少数精鋭組織のため、裁量の幅が広いです。

東芝ライフスタイル株式会社

【川崎駅】電池製品の事業企画(リーダークラス) ※TOSHIBAブランドの白物家電メーカー【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、技術(電気・機械)系その他

本社 住所:神奈川県川崎市幸区大宮町1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 配属予定のバッテリー&オーディオ・ストレージ事業部は、上記同様に国内外のB2C/B2Bのお客様に対し、一次電池を中心とした商品・サービスを提供しグローバル的な成長と「顧客体験価値」の向上の為に、事業を展開しています。その中で、事業力の強化を目指巣目的で、事業企画・PSI業務に携わっていただき、事業戦略・施策の企画・立案・実行の即戦力として、活躍いただける意欲旺盛な方を募集します。 ・電池事業の事業企画 ・電池応用商品のPSI業務 ・関連子会社の管理業務 ■期待している事: 電池事業部の事業企画、PSI業務他事業部を統括する組織であり、当求人は、事業部の成長のためのキーポジションです。業務は多岐にわたりますが、事業企画、PSI、関連会社の管理のスペシャリストとして活躍頂き、将来はグループのマネジメントを担って頂きたいと考えています。 ■キャリアイメージ: <入社1年>事業企画、電池商品全般のPSI、事業部の予算・実績管理とそのとりまとめ <入社2年以降>上記に加えてグループ内マネジメント ■就業環境: ・平均勤続年数:21年 ・所定労働時間:7時間45分 ・在宅勤務週1回(※部門により変動有) ・フレックスタイム制(フルフレックス) ・時短勤務(子供が小学校卒業まで可)  ∟育児休暇は男性も含め、毎年取得実績有 ・家族手当(満18歳未満の子1人につき、月15,000円支給) ・住宅手当 ・退職金 ・家電製品の従業員割引 ・年間休日126日 ■当社特徴: 冷蔵庫・洗濯機・エアコン等の生活家電の開発・製造・販売を手掛ける総合家電メーカーです。120年以上に渡り、人々の暮らしを快適にするために、数々の国産1号機の開発・販売に携わってきました。2016年からは、200ヵ国以上で生活家電事業を展開する世界最大級規模の「Mideaグループ」に参画し、東芝ブランドの生活家電事業をグローバルで拡大し、技術力とアイデアで世界中の一人ひとりのタイセツをカタチにした家電をお届けしています。Mideaグループの参画により、意思決定スピードが格段に上がり、グループのスケールメリットが大きく、グローバル基準での業務が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

デュプロ株式会社

【横浜/オフィス機器のカスタマーエンジニア】〜年休122日/土日祝休/官公庁から民間まで幅広く担当〜【エージェントサービス求人】

セールスエンジニア(電気・電子・半導体)、技術(電気・機械)系その他

横浜支店 住所:神奈川県横浜市港北区新…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜民間企業から官公庁等 国の機関まで幅広い担当が可能/修理や点検がメイン/土曜出社は1・2か月に1回程度/学歴不問/平均残業21時間/教育制度充実/社風が良いとどの社員も口を揃えて言う会社で活躍しませんか?〜 ■業務内容: 当社製品及び、取扱製品(OA機器)の訪問修理、点検などが主な仕事内容となります。訪問先は官公庁、文教関係、民間企業が中心となります。 ■組織構成: 関東以北(北海道除く)の各都県に拠点があり、東京池袋に本社を構えます。 ■教育制度: 座学研修、機械の知識研修を行います。すぐに一人での現場配属ではなく、先輩社員について仕事を覚えていただきます。 ■休日: 交代で土曜出勤がある場合があります。(1〜2ヶ月に一度程度、振替は必ずします) ■今後の事業展開: 当社は2013年5月に「新生デュプロ株式会社」を設立しています。株式会社デュプロ東和との経営統合を経て、その後は首都圏エリアでの販売・サービス力強化を目的に営業拠点の見直しを図り、新たな展開を行っています。また、その拠点においては組織陣営も刷新し「正確かつ高速なサービス及び提案をお客様にお届けする事」をモットーに運営しています。顧客に今後とも感動を提供できるよう、当社は常に使われる立場での目線を維持・強化して機器類のサポート・提案を行っていく考えです。また、「社員一人ひとりのパフォーマンスの集合が会社の力である」と当社は考えています。お客さまに「心地よく」デュプロの製品・サービスを使っていただくためにも、社員一人ひとりが「心地よく」働けることが大切だという考えの元、デュプロでは、「働く空間」「社内でのコミュニケーション」「プライベートの充実」…などの"Work Style"と"Work Place"の充実に心がけています。

トーカイテクノ株式会社

【愛知・半田】製造職/完全未経験歓迎◆CMでお馴染みのJFE協力会社◆転勤無◆有給取得率89%【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、技術(電気・機械)系その他

JFEスチール知多製造所構内 住所:愛…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜サポート体制充実!未経験でも安心の環境/トップクラスの鉄鋼メーカーJFEスチールのパートナー企業/チームワークを大事にしたい方大歓迎/腰を落ち着けて働きたい方にオススメです/女性の方も活躍中です〜 5~10名のチームで協力して作業するため、未経験の方でも安心して働くことができます。20代~50代の様々な年代の方が在籍しており、チームワークを重視し和気あいあいと働いています。 ■入社後の流れ: 現場には写真付きのマニュアルがあるほか、先輩がマンツーマンで丁寧に指導しますので安心してください。 ■業務内容: 鉄パイプ(石油などのエネルギー配管や自動車部材)の検査/仕上げ作業をお任せします。完成した製品の不適合箇所(凹み・サイズ違い等)の修正や検査業務を行い製品の品質を守る重要な役割です。 【教育制度】<入社後2日間>座学で業務に関する研修を行います。<研修後6か月>配属先で座学、先輩の作業方法を見学しながらOJTを進めていきます。簡単な作業から少しずつ現場作業に慣れていただきます。作業認定を受けると一人前として一人で作業に取り組めるようになります。<入社6か月後>これまで習ったことを理解、習得できているか確認しフォローしていきます。■従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ■キャリアステップ: 年齢、職歴に関係なく、昇給、昇格を行います。 2〜5人グループのリーダー、2〜3グループをまとめる作業長など、着実なキャリアアップが可能です。またスキルが上がると検査員資格も取得可能です。資格取得の受講費や交通費は当社にて負担いたします。 ■当社の特徴: パートナー会社のJFEスチール株式会社は国内有数の鉄鋼メーカーのため、安定した仕事量があり、安定性抜群です。鉄鋼業界自体、景気の波に左右されにくく安心して働ける環境のおかげで勤続年数の長い社員も多いです。当社の扱っている鋼管の多くは石油や天然ガスなどの“エネルギー資源”を産地から人々の暮らしに届けるラインパイプやプラント設備にも使用されています。安全に関しても各種のルールやチェック項目を設定しており社員が安心、安全に仕事に取り組めるよう会社として徹底しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【群馬県・高崎市】未経験歓迎_圧砕機に関わる技術サポート業務【ポテンシャル採用】【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、技術(電気・機械)系その他

顧客先 住所:群馬県 受動喫煙対策:屋…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

~業界業種未経験歓迎!/年間休日125日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容: 圧砕機に関わる技術サポート業務となります。 正社員無期雇用で、安定した働き方を希望される方、 製造、事務などの経験を活かして技術職へスキルアップしたい方、 弊社で働いてみませんか? ■就業環境 圧砕機に関わる技術サポート業務 ・製品各種の取扱説明書、パーツリストの作成  (圧砕機、油圧ユニット、ドリルユニットなど) ・設計図面データの登録作業 ・客先との仕様打合せへの参加 【身につくスキル】 ・エンジニアとしての下積み経験 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:125日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 ●就業時間:8:30-17:30 ●年間休日:125 ●休日休暇:週休二日制 ●年末年始休暇、ゴールデンウイーク、夏季休暇 ●社内研修制度充実  ※機械、電気、ITなどの技術研修に加え   Excel、TOEICなどの汎用的に役立つクラスもございます ●入社後半年で有給休暇付与  ※計画的に有休が取得できる職場環境です。 ●将来的なキャリアアップの社内相談窓口あり

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード