GLIT

検索結果: 6,713(561〜580件を表示)

非公開

内部監査1課

企画・管理・事務その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1400万円

雇用形態

正社員

■(A)本社監査の実践(B)モニタリングの実践 ■部や課横断の業務改善プロジェクト等への参画 ■上長のサポートおよびジュニアレベルスタッフの育成 【いずれお任せしたいミッション】 ■新しい監査手法やテクノロジー等の活用を含めた内部監査・モニタリングの高度化に向けたマネジメント ※週3日程度のテレワーク可。  フレックス利用者も多く、柔軟な働き方が可能です。 ※部内に企画品質管理業務やデータ分析業務を行う課もあり、部内異動でこれらの業務を担当することもできます。また、グループ各社の監査部との交流もあり、銀行や損保等の知見も活かすことが可能です。 【募集背景】 「経営に資する監査」を目指し、更なる内部監査態勢の高度化や監査基盤の強化を図ると共に内部監査の理解・浸透を推進していくため。

非公開

【サイバーセキュリティ対策強化推進(総合基幹職)】在宅

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 2023年に同社が誕生してから、IT基盤の統合や強化を進めていました。直近までは主にインフラ領域や業務システムに力を入れ、現在はセキュリティにも力を入れております。セキュリティの統制や技術的対策については、遅れている面もあるため、人員を増強してセキュリティ強化を進めたい。 【業務概要】 サイバーセキュリティ組織において、各プロジェクト・定常業務の推進メンバーとして推進 1.サイバーセキュリティ対策強化に伴う技術的な対策ツールの導入(EDR・SIEM構築・内部不正対策等) 2.SOCチームの立ち上げ・運営 3.IT戦略・デジタル戦略に基づいたサイバーセキュリティ方針、及びそれらの推進ロードマップ策定 4.社内の新規ソフトウェア・クラウド導入、システム構築等におけるセキュリティ診断、プロジェクト支援 5.クラウド基盤などの当社標準ITインフラ基盤構築を支援し、全体のセキュリティレベルアップを促進 6.社外のサイバーセキュリティ関連団体の活動に参加し、当社のサイバーセキュリティ対策高度化のための各種活動を推進 ※セキュリティ統制や技術的対策の導入は以下スケジュールにて検討中 ・25年初から計画着手、25年末までには、同社グループ、同社に導入 ・その後、26年から段階的に国内関係会社に拡大 ・27年末か28年末までには海外関係会社まで含めた全領域に展開を終了 【魅力】 ★やりがい: ・サイバーセキュリティ全般を対象範囲として、戦略企画策定、施策推進を遂行していただきます。 ・同社グループは、経営陣を含めてコミュニケーションが活発で風通しの良い社風です。サイバーセキュリティに対するリスク感も共有されており、全社のIT基盤再構築と合わせ対策を取りやすい状況にあります。 ・同社グループ及び同社に加え、日本国内グループ会社、海外グループ会社を対象に含めた広い範囲を統括する組織ですので、ダイナミックな動きが求められます。 ★優秀な経営TOP: 社長:日本GEを経て昭和電工に入社し、日立化成買収に関与。「世界で戦える会社」を目指し、全社改革を進めており、IT・DXへの投資も非常に積極的。 ★社風:中途入社比率が高く、馴染みやすい環境※役員12名中5名は中途社員で部長職も中途社員が多いです。また、新設組織であるため、裁…

非公開

海外グループ会社向け内部統制、コンプライアンス≪管理職≫

企画・管理・事務その他

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜

雇用形態

正社員

【業務内容】 グローバル戦略本部は、アジア(東南・南)・オセアニア・アフリカを中心とした地域の空調事業を統括する部門で、管轄地域の事業を拡大、強化していくための予算運営・管理、関係会社管理を担っていただきます。 【具体的な担当業務】 ■同社事業の海外グループ会社に対し、現地法人ごとのコンプライアンスを含めた内部統制推進計画に基づくプロアクティブな内部統制構築と継続的推進、及び内部監査部門による指摘事項の改善計画、実行支援などを直接担当頂きます。 【ポジション・立場】 傘下グループ会社全てにおけるコンプライアンス・内部統制の責任を持ち、監査方針の決定、監査実施の管理監督責任をになっていただき、加えて専門性向上に向けたメンバーの指導育成を期待します。 【仕事のやりがい】 ■同社は中期計画の達成に向けグローバルでの事業成長、M&Aなどダイナミックな戦略、事業運営を行っております。 ■グローバルの中でも特にグローバル戦略本部の管轄するアジア・オセアニアは市場拡大が続く地域です。 ■コーポレートガバナンスの面からグローバルで大規模な事業成長を支える実感を強く持てる仕事内容です。 ■また、同社の海外グループ会社は販売、生産、開発など様々な機能会社があり、地域の状況に応じたメーカーの事業を幅広く深く知ることのできる環境です。 【この職種の魅力・強み】 グループ会社におけるコンプライアンスや内部統制の状況に触れていく中で、グループとしてのレベル感を掴むことができ、内部管理レベルの向上に向けて、より広い視点から業務を遂行できます。 【キャリアパス】 グループ各社の状況を踏まえた上で、将来的には海外拠点の管理部門責任者(経理財務・法務コンプライアンスなどの分野で)として現地での活躍も期待できます。

株式会社クロス・マーケティンググループ

内部監査・コンプライアンス担当※職種未経験可【プライム上場】

企画・管理・事務その他

東京都 新宿区西新宿3丁目20番2号 …

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「内部監査・コンプライアンス担当※職種未経験可【プライム上場】」のポジションの求人です クロス・マーケティンググループは、総合マーケティングソリューション企業として、データマーケティング、デジタルマーケティング、インサイトの3つの事業を柱に据え、DX(デジタルトランスフォーメーション)化を加速することで、さらなる成長を目指しており、国内外に子会社を有する持ち株会社です。 また、中期経営計画「DX Action 2024」を策定し、「マーケティングDXパートナー」になるべく事業を推進しており、2024年6月期の目標として、時価総額300億円、連結売上高300億円、連結営業利益30億円を目指しています。 【募集に至った背景】 今回募集となる部門は、グループを統括するホールディングカンパニー内の内部統制を含む法務コンプライアンス部門となります。 積極的なM&Aと子会社設立により、急速に規模が拡大している当社グループにおいては、東証1部上場企業(2022年4月からプライム市場)として、海外を含む適正な法務体制の構築、国内外におけるコーポレートガバナンス体制の構築に伴う諸手続き対応、内部統制の整備・運用評価の実施、そしてコンプライアンスの強化が急務となっております。 特に急成長しているデジタルマーケティング領域を中心に今後もM&Aには積極的に取り組んでいくほか、プライム市場上場企業としてのコーポレートガバナンス体制の確立や個人情報保護など業務範囲も広がっているための体制強化です。 【お任せしたい職務内容】 ■国内外のグループ各社の内部監査の企画と推進 (リスクアセスメントの実施、監査計画の策定、監査品質の改善) ■月次、四半期決算時の実査対応 ■監査等委員会の運営事務局(社外取締役とのコミュニケーション連携) ■その他GDPR対応、J-SOX対応など ■リスクマネジメント委員会の企画運営 ■BCPの策定と推進 ■個人情報管理などの企画推進 ※ご経験とご志向性によって業務をアサインいたします 現在は便宜上コーポレート本部長が兼務で内部監査を実施しておりますが、客観性を担保して不正や浪費を防止し、また財務報告の信頼性向上や組織の効率性改善への寄与といった本来果たすべき機能を強化すべく、経験と実務力双方を兼ね備えた方を求めます。 …

非公開

【ネットワークエンジニア】グローバル/週4在宅可/フレックス

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 デジタルトランスフォーメーションの推進及びITによるビジネス競争力強化を目指し、ITインフラ要員を増強します。 【業務内容】 ・ゼロトラストアーキテクチャやAIを活用したネットワーク最適化を含む次世代ネットワーク構想の企画推進 ・クラウドサービス(AWS/Azure/Google Cloud)を活用する同社グループの大規模ネットワークの企画/設計/構築 ・クラウド及びオンプレミス環境におけるLAN、WAN、外部接続、CDN(Akamai)、SWG(Zscaler)などのネットワークの企画・設計・構築 ※週2−3回グローバルでの会議実施有 ※ご経験・ご希望に応じて、海外出張の機会もございます。 ※対外的な発信・ブランディングも積極的に行っており(海外含む)、イベント登壇の機会なども多くございます。 【魅力】 ・過去の課題や経験を活かしながら最新のテクノロジーを活用し、大規模なネットワークインフラをゼロから構築するプロセスに面白みを感じることができます。 ・グローバルメガファーマであるロシュとの連携機会もあり、国際的な環境で働くことができます。 ・ワークライフバランスよくご勤務が可能です。 週1出社が目安/他はリモート勤務可。フルフレックス。残業月平均20時間程度 【配属組織】 デジタルソリューション部 フラットフォームサービスグループ ※全社プラットフォーム・インフラ・ネットワークなどを担う部署です。 在籍メンバー11名:キャリア入社メンバー9名活躍中 【求めるスキル・知識・能力】 ・ネットワークインフラ全般(LAN/WAN、Wireless、FW、インターネットセキュリティ、SSL、等)に関する知識 ・パブリッククラウド(AWS/Azure/GoogleCloudのいずれか)に関する知識 ・大規模プロジェクトマネジメント能力 ・企画提案力、調整や交渉などを円滑に行えるコミュニケーション能力 ・ビジネスで意思疎通ができる英語力 【以下いずれかの資格】  −AWS Solution Architect (アソシエイト以上)  −Microsoft Azure 認定資格(Fundamentals以上)  −Google Cloud 認定資格(アソシエイト以上) 【求める行動…

株式会社神戸製鋼所

ポジティブアクション(女性活躍推進)【神戸本社】

企画・管理・事務その他

兵庫県 神戸市中央区脇浜海岸通2-2-…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「ポジティブアクション(女性活躍推進)【神戸本社】」のポジションの求人です ご希望を鑑みて配属致します。 ※管理職としての採用を想定しておりますが、管理職経験をお持ちで無い方も積極的にご応募くださいませ。 【募集背景】 同社は、多様な背景や価値観を持つ人たちが職場で十分に力を発揮し、組織全体の成長力を高めることにより、活力ある事業展開につながると考えており、2021~2023年度グループ中期経営計画ほか、役員メッセージにも活動推進を明記するなど、ダイバーシティ推進を重要な経営課題の一つに位置づけています。そのような中、女性の採用が進み、全体の女性社員数は増加傾向にありますが、より一層のダイバーシティ推進を図るため、現在も積極的に女性社員の採用に取り組んでおり、今後も、継続的な女性管理職登用や、女性がやりがいをもって働ける活動をして参ります。 そのため、プライベートと仕事を両立させ、ご自身らしいキャリアを実現させたい方、ぜひご応募ください。 【募集職種】管理部門(広報・人事・経理財務)、エンジニア、品質保証・安全衛生など幅広く募集をしており、ご経験を幅広く拝見し、可能性のあるポジションについて打診をさせていただきます。 ※具体的なポジションについては、一次面接(人事面接)後に正式にご連絡をさせて頂く予定です。 ※事前のWebテスト・適性検査受検がございます。 ■女性活躍推進について  https://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/diversity/female_success/ ■数字で見る神戸製鋼所 https://recruiting-site.jp/s/kobelco/5033 ■神戸製鋼所ダイバーシティ&インクルージョン https://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/diversity/ 育児休業、短時間勤務制度(育児・介護)、子供の看護のための休暇、育児休業からの早期復帰支援制度、育児のための特別休暇、テレワーク、フレックスタイム制(コアタイムあり。事業所によって異なります)等の制度が充実しております。

非公開

プロジェクトマネージャー(BaaS)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 同社のBaaS領域のシステム開発におけるプロジェクトマネジメントをお任せします。 プロジェクト全体の責任者として、プロジェクトの要員・スケジュール・品質・コストなどに関する計画立案、運営、及び管理を担っていただきます。 <案件例> ・地方銀行インターネットバンキングBaaS導入 ・新規BaaSプロジェクト など <この仕事の魅力> ・顧客との交渉やプロジェクト全体の管理、開発チームのサポートなど幅広い業務をを行い、プロジェクトの責任者として活躍することができます。 ・チャレンジやアイデアの実現に向けて前向きに取り組める環境で業務ができます。 ・新しい金融サービスに携わることができます。 【求める人物像】 ・ステークホルダー、お客様との対話を通じて、プロジェクトを推進できる方 ・積極的に自ら行動し、状況を打開できる方 ・どんな事にも興味を持ち、情熱を持って新しい技術、新しい業務にチャレンジ出来る方 ・ひとりではなく、チームで大きな成果を目指せる方 ・ビジネスの成功の為、自ら課題を見極めて、主体的に解決まで取り組める方 ・No1サービスを生み出すという意思を持てる方

非公開

【情報システム部門】リーダー・マネージャー候補

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【同社とは】 2013年に設立。クリエイター支援を掲げ、マンガを中心としたコンテンツスタジオづくりからスタートしました。 累計1,900万DL突破のマンガアプリ、ハイエンドアニメの制作スタジオと時代に合ったモノづくりへの挑戦をつづけています。 設立から12年。オリジナル作品にこだわり、培ってきたIPコンテンツ開発力は現在外部に高く評価されています。そして、創業以来、インターネット広告事業を手がける某グループの持株会社として事業運営を行っていましたが、2024年4月にグループから独立しました。これらの背景をもとに、本ポジションを含めたコーポレート部門では『持続的な成長を支える仕組みをつくり、同社グループらしい事業基盤を構築すること』を目指しています。 【募集背景】 この度、情報システム部門の組織強化のため、新たに採用を行うことになりました。 IT基盤に関する企画提案など、ITを武器に事業成長に貢献したいリーダーシップ溢れる仲間を募集します。 【職務内容】 ・IT機器の企画、運用、保守 ・社内システムの環境設定・キッティング ・IT全般の社内問い合わせ、トラブル対応 ・インフラ環境の運用保守 ・セキュリティ対策 【将来的に担当していただく可能性がある業務】 ・ISMS認証の取得など (現在の主な情報システム環境) ・クライアント端末:Windows、macOS ・グループウェア:Google Workspace、Microsoft 365、Slack、box等 【魅力】 ★大人気マンガアプリを運営する同社!同社の更なる発展を遂げるフェーズで裁量権を強く持ってご就業することが可能です! ★ワークライフバランスにも長けており、「あなたらしい」働き方が実現可能です 【組織構成】 部長1名 メンバー1名

非公開

【東京】内部監査リーダー ※WEB面接可/在宅

企画・管理・事務その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 当社及びグループ会社の内部監査業務全般(業務・会計プロセスにかかる準拠性監査、部署監査に加え、リスクベースのテーマ監査、新業種/新規買収会社や進行中の社内重要プロジェクトの監査・助言活動を含む)に従事いただきます。 またグループグローバル内部監査体制の維持・強化に関する業務(リスク分析に基づく監査計画の立案、監査手続の標準化・効率化、監査提言の高度化に向けた取り組み、監査品質の改善活動等)にも従事いただきます。 【具体的には】 ・マネージャーと連携して、担当領域についてリスク分析に基づく監査計画を立案する。 ・個別監査のリーダーとして、計画・実施・報告・フォローアップのプロセスを実行する。 ・個別監査のリーダーとして監査メンバーのサポートを行う。 ・マネジャー主導のもと、国内外のグループ会社内部監査人と定期的に協議を行い、プロジェクト及び監査品質の管理を行う。 ・監査手続の標準化・効率化等方針については、実行可能なレベルまで落としこみ、その後の効果もフォローアップする。 監査はリモートとオンサイト(現地)のバランスを重視しております。必要に応じて国内外への出張のチャンスもございます。 【ポジションの魅力】 同社グループは海外売上比率が70%を超え、国内外100社以上で事業を展開しています。内部監査部門は、ガバナンス、リスクマネジメント、内部統制に関する監査を通じて、グループ全体の価値向上に貢献しています。 ・内部監査組織は、本社に約20名、国内グループ会社に約10名、海外グループ会社に10数名の内部監査人を擁し、本社の内部監査部門がグループ全体の監査を統括しています。キャリア採用者も多く、さまざまな経験や知見を活かしながら活躍しています。 ・経営上重要な案件を担当する機会や、経営陣と直接コミュニケーションをとる場面もあり、現場や経営の改善に貢献している実感を得られる環境です。 ・専門教育のサポート体制も充実しており、公認内部監査人(CIA)や公認会計士といった有資格者も多数在籍。専門性と汎用性の高いスキルが身につくため、監査や経営のプロフェッショナルを目指す方にとって、スペシャリストとしてのキャリア形成に最適な職場です。 【募集背景】 事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。 …

非公開

社内ITインフラの企画・管理・運用

社内システム開発・運用

長野県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 企業活動を支えるライフラインとして、ビジネスを止めることなく安全安心に利用できるグローバル全体のインフラ基盤を企画・管理・運用することがミッションとなります。ITインフラ管理として、次のような業務を担当していただきます。 ・ITインフラ環境(ネットワーク、クラウド、サーバー)の企画・構築・運用 ・適正なコスト、パフォーマンスで利活用するための環境改善の実践 など 【配属予定組織】DX推進本部 【同社の魅力・特徴】 住みやすいランキングトップレベルの長野県に拠点を置く世界を代表するメーカーです。多くの従業員が住む松本市は夏は涼しく、冬も積雪は意外なほど少ない地域です。自然環境や地域資源を取り入れた保育環境が進んでいます。子育てをする環境としてはベストな地域です。 【同社の経営】 同社は精密機器メーカーとしてだけではなく、社会課題の解決に向けた経営方針を掲げております。

非公開

【社内SE(インフラ企画)】退職金有/定年65歳

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 現在の情報システム部門は某社からの出向者や外部ベンダーの常駐者の比率が高いため、プロパー比率を上げていくことでより業務のスピード・クオリティを上げていきたいと考えており、この度外部から募集することとなりました。 【期待する役割】 同社のインフラ企画業務に従事していただきます。実際のシステム構築やシステム運用を担っている住友生命グループのIT子会社に対して、当社のIT部門メンバーとして、業務指示・調整を行いながら、生命保険会社としての業務を支えるシステムインフラを維持するための幅広い業務を行っていただきます。 【具体的な業務】 ■システムインフラに関する計画策定(年間・3か年) ■生命保険業務に関する各種アプリケーション(保険契約管理システムほか)の開発・保守に伴うシステムインフラ対応 ■セキュリティ対応(各種対策の企画・立案、セキュリティ診断の計画・実施、各種訓練の計画・実施等) ■システムインフラに関する機器(各種サーバ、ネットワーク)の運用 ■業務用PCの運用(PCの導入・入れ替え、ソフトウェア管理等) ■システム管理(ライフサイクル管理、キャパシティ管理等) etc. 〈今後控えているPJT〉 ・大型プロジェクトとしては、年2回程度の新商品開発、2025年度末稼働予定のシステムインフラの全面更改(オンプレミス⇒クラウド化)、コールセンターシステム更改、基幹システムの構造見直し対応など 〈環境〉 ・NW機器:Cisco ・サーバー:数十台規模 ・ユーザー数:約200名、端末台数約400台 【組織構成】情報システム部 社員20名(出向者13名+プロパー2名)+協力会社5名 ーアプリ開発チーム※保険事務、販売、一般管理などシステム領域ごとに担当分け ーインフラチーム※NW、サーバーなど兼務で担当 ※年齢:30代~40代が中心ですが、20代~50代まで幅広い層が在籍。 ※中途の方はワークライフバランスの改善やチャレンジが出来る環境という決め手で入社。 【魅力】 ★企業について: 代理店販売をメインとした生命保険会社として、代理店さまから保険商品およびシステムに関して高い評価をいただけている中で、今後も皆さまに選ばれ続ける、なくてはならない生命保険会社を目指してまいります。お客さ…

非公開

社内システム企画・管理

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 本部情報システム(データ解析基盤、サービス提供基盤)の企画・設計・開発および運用・管理のマネジメント ※自社のシステム開発のプロジェクトマネージャー

非公開

セキュリティ整備・ゼロトラスト(ZTNA)に向けた企画推進

社内システム開発・運用

長野県 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 グローバルセキュリティ戦略・企画推進チームにて下記の業務を推進いただきます。 ・ZTNAへの移行に向けた中長期計画の立案、推進 ・グループ全体のITインフラとサイバーセキュリティに関する戦略の立案、推進 ・グローバルガバナンスの維持・改善 【配属予定組織】DX推進本部

非公開

内部統制マネージャ

企画・管理・事務その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1300万円

雇用形態

正社員

IT Governance Function 内部統制マネージャ Governance Manager IT Governance Functionは、主に情報セキュリティ(Information Security Tower)、リスク&プライバシー管理(Risk Management Tower)、ガバナンス(Governance)の3つの課で構成されており、会社のガバナンス態勢を促進する役割を持った総勢で12名程度の組織で、いわゆる牽制や統制適切化の役割を持った部門です。 職務内容 本ポジションにおける主な業務内容は下記となります。 1.PJ Techの内部統制に関する各種プロセスの実施状況の確認や課題認識に基づくプロセス改訂・新規導入時の親会社との調整や制度の実装、従業員向けコミュニケーション・トレーニングの実施など会社全体に対する内部統制業務全般に責任を持つ。 2.IT ガバナンスファンクションから、PJ Tech 取締役会への報告事項・決裁事項の資料などのとりまとめ。また、PHJ への報告事項・決裁事項の資料のとりまとめ。 3.通報窓口ならびに通報内容の調査、PJ Techの業務において懸念事項がある場合の問題の解決 (例:内部通報による申し出、コンプライアンス違反の問題解決など)を親会社や適切な関連者を交えながら進める。必要に応じて弁護士とも相談を行う。 4.コンプライアスオフィサと協力し、コンプライアンスに関する内部統制プロセス(インサイダー取引、利益相反取引などのモニタリングなど)の推進並びに運用を行う。 5.上述に関するレポーティング(レポート先は、当該Functionの長、親会社の監督部門、主要クライアントであるPrudentialグループ各社) 6.その他、マネジメントやクライアントからの内部統制に関する要請への対応 【このポジションの魅力/得られる経験など】 様々な課題に対して、リスクとコスト(効率)をバランスよく考慮し、プロセス改善や導入を行っていくポジションです。 社内の主としてIT以外の内部統制整備の主担当としての役割を中心として、会社の統制全般に渡り業務を行います。外国人を含むグループ内関係者とコミュニケーションを行っていく仕事ですので、業務を英語でも行いたい・いろいろな人と一緒に仕事したいという方…

非公開

【MS】【DX推進局】データアーキテクト(フロント・BI・AI)(東京)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 社内向け・社外向けデータソリューション開発において、要件定義・設計を担当するデータアーキテクトを募集します。広告・マーケティング関連の様々なデータを用いどのように課題を解決し価値を創出するかの企画検討から実開発、社内啓蒙まで広くご担当頂きます。 (具体的な業務内容) ・データを用いたサービス・ソリューションの企画立案、要件定義 ・上記における技術選定およびアーキテクト設計 ・各種開発プロジェクトの進行管理・PM業務 ・開発ベンダーのディレクション ・BIツールを用いたダッシュボード実装業務 ・生成AIツールを用いたアプリ実装業務 【配属部署のミッション・ビジョン】 「守り」と「攻め」両軸から同社内のDX推進を担う部門です。 「攻め」: データやテクノロジーを用いた社内業務改善提案、社内のAI/BI推進プロジェクトの推進、クライアント向け開発成果物の汎用サービス・ソリューション化 「守り」: 社内に社内に点在するデータ関連情報 一元化、投資活動の効率化・最適化 【仕事の魅力】 社内の多種多様なデータや開発案件が集まる部署の為、一言に「データを用いた開発業務」といっても幅広い領域のデータやシステム、ツールを取り扱う業務に携われます。 また、社内の業務だけではなく、クライアント向けの汎用化サービス・ソリューション開発にも携わる為、会社のビジネスに直結する業務を担うこともできます。 【得られる専門性】 ・データエンジニアリング業務の経験 ・プロジェクトマネジメント力 ・汎用サービス・ソリューション化における企画力 ・AI、BIなどテクノロジーの最新事例やツールの知見 【採用の背景】 新中期経営計画に基づき、当該領域の対応に注力・強化するため、新たなメンバーを募集しております。 【当該部署の在宅方針・状況】 全社的な取り組みとしてハイブリッド勤務(週2日以上の出社)です。必要に応じてクライアント先、社内打ち合わせ、外部取引先等での打ち合わせや立ち合いなどが求められます。 【歓迎要件】 ・開発ソリューションの企画立案経験 ・SQL、Pythonなどのプログラミング経験 ・広告代理店における開発業務の経験 ・統計解析の知識を用いたデータ分析経験 ・社内開発チームもしくは外…

非公開

システム監査(グループ会社)担当

企画・管理・事務その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1200万円〜

雇用形態

正社員

監査部における課長職(管理職)としてシステム監査(グループ会社)の企画実行をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・各グループ会社のIT統制についての内部監査実務の企画・実行 −国内・海外グループ会社のモニタリング・リスクアセスメント・監査の実施、子会社監査部との連携 ・その他、既存のシステム監査領域の職務も一部付与

非公開

情報システム【東京/当面転勤無/在宅可】※管理職候補

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 現状の課題として、レガシーな基幹システムを利用しており、より業務効率化や使いやすさの観点から新しい基幹システムの導入を検討しており、その導入PJTの上流(戦略・企画)から関わっていただくことを期待しております。 また、将来的には管理職として同組織を牽引いただくことを期待しております。 ※場合によっては、親会社のIT戦略部に協力を得ながらPJTを推進するケースもあります。 ※また、状況次第では既存システムの改良・改善に着地する場合もございます。 【募集背景】新規システム導入に伴う組織拡大 【業務内容】 当社情報システム部門の管理職候補として業務をお任せします。 ・ITシステムやインフラの新規導入・管理・最適化/新技術の導入・実装:約50% ・社内からの問い合わせ対応を、メンバーと分担して実施:約50% (IT機器の不具合対応/キッティング/その他利用アプリケーションへの質問対応など) ※将来的には部下の指導・育成およびチーム全体のマネジメント 【組織構成】 経営企画部 情報システムグループ:1名(グループ長) ※大阪拠点にて勤務 【働き方】 ・在宅勤務(週に1~2回程度) ・勤務シフト制がございます。 【魅力ポイント】 ■これまでの経験を活かして、同社の基幹となるシステムの刷新に関わる事が出来ます! ■管理職候補としてご入社いただき、将来の同社を牽引いただく重要なポジションです! ■在宅勤務・フレックス制など柔軟な働き方が可能です!

非公開

業務改革推進部 プロジェクト管理グループ課長クラス田町

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【具体的な仕事内容】 ■同社は設計・開発・生産・販売・保守をグローバルで対応しており、各部署では多くのシステムを利用しています。それらのシステムを当部門がプロジェクト化し関係部門と協力して導入を進めています。 ■本ポジションは、プログラムマネジメントオフィスまたはプロジェクトマネジメントオフィスとして、社内で進行中の複数のプロジェクトの全体の運営を支援する役割を担い、プロセスの標準化、ツール、リソースなどの支援を行っていただきます。またプログラム全体の進捗を監視し、円滑なプロジェクト運営を支えていただきます。 現在は、下記3つのシステムのシステム更新プロジェクトを推進しています。 1、生産管理システムのリプレイスプロジェクト 2、製品保守システムのリプレイスプロジェクト 3、基幹システムのアップグレードプロジェクト ※プロジェクトごとに計画に従ってプロジェクト推進中です。 具体的には ・システム構築プロセス標準化に向けた、プロジェクトマネジメントのプロセスの標準化と品質改善 ・プログラム全体視点での各プロジェクト運営の支援、推進 ・プログラム全体視点での各プロジェクトのリスク検知、課題抽出と改善支援 ・プログラム全体視点での各プロジェクトのPMやパートナーの支援 ・経営層や関係者への報告・提案 の支援 その他、システムの更新と合わせて、業務改善及び業務改革についても、当部門のマネジャーやチームリーダーと各部署の責任者と連携し推進実行のフォローを実施いただきます。 ◆プロジェクト終了後は… 【IT推進部としての通常運用業務】 ・ユーザー部門からの問い合わせ対応 ・システムのエラー監視、発生した障害の対応、分析・改善 ・新規・改善要望に対 【キャリアパスのイメージ】 ◆5年後 業務改革推進部とIT推進部は人財交流を図っており、次の3つのキャリアパスの中からご自身の希望に近いキャリア形成を図れるように準備しています。 ・チャレンジ志向パス・・・DX推進のため中大規模システムの導入プロジェクトに参画しスキル/経験を積み重ねるキャリア ・エンジニア志向パス・・・導入済システムの改修プロジェクト(小中規模システム)を担当し、より使い勝手の良いシステムになるよう完成度を高めるような経験を積むキャリア ・ITテ…

非公開

【大阪】社内SE アプリケーション

社内システム開発・運用

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 当社では中長期の安定成長と更なる企業価値の向上に向けて人材投資を経営上の重要戦略と位置付けています。新設された健康経営推進部では以下をミッションとして取り組みを進めています。 ・労働環境の整備により人的資源の最適化とリスク防止により人的生産性を高めること。 ・従業員の健康の維持、増進により健康障害の防止と人的生産性を高めること。 ・健康経営の実践と社内外に発信することにより、ワークエンゲージメントと当社のブランド力、社会的評価を高めること。 【業務内容】 1.働き方改革(勤務環境整備) ・多様な働き方の推進(在宅勤務、時差勤務、その他適切な働き方提案) ・労働時間の適正化(法令順守、過重労働の撲滅、労働時間の適正把握) ・両立支援への取り組み(育児・介護・私傷病に関する復職・両立支援) 2.労務対策(就労環境整備) ・職場の活性化・ハラスメント対策(教育・啓蒙・指導・懲戒・再発防止) ・風通しの良い職場環境の実践(各種相談窓口の運営、問題解決サポート) ・キャリア支援(勤務・成績・健康不良者への再生教育・支援、社内再配置、再就職支援) 3.健康推進(健康経営の実践) ・メンタルヘルスおよび、ヘルスリテラシーの向上(教育・啓蒙・指導) ・具体的な健康保持、増進施策(食生活・運動・女性・長時間労働・メンタルヘルス) ・安全衛生委員会の運営、社内クリニカルルームの運営(労使、産業医・産業保健師との連携) ・システム構築、運用(健康情報の可視化による業務効率化と情報セキュリティ対策) 【残業時間】 月平均15時間程度 【部署構成】  部長1名(40代後半) メンバー3名(30代~40代) 【仕事の魅力】 健康経営テーマにした施策を全社推進し始めていますので、新規施策に挑戦できます

Craif株式会社

内部監査

企画・管理・事務その他

東京都 文京区湯島2丁目25番7号  …

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「内部監査」のポジションの求人です 【募集背景】 現在、HR・内部統制・経理財務・会計・法務など様々な分野を担当するメンバーが急速な成長に耐えうる組織づくり、将来的なNASDAQでのIPOに向け全力で取り組んでおります。 中でもIPO準備/内部監査部門は非常に重要なポジションであり、IPOに向けた幅広い項目をカバーし、周囲を巻き込んで上場申請まで一緒に走り抜けていただける方を募集しています。 社内に公認会計士資格を持っているものがおりますので、協力しながら体制を作っていただきます。 私たちは研究開発を主な事業とする会社ですが、Corporateチームは脇役でもなければサポート役でもありません。 積極的に資金を調達し、制度を作り、仕組みを作りながら守るべきものを守るという攻守一体のチームで、それぞれの得意なことを生かしながら、紛れもない主役として1人1人が活躍してほしいと思っています。 【組織構成】1名(他コーポレート業務も兼務しております) ※ご入社者のご経験に応じて業務をお任せいたします。 【仕事内容】 IPO準備部門の内部監査責任者候補として、内部統制業務全般をお任せいたします。 ・内部統制評価(計画策定・全社統制、業務プロセス、FCRP、IT統制評価) ・業務監査(監査内容検討、実施、報告) ・コンプライアンス評価 【企業について/魅力】 ★がんの予防・早期発見に本気で取り組む ~医療の中心を「治療」から「予防」へ 現代は、2人に1人ががんに罹患し、3人に1人ががんで命を落とす時代です。 早期発見が重要であるにもかかわらず、がん検診の受診率は日本ではわずか35%程度。欧米諸国では80%以上の受診率を誇るのに比べ、極めて低い水準にとどまっています。背景には、国民皆保険制度により治療のアクセスが担保されている一方で、予防医療の必要性が浸透してこなかったという社会構造的な要因があります。 さらに、少子高齢化・労働人口の減少が急速に進行する今、医療費・介護費の増大が社会保障制度の持続性を圧迫しており、病気になる前に対処する「予防医療」の実装は、国としても喫緊の課題です。 Craifは、そうした課題に正面から向き合い、痛み・時間的拘束・アクセスの悪さといった従来のがん検診の障壁を取り払う、尿で手軽に受けられるがんリ…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード